2017-09-30 11:33 | カテゴリ:仮想通貨
昨日のブログでも触れてますが、COMSAは不透明になっているので、普通に考えるとトークンセールに参加しない方がいいかもです。
塩漬けマンは多分参加しないと思います。
※昨日は1万円ぐらいはって書きましたが、やっぱり気分が乗らないです。

理由ですが、COMSAに参加する人には大きく2種類います。

1.COMSAトークンの値上がり益を狙う=投機(大部分の参加者)

2.COMSAトークンを使って次のCOMSA上でのICOに参加する=投資

1.ですが、そもそもCOMSAトークンにはセールス上限がない上、トークンセール終了時点で2倍発行されますので、1の人が多ければ多い程、大型となり需給が悪くなるので、高騰しないばかりか、Zaif取引所へ上場時、暴落スタートかもしれません。
だって1の人ばかりだと、思ったより初値が低くなりそうなら、売りが殺到しますよ。
株のIPOで言う公募割れって奴ですね。
昨日も大型の西本Wismettacが公募割れしたように。
そうなった時に、株のIPOなら主幹事証券が誠意買いを入れて公募価格に近付くように買い支えてくれますが、テックビューロは勿論そんな誠意買いはしてくれないでしょう・・・
株と一緒で人の裏を行かないといけません。例えばCOMSAのトークンセールが不人気で誰も知らなくて、ひっそりと行われていたら買いでした。
参加者が少ない=時価総額が小さい→暴騰
でも仮想通貨が知れ渡り、ICOはバブルも終わりそうで、COMSA自身がアフィリエイトによって宣伝しまくってる状況では、
参加者が多い=時価総額が大きい→暴落
となる可能性があります。
※勿論テックビューロは儲かり、投資家だけが損をします

2.ですが、プレミアムウォータがICOするか決まってないと言い、昨日CAMPFIREも否定したように、魅力的なICOがCOMSAで行われなければ、2の理由でCOMSAトークンを持つ理由はないです。
そして、そもそも論なのですが、魅力的な儲かるプロジェクトは企業はICOせず、自己資金でリスクを取って実行します。
ICOするのはリスクを取りたくないダメなプロジェクトばかりになる可能性があります。
法人・企業問わず、凄いプロジェクト・技術・アイデアなんだけど、誰もそれを理解出来なくて資金が集まらないからICOに頼るという案件がCOMSAに溢れているならいいのですが、そうなるか不明で、そうなったらCOMSAで行われるICOに参加すればいいだけで、今COMSAのトークンセールに参加する必要はないです。
後、そういう人達ってわざわざCOMSAでICOせずに普通にクラウドファンディングすると思いますが・・・
例えば秋アニメの『Dies irae』はクラウドファンディングで9000万円の資金を集めたそうです。

まぁぶっちゃけると、ホワイトペーパーを読んでみんな一番に思う事だと思いますが、
「テックビューロが金儲けしたいだけじゃん」
っていうのが透けて見えるんですよね・・・
そこを理解した上で投機としてそれに伸るか反るかって話だけです。
しかし、半年遅かったな・・・機を逃しましたね・・・

COMSAのトークンセールに参加した人が儲かるためには、いかにCOMSAで魅力的なICOが行われるかが肝要で、テックビューロはその案件を全力で探さなければいけないのに、そういうのが出てこないばかりか、初期に参加すると言っていた2社がICOが確定でないって・・・
※CAMPFIREはしないと明言

投機は完全自己責任でお願いします。

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-29 17:04 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

スシロー、元気寿司、アルファクス
スシローGHと元気寿司、経営統合へ 業務提携締結と発表
※またしても日経新聞の合法インサイダー記事で、寄り前会社から検討中IR、引け後確定IR
→スシロー +4%
→元気寿司 +4%
→アルファクス +10% ※外食向けASPサービス展開、POS、注文装置などで思惑?

インテリジェント ウェイブ
世界的規模の国内大手金融機関が、 イリューシブ社の標的型攻撃対策 Deceptions Everywhere®を導入
→ストップ高

アスカネット
アスカネット、新素材で量産化に成功--空中ディスプレイがCEATECに登場
→一時+10%までいくも+5%引け

↓寄り後

モルフォ
10:00 モルフォ、Top Data Science 社と業務提携 ~コンピュータビジョンとディープラーニングにおける競争力向上を目指す~
→+3.9%

リミックス
11:47 仮想通貨2位イーサリアム、国内で決済可能に
→ちょい反応で+1.7% ※朝は+5%ぐらい高かったので先にニュースどこかで出てたかも

防衛関連
12:34 北朝鮮がSLBM発射準備か、「38ノース」発表
→いつもの防衛関連が大引けまで上げ続ける強い展開。もう省略で。ただ数日前から動意ついてる新人シェルター銘柄サンヨーホームズが貸借という事もあって+13%と賑わっていました。

●●●●

マザーズ+1.3%も恩恵なし。そーせい+4%、サイバーダイン+3%と指数だけ牽引。
日経は-6円と寄り底で強い展開。

今日も色々単発で来てました。
ノーベル賞関連では第一稀元素化学が+9%。チタン工業も+7%
好決算継続昭和真空が+10%と高値越え
復活バイオではそーせいと言いたい所ですが、主役はGNI+14%
EV関連ではシライ電子ストップ高、昨日から始まった新人カワタが+19%
直近IPOではウォンテッドリーが底を打ってストップ高
仮想通貨ではファステップスが+8%

そんな中、今日はIPO三つが面白い展開

大型西本Wismettac天下の野村證券の誠意全く足りず公募割れの上、寄り天撃沈で酷い展開
公募4,750円
初値4,465円
終値4,375円

買っちゃったじっちゃん、ばっちゃん激おこプンプン丸ですね(怒`・ω・´)オコだよっ!

次に、小型で半導体という良さげなテックポイントだけれども、上場信託(JDR)という外国ETFの形式を取った初の外国株IPOで不人気だけに低めにより、需給の力で寄ってすぐ上でほどなくストップ高張り付き
公募650円
初値1,072円(約1.6倍)
終値1,372円(ストップ高)


そして家計簿アプリで有名だけど、赤字企業で中型マネーフォワードはなんと、高く寄って、撃沈と思いきや、3000円に20万株の買い支え登場で、しかも出たり消えたりの展開で3000円で攻防して最終的には上で引けました。
公募1,550円
初値3,000円(約1.9倍)
終値3,055円


そんな中、塩漬けマンは勿論あいつに集中!!
PKSHA

昨日せっかく大底で買い増したのに、買い増し分を上で利確出来なかった反省で、今日もマイ転して、ちょい上がったほぼ大底で買い増し
結構上がって、今度こそ買い増し分を上で利確・・・出来るはずないです(/・ω・\)アチャー…
上がり出すと、欲が出て、とても利確出来ません(´・ω・`)ショボンヌ
また暴落して、買値を割ったのはなんとか耐えたのですが、二度目の暴落で逆指値に引っかかってバイバイ10,702円
でも、逆指値で狩られたそこが底のお約束の展開になりそうだったので、結構上でしたが、再び買い戻し・・・た所が天井になるお約束の展開になったのですが、耐えていたら、大引けに掛けて上がってくれました(*ノω・*)aテヘヘ…
え?勿論買い増した分はデイの回転用だから最後に利確したんだろって?
この欲豚塩漬けマンを舐めるなよっ!
利確出来るはずないじゃないですかっ!
買い増した分もホールド持ち越し(*ノωノ)キャッ!!!

そうそう、ついにCOMSAのトークンセールが始まりますね。
ただ、塩漬けマンはかなり消極的になってます。
もうICOバブルは終わったかなと・・・
今日も韓国で将来ICOが禁止?規制?されるというニュースが出てメタップス急落してました。
中国→韓国→次は日本??

規制されるのも当たり前です。
初めてのICOはイーサリアムで(ですよね?違ったらすいません)、これは新しい仮想通貨を作るための資金を集めるプロジェクトで大成功しました。
このICOに参加した人は数万円の投資で数千万円になっています。
このように、素晴らしいプロジェクトだけど、その凄さを理解出来る投資家・銀行がいなくて資金が集まらないので、その凄さが分かる技術オタクが資金援助するというのが本来のICOでしたが、今やその本来の目的は失われ、仮想通貨ではなくトークンに、しかも価値のない詐欺的プロジェクトに、投機家が群がるだけの代物と成り下がりました。
勿論今でも意味あるプロジェクトのICOはあるかもしれませんが・・・

何しろ、発行側はノーリスクで、投資家だけが一方的にリスクを負う仕組みですから・・・最低5倍のリターンでもなければ、リスクに見合わないです。

そもそもがトークンは投資対象として全く魅力はないです。
※例えば5%の配当が出るトークンとかだったら魅力はあります。
ただし、トークンは激しく騰落する可能性があるので、そこに投機家としては参加する意義があります。

そこで今回のCOMSAトークンですけど、
・トークンセール終わった時点で2倍発行される
→これ仮想通貨やってる人がどう考えるか分かりませんが、株やってる人からしたら50%希薄化の増資のイメージしかないです
・売り方に公平性がない
●プレセール ※金持ち優遇
10万ドル相当以上の購入で20%ボーナス
●通常セール ※早い者勝ちだけど、これはICOではよくある仕組み
+14%ボーナス 10/2 14:00 – 10/4 14:00(JST)
+10%ボーナス 10/4 14:00 – 10/11 14:00(JST)
+5%ボーナス 10/11 14:00 – 10/25 14:00(JST)
●ZAIF優遇 ※意味不明、ZAIFトークン以外で参加する人の意欲が減る
ZAIFトークン建てによる振り替えで合計3,000CMS以上を購入したお客様全員に、2%分のCMSトークンをボーナス

次にCOMSAトークンの価値ですが、
・COMSAのICOにて取得したCOMSAトークンには次回ICO参加に5%のボーナスがつく
※初回限定特典なので、これは継続的なCOMSAトークンの価値にはなりません
・コミュニティ投票でICOを審査出来る
※実益はない
・COMSAトークンの保有者に対しては、今後のICO案件において特別なクローズドのプレセールへ招待される特権
※その特別なプレセールってどうせまた大金が必要なんじゃ・・・

ですので、やはり他のトークン同様、いや、配当的な利益のあるトークンは存在するので、他のトークンよりも、投資的な価値はなく、COMSAトークンの値上がり益を狙う投機的な価値のみとなります。
と、ここまで書くとあまりにも否定的なので、COMSAトークンを利用して成功する例は以下の感じ。

COMSAトークンセールに100万分で参加

ローンチしてCOMSAトークンが2倍に値上がり→200万分

COMSAで次のICO(予定ではプレミアムウォータ―)にCOMSAトークンを全部突っ込む

そのICOでゲットしたトークンがローンチで2倍に値上がり→400万円分→COMSAトークンに換金

COMSAで次のICOにCOMSAトークンを全部突っ込む

そのICOでゲットしたトークンがローンチで2倍に値上がり→800万円分→COMSAトークンに換金

以下∞ループで倍々ゲームでお金増える


そんなに上手くいくはずないですけど(´・ω・`;)
まぁ見てるだけだと面白くないので、他の参加したICOと同じく、1万円分ぐらいの捨ててもいい金額で参加しようと思います。
→多分参加しないです。

※※※追記※※※

先ほどプレミアムウォータの次にCOMSAでICO予定と言われていたCAMPFIREが否定IRを出しました
ICOに関する一部報道について
「双方で詳細な諸条件などに基づいて合意に至った事実はなく、今後もCOMSA上でICOを実施する予定はございません。
当社は事業領域拡大のため、ICO(Token Sales)領域への参入を別の手段で検討しております。」


ちなみにプレミアムウォータも結構前に「ICO参加するかについて、決定された事実はない」という否定IRを出しています。

大分雲行きが怪しくなったので注意して下さい。

※※※※※※※※

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯 +6,621
アスカネット +60,251
DMP +135,207
イグニス +65,230
セレス +23,834
ニッポン高度紙 +102,655
セントラル硝子 +43,508
日立化成 +15,193
アイサン +12,246
東洋合成 +42,983
ライクキッズネクスト +19,195
日本電産 +117,288
プラズマ +90,139
フェローテック +220,022
三井ハイテック +15,635
日立造船 +113,455
トランザクション +16,619
GSIクレオス +66,313
マーチャント +129,000
PKSHA Technology +1,803,695

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-28 16:46 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

モブキャスト
柴咲コウが資本金1.7億円のIT企業を設立
「8月にレ社の取締役に就任した藪考樹氏(46)がサポートしています。藪氏は、携帯用ゲームアプリで知られる『モブキャスト』の社長。柴咲とは以前から親交があり、彼女が尊敬する経営者です」
→ほぼ無風

東海カーボン
黒鉛電極メーカーSGL GE 米国子会社の株式取得に関するお知らせ
東海カーボン 一時ストップ高で剥がれても強くて+14%引け
昭和電工 一時+9%ぐらいいくも+7%引け

ヤマト
ヤマト、アマゾン向け値上げ合意 4割超で
ヤマト +2%
丸和 -5% ※ヤマトから仕事奪える思惑が減るから?

株探特集 量子コンピュータ関連
燃え上がる「量子コンピューター」関連買い、次なる変貌候補は <うわさの株チャンネル>
富士通ビー・エス・シー  一時ストップ高で+16%
富士通フロンテック +8%
都築電気 寄り天+4%
データセクション +6%
ブレインパット +3%
ホットリンク +4%
FRONTEO +2%
ん~・・・富士通が量子コンピュータの本命ってのは正しい(勿論NECとかも)けど、それで実質量子コンピュータに無関係な富士通関連の小型を煽るならまだしも、AI関連って・・・AI関連って多いよ・・・何でもありになるよ・・・
↓また、これを受けての既存の量子コンピュータ関連
20170928量子コンピュータ
※GUばかりだし、今まで強かったNF回路はマイ転だし、今日からでは難しかったと思います。

↓寄り後

トヨタ・マツダ・デンソー関連→EV関連
10:30頃 電気自動車開発を加速 トヨタ マツダ デンソーが新会社設立へ
※大泉が大きく動いてから他の材料感度の高い小型へ波及
11:20頃 中国、数カ月以内にガソリン車禁止打ち出す公算=世界エネルギー会議(ロイター)
↓ニュースで動いたの
大泉 一時+15%ぐらいで+9%
安永 +15%
シライ +11%
菊水 +8%
モリテック 一時+6%ぐらいで+3%
富士通コン +6%
ジェコー +6%
モルフォ 一時+4%ぐらいで+3%
デンソー +1.8%
マツダ 一時+4%で+3%
ザイン 一時+19%からのマイ転の+1%引けの地獄 中国EV
カワタ ストップ高 中国EV
↓これを受けてのEV関連※オハラとFDKは全固体LiBで最初から強かった
上からモーター、LiB本体、セパレータ、正極材、負極材、電解質、全固体LiB、その他(製造装置、電源、商社等々とマネゲったの適当に追加)
20170928EV.jpg

JDI
12:44 Apple Is Interested in Japan Display’s LCDs for Some iPhones
→+7%

●●●●

昨日凄く政局が動きました。
それを受けてか、トランプの法人税・個人税・レパトリ減税を期待してか、ドル円が113円を突破し、先物も結構上げていました。

政局については、常識では理解出来ない事が起きており呆れるばかりです。
都政全力か~ら~の~ドテン国政
短期で180度考えを変えるドテンなんて投機家しか許されないと思っていたのですが、政治家も許されるようです。
しかも民進党なくなるとか言ってるし・・・民進党の左派の人、社民党や共産党しか受け皿ないような・・・
さて、ネットでは投資家達も政治的な発言が目立っていますが、塩漬けマンはそういうのは正しい投資行動の邪魔だと思います。
※勿論個人として政治的主張や見解をするのは全然OK。投資家としてはって事。
それはブレグジットやアメリカ大統領選挙で学びました。
自分の制御出来ない事(政治・自然・市場に対して予断を持つべきではないです。
投資家であるならば、自分の制御出来る事(ポジションサイズ(レバレッジ)、銘柄選択、リスク管理(ヘッジ)、精神状態)を制御する事に全力を投じるべきです。
政治に関しては、具体的には選挙結果に予断を持たず安倍自民が負ける事も考慮、ヘッジ、実際そうなった時にどう行動するか決めておく等です。
自然に関して言えば、毎月100万稼ぐ人なら毎月10万円分プットを買っておくのも手です。ほぼ捨てる事になりますが、日経下がったら運よく儲かる事もあるし、大地震が起きたら十分ロングの損失を補ってくれると思います。
また、これは北朝鮮有事のヘッジにもなります。
市場に関して言えば、相場を制御する事は不可能なのに、よく有名になった煽り屋が、自分は相場を操れる、又は自分の買った銘柄は絶対上がると驕って、リスクコントロールを失い、退場したり(静かになったり)して沈んでいっています。

「市場は絶対に支配に応じたりしない」 Byマーク・ダグラス(『ゾーン: 相場心理学入門』著者)

という訳で、土日のネタで政治的な事を書くことはあっても、投資家としては、何が起こってもいいように準備し、日々起こる事象を淡々と受け入れていくのみです。

んで、その準備ですが、一応小池さんは電線地中化とか、原発0を言っていたので、今日も少し動いているのがありました。
↓電線地中化
※「希望の党」では公約になっていません
20170928衆議院解散日電線地中化

