2013-09-30 20:06 | カテゴリ:所見日記
アメリカやらかしましたね。
また予算失効ですか・・・

こないだも失効してましたよね。
1日ぐらいでしたが。
アメリカ人は馬鹿勇気あるから、本当に失効させちゃいますもんね。

アメリカ人とは絶対にチキンレースをしてはいけません(`・ω・´)キリッ
奴等は馬鹿勇気あるから落ちるまでブレーキ踏まないぜ。

しかも、日経平均マイナス300円の余波で、なんと塩漬けマンの空売りしている新興市場・低位テーマ株にマネーが流れてきて、暴騰してるじゃありませんかっ!

10時に株価を確認して、
「まじかよ・・・大豊建設とか10%騰がってるし・・・地獄だぜ」
13時半に株価を確認して、
「まじかよ・・・金曜日に売ったユナイテッドが17%も暴騰してるぜ・・・」
って感じでしたが、結局引けたら空売りしている銘柄はそれなりに下がって、ユナイテッドも+2%ぐらいだったので、胸をなでおろしました。

そして塩漬けマンは新興市場が活気付いているのを見て、我慢出来なくなって、なぜかユーグレナを買ってしまいました
本当にどうして買ったのでしょう?
自分でもよく分からない・・・ミドリムシ君マジックかな(´・ω・`)しょぼーん

さて、肝心のノーベル賞銘柄は、以下の銘柄が相変わらず強く、ストップ高張り付き。
コスモ・バイオ
医学生物学研究所
チタン工業

これらは今日買っても間に合った感じの強さでしたね。
まぁ明日にならないと分かりませんが。

チタン関連の
石原産業 -1(-0.97%)
テイカ +18(+5.92%)

は一旦暴騰したものの、引けにかけて下がっていました。

KADOKAWAは超GDから始まって(-8%ぐらい)、すぐに-4%ぐらいに戻して、安値でグズグズしていました。
KADOKAWAって何か動きが怖いですね。
なんの悪材料もないのに、いきなり超GDって・・・
角川の社長が「艦これ儲からない」って言ったらしいですね・・・

そして俄然気になるにはアスカネット・・・今日もストップ高・・・CEATEC JAPANにも出展しているみたいで、それも好材料だったみたいです。
もはやマネーゲームを超えて、チキンレースに突入しています。

今から買う勇者はいるのかっ!

ブラックユナちゃん「ここにいますですぅ~♪塩漬けマンさん勿論買いますよね~♪」

塩漬けマン「!!! ユ、ユナちゃん・・・昨日売ってしまった事を恨んでる??」

ブラックユナちゃん「まさかぁ~。ユナは塩漬けマンさんのために言っているのですぅ~♪読者の皆様も塩漬けマンさんが買って、大損するのを期待してますよぉ~♪」

正義のミドリムシ君「とうっ!」(ミドリムシキック

ブラックユナちゃん「痛いっ!ミドリムシさん何するのですぅ~」(プンプン

正義のミドリムシ君「塩漬けマンさんっ!アスカネットなんて買っちゃだめだっ!アスカネットなんて買わなくても、僕が頑張るよっ!」

ブラックユナちゃん「日経マイナス300円の反動で、明日は東証一部大型株にマネーが流れるから、新興市場は軟調なのですぅ~。だからミドリムシさんのユーグレナもどうせ下がるのですぅ~」(プンプン

正義のミドリムシ君「そうはさせないっ!僕を買ってくれた塩漬けマンさんのために頑張るよっ!」

さぁ、ミドリムシ君は明日頑張れるのかっ!そしてノーベル賞銘柄は?アスカネットは?
明日も市場から目が放せませんね(´・ω・`)

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-29 08:06 | カテゴリ:所見日記
アスカネットと言うのが暴騰しているのですが、塩漬けマンはこの銘柄を見た時ビビッっと来ましたよ。

だって、この銘柄を買えば「アスカちゃん」って擬人化キャラを登場させる事が出来きます。
貴重な女の子の擬人化銘柄・・・欲しい!

そう考えたら、業績や業務内容とか関係なく、女の子の名前の銘柄を買えばいいんだって答えにいきつきました。

あすか製薬→あすかちゃん
リリカラ→りりちゃん
新日本理化→りかちゃん
エリアリンク→えりちゃん
有機合成薬品工業→ゆうきちゃん
さくらケーシーエス→さくらちゃん


これらの銘柄・・・買おうかな♪

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-28 16:10 | カテゴリ:所見日記
来週ですが、ノーベル賞祭りに関わらないわけにはいかないかなって思います。

ノーベル賞は10月7日から発表されるので、再来週ですが、発表前の前夜祭が熱いことになりそうです。

けいさんからの情報提供です===
けいさんありがとうございましたヾ(。・ω・)ノ☆゚

コスモ・バイオおよび医学生物学研究所
(オートファジー関連←大隈・水島教授のテーマ)
※二日連続ストップ高

シャープ
(IGZO-TFT液晶←細野教授が発明)

===================

これプラス村上春樹かなって思います。

まず、コスモ・バイオおよび医学生物学研究所は二日連続ストップ高なのでもう買えないと思います。
ノーベル賞の予想って全く当たらないので、そろそろ壮絶なババヌキが始まると思います。
わざわざババを引きに渦中に飛び込む必要はないかと・・・
ただ、発表前にガクっと下がったら、受賞に賭けてギャンブルで仕込むかもです。
もし、受賞したら、もうテクニカルもファンダも何もかも無視して数日はストップ高になると思うので。

次に、シャープはまだ騰がっていないのですが・・・何だろう・・・シャープを買おうとすると走るこの悪寒は・・・

そして村上春樹銘柄・・・出版社は上場してないですし、思いつくのは、翻訳センターと電子書籍のKADOKAWAぐらいでしょうか・・・
翻訳センターは五輪銘柄で暴騰して、下落中。
KADOKAWAは艦これという材料もあるのですが、二日ほど急騰して、昨日下がっています。

これらをタイミングを見て売買ですが、勿論日本人の受賞者0の可能性も高いし、思わぬ伏兵が登場するかもしれませんので、持ち越しは要注意です。
そして、何よりも、五輪祭りの後夜祭で発生した、大量の空売りを整理しないと身動き取れません(笑)
でも・・・どれもこれも下がるイメージしか沸かない銘柄なのですよね。

        建値:現在値:暴騰前
鉄建【空売】 240:312:117
大豊建設【空売】 295:269:156
大豊建設【空売】 359:269:156
三井住友建設【空売】 129:124:80
熊谷組【空売】 211:235:103
築地魚市場【空売】 182:159:95
東都水産【空売】 238:232:170
ラサ工業【空売】 223:250:140

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-27 19:46 | カテゴリ:所見日記
ユナちゃん「ハァハァ・・・ゆ・・・ユナやったのですぅ♪ストップ高やったのですぅ~♪」

塩漬けマン「感動したよ・・・ユナちゃんの事信じられずにたった100株しか買ってなくてごめんね」

ユナちゃん「いいのですぅ~。ユナはやれば出来る子なのですぅ~♪よしよしして欲しいのですぅ~♪」

塩漬けマン「しかしストップ高張り付くなんて思わないから、3220円で売っちゃったよ」

ユナちゃん「!!!い・・・今売ったって言ったですぅ?」

塩漬けマン「うん、だって昨日のブログで【暴騰・暴落即決済】って言った手前・・・暴騰したから売らないと・・・」

ブラックユナちゃんふざけんな(゚Д゚)ゴルァ!! 誰のために頑張ったと思ってんだ!」

塩漬けマン「!!!え・・・いや・・・どうせ下がるから、下がったら買い戻そうと思って・・・」

ブラックユナちゃん「このヘボトレーダーがっ!ストップ高張り付いただろーがっ!」

塩漬けマン「は・・・はい・・・全ては私の不明のいたすところであります・・・(ノω・、) ウゥ・・」

という訳で、ユナイテッドがストップ高
一応IRでココッパリニューアルを出したり、テレビで取り上げられてましたが、それだけでストップ行くとは思えません。

農作業しながら、理由を考えたらこれしか出てきませんでした。
「好IR(ユーザ1500万突破とか)を出すという情報が漏れて、インサイダー買いが入ったか・・・?」
という訳で、下がったら買おうと思ったのですが、まさかの張り付き・・・

そして、引け後にIRも出なかったので、多分月曜日には下がるので、買い戻すのはそこでも間にあいそうです。

さてさて、ツンデレ相場の方は、今日はちょっと「デレ」が出ました。
癌となっている熊谷組、ラサ工業とも下落
その他も、空売り銘柄が軒並み下落

ちょっと助かりましたが・・・一番下がらないといけないグリーが+2.25%も暴騰
たった+2.25で暴騰?
いえ、グリーにとっては暴騰ですよ。
だって今まで、ひたすら下降の一途だったのですから。

どうしたのだろうと調べたら、なんと売禁・現引禁止解除!
そして、鉄建・大豊建設も売禁・現引禁止解除!

塩漬けマンの持っていたプラチナチケット三つただのチケットになっちった・・・

これを受けて月曜日どう動くのか・・・塩漬けマンだったら、ラッキーって空売りしちゃうけど・・・
まぁ空売り出来るようになったので、一旦利益確定もありかなって思っています。
鉄建は損切りですけど・・・

所で楽天優勝して、出尽くしで下がりましたね。
やはり世界遺産・五輪レベルでないと、「決定」では、材料出尽くしで下がるのですね。
楽天がクライマックスシリーズや日本シリーズで優勝する場合は、結構前から仕込まないとですね。

後は、ノーベル賞銘柄を探して仕込まないとだし、今週も忙しい週末となりそうです。
では良い週末を。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-26 19:01 | カテゴリ:所見日記
昨日空売り大成功(`・ω・´)キリッって言ってたのに、たった1日で大失敗?って状況になりました。

塩漬けマンが空売りしている以下の2銘柄がストップ高になりました。

熊谷組
ラサ工業


それ以外の空売り銘柄も軒並み暴騰

でも2時半頃までは、そんなに気にならなかったのです。
2時半過ぎに株価を確認して、状況が一変していることに愕然。

「たった10分ぐらいの間に何が起こった!!」

昨日の天国から、一気に地獄に落とされました。

すげぇツンデレ相場ですよっ!
ツンデレの女王、釘宮理恵ですら、ここまでツンデレは演じることは出来ないでしょう。

つくづく、マネーゲーム銘柄は暴騰・暴落即決済。
これが鉄則ですね・・・ってもう3回ぐらい言ってますよね・・・しかし、今日こそ心に誓いました。
マネーゲーム銘柄は暴騰・暴落即決済・・・二度言っちった(´・ω・`)

昨日空売りを決済していれば、ぼろ儲け。
さらに言えば、昨日引けで買いを入れていれば、さらにぼろ儲け。
さらにさらに言えば、今日引けで空売りを入れていれば、さらにさらにぼろ儲け(予想)。

常に相場の逆に逆に行けば儲かると思うのですが・・・勇気と余力がないです(笑)

最近で言えば鉄建以外は、一度は結構含み益になったタイミングがあるのです。
そこで利益確定出来ない心の弱さ・・・

ただ、五輪系暴騰銘柄は多くが元の価格に戻ると予想していますので、今は空売りホールド。

話は変わりますが、ユーグレナが株式分割日に合わせて好IRをぶつけてきました
前に神鋼環境が油分の多いミドリムシ発見のIR出した時も、次の日に対抗IRを出してました。
本当にこの会社は株主思いですね・・・絶対株式分割後に好IR出すと思ってましたが、まさか当日にぶつけてくるとは・・・

