塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2014-07-31 18:07 |
カテゴリ:所見日記
今日はまずこのニュースから。。。
「PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版」第4話が休止に 長崎県佐世保市の事件を受けて
4話を中止にして5話を繰り上げで放送するみたいです。
「まじか・・・まぁ女子高生が同級生を殺す話だから、もろ被ってるもんね・・・」
って思いました。
でも多分この話で出てくる感の鋭い殺されなかった女の子って二期のヒロイン?なのですよね。
まぁそれはおいといて、今日は中々酷かったです。
昨日決算ギャンブル避けて売ったコロプラがストップ高はまぁいいのです。
コロプラに連れ高してミクシィストップ高、Klab+13.02%・・・こいつらを逃したのは完全に失敗です。
コロプロ暴騰→他のソーシャル暴騰
なぜこの思考が出来なかった・・・
そして今日の外れのデ・ウエストと日本マイクロを買って失敗・・・
さらに塩漬けマンが持っているUBICが-6.03%、アイサンテクノロジーが-9.13%と信じがたい暴落・・・
さらに追い討ちをかけるように、引け後にこないだ仕込んだばかりの星光PMCが赤字転落下方修正
なぜだろう・・・塩漬けマンが長期で銘柄持とうとすると、すぐ暴落します・・・
一方短期ですぐ利益確定した銘柄は売った後どんどん上がります・・・
こういう事が重なるので、その度に思うのです。
「絶対長期で持たない!」
「一度売った銘柄でも上がるならすぐ買い戻す!」
でも現実には、日本通信のような右肩上がりのチャートとかを見て、
「やっぱり成長株は買って放置がいいんじゃね?」
とか思って、中長期で買っちゃうんですよね(ノω・、) ウゥ・・
また、絶好調の銘柄をちょっと暴騰したぐらいですぐ売って、売ったら買い戻せない間にどんどん暴騰・・・(ノω・、) ウゥ・・
株って難しい・・・
まぁこうして苦しみ、悩んで、成長していくのですよね。
毎日しっかり反省して、次に繋げて行きたいです。
ちなみに、UBICとアイサンはもうちょっと様子見。
兼松とソディックは市況を睨みつつも早めの損切りかな。
星光PMCは損切りです。
反省ばかりだとあれなんで、今日のファインプレーは日本通信を決算ギャンブルで仕込まなかった事です。
日本通信がひどい決算発表をしました・・・
四半期純利益900万ですか・・・塩漬けマンが株で稼いだお金より少ないです・・・
ここの社長プライベートジェット買うとかって話じゃ・・・?
でも思い起こせば、ブロッコリーもDDSも悪材料初日はストップ安張り付きながら、二日目は寄り底暴騰でしたよね。
大暴落二日目・・・ここ(もしくは初日のPTSの暴落)で拾えるかでマネーゲーマーの真価と、マネーゲーム銘柄の底力が問われますね(`・ω・´)キリッ
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです
※5日連続リミット以下の終値で増担解除
日本通信 リミット1217、終値1186→2日目クリア:2日
イトーヨーギョー リミット1316、終値1309→届かず:0日
UBIC リミット1059、終値1137→届かず:0日
ソディック リミットまでまだまだ:0日
ワイヤレスG リミット5986、終値6220→届かず:0日
●ホールド中銘柄含み損益●
なんか書く気分でないので省略・・・マザーズ・コア上場投信と鉄建(空売)のおかげで+10万ぐらいです。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


「PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版」第4話が休止に 長崎県佐世保市の事件を受けて
4話を中止にして5話を繰り上げで放送するみたいです。
「まじか・・・まぁ女子高生が同級生を殺す話だから、もろ被ってるもんね・・・」
って思いました。
でも多分この話で出てくる感の鋭い殺されなかった女の子って二期のヒロイン?なのですよね。
まぁそれはおいといて、今日は中々酷かったです。
昨日決算ギャンブル避けて売ったコロプラがストップ高はまぁいいのです。
コロプラに連れ高してミクシィストップ高、Klab+13.02%・・・こいつらを逃したのは完全に失敗です。
コロプロ暴騰→他のソーシャル暴騰
なぜこの思考が出来なかった・・・
そして今日の外れのデ・ウエストと日本マイクロを買って失敗・・・
さらに塩漬けマンが持っているUBICが-6.03%、アイサンテクノロジーが-9.13%と信じがたい暴落・・・
さらに追い討ちをかけるように、引け後にこないだ仕込んだばかりの星光PMCが赤字転落下方修正
なぜだろう・・・塩漬けマンが長期で銘柄持とうとすると、すぐ暴落します・・・
一方短期ですぐ利益確定した銘柄は売った後どんどん上がります・・・
こういう事が重なるので、その度に思うのです。
「絶対長期で持たない!」
「一度売った銘柄でも上がるならすぐ買い戻す!」
でも現実には、日本通信のような右肩上がりのチャートとかを見て、
「やっぱり成長株は買って放置がいいんじゃね?」
とか思って、中長期で買っちゃうんですよね(ノω・、) ウゥ・・
また、絶好調の銘柄をちょっと暴騰したぐらいですぐ売って、売ったら買い戻せない間にどんどん暴騰・・・(ノω・、) ウゥ・・
株って難しい・・・
まぁこうして苦しみ、悩んで、成長していくのですよね。
毎日しっかり反省して、次に繋げて行きたいです。
ちなみに、UBICとアイサンはもうちょっと様子見。
兼松とソディックは市況を睨みつつも早めの損切りかな。
星光PMCは損切りです。
反省ばかりだとあれなんで、今日のファインプレーは日本通信を決算ギャンブルで仕込まなかった事です。
日本通信がひどい決算発表をしました・・・
四半期純利益900万ですか・・・塩漬けマンが株で稼いだお金より少ないです・・・
ここの社長プライベートジェット買うとかって話じゃ・・・?
でも思い起こせば、ブロッコリーもDDSも悪材料初日はストップ安張り付きながら、二日目は寄り底暴騰でしたよね。
大暴落二日目・・・ここ(もしくは初日のPTSの暴落)で拾えるかでマネーゲーマーの真価と、マネーゲーム銘柄の底力が問われますね(`・ω・´)キリッ
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです
※5日連続リミット以下の終値で増担解除
日本通信 リミット1217、終値1186→2日目クリア:2日
イトーヨーギョー リミット1316、終値1309→届かず:0日
UBIC リミット1059、終値1137→届かず:0日
ソディック リミットまでまだまだ:0日
ワイヤレスG リミット5986、終値6220→届かず:0日
●ホールド中銘柄含み損益●
なんか書く気分でないので省略・・・マザーズ・コア上場投信と鉄建(空売)のおかげで+10万ぐらいです。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-30 18:25 |
カテゴリ:所見日記
今日は日本株が後場撃沈する中ナイトレが出来ました。
おおまかにまとめると、
1.朝から調整すると思っていたので買わなかった
2.1の考えの誤りにいち早く気づき、買いに走った
3.しかし後場からの崩壊を予測し、買った銘柄を天井付近で利益確定及び、微損撤退出来た
具体的には以下の通りです
●確定損益●
日本通信 -10,635 後場崩壊前に微損撤退
ワイヤレスゲート -2,639 2回転。相性悪い
日本マイクロニクス 51,711 買うのが遅かったが、天井付近で売りぬけ
タカラバイオ 2,562 好IR出たので朝成買いし、崩壊前に売りぬけ
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 62,412 底の方で買い、天井の方で売り抜け。しかもこいつだけは後場崩壊しないと読んで、他銘柄が撃沈する中押した所で拾い、上で売り抜けるナイス回転。唯一の反省は投入金額が少なかった事。普段は倍の金額投入するのに・・・
コロプラ -18,238 本日の決算ギャンブルをするつもりで昨日仕込んだが、弱かったのでプラスの内に逃げた→引け後好決算+好IR発表。明日どうなる
KLab 55,674 やっと暴騰したにゃ~。ただ、天井前に売ってしまう。しかしながら、買戻し、さらに天井付近で売り抜け成功
●その他取引●
・星光PMC(セルロースナノファイバー材料)下げていたので追加で仕込みました。
・アイサンテクノロジー(ITS材料)が下げていたので追加で仕込みました。
●今日の反省●
・決算失望で安く始まったクラリオン(ITS材料)を拾えなかった。多分今日が最後にして最大の仕込み場だったかも・・・ぐやじい(ノω・、) ウゥ・・-3%ぐらいまで行くも、+5.89%引け・・・8%も利幅抜けたのにぃ~。そしてやはりITS材料の期待の高さを見せ付けられました。
・他銘柄が崩壊する中独歩高の強さを誇ったデ・ウエスタン・セラピテクス研究所に大金投入出来なかった
・日本マイクロを買うのが遅かった・・・第三回目の暴騰前に仕込むのが精一杯でした。
・アスカネットの暴騰を読めなかった。アスカネットはいつも買おう!と思って買わなかったら、ストップ高です。
●日証金情報●
・鉄建(リニア材料)の売禁が解除されました。また激しく動きそうです。もうプラチナチケットじゃなくなったので、上がるならさっさと空売り清算です。。。。しかし・・・解除早いですね・・・
・長野日本無線(水素材料)の売禁が解除されました。。。まぁ塩漬けマンはこの銘柄にあんまり興味ないのでどうでもいいですが・・・
・ソフトブレーン(アップル関連で暴騰)の売禁が解除されました。
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです
※5日連続リミット以下の終値で増担解除
日本通信 リミット1204、終値1185→1日目クリア:1日
イトーヨーギョー リミット1299、終値1302→届かず:0日
UBIC リミットまでまだまだ:0日
ソディック リミットまでまだまだ:0日
ワイヤレスG リミット5858、終値6120→届かず:0日
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +161,082 逆日歩ついたけど、たった15円・・・MAX120円ついたら14万ゲットだったのに~
鉄建建設【空売】 +156,904 売り禁解除されたので、上がるならさっさと利益確定だい!
UBIC +45,402 引け後にまたIR出した。今度は業務提携IRです。底知れないな~。
アイサンテクノロジー +1680 ITS材料。最近冴えない・・・ここは我慢
ソディック -43,811 3Dプリンタ材料。今日最後粘った・・・やはりこの銘柄買いたい人多いと思う
兼松 -24,253 SIMフリー材料。ん~・・・やっぱり商社はしょせん商社か・・・
星光PMC -13032 セルロースナノファイバー材料・・・循環物色かニュースカモン
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


おおまかにまとめると、
1.朝から調整すると思っていたので買わなかった
2.1の考えの誤りにいち早く気づき、買いに走った
3.しかし後場からの崩壊を予測し、買った銘柄を天井付近で利益確定及び、微損撤退出来た
具体的には以下の通りです
●確定損益●
日本通信 -10,635 後場崩壊前に微損撤退
ワイヤレスゲート -2,639 2回転。相性悪い
日本マイクロニクス 51,711 買うのが遅かったが、天井付近で売りぬけ
タカラバイオ 2,562 好IR出たので朝成買いし、崩壊前に売りぬけ
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 62,412 底の方で買い、天井の方で売り抜け。しかもこいつだけは後場崩壊しないと読んで、他銘柄が撃沈する中押した所で拾い、上で売り抜けるナイス回転。唯一の反省は投入金額が少なかった事。普段は倍の金額投入するのに・・・
コロプラ -18,238 本日の決算ギャンブルをするつもりで昨日仕込んだが、弱かったのでプラスの内に逃げた→引け後好決算+好IR発表。明日どうなる
KLab 55,674 やっと暴騰したにゃ~。ただ、天井前に売ってしまう。しかしながら、買戻し、さらに天井付近で売り抜け成功
●その他取引●
・星光PMC(セルロースナノファイバー材料)下げていたので追加で仕込みました。
・アイサンテクノロジー(ITS材料)が下げていたので追加で仕込みました。
●今日の反省●
・決算失望で安く始まったクラリオン(ITS材料)を拾えなかった。多分今日が最後にして最大の仕込み場だったかも・・・ぐやじい(ノω・、) ウゥ・・-3%ぐらいまで行くも、+5.89%引け・・・8%も利幅抜けたのにぃ~。そしてやはりITS材料の期待の高さを見せ付けられました。
・他銘柄が崩壊する中独歩高の強さを誇ったデ・ウエスタン・セラピテクス研究所に大金投入出来なかった
・日本マイクロを買うのが遅かった・・・第三回目の暴騰前に仕込むのが精一杯でした。
・アスカネットの暴騰を読めなかった。アスカネットはいつも買おう!と思って買わなかったら、ストップ高です。
●日証金情報●
・鉄建(リニア材料)の売禁が解除されました。また激しく動きそうです。もうプラチナチケットじゃなくなったので、上がるならさっさと空売り清算です。。。。しかし・・・解除早いですね・・・
・長野日本無線(水素材料)の売禁が解除されました。。。まぁ塩漬けマンはこの銘柄にあんまり興味ないのでどうでもいいですが・・・
・ソフトブレーン(アップル関連で暴騰)の売禁が解除されました。
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです
※5日連続リミット以下の終値で増担解除
日本通信 リミット1204、終値1185→1日目クリア:1日
イトーヨーギョー リミット1299、終値1302→届かず:0日
UBIC リミットまでまだまだ:0日
ソディック リミットまでまだまだ:0日
ワイヤレスG リミット5858、終値6120→届かず:0日
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +161,082 逆日歩ついたけど、たった15円・・・MAX120円ついたら14万ゲットだったのに~
鉄建建設【空売】 +156,904 売り禁解除されたので、上がるならさっさと利益確定だい!
UBIC +45,402 引け後にまたIR出した。今度は業務提携IRです。底知れないな~。
アイサンテクノロジー +1680 ITS材料。最近冴えない・・・ここは我慢
ソディック -43,811 3Dプリンタ材料。今日最後粘った・・・やはりこの銘柄買いたい人多いと思う
兼松 -24,253 SIMフリー材料。ん~・・・やっぱり商社はしょせん商社か・・・
星光PMC -13032 セルロースナノファイバー材料・・・循環物色かニュースカモン
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-29 15:59 |
カテゴリ:所見日記
今日は日本株凄かったですね・・・
そんな日に・・・ダメダメトレード・・・
みなさん塩漬けマンの真似をしないでください・・・
×ワイヤレスゲート売った直後暴騰
持ち越したけど全然上がらないワイヤレスゲートを5600円で損切しました。
→暴騰→6300円で引けました(ノω・、) ウゥ・・
×日本マイクロ売った直後ストップ高
持ち越して我慢していた日本マイクロが暴騰したので6820円で利益確定しました
→直後急騰7340円ストップ高まで上がりました(ノω・、) ウゥ・・
×ソディック暴落
持ち越していた増担のソディックが強かったので買い増したら、そこが天井で暴落しました(ノω・、) ウゥ・・
なんか辛い展開が続きます・・・監視していたミクシィ(+12%)やデ・ウエスタン(+12%)にもイン出来ず・・・
持ち越していたマザーズコアが暴騰して、空売りしている鉄建が軟調だった事だけが救いです。
●確定損益●
ワイヤレスゲート -12,132 昨日上がる匂いを感じて仕込んだのにな~
日本マイクロニクス +106,511 200株仕込んでいながら、ストップ高いってこれだけ・・・どうして追加で買えなかったんだろう・・・
テクノ・セブン +5,956 底で買って微益撤退。これは利益少ないけどうまかった
UBIC +3,468 追加で買って、利益確定し、さらに低い所で追加で買い戻した。これナイス回転
・日本マイクロについて
急騰した日本マイクロですが、昨日以下の情報が出ていました。
平成26年度戦略的基盤技術高度化支援事業採択プロジェクト一覧
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2014/download/0728SenryakuKoubo1.pdf
上記の9ページ目にマイクロと共同開発しているグエラが載っています
「酸化物半導体の光励起構造変化を応用した電子移動型二次電池(グエラバッテリー)はグエラテクノロジー㈱のオリジナル技術であり、現在パートナー企業と製品化準備を進めている。電池に必須の技術である半導体電極は真空プロセスを応用しているが、コスト低減と性能改善の目的から大気中での湿式成膜を開発する必要がある。今回、酸化物半導体の湿式成膜技術を保有する大阪市立工業研究所との共同開発によりこの課題を解決する。」
売るんじゃなかった!!
でもこの材料出たのは昨日・・・う~ん・・・今回の急騰に関係あるのか、ただ単に循環物色でイナゴが飛びついてのストップ高だったのか・・・分からない・・・
・ミクシィについて
ミクシィはもう塩漬けマンは語る言葉を持ちません。
ただただホルダーの握力に賞賛を送り、担がれたGSを憐れむのみ。
・日本通信について
日本通信+9%で、増担解除への戦い三日目にして振出に戻る
決算が31日です。どうなるのか・・・
・コロプラについて
コロプラを買って持ち越しました。
明日決算です。
ちなみに引け後こんなIRを出しました
「コロプラ(3668) コロプラ、enishが提供するスマホ向けゲーム『ドラゴンタクティクス』の配信開始 」
・星光PMCについて
星光PMCを買いました。
調整十分でしょう。狙っていたのですが、今日人気化していたので、とりあえず500株だけ仕込みました
・マザーズコアについて
+6.59%は上がりすぎです。
高額逆日歩ついてないかな~♪
・水素祭り再燃
水素の本命岩谷が+6%
その他ではオーバルが+7%、大泉製作所+5%
やはり国策水素は押したときにちゃんと拾っておかないといけないみたいです・・・
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです。
日本通信 リミット1190、終値1216→振り出しに戻る:0日
イトーヨーギョー リミット1288、終値1310→届かず:0日
UBIC 上がりすぎ。解除なんて無理:0日
ソディック リミットまでまだまだ:0日
ワイヤレスG リミット5735、終値6300→振り出しに戻る:0日
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +163,164 高額逆日歩カモン
鉄建建設【空売】 +84,978
UBIC +55,535 増担関係なし。どこまで行く
KLab -7,246 いい加減上がってにゃ!
コロプラ -21,138 明日決算
アイサンテクノロジー +23,815 ITS関連
ソディック -67,766 3Dプリンタ・・・最悪どうしよう
兼松 -14,253 コンビニチャージSMIフリー格安スマフォ。低位割安だしインしてみた
星光PMC -2,625 セルロースナノファイバ循環物色カモン
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