↓原発0で動きそうなの
20170928衆議院解散日新電力

選挙関連では、今日は胡蝶蘭のアートグリーン三連騰で+17%

後はどうでもいい所では、以下のニュースで、主人公のバイト先だったグローバルダイニングアジア投資がちょっと動いて、すぐイナゴタワーになっていました。
「君の名は。」ハリウッドで実写映画化!J・J・エイブラムスらがプロデュース

ノーベル賞関連で重力波としてシグマ光機が結構動いていました。
ノーベル関連は過去、実際日本人が受賞しても翌日寄り天なので、早く仕込んだ人しか儲からないです。
まだ間に合うのあるのか・・・?っていう感じはします。
ペロブスカイト関連なんて既に動いて終わった感がありますし・・・
一応、重力波、リチウムイオン電池、ゲノム編集当たりは来そうだなって思っています。
ここにまとめてる→マネーゲーム材料株まとめ2んですけど、抜粋するとこんな感じです。

■ノーベル賞(未受賞候補関連銘柄 ※毎年動くのが早くなってるので9月中旬から注意)
◆生物医学賞
◇森和俊 小胞体がたんぱく質の異常を検出・修復する仕組み 2015年トムソン・ロイター引用栄誉賞
・医学生物学研究所 京大と共同研究
◇坂口志文 制御性T細胞 2015年トムソン・ロイター引用栄誉賞
・医学生物研究所 京都大学と「制御性T細胞を標的とする抗体医薬開発」に関する共同研究契約
◇本庶佑 PD-1(がん免疫療法) 2016年トムソン・ロイター引用栄誉賞
・小野薬品 オポチーボ 大型だけど期待は大きい
◇前田浩 EPR効果 ドラッグ・デリバリー・システム(DDS)2016年トムソン・ロイター引用栄誉賞
・シンバイオ シニアアドバイザー
◇松村保広 EPR効果 ドラッグ・デリバリー・システム(DDS)2016年トムソン・ロイター引用栄誉賞
・ナノキャリア モノクローナル抗体に関する特許を取得
・日油 DDSの製剤化などで技術力
・アンジェス DDSの製剤化などで技術力
・森下仁丹 DDSの製剤化などで技術力
◇海外 ゲノム編集技術の一種「クリスパー・キャス9(ナイン)」
・ゲノム編集関連
◆化学賞
◇宮坂力 ペロブスカイト結晶 2017年米情報会社クラリベイト・アナリティクスが将来ノーベル賞有力と報じる
・希元素
・フジプレアム
・藤森
・テクノスマート
・堺商事
・NPC?
◇藤嶋昭 チタン 2012年トムソン・ロイター引用栄誉賞
・チタン工業 ※毎年微妙に上がる傾向
・石原産業
・テイカ
◇飯島澄男 カーボンナノチューブ ※NEC時代の成果
・GSIクレオス
・日本ゼオン
◇吉野彰 リチウムイオン電池 ※旭化成顧問
・ダブルスコープ リチウムイオン電池出世株
・田中化学 リチウムイオン電池マネゲ筆頭
※上のEV関連参照
◇佐川眞人 ネオジム磁石 ※住友特殊金属(現日立金属)時代の成果
◆物理学賞
◇細野秀雄 鉄が超電導になる 2013年トムソン・ロイター引用栄誉賞
・住友電工 大型過ぎる
・昭和電線 ジョブジャブ過ぎる
◇大野英男 半導体スピントロニクス(次世代の省エネルギー素子) 2014年トムソン・ロイター引用栄誉賞
◇十倉好紀 マルチフェロイック物質 2014年トムソン・ロイター引用栄誉賞
・東陽テクニカ あまり動かない
・日本電子 あまり動かない
・FDK あまり動かない
◇重力波
・シグマ光機 国立天文台と重力波検出器の共同開発
・興研 重力波望遠鏡「かぐら」に絡んでる?
◆文学賞
◇村上春樹
・文教堂 ※毎年発表前に上がる傾向
・KADOKAWA
・翻訳センター
・丸善

とりあえず、CNTGSIクレオスが押していたのでノーベル賞関係なく欲しい銘柄だったので拾っておきました。
CNTで言えば、日本カーボン、こないだまで持ってて、一旦リリースしたのですが、今日東海カーボンでカーボン繋がりと、GSの格上げ(ニュートラル)があって、一時+10%ぐらいと強くて買い戻せませんでした・・・

後は上で紹介してますが、株探特集でなぜか持ってたデータセクション量子コンピュータ関連とかいうありえないこじつけが行われて上がっていたので、「ラッキー」と利確しました+108,179円
でも、ずっと狙ってたセルフレジ関連富士通フロンテックが買い戻せない間に上がってしまいました(´・ω・`)ショボーン

現在絶賛撃沈しているソシャゲ関連ですが、いいのは既に動いています。
塩漬けマンが狙っていたドリコムとか、一時+10%で、買い逃した感じです(´・ω・`)ショボーン
大底で拾えれば大きな値上がり益が期待出来ます。
ただし、決算が始まると、ソシャゲ関連はほとんど糞決算or失望決算&暴落なので、拾う時期としては難しい所です。
↓最新のソシャゲ開発一覧
20170928ソシャゲ開発一覧
※量多すぎて、画面キャプチャしきれなかった都合で、幅を取っていた、「ソラとウミのアイダ」と「欅のキセキ」を非表示にしています。

狙い目としては、低時価総額は必須ですが、リリースの近い上よりも、リリースの遠い下の方がいいです。
理由は簡単で、どうせリリース天井になるからです。
所詮マネゲですので、リリースが遠く、まだタイトルも決まっていないような未定ゲームの方が、既出情報と認知されていないので、材料が出たら大きく反応しますし、一番大事な思惑も膨らみます。
(例)昨日のエディアのIPタイトルのドメイン情報が出て一時急騰

あ、後PKSHAですが、朝GDしてたので、-2%ぐらいで買い増して、一時凄い上がったので、有頂天になって、売り逃して、暴落してから泣く泣く買い増した分だけ利確しました+59,704円
凄い取りこぼしました・・・とうか、最後マイ転するとは・・・やはり予断を持ってはいけませんね・・・

JDIは勿論空売りして+9,533円だけ抜いておきました。

最後に、仮想通貨が値上がりしています。
もう中国でビットコイン禁止は織り込んだかな。
しかも中国人って前もってそれ知ってたのか、取引しまくってる人はとっくに日本でやってるみたいですね。
少し前、ビットコインの取引量が中国で激減して、日本で激増してたのを見てアンチ仮想通貨の人達は
「日本人で今ビットコインしてる奴馬鹿www中国人が高値で売り抜けて日本人が高値掴みしてるwww」
って言ってたけど、実際は中国人が日本に移って取引してただけだという・・・
後、以下のニュースが昨日出てましたが、
FX証拠金倍率を引き下げ 10倍程度に、金融庁検討
リスク管理を懸念、最大25倍の規制見直し

もしかしてこれでFX勢がビットコインに移って来るという思惑も働いているかもしれません。
まぁ海外だとハイレバのままですし、既に結構FX勢は仮想通貨に移っているので、実際どうなるかは分かりません。
尚、Zcash韓国の取引所に上場するとかで一時+60%と凄い事になっていました。
20170928仮想通貨値上がり

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯 +8,188
アスカネット -287 もう人気銘柄じゃないのかな・・・
DMP +142,065
イグニス +60,794 なんか弱かったな~
セレス +41,493 SBIがOrbと絡んだニュース出す度にちょい上がる
ニッポン高度紙 +149,722
セントラル硝子 +49,561
日立化成 +29,263
アイサン +24,304
東洋合成 +67,041
ライクキッズネクスト -19,237 やっぱりどうみても決算いいので買い戻した!
日本電産 +120,860
プラズマ +88,105
フェローテック +209,586
三井ハイテック +7,201
日立造船 +119,517
トランザクション +15,677
GSIクレオス +37,575
マーチャント +81,000
PKSHA Technology +1386000 一時凄い上がって、含み益見て喜んでたのに・・・含み益は幻(´・ω・`)ショボーン

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-27 15:42 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

AppGuard関連 ※情報セキュリティソフト
AppGuardはBlue Planet-worksが米国のサイバーセキュリティ企業であるBlue Ridge Networks社より革新的なセキュリティ技術 「AppGuard®」テクノロジー事業と関連する資産(特許、ソースコード、研究開発技術者、営業権等)を4月18日に買収
Blue Planet-worksに出資している会社
大興電子通信 寄らずストップ高
PCIホールディングス ストップ高
フェイス +12%

岡本硝子
海底からの鉱石回収に成功、世界初-「国産」資源の開発進展に一歩
→多分これらで連想ゲーム
2015.12.2 岡本硝子 水深12000mの水圧に耐えられるガラス球を開発
江戸っ子1号プロジェクト公式ウェブサイト
→ストップ高

サイバーステップ
世界で 3,000 万人が遊んだ対戦アクションゲーム 『ゲットアンプド』 中国にて Android 版のβテストを開始
→+19%ぐらいまで上げるも+14%引け。多分この材料は関係なくて、新興復活のリバウンドのタイミングだったと思われます

↓寄り後

全固体リチウムイオン電池
10:00 ダイソン、他社とは「根本的に異なる」EV製造へ-2020年までに
「同社はEV開発に10億ポンド(約1500億円)を投資し、動力源となる全固体電池の開発に同額を投じる。」
FDK 朝からジリ高で+9%まで行くも+3%引け
オハラ 一時+8%ぐらいまで急騰するも撃沈+1%
日立造船 +1.9%

エディア
11:10頃 ドメイン「BALDR-ACE.JP」取得判明
→一時+7%ぐらい上がるも撃沈+0.86%引け
※エディアの決算資料に書いてあった4Qリリース予定のIPタイトルってこれ?
※「BALDR」って↓このエロゲーなんですよね。これは10月27日に発売する新作PCゲーム「BALDR BRINGER」で、多分エディアのとは別作品と思われます


●●●●

今日のブログは全てPKSHA様(ストップ高)に捧げましょう。
久しぶりに替え歌ですっ!

尚、ライブライブ!サンシャイン二期は10月7日放送スタート!9月30日には放送直前特番もあるので、投機家の人は見るの必須ですが、投資家の人もあくまで株の勉強で見て下さい。

決めたよ Hold on Hold

作詞:塩漬けマン
作曲:渡辺拓也
歌:高海千歌 桜内梨子 渡辺曜


(Hold on Hold wow wo!)
(Hold on Hold wow wo!)

株を探してる?
上がるか分からないけど 材料株はこれかも
(Hold on Hold)

それは株の中に
眠ってる材料 もうすぐ目覚めそう
・・・気づいて!
(Hold on Hold)

相場が生まれる 予感はただの
錯覚じゃないはずさ(wow wo!)
買ってみなきゃ はじまらないよ
その株を買ってみたい

買われ買われって今日から
君のPFへと
買われ買われって元気に
PKSHA買ってみよう
いっしょに買ったら 上がるかな
じゃあためらわないで もう逃したくない
決めたよ!
これからさあPKSHA買おう?
手に手を取って買おう!


塩漬けマン「一緒にPKSHA Technology買いませんか?」

読者「うふ・・・」

塩漬けマン「ふふん」

読者「ごめんなさいっ!」

塩漬けマン「え・・・えっーーー!!!!」

※勿論今から買うのは危険なので、読者の方はJCだけはくれぐれもしないようにして下さい。投機は完全自己責任で(o´・ω・)b ネッ♪

☆過去のライブライブ!サンシャイン替え歌☆

イナゴJumping Catch

ザイリョウだったらダイジョウブ

イナゴの口座は輝いてるかい?

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯 +8,321
アスカネット -3,162 買っちった
DMP +117,382
イグニス +87,921
セレス +11,214
ニッポン高度紙 +143,857
データセクション +33,334
セントラル硝子 +34,069
日立化成 -4,596
アイサン +6,422
東洋合成 +54,359
日本電産 +109,506
プラズマ +97,339
フェローテック +168,413
三井ハイテック -2,166
日立造船 +87,642
トランザクション -21,206
マーチャント +51,000
PKSHA Technology +1394000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-26 17:08 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

グリー
グリーとJAXA、VR/AR分野で相互連携
→無風

リーバイス
リーバイス&グーグルの“スマートジャケット”が販売へ 本格的なスマートウエア時代の到来なるか
→GUで一時+21%まで行くも全もの+0.9%引け

ZMP関連
お客様情報の流出に関する対応について
※セキュリティ対策→上場思惑
→FVC +9%
→アトスパ +19%
→ライドオン +1.6% ※アイサンはほとんど反応せずこっちが+4%ぐらいまで反応してた

↓寄り後

量子コンピュータ関連
9:26 マイクロソフト、量子コンピューター「言語」公開
→YKT以外軟調もこれで復活
12:00 フィックスターズと早稲田大学高等研究所、 イジングモデル型情報処理デバイスの高速化に関する共同研究を開始 ― 量子コンピューティング周辺技術の普及に寄与 ―
※YKTは独歩高で最初から強くて後はフィックスターズのIRが出て復活だけど、フィックスターズはマイ転引け
20170926量子コンピュータ

フリーテル関連
14:00 楽天、フリーテルを買収 格安スマホ3位浮上
→日本アジア投資 +18%まで急伸するも、撃沈+5%引け
→ショーケース +3%

●●●●

昨晩これで一気に円高、先物↓
北朝鮮外相「アメリカが宣戦布告した」 爆撃機の撃墜示唆
このぐらいの口喧嘩はずっと前から行われていたと思いますが、まぁ北朝鮮の報道機関でなく外相が言ったっていうのと、相手がトランプっていうのは心象が凄く悪いですよね。

明けて日経軟調展開。
まぁ日経は普通の調整って感じですが、新興は・・・またしてもゲーセク中心にマネゲ銘柄プチ崩壊。

もうロケットマンとトランプマンの口喧嘩に付き合ってられないので、ノーポジかな~って思ったのですが、リバは大きく、崩壊時にそれほど下がらない銘柄を持っておけば、まだいいような気もしたので、ノーポジにはなりませんでした。

とりあえず、EV+3DNAD銘柄日立化成を仕込んで、三井ハイテック下げ過ぎ(格下げがあった模様)と判断して買い戻して、教育関連がやはりダメそうだったので、ライクキッズネクストをプラマイ0ぐらいで利確して、落ちたとこで買い戻したけど弱いので損切して合計+223,436

後は任天堂の暴落を拾って、リバで利確してを二回して+43,137円

そろそろまた決算が本格化するので、マネゲ銘柄は軟調展開が続くかもしれません。
逆に業績相場が元気になるかもです。
既に上方修正・下方修正で激しく動いてる銘柄が出ています。

そういえばフィギュア壽屋、思ったより低くよって、一気に上でしたね!
公募2,000円
初値2,650円
高値2,990円
終値2,800円

吸収金額が初値で18億と結構ありましたが、時価総額は低めなので、1.3倍で初値はセカンダリ突撃で良かった奴でした。

こういうのを逃さないようにしたいですよね。
デイで効率よく取らないとです。

尚、PKSHAは高く寄って、マイ転しかけたけど、崩れずに、後場高値更新して行くのか?!?!?!ってなった所から凄い売りが沸いて出て、逝った~終わり~って普通なるのに、なんと耐えて+3%引けでした。

高値更新後売りに押されて暴落して、マネゲ終了になるのを何回も体験しているので、成行で売ろうと思ったのですが、PKSHAは耐えてみました。
さてさて明日どうなるか注目です。

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯 +25,832
DMP +81,372 そりゃ反落するよね
イグニス +47,774 謎つよ
セレス +6,224
ニッポン高度紙 +84,328
データセクション +5,808
セントラル硝子 +49,139
日立化成 -8,170
アイサン -9,741
東洋合成 +23,766
日本電産 +87,778
プラズマ +43,638
フェローテック +160,582
三井ハイテック +7,835
日立造船 +66,908
トランザクション -22,031
マーチャント +9,000
PKSHA Technology +794000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-25 16:01 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

インタースペース
インタースペース、米ネット広告と提携 海外展開を加速
→一時結構上げるも最後崩れて+4%引け

インタートレード
RIZAPが新たに展開する綜合ヘルスケア・パートナーストア「RE zap」・「zapDELI」に「ITはなびらたけ」が採用
→寄らずストップ高

神栄
浮遊粒子を高精度に検知−神栄テクノがセンサー量産
→低く寄って急騰高値維持引け+9%

株探特集
黄金セオリー“選挙は買い”、新アベノミクス「急騰当確ランプ」10銘柄 <株探トップ特集>
【京進は教育無償化と介護分野で活躍本番】
教育無償化ニュース2兆子育て支援へ等も重なって教育祭り
京進という新人が登場した事で、次々と新教育銘柄(※低時価総額、低位限定=マネゲ)が発掘される展開
↓京進以下が本日動いた銘柄。下の方上がってないじゃんって思うかもですが、全部一時5%以上10%前後まで上がったのですよ
20170925育児
【量子コンピューター分野の知見でユビキタス】
東大の量子コンピュータニュースも重なって量子コンピュータ祭りに発展
↓DMPが新人で登場。NFとか最後崩れたけど、前場は大体10%超えて賑わっていました。
20170925量子コンピュータ
【日本コンピュータは爆発的な上昇力を内包】
→日本コンピュータ・ダイナミクス ストップ高
【アウンはインバウンド関連で動意気配に】
→アウンコンサル +8%
※他にも取り上げられてたの来てましたが、やはり時宜に合致した銘柄が強かったです。