次調整局面が来たら・・・絶対仕込みます。
そう思ってこないだ、「今が底だ」って買ってさらに下がって損切りしたのですが・・・

株って本当に思い通りにならないですよね(´・ω・`)しょぼーん

銘柄 売買値→現在値 株数 損益
●利益確定・損切●
安藤・間 340→341 1500株 +1,792円
日本坩堝 231→199 2000株 -78,000円
●ホールド●
鉄建【空売】 240→313 1000株 -73,582円
大豊建設【空売】 295→280 1000株 +14,418円
大豊建設【空売】 359→249 1000株 +78,581円
グリー【空売】 946→757 3000株 +555,745円
ユニチャーム  5246→5680 100株 +43,400円
兼松エンジニアリング 560→570 300株 +3,000円
ユナイテッド 2801→2800 100株 -542円
三井住友建設【空売】 129→128 2000株 +1,869円
熊谷組【空売】 211→247 1000株 -36,125円
築地魚市場【空売】 182→163 1000株 +37,565円
東都水産【空売】 238→233 1000株 +9,439円
ラサ工業【空売】 223→268 2000株 -91,388円


↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-25 20:13 | カテゴリ:所見日記
こんにちは、日本坩堝(ルツボ)でルツボにはまった塩漬けマンです(`・ω・´)キリッ

いや~今日は凄かったですね・・・大暴落

五輪関連で暴騰していた銘柄が軒並み討ち死にしていく様は、正に祭りの終焉でした。

塩漬けマンは朝9時10分頃に農作業中の合間にサッとスマフォで株価を確認しました。
「・・・あれ・・・下がりすぎじゃない?・・・これ大丈夫?」

結果大丈夫じゃなかったです。
安藤・間と日本坩堝で大怪我を負いました。
板に貼り付ける専業トレーダだったら・・・寄り付きで逃げれた・・・かな・・・と後悔しても無駄です。
塩漬けマンは農業研修生という環境を恨んでも仕方ありません。

しかし、転んでもただで起きないのが投機家ってものです。
除染IRで暴騰した日本坩堝は二日暴騰して三日目暴落・・・そして今ここに、同じく除染IRで二日目の暴騰をしているラサ工業がある・・・これ・・・ラサ工業空売りすればいいんじゃね?

ということで昨日「ラサ工業いいよ」と言った舌の根も乾かぬ内に、ラサ工業を空売り
しかも、安藤・間と日本坩堝の損失分を少しでも取り戻そうと2000株も空売り

結果、それは大成功で、引けに掛けて、16%→3%と暴落し、少し怪我が癒えました。

今や癌となった安藤・間と日本坩堝は損切りしませんでした。
慌てて今日損切りしなくても、明日は自立反発するだろうし、RADIEX2013は始まったばかり、明日を見てからでも遅くはないという判断です。

さて、一方空売りしている銘柄達は軒並み利益が増えました
空売りたくさんしてて大成功でした。

話は変わるのですが、こないだ父がこんな事を言いました。

父「ふふふ、いい事を教えてやろうか?」

塩漬けマン「ん?」

父「買いと空売りを同時に行って優待をタダでゲットする方法があるんだ(`・ω・´)キリッ これをクロス取引というのだ(`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ」

塩漬けマン「・・・株やってる人でそれ知らなかったの・・・多分日本で父さんだけだと思うよ・・・」

父「知っていたのか?!」

塩漬けマン「・・・あのさ・・・それ・・・逆日歩に気をつけてね」

父「ん?逆日歩なんて数十円だろう?」

塩漬けマン「日本には父さんと同じようなことを考える人がたっくさんいて、この時期株不足になって、天文学的な逆日歩が付くことがあるんだよ。確か3000円の蕎麦の優待もらうのに付いた逆日歩が8万円とかあったような・・・」

父「はぁ・・・」

いまいち逆日歩の恐ろしさを分かっていないようなので、一応アドバイスしておきました。

塩漬けマン「一般信用で空売りすると逆日歩付かないから、出来れば一般信用で空売りすればいいよ」

父「一般信用って何?」

塩漬けマン「・・・ネットで調べてくれ・・・」

さて、優待の季節となりましたよね。
父以外にも優待取りにいそしんでいる方がいるのでは?
これも株の楽しみ方の一つですよね。

父は航空会社の優待で、航空券をゲットして、溺愛している孫娘が帰省する時に渡すつもりらしいのです。
多分父の妄想ではこんな感じです。

父「送っていた航空券は届いたかな?これで帰ってくるといい」

孫娘「お爺ちゃん・・・これ・・・株主優待ってあるよ?」

父「うむ、わしは航空会社の株主じゃからのう」

孫娘「!!!じゃあ、あのおっきい飛行機ってお爺ちゃんのおかげで飛んでるの?」

父「うむ、そうとも言える(`・ω・´)キリッ」

孫娘「わぁ~、お爺ちゃんすっご~い」

銘柄 売買値→現在値 株数 損益 損益前日比↑↓
●ホールド●
鉄建【空売】 240→298 1000株 -58,575円 ↑
大豊建設【空売】 295→249 1000株 +45,427円 ↑
大豊建設【空売】 359→249 1000株 +109,614円 ↑
グリー【空売】 946→759 3000株 +550,451円 ↑
安藤・間 340→310 500株 -45,000円 ↓
ユニチャーム  5246→5560 100株 +31,400円 ↑
日本坩堝 231→199 2000株 -64,000円 ↓
兼松エンジニアリング 560→561 300株 +300円 ↓
ユナイテッド 2801→2606 100株 -19,921円 ↓
三井住友建設【空売】 129→119 2000株 +19,893円 ↑
熊谷組【空売】 211→197 1000株 +13,894円 ↑
築地魚市場【空売】 182→166 1000株 +31,576円 ↑
東都水産【空売】 238→223 1000株 +29,454円 ↑
ラサ工業【空売】 223→201 2000株 +42,619円 新


↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-24 20:07 | カテゴリ:所見日記
今日は寄り付き前の状況を確認したら、五輪関係で暴騰した銘柄が弱かったので、朝に一気に空売りを入れました。

東都水産
築地魚市場
熊谷組
三井住友建設


さらに以下を買い。
日本坩堝・・・除染材料に昨日ストップ高
兼松エンジニアリング・・・除染の軽量銘柄
ユナイテッド・・・秋のリニューアルと好IR期待


勝負!!

前場は全てが思い通りの展開で、空売りの銘柄は下げて、買いの銘柄は騰がっていました。

ところが後場状況が一変!

昨日除染関係の好IRを発表した安藤・間が+7%ぐらいからの、まさかのマイナス転落!
空売り中の鉄建がマイナスから、まさかのプラス転換!

上記を筆頭に、全ての歯車が狂う結果に・・・
建設銘柄・・・粘りおる・・・

でも一番ショックだったのはラサ工業のストップ高でした。
実はこの銘柄、チェックして、買おうか迷って、買うのを止めた監視銘柄だったのです。

この銘柄に気づいたのは除染銘柄を探している時でした。
RADIEX2013の出展銘柄だったのです。
でもどういう風に除染に関わっているのか不明だったので、ブログでも紹介しませんでした。

今日ストップ高になったのは、高濃度汚染の砂を分離・回収する装置開発と報道されたからです。

ただ、「ラサ工業・・・これいいな」って思ったのは除染以外の材料でした。
元々、名前の由来にもなっている、ラサ島(沖縄県の沖大東島)でリン鉱石を採掘している会社でした。
ただ、資源の枯渇、外国の巨大リン鉱山による安価なリン鉱石の輸入により、生産は中止しており、第二次世界大戦によって、ラサ島はアメリカの砲撃演習場になっています。
ラサ工業には日本政府から毎年賃借料が払われています(金額は未発表)。

まずリン鉱石って一般には馴染みがないと思いますが、これってレアアース・レアメタルを凌ぐ重要戦略資源なのです。
何に使うかって?科学肥料です。

人間の三大栄養素は炭水化物・たんぱく質・脂質ですが、
植物の三大栄養素は窒素・リン・カリウムなのです。

ですので、化学肥料を作るのには必須の資源となります。
レアアース・レアメタルは技術の進歩によって使わなくても大丈夫(不二ライトメタルのKUMADAIマグネシウム合金なんか、まさにこれです)ですが、リンは使わなくて大丈夫って状況は永久にやってこないでしょう。

でも外国に大量にあるなら。。。って思いますよね?
なんとアメリカが資源の枯渇を理由に輸出禁止、その後中国四川省から輸入していたのですが、中国も資源の枯渇を理由に輸出禁止・・・投機的にリン鉱石の値段は暴騰した経緯があります。

尚ラサ島には約300万トンのリン鉱石が残存していることが確認されています。
従ってラサ工業は含み資産銘柄であり、離島対策という面では国家権益を守る国策銘柄でもあるのです。

そしてこの度の除染銘柄への名乗り上げ・・・
加えて暴騰する大事な要素を二つも兼ね揃えた(出遅れ銘柄・軽量(時価総額154億)低位株)銘柄なのです。

さて、終わったことはしょうがありません。
日本坩堝のようにラサ工業を1日遅れで明日買うのか・・・

というか、安藤・間と日本坩堝をいつ利益確定するのかっていうのも大事な判断となります。
そして熊谷組はやはりトンネル銘柄の本命なので、空売りは失敗だったのかもしれません・・・

難しい・・・

ユナちゃん「塩漬けマンさぁ~ん。何難しい顔しているのですぅ~。」

塩漬けマン「いや、上記で書いた内容見てごらんよ・・・」

ユナちゃん「何も難しいことはないのですぅ~。今日ユナを買ってくれましたよね~♪ユナが明日から5日連続ストップ高とかしちゃうから、ユナ以外でどれだけ損失出しても大丈夫なのですぅ~♪」

塩漬けマン「・・・・」

ユナちゃん「ユナはやる時にはやる子なのですぅ~。ミドリムシさんなんかには負けないのですぅ~」

塩漬けマン「・・・・」

銘柄 売買値→現在値 株数 損益 損益前日比↑↓
●損切●
いすゞ自動車 660→671 1000株 -11,000円 ↓
●ホールド●
鉄建【空売】 240→330 1000株 -90,567円 ↓
大豊建設【空売】 295→282 1000株 +12,464円 →
大豊建設【空売】 359→282 1000株 +76,636円 →
グリー【空売】 946→773 3000株 +520,687円 ↑
安藤・間 340→350 500株 +7,500円 ↓
ユニチャーム  5246→5470 100株 +22,400円 ↑
日本坩堝 231→246 2000株 +30,000円 新
兼松エンジニアリング 560→570 300株 +3,000円 新
ユナイテッド 2801→2843 100株 +3,853円 新
三井住友建設【空売】 129→129 2000株 -107円 新
熊谷組【空売】 211→218 1000株 -17,106円 新
築地魚市場【空売】 182→185 1000株 -6,412円 新
東都水産【空売】 238→240 1000株 -4,531円 新


↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-23 15:24 | カテゴリ:所見日記
KADOKAWAが作った「艦隊これくしょん」っていうゲームが流行っていて、
「パズドラはもう古い。これからは艦これだっ!」
って言われているのですが、塩漬けマン的には微妙~って思って、KADOKAWAの株は買っていませんでした。
以下微妙な理由です。

・スマフォのソーシャルゲームじゃなく、PCのブラウザゲームなのでパズドラとは比べられない
・課金しなくても楽しめるっていうのが売りなので、逆に言えばいくら流行っても儲からない
・パズドラみたいに老若男女誰でも楽しめるゲームでなく、ユーザが限定される萌ゲーム
・流行っているって言ってもユーザ65万人とかそのレベル

