塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-02-16 17:12 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
●材料●
↓寄り前
エボラブルアジア
NHN PlayArtならびにNHN テコラスとの資本業務提携
~「ITオフショア開発事業における開発・営業」および「オンライン旅行事業における ビッグデータ解析」の2分野で協業を展開~
→ちょいGDから1日中下がり続けてなんとストップ安手前まで暴落後ちょいリバで-10%
※分不相応に上げり過ぎた銘柄はいつかこうなります
トレイダーズ
当社子会社である株式会社ZEエナジーによる中国企業への炭化装置ライセンス供与の基本合意に関するお知らせ
→ちょいGU寄り天-0.61%引け
FRONTEO 昨日の下方修正と一緒にお詫びIRで出せばよかったのに
FRONTEOのメール監査システム「Lit i View EMAIL AUDITOR」が台湾のグローバル海運企業、Evergreen Marine Corpに採用
→無風
ピクセル
CeBIT2017出展に関するお知らせ
→前日ほぼ変わらずから急騰で終日強く+12%・・・これ、ただの出展なのに買えば良かった奴とは・・・マネゲ難しいぜ
FDK 久々の電池材料
FDK、大容量ニッケル水素蓄電池「メガトワイセル」を開発
→いつも行って来いのFDKがGUから上で揉んで結局ストップ高+31%引け・・・これ当たりの材料なの?!わけわからん・・・
イマジニア ソシャゲマネゲ
SoWhat、LINEとの共同事業による第一弾スマートフォンゲーム「LINE アキンド星のリトル・ペソ」事前登録開始のお知らせ
「アキンド星のリトル・ペソ」TVアニメ化決定TOKYO MX1にて4月3日(月)より放送開始
→やはり加熱気味(25日乖離率30%)に上がっていたので、リリース天井の前に記者会見天井で-18%
※というか、ゲームが・・・面白くなさそうだし、このアニメ流行るのかな・・・小中学生に流行っても課金しないよ・・・
イントランス カジノ候補地(和歌山)銘柄
IR誘致、和歌山市が正式表明へ 後ろ盾は二階俊博幹事長?
※2017.2.15 08:17のニュース 15日は+4%なのにPTSで謎の+24%とか ※出来高も多い
→謎のPTS高を受けて+12%GUで始まって結局+0.39%の撃沈大陰線・・・謎過ぎる・・・
研創
株主優待制度の新設に関するお知らせ
100株500円のクオカード
1000株1000円のクオカード
の優待でPTS+20%?!
→+20%GUで始まって、+12%引け大陰線
※たかが優待でこんな上がるなんてって思ってたらやっぱり・・・
アルファクス
「飲食店経営管理システム(R)」拡張機能「自動発注システム」に関する特許取得のお知らせ
→GUで寄って一気にストップ高張付き
※時価総額35億、PER10倍、チャート押し気味・・・こういう状態だったら、たかが特許でもこうなるのか・・・最近バイオが特許材料で動かないので、特許舐めてました。買えば良かった奴でした。
アエリア ※最近過度に賑わっていたのでどうなるか注目してた
糞決算と黒字転換今季予想と株式分割
→寄り天撃沈から乱高下で-2.4%引け
↓寄り後
FVC ZMP関連筆頭
9:30 超小型 EV ベース自動運転技術開発用プラットフォーム RoboCar MV2 2017 販売開始
→一時+5%ぐらいまで行ってから+1.9%引け てか、まだこういうのに反応するって凄いですね
ANA
10:15 全日空、重要な経営課題について午後3時に会見 篠辺社長が出席
13:15 一部報道「全日空 重要な経営課題として発表するのは首脳人事のみ-関係者」
14:15 ANA適時開示:一部報道について 会見は「重要な経営課題」でなく代表取締約の異動に関するもの
→「重要な経営課題」という事で一時-7%まで急落してから、社長人事だけと伝わり-1.2%引けというANAによる壮大なはめ込み・・・というか社長人事でごときで記者会見開くなよ・・・というか、だったら最初からそう適時開示出してよ
※MRJ注文に関する事と思惑が出て三菱重工業とばっちり一時-3%
ローツェ
11:00 韓国子会社の製品一括受注に関するお知らせ