古河電池 ※共同開発したABRIは古河電池と首都大学東京が共同出資
EV向け電池の絶縁材、発火リスクを低減 スリーダムが量産へ
→+5%

●●●●

ん~リバりはしましたが・・・煮え切らない。
でも個人的にはいいリバり方だと思いました。

全面高とか全面安より、上がるべき銘柄が上がって、下がるべき銘柄が下がる方が健全なリバウンドですよね。
んで、今日は多分下がる方に分類されてたセクターのEVがさすがに一旦調整来るかなと、とりわけ弱かった高値圏の銘柄を外しました。
日本カーボン -37,080
三井ハイテック -1,202
黒田精工 9,405

んで、とりあえずPKSHAが連騰しそうだったので、イグニス買い戻したのですが・・・これPKSHA関連って全く意識されてないですね。
まぁ社長同士が株を持ち合ってるだけですもんね。
なんか普通にソシャゲ関連とかの思惑でちょっと強かった感じかと。

持ち株ではDMPが量子コンピュータとか、思わぬ材料で上がってて困りました。
マネゲで暴騰したら絶対高値で売らないとです。
でも・・・微妙・・・+4%とか・・・持ってた理由以外で上げられると、困りますよね・・・
ただ、量子コンピュータ関連が落ちたら連れ安するんだろうな~・・・ん~(*・〜・*)

ライクキッズNは、子育て関連が来てるのに、全然上がらなくて、しかもライクキッズNとかJPを無視して、東海とか城南とか訳分かんないのが来てて、
「嘘でしょ~。ライクキッズNでしょ~」
って思いながら憮然と眺めていたら、後場、訳分からないのが沈んで、幼児活動が高値更新しだすと、ようやくライクキッズNとJPにも資金が来ていました。
ただ、これもこういうマネゲに連れ高で上げられると判断に困る奴です。
だって業績で買ってるのに・・・

ペッパー+9%新高値凄いですね・・・2000円とかで満足して利確した記憶があるのですが・・・しかも大量に持ってたのに・・・
悲しくなりますが、唯一の救いはPKSHAを持ってる事。
でもこれも実は自信あったので、最初は1千万ぐらい買おうかなって思っていたのですが、勇気がなくて、通常資金の倍を突っ込むのが精いっぱいでした・・・初値高すぎですよ~・・・(*・〜・*)
こういうのは上で買い増せないので、最初にガツンと突っ込まないとですよね。

あ、そういえば、上野のパンダがシャンシャンに命名されたらしく、久々にパンダ関連が来るかと思ったらちょび~~~~としか来ませんでした。
後はシグマ光機がノーベル関連?かいきなり急騰してストップ高から落ちて+9%引け。

今日はデイ目線だと、結局量子コンピュータ関連か教育関連を触るのが正解でしたが、こういうの・・・朝一で入れないと、なかなか難しいです・・・
しかも朝一はGU寄り天系だったし・・・センスと勇気ですよね~(*・〜・*)

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯 +25,899
DMP +104,630
イグニス +31,337
セレス +15,085
ニッポン高度紙 +110,895
データセクション +19,363
セントラル硝子 +57,193
アイサン -3,683
東洋合成 +56,624
ライクキッズネクスト +246,566
日本電産 +98,351
プラズマ +68,904
フェローテック +187,946
日立造船 +58,970
トランザクション -15,973
マーチャント +0
PKSHA Technology +710000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-24 09:59 | カテゴリ:雑談
ジムに行き始めて半年・・・全く痩せないです・・・
大体、腹筋とウェイトトレーニングして、30分ぐらい平均時速12キロぐらいで走っています。
やはり適度な運動では痩せなくて、ハードな運動をしなければいけないのか・・・

って思って昨日バイクもやってたら、同時に開始したおじさんが隣でやってたのですが、汗が凄いんですね。
「すげえ汗だな・・・LEVELどのぐらいでやってるんだ?」
って思って見たら、50%・・・塩漬けマンと一緒・・・

別に隣のおじさんもデブではないのですよ。
大きめだけどジムに来てるだけあって、脂肪でなく筋肉が厚い感じです。

んで30分もしたら、隣のおじさんのバイクの下は汗が水たまりになるぐらい・・・
一方塩漬けマンは汗1~2滴落ちるぐらい・・・
レベルを80%まで上げて超頑張ったり、いろいろしたけどあまり汗出ず・・・

この新陳代謝の悪さでは痩せませんね!!
そもそも太ってないのに・・・

腹筋とかも結構頑張ってるのに全く腹引っ込まないし・・・
やはりダイエットにはカロリーコントロールが最強ですね。
でもな~・・・炭水化物もあまり取ってないんですけどね・・・
てか、標準以下に痩せるのって大変ですよね。
せめて腹が引っ込むのを目標に頑張ります。

ん?婚活のためにジムに行き始めたのでは??
コンカツ何それ美味しいの?トンカツみたいなものかな(´-ω-`)

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-23 08:50 | カテゴリ:雑談
塩漬けマンが住んでる所は住宅街なのですが、最近、近所を外国人がよくうろついています。
近くのコンビニにもよく外国人がいます。
でも、明らかに定住してる感0で、観光客なのです。
でも、着てる服は自国で家にいる時のようなラフな普段着です。

これ・・・民泊ですよね。
遭遇率が凄いので、多分周り民泊だらけですよ・・・流行ってるな~
って思ってたら、なんと、こないだマンションに帰ると、玄関にキャリーバッグを持った100%観光客の外国人が3人、ポストから鍵を取り出してました。

「うちのマンションでも民泊してるんかいっ!!!」

しかし3人って・・・うちのマンションは全室一人暮らし用の20平米~25平米ぐらいだったような・・・
まぁ友達二人泊めた事あるので、余裕で3人寝れますが・・・狭いですよね~・・・

実は民泊って大体人数の上限が決められているのですが、基本管理側と会わないので、例えば、5人まで一人3000円っていう物件なら、10人で泊まっちゃえば、一人1500円になるんです。
15人で泊まれば一人なんとたった1000円。
※勿論やったらダメですよ~[壁]ω・)チラ

そんなの狭くて無理だろうと思うかもしれませんが、前一軒家の民泊使った事ありますが、ベッドが確か5個ぐらいしかなかったけど、余裕で10人泊まれる一軒家でした。
凄くオシャレなデザイナーズ物件で、交通の便を無視出来れば、ホテルに泊まるより断然良かったです。

なので人数ごまかして利用してる人多いと思います。
勿論大家が住んでて、空いてる部屋を貸す的な民泊はこういう事出来ません。

しかし、大きな家に住んでて部屋が余ってたり、子供が出て行って部屋が空いてる場合に、他人と接するのが苦じゃない人は民泊したら副業にもなっていいですよね。

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-22 16:32 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

レーザーテック
半導体関連新製品の大口受注のお知らせ
「半導体関連の新製品を約160億円で受注いたしました。本受注 は、平成32年6月期以降複数年度にわたり業績に貢献する見通しです」※売上210億円予想の会社
→GU+5%ぐらいも+2%引け

●●●●

またカリアゲ砲ですか・・・
カリアゲ「トランプ(大統領)が世界の面前で私と国家の存在自体を否定し冒涜(ぼうとく)し、わが国を消し去るという歴代最悪の『宣戦布告』をした以上、われわれも、それにふさわしい史上最高の超強硬措置の断行を慎重に検討する」
んでそれを受けて
北朝鮮の外相「太平洋上で過去最大の水爆実験をするのでは?」
何なに?太平洋で水爆実験するって?出来るはずねーじゃん。

てか、文章長いよ・・・一言「トランプに激おこプンプン丸だよっ!٩(◦`~´◦)۶」
でいいのに。

まぁしかし、これだけなら口喧嘩ですが、北朝鮮が国連を脱退するだの、もうアメリカは戦争をするつもりになったとか、色々裏では憶測されて、どんどん円高進んであっさり112円を突破、日経も下げるだけ・・・
そして日経の5倍下げる世界最弱市場マザーズ・・・-1.35%

ただ、本当に戦争起きるって言うんなら(疑惑でも)、もう落ち着くまでポジション持てないです。
ヘッジでショートしても日経・大型はあまり下がらないし、新興ショートは、結構下げ切ってる銘柄多いので、ここからのショートはロングの損失をカバー出来るほど程利益にならないばかりか、新興激リバでもされたら逆に大損します。

落ち着くまでノーポジでデイに徹する・・・難しいな~・・・

ちなみに今日の防衛関連はこんな感じ。
核シェルターがニュースになっていたらしく、またそれ系が来てました。
※技研から下が電磁パルス、核シェルター系
20170922防衛関連
結構GUが多くて、一時ストップ高の勢いで上がったのも多いけど、最後は軟調になってるし、デイでうまく売買しないと利益全然出ない奴でしたよ。

んで防衛関連以外は朝ガッツリ落ちてからは、ず~~~~~っとヨコヨコ展開。
何も出来ません・・・

量子コンピュータ関連のNF回路とか日本ラッドやペロブスカイト関連のフジプレアムNPCは激しく動いていましたが・・・

というわけで、あいつに集中する事にしました。
そう・・・トヨタ自動車、NTTデータが出資する大物IPOPKSHA Technology
トヨタ、AIベンチャーに10億円出資 自動運転研究に力
(お知らせ)株式会社PKSHA TechnologyとAI分野での業務資本提携について
・・・寄らんがな・・・5000円ぐらいで寄る気配も、どんどん上がっていき、今日寄らないのか?とすら思えた時・・・5,480円で初値!
買い!→暴落→損切!14万(´・ω・`)ショボンヌ
もう僕は心が折れたんだな・・・
買い戻し!まだ下がる!→耐える!→急騰!
ふ~・・・なんとか下で拾い直し出来ました。
しかも自信があったので、通常資金の倍突っ込んでいます。

いや~・・・しかしビビりました。
いきなり時価総額746億ですよ!!
マネゲにならない時価総額なのに、まさかの急騰!

しかし、マネゲ的にいいのは、公募総数が約200万株で、今日の出来高が233万株なので、想定される売り圧力を全部吸収した上に、高値引けは出来なかったですが、損してる人ほとんどいないです。
一部ロックアップが掛かってない人がいますが、ほとんどに解除条項なしのロックアップ180日が掛かっています。
後は値嵩株1万まで行くのマネゲ法則が発動さえされてくれれば・・・

後、人気のAI企業なので、どんどん材料を投下してくれれば、材料で動く時価総額ではないですが、持ってる人の握力も強くなって需給で上がってくれるかなって思います。

ちなみに、ストップ高いかなくて、イグニスとユザロカに波及するような雰囲気でなかったので、さっさと売りました。
イグニス +88,707
ユーザーローカル -17,487


というか、もう塩漬けマンの今月の命運は全てPKSHA Technologyに託されました。
神様、仏様、PKSHA様!お願いします!!

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯 +24,398
DMP +55,029
セレス -14,517
ニッポン高度紙 +56,894
データセクション +17,860
セントラル硝子 +59,093
アイサン -11,184
東洋合成 +69,424
日本カーボン -29,580
ライクキッズネクスト +110,065
日本電産 +109,850
プラズマ +20,604
フェローテック +161,346
三井ハイテック +3,397
日立造船 +62,969
黒田精工 +1,405
トランザクション -15,974
マーチャント +3,000
PKSHA Technology 310000円

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-21 16:50 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

ペロブスカイト関連
ノーベル化学賞候補に日本人研究者 米の学術情報会社
20170921ペロブスカイト

量子コンピュータ関連
株探でまたちょっと取り上げられて
【市況】 中村潤一の相場スクランブル 「テンバガー宝庫! 量子コンピューター関連」
20170921量子コンピュータ

ピクセラ
ピクセラ、民泊事業者支援-IoTサービス提供
→GUで一時結構上がるも+6%引け

↓寄り後

DNAチップ
14:00 第二種医療機器製造販売業許可取得のお知らせ
→ストップ高
→PSS +7%

●●●●

今日は色んな事が起きすぎです!
凄く忙しかったです。

まず昨晩FOMCはタカ派が意識されて円安ドーン!先物ドーン!ダウ最後プラ転!
米FOMC、10月からバランスシート縮小 金利据え置き
20170921FOMC後為替

これで今日は余裕の展開だと思うじゃないですか?
・・・よわ・・・寄り天ばかり
特に昼休みに日銀会合で現状維持となった後、無風と思いきや、下げ続けて辛い展開でした。
朝一含み益がガンガン増えたのも一瞬、またしても含み益が減っていく展開でうんざり・・・ただ、そーせいがやたら強かった(+4.8%)のでマザーズ指数は底支えされていました。

そんな中、明豊エンターがストップ高。
どうやら四季報の来季予想が凄くいいと今朝更新された模様。
しかし昼休みに四季報予想が削除されました・・・そして減益予想を出すという意味不明の展開
これを受けて株価はストップ高→-5%の地獄の展開
結構前から四季報相場で盛り上がっていたのですが、不動産で四季報で増益予想ってだけで興味なかった(不動産なので特益の可能性が高く、株価が上がり続けるためには継続的な業績拡大が必要なので、初動を逃しての上でのインは危険だから)ので、経緯うろ覚えだったのですが、Twitterで凄くうまくまとめられた画像があったので拾っておきました。
↓Twitterで誰かが作った画像
DKODj3OU8AAUKff.jpg
↓この間の明豊エンターの株価。初動インした人はまだ余裕でプラス初動インって大事
20170921明豊チャート

ちなみに、皆さん四季報の適当さに怒ってると思いますが、こうなる事は前もって決まっていたのです。
明豊エンターの株価が下がった真因はこれです↓
20170921明豊黒岩予想

さて、それよりも今日はいよいよ東京ゲームショーが開幕で、ドリコム、Klabが期待で上げていました。
結果は・・・はい、お決まりの材料出尽くし暴落

Klabスクフェスオールスターズって面白そうだなって思ったのですが、やはり先は長いので一旦出尽くしですよね。
ラブライブ スクフェス オールスターズ
後はキャプテン翼の世界配信という材料もあったようですが、力及ばず-0.22%引け

とりあえずドリコムを一旦利確してその後3回拾っては損切して、これは本格的に材料出尽くしになるなと思って追うのをやめました。
合計 +253,223円
後、だったらエディアも下がるかな?って思ってたら下がった後だったので急いで利確+15,557 円
こういうのはセクター全体で同じ方向に連れて動きますからね。

オルトプラスとか+10%以上上がって絶好調でしたが、+6%引けでした。
そういえばいよいよシリコンスタジオテラバトル2がリリースですね。
リリース天井になるのか、全てはセルラン次第です。

ちなみに、イグニスパークシャー関連で買っているので残しました。
いよいよ明日パークショーが上場です。
まぁ大型なのでマネゲ系ではないです。

後は、ペロブスカイト関連で大型も上がっていたのでショートで抜いておきました
第一稀元素化学 5,771
藤森工業 24,964

他は、エンバイオが好業績で買っているのですが、特益なのか継続的な業績拡大になるのか、自信がなかったので一旦利確+93,339円
これも上がってる時に利確してたらもっと利益あったのにな~・・・アウトのタイミング大事です!

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯 +31,965
DMP +78,287
イグニス +126,806
セレス +27,143
ニッポン高度紙 +100,461
データセクション +64,416
ユーザローカル -7,388
セントラル硝子 +71,146
アイサン -6,625
東洋合成 +111,882
日本カーボン +7,975
ライクキッズネクスト +152,125
日本電産 +110,423
プラズマ +43,770
フェローテック +194,309
三井ハイテック +19,941
日立造船 +69,031
黒田精工 +33,467
トランザクション -8,915
マーチャント +6,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-20 17:09 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り後

ビーマップ
10:00頃 ビーマップが昨日取ったドメイン「KAZASHITE-GET.JP」が東京メトロとNTTのやってる構内広告の「かざしてゲット」かも?という事で、NTT関連?として上がったか、もしくは、その広告内容が乃木坂46メインの映画の広告だったので秋元関連(と発想出来るのが凄いけど)で上がったか、飛びついたイナゴに聞いてみてください
→ストップ高

●●●●

さすがに調整しました。
日経は下がってないけど、塩漬けマンの持ち株はEV関連中心に厳しかったです。

なんかサン電子とかフィックスターズとかちょいちょいIR出てましたが、反応鈍かったです。
ゲーム関連も軟調展開。

今日上がってる銘柄もあるっちゃ、ありましたが・・・

ずっと含み益が減るのに耐えてるだけも苦しかったので、本日IPOのニーズウェルが2.3倍ぐらいで寄りそうだったので、初値突撃セカンダリチャレンジしてみました。

んで、寄って上に行かなかったので、すぐ損切-27000円ぐらい。
損切したとこが底で上へ行きかけましたが、結局だだ下がりでした。

なんか同じく直近IPOのウォンテッドリー昨日寄らずストップ高で、今日もストップ高か~ら~の~-9%(高低差28%とか意味不明な事してましたよね。
なんか美人と有名な社長が日経CNBCに出演した瞬間から下がり出した??
失望売りって事??