ところが最近ちょっと考えが変わってきました。

東京ゲームショーで、Androidで動く艦これが披露されていました。
しかもこれ、Android端末側で動いているのじゃないというのですっ!
サーバー側で実行したゲーム画面をネットワーク経由でAndroid端末にストリーミング配信するという所謂「クラウドゲーミング」。
これはすごい!元SEだから思わず感心しちゃいました。

艦これのはデモであって、実用化してないみたいですが、クラウドゲーミング・・・これって無限の可能性がありますよっ!
パズドラみたいな単純なパズルゲームじゃなく、テレビゲームのような複雑ですごいゲームが携帯端末で出来ちゃうかもです。
だって、処理するのはサーバで、携帯端末は絵を表示して、コントローラとして使うだけですから。
いちいち携帯端末にゲームソフトをダウンロードしなくていいので、処理性能だけでなく、容量も気にしなくていいです。
でもクラウドシステムの真骨頂は運用面にあります。
アップデートをする場合、サーバだけでやれば終了です。各携帯端末でゲームソフトをアップデートする必要はありません。
しかも、画面表示とコントローラからのインプットをサーバに送るプラットフォームなり、フレームワークがしっかり確立されれば、いちいち、いろんなメーカーのいろんな端末で動作確認しなくていいので、開発費用が劇的に減ります。

これは・・・テレビゲーム終焉の序章か?!
もうWiiやPS3やXBOXみたいな高機能で高いハードは必要ありません
画面表示機能とコントローラーとネットワーク機能だけあればいいわけですから。
つまりスマフォでもタブレットでも十分です。

上記のは艦これじゃなくて、クラウドゲーミングの話でしたが、次は艦これのメディアミックスの話です。
なんと3社からラノベ化。
アンソロコミックは早くも重版。
「艦隊これくしょん」の特集を別冊付録とした「コンプティーク」は重版。


これは・・・次の展開は・・・来るでしょアニメ化!

ただ、KADOKAWAの株価は、「艦これ流行ってる」って話題になった頃からなぜか下降の一途
さすが市場は早い!ネットで話題になる前に動き出して、株価に織り込まれていたということでしょうか・・・

KADOKAWA自体の売りは、今後流行る電子書籍を推進しているっていう事です。
これも熱いと思うのですが・・・PBRは0.77倍と割安・・・買うか・・・迷う・・・買うなら中長期だろうし・・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-22 21:12 | カテゴリ:所見日記
今日は久々の完全休日だったので漫画喫茶に行ってきました。

「キングダム」を読みたかったのに、誰かが読んでいるのか、棚になし・・・
この漫画、人気すぎて、いつもないのですよね(´・ω・`)しょぼーん

そこで新刊を軒並み読んでから、今ドラマやってて話題の「リミット」を読むことに。

新刊をチェックしていると、なんと投資漫画を発見してしまいました。

「インベスターZ」
あの、ドラゴン桜の著者の新作です。

投資漫画ってヒットせずにすぐ終わるイメージです。

かなり昔、少年週刊ジャンプ?でやってたのが記憶にあります。
題名も忘れました。なんか学校の先生がデイトレして生徒が「すげ~」ってなって、「これからはマネーの勉強をしないと駄目だ(`・ω・´)キリッ」って感じで、瞬殺で連載終了してました。

次に記憶にあるのは、少年月間マガジンで、貧乏な学生が投資でお金儲けってストーリーで、結局少年漫画なので、「お金はいかに稼ぐかが大事じゃない!何に使うかが大事なんだ(`・ω・´)キリッ」って教訓じみた事を言って、瞬殺で連載終了しました。

後は漫画喫茶で適当に物色していた時に投資信託会社を題材にした漫画があって、これも2巻ぐらいで終わっていました。

今回はどうでしょう・・・まだ1巻ですが・・・ドラゴン桜の著者っていう「名前」がなければ、正直言って微妙かなと・・・
【以下あらすじ】
中高一貫の授業料無料の名門私立学園。
その運営費用は設立以来、投資によって賄われていた。
中学1年~高校3年までの各学年No1の成績の生徒が密かにメンバーとなる投資サークルで代々貯めた3000億円を年8%の利率を目指して投資を行う。

【以下ネタバレ注意】
主人公いきなり、30億円をソーシャルゲーム企業に投資・・・
まず思ったのは、放課後で市場閉まってるよね・・・翌日成行注文?
てか30億も注文したら買い気配で寄り付かないよ?


それから、「ヒトヒトリフタリ」、「嘘喰い」、「BTOOOM!」辺りを読んでから、ついに目的の「リミット」を読みました。
高校生が合宿?に行く途中に山奥でバス事故に逢って、崖下に転落。
生き残りでサバイバルするみたいなサスペンスです。
少女マンガなので、絵は満点です。
それでいて、人間のドロドロした醜い内面をこれでもかと描いて、さらに推理小説的な展開で、全7巻一気に読めました。

「ヒトヒトリフタリ」「リミッター」みたいに、最終話まで話が決まった状態でしっかり構成が練られた作品は面白いですよね。

「コッペリオン」「彼岸島」「マギ」とかも新作出てましたが、こういうのって設定が凝っててすごく面白い分、下手に人気出て、ただのバトル漫画と化して、無意味に長続きして、どんどん面白くなくなりますよね。
今アニメ化されて製作会社IGポートの株価を押し上げた「進撃の巨人」もアニメの人気とは裏腹に漫画はどんどん面白くなくなるので、もう見てないです。

以上、漫画好きの戯言でした。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-21 17:22 | カテゴリ:所見日記
塩漬けマン「全員集合!」

ミドリムシ君・ユナちゃん・マグもん・グリー君「どうしたの?」

塩漬けマン「来週の予定を立てようと思うんだ。来週はどうすればいいと思う?」

ユナちゃん「ユナはねぇ~、楽天のパリーグ優勝で、楽天買ったらいいと思うのですぅ~♪」

ミドリムシ君「僕はそろそろノーベル賞関連を仕込んだ方がいいと思うな~。iPS細胞バブルもそこから始まったよね。」

グリー君「そんなことよりよ~、東京ゲームショーやってんだぜ!ゲーム銘柄買っとけば鉄板よ!任天堂の倒し方教えてやろうか?ゲホゲホ」

マグもん「おい(不二サッシ)が上昇しているでごわす。早く仕込むでごわす」

ミドリムシ君・ユナちゃん・グリー君「自分推薦していいの?!」

塩漬けマン「不二サッシは野村は優先株を全部売り切ったのかな?それに第二種優先株が同じだけ残ってるよね・・・また後ろから刺されないか怖いよ

ミドリムシ君「僕(ユーグレナ)を買ってよ。9月末で5個に分裂しちゃうよっ!」

塩漬けマン「君は急騰しすぎだよ・・・今からは手が出せないよ・・・」

ユナちゃん「そこへ行くとユナ(ユナイテッド)は安定の長期調整中ですぅ~♪お買い得ですぅ~♪」

塩漬けマン「ユナイテッドはありだね。秋のココッパ全面リニューアルと課金開始は材料だね」

グリー君「調整ってことなら俺の右に出る銘柄はないねっ!いつ騰がるの?騰がらないでしょ!ってぐらい調整してるぜっ!お買い得だぜっ!ゲホゲホ」

塩漬けマン・ミドリムシ君・ユナちゃん・マグもん「グリーはないっ!!!」

グリー君「(´・ω・`)しょぼーん」

マグもん「塩漬けマンはどう考えているでごわす?」

塩漬けマン「除染・・・来るかなって思うんだ」

ミドリムシ君・ユナちゃん・マグもん・グリー君「!!!・・・除染!・・・また来るの?ていうかこないだ来るって言って祭り来なかったよね・・・」

塩漬けマン「来週水曜日、RADIEX2013(環境放射能除染・廃棄物処理国際展)があるんだ。そして先週金曜日の除染関連銘柄の株価を見てくれ」

5355日本坩堝 +34.25% 日本初の放射性廃棄物処理用ルツボを開発
6299神鋼環境 +5.45% 13年9月中間期と14年3月期の業績予想を上方修正
1719安藤・間 +5.42% 放射線セシウム汚染土壌の97%以上の浄化技術開発
2453 JBR +5.72% 特に理由もなく上昇
1926 ライト工業 +4.68% 特に理由もなく上昇
1978 アタカ大機 +4.19% 特に理由もなく上昇

マグもん「日本坩堝が際立っているでごわすな」

塩漬けマン「それもそうだけど、特に理由もなく騰がったのが気になるんだ。これは・・・マネーが来てるな、除染に・・・っと・・・直感したんだ。安部首相が福島第一原発に行ったし、五輪で除染は国際公約になったよ。特に汚染水の方だけど。とにかく祭りの下地は整っている。」

マグもん「ということは、RADIEX2013に出展する企業で、時価総額が低くて、革新的な技術を持っている所が狙い目でごわすか・・・」

安藤・間 583億
 高圧水洗浄システム『アライグマ-ラジカル工法』の除染車が活躍
 短期間かつ低コストで容易に設置可能な放射線遮へい容器 『L-box』を開発
 放射能汚染土壌の浄化(97%)・減容化システムの共同開発に成功(9月20日IR)
JBR 267億 (大林組で出展と思われる)
 新種微細藻類(バイノス)による水処理装置を搭載した道路除染システム(バイノスRDⅡ工法)を共同開発
兼松エンジニアリング 31億
 除染の特殊車両「ロードリフレッシャー」などを販売
 上記バイノスのRDⅢ工法の特殊車両に採用との情報
神鋼環境ソリューション 545億
 一般廃棄物焼却設備の飛灰除染一貫処理システムを開発
ライト工業 465億
 水田の除染について、農村工学研究所と水田除染迅速化工法を開発、特許申請。汚染土壌を封止するエコクレイウォール工法の育成も。

塩漬けマン「このぐらいか・・・安藤・間は既に持っている。しかも20日に除染の新システム開発のニュースを出している・・・火曜日は寄り付きから期待出来るな」

ミドリムシ君「JBRはないな~」

塩漬けマン「どうして?バイノスは20種類もの放射性物質を吸収するんだよ?」

ミドリムシ君「え・・・だって・・・バイノスなんだもん」

ユナちゃん「ユーグレナと同じ藻のバイノスを使ってるからライバル心を持っているのですぅ~。ミドリムシさんは心が狭いのですぅ~」

マグもん「ちなみに、RD工法で実際に除染を行っているエスプールは株価5倍の大暴騰後から大暴落中でごわす」

塩漬けマン「JBRも株価4倍ぐらいにはなっているな・・・そしたら・・・時価総額も低く、まだ株価が騰がっていない兼松エンジニアリングか・・・」

マグもん「兼松エンジニアリングは復興需要があったのに、業績が悪いでごわす」

グリー君「マネーゲームなんだから、業績なんて関係ねーんだよっ!ゲホゲホ」

ミドリムシ君「神鋼環境はないな~」

塩漬けマン「どうして?業績上方修正でいい感じだよ?」

ミドリムシ君「え・・・だって・・・油分多いミドリムシ発見したとか・・・」

ユナちゃん「ミドリムシを使ってバイオ燃料作ろうとしている企業だからライバル心を持っているのですぅ~。ミドリムシさんは心が狭いのですぅ~」

塩漬けマン「ライト工業もまだ株価2倍だから、出遅れと言えば出遅れか・・・」

マグもん「日本坩堝はどうするでごわす?」

塩漬けマン「買いたいね・・・時価総額27億は・・・来るよこれ」

マグもん「除染祭りが来るなら、RADIEX2013に出展しない企業も要チェックでごわす」

塩漬けマン「うん、上記以外にも除染銘柄は要チェックだね。そして除染祭りが来なかった事も考えて、二重の作戦を立てようと思う」

マグもん「二重の作戦?」

塩漬けマン「今回、五輪→建設→リニア(トンネル)と祭りが波及して、無意味に騰がっている銘柄があるよね・・・こいつらを空売りだっ!