そんな日に・・・ダメダメトレード・・・
みなさん塩漬けマンの真似をしないでください・・・
×ワイヤレスゲート売った直後暴騰
持ち越したけど全然上がらないワイヤレスゲートを5600円で損切しました。
→暴騰→6300円で引けました(ノω・、) ウゥ・・
×日本マイクロ売った直後ストップ高
持ち越して我慢していた日本マイクロが暴騰したので6820円で利益確定しました
→直後急騰7340円ストップ高まで上がりました(ノω・、) ウゥ・・
×ソディック暴落
持ち越していた増担のソディックが強かったので買い増したら、そこが天井で暴落しました(ノω・、) ウゥ・・
なんか辛い展開が続きます・・・監視していたミクシィ(+12%)やデ・ウエスタン(+12%)にもイン出来ず・・・
持ち越していたマザーズコアが暴騰して、空売りしている鉄建が軟調だった事だけが救いです。
●確定損益●
ワイヤレスゲート -12,132 昨日上がる匂いを感じて仕込んだのにな~
日本マイクロニクス +106,511 200株仕込んでいながら、ストップ高いってこれだけ・・・どうして追加で買えなかったんだろう・・・
テクノ・セブン +5,956 底で買って微益撤退。これは利益少ないけどうまかった
UBIC +3,468 追加で買って、利益確定し、さらに低い所で追加で買い戻した。これナイス回転
・日本マイクロについて
急騰した日本マイクロですが、昨日以下の情報が出ていました。
平成26年度戦略的基盤技術高度化支援事業採択プロジェクト一覧
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2014/download/0728SenryakuKoubo1.pdf
上記の9ページ目にマイクロと共同開発しているグエラが載っています
「酸化物半導体の光励起構造変化を応用した電子移動型二次電池(グエラバッテリー)はグエラテクノロジー㈱のオリジナル技術であり、現在パートナー企業と製品化準備を進めている。電池に必須の技術である半導体電極は真空プロセスを応用しているが、コスト低減と性能改善の目的から大気中での湿式成膜を開発する必要がある。今回、酸化物半導体の湿式成膜技術を保有する大阪市立工業研究所との共同開発によりこの課題を解決する。」
売るんじゃなかった!!
でもこの材料出たのは昨日・・・う~ん・・・今回の急騰に関係あるのか、ただ単に循環物色でイナゴが飛びついてのストップ高だったのか・・・分からない・・・
・ミクシィについて
ミクシィはもう塩漬けマンは語る言葉を持ちません。
ただただホルダーの握力に賞賛を送り、担がれたGSを憐れむのみ。
・日本通信について
日本通信+9%で、増担解除への戦い三日目にして振出に戻る
決算が31日です。どうなるのか・・・
・コロプラについて
コロプラを買って持ち越しました。
明日決算です。
ちなみに引け後こんなIRを出しました
「コロプラ(3668) コロプラ、enishが提供するスマホ向けゲーム『ドラゴンタクティクス』の配信開始 」
・星光PMCについて
星光PMCを買いました。
調整十分でしょう。狙っていたのですが、今日人気化していたので、とりあえず500株だけ仕込みました
・マザーズコアについて
+6.59%は上がりすぎです。
高額逆日歩ついてないかな~♪
・水素祭り再燃
水素の本命岩谷が+6%
その他ではオーバルが+7%、大泉製作所+5%
やはり国策水素は押したときにちゃんと拾っておかないといけないみたいです・・・
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです。
日本通信 リミット1190、終値1216→振り出しに戻る:0日
イトーヨーギョー リミット1288、終値1310→届かず:0日
UBIC 上がりすぎ。解除なんて無理:0日
ソディック リミットまでまだまだ:0日
ワイヤレスG リミット5735、終値6300→振り出しに戻る:0日
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +163,164 高額逆日歩カモン
鉄建建設【空売】 +84,978
UBIC +55,535 増担関係なし。どこまで行く
KLab -7,246 いい加減上がってにゃ!
コロプラ -21,138 明日決算
アイサンテクノロジー +23,815 ITS関連
ソディック -67,766 3Dプリンタ・・・最悪どうしよう
兼松 -14,253 コンビニチャージSMIフリー格安スマフォ。低位割安だしインしてみた
星光PMC -2,625 セルロースナノファイバ循環物色カモン
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-28 19:54 |
カテゴリ:所見日記
今日はミクシィ凄いにつきますね。
塩漬けマンは先週増担解除の日に4200円台で売ったので、4,610円まで上がった後となっては、結果論ですが、売らなければ良かったと思いますが、それは違うと思います。
4200円で売った後、一旦下がったので、それはナイス売りだったと思います。
失敗はその下がった時に買い戻さなかった事です。
なんらな、今日の初値は4,160円だったので、朝一で買っても間にあったのです。
まぁ終わったことはしょうがないです。
ところで、ミクシィと言えば空売り機関のGSを絶賛丸焼き中だったのですが、最近はさすがにGSもギブアップしたかな~って思って機関空売りを確認したら・・・
2014/7/22 GOLDMAN SACHS 2.41% 0.09% 2,011,473株
2014/7/16 GOLDMAN SACHS 2.32% 0.04% 1,932,573株
2014/7/15 GOLDMAN SACHS 2.28% 0.10% 1,902,073株
空売り最近また増やして、また担ぎ上げられてる!!
馬鹿だ!!
今日は予想した通りカジノ祭りが来ましたが、ほとんど朝高天井の撃沈でした。
そんな中ストップ高で引けた今日の主人公はイメージ情報です。
カジノ銘柄も奥が深いですね。
こないだはコムシードで今回はイメージ情報・・・次から次へとよく頑張りますよ。
さて、塩漬けマンのトレードです。
●確定損益●
テクノ・セブン -7,360 下がってたらから拾ったらもっと下がった。底でナンピンして被害軽減だが、一時暴騰した時に売れば+5万だったのにな~・・・
●仕込み●
UBIC ビックデータ人工知能訴訟TPP。こいつは本物でしょう!引け後特許IR二つも出したし・・・豪快だなぁ~・・・
ワイヤレスゲート なんとな~く
ソディック 3Dプリンタ。割安水準だしって思って買ったら・・・増担きた!!しかし!増担で上げてこそ本物の銘柄でしょう!さっそくの試練!
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです。
日本通信 リミット1273、終値1127→2日目クリア
イトーヨーギョー 届かず→0日
UBIC 届かず→0日・・・こんなに上がってちゃまだまだ先だね
ソディック 0日
ワイヤレスG リミット5595、終値5560→1日目クリア
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +65,246 ん~・・・上がる・・・売れないぐらい
鉄建建設【空売】 +49,053 ん~・・・上がる・・・撤退考えるぐらい
UBIC -14,432 特許IR二つ出た!明日頼むぜ!
KLab -2,197 ミクシィに続くにゃ~
アイサンテクノロジー +51,073 ん~・・・上がる・・・ITS材料ガチホ
ソディック +10,856 3Dプリンタ材料だが増担来た・・・
日本マイクロニクス +10,584 反発してちょ
ワイヤレスゲート -16,132
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


塩漬けマンは先週増担解除の日に4200円台で売ったので、4,610円まで上がった後となっては、結果論ですが、売らなければ良かったと思いますが、それは違うと思います。
4200円で売った後、一旦下がったので、それはナイス売りだったと思います。
失敗はその下がった時に買い戻さなかった事です。
なんらな、今日の初値は4,160円だったので、朝一で買っても間にあったのです。
まぁ終わったことはしょうがないです。
ところで、ミクシィと言えば空売り機関のGSを絶賛丸焼き中だったのですが、最近はさすがにGSもギブアップしたかな~って思って機関空売りを確認したら・・・
2014/7/22 GOLDMAN SACHS 2.41% 0.09% 2,011,473株
2014/7/16 GOLDMAN SACHS 2.32% 0.04% 1,932,573株
2014/7/15 GOLDMAN SACHS 2.28% 0.10% 1,902,073株
空売り最近また増やして、また担ぎ上げられてる!!
馬鹿だ!!
今日は予想した通りカジノ祭りが来ましたが、ほとんど朝高天井の撃沈でした。
そんな中ストップ高で引けた今日の主人公はイメージ情報です。
カジノ銘柄も奥が深いですね。
こないだはコムシードで今回はイメージ情報・・・次から次へとよく頑張りますよ。
さて、塩漬けマンのトレードです。
●確定損益●
テクノ・セブン -7,360 下がってたらから拾ったらもっと下がった。底でナンピンして被害軽減だが、一時暴騰した時に売れば+5万だったのにな~・・・
●仕込み●
UBIC ビックデータ人工知能訴訟TPP。こいつは本物でしょう!引け後特許IR二つも出したし・・・豪快だなぁ~・・・
ワイヤレスゲート なんとな~く
ソディック 3Dプリンタ。割安水準だしって思って買ったら・・・増担きた!!しかし!増担で上げてこそ本物の銘柄でしょう!さっそくの試練!
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです。
日本通信 リミット1273、終値1127→2日目クリア
イトーヨーギョー 届かず→0日
UBIC 届かず→0日・・・こんなに上がってちゃまだまだ先だね
ソディック 0日
ワイヤレスG リミット5595、終値5560→1日目クリア
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +65,246 ん~・・・上がる・・・売れないぐらい
鉄建建設【空売】 +49,053 ん~・・・上がる・・・撤退考えるぐらい
UBIC -14,432 特許IR二つ出た!明日頼むぜ!
KLab -2,197 ミクシィに続くにゃ~
アイサンテクノロジー +51,073 ん~・・・上がる・・・ITS材料ガチホ
ソディック +10,856 3Dプリンタ材料だが増担来た・・・
日本マイクロニクス +10,584 反発してちょ
ワイヤレスゲート -16,132
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-27 20:29 |
カテゴリ:所見日記
日経新聞が土曜日に以下の記事を書きました
カジノ、20年までに3カ所 大阪・沖縄など候補
金曜日には以下のようなニュースも出ていました
大阪でカジノ運営へ 米MGMが日本企業と共同出資 10社以上と交渉中
金曜日のニュースではカジノ銘柄の株価の反応はいまいちでした。
既に17日頃からカジノのマネーゲームは始まっており、コムシードに至っては暴騰後の暴落中でしたから・・・
そして秋の国会でのカジノ法案成立(予想)を控え、そろそろカジノ相場は最終章に入ろうとしていると思います。
カジノが話題になり始めた頃のカジノ祭りの主役は日本金銭機械やダイコクやオーイズミの周辺機器メーカーでした。
昨今はそれらの動きが鈍くなる代わりに時価総額の低いコモンウェルス、テックファーム、コムシードが急騰しだしました。
そして最終章で脚光を浴びるカジノ銘柄は・・・カジノで本当に業績を劇的に上げる事が出来る企業だと思います。
ではカジノで業績を上げれる銘柄・・・ずばりカジノ運営をする企業だと思います。
正直、カジノ周辺機器は売り上げは上がるでしょうが、一時のこと・・・カジノ運営で毎年莫大な利益を上げる企業には及ばないと思います。
となると、コナミ、セガサミーが本命です。
※米MGMが提携すると予想される10社の中に上記二社が入っています
ただ・・・両社とも時価総額が大きすぎて暴騰はしません。
投資的な判断により中長期になるかなと・・・なので塩漬けマンはあまり乗り気ではないのですが、中長期ならしっかり押したタイミングを見計らって仕込みたいです。
セガサミーは業績がかんばしくないので、8月1日の決算を見て、暴落したらそこは最高の仕込み時かと。
コナミは業績が悪くないので、8月5日の決算で暴落はしないと思います。
ただ、9月?10月?の国会でのカジノ法案可決が山場になるので、そこを見据えて、8月~9月中旬ぐらいまでの一番押したタイミングで仕込むなら、動こうと思います。
※押さずにどんどん上がっていったら、多分諦めるか、秋の国会で可決直前に仕込むか・・・市況をみながらです。
ただ、マネーゲーム的にはやはりテックファームが本命と思っています。
こちらは大きな視点では秋のカジノ法案可決を睨みつつ、日々の市況やニュースを注意しながら短期売買をしていこうと思います。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


カジノ、20年までに3カ所 大阪・沖縄など候補
金曜日には以下のようなニュースも出ていました
大阪でカジノ運営へ 米MGMが日本企業と共同出資 10社以上と交渉中
金曜日のニュースではカジノ銘柄の株価の反応はいまいちでした。
既に17日頃からカジノのマネーゲームは始まっており、コムシードに至っては暴騰後の暴落中でしたから・・・
そして秋の国会でのカジノ法案成立(予想)を控え、そろそろカジノ相場は最終章に入ろうとしていると思います。
カジノが話題になり始めた頃のカジノ祭りの主役は日本金銭機械やダイコクやオーイズミの周辺機器メーカーでした。
昨今はそれらの動きが鈍くなる代わりに時価総額の低いコモンウェルス、テックファーム、コムシードが急騰しだしました。
そして最終章で脚光を浴びるカジノ銘柄は・・・カジノで本当に業績を劇的に上げる事が出来る企業だと思います。
ではカジノで業績を上げれる銘柄・・・ずばりカジノ運営をする企業だと思います。
正直、カジノ周辺機器は売り上げは上がるでしょうが、一時のこと・・・カジノ運営で毎年莫大な利益を上げる企業には及ばないと思います。
となると、コナミ、セガサミーが本命です。
※米MGMが提携すると予想される10社の中に上記二社が入っています
ただ・・・両社とも時価総額が大きすぎて暴騰はしません。
投資的な判断により中長期になるかなと・・・なので塩漬けマンはあまり乗り気ではないのですが、中長期ならしっかり押したタイミングを見計らって仕込みたいです。
セガサミーは業績がかんばしくないので、8月1日の決算を見て、暴落したらそこは最高の仕込み時かと。
コナミは業績が悪くないので、8月5日の決算で暴落はしないと思います。
ただ、9月?10月?の国会でのカジノ法案可決が山場になるので、そこを見据えて、8月~9月中旬ぐらいまでの一番押したタイミングで仕込むなら、動こうと思います。
※押さずにどんどん上がっていったら、多分諦めるか、秋の国会で可決直前に仕込むか・・・市況をみながらです。
ただ、マネーゲーム的にはやはりテックファームが本命と思っています。
こちらは大きな視点では秋のカジノ法案可決を睨みつつ、日々の市況やニュースを注意しながら短期売買をしていこうと思います。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-26 20:00 |
カテゴリ:雑談
今農業するために実家に帰って1年以上になります。
田舎なので漫画喫茶に行くために、月に2~3回市街地へ遠い中、行っています。
彼に会ったのは、1年以上前に実家に帰ってから、初めて漫画喫茶に行くために市街地へ向かっている時でした。
大きな道路で市街地に入るところで、白い手袋をして手を振って頭を下げている人がいました。
「あ、政治家だ。選挙もないのに真面目だな~偉いな~」
と思いました。
しかし、月2~3回、朝いつ通っても、必ずその人がいて手を振っているのです。
「・・・政治家って暇なんだな・・・月2~3回通るだびに毎回いるって事は、もう毎日やってるってことじゃん・・・そんなことしてないで仕事しろよ!」
と思いました。
そして今日も・・・やはりいました・・・
朝とはいえ、炎天下の中スーツを着て、相変わらず白い手袋で、満面の笑顔で、高速で行きかう車に90度ぐらいの深い礼をしています・・・
「負けたよ・・・あんた凄いよ・・・選挙もないのに・・・もうあんたを初めて見てから1年以上経つよ・・・あんたが俺の選挙区にいたら絶対投票してあげたいよ・・・でもね・・・それは不可能なんだ・・・俺はあんたに絶対投票したい!・・・でも・・・絶対無理なんだよ・・・」
だってその政治家、名前の昇り旗してないんだもん!
ポスターはじめ、名前が分かる物一切ないんだもん!
勿論政党名も不明です(ノω・、) ウゥ・・
しかも信号もない急カーブの所でやっているから、止まってゆっくり顔を見る事も出来ません(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