→一時+21%まで上がるも+13%引け
リミックス
12:00 BITPointが中国最大SNS「微博(Weibo)」の公式アカウントを開設 -Weiboを基盤とした中国インバウンド顧客のマーケティングに活用-
→ちょいGU無風。なんかこないだも似たようなIR見たし、アカウント作っただけだし・・・
アスクル 燃えてる情報は朝一から出てた模様
12:40 火災発生に関するお知らせ
→結構大きい火事で-8%まで落ちて-6%引け アスクルがアスコナイになっちゃうよ・・・
●●●●
今日は日経も新興もスッキリしない市況でした。
とりあえず平田とアイリッジを売り逃したな~と思いながら眺めていました。
そう、直近上がっていた銘柄が結構撃沈していました。
中にはエボラやアライドアーキやイマジニアのようにヒステリー気味に売られる銘柄も・・・
逆に撃沈していた銘柄はリバ基調。
相変わらず強いのはアスカネットとかエイチワンとかプラズマとかグノシーとかKlabやユナイテッド。
アスカネットは今一番人気のマネゲ銘柄ですし、エイチワン・グノシー・プラズマは好業績銘柄、ユナイテッドは好業績+メリカリ期待、Klabは業績拡大期待といった所です。
エイチワンのように連騰する好決算銘柄の特徴は売上・営業利益が増えていて、為替差益とか経費削減のみならず、ちゃんと成長で業績が上がっていて、低PERといった感じです。
※エイチワンは売上の伸びは微妙ですが。
そういう銘柄でチャートが押し気味だったら完璧です。
エイチワンは未だPER7.9倍なのに空売りする人がいて、踏み上げ的な要素もあります。
とういうか、いくら時価総額が大きくても、マネゲ銘柄でないのだから、好業績・低PER銘柄は絶対空売りしたらダメですよ。
多分テクニカルで自動的に空売りしちゃう人がいるのでしょうが・・・テクニカルは基本オカルトですから・・・株価は長期的には必ずファンダに収束するので、割安株の空売りはかなり分が悪く、助からないかもしれないですよ・・・
さて、そんな中、
トレイダーズ朝一利確して+8万ぐらい
調整十分と思ったのでブレインパッドを仕込んで、昨日涙の損切をした日本一ソフトを、損切した所よりも上だけど、枚数も減ったけど、意地で買い戻しておきました。
後はANAが「会見は社長人事だけらしい」という情報がツイッターで流れた瞬間買って、急騰で売り抜けて+23327円
そして、火事のアスクルが-8%を付けた時に、脊髄反射で買っていました。
買ってから、急いでどういう銘柄か、指標や業績や財務諸表をチェック(笑)
成長株で調整中だったのでまだPERは高いけど、ぎり調整後の反発か?って局面でした。
たな卸在庫は120億あって、物流倉庫は全国7か所で売上3480億、経常利益95億・・・たな卸在庫どのぐらい燃えましたかね・・・
建物はさすがに火災保険に入ってると思うのですが、稼働止まってアスコナイになるし、在庫商品とかその他の保険入ってるかどうかですよね・・・
アスクルのIRに電話して保険の確認しようと思いましたが、多分総務とかてんやわんやで忙しいのに、数分前に思いつきで株主になったばかりのイナゴが偉そうに「おい!保険入ってんだろうなっ!」とか電話するのは常識的にどうなんだろう?と思って自重しておきました。
ダメなら損切しますしね。
死人が出なくて良かったですね。
社員さん大変だと思いますが頑張ってください。
ついでに僕も儲かったら嬉しいな♪
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +15,608 ・・・も・・・もう・・・酸素が・・・海猿はよ助けて
アスクル +13,285 アスコナイでもいいから頑張って復旧して
SUMCO【空売】 +27,752
DMP -20,671 逃げ遅れた!!!同値撤退しようと思ってたのに・・・
ブレインパッド -13,018 さすがにリバって
セレス +82,748 下げ止まらないね・・・
ケイブ +75,260 お~・・・ちょいリバ
日本一ソフト +7,767 買い戻せて安心
アイリッジ +386,475 上で売り逃したかもね
そーせい +62,444 市況に影響されず強かった
グリーン -19,939 さっさと上がれ
ケミプロ化成 +301,655
JMC +322,966 上場来高値を目指して欲しい