ユナちゃん「鉄建と大豊だけじゃ満足出来ないのですぅ~?塩漬けマンさん欲張りさんなのですぅ~」

塩漬けマン「これはハセリンさんのブログを参考にしているんだ。ハセリンさんが築地魚市場を空売りしているのを見て戦慄が走ったよ

塩漬けマン「こないだのブログで五輪で東京臨海の水産会社がストップ高なってるって書いたよね。塩漬けマンは「そんな理由でストップ高って・・・馬鹿だな~」っとしか思わなかったけど、そんな馬鹿な理由で騰がった株は絶対下がるから、空売りすべきだったんだよ。そこに気づけない自分の未熟さ!そしてハセリンさんの抜け目なさ!」

塩漬けマン「今回の事、大いに反省して、空売りに転じるよ。空売り候補は以下の通り」

東都水産・・・東京五輪で暴騰後、ちょっと粘っている。注意喚起
築地魚市場・・・五輪関連で暴騰後反落中。注意喚起

※以下のリニア関連はリニア祭りの収束具合を見ながら適切なタイミングで
熊谷組・・・リニアのトンネル銘柄として暴騰。注意喚起
三井住友建設・・・五輪・リニアで暴騰。注意喚起・増担規制来ている
日本基礎技術・・・リニアのトンネル銘柄として暴騰。注意喚起

塩漬けマン「状況は流動的だ。楽天も買うかもだし、上記の内容を基本に来週も読者様が呆れ果てるぐらい攻めていくよっ!」

ミドリムシ君・ユナちゃん・マグもん・グリー君「塩漬けマン!ファイトっ!」

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-20 20:01 | カテゴリ:所見日記
「さぁ!昨日に引き続き熱い日になるぜっ!」
・・・と思っていたのですが、リニア銘柄が、寄り付きこそ高かったものの、軟調。

「ありゃ・・・こりゃ駄目だ」

と思って10時の休憩で淡々と清算。
あっけない幕切れとなりました。

安藤・間はマネーゲーム化しなかったし、トンネル銘柄の本命で除染銘柄でもあるので、ホールドです。
結果、安藤・間は高値引けしたので、今日のところはホールドが吉と出ています。

後、勿論鉄建・大豊建設の売禁プラチナチケットはホールドです。

さてさて、久々にのんびり農作業をしていると、ふとこんな事が頭をよぎりました。

「熊谷組・・・空売りしちゃおっかな~・・・注意喚起来てるし、プラチナチケット狙っちゃう??」

そこでまずデメリットを考えました。

・貸借倍率が1倍を切っていないからさすがに売禁は来ないだろう
・リニア祭りで一番注目されている銘柄なので、いきなり火曜から再び上昇ってありえる・・・両建てすればいいとはいえ・・・暴騰されたら、空売分はきつくなる。
・一応トンネル銘柄の大本命なので、今後も継続的に上昇トレンドになる可能性もある
・暴騰前の2倍程度しか騰がっていないので、空売りの利益は少ない


つまり、ハイリスクローリターン・・・

でもすごいメリットもあるのですよね。

それは・・・ブログで読者様に

「こいつ何やってんだ。馬鹿だな~わははははは」

ネタを提供出来るというメリットです。

結果・・・空売りしませんでした(ノω・、) ウゥ・・
申し訳ありません(´・ω・`)しょぼーん

ちなみに、空売りを検討の方は日証金情報は以下の通りです。
※取組倍率は19日確報

日本基礎技術 注意喚起 取組倍率6.2倍
熊谷組 注意喚起 取組倍率1倍
三井住友建設 注意喚起・増担保50%(うち現金20%)取組倍率10.6倍


売禁来そうなのはないですね。

さてさて、ここからは余談です。
この前、父がこんな事を言いました。

「グリーの空売りは清算したのか?」

「まだするはずないじゃん!」

「もう底だぞ?」

「は?まだまだこれから下がるよ。買う奴がいないんだから、下がるしかないじゃん」

「でも値が付いているってことは買ってる人がいるってことだろう」

「うん、買ってる人は馬鹿だと思う。情弱にも程があるね。センスないよ。株やめた方がいい」

「・・・そうか・・・」

「しかも売禁だから二度と手に入らないプラチナチケットを手放すはずないじゃん。日証金の日々の情報見てごらんよ。貸株の返済は0が並んでるよ。つまり空売りを返済している人いないってことだよ。最低でも11月の決算発表まではホールドだよ。どうせ駄目決算でまた暴落するよ。」

父は昔グリー株でぼろ儲けしてやろうと長いことホールドしてコンプガチャ問題で大損したことがあるので、思い入れのある銘柄なのです。
その日の夜、いつものように父のSBIの口座にログインしてPTSを確認していました。

「そういえば父は最近どんな銘柄を買ってるんだろう」

そう思って父の持ち株を見てみると・・・そこには・・・グリーの文字が!!!

「おま・・・グリー買ってたのかよ!しかも最近かよっ!

グリーホルダーの方いらっしゃったら申し訳ありません。
塩漬けマンの当らない私見ですのでご容赦を(´・ω・`)しょぼーん

銘柄 売買値→現在値 株数 損益 損益前日比↑↓
●利益確定●
日本システム技術 640→715 500株 +37,555円 ↑
鉱研工業 462→582 1000株 +120,070円 ↑

●ホールド●
鉄建【空売】 240→320 1000株 -80,495円 ↑
大豊建設【空売】 295→282 1000株 +12,464円 ↑
大豊建設【空売】 359→282 1000株 +76,636円 ↑
グリー【空売】 946→773 3000株 +508,922円 ↑
安藤・間 333→350 500株 +8,273円 ↑
安藤・間 333→350 1000株 +7,555円 ↑
ユニチャーム  5246→5400 100株 +15,400円 ↑
いすゞ自動車 660→671 1000株 +11,000円 ↓


↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-19 20:17 | カテゴリ:所見日記
今日は朝起きて父の

「アメリカは金融緩和継続だぞっ!」

という一言で怒涛の1日が始まりました。

「そう来たか!バーナンキめっ!くそっ!空売りしている鉄建と大豊が息を吹き返さなきゃいいけど・・・グリーは・・・下がるっしょ」

と思いながら、農場に向かう車の中で買う銘柄を考えました。

アメリカ金融緩和継続→新興国懸念後退
=新興国懸念で下げている業績絶好調の出遅れ銘柄


以上の方程式を完成させ、

「しかし金融緩和継続なら円高になるので、過度の円安銘柄は駄目だな・・・」

と思いながら、買う銘柄を決定。
以下を成行買注文し、農場へ。

ユニチャーム
いすず


後、リニア祭りで泣かず飛ばずだった鉱研工業成行売注文も入れました。

いやな予感がして9時過ぎに、農作業をしながら、スマフォで株価をチェックしました。

まず朝買ったユニチャームといすずは予想通り堅調

「まぁこれは固いよね。安心して数日放置かな」

次に鉄建と大豊が10%ぐらい上げています。

「まじか・・・くそっ!まぁ寄り天でしょ・・・しかし罪作りな銘柄だな。今日買った人は絶対損するよ。長期的には絶対下がるんだから・・・」

次に日本システム技術がストップ高の勢いで暴騰しています。

「およよ・・・ここまで騰がるの・・・か・・・?」

そして成行売していた鉱研工業値がついていません

「え???何これ・・・特別気配の買い???」

ここでようやく状況を飲み込めました!
なんと終わったと思ったリニア祭り継続!

考えるより先に手が動いていました。
鉱研工業の売り注文を取消・・・直後約定!
間一髪セーフ!そして10時から終日ストップ高張り付き!

10時の休憩で一生懸命考えました。

「リニア祭り再燃なら・・・買わなきゃ・・・何を?トンネル銘柄の本命は【安藤・間】だ。【スパンクリートコーポレーション】も捨てがたい。どっちだ。【安藤・間】は今日もう騰がってる。【スパンク】は今日はまだ騰がっていない。・・・【安藤・間】は五輪でも騰がったし、その後も騰がった・・・しかしストップ高じゃないから、まだ低い時と比べて2倍にもなっていない・・・しかも【安藤・間】は特殊車両の除染車を作ったりアライグマ-ラジカル工法を開発したり、放射線遮蔽容器L-Box等の新技術を開発してまで、除染をやっている除染銘柄だ!よし!安藤だ!!!!」

そんな事を鬼気迫る表情で考えて注文していたので、一緒に農作業しているお爺さんは塩漬けマンの迫力に声も掛けれず・・・アタフタするばかり。

後場、日本システム技術が下落開始

「売るか?売るのか?・・・いや・・・ここはホールド!」

頭に浮かんだのは五輪で暴騰したデイシイです。
デイシイも1日程、ストップ高からマイテンするんじゃないかって下げた日がありました。
そこから暴騰開始!

他にも以下の点があるのでホールドを決めました。
・暴騰前から買っていたので余裕がある
・リニアがなくても買いたい優良銘柄
・リニア銘柄唯一のIT企業なので、建設銘柄に飽きたマネーが来ないかな


結果日本システム技術はマイテンして、-2.74%で引けましたが覚悟のホールドです。

やっぱり早く買うって大事ですね。
遅れて買った安藤・間が心配です。

ストップ張り付きになった鉱研工業は今回のリニア銘柄の神輿?
それなら、数日はストップ高連発するはず・・・と期待したのですが、どうやら今回のリニア祭りの神輿は【熊谷組】みたいです。

引け後のストップ高の残高です。
熊谷組 8億6千万円
鉱研工業 5億8千万円


さすがに農作業しながら、ノーマークの熊谷組には気づけませんよ(ノω・、) ウゥ・・

ちなみに鉄建と大豊に日証金から増担保50%(うち現金20%)が発動されました。
予想通りの増担で下落する確率がまた上がりました。

熊谷組は注意喚起。祭りの神輿が鉱研工業に移ってくれないかな。

・・・と正に怒涛の一日でした。
疲れましたよ・・・でも明日も熱い日になりそうです。

長文失礼しました。

銘柄 売買値→現在値 株数 損益 前日比↑↓
●利益確定●
栗田工業 2,018→2,113 300株 +27,986円 ↑
●ホールド●
日本システム技術 640→710 500株 +35,500円 ↓
鉱研工業 462→579 1000株 +117,000円 ↑
鉄建【空売】 240→330 1000株 -90,487円 ↓
大豊建設【空売】 295→289 1000株 +5,473円 ↓
大豊建設【空売】 359→289 1000株 +69,646円 ↓
グリー【空売】 946→779 3000株 +503,158円 ↑
安藤・間 333→332 500株 -714円 新
安藤・間 333→342 1000株 -10,419円 新
ユニチャーム  5,246→5290 100株 +4,400円 新
いすゞ自動車 660→678 1000株 +18,000円 新

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-18 19:22 | カテゴリ:所見日記
昨晩ストップ高銘柄を見ていたら、以下のような銘柄がストップ高になっていました。

中央魚<8030.T>
東都水<8038.T>
築地魚<8039.T>
大都魚<8044.T>


理由分かります?
なんと、五輪祭りの波及で、臨海地帯が活性化するだろうっていう思惑でストップ高になった東京の水産企業です。
もはやここまでいくと完全に連想ゲーム
こんなの予想出来るかっ!