田舎なので漫画喫茶に行くために、月に2~3回市街地へ遠い中、行っています。
彼に会ったのは、1年以上前に実家に帰ってから、初めて漫画喫茶に行くために市街地へ向かっている時でした。
大きな道路で市街地に入るところで、白い手袋をして手を振って頭を下げている人がいました。
「あ、政治家だ。選挙もないのに真面目だな~偉いな~」
と思いました。
しかし、月2~3回、朝いつ通っても、必ずその人がいて手を振っているのです。
「・・・政治家って暇なんだな・・・月2~3回通るだびに毎回いるって事は、もう毎日やってるってことじゃん・・・そんなことしてないで仕事しろよ!」
と思いました。
そして今日も・・・やはりいました・・・
朝とはいえ、炎天下の中スーツを着て、相変わらず白い手袋で、満面の笑顔で、高速で行きかう車に90度ぐらいの深い礼をしています・・・
「負けたよ・・・あんた凄いよ・・・選挙もないのに・・・もうあんたを初めて見てから1年以上経つよ・・・あんたが俺の選挙区にいたら絶対投票してあげたいよ・・・でもね・・・それは不可能なんだ・・・俺はあんたに絶対投票したい!・・・でも・・・絶対無理なんだよ・・・」
だってその政治家、名前の昇り旗してないんだもん!
ポスターはじめ、名前が分かる物一切ないんだもん!
勿論政党名も不明です(ノω・、) ウゥ・・
しかも信号もない急カーブの所でやっているから、止まってゆっくり顔を見る事も出来ません(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-25 16:58 |
カテゴリ:所見日記
今日は日経は+173(+1.13)ですが、マザーズは−11.83(−1.28)と珍しく明暗が分かれました。
・・・が塩漬けマンが持ち越した銘柄は全てプラスだったので良かった・・・はずないだろっ!
空売りしている鉄建は下がってちょ!
ところで今日もなんか朝高撃沈系じゃなかったですか。
こうなるとデイでは利益出しにくいです。
勇気を持って持ち越す必要があります。
まぁそう思ってKlabと日本マイクロを持ち越したのですが。
そしてITS来るだろうと仕込んでいたアイサンテクノロジーが早くもちょい来ました。
ITS関連の大本命クラリオンが暴騰しているのに連れ高です。
しかし時価総額が小さいからアイサンテクを選んだのに、時価総額大きいくせに、小型株のように軽快に株価が動くんなら、クラリオンでも良かったな~。
だって、どう考えてもITSといえばクラリオンですから。
しかも多分空売り相当溜まっていますよ。
押したら拾う事を考えます。
ちなみに今日はアイサンテクを300株追加で仕込んだだけでした。
もっと欲しかったけど、押した時のために取っておきます。
それに板が薄くて、大量に買うと売るとき困りそうです・・・
そして増担関係なしで上げるUBIC・・・やはりUBICは本物のようです。
増担関係なしで上げるのはいい銘柄の証明と思います。
いい銘柄にとって増担なんて勲章みたいな物です。
さらに増増担で上げてこそ真の有望銘柄でしょう。
さて、UBICの材料ですが、
・ビックデータ解析人工知能
・法的紛争、訴訟→TPP関連
他にない香ばしそうな材料です。
1000円まで押したら買おうかな~♪
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです。
日本通信 リミット1148、終値1126→1日目クリア
イトーヨーギョー 届かず→0日
UBIC 届かず→0日
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +39,328
鉄建建設 +67,129
KLab +1,852
アイサンテクノロジー +35,108
日本マイクロニクス -4,172
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


・・・が塩漬けマンが持ち越した銘柄は全てプラスだったので良かった・・・はずないだろっ!
空売りしている鉄建は下がってちょ!
ところで今日もなんか朝高撃沈系じゃなかったですか。
こうなるとデイでは利益出しにくいです。
勇気を持って持ち越す必要があります。
まぁそう思ってKlabと日本マイクロを持ち越したのですが。
そしてITS来るだろうと仕込んでいたアイサンテクノロジーが早くもちょい来ました。
ITS関連の大本命クラリオンが暴騰しているのに連れ高です。
しかし時価総額が小さいからアイサンテクを選んだのに、時価総額大きいくせに、小型株のように軽快に株価が動くんなら、クラリオンでも良かったな~。
だって、どう考えてもITSといえばクラリオンですから。
しかも多分空売り相当溜まっていますよ。
押したら拾う事を考えます。
ちなみに今日はアイサンテクを300株追加で仕込んだだけでした。
もっと欲しかったけど、押した時のために取っておきます。
それに板が薄くて、大量に買うと売るとき困りそうです・・・
そして増担関係なしで上げるUBIC・・・やはりUBICは本物のようです。
増担関係なしで上げるのはいい銘柄の証明と思います。
いい銘柄にとって増担なんて勲章みたいな物です。
さらに増増担で上げてこそ真の有望銘柄でしょう。
さて、UBICの材料ですが、
・ビックデータ解析人工知能
・法的紛争、訴訟→TPP関連
他にない香ばしそうな材料です。
1000円まで押したら買おうかな~♪
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです。
日本通信 リミット1148、終値1126→1日目クリア
イトーヨーギョー 届かず→0日
UBIC 届かず→0日
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +39,328
鉄建建設 +67,129
KLab +1,852
アイサンテクノロジー +35,108
日本マイクロニクス -4,172
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-24 22:00 |
カテゴリ:所見日記
今日は休みだったのですが、朝5時に起きて草刈をしました。
涼しい時にやらないと死ぬので・・・
そして夕方5時からも草刈です・・・
草刈って本当に大変です。
今研修に行ってる法人は中山間地域で、限界集落みたいになっている所もあるのですが、一番の問題はやはり草刈です。
人がいなくなって耕作放棄地が増えれば、作物は法人で請け負って作れるけど、畝の草刈は・・・
特別強力な芝があって、それを植えれば、他の雑草を駆逐して広がり、草刈ほとんどしなくてよくなる裏技もあるのですが、1反40万もするのですよね・・・しかも植えるって簡単に言うけど、正式な植え方は相当大変な方法なのですよね。
まぁほっとけばどんどん増える芝なので、少量もらってきて、自分の家の畑で増殖させて、移植しようと思っていますが・・・
さて、今日は草刈で疲れていたのでせっかくの休みなのにほとんどトレードできず。
ぶっちゃけ、寝ていました(笑)
●確定損益●
日本通信 -32,267 アマゾンと組んで激安スマフォ材料朝高撃沈
エナリス -23,151 バイオマス発電の熱でうさぎ養殖がどうのこうの→寄り天撃沈
今日はどの銘柄も寄り天系でしたよね。
厳しい日でした。
日本通信はIR職人が本日も素晴らしいIRを出してくれました。
「日本通信(9424) メジャーリーグ級の格安スマホをAmazonから」
この大げさな表現・・・ブレないっすね~。
でもそろそろ東証は注意した方がいいと思いますよ。
Klabはこないだストップ高行った時、ニコニーの誕生日だったのですよね。
メンバーで次誕生日が近いのは、なんと主人公のほのかちゃんの8月3日です。
ニコニーで一時ストップ高なら、ほのかちゃんならストップ高張り付きですね。。。。な~んてね(つω`*)テヘ
ところで空売りしている鉄建がまた貸借悪化していました。
つまり空売り返済して信用買いしている人が増えています。
空売りしている塩漬けマンとしては嬉しいですが、これって市場の人とま逆の考え(塩漬けマンは下がると思っているが、市場は上がると思っている)ってことですよね。
短期マネーゲームでは他人と逆の投資行動を取れば勝てると思っていますので、別にいいのですが、ちょっと不安になります(´・ω・`)しょぼーん
今日ストップ高行ったデ・ウエスタン・セラピテクス研究所ですが、コメントくださるはらぽちさんに要注意って教えてもらっていたのに・・・逃しました(ノω・、) ウゥ・・
草刈で疲れて爆睡している間にどんどん上がっていました(´・ω・`)しょぼーん
今日は休みだったのになんか、疲れましたよ。
市況が調子悪いと、なんか塩漬けマンも調子悪くなります・・・
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです。
日本通信 届かず→0日
イトーヨーギョー 届かず→0日
UBIC 届かず→0日
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +33,410
鉄建建設【空売】 +91,204 崩れない。強いな~・・・リニア材料強いのか・・・
KLab -26,148 8月3日ほのかちゃん誕生日
アイサンテクノロジー -10,135 ITSは熱いと思うのです・・・
日本マイクロニクス -47,272 下落止まらない
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


涼しい時にやらないと死ぬので・・・
そして夕方5時からも草刈です・・・
草刈って本当に大変です。
今研修に行ってる法人は中山間地域で、限界集落みたいになっている所もあるのですが、一番の問題はやはり草刈です。
人がいなくなって耕作放棄地が増えれば、作物は法人で請け負って作れるけど、畝の草刈は・・・
特別強力な芝があって、それを植えれば、他の雑草を駆逐して広がり、草刈ほとんどしなくてよくなる裏技もあるのですが、1反40万もするのですよね・・・しかも植えるって簡単に言うけど、正式な植え方は相当大変な方法なのですよね。
まぁほっとけばどんどん増える芝なので、少量もらってきて、自分の家の畑で増殖させて、移植しようと思っていますが・・・
さて、今日は草刈で疲れていたのでせっかくの休みなのにほとんどトレードできず。
ぶっちゃけ、寝ていました(笑)
●確定損益●
日本通信 -32,267 アマゾンと組んで激安スマフォ材料朝高撃沈
エナリス -23,151 バイオマス発電の熱でうさぎ養殖がどうのこうの→寄り天撃沈
今日はどの銘柄も寄り天系でしたよね。
厳しい日でした。
日本通信はIR職人が本日も素晴らしいIRを出してくれました。
「日本通信(9424) メジャーリーグ級の格安スマホをAmazonから」
この大げさな表現・・・ブレないっすね~。
でもそろそろ東証は注意した方がいいと思いますよ。
Klabはこないだストップ高行った時、ニコニーの誕生日だったのですよね。
メンバーで次誕生日が近いのは、なんと主人公のほのかちゃんの8月3日です。
ニコニーで一時ストップ高なら、ほのかちゃんならストップ高張り付きですね。。。。な~んてね(つω`*)テヘ
ところで空売りしている鉄建がまた貸借悪化していました。
つまり空売り返済して信用買いしている人が増えています。
空売りしている塩漬けマンとしては嬉しいですが、これって市場の人とま逆の考え(塩漬けマンは下がると思っているが、市場は上がると思っている)ってことですよね。
短期マネーゲームでは他人と逆の投資行動を取れば勝てると思っていますので、別にいいのですが、ちょっと不安になります(´・ω・`)しょぼーん
今日ストップ高行ったデ・ウエスタン・セラピテクス研究所ですが、コメントくださるはらぽちさんに要注意って教えてもらっていたのに・・・逃しました(ノω・、) ウゥ・・
草刈で疲れて爆睡している間にどんどん上がっていました(´・ω・`)しょぼーん
今日は休みだったのになんか、疲れましたよ。
市況が調子悪いと、なんか塩漬けマンも調子悪くなります・・・
●注目銘柄増担解除カウント●
※計算適当です。違ってたらごめんです。
日本通信 届かず→0日
イトーヨーギョー 届かず→0日
UBIC 届かず→0日
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +33,410
鉄建建設【空売】 +91,204 崩れない。強いな~・・・リニア材料強いのか・・・
KLab -26,148 8月3日ほのかちゃん誕生日
アイサンテクノロジー -10,135 ITSは熱いと思うのです・・・
日本マイクロニクス -47,272 下落止まらない
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-23 18:04 |
カテゴリ:所見日記
今日は久々にちょい大きい利益をゲットです。
増担解除 + iPhoneでトップセールス一位ゲット = 暴騰
のミクシィを朝高の内に利益確定し、+281,876円
狙って利益出せると気分いいですね♪
こないだ売ったセルシードがストップ高なのは見なかった事にしましょう(´・ω・`)しょぼーん
さて、日本通信今日やたら上がってるなって思ったら、こちらも増担解除思惑だったのですね。
ただ、上がりすぎて解除失敗したらしいです。
今日からカウントして行きます。
仕込むのは市況を見ながらですが、三日前から要注意ですよね。
●注目銘柄増担解除カウント●
日本通信 0日
イトーヨーギョー 0日
UBIC 1日目届かず→0日
今日は以下の二つの銘柄を仕込みました。
日本マイクロ・・・チャート的に底を打ったか?!RSIも30だしね
アイサンテクノロジー・・・前ブログで紹介した通り、欲しい欲しいと思いながら押すのを待ってた。今日クラリオンが暴騰していたので、「やべぇ!ITS関連でのクラリオン暴騰なら、こっちにも波及するはず!もう待てねぇ!」と買いました
さて、ミクシィですが、こんな大化けするなんて、モンスターストライクを出すまでは誰も予想していませんでしたよね。
父が安易にマネーゲーム銘柄に手を出した時に、父にミクシィのチャート(だだ下がりするだけの救いようのないチャート)を見せて
「いいかい父さん。これがマネーゲームの旬を過ぎた銘柄の哀れな末路だよ。SNSで一世を風靡したけど、今じゃ株価はこの低空飛行。高値で掴んだ人は二度と助からないよ。マネーゲームに手を出すのはいいけど、JC厳禁で、マイナスになったらウサインボルトよりも速く損切りしないと助からないからね。塩漬けしておけばいつか上がるなんて事は絶対ないから!」
と諭していた銘柄なのです・・・
なのでモンストのヒットでミクシィが暴騰を開始した時も
「え~あのミクシィだよ?買ってる人馬鹿でしょ」
と思っていました。
しかし結果はどうでしょう・・・塩漬けマンが買っている人馬鹿でしょうと思った時(1000円)からもう株価は6倍以上になっています・・・買っていた人は天才(ゲームのヒットから適正価格を判断出来る能力を持ち、JCを恐れない勇気を持つ優れた投資家)だったわけです。
思い返せばガンホーの時もそうでした。
快進撃を続けるガンホーを見ながら、
「え~・・・あのオンラインゲームのガンホーでしょ~。スマフォゲームのヒットだけでこんなに株価上がるなんて、マネーゲーム怖え~。俺は絶対買わないもんね」
そう思ってから株価は10倍ぐらいになりました。
マネーゲームでは材料を見極める能力が一番大事となります。
特に業績の伴った材料によるマネーゲームは大相場になる可能性が高いし、息が長いです。
今回3Dプリンタネタで上がっているテクノ・セブン、ソディック・・・しっかり材料の大きさを見極めたいです。
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +19,655 貸借良化→高額逆日歩カモン
鉄建建設【空売プラチナチケット】 +103,430
アイサンテクノロジー +7,865 ITS材料
日本マイクロニクス +22,728 下げすぎっしょ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