そういえば昨晩トランプが国連デビューして、「北朝鮮を完全破壊すっぞっ!」って演説して、防衛関連はちょいちょい来てました。
普通の人がそういう事言うと大問題ですが、トランプなら言っても大丈夫という、まさにトランプマジック状態。
しかも演説でもカリアゲ君の事を「ロケットマン」って言ってました。

でも、無事??演説終了を好感してか、ドル円もダウも強かったです。
トランプが問題を起こすのは市場は織り込みましたね。
大問題さえ起こさなければ反応しなさそうです。

後は今晩のFOMCですね。
夜3時ですか・・・

そういえば、仮想通貨の課税について詳しくまとめてくれたサイトがありました。
このブログで書いた通りの内容となっています。
含み益で物買っても課税、仮想通貨→仮想通貨でも課税
【ビットコイン税務】国税庁タックスアンサーでの仮想通貨取引課税の明確化

一点、疑問に思っていた事の答えがあったのですが、それは例えば
「ネムでハーベストとかしてた場合、取引所は一切関与していないけれども、その納税計算はどこの取引所の時価を使えばいいのか」
って事です。
世界中の取引所で時価が違うので、その時々で納税に有利な時価をつけていた取引所の時価を使えばいいじゃんって思っていたのですが、答えは「交換所公表時価など、合理的に妥当と考えられるものを利用」だそうです。
なので、一番使っている取引所に統一して、そこの時価を使うのが合理的かなって思いました。

ただ、実際にビットコインでマイニングやネムでハーベストしてる人の納税大変ですよ。
ビットコインやネムを得た時刻の時価って・・・いつゲット出来るか分からないから、記録してる人いないし、その時刻の時価は後から分からないでしょう・・・
せめて、1日合計で、時価は1日の終わりの時価とかに統一しないと。

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯 +27,532
DMP +69,945
イグニス +100,884
セレス +16,802
ドリコム +235,366
ニッポン高度紙 +76,528
データセクション +73,470
エディア +3,756
ユーザローカル -15,347
セントラル硝子 +67,200
アイサン -21,567
東洋合成 +51,941
日本カーボン +33,500
ライクキッズネクスト +139,685
エンバイオ +129,438
日本電産 +98,496
プラズマ +52,237
フェローテック +230,773
三井ハイテック +45,510
日立造船 +71,093
黒田精工 +51,529
トランザクション -13,857
マーチャント +30,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-19 16:17 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

ドリコム
バンダイと子会社でやってるHTML5プラットフォームのドラゴンボールがVジャンプで報じられる
→既出情報でも+14%も上げた!!やっぱり押してる銘柄は強い

↓寄り後

ビーマップ
9:30頃 ドメイン(KAZASHITE-GET.JP)取得判明
→+6%

アスカネット
10:20 AIプレートの英語記事
→一時+10%近く上げるも+3%

インタートレード
11:15 健康食品に脚光、新たなRIZAP関連銘柄が誕生!?
→一気にストップ高から後場高値で揉んでストップ高引け ※空売り踏み上げ系マネゲに発展か?

●●●●

今日は色々大きなニュースが出ました。
それを受けて
日経 +389円(+1.96%) 年初来高値、史上最高時価総額613兆円
マザーズ +18(+1.73%)

まずは何よりも解散総選挙!!
賛否両論ですが、とりあえず市場は選挙は買い!と、マネゲは選挙祭りで反応

塩漬けマンは寄り天になると思ってスルー
実際ほとんど寄り天系。
こういうのは前もって仕込んでないと難しいです。
20170919選挙

一方消費増税10%が総選挙の争点になるらしく、また、増税分の使い道が「子育て支援や教育無償化の財源」という事で、育児関連等も動きました。
幼児教育 +18% ストップ高
JPHD +8%
グローバルG +7%
チエル +7%
ライクキッズネクスト +2
%

まじか・・・塩漬けマンのライクキッズネクストが一番ダメとか・・・

こうなるとまたばら撒きでインフラ関連や、円安関連も強くなりますよね。
ただ・・・前消費増税してアベノミクス腰折れしたのに・・・また消費増税・・・大丈夫??

そしてアメリカの方は、
米上院共和党は1.5兆ドルの減税を検討(米紙WSJ)
単位間違ってないよね・・・すご・・・
ただし
米国債利回り、ウォール街の大方の見方に逆行も-量的緩和縮小迫る
「FOMCは9月20日にバランスシート縮小についてより詳細な計画を発表する見通し」

減税 VS 縮小

ただし、↓2017年07月24日の記事
FRBのバランスシート圧縮と出口戦略
バランスシート縮小は織り込み済みと言われています。

そんな中、クレディスイスが任天堂をアウトパヒュームに引き上げて、強すぎの展開!
まさかの任天堂+7%!!

任天堂・・・ロケットマンがミサイル打つまで持ってたのに・・・てか、その時のPFって日経レバ2倍も持ってたし、今よりEV関連低く沢山仕込んでたのに・・・くっそーーーロケットマンめっ!!!

てかトランプは皮肉でカリアゲ君にロケットマンってあだ名をつけたつもりでしょうが、カッコいいじゃないか・・・
20170919ロケットマン

トランプ「I spoke with President Moon of South Korea last night. Asked him how Kariage Kun is doing. Long gas lines forming in North Korea. Too bad!」
って言ってたら神だったのにな。

さて、とにかく今日は大型が絶好調!!
UFJ+4%、ソフトバンク+3%、富士通+3%、トヨタ+3.8%と、任天堂に遅れを取ったものの、しっかりの展開。

マネゲでは資金循環で、EV関連が少し軟調になって、代わりに今まで落ちてたソシャゲ関連がリバってました。
20170919ソシャゲ

ドリコム、まさか既出のドラゴンボール材料でここまで強いとは。
enishも事前登録天井を否定。

今日はGUだったので、デイで勝てる気がしなかったので、動かずに出遅れてたセレスを仕込みました。
フィンテック関連も一つは持っておきたかったので。
フィンテック関連は、割高か糞株しかないです。
多分時価総額が30億しかないファステップス(最後一気に上がって+8%)とかを買うのが正解です。
でも買ったのは、割高(成長が株価に追いついてないという意味)ですが、一番まともで、一番馴染みのあるセレスにしておきました。

後は金曜日初値がついてだだ下がりだったIPOのウォンテッド寄らずのストップ高・・・この薄い銘柄を大口が集めてたの・・・?
結局マネゲ低時価総額絶対正義の展開ですか・・・

明日はニーズウェルというIT企業が上場です。
公募価格1670円
吸収金額6.72億円
時価総額32.5億円
VCなし、1.5倍で既存株主全員90日ロックアップ解除
PER約11倍ぐらいの割安設定

まぁ、普通のIT企業なので、投資的にありかなしかで言うとないです。
でも小型でVCもいないし、割安設定だし、IPOマネゲ的には初値次第でありです。

さて、休日ビックリしたのは、ビットコインが45万までリバってた事です。
17日のブログで書きましたが、
中国のビットコイン規制、想像以上の可能性
中国のビットコイン規制について、取引所禁止だけでなく、ビットコイン自体が禁止になるかもしれないという怪文書が回っている状態です。

取引所禁止ぐらいで30万まで落ちたので、ビットコイン禁止なら20万ぐらいまでは調整する可能性があるので、リバらないと思っていたのですが・・・
リバったって事は、フェイクニュースだった・・・?か、出回ったのは素案という話?なので、素案のまま実現される事はないという見通し??
それとももう織り込んでる?・・・だとしたらビットコイン強すぎ。

よく分からないですが、とりあえずいつでも買えるように入金をしっかりして準備をしておこうと思います。
尚、今回暴落したらネムをハーベスト出来る合計10,000XEM以上に買い増すのと、ビットコインを狙っています。

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

極楽湯 +35,098
DMP +91,603
イグニス +140,962
セレス -7,139
ドリコム +238,432
ニッポン高度紙 +134,095
データセクション +58,527
エディア +21,314
ユーザローカル -17,306
セントラル硝子 +75,254
アイサン -11,008
東洋合成 +116,799
日本カーボン +36,556
ライクキッズネクスト +187,744
エンバイオ +35,105
日本電産 +110,069
プラズマ +15,903
フェローテック +216,837
三井ハイテック +82,054
日立造船 +73,155
黒田精工 +85,591
トランザクション -799
マーチャント +9,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-18 12:43 | カテゴリ:勉強や投資情報
何回か書いていますが、塩漬けマンはテクニカルはオカルトだと思ってて、99%信じていません。
それを実証するために、今テクニカルの検証をしています。

やり方は
1.テクニカルの一番凄い本を読む
2.バックテストによってその本に書かれているテクニカルを検証する


テクニカルとは、統計学的に過去の値動きを研究する事ですから、テクニカルの手法でテクニカルを否定しようという試みです。

んで、まず本ですけど、多分トップレベルで有名な、テクニカルをする人は絶対読んでいないといけない、不朽の名著『先物市場のテクニカル分析』にしました。

そしてバックテスト環境は、無料でお手軽に出来るトレードステーションにしました。

上記の感じで今検証しているのですが、結果出るまですっごく時間掛かりそうなので現時点の触りだけ紹介します。

まず、『先物市場のテクニカル分析』ですが、全くの期待外れの内容です。
塩漬けマン的にはテクニカルの根拠が書いてあるのを期待していたのですが、根拠がほぼ皆無で、「~~である」としか書いてないです。

例えるなら、幽霊について科学的に論じる本を期待して買ったら
「幽霊は死後成仏出来ない人がなる」
「生きている人も体から霊だけ抜け出て生霊になる事がある」
「幽霊は夜出現しやすい」
「幽霊は白い和服を着ている事が多い」
「幽霊は頭に三角のハチマキをしている」

とか根拠なく書いてある感じ。。。

まだ500ページ中、100ページしか読んでないですけど、早くもうんざりしています。
今の所ですが、これを読んで納得している人の思考回路が理解出来ないです。
本当にこれが不朽の名著なんだろうか・・・だとしたら、テクニカルはオカルトであるという疑惑は、確信に変わってしまうのですけれど・・・
多分、他にもっと凄い(数学的、統計学的、確率論的な)テクニカルの本ありますよね・・・よね・・・?

後、後悔しているのは、この本はテクニカルの基礎(トレンドとか)なので、応用や発展系である、有名なテクニカル指標とかあまり出てこないです。
※ちなみにテクニカルに関するWikipediaの内容って、ほぼこの本の内容そのもので、ネット上のテクニカルに関する説明(トレンドとか)ってこの本の丸パクリだったり、分かりやすく解説しているだけです。むしろ、この本の内容パクったテクニカル解説本出すだけで金儲け出来るのか~
出て来るのは、ダウ理論とか移動平均とかエリオット波動ぐらいです。
なのでバックテスト向きではないです。
バックテストって結局、色んなテクニカル指標のパラメーターをどう設定するかじゃないですか。

後、ダウ理論とかトレードステーションの初期設定されてるストラテジーにないんですよね・・・
自分でストラテジーを新規追加で作る・・・そんな事出来るのかな・・・トレードステーションの機能的、塩漬けマンの能力的に・・・
でも5000円とかする本なんで、とりあえず頑張って読もうと思います。

同時並行でトレードステーションも使いこなせるように勉強しています。

とりあえずですね、有名なテクニカル指標のMACDでバックテストしてみました。
銘柄はまぁ指数系が平均的かなと思って、[1579]日経平均ブル2倍にしました。

↓デフォルトのパラメータでバックテストを行った結果
20170918MACDパフォ

惨敗!!というか、負けすぎ!!
何これ?!MACDなんてなんの役にも立たないじゃないか!!・・・と言うのはまだ早い!

前も書きましたが、テクニカルって各指標のパラメータをどう設定するかが肝じゃないですか。
んで、MACDの一番いいパラメータは何だろうと思ったら、トレードステーションには【最適化】という機能があって、一番パフォーマンスが良くなるパラメータを計算してくれるのです。

最適化の結果、[1579]日経平均ブル2倍の分析対象期間では以下のパラメータが一番パフォーマンスがいい(=儲かる)設定値となりました。
※FastLength、SlowLength、MACDLengthの順
買いエントリー 17、13、13
売りエントリー 14、31、7


↓一番儲かるパラメータでバックテストを行った結果
20170918MACD最適化後パフォ

さすがにボロ勝ちでした。
※見方間違えてて、12:00~15:00に公開されてた内容では負けてたと書いてたので注意して下さい。

ただ、これ、過去のデータから一番儲かるパラメータを算出した結果であって、未来の相場で儲かるパラメータを見つけるのって不可能じゃないです??
なんかの本に書いてありました。
「バックテストでは誰でも凄いパフォーマンスを出せるストラテジーを見つける事が出来る。あくまでバックテストではね」
※バックテストで見つけた素晴らしいストラテジー(や設定値)は未来の相場では使えないよって意味

まぁ、こんな感じでテクニカルの検証をしています。
トレードステーションは使いこなせば面白そうなので、むしろ、トレードステーションの勉強のついでにテクニカルの検証をする感じになるかもです。

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-17 09:08 | カテゴリ:仮想通貨
金曜日、中国第二の取引所「ビットコイン中国」が閉鎖を一早く決定した事で、一時ビットコインは30万円まで暴落し、今は40万円前後です。
中国の仮想通貨取引所、9月末で全取引停止・閉鎖へ

また、他の大手取引所も追随し、10月末で閉鎖する事が発表されました。
中国、仮想通貨の規制を強化 3大取引所、すべて閉鎖へ

以上は一般的に報じられている事ですが、昨晩、さらに衝撃的な規制が、まだ怪文書の段階ですが伝わりました!

中国は海外ビットコイン取引所とクライアントへの接続を切断する可能性が浮上

つまり、中国は取引所規制ではなく、ビットコイン禁止で、完全にビットコインを中国国内で根絶やしにするつもりって事です。
・中国市場の喪失→需要が減り価格が下がる。特に中国人の投げ売りが出る
・中国マイナーの廃業→ハッシュパワーが減り送金時間が掛かる

短期的に見ればビットコインの価格に取って、悪材料です。
※香港とマカオではグレートファイアーウォールは適用されていないのでビットコインが使える可能性があります。
※外国や香港・マカオに頻繁に行くようなインターナショナルな中国人であれば、資産としてビットコインをオフラインウォレット(ハードウェアウォレットやペーパーウォレット等)で保管しておくかもです

勿論、中国政府のグレートファイアーウォールは突破出来ます。
しかし、グレートファイヤーウォールの突破は当局の監視対象となるリスクがありますので、そのリスクを犯して一般人がビットコインを使うとは思えませんし、企業的にマイニングをしている業者は到底そのリスクは犯せません。
また、上記怪文書でもしっかりと「VPNやTORを使用した規制逃れに対する対策」が記述されています。

おそらくまだこれは一般人は知らない、ネット上での噂レベルですが、ビットコインの情報収集をしっかりしている人は当然みんな知っていると思います。

昨晩ビットコイン価格が40万円を割って急落したのは、おそらくこの情報のせいだと思います。
これが本当なら、確かにビットコインは暴落すると思われます。
※昨晩はすぐに価格が戻ったので、これでショートしちゃった人は踏まれていますね

取引所閉鎖の時も、噂で下がって、事実で暴落しました。
これも、まだ噂段階で、事実で暴落する可能性があります。

しかし、ビットコインの価格は置いといて、中国マイナーがいなくなる事は、ビットコインに取ってみれば勿論好材料です。
そもそもビットコインが8月に分裂した根本原因が中国マイナーのやってるインチキ(ASICBoost)であり、何かと問題を起こす中国マイナーが廃業すればビットコインは安定します。
ハッシュパワーは他の地域でマイニングをする人が増えて、ほどなく回復すると思います。

ですので、投資的には、勿論北ヨーロッパでマイニング業務を開始するGMOインターネットに期待が集まります。
また、中国マイナーのASICBoostを避けるためにイーサリアムでのマイニング検証を子会社が行っているファステップスも、ビットコインマイニングに興味を示すかもしれません。

しかし、ビットコインというのは、国が規制しても潰すことが出来ないという話だったのですが、もしこの規制が本当に実行され、中国でビットコインが使えなくなったとしたら、面白くない話です。
仮に、このように簡単に国に潰される事例が出ると、勿論ビットコインの価値が下がります。
もしこの規制が出たとしても、世界のビットコイナーが持ち前の反骨精神で中国政府に立ち向かい、あらゆる手段や技術を駆使し、(中国人が使うか使わないかは置いといて)中国でのビットコイン(闇)流通を実現して欲しい物です。

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-16 11:26 | カテゴリ:仮想通貨
ビットコインが1~2日で45万→30万→40万と乱高下しています。
噂で言われていた中国で取引所閉鎖が具現化したからです。

下がった時はメディア等大騒ぎ(大喜び)して掻き立てますが、上がった時はスルーか「バブルだ!」とマイナスキャンペーンです。
理由は大体以下の辺り
・自分の理解出来ない新しいものを認めたくない
・自分の理解出来ない新しいもので金儲けしている人が許せない
・ダメだと思っているので、実際ダメになると嬉しい


別にそれはいいのです。
逆に、「仮想通貨で金儲け!」みたいな報道や本が出たら、そっちの方が大問題であります。

第一に、メディアや世間が正しいかもしれません。
ビットコインなんて電子の藻屑です。

第二に、投資・投機は自分で考えて自分で判断して完全自己責任ですから、メディアや世間に惑わされる事はないです。
むしろ、メディアや世間が間違っているほど真実に気づける投資家は多大な利益を得る事が出来るので、間違った情報をメディアや世間が流す事は、真の投資家であれば大歓迎です。