グノシー +218,969 つよ~
平田機工 +299,024 まだいけると思うんだけどな~
ワイエイシイ +35,715 予想通りのリバ+5%
プラズマ +279,453 つえ~
商船三井【空売】 -9,297
カドカワ【空売】 +291
協立電機 +105,600
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●材料●
↓寄り前
エボラブルアジア
NHN PlayArtならびにNHN テコラスとの資本業務提携
~「ITオフショア開発事業における開発・営業」および「オンライン旅行事業における ビッグデータ解析」の2分野で協業を展開~
→ちょいGDから1日中下がり続けてなんとストップ安手前まで暴落後ちょいリバで-10%
※分不相応に上げり過ぎた銘柄はいつかこうなります
トレイダーズ
当社子会社である株式会社ZEエナジーによる中国企業への炭化装置ライセンス供与の基本合意に関するお知らせ
→ちょいGU寄り天-0.61%引け
FRONTEO 昨日の下方修正と一緒にお詫びIRで出せばよかったのに
FRONTEOのメール監査システム「Lit i View EMAIL AUDITOR」が台湾のグローバル海運企業、Evergreen Marine Corpに採用
→無風
ピクセル
CeBIT2017出展に関するお知らせ
→前日ほぼ変わらずから急騰で終日強く+12%・・・これ、ただの出展なのに買えば良かった奴とは・・・マネゲ難しいぜ
FDK 久々の電池材料
FDK、大容量ニッケル水素蓄電池「メガトワイセル」を開発
→いつも行って来いのFDKがGUから上で揉んで結局ストップ高+31%引け・・・これ当たりの材料なの?!わけわからん・・・
イマジニア ソシャゲマネゲ
SoWhat、LINEとの共同事業による第一弾スマートフォンゲーム「LINE アキンド星のリトル・ペソ」事前登録開始のお知らせ
「アキンド星のリトル・ペソ」TVアニメ化決定TOKYO MX1にて4月3日(月)より放送開始
→やはり加熱気味(25日乖離率30%)に上がっていたので、リリース天井の前に記者会見天井で-18%
※というか、ゲームが・・・面白くなさそうだし、このアニメ流行るのかな・・・小中学生に流行っても課金しないよ・・・
イントランス カジノ候補地(和歌山)銘柄
IR誘致、和歌山市が正式表明へ 後ろ盾は二階俊博幹事長?
※2017.2.15 08:17のニュース 15日は+4%なのにPTSで謎の+24%とか ※出来高も多い
→謎のPTS高を受けて+12%GUで始まって結局+0.39%の撃沈大陰線・・・謎過ぎる・・・
研創
株主優待制度の新設に関するお知らせ
100株500円のクオカード
1000株1000円のクオカード
の優待でPTS+20%?!
→+20%GUで始まって、+12%引け大陰線
※たかが優待でこんな上がるなんてって思ってたらやっぱり・・・
アルファクス
「飲食店経営管理システム(R)」拡張機能「自動発注システム」に関する特許取得のお知らせ
→GUで寄って一気にストップ高張付き
※時価総額35億、PER10倍、チャート押し気味・・・こういう状態だったら、たかが特許でもこうなるのか・・・最近バイオが特許材料で動かないので、特許舐めてました。買えば良かった奴でした。
アエリア ※最近過度に賑わっていたのでどうなるか注目してた
糞決算と黒字転換今季予想と株式分割
→寄り天撃沈から乱高下で-2.4%引け
↓寄り後
FVC ZMP関連筆頭
9:30 超小型 EV ベース自動運転技術開発用プラットフォーム RoboCar MV2 2017 販売開始
→一時+5%ぐらいまで行ってから+1.9%引け てか、まだこういうのに反応するって凄いですね
ANA
10:15 全日空、重要な経営課題について午後3時に会見 篠辺社長が出席
13:15 一部報道「全日空 重要な経営課題として発表するのは首脳人事のみ-関係者」
14:15 ANA適時開示:一部報道について 会見は「重要な経営課題」でなく代表取締約の異動に関するもの
→「重要な経営課題」という事で一時-7%まで急落してから、社長人事だけと伝わり-1.2%引けというANAによる壮大なはめ込み・・・というか社長人事でごときで記者会見開くなよ・・・というか、だったら最初からそう適時開示出してよ