ちなみにこんなのもストップ高

矢作建<1870.T>
徳倉建<1892.NG>


共に名古屋の低位建設銘柄・・・
建設祭り+リニア祭りがここら辺に波及したようです。
こんなの予想出来るかっ!

さてさて、今日はプラチナチケット空売中の鉄建と大豊建設がともに10%前後の暴落
セオリー(売禁後は短期急騰後、長期下落する)通りの動きですね。
通常はこの短期急騰が怖いから、リスクヘッジで買いも入れて両建てにするのですが、今日はもう下がると思っていたので、買いを入れて両建てにする事はしませんでした。
さぁ!セオリー通りここからは下落の一途・・・となって「売り禁後の売り玉の金の玉」となって欲しい所です。

懸案だった鉄建と大豊建設が下がってくれたおかげで、今日はのんびり農作業出来るかな~って思っていたら、やはり塩漬けマンはマネーゲームに巻き込まれる星の元に生まれたようです。

昨日300株仕込んで、今日追加で200株仕込んだ日本システム技術前場ストップ高から~の~前日終値付近へナイアガラ・・・

「なんだ・・・この超マネーゲーム・・・板見てたら発狂してんな・・・」

と呆れつつ、

「ていうかどうして騰がってんの??」

買っておきながら、???状態。
いや、塩漬けマンはリニア関連で買ったのですが、何せ監視している他のリニア関連銘柄が軒並みマイナスだったので・・・これだけ騰がるっておかしいでしょ・・・っと・・・

そして後場ストップ高張り付きか~ら~の~再びナイアガラ!
でも+13.71%で終わったので良しとします。

でも・・・こうなると、今日ストップ高で売っておいた方が良かったのか、まだマネーゲームの初動と判断してホールドが良いのか・・・迷いますよね。

ただ、今回は暴騰前に仕込めていたので、安心してホールドです。
最悪マイナスにならなければいいやって感じでいきます。

さぁ!塩漬けマンの中では五輪祭り・建設祭り・リニア祭りはもう終わりました。
銘柄をさっさと整理して、次の祭りに備えなければです。
というか次の祭りを探さないとです。
塩漬けマンはお祭り男なのです(`・ω・´)キリッ

次のお祭りの予想がある方は教えて下さいヾ(。・ω・)ノ☆

日本システム技術 640→730 500株 +45,000円
栗田工業 2,018→2,104 300株 +25,800円
鉱研工業 462→499 1000株 +37,000円
鉄建【空売】 240→317 1000株 -77,480円
大豊建設【空売】 295→277 1000株 +17,483円
大豊建設【空売】 359→277 1000株 +81,890円
グリー【空売】 946→779 3000株 +492,100円

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-17 19:20 | カテゴリ:所見日記
まずは昨日のブログで鉄建建設が下がると予想したのが大ハズレとなりましたが、転んでもただで起きないのが投機家ってものです(`・ω・´)キリッ
詳細は以下をご覧下さい。

●鉄建建設(空売り1000株持ち越し中)
寄り付き前の気配を確認したら買いが売りの二倍ぐらいあったので、急遽両建てを決意。
8:50分に伝家の宝刀「トイレでトレード」を発動!
成り行きで1000株買い。
10時の休憩で確認したら、23%ぐらい騰がっていたので、朝買った分を利益確定。
リスクヘッジのための両建てなのに・・・これじゃただのデイトレードだ・・・でも後場には崩れるので今が最高値と予想しての利益確定。
後場ストップ高になったのを確認して((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
「でも絶対下がる!」ともはや予想を超えて妄想に突入。
妄想が現実に!ストップ高381円から324円へのナイアガラ発生!
喜んだのもつかの間、大引けにかけて脅威の粘りで356円で終了。
【結果】
買い→売りの利益確定 +58,243円
空売り含み損 -116,472円
【今後の予定】
まずは売禁後2~3日は騰がるのセオリー通りの値動き。
明日も上がるようなら、果敢にデイトレードで利幅を抜く。
空売り分は売禁プラチナチケットなので絶対ホールド。

●大豊建設
売禁目当てで両建てをする予定が、寄り付き前の気配で売りが強いのを確認して、空売りだけに予定変更。
これが大失敗で、12時の休憩時には+18%ぐらい騰がっていた。
買いで儲けそこなった分は売りで取り戻す!今が天井だ!もしもっと騰がっても、絶対売禁になるので問題ない!
との信念で359円で1000株追加で空売り。
これが大成功で、予想通り引けにかけてマイナス転落する勢いで大暴落。
【結果】
295円空売り分含み損 -8,308円
359円空売り分含み益 +55,890円
そして、本日大豊建設に売禁が発動されました!
予想通り、プラチナチケットゲット!
【今後の予定】
万が一明日騰がっても、長期的には絶対下がるので、プラチナチケット死守。

●鉱研工業
リニア銘柄仕込みで寄り付きで買い、終日堅調で約11%高で終了
明日のリニアイベントを見越してのリニア銘柄上げだったのか、建設マネーゲームが出遅れ銘柄に波及したのかは謎だが、とりあえず騰がったので良し。
【結果】
含み益 +33,000円
【予定】
明日のリニアイベントでの値動きを確認してから判断

●日本システム技術
リニア銘柄仕込みで寄り付きで買い。けちって指値にしていたので300株しか買えず。
一時4%以上騰がるも、+0.94%で終了。
最後はたくさん買いが入って特別気配になってましたが・・・残り5分で特別気配・・・リニアイベントを見越した買いですかね・・・
【結果】
含み益 +2,400円
【予定】
明日のリニアイベントでの値動きを確認してから判断

●栗田工業(五輪祭りの生き残り)
栗田工業を買ってから初めてのマイナス。
【結果】
含み益 +24,000円
【予定】
もともと五輪祭りで暴騰を見越しての買いで、暴騰しなかったので、そろそろ利益確定するかも。

●グリー(プラチナチケットホールド中)
もはや言うことはあるまい。
【結果】
含み益 +528,336円
【予定】
11月駄目決算を予想して、とりあえずそこまではホールド

総じて言えることは、12月末の投資減税期限切れに向けて下降トレンドになる銘柄が多いと思うので、今は空売りは安心して出来るかなって思っています。
特に意味もなくマネーゲームで暴騰している低位建設銘柄なんて、絶好の空売りチャンス
しかも売禁になるなら、尚更です。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-16 18:33 | カテゴリ:所見日記
塩漬けマンは農作業の休憩(10時・15時)にはスマフォで株価チャックや、注文をしています。

スマフォをピコピコしてて、他の人とのコミュニケーションは大丈夫なのか?
大丈夫なのです。

研修先農場の農場主夫婦が、仲が悪いのか、あんまり会話がありません。
二人ともガラケーなのにピコピコしています。

スマフォピコピコしたい塩漬けマンにとっては天国です。
隣の農場からは大きな笑い声が聞こえてきますが、うちの農場は3人が携帯ピコピコ。

結果お爺さんは一人で(´・ω・`)しょぼーんってしてます。

ところが、ついに一人の寂しさに耐えかねたのか、こんな事を言い出しました。

「それ(スマフォ)はニュースが見れるのか?」

「えぇ・・・そうですけど・・・」

「月いくらぐらいするのか?」

「え・・・1万ぐらいですけど・・・」

「ふむむ・・・」

まさかお爺さんスマフォデビュー?!

健闘を祈る!!(`・ω・´)ゞ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-15 09:35 | カテゴリ:所見日記
先週は、東京五輪落選濃厚と伝えられる中、五輪銘柄全つっこみ、そして、マネーゲーム銘柄空売りと、怒涛の一週間でした。

怒涛にしているのは自分なので、来週はちょっと落ち着いて・・・いくはずありませんっ!(`・ω・´)キリッ

来週も読者様が「こいついい加減にしろよ・・・」と呆れるぐらい攻めていきますよっ!
振り落とされないようにして下さい(エッ!

まずは先週空売りした、鉄建です。
これは「下がるだけ」と予想して空売りホールドです。
買いは入れません。
売禁でプラチナチケット化したので、ず~っとホールドです。

次に大豊建設・・・これを17日に売禁目当てで両建します。
両建てはいつかしてみたかったので、この機に練習です。
両建ては大抵失敗するって言う人もいます。
ですので、自分で経験してみようと思います。
大豊建設もマネーゲーム化しており、現在日証金から注意喚起されています。
貸借倍率は0.6倍

このぐらいでは売禁にならないかもしれません・・・そしてマネーゲーム継続で暴騰・・・でも大丈夫。
両建だから。

逆に売禁になって暴落開始・・・でも大丈夫。
両建だから。

低位建設株の空売りは売禁になろうが、なるまいが、確実に利益が出ると思います。
昔、東日本大震災の復興需要とか言って、日替わりで低位建設株がストップ高になった建設バブルがありました。
復興需要はずっと続くし、建設株はずっと騰がるぜっ!って雰囲気でしたが、やっぱり一ヵ月後には元の株価に戻っていました。
低位建設株は暴騰→空売で問題ないと思います。
問題は今回の大豊建設は両建なので、買いを決済するタイミング・・・勿論天井で売らないとですが、いかんせんマネーゲームなので動きが読めません。

しかも農作業しているので、株価は寄り付き前8:15分と10時の休憩と12時の休憩の3回しか見れません・・・無謀(ノω・、) ウゥ・・

さて、投機は上記の通りですが、次は投資です。

18日のリニアイベントでリニア銘柄暴騰を見越して、以下の銘柄を仕込みます。

6297鉱研工業・・・掘削機械有数。機械製作だけでなく、地質調査・施工も行う
【リニア】87%がトンネルのため、JR東海と国際航業、鉱研工業が、切り羽の前方1km程度の地質情報を常時、把握する技術を共同開発中→受注するかどうかも分からない変な銘柄よりも確実
【業績】前期赤字だが、今期黒字予定
【時価総額】39億円とかなり軽量
【その他】メタンハイブレード銘柄・地熱発電銘柄でもある

4323日本システム技術・・・独立系IT企業
【リニア】リニアモーターカー駆動制御システムに注力→未確認情報。受注するのかもよく分からない
【業績】毎年増収増益。でもPBR0.69 PER18.16と割安
【時価総額】31億円とかなり軽量
【配当】約3.5%を超える高配当。しかも3月の期末一括配当。この手の企業は夏~秋頃から上昇トレンドに入る傾向がある
【その他】医療機関向け保険事業支援サービスは業界スタンダードになる勢い。金融機関向け業務支援ソフトを収益柱に育成。京都禅寺巡りスマフォアプリとかいう変わりネタも持つ。
・・・つまり、リニアがなくても普通に持っておきたい銘柄

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-14 16:36 | カテゴリ:所見日記
ミドリムシ君「塩漬けマンさ~ん、遊びに来たよ~」

塩漬けマン「お、久しぶりだね。どうしたんだい?」

ミドリムシ君「塩漬けマンさんにお世話になっていた時に一緒の家(口座)に住んでたグリー君の事が気になって来たんだ。彼調子悪そうだったから・・・大丈夫かな?」

グリー君「ゲホゲホ・・・やぁミドリムシ・・・久しぶり・・・ゲホゲホ」

ミドリムシ君「相変わらず調子悪そうだね・・・全然株価騰がらないもんね・・・」

グリー君「塩漬けマンに薬を貰っているから、すぐ良くなるよ。ミドリムシごときに心配される筋合いはねぇよ!それにさ、ついに期待の新作【サーガオブファンタズマ】がリリースされたんだぜっ!ゲホゲホ」