ちなみに、VALUやトークンは塩漬けマンは投資的にダメだと考えていますが、それでリスクを取って果敢に金儲けをしている人は投機家として尊敬していますし、自分で出来ないので、ぜひ後学のために勉強したく、観察はさせていただいています。
※仕組みをダメだと言っているのではないですよ。
※ですので、勿論COMSAもトークンなので塩漬けマンは投資的にダメだと思っています。投機的にはまだありかもとは思います。ICOも本来の使い方(凄い有益で社会にイノベーションを起こすアイデアや技術やプロジェクトがあるのに、資金がなくて実現出来ない事を応援する)をすれば素晴らしいですが、残念ながら今そういうICOは皆無となって詐欺ばかりが跋扈しています。

ただ、問題があるのは、それらで金儲けをするあまり、ダメかもしれない物を素晴らしいと流布して回る煽り屋です。
株でも同じです。糞株がマネゲで上がると、テクニカルだのファンダだの材料だのインサイダー情報(風説)だので買い煽るホルダーが多数ですが、株価が上がるかどうかは置いておいて、糞株は糞株なんです。
上がっているのがおかしなことなので、必ず株価は下がります
しかし、糞株であればあるほどマネゲでは短期的に儲かるのは事実です。

なので塩漬けマンの買った株にも頻繁に糞株が登場しますし、糞株だと分かって買っています。
従ってこのブログの一番上に「危険なので買わないで下さい」と常に明記してあります。
※でも最近糞株だらけの新興ばかりでなく、大型優良株も買いだしたので、上の文言変えないとなって思っています(笑)

ですので、仮想通貨(ビットコイン含む)やトークンやVALUや糞株でも何でも売買して金儲けするのはいいですが、煽り屋に騙される事なく、「ダメなものだ。ダメかもしれない」という意識を持っていないと、高値で売り抜けらればかりか、高値掴みして損切出来ずに多大な損失を負います。
何より一番大事なのは自分で勉強する事です。
メディアですら参考にならないのに煽り屋の意見なんて信者買いと短期イナゴが飛びつく以外に利用価値はないです。
自分で勉強して完全自己責任で投機は行ってください。

んで話をビットコインに戻すと、ビットコインをヘイトするあまり、詐欺だの破たんするだの行き過ぎた批判が目につきます。
真実を伝えるメディアはごく僅かで、基本的にはビットコインバッシングばかりが目につきます。
ですので、塩漬けマンもメディアに洗脳されて、ビットコインについて詳しく調べる前は当然のように
「詐欺、いずれなくなる」
と思っていました。繰り返しになりますが、
何より一番大事なのは自分で勉強する事です。
※勿論このブログの内容も信じたらだめですよ。

まずビットコインを作ったのは金儲け目的ではなく、サトシ・ナカモト論文に感銘を受け、世界を変えれるかもしれないという好奇心に突き動かされたプログラマー達です。
彼らの作った偉大な発明や動機まで否定する人は逆に頭がおかしいと思います。

次にビットコインを支えているのは、お金に対して、我々とは全く価値観の異なる思想を持っている人達です。
ドルや円など、中央銀行(≒政府)が発行する通貨こそ詐欺であり紙屑であり信用できないと考えている人達です。
彼らに取って、ビットコインは金に代わる究極の通貨であり、救いなのです。
彼らは早い時期に、しかも投機でなく思想で買ってますから、全財産を処分してでもビットコインを買っているので、結果的にぼろ儲けしています。
しかも思想で買っているので、「利確」という概念がありません。
生活費でFiatする事はあっても、基本延々と持ち続けるどころか、給料が入るとさらにビットコインを買います。
彼らまで否定するのは自分の思想の押しつけであり、非寛容です。
※その思想は間違ってるよって批判するのは勿論ありですが、それって「神はいる、いない」レベルの意味のない論争となります。

最後に、ビットコインの高騰を支えているのは我々投機家です。
※ビットコインを買う事はまだ投資とは言えないかな。値動きが落ち着いて、通貨としての信用が世間に定着して、ようやく投資家が参入する投資商品となります。まだ開拓者である投機家が頑張っている段階です。ま、投資商品になってから買っても得られる利益なんて、レバレッジを掛けなければ、ほとんどないですけどね。
ビットコインが下がるとビットコインで儲けてる投機家が損して喜ぶ人もいますが、勉強する努力もしない、リスクを取る勇気もない人に取ってはそれは嫉妬でしかないです。
尚、真の投機家はビットコインを空売りして、往復で二倍儲けてますよ。あるいは取引所間の価格差が凄い開くので、裁定取引で儲けている投機家もいます。

最後の最後に、ビットコインを裏で支えているのは、マネーロンダリング等の闇資金です。
これは駆逐されなければいけません。
ビットコインの健全な発展のために、各国政府には頑張ってほしいです。
例えそれがビットコインの価格が暴落する規制であっても。

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-15 16:39 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

量子コンピュータ関連
量子コンピューターで開発
数千年分の計算を数分で デンソー、交通渋滞を緩和 JSR、化学新素材速く

「デンソーは世界的な都市問題となっている渋滞解消に向けた実証実験で、DWSの量子コンピューターを使う」
フィックスターズ +11% ※DWSと協業
※14:00 フィックスターズ、量子コンピューティングに関する情報共有サイト 「Quantum Computing Information Site」をオープン
日本ラッド 寄り天+2%
NF回路 +9%

消費者金融
銀行、個人向け即日融資停止へ カードローン縮小
アイフル +6%
アコム +2%

●●●●

今日は朝カリアゲ君がミサイル撃つか注目していました。
そしたら7時頃に撃ちました!

瞬間!「やったっ!勝ったっ!!」と思いました。
ロングしかなかったので、ドキドキしていたのですが、これなら場が開く9時までには落ち着きます。
むしろ寄り底になるので、安心して買いにいけます。

一番危険な9時過ぎてからミサイルという最悪事態が回避されたので、日経もマザーズもグングン上がりました。
日経平均+102円(+0.52%)
マザーズ+9(+0.93%)


後は準備している核実験ですね。
これも3連休中にやってくれればいいです。

さて、今日はたった1日でEV関連の調整が完了して再びEV祭りが開催!
しかも古河電池がストップ高とか、勢いが増してますがな・・・
FDKも+11%、大泉は+27%と安永からマネゲの神輿を奪う勢い!
田中+8%、安永+9%とこちらも勿論頑張っていました。
新しい所では、三社が四季報にEV関連も触れられていたりでストップ高
EV祭りのいい所は、マネゲ銘柄軟調時は大型が上がって、大型軟調時はマネゲ銘柄が上がるので、相互に補完しあい、マネゲで一番大事な良い雰囲気が崩れず、相場が継続する点です。
20170915EV.jpg
テクノスマート以下の「その他」系が増えてるので、土日でまとめておこうかな

さて、塩漬けマンは朝上を見極めてからずっと狙っていた三井ハイテック黒田精工にイン!
昨日損切10万の中には、こいつらを買っては損切で粘着しまくってた損失も入ってます。

これで塩漬けマンのEVPFも充実して来ました。
日本電産 EV大本命
三井ハイテック モーターの新工場投資でトヨタ取引拡大目指す
黒田精工 モーターがEV量産採用
高度紙 セパレータで業績拡大
日本カーボン カーボンの負極材で業績拡大
セントラル硝子 欧州で電解液製造販売
日立造船 全固体リチウムイオン電池に社運をかける

後足りないのは正極材です。
住友金属鉱山・・・今更感凄いし、大型です・・・戸田は業績悪いからマネゲで終る可能性大というかショート対象だし、安永と田中はデイ以外無理。
まぁ世界的に競争が激しい正極材や電池本体は買わなくてもいいかな。

しかし、日立化成が塩漬けマンが損切してから、どんどん上がっています・・・ここは3DNAND銘柄でもあるので粘着してたのに・・・

このブログでお馴染みのオハラ昭和真空は好決算でストップ高でした。
オハラは業績いいとは思っていたのですが、割高なので期待には届かないと思ったのですが、全固体リチウムイオン電池材料も持ってるので強かったです。
昭和真空は予想外の好決算でした。

さて、EVは業績がいい銘柄は上昇トレンドを描く可能性が高いですが、業績が悪いのはマネゲで暴落するでしょうし、アップサイドは少ないです。
ですので、ちゃんとスイング系の短期マネゲでも取って行かないといけません。

んで二つのテーマから選びました。
勿論、今押してるテーマであればある程、アップサイドは大きくなります。

■ソシャゲ・・・押してて、東京ゲームショウもある
みんなが売ってる時こそ仕込み時です。
事実今日は結構資金が来て、塩漬けマンが昨日買ったドリコムは+8%でした。
↓こんな材料もあったようですが、ドリコムはこないだ書いた通り、HTMLプラットフォーム(しかもドラゴンボールとアイマスがそこでリリースされる)もあるし、きららファンタジアもあります。
きららファンタジアってみんな舐め切ってると思いますが、公式ツイッターのフォロワー数11万人ですから。(欅のキセキが7万、テラバトル2が4.8万、おそ松さんが4.3万でそれらに圧勝)
アニメとゲームで楽しめるRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』が今冬配信

↓これが最新のソシャゲ開発一覧です
※決算資料に開発予定タイトルとか出るので、最新決算の取り込めてなくて漏れ漏れです。(リンク付きで教えてくれたら嬉しいです。追記します。ただし時価総額大きい企業(サイバーエージェントやアカツキ)は除きます)
※とりあえず、イグニスコードネームGKドリコムレイヤードストーリーズ ゼロが抜けているので後で追記しておきます。
20170915ソシャゲ開発一覧

ソシャゲマネゲで選ぶポイントは以下の通りです。
・低時価総額 ※常にマネゲは低時価総額が正義
・事前登録者数 ※ブースト注意
・公式ツイッターフォロワー数
・煽り屋が煽りやすい投機ポイントがあるか(有名IP、有名開発者等)
・なるべくリリースが先
・既出情報でない要素が多い


なるべくリリースが先といういのは、近いのは期待で株価も高いですし、最近はリリース天井が多すぎて、
「どうせ流行んない、儲からない、所詮マネゲ」
というのが浸透しているので、先であればあるほど、思惑が膨らみ、株価上昇率も高くなります。

んで、もうドリコムイグニスは買ってるので、リリースが近いのであれですが、株価が結構押してるのでエディアを仕込みました。

■AI・・・押してるどころか完全シカト閑散状態だが、AI企業の注目IPOパークシャーが控える
パークシャー関連ではイグニスをもう買ってるので、後はデータセクションと、AI企業で直近IPOのユーザローカルを買っておきました。

まぁでももしAI祭りが来たら、一番上がるのはアルベルトとかなんでしょうが・・・

あ、そうそう仮想通貨、中国で取引停止で大暴落しています
中国の仮想通貨取引所、9月末で全取引停止・閉鎖へ
中国人もビットコイナーは外国の取引所を通じてやるでしょうが、一般人がやりにくくなるので、大きな市場喪失で、そりゃ下がりますよね。
やっと大きな調整が来ました。
今回こそ、うまく買い増したいです。
急いで入金しておこうと思います。

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯 +26,299
DMP +46,177
イグニス +97,196
ドリコム +60,633
ニッポン高度紙 +182,296
データセクション +9,192
エディア +1,186
ユーザローカル -18,183
セントラル硝子 +49,416
アイサン -25,834
東洋合成 +116,174
日本カーボン +24,767
ライクキッズネクスト +156,923
エンバイオ -14,297
日本電産 +78,766
プラズマ -13,998
フェローテック +167,327
三井ハイテック +80,262
日立造船 +59,341
黒田精工 +79,778
トランザクション -9,624
マーチャント -12,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-14 16:56 | カテゴリ:所見日記
■今日は所用によりコメントに返信出来ません。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

ソレイジア
伊藤忠商事株式会社との販売代理店契約締結のお知らせ
→+8%

↓寄り後

メディアシーク
メディアシーク、BrainTech(脳神経科学)を活用した 新たなソリューションサービスを開始!
→ストップ高

●●●●

さて、今日は予想通り、EV関連が失速しましたが、代わりに有機EL関連が来ていました。
契機はiPhoneの最新版で有機ELが採用されたのと、株探の特集かな
“有機EL関連”新章―見えた「主役テーマ復帰」と有望株 <株探トップ特集>
最後の方に名前の挙がってたダイニックが牽引し、スガイとか一時ストップ高近辺まで上げて、いつもの保土ヶ谷ケミプロも強かったです。
20170914有機EL

EV崩壊あまりしないかなと思って空売りしなかったのが間違いでした・・・
北朝鮮の核実験準備やミサイル発射準備、カリアゲ君の妄言が報じられて、マザーズ下げるだけ・・・新興銘柄はプチ崩壊でした。。。

EVで空売り狙ってたのは戸田工業カートリッチなんですけど、朝仕込めませんでした。
はい、日清紡に買い注文して、ダメそうなので、売り注文をしたらツールが固まったせいです。
おかげで、メディアシークもストップ高前に気づいたのに買えませんでした。

激しく動いている銘柄に注文したら、特に朝は絶対固まるので、もうWEB画面から注文するようにした方がいいですね。
急いでWEB画面で日清紡を損切した後、空売りする気力もなくなって、固まったら嫌なので監視を止めたのですが、空売りが大正解の酷い展開でした。。。

それで完全に調子狂って、10万ぐらいの損切と、消えていく含み益を眺めるだけでした。
結構下がりましたね。
そして狙っている銘柄は下がっていないので追加購入はなしです。

ちなみに防衛関連ですけど、まだ上がっていない時に買おうか迷ったのですが、これも躊躇っている内にどんどん上がって、逃しました・・・
なんか、怪しければ、とりあえず石川と細谷と技研興業と阿波を買っておけばいい奴ですね。
ただし、確実にストップ高で利確しないといけません。
大引けに掛けては結構崩れていました。

なんか今日は疲れました・・・これはカリアゲのプレッシャーが続く限り明日も軟調になりそうなので、なんとか、大きな材料株一つでも取って利益を減らさないように頑張りたいです。

ところでIPOのウォンテッドリー寄りませんでしたね。
ん~・・・超小型なのでマネゲ化する可能性は大ですが、初値高すぎると勇気が必要です。

んで、今季営業利益が激減していますが、これ、資料を読む限り、広告宣伝費3.7億円のためのようです。
なんか色々おかしいんですよね。
前期の営業利益が1.2億円なのに、3.7億円も広告使うのに、IPOでの資金調達は公募で1.49億円で、IPOする理由がオフィスの内装費用だそうで・・・いや、広告宣伝費にしろよと・・・

よく分からないです(´・ω・`)ショボーン

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯ホールディングス +8,366
DMP +29,035
イグニス +61,275
ドリコム -37,300
ニッポン高度紙 +118,363
セントラル硝子 +29,470
アイサン -19,775
東洋合成 +69,833
日本カーボン -9,663
ライクキッズネクスト +117,483
エンバイオ -13,430
日本電産 +85,319
プラズマ -23,731
フェローテック +102,291
日立造船 +57,403
トランザクション -19,566
マーチャント -21,000

■今日は所用によりコメントに返信出来ません。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-13 17:13 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

ソフトフロント
株式会社光通信との合弁会社(子会社)設立及び子会社における新たな事業の開始のお知らせ
※電力等の媒介販売事業
→寄り天でダメと思いきや、ジリ高で結局ストップ高

日清紡ホールディングス
日清紡、白金使わぬ燃料電池 材料費は数千分の1
固体高分子形燃料電池の電極に用いるカーボンアロイ触媒の実用化に関するお知らせ
→寄らずストップ高
→水素祭りに発展
三菱化工機 +14%
加地テック +14%
※この二銘柄は一番最初の水素祭りの時に上がった奴です。懐かしいです。原点回帰ですかね。二回目以降の水素祭りでは完全マネゲになって、山王とか澤藤とかハマイとか宮入とか、とにかく時価総額が低いのが上がっていました。

カーリット
EV用電池 高温・高圧で試験 日本カーリット
→ストップ高

↓寄り後

ゼネラルオイスタ―
10:40 平成30年3月期第1四半期報告書の提出及び当社株式の監理銘柄(確認中)の指定解除に関するお知らせ
→+13%ぐらい急騰してすぐ特売で+1.9%引け

エムアップ
10:55頃 電子チケットのEMTGが株式分割(=上場??) ※秋元さんが特別顧問、エムアップと資本業務提携
→+10%ぐらいまで急騰してマイ転引け

ジーンテクノサイエンス
11:30 新規メカニズムに基づく新生血管形成を阻害する新規抗体に関する特許出願のお知らせ
→後場かなりGUするも寄り天で下げるだけ+3%引け

バイオエタノール関連
11:30頃 中国、20年までにエタノール混合ガソリンを全国展開
東洋精糖 +21% ※一時+30%とか急騰 ただの砂糖メーカーでバイオエタノール作ってないのにっ!
日話産業 +8% ※一時もっと急騰 ただの飼料メーカーでバイオエタノール作ってないのにっ!
ソルガム +3% ※スーパーソルガムでちゃんとバイオエタノール作ってるのにっ!