※MRJ注文に関する事と思惑が出て三菱重工業とばっちり一時-3%
ローツェ
11:00 韓国子会社の製品一括受注に関するお知らせ
→一時+21%まで上がるも+13%引け
リミックス
12:00 BITPointが中国最大SNS「微博(Weibo)」の公式アカウントを開設 -Weiboを基盤とした中国インバウンド顧客のマーケティングに活用-
→ちょいGU無風。なんかこないだも似たようなIR見たし、アカウント作っただけだし・・・
アスクル 燃えてる情報は朝一から出てた模様
12:40 火災発生に関するお知らせ
→結構大きい火事で-8%まで落ちて-6%引け アスクルがアスコナイになっちゃうよ・・・
●●●●
今日は日経も新興もスッキリしない市況でした。
とりあえず平田とアイリッジを売り逃したな~と思いながら眺めていました。
そう、直近上がっていた銘柄が結構撃沈していました。
中にはエボラやアライドアーキやイマジニアのようにヒステリー気味に売られる銘柄も・・・
逆に撃沈していた銘柄はリバ基調。
相変わらず強いのはアスカネットとかエイチワンとかプラズマとかグノシーとかKlabやユナイテッド。
アスカネットは今一番人気のマネゲ銘柄ですし、エイチワン・グノシー・プラズマは好業績銘柄、ユナイテッドは好業績+メリカリ期待、Klabは業績拡大期待といった所です。
エイチワンのように連騰する好決算銘柄の特徴は売上・営業利益が増えていて、為替差益とか経費削減のみならず、ちゃんと成長で業績が上がっていて、低PERといった感じです。
※エイチワンは売上の伸びは微妙ですが。
そういう銘柄でチャートが押し気味だったら完璧です。
エイチワンは未だPER7.9倍なのに空売りする人がいて、踏み上げ的な要素もあります。
とういうか、いくら時価総額が大きくても、マネゲ銘柄でないのだから、好業績・低PER銘柄は絶対空売りしたらダメですよ。
多分テクニカルで自動的に空売りしちゃう人がいるのでしょうが・・・テクニカルは基本オカルトですから・・・株価は長期的には必ずファンダに収束するので、割安株の空売りはかなり分が悪く、助からないかもしれないですよ・・・
さて、そんな中、
トレイダーズ朝一利確して+8万ぐらい
調整十分と思ったのでブレインパッドを仕込んで、昨日涙の損切をした日本一ソフトを、損切した所よりも上だけど、枚数も減ったけど、意地で買い戻しておきました。
後はANAが「会見は社長人事だけらしい」という情報がツイッターで流れた瞬間買って、急騰で売り抜けて+23327円
そして、火事のアスクルが-8%を付けた時に、脊髄反射で買っていました。
買ってから、急いでどういう銘柄か、指標や業績や財務諸表をチェック(笑)
成長株で調整中だったのでまだPERは高いけど、ぎり調整後の反発か?って局面でした。
たな卸在庫は120億あって、物流倉庫は全国7か所で売上3480億、経常利益95億・・・たな卸在庫どのぐらい燃えましたかね・・・
建物はさすがに火災保険に入ってると思うのですが、稼働止まってアスコナイになるし、在庫商品とかその他の保険入ってるかどうかですよね・・・
アスクルのIRに電話して保険の確認しようと思いましたが、多分総務とかてんやわんやで忙しいのに、数分前に思いつきで株主になったばかりのイナゴが偉そうに「おい!保険入ってんだろうなっ!」とか電話するのは常識的にどうなんだろう?と思って自重しておきました。
ダメなら損切しますしね。
死人が出なくて良かったですね。
社員さん大変だと思いますが頑張ってください。
ついでに僕も儲かったら嬉しいな♪
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +15,608 ・・・も・・・もう・・・酸素が・・・海猿はよ助けて
アスクル +13,285 アスコナイでもいいから頑張って復旧して
SUMCO【空売】 +27,752
DMP -20,671 逃げ遅れた!!!同値撤退しようと思ってたのに・・・
ブレインパッド -13,018 さすがにリバって
セレス +82,748 下げ止まらないね・・・
ケイブ +75,260 お~・・・ちょいリバ
日本一ソフト +7,767 買い戻せて安心
アイリッジ +386,475 上で売り逃したかもね
そーせい +62,444 市況に影響されず強かった