増担解除 + iPhoneでトップセールス一位ゲット = 暴騰
のミクシィを朝高の内に利益確定し、+281,876円
狙って利益出せると気分いいですね♪
こないだ売ったセルシードがストップ高なのは見なかった事にしましょう(´・ω・`)しょぼーん
さて、日本通信今日やたら上がってるなって思ったら、こちらも増担解除思惑だったのですね。
ただ、上がりすぎて解除失敗したらしいです。
今日からカウントして行きます。
仕込むのは市況を見ながらですが、三日前から要注意ですよね。
●注目銘柄増担解除カウント●
日本通信 0日
イトーヨーギョー 0日
UBIC 1日目届かず→0日
今日は以下の二つの銘柄を仕込みました。
日本マイクロ・・・チャート的に底を打ったか?!RSIも30だしね
アイサンテクノロジー・・・前ブログで紹介した通り、欲しい欲しいと思いながら押すのを待ってた。今日クラリオンが暴騰していたので、「やべぇ!ITS関連でのクラリオン暴騰なら、こっちにも波及するはず!もう待てねぇ!」と買いました
さて、ミクシィですが、こんな大化けするなんて、モンスターストライクを出すまでは誰も予想していませんでしたよね。
父が安易にマネーゲーム銘柄に手を出した時に、父にミクシィのチャート(だだ下がりするだけの救いようのないチャート)を見せて
「いいかい父さん。これがマネーゲームの旬を過ぎた銘柄の哀れな末路だよ。SNSで一世を風靡したけど、今じゃ株価はこの低空飛行。高値で掴んだ人は二度と助からないよ。マネーゲームに手を出すのはいいけど、JC厳禁で、マイナスになったらウサインボルトよりも速く損切りしないと助からないからね。塩漬けしておけばいつか上がるなんて事は絶対ないから!」
と諭していた銘柄なのです・・・
なのでモンストのヒットでミクシィが暴騰を開始した時も
「え~あのミクシィだよ?買ってる人馬鹿でしょ」
と思っていました。
しかし結果はどうでしょう・・・塩漬けマンが買っている人馬鹿でしょうと思った時(1000円)からもう株価は6倍以上になっています・・・買っていた人は天才(ゲームのヒットから適正価格を判断出来る能力を持ち、JCを恐れない勇気を持つ優れた投資家)だったわけです。
思い返せばガンホーの時もそうでした。
快進撃を続けるガンホーを見ながら、
「え~・・・あのオンラインゲームのガンホーでしょ~。スマフォゲームのヒットだけでこんなに株価上がるなんて、マネーゲーム怖え~。俺は絶対買わないもんね」
そう思ってから株価は10倍ぐらいになりました。
マネーゲームでは材料を見極める能力が一番大事となります。
特に業績の伴った材料によるマネーゲームは大相場になる可能性が高いし、息が長いです。
今回3Dプリンタネタで上がっているテクノ・セブン、ソディック・・・しっかり材料の大きさを見極めたいです。
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +19,655 貸借良化→高額逆日歩カモン
鉄建建設【空売プラチナチケット】 +103,430
アイサンテクノロジー +7,865 ITS材料
日本マイクロニクス +22,728 下げすぎっしょ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-22 17:00 |
カテゴリ:所見日記
今日は仕事が忙しかったので、最低限のトレードしか出来ませんでした。
●リニア祭りで空売り中の鉄建について
朝どんどん上がっていました。
ここまではまだ予想通りだったので、天井の辺で空売りを追加で仕込みました。
予想通り後場にかけて崩壊していたので、その分はプラスになっています。
今日追加した分も含めて持ち越しました。
前から仕込んでいる分の含み損:-44,296
今日仕込んだ分の含み益:+69,774
今日の暴騰は予想していたので、狼狽空売り返済買いすることなく、勇気を出して追加で空売りを仕込めました。
そして先ほど鉄建に売禁・現引禁止が発動されました!
やった!!!
久々にプラチナチケットゲットです!
「売り禁の売り玉は金の玉」
特に現引禁止というのは売り方に取っては非常に大きいです。
仕手筋の常套手段である大量現引→高額逆日歩→踏み上げのパターンが消える訳ですから。
マネーゲーム銘柄が売り禁になるとネットでは「上がる」「下がる」の無意味な論争が始まりますが、そういうのを読んでいても精神的によくないだけなので、自分を信じて空売りガチホです(`・ω・´)キリッ
勿論マネーゲームなのでセオリー通りにいかず、今日の貸借次第では担ぎ上げられる可能性もありますが、狼狽しないようにその覚悟はしておこうと思います。
●止まらない日本マイクロの暴落
日本マイクロが-5%ぐらいで、「さすがに今日は市況強いから底だろう」と拾いましたが、-9.7%引け・・・
これはさすがに酷いので、持ち越さずに引けで損切りしました。
確定損益 -33,238
●まどマギ材料出したネオス
「ネオス(3627) スマートフォン向けコイン落としゲーム【まどか☆マギカ マジカルコイン】を開発支援 」
のIRを前場引け後に出したネオス。
材料自体は微妙と思ったが、まどマギと言われて買わないわけにはいかない!
後場JCぎみに買い、引けで決済
確定損益 +13,746
●今日増担解除予定(実際引け後解除)のミクシィ振るわず
ミクシィ増担解除で上がると思ったのに-0.63%・・・まさか材料出尽くし?早いよ!
とりあえずホールド
含み益:+48,682
●マザーズコア逆日歩ついたかな~
高額逆日歩目当てで持っているマザーズコア+0.14%
貸借良化してて欲しいな~♪
含み益:-4,263
その他で気になったのは、今日は直近で材料出た祭り系(LINE水素カジノリニア)が振るいませんでしたが、Klabが脅威のストップ高。
iPadトップセールス一位が効いてる?
空売り機関の買戻しが入ってる?
訳の分からないマネーが入ってる?
とりあえず乗り遅れたので歯軋りして静観にゃ~(りんちゃん風
ついでになぜかソーシャルゲーム祭りが行われたようです。
コロプラ +15.51% ストップ高
オルトプラス +23.98% ストップ高
ブロッコリー +9.32%
※ソーシャルゲーム直近IPOのイグニスは-10.25%と撃沈
この勢いだったらまどマギ材料出たネオスストップ高行ってくれてもよかったのにな~・・・(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●リニア祭りで空売り中の鉄建について
朝どんどん上がっていました。
ここまではまだ予想通りだったので、天井の辺で空売りを追加で仕込みました。
予想通り後場にかけて崩壊していたので、その分はプラスになっています。
今日追加した分も含めて持ち越しました。
前から仕込んでいる分の含み損:-44,296
今日仕込んだ分の含み益:+69,774
今日の暴騰は予想していたので、狼狽空売り返済買いすることなく、勇気を出して追加で空売りを仕込めました。
そして先ほど鉄建に売禁・現引禁止が発動されました!
やった!!!
久々にプラチナチケットゲットです!
「売り禁の売り玉は金の玉」
特に現引禁止というのは売り方に取っては非常に大きいです。
仕手筋の常套手段である大量現引→高額逆日歩→踏み上げのパターンが消える訳ですから。
マネーゲーム銘柄が売り禁になるとネットでは「上がる」「下がる」の無意味な論争が始まりますが、そういうのを読んでいても精神的によくないだけなので、自分を信じて空売りガチホです(`・ω・´)キリッ
勿論マネーゲームなのでセオリー通りにいかず、今日の貸借次第では担ぎ上げられる可能性もありますが、狼狽しないようにその覚悟はしておこうと思います。
●止まらない日本マイクロの暴落
日本マイクロが-5%ぐらいで、「さすがに今日は市況強いから底だろう」と拾いましたが、-9.7%引け・・・
これはさすがに酷いので、持ち越さずに引けで損切りしました。
確定損益 -33,238
●まどマギ材料出したネオス
「ネオス(3627) スマートフォン向けコイン落としゲーム【まどか☆マギカ マジカルコイン】を開発支援 」
のIRを前場引け後に出したネオス。
材料自体は微妙と思ったが、まどマギと言われて買わないわけにはいかない!
後場JCぎみに買い、引けで決済
確定損益 +13,746
●今日増担解除予定(実際引け後解除)のミクシィ振るわず
ミクシィ増担解除で上がると思ったのに-0.63%・・・まさか材料出尽くし?早いよ!
とりあえずホールド
含み益:+48,682
●マザーズコア逆日歩ついたかな~
高額逆日歩目当てで持っているマザーズコア+0.14%
貸借良化してて欲しいな~♪
含み益:-4,263
その他で気になったのは、今日は直近で材料出た祭り系(LINE水素カジノリニア)が振るいませんでしたが、Klabが脅威のストップ高。
iPadトップセールス一位が効いてる?
空売り機関の買戻しが入ってる?
訳の分からないマネーが入ってる?
とりあえず乗り遅れたので歯軋りして静観にゃ~(りんちゃん風
ついでになぜかソーシャルゲーム祭りが行われたようです。
コロプラ +15.51% ストップ高
オルトプラス +23.98% ストップ高
ブロッコリー +9.32%
※ソーシャルゲーム直近IPOのイグニスは-10.25%と撃沈
この勢いだったらまどマギ材料出たネオスストップ高行ってくれてもよかったのにな~・・・(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-21 18:34 |
カテゴリ:農業
ある農業法人(A法人とします)が立ち上がる時に、JAの指導員にこう言われたそうです。
「これからは米だけじゃだめだ。野菜をやりなさい」
「補助事業があるからハウスを建てなさい」
JAの指導員がそういうのだからと、米以外にも借金をして野菜用のハウスも建てて法人を立ち上げたそうです。
結果、野菜なんてお金にならず借金を返すまでは借金に苦しむ大変な経営となったそうです。
そのJA指導員が早期退職して農業法人を立ち上げたのですが、なんと野菜をやらずに米だけにしたそうです。
そして話を聞くと・・・
「米だけだから楽だし、儲かってしょうがないよ。初年度から余剰金二千万も出ちゃった♪」
A法人の代表は思ったそうです。
「お前さんざん野菜やれ!ハウス建てろ!設備投資しろ!補助事業取れるだけ取れ!みたいな事いっといて、自分は何だ!!こっちは大変な経営で、しかも国の補助事業も入ってるから、会計監査来たら大変な事になるって毎年ビクビクしながら経営してたのに!」
※補助金って言っても半分は借金で、しかも縛りが凄くきつくなる
ちなみにうちの父の農業法人も補助事業取りまくって、借金しまくって、ハウス建てまくって、人件費だけで大赤字なのに、効くのか分からない農薬・肥料・除草剤をJAや県の指導員に言われるまま、値段も知らずにばら撒きまくっています・・・
塩漬けマンが「肥料や農薬はしょうがない・・・が・・・人件費にお金を掛けたら駄目だ!人海戦術はやめろ!効率!改善!」って言ってるのに、父は元公務員で経費削減とかいう概念がなく、「仕事はいくらでもあるんだから、何人でも来れるだけ来い!」みたいな経営をしていて、日曜とか暇な老人が「お金が貰えるぜ~いえ~い」ってやって来て、意味のない仕事を適当にしています。
ちなみにこのブログを読むと父はダメダメな人間だと思われている人も多いと思いますが、合併する前まで町ではやり手の公務員として有名で、将来町長か助役は確実と言われ、全国に先駆けて市町村合併の指揮を執り、総務省の研究会に呼ばれ、合併してからも出世街道を歩み、選挙で勝つためにお金をばら撒く無駄使い市長に唯一歯向かえる(結果左遷)やり手公務員だったのですよ。
やり手と言っても田舎の公務員はこれが限界なのか、歳を取ってもうろくしたのか、そもそも元公務員が経営をするという事が駄目なのか・・・
とりあえず、こんな法人を継がないといけない塩漬けマン・・・なんか鬱になるなぁ~・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


「これからは米だけじゃだめだ。野菜をやりなさい」
「補助事業があるからハウスを建てなさい」
JAの指導員がそういうのだからと、米以外にも借金をして野菜用のハウスも建てて法人を立ち上げたそうです。
結果、野菜なんてお金にならず借金を返すまでは借金に苦しむ大変な経営となったそうです。
そのJA指導員が早期退職して農業法人を立ち上げたのですが、なんと野菜をやらずに米だけにしたそうです。
そして話を聞くと・・・
「米だけだから楽だし、儲かってしょうがないよ。初年度から余剰金二千万も出ちゃった♪」
A法人の代表は思ったそうです。
「お前さんざん野菜やれ!ハウス建てろ!設備投資しろ!補助事業取れるだけ取れ!みたいな事いっといて、自分は何だ!!こっちは大変な経営で、しかも国の補助事業も入ってるから、会計監査来たら大変な事になるって毎年ビクビクしながら経営してたのに!」
※補助金って言っても半分は借金で、しかも縛りが凄くきつくなる
ちなみにうちの父の農業法人も補助事業取りまくって、借金しまくって、ハウス建てまくって、人件費だけで大赤字なのに、効くのか分からない農薬・肥料・除草剤をJAや県の指導員に言われるまま、値段も知らずにばら撒きまくっています・・・
塩漬けマンが「肥料や農薬はしょうがない・・・が・・・人件費にお金を掛けたら駄目だ!人海戦術はやめろ!効率!改善!」って言ってるのに、父は元公務員で経費削減とかいう概念がなく、「仕事はいくらでもあるんだから、何人でも来れるだけ来い!」みたいな経営をしていて、日曜とか暇な老人が「お金が貰えるぜ~いえ~い」ってやって来て、意味のない仕事を適当にしています。
ちなみにこのブログを読むと父はダメダメな人間だと思われている人も多いと思いますが、合併する前まで町ではやり手の公務員として有名で、将来町長か助役は確実と言われ、全国に先駆けて市町村合併の指揮を執り、総務省の研究会に呼ばれ、合併してからも出世街道を歩み、選挙で勝つためにお金をばら撒く無駄使い市長に唯一歯向かえる(結果左遷)やり手公務員だったのですよ。
やり手と言っても田舎の公務員はこれが限界なのか、歳を取ってもうろくしたのか、そもそも元公務員が経営をするという事が駄目なのか・・・
とりあえず、こんな法人を継がないといけない塩漬けマン・・・なんか鬱になるなぁ~・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-20 13:30 |
カテゴリ:雑談
こないだ、遠くの農場まで見学に行った時の事です。
凄く山奥にいきなり開けた地域が現れて、凄く大きい道路の両脇に、別世界のような豪邸が立ち並ぶエリアがありました。
田舎なので田園調布のようなコンクリの豪華な家ではなく、みな純和風ですが、土地の使い方が豪華です。
大きい日本庭園に、大きな農庫、有り余る敷地を土塀で囲って、無駄に大きなお屋敷・・・
「何ですかこれ?」
と聞くと、ダムで水没した地域の人達が集団で移り住んだ地域だそうです。
山を切り開いてダムで家を失う人のためにこの地域を国が開発したそうです。
ダム水没で一人2~3億のお金をゲットした成金達が贅の限りを尽くして家を建てたそうです。
「あっちの家は日本庭園作ってるよ」
「なにぃ!じゃあうちも」
「あっちの家の柱は凄い木を使ってるよ」
「なにぃ!じゃあうちも」
「あっちの家は床暖房だよ」
「なにぃ!じゃあうちも」
「あっちの家はエレベーターつけてるよ」
「なにぃ!じゃあうちも」
・・・こんな光景が繰りひげられ、完全に見栄の張り合いでどんどん豪華な家になっていったそうです。
お爺ちゃんお婆ちゃんの二人で住む家なのに!
そして今どうなっているか・・・家を建てたダム成金達はほとんど家を手放したそうです。
豪華な家すぎて固定資産税が莫大となって、みんな没落していったそうです。
※税務署とか家に乗り込んで柱とかチェックして固定資産税算出するらしいですね。奴らは鬼です。税鬼です!
結局一番儲けたのはこの地域を開発した土建屋や、ダム成金の家を建てた住宅会社・・・
しかも地元の大工を使わずに大手住宅会社がほとんど家を建てたそうです・・・地元にお金落とせよ・・・
ダム成金で今でも裕福な人は市街地の駅近の方に質素で小さい家を建ててお金を使わずひっそり暮らしている人です。
家は質素でその分の固定資産税は安いし、市街地の駅近の土地なので地価は値上がりしています。
株で儲けても無駄使いせずに、アパートとか、お金を生み出してくれる資産に投資しようと強く思った塩漬けマンでした(`・ω・´)キリッ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