●●●●

いや~・・・今日は色んな事がありました。
もう書くのがめんどくさいです(´・ω・`)ショボーン
でもマネゲに参加しなくても、ブログで読み物としてマネゲを楽しんでる人もいるっぽいので、頑張って書きます。

とりあえず
日経平均 +89円(+0.45%)
マザーズ +2(+0.19%)

で、上値は重い展開
一旦リバ終了か??って感じ。

んで盛り上がっていたEV関連も、また新しい銘柄が色々発掘(トミタ電機ストップ高とか)されてましたが、陰りが見えました。
てか、東洋刃物とか・・・もうどう関係してるのか、調べるのもめんどくさいので調べてないです。
ただ、面白いのは、これまたほとんど関係ない松尾電機が、昨日ほぼストップ高引けして、売り禁発動されて、朝一撃沈と思わせてジリ高で、なんと大引けにストップ高直前まで上げてからの、最後数分で特大ナイアガラ!!で+11%引け
もう材料の中身はどうでもよくて、大口が上げる気になった銘柄が上がるだけという相場です。
20170913松尾
ちなみに、雑感ですが、これ全然終わってないと思います。
終わり方最悪なので印象悪いですが、嘘材料で上げているので、大口が操作してると思いますが、最後のナイアガラでは全く抜けれていない出来高なので、まだ頑張る気ならまだ上がると思いますが、勿論大口が抜ける時に大暴落するので、インするなど論外です。むしろ空売りしたいですが、売り禁ですしね・・・

※勿論これ、大口などいなくて、なんとなくイナゴが集まって、金持ちイナゴが最後に「1ぬ~けた」して、予想外に暴落しただけかもしれません。それならもう下がるだけです。また、証券会社(外資系証券とか)を使って金持ちが一気に最後に空売りを仕掛けただけかもしれません。まぁいずれにせよ後学のために観察するだけです。
↓今日のEV関連
20170913EV.jpg
マネゲ系がおさまったと思ったら、すかさず大型本命系(日本電産、明電舎、パナソニック、古河電池)が来てました。

後はエムアップとか酷かったですね。
上記材料で書いてますが、資本業務提携してるEMTG(秋元さんが顧問)が上場するか??っていうので急騰してマイ転するとか・・・もうみんな秋元さんに飽きてますよね。

さて、今日も狙っていた銘柄でガンガン上げてるのがあって、もう諦めました。GSIクレオス(+15%)とトリケミカル(+6%)です。
GSIクレオスはこのブログで紹介した時とか120円とかでしたよね。一旦利確して、買い戻せずにガンガン上がった奴です。
トリケミカルは決算暴落拾うのが結局正解の奴でした。

もう上記のような悔しい想いをするのは嫌なので、二つ買いました。
アイサン 自動運転
ドリコム ソシャゲ

アイサンはこのブログの昔からの読者であれば「愛さん」でお馴染みの有名銘柄で、1000円ぐらいから9000円まで大出世した銘柄です。
もう自動運転は夢や思惑のマネゲで上がる段階ではないです。
テスラがとんでもないレベルで自動運転を実用化しましたし、日本も大手自動車メーカーやDeNA等が頑張っています。
マネゲで小型関連株の株価が上がるのは夢や思惑の段階までです。
しかしながら無視するにはもったいない材料なので、大手以外で真面目に自動運転を頑張っていて、超割高だけれども、一応業績が上向いてきているアイサンを買ってみました。

ドリコムは今度東京ゲームショウがあるのですが、そこで期待のHTML5プラットフォームをやってるドリコムとバンダイの合弁会社のBXDからも発表があるようですので、買ってみました。
“東京ゲームショウ 2017”バンダイナムコエンターテインメントブースでは人気シリーズ最新作から新IPまで、約60タイトルを出展
まぁ既出情報しか出ない(HTML5プラットフォームとそこでリリースされる予定のドラゴンボールやアイマス等)と思いますが、株価が結構押してるので、出尽くしとかにはならないんじゃないかなって思って。

そして投機家だけでなく、投資家も今一番悩んでいるのは、明日日清紡を買うかどうかですよね!!
時価総額2000億越えの日清紡が寄らずのストップ高ですよ!!
材料特大過ぎ!・・・そして空売りしてる人可哀想過ぎ!

最近は時価総額が大きい銘柄でもいい材料では寄り天にならずに上がる傾向(例:三井ハイテック)がありますが、さすがに時価総額2000億越え・・・いけるのか?!(;・`д・́)...ゴクリ

今日はエスユーエスが久々のIPOで期待が集まりましたが、UUUMに続いて残念な結果になりました。
エスユーエス IT企業(派遣・受託・請負・コンサル・ソシャゲ・・・とにかく何でもやってる)
公募 2300円
初値 4970円→下がるだけ4280円(ほぼストップ安引け)
吸収金額 20億
時価総額104億

2倍ちょっとだから、そこまで高くはなかったのに・・・まぁ公募での吸収金額9億は中型ですが。
ちなみに塩漬けマンはスルーしました。
だって、結局ここ技術者派遣がメインの会社です。
何回か書いてますが、技術者派遣メインのIT企業は買ってはだめです。
もう面倒くさいので説明しませんが、成長しない(投資家が期待する程は成長しないという事。なので、投機家の期待には全く届かない)ので、買っていいのは、株価水準が割安な時だけか、完全マネゲの時だけです。

さて、ビットコイン、さらに下落しています。
一応モルガンのCEOがこんな事言って下がったようです。
ビットコインは詐欺、取引行えば即解雇する-JPモルガンCEO
ダイモンCEOはニューヨークでの投資家会議で、ビットコインは「良い終わり方はしないだろう」と述べ、バブルがはじけると予言。「これは詐欺」であり、最古のバブルと言われる17世紀オランダの「チューリップ球根より悪い」と指摘した。
JPモルガンのトレーダーがビットコイン取引を始めたとしたら、「即座に解雇するだろう。理由は2つだ。当行の規則に反する上に愚かであり、いずれも危険なことだ」と語った。


それでは彼の2年前の発言を見て見ましょう
2015/11/10
「ビットコインは主流通貨としては通用しない。時間の無駄だ」
「無法地帯の仮想空間で循環している代物を、いつまでも野放しにしている政府など、世界中のどこを探しても存在しないだろう」
「ある日米司法省から『違法通貨なので、再度利用したら刑務所に入れますよ』という通達があって、それで終わりになるだろう」


彼の予想は大外れし、その間ビットコインの価格は45000円→450000円の10バガーを達成
ビットコインを叩く前に、己の先見の明のなさと投資センスのなさを恥じて下さい。

後、モルガンってZCashと提携(その匿名性の高い技術を自社で活用)してるんですけどね。
JPモルガンがZcash(ジーキャッシュ)のセキュリティ技術を採用
まぁ技術は認めるけど、通貨としては認めないって事ですかね。

ちなみにダイモンCEOはこんな事も行っています。
「私の娘がビットコインで儲けて天才だと言っている。」
娘・・・天才やん!自分の投資センスがないからって娘に嫉妬するなんて・・・

後、こんな事も言ってて、予防線張りすぎ・・・
「(過熱する相場に)空売りするかなど私に聞いてほしくない。2万ドルになるかもしれないが、いずれ爆発して果てる。」
2万ドルて・・・200万すか・・・それだけ上に言っておけば、どれだけ上がっても、とりあえず当面は恥をかかなくていいですね。インチキ占い師と同じ手口です。

まぁバブルなら、塩漬けマンはさっさと売るまでです。
一番やってはいけないのは、決めつける事
※前このブログ荒らした人がいるのですが、その人「ビットコインなんて大暴落するに決まってるだろ!お前もその程度の事分かってるんだろ!」って決めつけてましたが、その後、ビットコイン上がり続けました。
勿論塩漬けマンは、仮想通貨の起こす金融革命には期待する者ですが、同時に投機家でもありますので、常に天井での利確は狙わないとです。

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯ホールディングス +2,433
DMP +61,493
イグニス +121,353
ドリコム -16,233
ニッポン高度紙 +144,430
セントラル硝子 +31,523
アイサン +4,283
東洋合成 +81,891
日本カーボン +9,907
ライクキッズネクスト +63,042
エンバイオ +41,036
日本電産 +102,392
プラズマ +21,135
フェローテック +49,855
日立造船 +29,465
トランザクション -1,508
マーチャント -15,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-12 16:50 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

アスカネット
量産を前提とした新製法による樹脂製AIプレートを展示 ~CEATEC JAPAN 2017出展詳細のお知らせ~
→寄らずストップ高
※関連銘柄のJMACSもストップ高

↓寄り後

メタップス
12:00頃 ホリエモンがメタップスの「タイムバンク」で審査中とツイート
→後場メタップスストップ高まで上げて+13%引け
※タイムバンクって言うのは、個人の時間を株式のように売買するサービス。メタップスが昨日からサービス開始
時間を売買できる「タイムバンク」、iPhoneアプリの提供を開始

●●●●

すっごいリバった~
日経+230円(+1.18%)
マザーズ+21(+2.07%)


ダウも再び22000ドル奪還だし、北朝鮮問題がなくなれば、また懸念材料がなくて上がるしかない展開ですか・・・

そして今日も起こる続EV祭り
日本電産からがモーター
パナソニックからが電池本体
旭化成からがセパレーター
住友金属鉱山からが正極材
日立化成からが負極材
ステラケミファからが電解質
オハラからが全固体リチウムイオン電池
テクノスマートからが製造・検査装置、その他煽られたの適当に
20170912EV.jpg

とりあえず田中が圧巻でした・・・終日強くて、大引け前には一気にストップ高の攻防・・・
FDKとかもこんなに強いなんてビックリです。
他にもなんか全然関係ないのも煽られたの、全部上がっていたようで、また新興にイナゴ(元気)が戻ってきたようで、喜ばしかったです

塩漬けマンは全然乗れてないですけどね(´・ω・`)ショボーン

とりあえずショートを朝一決済
PCデポ -53,837
ガンホー 82,645

そして、みんながEV祭りでワッショイワッショイしてる間、あいつを狙っていました。
第1四半期好決算を出したライクキッズネクスト
ストップ高で寄って、ストップ高張付きで引けました。
昨日出した好決算を見た時に、「どうせ幼児保育だから補助金だろ」って思ったのですが、よく見てみたら、売上と営業利益が増えてるんですよ。
20170912ライクキッズ2
※売上営業損益率0.4%→7.5%
「ん?・・・これはもしや・・・継続する奴・・・?だとしたら今PER10倍だから割安成長株という貴重な銘柄になるが・・・」
と思って決算書を見てみると、
20170912ライクキッズ
契約更改で営業利益増えたんなら、継続するじゃん!!!→割安
上記文言からも、投資CFのマイナスからも、しっかり投資してるじゃん!!!→成長
それがなくても少子化対策は国策で待機児童0目指して補助金注ぎ込まれてて有利なのに。

■■■■
ファンダ投資で大事なのは一時継続かです。
ですので、一時的な特益とかは評価されません
PERを見る時も、それが一時的な特益によってPERが低くなっているかは絶対チェックしないといけません。
従って、本来PERは最終益ではなく営業利益から計算したものでないと意味ないと思いますし、営業利益と特益の区別が見えなくなるIFRSは塩漬けマンは嫌いなんですよね・・・
逆に、一時的な特損は問題ないです。
例として、年初ぐらいにアエリアが減損とのれん償却で超絶赤字転落決算(2億の黒字から20億の赤字)をして大暴落しましたが、それって一時的な、しかも減損とのれん償却だから、全く問題なかったのです。
事実株価は、その暴落を大底に、すぐ反発して暴落前に戻ったばかりか、A3!のヒットで株価短期7倍を達成しました。
このファンダの考えが分かっていた人はアエリアの決算暴落を買い向かう事が出来て、大きな利益を手に入れる事が出来たのです。
■■■■

残る懸念事項は財務です。
正直、貸借対照表を見た瞬間引きました
短期借入金が流動資産食い尽くして、後少しで固定資産にまで達しようとしています!!
長期借入金多すぎです!!

ファンダに厳しい人はこの財務諸表では手が出ないかもしれません。
でも買ったのは、営業利益が劇的に改善したので、資金繰りは問題にならないのではないかと思ったのと、親会社がいるので、困ったら、親会社が助けると思ったからです。

そして最大の懸念・・・ライクキッズネクストという社名!!
決して「次々と小児性愛」という意味ではないですよっ!
これは幼児活動研究会並みにヤバい社名だと思いましたよ(え?!)
「次の成長ステージへ向かうにあたり、求職者様、スタッフ様、保育・介護施設の利用者様、顧客企業様、株主様等全てのステークホルダーに愛される企業グループでありたいという気持ちを込めた「LIKE(ライク)」を根幹としたブランドに統一」するための社名です。
※旧 サクセスホールディングス

しかし、何買っても儲かるはずの今日、全然デイで取れなかったのは反省です・・・
含み益は幻なので、勝てる時にちゃんとデイで利益を出しておかないとです。
上がると思える奴は、寄り天系で、煽りで上がったのは全部馬鹿らしい理由だし、メタップスなんて、ホリエモンが「タイムバンク」やるからストップ高って「嘘でしょ~」って思いながら見てましたよ(´・ω・`)ショボーン

ちなみに、欲しい銘柄が買えない間にまたしてもどんどん上がっています。
他にも欲しい銘柄は沢山あるのですよ・・・
一回押してくれたら、勇気を持ってインしたいです。

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯ホールディングス +999
DMP +49,151
イグニス +55,431
ニッポン高度紙 +127,997
セントラル硝子 +9,577
東洋合成 +28,350
日本カーボン +9,978
ライクキッズネクスト -398
エンバイオ +29,102
日本電産 +55,964
プラズマ +2,302
フェローテック +34,518
日立造船 +15,527
トランザクション -4,449
マーチャント -9,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-11 16:28 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

チタン工業
ノーベル賞関連+株探で隠れリチウムイオン電池と特集などかな
→ストップ高

トランザス
トランザス、世界的電子機器メーカー Qisda Corporation と Cygnus の世界展開を開始 ~ウェアラブルデバイスの販売強化~
→ストップ高

●●●●

土日無事通過で全面リバ!!!
へいへいカリアゲびびってる~♪
後ついでに、アメリカの債務問題も先送り~♪
日経+270円(+1.4%)
マザーズ+16(+1.6%)


今国連で議論している、制裁決議の内容次第ではカリアゲ君がまた何かする可能性がありますが、とりあえずのリバですっ!

そして起きるEV祭り!!
※10日出てたこの記事も祭りに拍車かな
中国政府、化石燃料車販売終了の期限設定へ-工業情報省次官
20170911EV.jpg

朝一でEVを中心に仕込んだ塩漬けマンは爆益・・・じゃな~~~~い!!!(´・ω・`)ショボーン

結局上がってるのって、小型か人気の奴か新人(伊勢とか第一工薬とか)じゃないか~~~
人気投票に素直に乗っておけばよかったです(ノω・、) ウゥ・・
安永ストップ高って・・・田中も調子に乗ってグングン上がるし・・・小田原とかダブスコとか伊勢とか決算悪すぎて無理でしょ・・・でもマネゲなので決算なんて考えたらダメなんですよね。
勢いのあるのに乗るのが正解!

とりえあずEV関連以外で仕込んだのは、懐かしの東洋合成
これ、塩漬けマンが売ってから、どんどん上がってて、「どうして上がってるんだ?」って思ってたら、以下の記事が9/5に出た直後にもう一段高したんです。
最先端半導体向け 次世代装置を量産へ 蘭ASML、回路微細化で新技術にメド
んで、この記事に東洋合成の名前はなかったのですが、この記事に出てくる次世代技術のEUVの材料を東洋合成が作っているのです。
2017-01-04のブログで紹介しています。
これでようやく東洋合成が上がっている理由が判明したので、狙っていました。

後はトランザクション
これを買った理由は、電子タバコなんですけど、決算失望されてるので、そこの成長にはあまり期待してなくて、↓これにちょっと感動して
当社代表取締役保有株式の社員に対する贈与に関するお知らせ
ちょうどサイバーステップが、社員のためにSOを発行して
「はぁ?社員に報いるなら給料上げろよ!固定費が上がるのが嫌ならボーナスで対応しろよ!どうして投資家が社員に金払うような事(=SO)するんだよ!投資家の事財布としか考えてないの??」
っていうので投資家が激おこプンプン丸٩(๑`^´๑)۶してた時に、トランザクションが上記のIR出したので、
「トランザクションの社長って聖人君主かよ・・・社員のために自分の株あげるって・・・」
と感動したので株を買ってみました。
そんな理由なので、含み損になったら速攻切ります。

後完全マネゲ系ではIPOマネゲになるかもしれないイグニス
ノーリツ鋼機が絶好調で上げてる(今日も+14%)じゃないですか。
これ、違う理由があるかもですが、一応表向きの理由は今度IPOするパークシャー関連って事です。
ノーリツ鋼機グループのドクターネットが東京大学発のベンチャー PKSHA Technologyと事業提携
このパークシャーというのはトヨタ自動車やNTTデータが出資してる凄いAIの会社なんですけど、株主にイグニス社長がいるし、逆にイグニスの株主にパークシャーの社長もいるんです。

パークシャー代表取締役 上野山勝也 イグニスIPO時イグニス株0.56%保有
イグニス代表取締役社長 銭錕 パークシャー株0.41%保有
尚、両社の関係者である佐藤裕介(フリークアウト社長、イグニス設立に関わる、パークシャー非常勤監査役)もパークシャーの株を1.03%持っています。

なので、上がるかなって最近ずっと見てたのですが、ソシャゲ関連崩壊の影響か全然上がらないので、知らない人が多いのか、知ってても社長同士が株主っていうのは材料的に弱いのかな~って思って、まぁとりあえず打診買いです。