グリーン -19,939 さっさと上がれ
ケミプロ化成 +301,655
JMC +322,966 上場来高値を目指して欲しい
グノシー +218,969 つよ~
平田機工 +299,024 まだいけると思うんだけどな~
ワイエイシイ +35,715 予想通りのリバ+5%
プラズマ +279,453 つえ~
商船三井【空売】 -9,297
カドカワ【空売】 +291
協立電機 +105,600
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


エボラブルアジアなんじゃ
エボラぶる
エボラブルアジア会長大量売り抜けじゃないですか、この微妙なタイミングで。新興全体的に厳しい状況に。
激おこぷんぷん丸です
ローツェは怖かったのですが、最後に飛び乗ってみました。レーティング変更来ないかな
激おこぷんぷん丸です
ローツェは怖かったのですが、最後に飛び乗ってみました。レーティング変更来ないかな
2017-02-16 17:18 URL [ 編集 ]
Re: エボラブルアジアなんじゃ
塩漬けマン
> エボラぶる sann
でもブロックトレードなので市場への影響はないはずですよ。
しかも理由が「今回の株式売却は東京証券取引所第一部への市場変更の目的に沿ったものとなります」なので好材料かもですよ。
ただ、大暴落した日にたまたま、ブロックトレードとはいえ売った・・・なんか雰囲気悪いのは否めないですよね。
でもそもそもエボラがこんなに株価が上がるのが、私は上場後からずっと不思議でしたが^^;
倍々ゲームで業績増えないとこのPERは正当化出来ないですよ・・・
でもブロックトレードなので市場への影響はないはずですよ。
しかも理由が「今回の株式売却は東京証券取引所第一部への市場変更の目的に沿ったものとなります」なので好材料かもですよ。
ただ、大暴落した日にたまたま、ブロックトレードとはいえ売った・・・なんか雰囲気悪いのは否めないですよね。
でもそもそもエボラがこんなに株価が上がるのが、私は上場後からずっと不思議でしたが^^;
倍々ゲームで業績増えないとこのPERは正当化出来ないですよ・・・
2017-02-16 17:27 URL [ 編集 ]
ほげほげマン
お疲れ様です
ANAは社長交代だけらしいとのツイッター情報でオイラも買って、ちょっとだけ抜けました、こういう時は頼りになりますよね(´・ω・`)
プラズマはずっと粘着してましたが、頃合いと思って全部売りました。利確大事ですからね、まだ上がるといいですね(´・ω・`)
ANAは社長交代だけらしいとのツイッター情報でオイラも買って、ちょっとだけ抜けました、こういう時は頼りになりますよね(´・ω・`)
プラズマはずっと粘着してましたが、頃合いと思って全部売りました。利確大事ですからね、まだ上がるといいですね(´・ω・`)
2017-02-16 17:28 URL [ 編集 ]
shi
お疲れ様です。
東芝に続き、こっちもか!と、反射的にショート。どきどきしながらANA待ってたのに…異動かい!もったいない時間でした…
アスクル大変。。。
電話しないのは人道的判断!そこまでしたらちょっとね…でも気になりますね(笑)
セレスが下げてたので昨日拾ったのですが、
まだでしたか。
中期計画まで載せるのは、かなり見通しが開けていないと難しいのでは。
自信が見えますけどね。
自分も信用できるようになってからというもの、テクニカルで自動ショート思考になっていて、ハッとしました…いかんいかん。。
塩漬けマンさんは色々条件あるでしょうが、どのあたりのPERがショート許容範囲ですか?
20~30くらいなら結構いって失敗してます…><
東芝に続き、こっちもか!と、反射的にショート。どきどきしながらANA待ってたのに…異動かい!もったいない時間でした…
アスクル大変。。。
電話しないのは人道的判断!そこまでしたらちょっとね…でも気になりますね(笑)
セレスが下げてたので昨日拾ったのですが、
まだでしたか。
中期計画まで載せるのは、かなり見通しが開けていないと難しいのでは。
自信が見えますけどね。
自分も信用できるようになってからというもの、テクニカルで自動ショート思考になっていて、ハッとしました…いかんいかん。。
塩漬けマンさんは色々条件あるでしょうが、どのあたりのPERがショート許容範囲ですか?