凄く山奥にいきなり開けた地域が現れて、凄く大きい道路の両脇に、別世界のような豪邸が立ち並ぶエリアがありました。
田舎なので田園調布のようなコンクリの豪華な家ではなく、みな純和風ですが、土地の使い方が豪華です。
大きい日本庭園に、大きな農庫、有り余る敷地を土塀で囲って、無駄に大きなお屋敷・・・
「何ですかこれ?」
と聞くと、ダムで水没した地域の人達が集団で移り住んだ地域だそうです。
山を切り開いてダムで家を失う人のためにこの地域を国が開発したそうです。
ダム水没で一人2~3億のお金をゲットした成金達が贅の限りを尽くして家を建てたそうです。
「あっちの家は日本庭園作ってるよ」
「なにぃ!じゃあうちも」
「あっちの家の柱は凄い木を使ってるよ」
「なにぃ!じゃあうちも」
「あっちの家は床暖房だよ」
「なにぃ!じゃあうちも」
「あっちの家はエレベーターつけてるよ」
「なにぃ!じゃあうちも」
・・・こんな光景が繰りひげられ、完全に見栄の張り合いでどんどん豪華な家になっていったそうです。
お爺ちゃんお婆ちゃんの二人で住む家なのに!
そして今どうなっているか・・・家を建てたダム成金達はほとんど家を手放したそうです。
豪華な家すぎて固定資産税が莫大となって、みんな没落していったそうです。
※税務署とか家に乗り込んで柱とかチェックして固定資産税算出するらしいですね。奴らは鬼です。税鬼です!
結局一番儲けたのはこの地域を開発した土建屋や、ダム成金の家を建てた住宅会社・・・
しかも地元の大工を使わずに大手住宅会社がほとんど家を建てたそうです・・・地元にお金落とせよ・・・
ダム成金で今でも裕福な人は市街地の駅近の方に質素で小さい家を建ててお金を使わずひっそり暮らしている人です。
家は質素でその分の固定資産税は安いし、市街地の駅近の土地なので地価は値上がりしています。
株で儲けても無駄使いせずに、アパートとか、お金を生み出してくれる資産に投資しようと強く思った塩漬けマンでした(`・ω・´)キリッ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-18 19:28 |
カテゴリ:所見日記
ウクライナで民間飛行機撃墜・・・
ひどいですね・・・
そして「やった、やってない」の責任のなすりつけ合い・・・
中国が日本やベトナムで船ぶつけた時も「やってない、やられた」と嘘ばかりついていましたよね。
国際社会では嘘をつくのが当たり前・・・嘘をついた者勝ち・・・
価値観が合わない国と付き合うのは疲れます。
日本は「夫婦必ず5人子供を生むベビーブーム」+「食糧の完全自給自足」+「エネルギーの完全自給自足」+「圧倒的軍事力」を手に入れて鎖国した方がいいのではないでしょうか。
「日本と仲良くしたいよぉ♪」って国とだけは付き合ってもいいかにゃ・・・
サイコパスってアニメの世界は日本は鎖国して一国単独繁栄をしているという設定でした。
さて、今日はそんなウクライナ危機の中、寄り底の強さを発揮しましたね。
日本市場って強いのか弱いのかよく分かりませんね。。。
そんな中、今日は久々にアスカネットが来ましたね。
日経新聞に「宙に浮く映像に触れて操作 パナソニック、医療機関や飲食店に」と報じられてのストップ高みたいですが、これってアスカネットのエアリアルと関係あるのでしょうか・・・
まぁとりあえずストップ高(エッ?!
9:30頃に一回寄ったみたいですが、ここで買う判断が出来るかどうかが、マネーゲーマーの真価が問われますよね。
大きな材料を持つ銘柄はちょっとしたニュースになっただけでストップ高・・・少々高値で掴んでも、とにかく押した時には拾って常にポジっておく状態にした方がいいということでしょうか。
だってちょっとニュース出ただけで暴騰して、多少のJCは救われます。
そしたら、
日本マイクロニクス 量子電池
星光PMC セルロースナノファイバー
辺りは持っておきたい銘柄ですよね。
次点で、
三菱化工機・加地テック・栗本 水素燃料
エナリス 省エネ
アイサンテクノロジー ITS
ユーグレナ バイオ燃料
テックファーム カジノ
辺りかなぁ~。
バイオとかソーシャルは流行り廃りが激しいし、買って放置していいような感じには思えないのでスルーです・・・
ちなみにカジノ材料では「カジノ:解禁へ新組織…政府、東京五輪前の整備目指す」というニュースも出てテックファームが急騰していました。
リニアでは「国交相、JRのリニア建設を容認 環境アセスに意見書」というニュースも出ていました。
塩漬けマンは鉄建を空売りしているので怖かったですよ。
でも軟調展開で助かりました。今日の貸借を確認したら空売り相当減って、貸借悪化(1.81倍)していました。
後はもう下がるだけと思います。
今日買った人(=JCしちゃった人)のが新たな売り圧力になります。
一方空売り組のチキンハートは今日投げたので、残った人達は肝が据わっているので中々返済買いしませんよ。
塩漬けマンは今日も鉄建に空売り追加したのですが、その分は損切りという形で引けで決済しました。
マネーゲームですので、まだ暴騰する可能性もあるので、その時に追加で空売りを仕込む余裕を持っておきたかったからです。
あ、後注目のミクシィは増担解除四日目クリア。
今日結構上がっていたのであせりましたよ。
後1日!暴騰しないで!
●確定損益●
日本通信 -6,888 売った後にIRで急騰してた~
日本マイクロニクス 5,718 なんかすげえ下がってた。売って良かった
アドバンスト・メディア -1,132 ちょっと下げすぎだと思うのです
KLab 3,419 押した時は買いだにゃ!
鉄建建設【空売】 -22,223 まさか今日ここまで持ちこたえるとは・・・強い!
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 -6,181 やっぱり逆日歩消えてた(笑)でもいつついてもおかしくない水準なのでキープ
鉄建建設【空売】 -248
ミクシィ +68,682
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ひどいですね・・・
そして「やった、やってない」の責任のなすりつけ合い・・・
中国が日本やベトナムで船ぶつけた時も「やってない、やられた」と嘘ばかりついていましたよね。
国際社会では嘘をつくのが当たり前・・・嘘をついた者勝ち・・・
価値観が合わない国と付き合うのは疲れます。
日本は「夫婦必ず5人子供を生むベビーブーム」+「食糧の完全自給自足」+「エネルギーの完全自給自足」+「圧倒的軍事力」を手に入れて鎖国した方がいいのではないでしょうか。
「日本と仲良くしたいよぉ♪」って国とだけは付き合ってもいいかにゃ・・・
サイコパスってアニメの世界は日本は鎖国して一国単独繁栄をしているという設定でした。
さて、今日はそんなウクライナ危機の中、寄り底の強さを発揮しましたね。
日本市場って強いのか弱いのかよく分かりませんね。。。
そんな中、今日は久々にアスカネットが来ましたね。
日経新聞に「宙に浮く映像に触れて操作 パナソニック、医療機関や飲食店に」と報じられてのストップ高みたいですが、これってアスカネットのエアリアルと関係あるのでしょうか・・・
まぁとりあえずストップ高(エッ?!
9:30頃に一回寄ったみたいですが、ここで買う判断が出来るかどうかが、マネーゲーマーの真価が問われますよね。
大きな材料を持つ銘柄はちょっとしたニュースになっただけでストップ高・・・少々高値で掴んでも、とにかく押した時には拾って常にポジっておく状態にした方がいいということでしょうか。
だってちょっとニュース出ただけで暴騰して、多少のJCは救われます。
そしたら、
日本マイクロニクス 量子電池
星光PMC セルロースナノファイバー
辺りは持っておきたい銘柄ですよね。
次点で、
三菱化工機・加地テック・栗本 水素燃料
エナリス 省エネ
アイサンテクノロジー ITS
ユーグレナ バイオ燃料
テックファーム カジノ
辺りかなぁ~。
バイオとかソーシャルは流行り廃りが激しいし、買って放置していいような感じには思えないのでスルーです・・・
ちなみにカジノ材料では「カジノ:解禁へ新組織…政府、東京五輪前の整備目指す」というニュースも出てテックファームが急騰していました。
リニアでは「国交相、JRのリニア建設を容認 環境アセスに意見書」というニュースも出ていました。
塩漬けマンは鉄建を空売りしているので怖かったですよ。
でも軟調展開で助かりました。今日の貸借を確認したら空売り相当減って、貸借悪化(1.81倍)していました。
後はもう下がるだけと思います。
今日買った人(=JCしちゃった人)のが新たな売り圧力になります。
一方空売り組のチキンハートは今日投げたので、残った人達は肝が据わっているので中々返済買いしませんよ。
塩漬けマンは今日も鉄建に空売り追加したのですが、その分は損切りという形で引けで決済しました。
マネーゲームですので、まだ暴騰する可能性もあるので、その時に追加で空売りを仕込む余裕を持っておきたかったからです。
あ、後注目のミクシィは増担解除四日目クリア。
今日結構上がっていたのであせりましたよ。
後1日!暴騰しないで!
●確定損益●
日本通信 -6,888 売った後にIRで急騰してた~
日本マイクロニクス 5,718 なんかすげえ下がってた。売って良かった
アドバンスト・メディア -1,132 ちょっと下げすぎだと思うのです
KLab 3,419 押した時は買いだにゃ!
鉄建建設【空売】 -22,223 まさか今日ここまで持ちこたえるとは・・・強い!
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 -6,181 やっぱり逆日歩消えてた(笑)でもいつついてもおかしくない水準なのでキープ
鉄建建設【空売】 -248
ミクシィ +68,682
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-17 17:17 |
カテゴリ:所見日記
今日は全体的に軟調でしたね。
直近で上げていたマネーゲーム系(水素・電線地中化・LINE)の下げ具合は一段酷かったようです。
塩漬けマンは今はノーポジ方針なのでこういう時被害を抑える事が出来ます。
まぁ朝一はこんなに下がると思わないので、ちょいちょい買った銘柄を昼に「あれ・・・これ・・・やばい」と思って全部売ったので、その分の被害はあります。
塩漬けマンは含み益が減っても損失と考えるので、逆にこういう時にノーポジで損失がないと、それを利益と捕らえます。
目に見えない利益が今日はあったわけです。
●本日の確定損益●
日本通信 -7,158 微損撤退。昨日5%も下がってたのに今日も撃沈
栗本鐵工所 -246 微損撤退。中長期目的で買った銘柄も、下がるなら、売る!
コロプラ -8,967 微損撤退。プラスの内に逃げた
KLab -17,643 逃げるの遅れたにゃ~
世紀東急工業 -234 鉄建連れ高狙い
熊谷組 1,769 鉄建連れ高狙い
大豊建設【空売】 1,772 鉄建連れ安狙い
さて、最後の大豊建設・・・これ空売りです。
はい、鉄建崩壊すると思って鉄建に空売り入れました→ストップ高張り付きました(ノω・、) ウゥ・・
とりあえずストップ高近辺で空売りしたので今日の含み損は軽微ですが、明日どうなりますかね。
鉄建を空売りって結構攻めてますよね♪
これぞマネーゲームです(`・ω・´)キリッ
どうしてそんな勝負に出たかの理由です。
・DSSが寄り付きストップ安から脅威のプラ転で一時+8%とか行ってたのを見て、「どうしてストップ安で買わなかったんだ!マネーゲーマー失格だ!」と思ったら、目の前にストップ高剥がれそうな鉄建が「ククク 俺を空売りしておくれよ ククク」と囁いていました・・・
・ダウ先物が崩れており、円高に触れていたので、明日は軟調展開と予想
・明日は三連休前の金曜日でさらにジブリの法則(借りぐらしのアリエッティ)発動と予想
・品川再開発程度の材料で仕事受注するかも分からない鉄建がストップ高という意味不明のマネーゲームなのですぐに下がると思った
・建設株は五輪相場の崩壊時に空売りで儲けた事があり、建設株の暴騰は長続きしないし、すぐ下がるという経験則があった
まぁ・・・明日上がるようなら買いも入れて両建てにし、下がるようならさらに空売りで追撃します。
いきなりストップ高張り付いて始まったら何も出来ずに撃沈ですが・・・そうなるパターンは空売り踏み上げ相場の場合なので、今日の貸借気になります。
ちなみに注意喚起は出たようです。
さて、増担解除を目指す三日目のミクシィは3,825円(+1.05%)と無難な展開。
今日のリミットは4100円だったので、余裕でクリア。
しかしミクシィは油断していると簡単に300円とか上がるので、まだ予断を許しません。
今日はマザーズコアを仕込みました。
理由は昨日貸借が0.6倍になり、また高額逆日歩が付きそうになったからです。
そして今日確認するとなんと最高料率の200円ついていました!
がーん・・・前持ってた400株売らなければ8万円ゲットだったのに・・・
今日400株仕込んだので、なんとかこの逆日歩がキープされれば、8万ゲットですが・・・
今日マザーズ下がる中異常に強かったので、空売りの買戻しが入ったのではないでしょうか。
高額逆日歩って何日も続かないのですよね・・・
こちらも今日の貸借が楽しみです♪
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +17,819
鉄建建設【空売】 -12,248
ミクシィ -19200
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


直近で上げていたマネーゲーム系(水素・電線地中化・LINE)の下げ具合は一段酷かったようです。
塩漬けマンは今はノーポジ方針なのでこういう時被害を抑える事が出来ます。
まぁ朝一はこんなに下がると思わないので、ちょいちょい買った銘柄を昼に「あれ・・・これ・・・やばい」と思って全部売ったので、その分の被害はあります。
塩漬けマンは含み益が減っても損失と考えるので、逆にこういう時にノーポジで損失がないと、それを利益と捕らえます。
目に見えない利益が今日はあったわけです。
●本日の確定損益●
日本通信 -7,158 微損撤退。昨日5%も下がってたのに今日も撃沈
栗本鐵工所 -246 微損撤退。中長期目的で買った銘柄も、下がるなら、売る!
コロプラ -8,967 微損撤退。プラスの内に逃げた
KLab -17,643 逃げるの遅れたにゃ~
世紀東急工業 -234 鉄建連れ高狙い
熊谷組 1,769 鉄建連れ高狙い
大豊建設【空売】 1,772 鉄建連れ安狙い
さて、最後の大豊建設・・・これ空売りです。
はい、鉄建崩壊すると思って鉄建に空売り入れました→ストップ高張り付きました(ノω・、) ウゥ・・
とりあえずストップ高近辺で空売りしたので今日の含み損は軽微ですが、明日どうなりますかね。
鉄建を空売りって結構攻めてますよね♪
これぞマネーゲームです(`・ω・´)キリッ
どうしてそんな勝負に出たかの理由です。
・DSSが寄り付きストップ安から脅威のプラ転で一時+8%とか行ってたのを見て、「どうしてストップ安で買わなかったんだ!マネーゲーマー失格だ!」と思ったら、目の前にストップ高剥がれそうな鉄建が「ククク 俺を空売りしておくれよ ククク」と囁いていました・・・
・ダウ先物が崩れており、円高に触れていたので、明日は軟調展開と予想
・明日は三連休前の金曜日でさらにジブリの法則(借りぐらしのアリエッティ)発動と予想
・品川再開発程度の材料で仕事受注するかも分からない鉄建がストップ高という意味不明のマネーゲームなのですぐに下がると思った
・建設株は五輪相場の崩壊時に空売りで儲けた事があり、建設株の暴騰は長続きしないし、すぐ下がるという経験則があった
まぁ・・・明日上がるようなら買いも入れて両建てにし、下がるようならさらに空売りで追撃します。
いきなりストップ高張り付いて始まったら何も出来ずに撃沈ですが・・・そうなるパターンは空売り踏み上げ相場の場合なので、今日の貸借気になります。
ちなみに注意喚起は出たようです。
さて、増担解除を目指す三日目のミクシィは3,825円(+1.05%)と無難な展開。
今日のリミットは4100円だったので、余裕でクリア。
しかしミクシィは油断していると簡単に300円とか上がるので、まだ予断を許しません。
今日はマザーズコアを仕込みました。
理由は昨日貸借が0.6倍になり、また高額逆日歩が付きそうになったからです。
そして今日確認するとなんと最高料率の200円ついていました!
がーん・・・前持ってた400株売らなければ8万円ゲットだったのに・・・
今日400株仕込んだので、なんとかこの逆日歩がキープされれば、8万ゲットですが・・・
今日マザーズ下がる中異常に強かったので、空売りの買戻しが入ったのではないでしょうか。
高額逆日歩って何日も続かないのですよね・・・
こちらも今日の貸借が楽しみです♪
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +17,819
鉄建建設【空売】 -12,248
ミクシィ -19200
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-16 18:35 |
カテゴリ:所見日記
今日は軟調で厳しかったですね。
ライン祭り・電線地中化祭り・水素祭りも軟調。
今日は余裕があったので、たっくさん銘柄(12銘柄ぐらい)いじったので書くのは省略して、確定損益で、-16,833円。
今日の塩漬けマンが売ったらストップ高は
イトーヨーギョー 持越し、+10%ぐらいで売ったらストップ高
UBIC 暴騰していたので5000円抜いて満足していたらストップ高
問題のイグニスは初値高すぎ(8,400円・公募4.4倍)で見送りました。
ストップ安で刺してたけど、さすがに刺さりませんでした(´・ω・`)しょぼーん
さて、今日は増担解除狙いでミクシィとある銘柄を仕込みました。
マネックスのニュース見てたら先読みなんとかで紹介されていました。
どうしてこの銘柄に気づかなかったのでしょう。
それは栗本鐵工所です。
●材料●
水素燃料・・・燃料電池システムなど実証試験研究補助事業に含まれる「燃料電池自動車等実証研究」と「水素インフラ等実証研究」から構成されるプロジェクトである「JHFCプロジェクト」(水素・燃料電池実証プロジェクト)に燃料電池車いす、燃料電池カートなどの開発で参画
実物はこんな感じ
ロボット・・・共同で開発したナノMR流体(NEDO補助金対象)の応用範囲として次世代の産業用ロボット、介護福祉分野のサービスロボットがある。
ナノMR流体はこんな感じ
電線地中化・・・電力ケーブル保護用ポリコンFRP管、電線共同溝向けFRP菅でも展開
東京五輪・・・子会社化した日本カイザーは、工期短縮可能な工法を軸に東京五輪関連の建設需要向け掘り起こし図る
復興・インフラ・・・東日本大震災の復興需要や公共工事の増加で鉄管などの販売が好調
●割安●
PBR0.73倍
PER9.3倍
GMOの理論株価478円(現在265円)
●マネーゲーム要素●
低位:265円 低位の内でしょう
時価総額:355億 ギリ合格
材料は申し分ないです。
ただ、あまり人気のない業種なので株価は割安に据え置かれていたと思います。
中長期で考えています。
今日は人気ゲーム系が強かったです。
Klab・・・ラブライブがセールスランキングiPadで一位→+9.62%
マーベラス・・・剣ログがセールスランキングTOP10内で安定→+6.97%
機関や個人の空売り等の変数もあるのでしょうが、強かったです。
ゲームに関してはランキング相場が続きますね。
●ホールド中銘柄含み損益●
ミクシィ -51,084円
コロプラ -12,133円
栗本鐵工所 -12,146円
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ライン祭り・電線地中化祭り・水素祭りも軟調。
今日は余裕があったので、たっくさん銘柄(12銘柄ぐらい)いじったので書くのは省略して、確定損益で、-16,833円。
今日の塩漬けマンが売ったらストップ高は
イトーヨーギョー 持越し、+10%ぐらいで売ったらストップ高
UBIC 暴騰していたので5000円抜いて満足していたらストップ高
問題のイグニスは初値高すぎ(8,400円・公募4.4倍)で見送りました。
ストップ安で刺してたけど、さすがに刺さりませんでした(´・ω・`)しょぼーん
さて、今日は増担解除狙いでミクシィとある銘柄を仕込みました。
マネックスのニュース見てたら先読みなんとかで紹介されていました。
どうしてこの銘柄に気づかなかったのでしょう。
それは栗本鐵工所です。
●材料●
水素燃料・・・燃料電池システムなど実証試験研究補助事業に含まれる「燃料電池自動車等実証研究」と「水素インフラ等実証研究」から構成されるプロジェクトである「JHFCプロジェクト」(水素・燃料電池実証プロジェクト)に燃料電池車いす、燃料電池カートなどの開発で参画
実物はこんな感じ
ロボット・・・共同で開発したナノMR流体(NEDO補助金対象)の応用範囲として次世代の産業用ロボット、介護福祉分野のサービスロボットがある。
ナノMR流体はこんな感じ
電線地中化・・・電力ケーブル保護用ポリコンFRP管、電線共同溝向けFRP菅でも展開
東京五輪・・・子会社化した日本カイザーは、工期短縮可能な工法を軸に東京五輪関連の建設需要向け掘り起こし図る
復興・インフラ・・・東日本大震災の復興需要や公共工事の増加で鉄管などの販売が好調
●割安●
PBR0.73倍
PER9.3倍
GMOの理論株価478円(現在265円)
●マネーゲーム要素●
低位:265円 低位の内でしょう
時価総額:355億 ギリ合格
材料は申し分ないです。
ただ、あまり人気のない業種なので株価は割安に据え置かれていたと思います。
中長期で考えています。
今日は人気ゲーム系が強かったです。
Klab・・・ラブライブがセールスランキングiPadで一位→+9.62%
マーベラス・・・剣ログがセールスランキングTOP10内で安定→+6.97%
機関や個人の空売り等の変数もあるのでしょうが、強かったです。
ゲームに関してはランキング相場が続きますね。
●ホールド中銘柄含み損益●
ミクシィ -51,084円
コロプラ -12,133円
栗本鐵工所 -12,146円
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-15 16:58 |
カテゴリ:所見日記
今日は電線地中化祭り、神輿のイトーヨーギョーが朝気配低かったので、朝成で芦森売りました(-14000円)。
そして「岩谷産業、初の商用水素ステーション開設」で復活した水素祭りにも乗れず・・・