塩漬けマン「このゲームを見た時は衝撃が走ったよ。開発費に一体いくら注ぎ込んだんだ!!!って感じの3D美麗グラフィック!ついにスマフォゲームもここまで来たかって思ったよ」

グリー君「だろ?だろ?これが俺の本気よっ!ゲホゲホ」

塩漬けマン「でもバトルは相変わらずショボイカードバトルだし、ボックスガチャにマックスガチャまで搭載した、鬼畜のような課金仕様だけど、大丈夫なのかい?」

グリー君「大丈夫、大丈夫。絵が綺麗なら、馬鹿なガキが親のクレジットカード使って、どんどん課金してくれるぜっ!ゲホゲホ」

塩漬けマン「いや、そっちじゃなくて、コンプガチャが射幸性を煽るって消費者庁から怒られたじゃない・・・もっと射幸性を煽るガチャシステムを搭載してて、大丈夫なのかなって・・・」

グリー君「また規制されたら・・・それこそ死んじゃうぜ・・・あぁ・・・くそっ!コンプガチャ規制の事思い出したらまた調子が悪くなってきやがった・・・ゲホゲホ」

塩漬けマン「それは大変だ!ちょっとを持ってくるね」(テクテク)

グリー君「おい!ミドリムシ!お前最近調子いいみたいじゃねーか。ゲホゲホ」

ミドリムシ君「う・・・うん、経済産業省から補助金2億貰って最新設備を導入するし、アジア向けに増産してるし、何よりついにバングラディシュに事務所を作るんだ。これで栄養失調の子供達を救うっていう夢にまた一歩近づいたよ♪」

グリー君「けっ!何青臭い事言ってんだ・・・所詮金儲けしたいだけだろ・・・正直になれよ。そんなことよりよ、任天堂の倒し方教えてやろうか?

ミドリムシ君「え・・・いや・・・別に倒したくないし・・・」

グリー君「これからはよー、ソーシャルだぜっ!(`・ω・´)キリッ・・・ゲホゲホ」

ミドリムシ君「いや・・・僕IT企業じゃないから、ソーシャルとか言われてもよく分からないし・・・そろそろ帰るよ。塩漬けマンさんに挨拶してくね・・・じゃあ元気で」(テクテク)

ミドリムシ君「台所・・・ここに塩漬けマンさんいるかな」(ガラガラ)

塩漬けマン「!! わぁ!ノックぐらいしてよ」(サッ)

ミドリムシ君「ごめんなさい・・・あれ・・・でも今何隠したの?見せてよ~」

塩漬けマン「な・・・ななな・・・何も隠してないよ!」

ミドリムシ君「もう~僕達に隠し事はなしだよ~」

塩漬けマン「や・・・やめて・・・わぁ!」

ミドリムシ君「っ!!・・・こ・・・これは・・・トリカブト!・・・ど・・・どどど・・・どうして毒を・・・?」

塩漬けマン「ま・・・まさか・・・空売りしているから、さっさと死んじまえ(倒産)なんて思って薬と称して毒を盛っているなんてことはないんだからねっ!」

ミドリムシ君「そそそ・・・そうだよね・・・最近グリー君の株価が下降の一途を辿っているのは、塩漬けマンさんが毒を盛っているからじゃないよね・・・」

塩漬けマン「あ・・・当たり前だよ。トリカブトは漢方薬にもなるんだよ。そうだ!今度ユーグレナを空売りしたら、ミドリムシ君にも飲ませてあげるね♪元気が出るよ♪」

ミドリムシ君「え?!・・・僕空売り出来ない銘柄だから・・・遠慮しておくよ・・・じゃ、じゃあもう帰るね・・・さようなら~」(ピュー)

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-13 19:15 | カテゴリ:所見日記
来た!!!!!!!!!

空売り中の鉄建に信用規制(新規空売・現引禁止)が発動されましたっ!
正に仕手筋に日証金からの鉄拳制裁ですっ!

惨敗から一転、グリー同様のプラチナチケットゲットですっ!

えへへ、前回のグリーはたまたまでしたが、今回の鉄建は半分ぐらいこれを狙っていました。

仕手筋が現引をして、逆日歩10倍界王拳で大暴騰するのが早いか、日証金が信用規制するのが早いか、どちらかの勝負だと思っていました。

まさにギャンブルですよね。
今回は本当にヒヤヒヤしました。
何しろ、18日にJRが関係自治体にリニア建設計画の詳細(新駅とルート等)を通知するというイベントがあるのです。
リニア銘柄大本命の鉄建はこのニュースで暴騰する可能性もありました。
加えて仕手化しているじゃないですか・・・

日証金の素早い対応に救われました。
でも空売り金額はたったの最低単元の24万なので、大暴落しても全然利益が出ません。
こんなリスクばっかり高くてリターンの少ないギャンブルはしてはいけないと思います。

さて、長期的には下落は確定ですが、セオリーでは2~3日は暴騰するとも言われています。
その2~3日の間に上記の18日のイベントがあるわけです・・・

これは買いも入れて、両建てが正しいのか。。。
あるいは前回のグリー同様、初日(持って前場)から下落が始まるのか・・・

難しい判断となります。

後、18日にリニア関係のイベントがあるので、リニア銘柄を仕込むなら17日が最後のチャンスかと思います。

スパンクリートコーポレーションは既に五輪で暴騰したので、手が出しにくいし・・・
こちらの銘柄選定でも忙しい週末となりそうです。

ちなみに塩漬けマンがまとめたリニア銘柄一覧は以下の通りです。

リニア銘柄

後、蛇足ですが、本日も栗田工業が騰がりました・・・
一時マイナス12円まで行ったので、
「さすがに今日は下落するよね~」
と思っていたら、結局プラス5円で引けました。
何なんでしょうね。この堅実コツコツ君は・・・
まぁあまり期待せずホールドです。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-12 18:37 | カテゴリ:所見日記
昨日空売りした鉄建が+18.90%と大暴騰・・・
やはり安易にマネーゲーム銘柄を空売りしてはいけないようです。

参考になれば幸いです(`・ω・´)キリッ

↑以上冷静を装う塩漬けマン

↓以下本音の塩漬けマン

何でいつもいつも俺が空売りしたら暴騰するんだよぅ!
もういや!神様助けて!
神様ティンポなめてあげるから鉄建暴落させて下さいっ!
ペロペロペロペロペロペロ

↑以上本音の塩漬けマン


ちなみに、大成建設、鹿島建設、エスイーを利益確定しました。
えぇ・・・朝一の一番低い所での売りなので、利益減ってます。
相変わらず売買のタイミング最悪です。

栗田工業は、暴騰もしないけど、下がらずジリジリ騰がっているので、他に欲しい銘柄が出来るまでホールドです。

鉄建という負の遺産を抱え込みましたが、とりあえず今回の五輪祭りは終わりかなって思います。
ただ、五輪系はニュースやイベントで度々暴騰すると思うので、引き続き監視はして、押し目は拾っていこうと思います。

尚、村田製作所がアップルと連れ安して、ボックス相場の下限まで下げているので、明日も下がるようなら、迷わず買おうかなっと思います。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-11 20:04 | カテゴリ:所見日記
ついに五輪祭りはグランドフィナーレを迎えましたね。

各セクターに分かれて行われている熱い戦いもいよいよ佳境となりました。
各セクターでは悲鳴・歓声入り乱れた大乱戦となっています。

また、カジノ銘柄、出遅れ五輪銘柄へと祭りが飛び火した1日でした。

各セクターの戦況報告です。

●観光セクター

・帝国ホテル
9:00  6060円、ストップ高スタートですっ!
11:20 ストップ高剥がれましたっ!
      剥がれた瞬間600円のナイアガラ発生っ
11:30 再びストップ高張り付きましたっ!
12:30 後場ストップ高剥がれからスタート。
15:00 ストップ剥がれたものの高値揉み合い、5,900(+840+16.60%)で終了。

●その他製品セクター

・アビックス
9:00  前日と同値の25530円でスタート
9:15  いきなり22220円まで約3000円の下落っ!
9:20  と思ったのもつかの間、28190円まで急上昇
9:40  と思ったのもつかの間、23070円まで急降下
10:00 カジノセクター好調という援軍到着!
      遊戯店の電光掲示板を手がける同社に強力な援軍です。
15:00 大引けにかけてジリ高となり、ストップ高で終了

●セメントセクター

・デイ・シイ
9:00  621円ストップ高スタート
9:50  か~ら~の~69円ナイアガラ
11:10 か~ら~の~ストップ高張り付き
12:30 ストップ高維持出来るか!
14:15 下落開始!止まりません!
15:00 525円(+4+0.77%)で終了

●含み資産セクター

・イヌイ倉庫
9:00  買い気配で順調スタート
9:20  と思ったのもつかの間、1514円約定から一気に1352円ヘ急落
9:50  ジリ高と思いきや、一気に1252まで二度急落
9:55  と思ったのもつかの間、1385円まで一気に戻す
12:40 後場1400円からジリ安展開
15:00 最後に脅威の粘りで1269円から1360円(+57+4.37%)まで一気に駆け上り終了

●建設セクター

・鉄建
9:15  272円。前日比+32円と大幅GUスタート
10:10 235円まで一気にナイアガラ
      ついにマイナス転落!どうなるの!
11:15 か~ら~の~プラス転換で268円!
11:30 か~ら~の~242円に急落!
15:00 上下しながらも254円(+14+5.83%)で終了

いや~熱い熱い戦いでしたね。
各セクターの牽引役銘柄は一応前日比プラスで終わっていますが、かなり厳しい戦いだったようです。
ヒビノ、巴コーポ、空港施設、いちごHD、ケネディクス等も厳しい戦いでした。

そして祭りの後は、マネーゲーム銘柄は死屍累々の屍となるのが相場ってものです。
ということで、塩漬けマンは鉄建を空売り!

鉄建を空売りって・・・ワイルドだろ~?

という訳で、五輪祭り後夜祭。
テーマは「祭り後の暴騰銘柄空売りで利益が出せるのか実験」です。
鉄建を空売りって賢明な読者様は出来ないと思うので、塩漬けマンが変わりに実験です。

どうなるか・・・明日が注目ですねっ!