後はいつものDMP、プラズマ、エンバイオ、フェローテックを買って、増資系マネゲになるかもしれない極楽湯マーチャントを買っておきました。
増資系マネゲは動き出すまで時間掛かる事あるので、含み損になるようならすぐ切ります。

今日はEV祭りに全然乗れなかったので辛い1日でした(´・ω・`)ショボンヌ
後、日経こんなに上がると思いませんでした。
素直に日経レバか、オプションのコールでも買っておけば良かったです・・・って買ったらカリアゲ君が余計な事するんですよね・・・個別株なら軟調な日でもたまたま上がるってありますが、日経はカリアゲ君が余計な事したら必敗ですからね・・・

あ、中国政府が仮想通貨取引所を規制するという話でビットコインが押しています。
中国:ビットコイン取引所禁止、店頭取引は容認へ-関係者
中国でビットコインを自由に取引出来なくなれば、需要は減るので、ビットコインも下がるでしょうね。
中国人って外国の取引所使ってまでビットコインやろうっていう人がどれだけいるかですよね。
まぁ押したら拾うだけです。最低でも40万までは押して欲しいな。
出来れば30万。

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯ホールディングス +2,767
DMP +18,183 GPU頑張って~
イグニス +7,743 IPOマネゲ来ないかな
ガンホー【空売】 +90,744
ニッポン高度紙 +765 今日は寄り天系だった
セントラル硝子 +3,793 再インしちった
東洋合成 +4,583 買った日に限って弱い
日本カーボン -15,241 JCしちった
エンバイオ +35,767 前は業績よかったけど、継続するのかが焦点
日本電産 +20,255 もうモーターと言えばここ。でも結局小田原とか黒田が正解か~
プラズマ -21,933 結構押してるのに凄く弱い
フェローテック +4,673
日立造船 -225 全個体リチウムイオン電池で復活よろしく
PCデポ【空売】 -42,487
トランザクション -8,216 社長の人徳、株価に届くか?
マーチャント -3,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-10 15:27 | カテゴリ:雑談
2017年秋アニメ、不作っぽいんですけど・・・

2017年秋アニメ

ラブライブサンシャイン2期、うまるちゃん2期、おそ松さん2期、結城友奈は勇者である2期、食戟のソーマ3期、血界戦線2期、3月のライオン2期等の続き物はまぁそれなにり流行るでしょうが・・・

いぬやしきとか、王様ゲームは原作漫画それなりにヒットしてますけど、もう中身ほとんど忘れてて、復習で見て面白ければ継続視聴って感じだけど・・・

漫画原作では『クジラの子らは砂上に歌う』を見た事ないので、アニメで見て見ようと思います。
『Dies irae』クラウドファンディングで9000万円の資金を集めたそうで、ちょっと気になります。

後、Fateってまたやるんですね・・・Fate/EXTELLAはゲーム原作だけど、シリーズ構成は奈須さんだし、今回は期待していいのかな??

思ったのは、腐女子ターゲットのアニメが増えすぎじゃないですかね
ざっと見た感じ↓が腐女子アニメ
アイドルマスター SideM
おそ松さん
お見合い相手は教え子、強気な、問題児。
Code:Realize ~創世の姫君~
戦刻ナイトブラッド
TSUKIPRO THE ANIMATION
ドリフェス!R

やはり腐女子市場は拡大中なので投資家として要チェックです。

後は、投資家視点だと、↓以下の感じだけど、マネゲ化しそうなのはないかな~
・ラブライブ!サンシャイン!!(第2期)  Klabのスクフェスは当然絡む
・アイドルマスター SideM バインダナムコがソシャゲ
・おそ松さん マーベラスがソシャゲ※夏リリース予定なのに未だに事前登録中
・戦刻ナイトブラッド KADOKAWA、マーベラス
・魔法使いの嫁 IGポートが版権
・ディア ホライゾン スクエニのマルチメディアでソシャゲはアクセルマークが開発(リリース済)
・ブレンド・S 「まんがタイムきららキャラット」で連載中という事は、ドリコムの開発中のソシャゲきららファンタジアに絡む?
・結城友奈は勇者である(第2期) オルトプラスのソシャゲ「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」に絡む?

まぁ続き物と気になるのを見たら今回も8作品ぐらいになって、ちょうどいい数になるかな・・・

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-09 01:39 | カテゴリ:雑談
今季アニメ、8作品ぐらい見てますが、ベスト3は以下の感じです。

3位 メイドインアビス

今までにない独特な世界観。
少年少女冒険成長物語。
アビスという巨大な穴の中にある古代の遺物を発掘する村で、白笛(最高ランクの発掘者)を目指す少女は伝説の白笛の娘だった。
ある日発掘中に上層にはいない魔物に襲われるも、謎のロボットに助けられる。
ロボットを匿って修行をしていた所、アビスに潜ったまま行方不明になった母の手紙が発見される。
そこには「奈落の底で待つ」と書かれていた。
少女は母に会うためロボットと二人、アビス深層への探検を決意する。


2位 DIVE!!

飛び込みで東京オリンピックを目指す少年達の青春スポ根。
とりあえず肉体美が羨ましい。
後、女コーチがエロい。
主題歌が何気に好き♪


1位 賭ケグルイ

前『ギャンブル漫画ランキング』で6位で紹介した漫画が原作です。
ギャンブルの強さでヒエラルキーが決まる学園に転向したギャンブル狂のヒロインが学園の支配者(生徒会)と熾烈なギャンブルを繰り広げる。
これアニメ化正解の奴です。
とりあえず顔芸が凄い!
↓これが
3dd75e93.jpg
↓調子に乗って
o1600090014002285222.png
↓こうなって
20170702105617.jpg
↓ピンチになって
84851bde2a9705881d43a4afc225daddaf28b911.jpg
↓こうなります
o0573032913978900405.jpg

↓これが
E383A6E383A1E3839FE291A0-thumbnail2.jpg
↓悪だくみして
smile.jpg
↓こうなります
0a6fdbf0c8e9ad9cb0bcc86dc962c8bd-e1503755891167.jpg

これ、ギャンブル自体はそんなに凄くないのですが、それがアニメ化で幸いしています。
複雑なルールや心理描写が長すぎると、アニメだと厳しいのですが、賭ケグルイぐらいだと、テンポよくサクサク話が進んで、こんなに面白くなるんだと思いました。

原作は勿論まだ終わってないのですが、どこまで描くんでしょう。
なんか塔でやるギャンブルが結構面白かったので、そこまではやって欲しいな。

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-08 16:28 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

いや~、やっと今週終わりましたね。
今日は軟調な地合い
日経-0.63%
マザーズ-0.1%

でしたが、狙ってる株はあまり下がらなかったのが多かったです。

これで何事もなければ月曜日買うぞ!って思ったのですが・・・あれ・・・ドル円が107.6円・・・こうなると、日本株って割安だと思っていたのが、割安じゃなくなってくるんですけど・・・

まぁそれは大型の話で、新興は雰囲気だから大丈夫・・・だよね・・・?
というか、北朝鮮よりも、ダウが下降トレンド入りするのが怖いです。

さて、とりあえず昨日参加したマネゲのモリテックは、朝GUから+15%ぐらいまで上がって、勝利を確信したのですが、そこから下がるだけ・・・はぁ、また欲豚で大きな利益逃したのです(´・ω・`)ショボーン
せめて後場寄りで売っておけば良かったです・・・結構下で利確して+108,170
こんなに下がるなら、空売りで往復で取らないと行けない奴でした(´・ω・`)ショボーン

つくづく、マネゲって上がってる時に利確しないとです・・・ってすぐに利確した技研興業が今日もストップ高で、持ってたら軽く150万ぐらいなってたんですけど・・・
電磁波パルス関連は他にも結構上がってましたが、とりあえず阿波製紙もストップ高でした。
今日は巴コーポが頑張って+11%でした。
でも落ちてる奴は激しくナイアガラとかして落ちてるので、本命以外は難しい値動きだと思います。

さて、一週間お疲れ様でした(*`・ω・)ゞ
土日どうなるか、しっかり見極めて来週から反撃と行きたいです!!
英気を養います。それでは良い週末を(。≧ω≦)ノ

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
ガンホー【空売】 +86,984
PCデポ【空売】 -22,203

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-07 15:52 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

三井ハイテック
新工場建設に関するお知らせ
三井ハイテック「トヨタと取引拡大目指す」岐阜に新工場
→ストップ高
モーター祭りに発展
黒田精工 +6%
小田原 +9%

インフォテリア
ICOソリューションと仮想通貨取引所を提供するテックビューロがジャフコとインフォテリアから総額約16億円の資金を調達
→GUから+8%ぐらいまでいくも+4%引け

全個体リチウムイオン電池
経済産業省 全固体LiB実用化へ LIBTECの体制拡充
オハラ +8%
FDK 朝高もマイ転引け

↓寄り後

モリテック
12:34 モリテックは上値指向、品不足のEV向け充電器で頭角現す

→ストップ高

●●●●

昨日は寄り底で買えば正解の日、今日は寄り天で買ったら失敗の日、マザーズ-1.4%%
難しいですね。

土日何もなければ月曜日に本格的に一気に買おうと思っています。
ですので、塩漬けマンは今日もぐっと買うのを我慢しましたが、狙っていたのがどんどん上がっています。
こういうのはもう買えません。残念です。
安永・・・なんとストップ高
黒田・・・三井ハイテックに連れ高かよ~
オハラ・・・はぁ・・・買いたかった

狙うのは、EVを中心に好業績、次世代技術、3DNAMD、IPOマネゲ、増資系マネゲ、自動運転等、まんべんなく仕込むつもりです。
しかし、三井ハイテックか~・・・今日からでも間に合った奴でした。
昨日IR見て「買いだ」って思ったのですが、朝気配が高くてスルーしました。

さて、ボルテージがアニドルカラーズをリリースして、リリース天井-7%、モブキャストもサッカーゲームをリリースして撃沈-1%と、相変わらずリリース天井が続きます。
だんだん期待のタイトルとか少なくなってきました。
相場を牽引する銘柄がないと、セクター全体が軟調になります。

そいつらを空売りすればよかったのですが、やったのは、ヤマシンの空売りの損切(´・ω・`)ショボーン
そしてモリテックが賑わっていたので、買ってみました。
材料(EV)は旬だし、時価総額低いし、貸借だし、割安だし、業績いいし、隙がないなと思って。
てか、どうしてこの銘柄、見つけられなかったって思いました。

久々に空売り踏み上げ祭りに参加してみたので、どうなるかワクワクです。
とりあえず貸借気になります。

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
ガンホー【空売】 +47,023
モリテック +83,769
PCデポ【空売】 -24,418

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-06 17:07 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

安永
日経産業新聞に既出のリチウムイオン電池の寿命12倍の材料が取り上げられる
→前場ストップ高までいくも+12%引け

↓寄り後

リネット
14:00 ビックカメラへ、小型家電リサイクルの宅配回収を提供開始
→ストップ高

●●●●

さすがにリバりましたね!
朝一のGDが寄り底展開でした。

動けなかったです。
狙っていた銘柄達が上へガンガン上がっていくのを眺めていました。
というのも、結局カリアゲ君とトランプ次第なんで、とてもまだポジれなかったです。
後、昨日の新興崩壊って北朝鮮はただの口実で、関係ない奴なんじゃないかと思って・・・だったら、大抵、1日小リバして、また崩壊するんですよね。

↓今日の防衛関連
20170906防衛関連

技研から下が電磁波パルス関連です。
今日も凄い開拓されてて、銘柄が増えました。※他にもあります
結果だけ見ると「マイナスのあるじゃん」って思うでしょうが、朝一は全部、相当(+10%は越えるぐらい)上げたのですよ。
後、上の方の防衛関連も朝一は軒並み高です!
しかし、新興がリバるのと反比例して落ちて行きました。
北日本紡績なんて、+30%からのマイ転ですよ!
その中にあって、石川製作所は大引けにかけても独歩高でガンガン上げてストップ高近辺までいき、他の防衛関連をリバらせるも、最後はもう無茶苦茶な乱高下

ところで、ビットコインの税金が決まっていたようですので、見てから、国税に問い合わせしました。
No.1524 ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係

まず、このブログで何回も言っていますが、
「仮想通貨→物購入」
「仮想通貨→仮想通貨」

は勿論課税されます。当たり前です。
※なぜかこれ、特に下が課税されないと言っている人がいますが、注意してください。

んで、最初に地元の国税に電話して、出たお姉さんがどうも詳しくないっぽくて、いちいち上司に聞きに行くのですが、不安だったので、上記だけ確認して複雑なパターンは聞かずに、早々に切り上げて、東京の国税に電話しました。
するとお兄さんが出て、最初は「ビットコインはまだ決まってない」風に逃げたそうだったのですが、「国税のHP見たら載ってて~」って食い下がると、またしても上司に確認しながら答えてくれました。

多分、皆さんが知りたいのは以下のパターンですよね
【例】仮想通貨を一部使用した際の税金の計算方法
100万円ビットコイン購入

150万円分に値上がり

10万円分、物もしくは別の仮想通貨を買う
・・・さぁ!課税分はいくら?


100万円→10万円
↓     ↓
150万円→15万円
15万円-10万円 = 5万円

要は、最初に買った分の10万円分は5万円の利益になっているから、それが課税対象

納得して、試しに、別の国税に電話しました。
すると・・・なんと・・・全く別の答えが返ってきました!!!!
そして多分、こっちが正解
三回目に掛けた国税では、おじさんが出て、凄く詳しくて上司にいちいち確認しないし、説明も分かりやすかったです。

100万円→10万円

150万円
(150万円-100万円) × 10/150 = 約3.3万円

要は、使った時の利益から計算した分が課税対象
お兄さんの計算だと、確定してない利益分も入っちゃう。
それは課税の原則的におかしいと言われました。
他にも、いろんなパターンを想定すると、お兄さんの計算では矛盾が出てくると説明されたのですが、塩漬けマン頭悪くてよく分かりませんでした(´・ω・`)ショボーン

四か所目電話して、また違う答えだったらどうしよう・・・(´・ω・`)ショボーン

※違ってるかもしれないので、上記を踏まえてご自分で確認して下さい。四か所目はあなたにお願いします!

勿論、これは、年通算して物か仮想通貨を買った分が確定申告対象金額を超えていたら納税しないといけません。
だから少額の人は納税しなくていいけど、塵も積もって課税金額を超えてたら、納税しないといけないので、いちいちその時の仮想通貨の時価を記録していないといけません。
使った時=利確だから。
勿論マイナスになっていたら、1年間分は損益通算出来ます。

んで、これって物買ったとかならいいですが、FXばりに
仮想通貨→仮想通貨や円
でガンガントレードしてる人大変ですね(他人事)

後実は他人事でなくて、例えば塩漬けマンも以下が困ります
・ビットコインキャッシュを貰った時の時価記録してないです
・ビットコインでMGOのICOに参加した時の時価記録してないです

※取引所の送信履歴で日時は分かるけど・・・その時の時価って・・・分からないお!!

で勿論言っておきました。
塩漬けマン「こんなの正確な納税無理ですよ」
おじさん「まぁ頑張って記録つけて納税してください」

ついでにVALUの贈与税についても聞いてやろうと思いましたが、面倒くさいので止めておきました。

尚、ビットコインはせっかく押してくれたのに、買い増す間もなくリバっちゃいました・・・
押し目が短いし浅い!!