仕事しているので、「LINEが東証に上場申請、時価総額1兆円も」で発生したLINE祭りにも勿論乗れず・・・

まぁ今は持越し慎重のノーポジ方針なので突然のニュース材料に乗れないのはしょうがないですが、ユーグレナ、ブロッコリー、水素、電線と最近の祭りでうまく立ち回れていません(´・ω・`)しょぼーん
この悪い流れ・・・なぜ起きているのか・・・下がった時ちゃんと買っていない、初動で飛び込めていないからです。
そして暴騰した時にちゃんと売っていないからです。
ですので、今日勇気を出して、崩壊した電線地中化銘柄を仕込みました。
これからも祭り銘柄は押したら絶対買いたいです。
押さなかったら買わない。JCは厳禁です。
そして上がったら欲を出さずに絶対売る!
また、白猫をリリースしたコロプラも仕込みました。
明日はミクシィが増担解除条件に向けて三日目・・・押したらそろそろ拾いたいです。
注目のイグニスは初日寄らず。
明日は余裕があるので、板を見ながらしっかりトレードしたいです。
まさか・・・明日も寄らないなんて事はないですよね・・・
電線地中化は明日も撃沈したらさらに勇気を持って買い増します。
上がったら利益確定。
水素は押すまで仕込むのは我慢。
押さなければ買わない。
LINEは様子を見ながらインするか判断です。
まぁ11月と随分先なので、今回の急騰も短命(もって明日まで)と思っています。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


そして「岩谷産業、初の商用水素ステーション開設」で復活した水素祭りにも乗れず・・・

仕事しているので、「LINEが東証に上場申請、時価総額1兆円も」で発生したLINE祭りにも勿論乗れず・・・

まぁ今は持越し慎重のノーポジ方針なので突然のニュース材料に乗れないのはしょうがないですが、ユーグレナ、ブロッコリー、水素、電線と最近の祭りでうまく立ち回れていません(´・ω・`)しょぼーん
この悪い流れ・・・なぜ起きているのか・・・下がった時ちゃんと買っていない、初動で飛び込めていないからです。
そして暴騰した時にちゃんと売っていないからです。
ですので、今日勇気を出して、崩壊した電線地中化銘柄を仕込みました。
これからも祭り銘柄は押したら絶対買いたいです。
押さなかったら買わない。JCは厳禁です。
そして上がったら欲を出さずに絶対売る!
また、白猫をリリースしたコロプラも仕込みました。
明日はミクシィが増担解除条件に向けて三日目・・・押したらそろそろ拾いたいです。
注目のイグニスは初日寄らず。
明日は余裕があるので、板を見ながらしっかりトレードしたいです。
まさか・・・明日も寄らないなんて事はないですよね・・・
電線地中化は明日も撃沈したらさらに勇気を持って買い増します。
上がったら利益確定。
水素は押すまで仕込むのは我慢。
押さなければ買わない。
LINEは様子を見ながらインするか判断です。
まぁ11月と随分先なので、今回の急騰も短命(もって明日まで)と思っています。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-14 19:16 |
カテゴリ:所見日記
今日は日経もマザーズも上げていましたが、塩漬けマンの監視している銘柄は強弱入り乱れ、基本的に弱い印象でした。
電線祭り改め、電線地中化祭りが活況で、かなり遅らせながら、JCぎみに芦森工業で参戦しました。
だって、神輿のイトーヨーギョが寄らずのストップ高ですから、まだ明日ぐらいまで行けるかな~って。
今回は参戦がかなり遅かったので、さっさと利益確定します。
ただ、芦森工業は今日凄く空売り増えて貸借良化(0.57倍)しています。
踏み上げ祭りが始まるなら、勿論ホールドですが、今回は両建てにチャレンジしてみようかな。
買いは今日仕込んだので、明日以降、上がれば、売り禁が来る前に空売りを仕込む。
後は買いを天井を見極めて決済し、空売り分はジリジリ下げてくれると思うので、しばらく放置して底で決済・・・塩漬けマンよ・・・そんなうまく行くわけないだろっ!
まぁ何事も勉強勉強。
明日ストップ高の勢いで暴騰したら、早ければ昼休みに売禁来るかもしれません。
その場合、前場の引け間近に空売りを仕込まないとです。
逆に下がったら、全ての思惑外れで、さっさと損切りです。
さて、電線地中化祭りの経過です。
■神輿
イトーヨーギョー +29.85% 寄らずのストップ高
■おまけ
芦森工業 +22.17% 空売り可能(貸借0.57倍)
■電線四天王
沖電線 +25.23% ストップ高張り付き 7月10日新規売り・現引き禁止
日本電線工業 +18.26% ストップ高張り付き
東京特殊電線 +9.55% 7月14日注意喚起 空売り可能(貸借1.30倍)
昭和電線ホールディングス +7.89% 空売り可能(貸借1.54倍)
後気になったのはコロプラの白猫プロジェクトがリリースされましたね・・・
ブロッコリーのうたプリで失敗していたので、「どうせリリースまだだろ~」って思ってまだ仕込んでいなかったのですが・・・あっさり予告通り7月中旬にリリース・・・やはりコロプラはブロッコリーとは違うということでしょうか。
コロプラの白猫は今後、マーベラスの剣と魔法のログレスと共に、ランキング要注意です。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


電線祭り改め、電線地中化祭りが活況で、かなり遅らせながら、JCぎみに芦森工業で参戦しました。
だって、神輿のイトーヨーギョが寄らずのストップ高ですから、まだ明日ぐらいまで行けるかな~って。
今回は参戦がかなり遅かったので、さっさと利益確定します。
ただ、芦森工業は今日凄く空売り増えて貸借良化(0.57倍)しています。
踏み上げ祭りが始まるなら、勿論ホールドですが、今回は両建てにチャレンジしてみようかな。
買いは今日仕込んだので、明日以降、上がれば、売り禁が来る前に空売りを仕込む。
後は買いを天井を見極めて決済し、空売り分はジリジリ下げてくれると思うので、しばらく放置して底で決済・・・塩漬けマンよ・・・そんなうまく行くわけないだろっ!
まぁ何事も勉強勉強。
明日ストップ高の勢いで暴騰したら、早ければ昼休みに売禁来るかもしれません。
その場合、前場の引け間近に空売りを仕込まないとです。
逆に下がったら、全ての思惑外れで、さっさと損切りです。
さて、電線地中化祭りの経過です。
■神輿
イトーヨーギョー +29.85% 寄らずのストップ高
■おまけ
芦森工業 +22.17% 空売り可能(貸借0.57倍)
■電線四天王
沖電線 +25.23% ストップ高張り付き 7月10日新規売り・現引き禁止
日本電線工業 +18.26% ストップ高張り付き
東京特殊電線 +9.55% 7月14日注意喚起 空売り可能(貸借1.30倍)
昭和電線ホールディングス +7.89% 空売り可能(貸借1.54倍)
後気になったのはコロプラの白猫プロジェクトがリリースされましたね・・・
ブロッコリーのうたプリで失敗していたので、「どうせリリースまだだろ~」って思ってまだ仕込んでいなかったのですが・・・あっさり予告通り7月中旬にリリース・・・やはりコロプラはブロッコリーとは違うということでしょうか。
コロプラの白猫は今後、マーベラスの剣と魔法のログレスと共に、ランキング要注意です。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-13 13:01 |
カテゴリ:所見日記
来週はある銘柄で勝負しようと思っています。
7/15IPOのイグニスです。
まず基本情報です。
市場:マザーズ
事業内容:スマートフォン及びタブレット端末等向けのネイティブアプリサービスの提供
吸収金額:26.6億円
PER:公募価格1,900円から計算される予想PERは約35.5倍
VC:なし!ロックアップは会社関係者(大株主)へ180日間。また価格による解除設定はない。
ストックオプション:約45万株もあるが、行使は8月以降なので短期マネーゲームではとりあえず関係ない
まず鳥貴族のIPO・・・これ駄目だと思っていたら二日連続ストップ高・・・取りこぼして悔しいです。
この悔しさをイグニスのIPOで取り返したいです。
さて、イグニスですが、やっと来ましたね!
スマフォアプリ銘柄!!
ただしキラーコンテンツなし・・・開発アプリ見ましたが、「・・・微妙・・・」と思いました・・・が・・・いかんせん人気業種・・・
吸収金額が結構あるので、正直厳しいですが、注目ポイントはVC保有なし!
これは凄い!ただ、同じくVC保有なしで10億規模の上場だったホットマンは撃沈していましたから・・・VC保有なしでも必ず上がるというわけではありません。
ただ、ホットマンと違って人気業種です!
勿論人気業種だけに初値高すぎで暴落リスクが増す可能性もあります。
さて、肝心の業績ですが、キラーコンテンツがないのにしっかり利益出しています。
目論見書によると、無料便利アプリの広告収入が大きいようです。
また、無料漫画アプリの方も収益貢献を始めています。
つまりキラーコンテンツ(ヒットゲームアプリ)なしでちゃんと利益を出しているのは評価出来ると思います。
後はヒットゲームアプリ・・・これを作って欲しい!
ネイティブアプリの開発実績は申し分ないです。
そのノウハウをゲームにつぎ込んで欲しいです。
あるいは、LINEやココッパのような便利ヒットアプリを作る方向でもいいですが。。。
まぁそれはマネーゲームには関係ないです。
買っても2~3日しか持たないので・・・
初値で大金投入し、ストップ高で半分売り、翌日ストップ高で全部売り・・・な~んて理想通りの展開にはならないですよね(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


7/15IPOのイグニスです。
まず基本情報です。
市場:マザーズ
事業内容:スマートフォン及びタブレット端末等向けのネイティブアプリサービスの提供
吸収金額:26.6億円
PER:公募価格1,900円から計算される予想PERは約35.5倍
VC:なし!ロックアップは会社関係者(大株主)へ180日間。また価格による解除設定はない。
ストックオプション:約45万株もあるが、行使は8月以降なので短期マネーゲームではとりあえず関係ない
まず鳥貴族のIPO・・・これ駄目だと思っていたら二日連続ストップ高・・・取りこぼして悔しいです。
この悔しさをイグニスのIPOで取り返したいです。
さて、イグニスですが、やっと来ましたね!
スマフォアプリ銘柄!!
ただしキラーコンテンツなし・・・開発アプリ見ましたが、「・・・微妙・・・」と思いました・・・が・・・いかんせん人気業種・・・
吸収金額が結構あるので、正直厳しいですが、注目ポイントはVC保有なし!
これは凄い!ただ、同じくVC保有なしで10億規模の上場だったホットマンは撃沈していましたから・・・VC保有なしでも必ず上がるというわけではありません。
ただ、ホットマンと違って人気業種です!
勿論人気業種だけに初値高すぎで暴落リスクが増す可能性もあります。
さて、肝心の業績ですが、キラーコンテンツがないのにしっかり利益出しています。
目論見書によると、無料便利アプリの広告収入が大きいようです。
また、無料漫画アプリの方も収益貢献を始めています。
つまりキラーコンテンツ(ヒットゲームアプリ)なしでちゃんと利益を出しているのは評価出来ると思います。
後はヒットゲームアプリ・・・これを作って欲しい!
ネイティブアプリの開発実績は申し分ないです。
そのノウハウをゲームにつぎ込んで欲しいです。
あるいは、LINEやココッパのような便利ヒットアプリを作る方向でもいいですが。。。
まぁそれはマネーゲームには関係ないです。
買っても2~3日しか持たないので・・・
初値で大金投入し、ストップ高で半分売り、翌日ストップ高で全部売り・・・な~んて理想通りの展開にはならないですよね(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-11 15:50 |
カテゴリ:所見日記
ふ~、今日は全て売りました。
寄り付きの一番低い所で売らなかったので、売った後水素系が暴騰してましたが、よしとしましょう・・・
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
~中略~
7/11 日本通信 -93,814
7/11 岩谷産業 -39,408
7/11 マーベラス 43,695
7/11 加地テック -16330
7/11 三菱化工機 -17,196
7/11 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 -47,025
7/11 第一工業製薬 -44,207
7/11 KLab -72,525
7/11 テックファーム -38,040
7/11 ミクシィ 787,000
---------------------------------------------------
集計:後522260円でラスボス撃破(含み損益含まず)
●上記以外本日確定損益
マザーズコア上場投信 +147,763
テラ +331,078
PSS +267,294 相当利益減った・・・
セルシード -160000ぐらい
これでノーポジになりました。
最近地合が悪いので、地合が悪い時用のトレードをしようと思います。
・基本持ち越さない。デイを心がける
・持ち越す場合は以下の二つ
◎大暴落した場合に仕込む
◎明確に上がる材料がある場合
・暴騰即売り
まぁ予定通り行った事ないのですけどね・・・
5月までの新興市場大崩壊(毎日が大暴落)も上記で乗り切りました。
下降トレンド?もしくは上がるか下がるか分からない時はこれで切り抜けます。
こういう臨機応変な対応により、下降トレンドでも買いで(いざとなったら空売りで)利益が出せるのが個人投資家の短期トレードの利点ですよね。
勿論上昇トレンド継続ならそれはそれで嬉しいです。
そっちの方が利益出すの簡単ですから。
大底で仕込んで多大な含み益状態だったテラとPSSも売ったのは、これ以上含み益が減るのが耐えれなかったからです。
含み益が減っても、利益が出ているならよしとする人もいますが、塩漬けマンは「含み益が減る=損失」と考えているので、「下がるなら安穏と持ってないで売れ!欲しかったら下がりきった所で買い戻せ!」という考えです。
勿論引け後にIR出て、ストップ高取りこぼすかもしれませんが、それは仕方ありません。
ところで今日ブロッコリーストップ高でしたね・・・
思ったより決算悪くなかったからのようです。
決算持越しに成功した方おめでとうございます。
さて、昨晩の日経先物崩壊はポルトガルの銀行不安のようです。
エスピリト・サント銀の株と社債が下落、親会社の返済見送りで
ついこないだまでの絶好調の時はアルゼンチン危機がだろうが、イラク内戦だろうが、何が起きても大丈夫でしたが、一転地合が悪くなると、この程度の事でこの有様です。。。
さて、ノーポジで身軽になったので、また以前のように上がるなら買う、下がるなら売る、大暴落の押し目は拾うで、上がっても下がっても利益出せるように、サクサク適当にトレードしていこうと思います。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