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-10 19:50 | カテゴリ:所見日記
最近「五輪!五輪」って農場の休憩中に言っているので、「こいつどんだけ五輪好きなんだ?」って思われている塩漬けマンです(`・ω・´)キリッ

五輪なんてサッカーと柔道ぐらいしか見ないのですが・・・

さて、昨日売った銘柄はいずれもプラスではあるが、軟調。
一方ホールドしている銘柄は暴騰と言っていいレベルで上昇。
今のところ、怖いぐらいうまく行っています。

大成建設 +61 (+13.17%) +98,235円
鹿島建設 +31 (+7.82%) +53,000円
エスイー +46 (+5.94%) +116,000円

栗田工業 +11 (+0.52%) +24,600円

※その他 グリー【空売】+518,299円

栗田工業に関しては、臨海部開発で必要な土壌浄化技術に強い企業ということが、まだ投資家の間に広まっておらず、物色が及んでいないのと、四季報で下振れって書かれたので上値が重いのだと思います。
ただ、取組倍率は0.54と、買い圧力も強いとも言えます。
売る材料もないのでホールドです。

その他についてですが、大成建設なんてストップ高直前まで騰がっていましたし、後場に急落しましたが、強かったです。
やはり五輪銘柄のド本命は建設と思いました。

従って上昇トレンド継続と読んで中長期保有に切り替えるかもしれません。
ただ、2014年から株式売却益に関する税金が20%になるので、12月に向けて売り圧力がどんどん強くなる可能性大です。
中長期だからといって数年放置とかではなく、適切に下降する前には売り抜けたいです。

別件ですが、今日9時半頃板を見れたので、今完全にマネーゲーム化している鉄建を見たら、ストップ高近辺で売買が行われていました。
「あ・・・この感じ・・・ユーグレナや理研の時と同じニオイがする・・・ストップ張り付くな・・・買いだ!」
そう思ったのですが、
「二日連続ストップ中・・・買って大丈夫か?」
っと一瞬躊躇している間に株価が騰がり始めたので、急いでスマフォをピコピコして注文を出したのですが、約定しません。
「あれ?」
と思って板を確認するとストップ高張り付きの特別気配となっていました・・・
1秒遅かったです・・・
PTSで19%ぐらい上昇しているので、買えてたら・・・ぼろ儲けは約束されたようなものでした・・・

暴騰する銘柄が一瞬剥がれて売買成立する瞬間・・・あの独特の雰囲気って板を通して伝わってくるようになりました。
次あの雰囲気を感じたら、迷わず買おうと思います。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-09 20:32 | カテゴリ:所見日記
五輪銘柄軒並み大暴騰・・・懸念していた材料出尽くしはなし・・・塩漬けマンの持っている五輪銘柄も大暴騰・・・今まで何度株を止めようと思ったことか・・・やめなくて良かった・・・今の気持ちはエヴァ最終回のシンジ君のようです。

塩漬けマン「僕は市場にいたい」

塩漬けマン「僕は市場にいてもいいんだ」

ミドリムシ君「おめでとう」

ユナちゃん「おめでとうですぅ~」

マグもん「おめでとうでごわす」

五輪にありがとう

不二サッシにさようなら

そして全ての五輪銘柄ホルダーにおめでとう


さてさて、今回の五輪祭りのテーマは、イベント直前に買って間に合うのか?っていう実験でした。
結果から言うと「間にあう!」でした。
勿論今日買った人は間に合いませんよ。

富士山世界遺産の時も直前で間に合ってたし、大きなイベントは直前でも間に合うで大丈夫そうです。
ただ、世界遺産や五輪ほどのイベントがこれからそうそうあるのかなってのが問題ですが。

では塩漬けマンの持ち株の詳細です。

・東京都競馬 利益確定 +40053円 ※後場ストップ張付
⇒10時頃+15%ぐらいで売却・・・売るんじゃなかったか

・アシックス 利益確定 +10749円
⇒+8%ぐらいで売却。売って正解だが、寄りで売れば良かった

・一休 利益確定 +5140円
⇒買ったタイミング、売ったタイミング悪かった


・栗田工業 含み益 前日比+4% +21300円
⇒あんまり騰がらなかった。逆に今後に期待でホールド

・大成建設 含み益 前日比+13% +37365円 ※一時ストップ高
⇒メインスタジアム建設期待が大きかった

・鹿島建設 含み益 前日比+9% +22000円
⇒やはり凍土壁建設も効いたみたい

・エスイー 含み益 前日比+14% +70000円 ※終日ストップ張付
⇒時価総額低いとやっぱり大暴騰するのね。PTSでも+12%明日も期待だ


さて、今後五輪祭りはホールドしている銘柄をいつ売るかが焦点となります。

次に今回の反省です。
以下は今回ストップ高張り付きとなったが、買ってなかった銘柄です。
※他にもたくさんありますが、省略しています。
ケネディクス ⇒ マネーゲームすぎて買わず
いちごHD ⇒ マネーゲームすぎて買わず
アビックス ⇒ マネーゲームすぎて買わず
ヒビノ ⇒ マネーゲームすぎて買わず

空港施設 ⇒ 注目してたのに買わず
帝国ホテル ⇒ 注目してたのに買わず

イヌイ倉庫 ⇒ ノーマーク
巴コーポレーション ⇒ノーマーク


マネーゲームすぎて、リスク回避で買わなかったのはいいのです。
反省すべきは注目していたのに買わなかった空港施設と帝国ホテル
こういうのを取りこぼさないようにしないといけません。
また、イヌイ倉庫をノーマークってマネーゲーマーとして失格です。
オンラインゲームばっかりやってないで、ちゃんと情報収集しないとです。

その他ではリニア銘柄として監視していた鉄建とスパンクリトがストップ高
五輪に伴う鉄道建設思惑で騰がったみたいです。

リニア銘柄仕込もうと思っていたけど、上記二つは下がらないと仕込めないかな~。
まぁ別のリニア銘柄も10銘柄ぐらい監視しているので、タイミングを見て仕込もうと思います。
収穫はリニア祭りが開催されるとしたら、暴騰する銘柄が何なのかっていう目安がついたことです。

監視しているリニア銘柄は今回どのぐらい騰がったのか、メモしておきます。

では、今週も頑張りましょう(`・ω・)ノ☆

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-08 07:30 | カテゴリ:所見日記
東京五輪開催決定!

さぁ忙しくなりましたね。
落選落選って言われてたおかげで、嬉しいことにサプライズ好材料となりました。

しかもやはり日本中の熱気がすごい。
この熱気が市場にも押し寄せて、株価をドンドン押し上げるって期待しちゃいます。

月曜日に全部売ろうと思っていたけど、やっぱりそうしない方がいいかなって思っています。
チャートや市況を睨みながら、各銘柄を適切に利益確定しようと思います。

と言っても短期上昇組は一週間ももたない・・・三日で終了~って銘柄も多いと思うので、そういう銘柄はさっさと利益確定です。
塩漬けマンが持っているのではアシックス、東京都競馬、一休辺りがすぐ終わりそうです。

一方社会インフラ系は息の長い上昇相場となりそうです。
期待の保有銘柄の中では、開催地の多くが臨海地開発であるため、土壌浄化技術に強い栗田工業です。
完全に出遅れ銘柄です。暴騰はいらない。ジワジワ騰がって下さい。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-07 15:44 | カテゴリ:雑談
今日は農業のちょっと真面目なお話です。

昨日、「準備型新規就農者補助金制度は実質、農家にただの労働力を提供する制度となってしまっている」という話をしました。

今回は民主党が始めた農業者戸別所得補償制度についてです。
これって何となく農家が補助金貰ってて、「農家ばっかり保護されてずるい!」ってイメージありません?

そう考えている人がいたら大間違いです。
まさに、準備型新規就農者補助金制度と同じく、実質的には補助金の恩恵を受ける人は別にいるわけです。

じゃあ一体誰が恩恵を受けているのか?
このブログを読んでいるそこのあなたです。

どういうことかと言いますと、年収300万の米農家がこの制度で50万貰えるとします。
すると年収350万になると思います?
違うのです。年収は変わらず300万円なのです。

実はこの制度があるので、米価が下がり、結局農家の所得は変わらないのです。
この制度はその名の通り、農家の所得を補償する制度で、増やす制度ではないのです。

従って米価に転化された補助金は、当然消費者に恩恵をもたらします。

ここまで読んだら、この制度が歴史上かつてない程優れた制度であることが分かると思います。
地域振興券とか子供手当てとか、何に使われるか分からない形で税金をばら撒くよりも、食料品価格として、絶対に消費される生活必需品で、広く日本全体に税金をばら撒けるので、経済効果が大きいです。

しかも万葉集に「葦原の 瑞穂の国」と詠まれた2000年来の美しい日本の郷土と風土を守ることも出来ます。
ひいては、都会に人口流入する事を防ぎ、他国のようにスラムが出来るという事態を防ぐことにもなり、都会の人にとっても治安という面でメリットがあります。

さらにインフレにより弱者切捨てと言われるアベノミクスの欠点も補えます。
食料品価格が下落する訳ですから。

さらにさらに、食料品価格が下がる=国際標準価格に近くなるか、安くなる=輸出で外国に売ることが出来るようになるってことで、輸出で儲けることも可能となります。

こんなに素晴らしい制度だから、欧米諸国は、この制度、やりまくっています!

日本の農家所得における補助金の割合は15%ですが、なんと欧米は60%~100%なのです!
所得の6割以上が補助金!

欧米は農業も大規模化・機械化して進んでいる!
ITを活用して先進的な農業をしている!
・・・こんなものは本質ではありません。
本質は補助金漬けってことです。
こうして補助金漬けで安く出来た食料品が日本に輸出されて、日本の農家が困っているのですから、たまったものではありません。

どうしてここまでして欧米は農業を守るのか?
これは言うまでもありませんよね。

国の政策の優先順位は

第一次産業(農業・畜産・漁業) > 軍事力 > 外交 > 経済

であるべきだという事がしっかり認識出来ているからです。

だって食料自給率0%で全部外国に頼っていたら、極端に言えば以下のような事態が起きます。

中国「尖閣よこせ」
日本「いやだ」
中国「じゃあ全食料品輸出やめる」
日本「ふざけるな、戦争だ!」
中国「食料なくて戦争出来るの?」
日本「・・・出来ません」
中国「ついでに沖縄もくれ」
日本「・・・どうぞご自由に・・・」


食料自給率が高くて、初めて軍事力が有効に活用でき、その軍事力を背景に有利に外交が展開でき、外交によりもたらされた平和によって、安定的に経済が発展するのです。

日本は長く飽食の時代が続いたため、上記の大原則が忘れられて、経済偏重になっています。

ちなみに、この素晴らしい制度を天下の愚策に変えてしまったのも民主党です。
この制度、頑張っている農家を応援するために、10町以上の耕地面積とかにすべきでした。
なんとたった1反から補助金が貰えるのです。
すると以下のようになります。

ある若いやる気のある青年農家がいました。
農業を止めた老人から土地を借りて大規模に米を作っていました。
「よ~っし、今年も頑張るぞ!」
と思っていた所、老人からこう言われました。
「今年は自分で米作るから農地は貸さない」
驚いた青年は聞きました
「どうして?」
すると老人は答えました。
「だって1反作っただけで補助金貰えるみたいだから、自分で作る」


つまり、選挙で田舎票を取るために、1反以上で補償対象としたため、天下の名策を天下の愚策に変えてしまったのです。
さすが民主党!