20~30くらいなら結構いって失敗してます…><
2017-02-16 17:33 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ほげほげマン さん
お疲れ様です。
お~プラズマナイス利確です!
やっぱり上がってる時に売らないとダメですよね。
今持ってるの、それが出来てるだけで軽く30万の利益違います。
それはかなりデカイです。
お疲れ様です。
お~プラズマナイス利確です!
やっぱり上がってる時に売らないとダメですよね。
今持ってるの、それが出来てるだけで軽く30万の利益違います。
それはかなりデカイです。
2017-02-16 17:34 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> shiさん
お疲れ様です^^
ANA私も最初はショートしようかと思いましたが、出遅れたので、ロングしたと思っていた所での速報だったので飛び乗りました^^;
アスクル大変ですけど、1日たったらみんな忘れてたらいいなw
どうせ小リバで利確するので^^;
> 中期計画まで載せるのは、かなり見通しが開けていないと難しいのでは。
どこぞの企業のように数千億という不可能な数字を載せずに手堅く作ったからいけなかったのだと思います。
マネゲ銘柄の中計は吹いてなんぼですよ(笑)
でもそんなセレスが好きです。
> 塩漬けマンさんは色々条件あるでしょうが、どのあたりのPERがショート許容範囲ですか?
大型は80倍とかで、さらに業績が悪いのですね。
んで、尚且つ、テクニカル的にも天井圏とか上げ過ぎ(RSI・乖離率)とか、悪い奴です。ショートする場合はテクニカルも参考にします。
※たまにそうじゃないのもしますが。
後、その条件だと、あまりショート対象となる銘柄がないのですが、ごくまれに、意味不明で上げてる銘柄が存在するのですよね。
そういうのをショートして踏み上げられて、損切で撤退する事が多いのですが、数か月後に見てみたら、大抵暴落しています・・・確信のあるショートは握力ですよね^^;
お疲れ様です^^
ANA私も最初はショートしようかと思いましたが、出遅れたので、ロングしたと思っていた所での速報だったので飛び乗りました^^;
アスクル大変ですけど、1日たったらみんな忘れてたらいいなw
どうせ小リバで利確するので^^;
> 中期計画まで載せるのは、かなり見通しが開けていないと難しいのでは。
どこぞの企業のように数千億という不可能な数字を載せずに手堅く作ったからいけなかったのだと思います。
マネゲ銘柄の中計は吹いてなんぼですよ(笑)
でもそんなセレスが好きです。
> 塩漬けマンさんは色々条件あるでしょうが、どのあたりのPERがショート許容範囲ですか?
大型は80倍とかで、さらに業績が悪いのですね。
んで、尚且つ、テクニカル的にも天井圏とか上げ過ぎ(RSI・乖離率)とか、悪い奴です。ショートする場合はテクニカルも参考にします。
※たまにそうじゃないのもしますが。
後、その条件だと、あまりショート対象となる銘柄がないのですが、ごくまれに、意味不明で上げてる銘柄が存在するのですよね。
そういうのをショートして踏み上げられて、損切で撤退する事が多いのですが、数か月後に見てみたら、大抵暴落しています・・・確信のあるショートは握力ですよね^^;
2017-02-16 17:40 URL [ 編集 ]
hiro
お疲れさまです^ ^
ハーツユナイテッドを持ってるのですが、今日上げたのはZMP関連だったからでしょうか…
別の理由で買ったのですが笑
明日がちょっと怖いです^^;
塩漬けマンさんは機関投資家の空売り残高などは気にされますか?
よく、機関の空売りがー!!って騒いでる人が居ますが、関係あるのかなぁ?と^^;
その日に分からないので、気にしても仕方ないかとも思うのですが笑
ハーツユナイテッドを持ってるのですが、今日上げたのはZMP関連だったからでしょうか…
別の理由で買ったのですが笑
明日がちょっと怖いです^^;
塩漬けマンさんは機関投資家の空売り残高などは気にされますか?
よく、機関の空売りがー!!って騒いでる人が居ますが、関係あるのかなぁ?と^^;
その日に分からないので、気にしても仕方ないかとも思うのですが笑
2017-02-16 18:01 URL [ 編集 ]
シルビア
塩さんお疲れ様です!