寄り付きの一番低い所で売らなかったので、売った後水素系が暴騰してましたが、よしとしましょう・・・
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
~中略~
7/11 日本通信 -93,814
7/11 岩谷産業 -39,408
7/11 マーベラス 43,695
7/11 加地テック -16330
7/11 三菱化工機 -17,196
7/11 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 -47,025
7/11 第一工業製薬 -44,207
7/11 KLab -72,525
7/11 テックファーム -38,040
7/11 ミクシィ 787,000
---------------------------------------------------
集計:後522260円でラスボス撃破(含み損益含まず)
●上記以外本日確定損益
マザーズコア上場投信 +147,763
テラ +331,078
PSS +267,294 相当利益減った・・・
セルシード -160000ぐらい
これでノーポジになりました。
最近地合が悪いので、地合が悪い時用のトレードをしようと思います。
・基本持ち越さない。デイを心がける
・持ち越す場合は以下の二つ
◎大暴落した場合に仕込む
◎明確に上がる材料がある場合
・暴騰即売り
まぁ予定通り行った事ないのですけどね・・・
5月までの新興市場大崩壊(毎日が大暴落)も上記で乗り切りました。
下降トレンド?もしくは上がるか下がるか分からない時はこれで切り抜けます。
こういう臨機応変な対応により、下降トレンドでも買いで(いざとなったら空売りで)利益が出せるのが個人投資家の短期トレードの利点ですよね。
勿論上昇トレンド継続ならそれはそれで嬉しいです。
そっちの方が利益出すの簡単ですから。
大底で仕込んで多大な含み益状態だったテラとPSSも売ったのは、これ以上含み益が減るのが耐えれなかったからです。
含み益が減っても、利益が出ているならよしとする人もいますが、塩漬けマンは「含み益が減る=損失」と考えているので、「下がるなら安穏と持ってないで売れ!欲しかったら下がりきった所で買い戻せ!」という考えです。
勿論引け後にIR出て、ストップ高取りこぼすかもしれませんが、それは仕方ありません。
ところで今日ブロッコリーストップ高でしたね・・・
思ったより決算悪くなかったからのようです。
決算持越しに成功した方おめでとうございます。
さて、昨晩の日経先物崩壊はポルトガルの銀行不安のようです。
エスピリト・サント銀の株と社債が下落、親会社の返済見送りで
ついこないだまでの絶好調の時はアルゼンチン危機がだろうが、イラク内戦だろうが、何が起きても大丈夫でしたが、一転地合が悪くなると、この程度の事でこの有様です。。。
さて、ノーポジで身軽になったので、また以前のように上がるなら買う、下がるなら売る、大暴落の押し目は拾うで、上がっても下がっても利益出せるように、サクサク適当にトレードしていこうと思います。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-10 18:00 |
カテゴリ:所見日記
今日はダメダメでしたね。
今日は朝マーベラス買って、暴落した日本通信をナンピンしただけで終了です。
マーベラスはiPhoneアプリ「剣と魔法のログレス」がトップセールス4位にランクインしていました。
上位が続く限り株価も上がり続けるかなと。
今日は以下の理由でナイトレ出来ませんでした。
・今日は反発で上がると思っていた
・仕事が忙しくてトレードできなかった
損失結構増えています。
今日は以下の最悪が重なりました。
■日本通信の暴落
■Klabの暴落
■水素関連の軟調
■ミクシィー増担解除ライン突破で解除失敗
せめてミクシィーを10%ぐらい行ったところで売っていればまだ良かったのですが、売らないでいると、ナイアガラしていました・・・でもきっちり増担解除ラインは超えて終わるという最悪の結果。
コメント下さる方の情報提供で知ったのですがgumiがいよいよ12月に上場との報道が出ました。
にも関わらず関連銘柄(ユナイテッド・アドウェイズ・セガ等)撃沈・・・
テラが昼にIR出したのに一時4%が限界でマイナスで終了・・・
市況が弱すぎます!!
昨日は暴落後に小反発ありましたが、今日は暴落するだけで終了・・・どんどん市況悪くなっています。
昨日、最後の小反発で売り、もしくは今日の朝売りが正解だったようです。
今日処分出来なかったので、明日の反発を祈るのみです。
ただ、唯一希望のIRが出ました。
加地テック(6391) 燃料電池自動車の普及に向けた水素ステーション用 新型水素圧縮機の受注
たった1基受注しただけ・・・それでいちいちIR出すの・・・いや、今はこれでも水素祭り復活の狼煙になってほしいです。
しかも深読みすると、1基受注しただけでも凄いのに、国策で100箇所以上の水素ステーションが作られる予定で、それ全部受注したら100基だぜ!凄いだろ!とも読み取れます・・・プラス思考プラス思考・・・(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


今日は朝マーベラス買って、暴落した日本通信をナンピンしただけで終了です。
マーベラスはiPhoneアプリ「剣と魔法のログレス」がトップセールス4位にランクインしていました。
上位が続く限り株価も上がり続けるかなと。
今日は以下の理由でナイトレ出来ませんでした。
・今日は反発で上がると思っていた
・仕事が忙しくてトレードできなかった
損失結構増えています。
今日は以下の最悪が重なりました。
■日本通信の暴落
■Klabの暴落
■水素関連の軟調
■ミクシィー増担解除ライン突破で解除失敗
せめてミクシィーを10%ぐらい行ったところで売っていればまだ良かったのですが、売らないでいると、ナイアガラしていました・・・でもきっちり増担解除ラインは超えて終わるという最悪の結果。
コメント下さる方の情報提供で知ったのですがgumiがいよいよ12月に上場との報道が出ました。
にも関わらず関連銘柄(ユナイテッド・アドウェイズ・セガ等)撃沈・・・
テラが昼にIR出したのに一時4%が限界でマイナスで終了・・・
市況が弱すぎます!!
昨日は暴落後に小反発ありましたが、今日は暴落するだけで終了・・・どんどん市況悪くなっています。
昨日、最後の小反発で売り、もしくは今日の朝売りが正解だったようです。
今日処分出来なかったので、明日の反発を祈るのみです。
ただ、唯一希望のIRが出ました。
加地テック(6391) 燃料電池自動車の普及に向けた水素ステーション用 新型水素圧縮機の受注
たった1基受注しただけ・・・それでいちいちIR出すの・・・いや、今はこれでも水素祭り復活の狼煙になってほしいです。
しかも深読みすると、1基受注しただけでも凄いのに、国策で100箇所以上の水素ステーションが作られる予定で、それ全部受注したら100基だぜ!凄いだろ!とも読み取れます・・・プラス思考プラス思考・・・(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-09 17:51 |
カテゴリ:所見日記
今日も酷い相場でしたね。
昨日ダウ先物がかなり低かったので、心配していたのですが、悪い予感が当りました。
さて、そんな最悪な状況の中、いつものように、塩漬けマンが売ったら暴騰の法則によりユーグレナが暴騰。
一時+12%ぐらいまで行きましたか・・・もう笑いながら見物するだけでした(ノω・、) ウゥ・・
べ・・・別に悔しくないんだもん(ノω・、) ウゥ・・
上げた理由は日経新聞に
「米ボーイングや東京大学、日本航空、全日本空輸などが、航空機バイオ燃料の実用化に向け、新たな組織を立ち上げた」
と報じられたことでした。
さて、今日の最悪な市況の中で塩漬けマンは最低限の仕事をしました。
まず朝一水素銘柄全売り(岩谷除く)で、水素祭り崩壊の被害を最低限に抑え、尚且つ本日のほぼ底で売った分全て買い戻して含み益で終わりました。
ついでに第一工業製薬も仕込みましたよ。
これにより本日の水素祭り崩壊の被害はほぼ0で、持ち株も減らす事無く、明日の反発(願望)に備えます。
災害銘柄のJBRが予想通りあがったので、利益確定しました。
日本通信に刺さらない値段で指値してたら、刺さっていてびっくりしました・・・
あ、後ついでに下がっていたKlabも拾いました。
ラブライブ二期も見終わり、私もラブライバーとなってしまいました(`・ω・´)キリッ
まぁゲームはやりませんけど・・・ちなみにりんちゃん押しなんだにゃ~(`・ω・´)キリッ
そして注目のミクシィ・・・追加で200株仕込みました。
増担解除ライン超えたら大変なことなので、「上がるな~上がるな~」と思っていたら、どんどん上がるじゃないですか!
「まじかい!!やめて!!3780円は超えちゃ駄目よ!」
と祈っていたら、3,760円引け・・・ふ~・・・なんとか四日目クリア。
ラスト1日!勝負は明日です!
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
~中略~
7/9 三菱化工機 -48,285
7/9 加地テック 9,626
7/9 JBR 44,654
【含】 三菱化工機 +17,852 逆日歩だめだったな~
【含】 加地テック +25,844 水素材料カモン
【含】 第一工業製薬 +7,847 水素・セルロース材料カモン
【含】 岩谷産業 -8,232 水素材料カモン
【含】 日本通信 +17,837 指値刺さってた・・・
【含】 テックファーム -9,128
【含】 KLab +11,038
【含】 ミクシィ +93,383 増担解除されてないのに早くもエース
---------------------------------------------------
集計:後373251円でラスボス撃破(含み損益含まず)
ところで、今日のマザーズ崩壊でも塩漬けマンの持っているマザーズ・コア上場投信はプラス引けでした。
まぁ指数に連動するわけじゃなく、組み入れ銘柄の株価に影響されるからでしょうが、今日プラスって凄いなと思いました。
今日は組み入れ比率3位(12%)のミクシィのおかげでプラスだったのでしょうか。
となると、ミクシィ増担解除でもし暴騰したら、マザーズ・コア上場投信も上がるのかな♪
でもそれならミクシィ買えばいいじゃんって思うじゃないですか?
マザーズ・コア上場投信を買う理由は二つあります。
・万が一暴落した場合、暴落率が低い(=リスク軽減)
・逆日歩が高額となる可能性がある
※株価が上がると、基本的に信用買が減り、信用売が増えるので貸借良化し、逆日歩が付く可能性が上がります。
さて、そんなマザーズ・コア上場投信ですが、組み入れ比率1位(31%)はインフォマートです。
インフォマートは中長期で上がるのかな・・・上がると思っているから31%も組み入れているのですよね・・・ちょっとチェックですね。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


昨日ダウ先物がかなり低かったので、心配していたのですが、悪い予感が当りました。
さて、そんな最悪な状況の中、いつものように、塩漬けマンが売ったら暴騰の法則によりユーグレナが暴騰。
一時+12%ぐらいまで行きましたか・・・もう笑いながら見物するだけでした(ノω・、) ウゥ・・
べ・・・別に悔しくないんだもん(ノω・、) ウゥ・・
上げた理由は日経新聞に
「米ボーイングや東京大学、日本航空、全日本空輸などが、航空機バイオ燃料の実用化に向け、新たな組織を立ち上げた」
と報じられたことでした。
さて、今日の最悪な市況の中で塩漬けマンは最低限の仕事をしました。
まず朝一水素銘柄全売り(岩谷除く)で、水素祭り崩壊の被害を最低限に抑え、尚且つ本日のほぼ底で売った分全て買い戻して含み益で終わりました。
ついでに第一工業製薬も仕込みましたよ。
これにより本日の水素祭り崩壊の被害はほぼ0で、持ち株も減らす事無く、明日の反発(願望)に備えます。
災害銘柄のJBRが予想通りあがったので、利益確定しました。
日本通信に刺さらない値段で指値してたら、刺さっていてびっくりしました・・・
あ、後ついでに下がっていたKlabも拾いました。
ラブライブ二期も見終わり、私もラブライバーとなってしまいました(`・ω・´)キリッ
まぁゲームはやりませんけど・・・ちなみにりんちゃん押しなんだにゃ~(`・ω・´)キリッ
そして注目のミクシィ・・・追加で200株仕込みました。
増担解除ライン超えたら大変なことなので、「上がるな~上がるな~」と思っていたら、どんどん上がるじゃないですか!
「まじかい!!やめて!!3780円は超えちゃ駄目よ!」
と祈っていたら、3,760円引け・・・ふ~・・・なんとか四日目クリア。
ラスト1日!勝負は明日です!
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
~中略~
7/9 三菱化工機 -48,285
7/9 加地テック 9,626
7/9 JBR 44,654
【含】 三菱化工機 +17,852 逆日歩だめだったな~
【含】 加地テック +25,844 水素材料カモン
【含】 第一工業製薬 +7,847 水素・セルロース材料カモン
【含】 岩谷産業 -8,232 水素材料カモン
【含】 日本通信 +17,837 指値刺さってた・・・
【含】 テックファーム -9,128
【含】 KLab +11,038
【含】 ミクシィ +93,383 増担解除されてないのに早くもエース
---------------------------------------------------
集計:後373251円でラスボス撃破(含み損益含まず)
ところで、今日のマザーズ崩壊でも塩漬けマンの持っているマザーズ・コア上場投信はプラス引けでした。
まぁ指数に連動するわけじゃなく、組み入れ銘柄の株価に影響されるからでしょうが、今日プラスって凄いなと思いました。
今日は組み入れ比率3位(12%)のミクシィのおかげでプラスだったのでしょうか。
となると、ミクシィ増担解除でもし暴騰したら、マザーズ・コア上場投信も上がるのかな♪
でもそれならミクシィ買えばいいじゃんって思うじゃないですか?
マザーズ・コア上場投信を買う理由は二つあります。
・万が一暴落した場合、暴落率が低い(=リスク軽減)
・逆日歩が高額となる可能性がある
※株価が上がると、基本的に信用買が減り、信用売が増えるので貸借良化し、逆日歩が付く可能性が上がります。
さて、そんなマザーズ・コア上場投信ですが、組み入れ比率1位(31%)はインフォマートです。
インフォマートは中長期で上がるのかな・・・上がると思っているから31%も組み入れているのですよね・・・ちょっとチェックですね。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-08 17:08 |
カテゴリ:所見日記
今日は厳しかったです。
特に水素銘柄が崩壊したのが痛かったです。
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
~中略~
7/8 日本通信 -72,540 やっちった・・・
7/8 ワイヤレスG -10,266 売った後勿論暴騰
7/8 FDK 47,767 ストップ高で売ればもう3万プラスだったのにな~
7/8 KLab 28,506 底で拾って、上がって買いまして下がって利益減った
7/8 ユーグレナ -75,504 もう損切り。こいつだめ
7/8 UBIC -16,23 駄目な日は何買ってもだめ
【含】 三菱化工機 -230 逆日歩どうなったかな~
【含】 加地テック +59,784 利益半分以上減ったな・・・
【含】 岩谷産業 +4,812 さすが優良銘柄。上がった
【含】JBR +2,754 災害銘柄。去年前台風で暴騰してた
【含】テックファーム +3,872 WBSでカジノやるみたい。後いい感じで調整している
【含】ミクシィ +35,193 そろそろ増担解除見越した仕込み
---------------------------------------------------
集計:後379246円でラスボス撃破(含み損益含まず)
水素関連は意地のホールド。
やはり早めに動いていると、まだ利益出ているので安心してホールド出来ます。
三菱化工機の貸借凄く気になります。
昨日逆日歩の最高料率4倍適用となっていたのです。
つまり3円→12円となっていまして、最高料率となると、
12円×2000株×3品貸日数=72000円
ゲットとなります。
今日信用買いを清算した人が多いと、かなり貸借良化する可能性があります。
ちなみに水素関連では第一工業製薬が11%と孤軍奮闘。
第一工業製薬はセルロースナノファイバーの材料も持っていますし、押したら絶対買いですよね。
さて、今日は突然電線祭りが始まって、1日で崩壊していました。
台風で電線壊れる→電線売れる→そぉ~れ!電線祭りだ!
って感じでしょうが、直近の低位株祭り(電線銘柄は低位株ばかり)と最近電線地中化祭りが起きた事が、下地となっての祭りと思われます。
沖電線 +18% 一時ストップ高
東特線 +12% 一時ストップ高
昭和線HD +8% 一時ストップ高
日電線 +1% 一時ストップ高 ストップ高→1%ってストップ高で買った人の被害ストップ安級やん!
タツタ電線 +3% 暴騰せず
ヤマシナ +3% 一番低位(57円)で時価総額低いのに暴騰せず
空売りしようかとも思いましたが、まだ台風は沖縄にいるし、祭り銘柄を空売りするリスクは計り知れないのでスルーしました。
その代わり本当の災害銘柄であるJBRを買いました。
後はいい感じ調整していて、WBSで取り上げられるカジノ銘柄のテックファームを買いました。
二つとも短期で、そんなに期待していないです。
一番期待しているのはミクシィです。
今日で増担解除三日目クリアです。
後二日暴騰しなければ増担解除・・・明日明後日はその思惑を含んだ動きをすると思います。
※違ってたらごめんなさい
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +152,506
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 -17,773
三菱化工機 -230 逆日歩どうなったかな~
加地テック +59,784 利益半分以上減ったな・・・
岩谷産業 +4,812 さすが優良銘柄。上がった
JBR +2,754 災害銘柄。去年前台風で暴騰してた
テックファーム +3,872 WBSでカジノやるみたい。後いい感じで調整している
ミクシィ +35,193 そろそろ増担解除見越した仕込み
テラ +398,000
PSS +362,000 利益減ったな~・・・
セルシード -128,800 やべ~・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