安部自民党に求めるのは、六次産業化なんてほとんどの農家では実現不可能な夢物語を語っていないで、民主党が作った制度だからと毛嫌いせずに、農業者戸別所得補償制度を拡充して適切に運用して欲しいってことです。

その上で、頑張る農家には六次産業化を支援して、所得が増えるように手助けすればいいと思います。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-06 19:57 | カテゴリ:所見日記
???「塩漬けマン、覚悟っ!」(ブスッ

塩漬けマン「ぎゃ~~・・・い・・・いきなり後ろから刺すとは卑怯なり・・・だ・・・誰だ・・・?」

???「申し訳ないでごわす」

塩漬けマン「!!!マグもんっ!」

マグもん「おいの第三種優先株を持っているりそな殿が野村殿に優先株を譲渡したでごわす。それを野村殿が市場で売ると宣言したでごわす・・・約2800万株・・・これにより、おいは約28%希薄化するでごわす・・・」

塩漬けマン「こ、このIRだね・・・これ受けてのストップ安張り付きか・・・」

http://www.fujisash.co.jp/hp/company/ir/news/tdisc/5940td130905.pdf

マグもん「野村殿からは塩漬けマン殿を殺せと言われていたでごわす・・・しかし、急所は外したでごわす・・・」

塩漬けマン「分かっているよ・・・悪いのはりそなと野村だ・・・野村が今回の2800万株を売り切って、さらに残りの第二種優先株150万株が償還されたら・・・買い戻しを検討するよ・・・」

マグもん「も・・・申し訳ないでごわす・・・」

という訳で成行で全部売っていたのが9:30頃に約定し、約9万の損失でした。
昨晩このIRを見て、「はぁ!!!!!」って叫んじゃいましたよ・・・
もしSBIで買っていたら、PTSでまだ被害少なく売り抜けれたのに・・・
今回のことで、SBIに入金することを決めました。
入金するだけのお金ありませんが(笑)

GMOクリック証券・・・ディトレード用
SBI証券・・・マネーゲーム用・IPO用
マネックス証券・・・情報収集用・IPO用・長期保有用


と使い分けようと思います。
まずはSBIに入金するだけお金を稼がないとです・・・

さて、五輪祭りの方ですけど、マドリード優位の報道を受けて、五輪銘柄大幅安となりました。
でもこれをプラス思考するとこうなります。

以下は昨晩のブログで書いた、当選後の五輪銘柄の値動きです。

・短期急騰後すぐ反落→こうなる銘柄が増えた
・上昇トレンド継続
・材料出尽くしで急落→こうなる銘柄が減った


つまり、五輪落選が株価に少し織り込まれたので、材料出尽くしで急落が減り、当選となると、サプライズとなるため、短期急騰が増えるということです。

さらに、現地で「どこが当選するか?」って聞くと、圧倒的に「東京」って答えが多いそうです。
どこが当選するか・・・はっきり言って分かりません。

いずれにせよ、当選しようが落選しようが、月曜日にはほとんど決済するし、落選なら、決済+空売りとする予定です。

しかし・・・毎日毎日・・・ブログに書くネタが湧き出してきます・・・
「今日はブログに書くことないよ~」
って困るぐらい平穏な日々が来て欲しいのですが・・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-05 20:05 | カテゴリ:所見日記
今回の五輪祭りは以下のテーマで臨みます。

「もう遅いと言わないで。イベントの直前に仕込んで間にあうのか大実験」

昨日・今日で五輪銘柄は仕込み終わりました。
以下詳細です。

■栗田工業 -2,700
【特色】総合水処理最大手。湾岸地帯の開発に必須の土壌浄化技術を持つ。同時に原子炉の水質浄化技術も持ち、五輪と汚染水除染のダブルテーマ銘柄。尚、シェールガス市場への参入を狙うシェールガス銘柄でもある。
【動向】まだ物色対象になっていないのか、株価は調整中。六ヶ月来の安値水準

■東京都競馬 -11,000
【特色】五輪開催予定地に土地保有の含み資産銘柄
【動向】既に再三物色されており、株価は東京五輪を織り込み済みか?

■大成建設 -1,569
【特色】スタジアム建設等インフラ整備に期待。除染でも独自技術で取り込み中。
【動向】株価は右肩上がりの上昇トレンド。東京五輪を織り込み済みか?

■鹿島建設 -5,000
【特色】スタジアム建設等インフラ整備に期待。大問題となっている汚染水対策で凍土壁を提案。政府が凍土壁を作る方針を発表。五輪と除染のダブルテーマ銘柄。
【動向】株価は右肩上がりの天井をウロウロしている感じ。東京五輪は織り込み済みか?

■アシックス -10,247
【特色】スポーツ用品世界4位。
【動向】既に再三物色されており、株価は既に反落ぎみ

■一休 -3,861
【特色】ネット上で宿泊予約サービス。五輪特需期待。最高益更新の成長企業。
【動向】株価2倍の暴騰後の反落から持ち直し中

■エスイー +8,000
【特色】公共インフラの老朽化対策需要旺盛。五輪特需期待。時価総額100億で、値動きの軽さから、短期資金が集まることを期待。
【動向】5月大暴落から、株価持ち直し中。

東京五輪決定で、株価は以下のどれかの動きをすると思います。
・短期急騰→すぐ反落
・上昇トレンド継続
・材料出尽くしで急落


東京五輪決定なら月曜日は上記のどれに当るかを早急に見極めて利益確定・損切り・ホールドの判断をします。

東京五輪落選なら、月曜日に全部決済し、逆に五輪銘柄で上昇しすぎている銘柄の空売りに転じます。
落選後に空売り銘柄の選定に入ります。

まぁ計画通りうまく行った試しがないので、今回も失敗すると思いますので、ブログ読者の反面教師になれたら幸いです。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-04 18:59 | カテゴリ:所見日記
今日引け後にいつものように株価をチェックしていたら見てはいけない物を見てしまいました。
正直見たくなかったです。

昨日全部売ったJBRストップ高!

塩漬けマンが売ったら騰がる・・・この真理がまたしても証明されました。
しかもストップ高
まぁ過ぎたことはしょうがありません。
市場は常に動いています。
気持ちを切り替えて次です。

以上、建前終了。
以下、本音開始。

ふざけんなっ!
何でいつもいつも俺が売ったらストップ高なんだよっ!
くそ!馬鹿!う●こ!ち●ぽ!
ちねちねちねちねちねちね、み~んなちんじまえっ!!!

以上、本音終了。


さて、今日は五輪祭りに参加しようと、五輪銘柄を仕込みました。
もう遅いのですが、まだ間にあうとも思います。
富士山世界遺産の時も、「前々から言われてて、もう遅いから買わない~」って思ってたら、世界遺産決定で騰がりましたからね。
五輪でも同じく、「決定」で騰がるかな~って(´・ω・`)

マネーゲームでは既にアビックスを中心に五輪祭りが開催されていますが、本日アビックスが反落。
同じくヒビノも反落。

塩漬けマンは今回はめずらしく、マネーゲーム系は回避しようと思います。
理由は以下の二つ。
・もう遅い
・万が一東京にならなかったら確実に死ぬ

とりあえず今日仕込んだのは以下の三つです。
東京都競馬・・・五輪開催メイン地区に多数不動産保有の含み資産系
大成建設・・・前回メイン会場等を建設。今回は・・・?
アシックス・・・スポーツ用品は騰がるよね?

後仕込みたいのは、社会インフラ系と観光業系。
ショーボンド
日本道路
日本橋梁
一休・・・既に三日前から騰がってるが業績も絶好調
ジャパン・ホテル・リート投資法人
この辺りで悩んでいます。

五輪、東京になりますように(人-ω-)

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-03 19:58 | カテゴリ:所見日記
今日9時40頃にJBRの株価を確認したら、10%ぐらい騰がっていました。

「!!!!来た!最後の逃げ場っ!
昨日は塩漬け覚悟だったのですが、得意の朝令暮改を発揮して、売ることを決意。

さすがに
「今日から暴騰始まるぜっ!」
って思う程楽観的ではありません。

そこでトイレでも行って注文出せば良かったのですが、人間の欲って怖いですね。
「まだ騰がるかもしれないから、10時の休憩まで待とう」
と時間を置いたのがいけませんでした。

10時の休憩で株価を確認すると、7%ぐらいまで下がっていたので、
「もう駄目だ」
と速攻売りました。

でもでも本当に人間の欲って怖いですよね。
「でも・・・まだ騰がるかもしれない」
と未練タラタラで1株だけ残していたのですが、後場で調子悪いのを確認して売っちゃいました。

まぁぎりプラスで終わったので今回の戦いは引き分けですね。
勿論明日暴騰したら負けですが、それはないでしょう・・・多分。

ところでユーグレナが経済産業省の『円高・エネルギー制約対策のための先端設備等投資促進事業費補助金』で約2億円ゲットのニュースを受けて、+16%の暴騰・・・
いつもいつも、買おうと思った銘柄が買う直前に暴騰します。
でもこのニュース14時発表だったのに、朝から8%ぐらい上げていたのです・・・インサイダーの匂いがプンプンします・・・
ただ、ストップ高にならないのが今のユーグレナの弱さを現しています。
しかも今回の補助金はバイオ燃料とは関係ない、食用のミドリムシ培養に使うとのこと。
明日には反落ですね。

さて、海外のニュースで汚染水問題が大きく報じられましたし、五輪もあるので、引き続き除染は熱いテーマだと思います。
JBRは引き続き要チェック銘柄としてマークしていきます。
汚染水問題と言えば、政府が凍土壁を作る方針と発表しました。
これって鹿島が提案してたので、鹿島の株価が騰がるのかと思いきや、たった+2円・・・大型株とはいえ・・・この材料でこれだけしか騰がらないのか~・・・株って難しい・・・

■決済結果■
JBR +42,652円
●保有株●
不二サッシ +18.706円
グリー【空売】 +495,947円

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-02 20:29 | カテゴリ:所見日記
マグもん「塩漬けマン殿・・・JBR初日惨敗だったでごわすな・・・」

塩漬けマン「そうだね・・・予想は全く外れたよ・・・祭りは下火になったね・・・」

マグもん「どうするでごわす?」

塩漬けマン「今日買い増して、3株保有している・・・ただ、戦いはまだ終わっていない。まだ初日だからね・・・そして下がっても塩漬けに出来る理由は以下の通りだ。」

・株主優待(キッザニア招待券)目当ての買いが入る
・9月末の株式分割で五分割され、流動性が増す
除染事業は今後長い間続く
・バイノスを石炭に変わる固形燃料とする研究が行われており、バイオ燃料銘柄でもある
・バイノスを太陽光発電に利用する研究が行われており、自然エネルギー銘柄でもある
・バイノスを医薬品原料に利用する研究が行われており、バイオ医療銘柄でもある
・バイノスを飼料や農業に利用する研究が行われており、TPPで今熱い農業銘柄でもある。

マグもん「し、塩漬けマン殿・・・最初から塩漬けにする気満々で戦いを始めたのでごわすか?」

塩漬けマン「まさかっ!でも塩漬けにしても助かる銘柄だから、勝負に出たという面は否めない・・・が・・・しかしっ!まだ戦いは終わっていない!明日は政府が汚染水対応の基本方針を発表するんだ。もしかしたら・・・大林バイノス連合が・・・そうなれば一発逆転だっ!」

マグもん「上記を見ていて思ったのでごわすが、バイノスってミドリムシ君(ユーグレナ)と同じような・・・」

塩漬けマン「そうだよ。植物学的にほとんど同じ分類・・・はっ!ミドリムシ君!」

ミドリムシ君「ん?呼んだ?」

塩漬けマン「君は除染出来ないの?」

ミドリムシ君「えぇ!!で、出来ないかと・・・」

塩漬けマン「なんで?バイノスに出来てユーグレナに出来ないことないよっ!ユーやっちゃいなよっ!

ミドリムシ君「う・・・か・・・考えておくよ・・・」

というわけで、ユーグレナが除染銘柄に名乗りを挙げる事を期待して、初日は終わりです。
明日はGDで始まるとは思いますが、よっぽどいいニュースがなければ、そのまま撃沈ありえますね・・・

■決済結果■
JーJ・TEC -14,234円
神戸電鉄【空売】 +40,166円
●保有株●
JBR -36,494円
不二サッシ +41,298円
グリー【空売】 +559,183円

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-09-01 17:23 | カテゴリ:所見日記
機関の空売り情報が分かるサイトを見つけました。

これは便利だと思ったので紹介です。

http://karauri.net/

右のお役立ちサイトにリンクも張っておきます。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)