後、11月分裂のSegwit2xはどうなるか分からない感じになっているようです。
でも
分裂回避→安心で買われる
分裂→また8月分裂時みたいに新しいコイン配布目的で買われる

で、結局上がる気がするけど・・・

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
ガンホー【空売】 +59,663
ヤマシン【空売】 -40,667
PCデポ【空売】 -43,133

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-05 16:26 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

ふ~・・・来ましたね。
久々の新興崩壊。
朝一から弱かったですが、昼休みには目覚めたトランプがツイッターで「Big week coming up!」(大事な週がきゅっぞ♪)って曖昧な寝言呟いて、不安を煽る展開
20170905トランプ寝言

それを受けて日本の投機家はBig loss coming up!(大きな損失がきゅっぞ♪)状態(´・ω・`)ショボーン

マザーズ -50(-4.65%)

まぁこれ級が3回来ないと、総悲観のセリングクライマックスにはならないのですが、先んじて下がっていたので、今日が底かな~とも思ったのですが、とりあえず9日過ぎるまでは怖いし、みんなそう思っているのか、大引けまでずっと弱かったです。

そして今回のは北朝鮮有事懸念なので防衛関連が軒並み高。
中でも、新しく仲間入りした電磁パルス関連が昨日に引き続き強く、いろいろ銘柄が発掘されてましたが、とりあえず今日の新人は阿波製紙
電磁パルス攻撃を受けて、阿波製紙の電磁波シールドで防げるとは思えないし、防いで意味があるのかも分からないですが、これって他にもオリジンとか巴コーポとか来てましたが、結局煽り屋人気投票でしたね。
強い煽り屋が煽った銘柄が最後まで生き残りました。勿論低時価総額と貸借というのは大事な要素です。

↓防衛関連※技研からが電磁波パルス
20170905防衛

ちなみに塩漬けマンは、インフォ明豊を空売りしたのですが、両方大崩れする前に利確して、+5万程度・・・
フィスコとかカイカとかエコナック空売りが正解でした・・・
しかも今日は技研興行+5%ぐらいで飛び乗ろうとしたのですが、乗らなかったらストップ高・・・
東邦金属は朝早めに乗ったのですが、弱くて同値撤退したら、+13%・・・
サイステスケベ買いして、損切5万ぐらい・・・

サイステはタイトーがオンラインクレーンゲームに参入という悪材料が出て、ストップ安まで行きました。
タイトー,インターネットを介してクレーンゲームが楽しめる「タイトーオンラインクレーン」を今秋に展開。獲得した景品は自宅に配送
儲かると分かると、すぐ大手が真似する~(´・ω・`)ショボーン

ついに中国・韓国でICO規制という事で、韓国でICOするという材料で上げてたメタップスがストップ安で、他にもICO関連は軒並み安。
後はアメリカでトークン規制配当のあるトークンは証券とみなす(=仮想通貨取引所で取引するには免許等がいるので、取引出来なくなるというニュースもあったかと思います。

何回かこのブログで言っていますが、トークンはダメです。
だからメタップスがICOでトークン発行で上がった時に、やんわりとダメだと言ったのです。
塩漬けマンが参加したICOのMGOもトークンだから全然値上がりしません。
もう一つ参加したICOのギガワット(これもトークン)は、一カ月経つのに、何の連絡も来ません。
ICOでトークン発行は限りなく詐欺に近いです。
ICOで参加する価値のあるのは、トークン発行でなく、仮想通貨を作るプロジェクトです。

しかし、トークンのみならず、仮想通貨含めてICOが規制されると、もう新しい仮想通貨は誕生しにくくなるかもしれません。
開発費用が捻出できないからです。
誰かが資金を出さなければならず、必然的に資金を出した人が儲ける仕組みになるため、人気になりにくいです。
※リップルみたいに、会社が資金出して開発したら、非中央集権でなくなるので、これまた人気になりにくい。
一方のトークンは別にICOしなくても増える可能性はあります。
だってイーサリアムとかを使えば、誰でも簡単に発行出来るから。
ICO出来ない(発行元儲からない)し、取引所で扱えない(トレーダー儲からない)なら、そんなトークンを発行する人も買う人も普通はいないだけで、発行自体は余裕で出来ます。
カイカが株主に優待としてお遊びトークンを発行したような、ネタのCAICAトークンとかね。
※まだ規制されていないので、今現在トークンも取引所で扱えます。

こうなると、COMSAに取っては逆風です。
日本でもICO規制、トークン規制が入る可能性があります。
この逆風を跳ね返すには、ただの資金集めでない、投資家が「投資させてくれ!!」と殺到するような、意味ある凄いプロジェクトのICOを行うしかないです。
本来それが、あるべきICOの姿ですから。
決して、ICOで作られた仮想通貨やトークンの値上がり益で、発行者、投機家が金儲けをするためのものではありません

また、これを受けてビットコイン始め、仮想通貨が暴落しています。
そもそもビットコインやイーサリアムが高騰した理由の一つに、ICOでの実需があったので、世界的なICO規制が入るなら「実需が減る=価格が下がる」となります。

やっと暴落してくれました。
多分今回の暴落で買い増すと思います。
え?下げ続ける?ビットコイン分裂騒動を乗り越えた戦士である塩漬けマンを舐めんなよ!
ビットコイン分裂進撃の巨人

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
ガンホー【空売】 +51,702
PCデポ【空売】 -12,274

今回全く空売りで取れていません。
こういう時空売りで爆益出してこその投機家です。
大反省です!!

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-04 15:51 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

防護服
北朝鮮核実験+電磁パルス攻撃示唆
技研興業 ストップ高
東邦金属 +3.9%

●●●●

土日にカリアゲ君が水爆実験をして阿鼻叫喚で始まった日本市場は、リバなし、GDからさらに下がる展開。
とりあえず直近雰囲気怪しかったのと、北朝鮮の建国記念日まではロングポジらない方針だったのが功を奏して今回の暴落は神回避

しかし、特に酷かったのがゲーセク
でもよくよく見たら、ストップ安もないし、普通の下げでした
まだ揉めそうだし、普通の下げでは買えないです

ただ、今回はいつもの防衛関連もあまり上がっておらず、技研興業が新人で頑張っていただけでした。
とりあえず朝買って、ストップ高無理そうだなと思って利確+74,939したら、ストップ高行きました。

さて、日経ヴェリタスで全個体リチウムイオン電池でFDKが取り上げられたようで、+7%と強かったです。
今回の調整で拾う候補はやはり、EV・リチウムイオン電池関連です。

↓土日にまとめました
※いつもの右にリンクのある「マネーゲーム材料株まとめ2」に同じ内容書いてます。今後最新情報の更新は左記でします

■EV・リチウムイオン電池(2017/9/3更新)
◆モーター
・日本電産 3.6兆 EV時代に向けて大型投資
2017/04/05 日本電産、EV・PHV駆動モーター 開発投資10倍超−車載の主力製品に
・明電舎 903億 PHEV、EV用モーター類停滞
・三井ハイテック 830億 自動車・家電向けモーターコア製造大手
モーターコア
・黒田精工 142億 車載用モーターコア
※業績成長だが割高水準。直近賑わっているのは低時価総額マネゲの影響も
2016/12/09 "Glue FASTEC"モーターコアに関するお知らせ「自動車の駆動用モーターとして初めて量産採用」
・小田原エンジニアリング 176億 EV・HV モーター用巻線設備市場の世界トップシェア
※業績低迷だが割安水準。直近急騰は低時価総額マネゲ
社の設備によって生産されるモーター

◆リチウムイオン電池
◇電池本体
・パナソニック 3.5兆 テスラにリチウムイオン電池提供北米工場稼働
・GSユアサ 2274億 リチウムイオン電池の育成注力
・古河電池 306億 
2017/04/24 古河電池、首都大学東京とともに次世代リチウムイオン電池開発会社(株)ABRIを設立

◇セパレーター
・旭化成 1.8兆 セパレーター世界首位
2015/08/27 米国Polypore International, Inc.の買収完了について ※米セパレータ会社を2600億円で買収
2017/03/30 リチウムイオン二次電池用セパレータの生産能力増強について
・東レ 1.6兆円 セパレータ特許力一位。世界で1200億投資
・宇部興産 3345億 日立マクセルとの合弁会社、宇部マクセルの高機能塗布型セパレーターがトヨタ自動車の新型HV「プリウス」に搭載したLIBに採用
2016/9/29 リチウムイオン電池用セパレータ設備増強について
・ダブルスコープ 725億 セパレーター専業メーカー
※業績下降で成長鈍化顕在
・ニッポン高度紙 266億 電気絶縁用セパレーター(紙)専業大手
※業績成長顕著

◇正極材
住友金属鉱山 1.1兆円 パナソニックを通じてテスラに正極材を独占供給
2017/07/28 二次電池用正極材料(ニッケル酸リチウム)増産について
日本化学産業 459億 住友金属鉱山から正極材の受託加工
2014/11/05 二次電池用正極材の受託加工及び固定資産の賃貸借契約の締結について
2017/01/25 二次電池用正極材の受託加工増産に係る設備投資等のお知らせ
・田中化学 429億 住友化学子会社で正極材料専業
※赤字だが今季黒字化を予想
・戸田工業 284億
※正極材は赤字で事業の合弁化に向けて複数の候補先と継続して協議。V字回復目指す
・安永 256億
2016/11/22 リチウムイオン電池製造に関する新技術開発のお知らせ「Libの寿命12倍」
2017/05/12 第5次中期経営計画について「ビジネスモデル構築と小規模量産開始を目指す」←トーンダウン
2017/08/04 「第9回中国(上海)国際リチウム電池工業展示会(CNIBF2017)」出展のお知らせ
※リチウムイオン電池材料以外で業績好調

◇負極材
・日立化成 6219億 リチウム電池向け負極材世界首位
・東洋鋼鈑 544億 電気自動車用リチウム電池向け鋼板の拡販に注力
※今季業績拡大予想。事実四半期決算は毎期好調
・日本カーボン 489億
※今季V字回復見込み、事実第二四半期上方修正で好決算を示す

◇電解質 ※メーカーは世界的にも少ない
・三菱ケミカル 1.5兆 正極材は振るわず撤退。電解液も苦戦し英で生産中止、中国では宇部興産と事業統合を発表するも当局の承認遅れている。
・宇部興産 3345億 出遅れているが巻き返して26年までに100億円以上の売り上げを目指す
2016/10/13 中国における電解液事業の提携について※三菱化学と提携
・日本触媒 3170億 世界で初めて量産技術を開発したリチウムビスフルオロスルホニルイミド(LiFSI)
2012/2/29 リチウム電池電解質LiFSIを開発
2015/07/27 日本触媒 LiB電解質の事業化加速 17年にも設備増強
・セントラル硝子 1016億 フッ素化合物を知り尽した唯一の電解液メーカー
2017/03/07 欧州におけるリチウムイオン二次電池用電解液製造・販売会社の設立のお知らせ
・関東電化 609億 『六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)』は世界でも主に四社だけが生産し、そのシェアは約20%でトップクラス
2017/03/27 【トップインタビュー】 関東電化工業 長谷川 淳一 社長「Lib用電解質の生産能力を従来比2・3倍の年5400トンに増やす」
・ステラケミファ 587億 六フッ化リン酸リチウムの製品化を他社に先駆けて実現、フッ素化合物で世界トップレベルのシェア
2010/05/22 リチウムイオン電池用電解質、生産能力2.4倍 ステラケミファ
・日本化学工業 213億
2007/05/09 日本化学工業、リチウムイオン電池向け電解液用の不燃化材料を事業化

◆全個体リチウムイオン電池
◇電池本体
日立造船 931億 全固体電池を低コストに製造する技術を開発
2016/02/18 耐久性と安全性を向上させた全固体リチウムイオン二次電池を開発~低温から高温まで動作可能かつ長寿命~

◇正極材
・富士通 1.6兆、FDK 456億
2017/2/27 高エネルギー密度を有する全固体リチウムイオン電池用正極材料を開発~全固体電池の開発を加速~
・電解質
出光興産 5599億 全固体型リチウムイオン二次電池、特許総合力ではパナソニック・トヨタを抑え一位
オハラ 382億 リチウムイオン伝導性ガラスセラミックス LICGC開発
2016/08/24 低温下で駆動する全固体リチウムイオン電池の試作に成功
※リチウムイオン電池材料のおかげではないが業績好調

=======

んで、これ見たら分かる通り、競争は厳しいです。
そりゃそうですよね。結構前からリチウムイオン電池は投資が行われて競争が激化し、さらに中国勢の参戦で、完全にレッドオーシャンとなっています。
特に三菱ケミカルが電解質で英撤退、中国では宇部興産と事業統合、そして正極材は撤退という厳しい戦いをしています。
正極材では比較的高いシェアを持っていた戸田工業もマネゲで株価は上がりましたが、正極材は赤字で厳しい戦いをしています。
また時価総額の大きい大手はリチウムイオン電池以外の事業業績の影響も受けるので、この材料だけでは買えません。
狙うべきは、
・リチウムイオン電池の比率が大きく、尚且つ業績に表れている銘柄(必然的に時価総額低くなる)
 →成長株投資
・リチウムイオン電池の比率が大きいか、将来主軸に育てる投資をしており、業績低迷により株価も低迷している銘柄
 →復活株投資
※低時価総額というだけでマネゲで株価だけ上がった銘柄は危険と思います。

後気を付けなければいけないのは、まだ数年は大丈夫ですが、将来全個体リチウムイオン電池が実用化されたら、セパレータは使わなくなるので注意です。

さて、明確なオーバーシュートが来てくれたら仕込みやすいですが、直近では建国記念日というイベントが大事になるので、その辺りを意識しながらうまく大底仕込みを決めたいです。

あ、取れそうなデイ取って眺めておくのもあれなんで、ガンホーとPCデポ空売りしておきました。

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
ガンホー【空売】 +3,861
PCデポ【空売】 -3,134

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-03 08:05 | カテゴリ:雑談
映画『関ヶ原』を観ました!
超楽しみにしていました。

まだ公開されたばかりなので、ネタバレはしないように感想を言うと、歴史考証は普通の時代劇より、しっかりしていて、リアルな戦国時代が描かれていて、歴史好きからしたら面白かったですが、歴史に興味ない人には厳しいかなって感じでした。

公開直後なのに、観客も全然入ってなくて、大きい映画館に1/3ぐらいでした。

わざわざ史実無視有村架純演じるくノ一のヒロインを登場させたのに、全く関ヶ原で活躍なし・・・
関ヶ原の戦いで石田三成配下になぜか朝鮮人部隊がおり、大砲打ちまくってましたが、これって、韓流スターを無理やり登場させて動員を増やしたいための無理な演出?
※ルパン三世の劇場版にも、100%原作無視で、映画の中での存在意義自体が意味不明の韓流スターが新キャラクターで登場していました
光成が主役なのでしょうがないですが、正義に描きすぎだけど、まぁそのぐらいはね・・・

歴史全く知らない人だと、沢山出て来る戦国武将の把握で一杯一杯で、尚且つ、人間関係の把握に一杯一杯で厳しいかなと思いますが、歴史知ってる人だと、関ヶ原に向かっていくストーリーが見事に描かれていて面白かったです。



■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2017-09-01 16:24 | カテゴリ:所見日記
今日は返信出来ません。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

メタップス
韓国で子会社?がICOして取引所を作るようです
→ストップ高

そーせい
アルツハイマー病等の主要症状の治療薬として開発中の新薬候補、 選択的ムスカリン M4受容体作動薬の第 I 相臨床試験で最初の被験者への投与を実施
→一時1万奪還するも+6%

↓寄り後

アクリーティブ
12:00 人材の確保を優位にすすめる従業員向け給与前払サービス「SUGUIRU(スグイル)」の提供開始に関するお知らせ
→+10%

●●●●

ん~・・・毎日チャンスは転がっているけど拾えません。
昨日暴落してたエンバイオが一時ストップ高
塩漬けマンも持ってたヒーハイストも一時ストップ高

結局ファンダがいい銘柄は強いって事です。
下げ幅より上げ幅が大きいので、常にポジってないと置いてかれます。

短期トレードはもう無理かなって思いました。
メタップスの材料、あんまりたいした事ないのですが、これでストップ高行かれると、もう自分の感覚と市場が乖離し過ぎてて、厳しいです。
昨日スターティアがストップ高行ったのも理解不能ですし、煽り屋次第、大口来るか次第というのが強すぎるし、Pウォーターとか今日もストップ高近く上げてましたが、これも材料がしょぼくてとてもガチホ出来ません。

マネゲは、昨日絶賛マネゲってると言った山王は-20%、日本ライトンは-17%、社長が秋元さんとツーショット写真撮っただけで上がったデジアド-8%と、インの位置が悪いと、即死の奴ばかりです。
上がるか下がるか、元の材料すら不問で、ただの丁半博打になっています。

しかし、材料株マネゲは自分の感覚と市場の感覚が乖離しまくってるのとは反対に、ファンダ投資の方は、どんどん自分の感覚(これは好決算だろうという考え)と市場の感覚がフィットしてきています。

正直、材料株マネゲで1億行ってから、ファンダ投資に切り替えていくつもりでしたが、そろそろ少しづつ切り替えて行こうと思います。

後、昨日Aimingは大相場の予感と書きましたが、βテストが続々報告されているので、これを見て、ちょっと微妙と思いました。
事前登録150万もツイッターアカウントでお金を配るブーストによる結果のようですし。
【Aiming】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ3【MMORPG】

あんまり期待しすぎないようにしようと思います。

毎日材料を探すのに一生懸命でしたが、勿論これからもそれはしますが、これからは銘柄を探すのも頑張ろうと思います。
しかし、材料株マネゲのいい所は、時間的リスクが極小な所で、貧乏人に取って、そのメリットは計り知れないので、やめる事はないです。
特に業績貢献しない材料でも、大相場になる奴はあるので、そういうのは取りたいです。
後、中長期投資をするなら、勿論ショートも入れるのは必須と思います。

仮想通貨の方ですが、もうICOは厳しいかなって思います。
批判の声も大きくなってきているし、例のノアコインとかで詐欺ICOが大々的に報じられたら、アウトになると思います。
ところで、ノアコイン、どうしてあまり報じられないのだろう・・・相当な金額を集めていたはずですが・・・もしかしてお金を集めているというのですら嘘(凄いプロジェクトだと思わせてカモを騙すためのブランディング)で、実は被害者少ないとか(笑)

詐欺師によるブランディングって色んな所で見ますよね。
有名ユーチューバーの「俺金持ってるアピール」から、有名煽り屋の「金持ってるアピール、仕手と知り合いアピール、みんなが知らない情報持ってるアピール、上がる株当てるアピール等の俺凄いアピール」などなど結構身近です。

話はICOに戻って、最近のICOって結局トークンばっかりで、仮想通貨のICOって最近少なくないですか・・・そのトークンのICOもろくなプロダクトがなく、資金集めをしているだけという感じ・・・
勿論ICOの仕組みは既存の仕組みに革命を起こしているので、バブルは終わったというだけであって、今後健全に発展していく可能性もあるので、投資家としてしっかりチェックはして、本物のプロダクトは見極められるようにしていきたいです。

↓日本初のICOプラットフォーム開発のICOのアフィリエイト。塩漬けマンの今後の顛末が気になる方はコチラからCOMSAに登録をどうぞ
※登録するだけですので、お金はかかりませんし、1分で終ります。
COMSA登録

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
ノーポジ

今日は返信出来ません。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)