グノシー、エイチワン、ユナイテッド強いですね〜エイチワンはNSXの溶接なし技術で騒がれた時からガチホです!そーせいやっぱお好きですね〜自分は怖くてバイオは手を出せません。グリーンだけは失敗リスクがすくないのでいいと思いますがね!訂正、そーせいはお金がない為買えないだけですw
グノシー、エイチワン、ユナイテッド強いですね〜エイチワンはNSXの溶接なし技術で騒がれた時からガチホです!そーせいやっぱお好きですね〜自分は怖くてバイオは手を出せません。グリーンだけは失敗リスクがすくないのでいいと思いますがね!訂正、そーせいはお金がない為買えないだけですw
2017-02-16 21:05 URL [ 編集 ]
くろタヌキ
お疲れ様です。
カドカワはなんかあがる材料があったような・・・。
なんかがヒットしてるとかなんとか(うる覚え)
一応、参考までにコメント残しておきます。
カドカワはなんかあがる材料があったような・・・。
なんかがヒットしてるとかなんとか(うる覚え)
一応、参考までにコメント残しておきます。
2017-02-16 21:35 URL [ 編集 ]
yas
乙です。
野村マイクロ(半導体製造に欠かせない純水製造)こういう奴を取りたいですね。
前期良くて今期控え目予想だったので買えてないですけど。
営業利益1500万→2億って・・・これは読めない。
東芝は残念ですけど、今回のローツェにしても半導体関連のニッチな奴は狙い目かもですね。
トリケミカル然り。
あとは相変わらずのツイッタマネゲ・・・マーチャントやあんしん保証。
これは行って来いになってない。
私もできればイナゴりたい・・・
野村マイクロ(半導体製造に欠かせない純水製造)こういう奴を取りたいですね。
前期良くて今期控え目予想だったので買えてないですけど。
営業利益1500万→2億って・・・これは読めない。
東芝は残念ですけど、今回のローツェにしても半導体関連のニッチな奴は狙い目かもですね。
トリケミカル然り。
あとは相変わらずのツイッタマネゲ・・・マーチャントやあんしん保証。
これは行って来いになってない。
私もできればイナゴりたい・・・
2017-02-16 22:03 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> hiro さん
お疲れさまです^ ^
> ハーツユナイテッドを持ってるのですが、今日上げたのはZMP関連だったからでしょうか…
いや、さすがにZMPは関係ないと思います。
> 塩漬けマンさんは機関投資家の空売り残高などは気にされますか?
> よく、機関の空売りがー!!って騒いでる人が居ますが、関係あるのかなぁ?と^^;
ゴールドマンサックやメリルリンチやモルガンの空売りは、新興小型のマネゲ銘柄とかは、機関の自己勘定トレードの空売りではないですよ。
何百億とか運用するのに、数百万とか多くても数千万しか空売り出来ないような、しかも有名でもない無名のわけの分からない日本の小型銘柄を空売りするはずないです。
あの空売りの正体は、それらの証券会社経由での個人の空売りです。
機関を通せば、機関は自分達で貸し株を調達するので(=日証金を使わないので)、どんな銘柄でも空売り出来ますしね。
ただ、ルネッサンスとかは違います。
完全自動システムトレードですので、無名だろうが小型だろうが、賑わってる銘柄にガンガン入ってきてアルゴリズムが相場操縦するついでに空売りすることもあるかと思いますが、基本彼らって大量保有報告書は出るけど、空売り報告は出ないですよね。
奥様は・・・自己勘定トレードの空売りかな・・・
ただ、上記で書いたように、基本、新興小型株に関しては自己勘定トレードの機関の空売りはない(機関経由の個人の空売り)と思っているので、あまり気にしないです。
お疲れさまです^ ^
> ハーツユナイテッドを持ってるのですが、今日上げたのはZMP関連だったからでしょうか…
いや、さすがにZMPは関係ないと思います。
> 塩漬けマンさんは機関投資家の空売り残高などは気にされますか?
> よく、機関の空売りがー!!って騒いでる人が居ますが、関係あるのかなぁ?と^^;
ゴールドマンサックやメリルリンチやモルガンの空売りは、新興小型のマネゲ銘柄とかは、機関の自己勘定トレードの空売りではないですよ。
何百億とか運用するのに、数百万とか多くても数千万しか空売り出来ないような、しかも有名でもない無名のわけの分からない日本の小型銘柄を空売りするはずないです。
あの空売りの正体は、それらの証券会社経由での個人の空売りです。
機関を通せば、機関は自分達で貸し株を調達するので(=日証金を使わないので)、どんな銘柄でも空売り出来ますしね。
ただ、ルネッサンスとかは違います。
完全自動システムトレードですので、無名だろうが小型だろうが、賑わってる銘柄にガンガン入ってきてアルゴリズムが相場操縦するついでに空売りすることもあるかと思いますが、基本彼らって大量保有報告書は出るけど、空売り報告は出ないですよね。
奥様は・・・自己勘定トレードの空売りかな・・・
ただ、上記で書いたように、基本、新興小型株に関しては自己勘定トレードの機関の空売りはない(機関経由の個人の空売り)と思っているので、あまり気にしないです。
2017-02-16 22:44 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> シルビア さん
お疲れ様です^-^
エイチワンガチホ凄いですね!
おめでとうございます^^
グリーンはパイプライン少ないですが、こないだの増資で買収含めてパイプライン拡張するための資金集めしたはず(うろおぼえ)なので、まぁ期待しています^^
そーせいここへ来て謎の強さですねw
機関が空売り撤退してる返済買ならいいですが。
お疲れ様です^-^
エイチワンガチホ凄いですね!
おめでとうございます^^
グリーンはパイプライン少ないですが、こないだの増資で買収含めてパイプライン拡張するための資金集めしたはず(うろおぼえ)なので、まぁ期待しています^^
そーせいここへ来て謎の強さですねw
機関が空売り撤退してる返済買ならいいですが。
2017-02-16 22:46 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> くろタヌキ さん
お疲れ様です^^
> カドカワはなんかあがる材料があったような・・・。
ソードアートオンラインの映画ですかね。
後は最近ソシャゲ頑張ってますよね。
> 一応、参考までにコメント残しておきます。
はい^^気を付けておきます。
また選挙銘柄なので、その辺も怖いですよね。
お疲れ様です^^
> カドカワはなんかあがる材料があったような・・・。
ソードアートオンラインの映画ですかね。
後は最近ソシャゲ頑張ってますよね。
> 一応、参考までにコメント残しておきます。
はい^^気を付けておきます。
また選挙銘柄なので、その辺も怖いですよね。
2017-02-16 22:47 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> yasさん
お疲れ様です^^
> 野村マイクロ(半導体製造に欠かせない純水製造)こういう奴を取りたいですね。
まさに!ですよね・・・半導体の大穴本命企業w
> 東芝は残念ですけど、今回のローツェにしても半導体関連のニッチな奴は狙い目かもですね。
ですね~・・・
あんしん保障とかまでツイッターマネゲですか^^;
うんざりですね^^;
お疲れ様です^^
> 野村マイクロ(半導体製造に欠かせない純水製造)こういう奴を取りたいですね。
まさに!ですよね・・・半導体の大穴本命企業w
> 東芝は残念ですけど、今回のローツェにしても半導体関連のニッチな奴は狙い目かもですね。
ですね~・・・
あんしん保障とかまでツイッターマネゲですか^^;
うんざりですね^^;
2017-02-16 22:54 URL [ 編集 ]
hiro
持ってる銘柄が1部でそこそこ大きいので、もしかしたら自己勘定の可能性もあるかもしれないですね^^;
でも、機関を通した個人の売りの場合もあると…。
その辺り見極められるよう努力します^ ^
大変為になる返信ありがとうございました^ ^
でも、機関を通した個人の売りの場合もあると…。
その辺り見極められるよう努力します^ ^
大変為になる返信ありがとうございました^ ^
2017-02-16 23:40 URL [ 編集 ]
保険の件
mciexe
入っていないことはないと思いますが
他社事例からすれば、今年度特損、来年度特利だと思います。
保険金が入るのは来年度の第2四半期以降かな・・・
他社事例からすれば、今年度特損、来年度特利だと思います。
保険金が入るのは来年度の第2四半期以降かな・・・
2017-02-18 19:20 URL [ 編集 ]
| ホーム |