特に水素銘柄が崩壊したのが痛かったです。
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
~中略~
7/8 日本通信 -72,540 やっちった・・・
7/8 ワイヤレスG -10,266 売った後勿論暴騰
7/8 FDK 47,767 ストップ高で売ればもう3万プラスだったのにな~
7/8 KLab 28,506 底で拾って、上がって買いまして下がって利益減った
7/8 ユーグレナ -75,504 もう損切り。こいつだめ
7/8 UBIC -16,23 駄目な日は何買ってもだめ
【含】 三菱化工機 -230 逆日歩どうなったかな~
【含】 加地テック +59,784 利益半分以上減ったな・・・
【含】 岩谷産業 +4,812 さすが優良銘柄。上がった
【含】JBR +2,754 災害銘柄。去年前台風で暴騰してた
【含】テックファーム +3,872 WBSでカジノやるみたい。後いい感じで調整している
【含】ミクシィ +35,193 そろそろ増担解除見越した仕込み
---------------------------------------------------
集計:後379246円でラスボス撃破(含み損益含まず)
水素関連は意地のホールド。
やはり早めに動いていると、まだ利益出ているので安心してホールド出来ます。
三菱化工機の貸借凄く気になります。
昨日逆日歩の最高料率4倍適用となっていたのです。
つまり3円→12円となっていまして、最高料率となると、
12円×2000株×3品貸日数=72000円
ゲットとなります。
今日信用買いを清算した人が多いと、かなり貸借良化する可能性があります。
ちなみに水素関連では第一工業製薬が11%と孤軍奮闘。
第一工業製薬はセルロースナノファイバーの材料も持っていますし、押したら絶対買いですよね。
さて、今日は突然電線祭りが始まって、1日で崩壊していました。
台風で電線壊れる→電線売れる→そぉ~れ!電線祭りだ!
って感じでしょうが、直近の低位株祭り(電線銘柄は低位株ばかり)と最近電線地中化祭りが起きた事が、下地となっての祭りと思われます。
沖電線 +18% 一時ストップ高
東特線 +12% 一時ストップ高
昭和線HD +8% 一時ストップ高
日電線 +1% 一時ストップ高 ストップ高→1%ってストップ高で買った人の被害ストップ安級やん!
タツタ電線 +3% 暴騰せず
ヤマシナ +3% 一番低位(57円)で時価総額低いのに暴騰せず
空売りしようかとも思いましたが、まだ台風は沖縄にいるし、祭り銘柄を空売りするリスクは計り知れないのでスルーしました。
その代わり本当の災害銘柄であるJBRを買いました。
後はいい感じ調整していて、WBSで取り上げられるカジノ銘柄のテックファームを買いました。
二つとも短期で、そんなに期待していないです。
一番期待しているのはミクシィです。
今日で増担解除三日目クリアです。
後二日暴騰しなければ増担解除・・・明日明後日はその思惑を含んだ動きをすると思います。
※違ってたらごめんなさい
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +152,506
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 -17,773
三菱化工機 -230 逆日歩どうなったかな~
加地テック +59,784 利益半分以上減ったな・・・
岩谷産業 +4,812 さすが優良銘柄。上がった
JBR +2,754 災害銘柄。去年前台風で暴騰してた
テックファーム +3,872 WBSでカジノやるみたい。後いい感じで調整している
ミクシィ +35,193 そろそろ増担解除見越した仕込み
テラ +398,000
PSS +362,000 利益減ったな~・・・
セルシード -128,800 やべ~・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-07 17:25 |
カテゴリ:所見日記
今日は水素とSIMフリーの日でした。
水素祭りで今日の主役はオーバル(ストップ高張り付き)と第一工業製薬(一時ストップ高)でした。
日本インターも強かった(+12.50%)です。
水素は関連銘柄も多いし、日替わりで次々とヒーローが登場します。
一方で昨日の主役ハマイは-7.45%と撃沈、長野日本無線も-1.97%と冴えず。
やはり水素なら何でもいいというわけではありません。
そんな中塩漬けマンが本命と考える三菱化工機は+7.22%、加地テックは+8.82%と相変わらず堅調。
祭りでは本命銘柄を買っておくのが間違いありません。
では連れ高する関連銘柄は駄目なのか?
そんなことはありません。
本命以外の連れ高する銘柄をいじる場合は、暴騰前(遅くとも暴騰中)に買って、暴騰即売りで、短期で利幅を抜くのに適していると思います。
本命ガチホは、やはりマネーゲームですので、乱高下するので、精神的に辛いです。
そういう人は連れ高する関連銘柄でデイでさっさと利幅抜いて持ち越さないのが精神衛生上いいと思います。
介護ロボット祭り第一弾(サイバーダイン上場前)の時も菊池、セック、ハーモニックと上がりましたが、結局本命の菊池を買っている人が一番儲けたと思います。
※サイバーダイン上場を機に菊池は大暴落したので、インするタイミング、アウトするタイミング次第では一番損も大きかったはず。
次にSIMフリー祭りですが、主役は日本通信とワイヤレスG(ストップ高張り付き)。
日本通信は定期的に材料もないのに暴騰しますよね・・・
もう押した時に迷わず買って、放置しとけば一週間以内に暴騰しそうです。。。って前も書いたような気がします。
今日4%ぐらいで買おうとしたのですが、「高いよね・・・JC禁止!待とう」
→6%になった、「あ~・・・買い時逃したか・・・JCになるから我慢」
→10%になった、「うげ~・・・もうここが天井だろう・・・JCしちゃだめ・・・」
→12%になった、「・・・これ以上は上がらないだろう・・・JC・・・しない・・・もん」
→20%になった、「・・・J・・・C・・・って何・・・?」
→25%になった、「・・・J・・・C・・・してもいいかにゃ?」
→15%引け、「JCしなくて良かったっ!でも4%の時買っとけば良かったっ!」
まぁ、仕事しながらじゃあこんなもんですよね。
ワイヤレスGは絶対来ると思って最近毎日のように触っていたのですが、仕事が忙しくて触れない日に限ってストップ高・・・もういやっ!
では今日の損益をブロッコリー畑の脱出で書きます。
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
7/1 ブロッコリー +358,352
7/2 日本マイクロニクス +24,789 増担解除思惑
7/2 ワイヤレスG -88,119 損切り遅れた
7/2 テラ +44,607 特許IR翌日成買暴騰即売り
7/3 日本マイクロ +492,479 うまく天井辺で利益確定
7/3 ワイヤレスG +25,746 押した所でうまく拾って引け売り
7/3 日本通信 -7,257 昨日の強さはどこへやら
7/3 メドピア -20,251 IPO祭参加。損切りした後ストップ高凹む
7/3 エンバイオ -9,371 暴騰続ける神鋼環境連れ高狙い失敗
7/3 AMI -25,456 凄くいいニュース出たのに上がらなかった・・・
7/3 ユナイテッド +8,060 材料出て暴騰したDACに連れ高
7/4 日本通信 -24,357 寄り天・・・
7/4 ハピネツト 17,896 日経新聞に妖怪ウォッチ人気報じられ暴騰
7/4 日本マイクロ 54,728 危ない。引けに掛けて軟調
7/4 加地テック 12,744 ストップ高行く前にうっちった
7/4 三菱化工機 -6,249 売った本当に直後ストップ高・・・殴りたい
7/5 エナリス 12,149 省エネ強かったので買って、すぐ売った
7/5 アズジェント -4,231 下がりすぎで買ったけど駄目だったので撤退
7/5 日本マイクロ 14,755 これは鉄板
7/5 KLab 33,760 売った後さらに暴騰しやがった・・・ラブライブも本物ですね
【含】 ユーグレナ -52,322 無視出来ないレベルになってる
【含】 三菱化工機 +23,746 1000株買い増し。仕込み終わり。上がって!
【含】 加地テック +123,842 仕込み終わってる!上がって!
【含】 岩谷産業 -7,144 お前が上がらないでどうする!
---------------------------------------------------
集計:後295586円でラスボス撃破(含み損益含まず)
日本通信とワイヤレスG逃さなければ今日にも脱出してたのにな~・・・(´・ω・`)しょぼーん
さて、今日は明日吹きそうな水素銘柄をもう一回チェックします。
水素銘柄多すぎで困りますよね・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


水素祭りで今日の主役はオーバル(ストップ高張り付き)と第一工業製薬(一時ストップ高)でした。
日本インターも強かった(+12.50%)です。
水素は関連銘柄も多いし、日替わりで次々とヒーローが登場します。
一方で昨日の主役ハマイは-7.45%と撃沈、長野日本無線も-1.97%と冴えず。
やはり水素なら何でもいいというわけではありません。
そんな中塩漬けマンが本命と考える三菱化工機は+7.22%、加地テックは+8.82%と相変わらず堅調。
祭りでは本命銘柄を買っておくのが間違いありません。
では連れ高する関連銘柄は駄目なのか?
そんなことはありません。
本命以外の連れ高する銘柄をいじる場合は、暴騰前(遅くとも暴騰中)に買って、暴騰即売りで、短期で利幅を抜くのに適していると思います。
本命ガチホは、やはりマネーゲームですので、乱高下するので、精神的に辛いです。
そういう人は連れ高する関連銘柄でデイでさっさと利幅抜いて持ち越さないのが精神衛生上いいと思います。
介護ロボット祭り第一弾(サイバーダイン上場前)の時も菊池、セック、ハーモニックと上がりましたが、結局本命の菊池を買っている人が一番儲けたと思います。
※サイバーダイン上場を機に菊池は大暴落したので、インするタイミング、アウトするタイミング次第では一番損も大きかったはず。
次にSIMフリー祭りですが、主役は日本通信とワイヤレスG(ストップ高張り付き)。
日本通信は定期的に材料もないのに暴騰しますよね・・・
もう押した時に迷わず買って、放置しとけば一週間以内に暴騰しそうです。。。って前も書いたような気がします。
今日4%ぐらいで買おうとしたのですが、「高いよね・・・JC禁止!待とう」
→6%になった、「あ~・・・買い時逃したか・・・JCになるから我慢」
→10%になった、「うげ~・・・もうここが天井だろう・・・JCしちゃだめ・・・」
→12%になった、「・・・これ以上は上がらないだろう・・・JC・・・しない・・・もん」
→20%になった、「・・・J・・・C・・・って何・・・?」
→25%になった、「・・・J・・・C・・・してもいいかにゃ?」
→15%引け、「JCしなくて良かったっ!でも4%の時買っとけば良かったっ!」
まぁ、仕事しながらじゃあこんなもんですよね。
ワイヤレスGは絶対来ると思って最近毎日のように触っていたのですが、仕事が忙しくて触れない日に限ってストップ高・・・もういやっ!
では今日の損益をブロッコリー畑の脱出で書きます。
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
7/1 ブロッコリー +358,352
7/2 日本マイクロニクス +24,789 増担解除思惑
7/2 ワイヤレスG -88,119 損切り遅れた
7/2 テラ +44,607 特許IR翌日成買暴騰即売り
7/3 日本マイクロ +492,479 うまく天井辺で利益確定
7/3 ワイヤレスG +25,746 押した所でうまく拾って引け売り
7/3 日本通信 -7,257 昨日の強さはどこへやら
7/3 メドピア -20,251 IPO祭参加。損切りした後ストップ高凹む
7/3 エンバイオ -9,371 暴騰続ける神鋼環境連れ高狙い失敗
7/3 AMI -25,456 凄くいいニュース出たのに上がらなかった・・・
7/3 ユナイテッド +8,060 材料出て暴騰したDACに連れ高
7/4 日本通信 -24,357 寄り天・・・
7/4 ハピネツト 17,896 日経新聞に妖怪ウォッチ人気報じられ暴騰
7/4 日本マイクロ 54,728 危ない。引けに掛けて軟調
7/4 加地テック 12,744 ストップ高行く前にうっちった
7/4 三菱化工機 -6,249 売った本当に直後ストップ高・・・殴りたい
7/5 エナリス 12,149 省エネ強かったので買って、すぐ売った
7/5 アズジェント -4,231 下がりすぎで買ったけど駄目だったので撤退
7/5 日本マイクロ 14,755 これは鉄板
7/5 KLab 33,760 売った後さらに暴騰しやがった・・・ラブライブも本物ですね
【含】 ユーグレナ -52,322 無視出来ないレベルになってる
【含】 三菱化工機 +23,746 1000株買い増し。仕込み終わり。上がって!
【含】 加地テック +123,842 仕込み終わってる!上がって!
【含】 岩谷産業 -7,144 お前が上がらないでどうする!
---------------------------------------------------
集計:後295586円でラスボス撃破(含み損益含まず)
日本通信とワイヤレスG逃さなければ今日にも脱出してたのにな~・・・(´・ω・`)しょぼーん
さて、今日は明日吹きそうな水素銘柄をもう一回チェックします。
水素銘柄多すぎで困りますよね・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-06 19:27 |
カテゴリ:雑談
塩漬けマンが見た中で面白いアニメについて書いてみようと思います。
コードギアスとかだと有名だし普通に面白いし、アメリカでも放送されたような人気アニメを勧めてもアニメオタク失格なので、ちょっと斜め上で攻めてみようと思います。
無限のリヴァイアス・・・これですっ!
このアニメは魔法少女まどかマギカと同じです。
アニメの既存概念・常識をことごとく覆してくれました。
まずこれだけは覚えておいて欲しいのは、このアニメは水曜日18:00という、小中学生をターゲットにした枠で放送されたということです。はい、これ注目ポイント。
ストーリーは地球軌道上にある航宙士養成所で研修を受けていた少年少女が、事故から、外洋型航宙可潜艦「黒のリヴァイアス」に避難し、宇宙を漂う間に、自分たちを救助してくれるはずの軌道保安庁から攻撃を受け、逃避行するという感じのロボットアニメです。
ポイント1:ロボットアニメなのに主人公がロボットに乗って戦わない
このアニメの主人公はなんとロボットに乗りません!
じゃあ何しているの?ずっと「みんなで仲良くしようよ。争いは駄目だよ。」と1話から最終話まで言っています。
サンライズ史上最弱の主人公と言われています。
一説によるとのび太より弱いといわれています。
ポイント2:謎の船リヴァイアス・謎の少女・謎のロボット、そしてなぜ政府に攻撃されるのか・・・謎を呼ぶ展開
まぁエヴァンゲリオン以降ありがちな、謎をちりばめて興味を引く作戦です。
ポイント3:繰り広げられる指揮権争い
最初は秩序を保って仲良く逃避行をしていたのですが、軌道保安庁からは攻撃されるは、食料は尽きていくはで、何回も指揮権争いのクーデターが起こります。
船内社会システムが「みんな平等社会主義」→「実力主義格差社会」→「独裁」とクーデータの度にどんどん変わっていきます。
ドロドロした人間の醜さをこれでもかと描いています。
小中学生をターゲットにした枠で放送しているのに。
ポイント4:タブーとされる宗教にも挑戦
社会システムが不安になると、宗教に頼る人達が出てきます。
そして教祖的な少女が信者を使って恋敵の少女を襲撃します。
宗教の怖さを伝えています。
小中学生をターゲットにした枠で放送しているのに。
ポイント5:女の子をやっちゃってるのを想像させる描写
指揮権争いに敗れたチームの女の子が酷い目にあったりしています。
小中学生をターゲットにした枠で放送しているのに。
挙句の果てにはヒロイン級のキャラまでやられちゃいます。
小中学生をターゲットにした枠で放送しているのに。
PTAのみなさ~ん、めちゃイケやロンハーにクレームしている場合じゃないですよ~。
ここに潰すべきアニメがありますよ~。って見ている時思っていました。
無限のリヴァイアスは2回見ました。
面白いアニメは繰り返し見てしまいます。
ちなみにコードギアスは4回、魔法少女まどかマギカは2回見ました。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


コードギアスとかだと有名だし普通に面白いし、アメリカでも放送されたような人気アニメを勧めてもアニメオタク失格なので、ちょっと斜め上で攻めてみようと思います。
無限のリヴァイアス・・・これですっ!
このアニメは魔法少女まどかマギカと同じです。
アニメの既存概念・常識をことごとく覆してくれました。
まずこれだけは覚えておいて欲しいのは、このアニメは水曜日18:00という、小中学生をターゲットにした枠で放送されたということです。はい、これ注目ポイント。
ストーリーは地球軌道上にある航宙士養成所で研修を受けていた少年少女が、事故から、外洋型航宙可潜艦「黒のリヴァイアス」に避難し、宇宙を漂う間に、自分たちを救助してくれるはずの軌道保安庁から攻撃を受け、逃避行するという感じのロボットアニメです。
ポイント1:ロボットアニメなのに主人公がロボットに乗って戦わない
このアニメの主人公はなんとロボットに乗りません!
じゃあ何しているの?ずっと「みんなで仲良くしようよ。争いは駄目だよ。」と1話から最終話まで言っています。
サンライズ史上最弱の主人公と言われています。
一説によるとのび太より弱いといわれています。
ポイント2:謎の船リヴァイアス・謎の少女・謎のロボット、そしてなぜ政府に攻撃されるのか・・・謎を呼ぶ展開
まぁエヴァンゲリオン以降ありがちな、謎をちりばめて興味を引く作戦です。
ポイント3:繰り広げられる指揮権争い
最初は秩序を保って仲良く逃避行をしていたのですが、軌道保安庁からは攻撃されるは、食料は尽きていくはで、何回も指揮権争いのクーデターが起こります。
船内社会システムが「みんな平等社会主義」→「実力主義格差社会」→「独裁」とクーデータの度にどんどん変わっていきます。
ドロドロした人間の醜さをこれでもかと描いています。
小中学生をターゲットにした枠で放送しているのに。
ポイント4:タブーとされる宗教にも挑戦
社会システムが不安になると、宗教に頼る人達が出てきます。
そして教祖的な少女が信者を使って恋敵の少女を襲撃します。
宗教の怖さを伝えています。
小中学生をターゲットにした枠で放送しているのに。
ポイント5:女の子をやっちゃってるのを想像させる描写
指揮権争いに敗れたチームの女の子が酷い目にあったりしています。
小中学生をターゲットにした枠で放送しているのに。
挙句の果てにはヒロイン級のキャラまでやられちゃいます。
小中学生をターゲットにした枠で放送しているのに。
PTAのみなさ~ん、めちゃイケやロンハーにクレームしている場合じゃないですよ~。
ここに潰すべきアニメがありますよ~。って見ている時思っていました。
無限のリヴァイアスは2回見ました。
面白いアニメは繰り返し見てしまいます。
ちなみにコードギアスは4回、魔法少女まどかマギカは2回見ました。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-05 18:04 |
カテゴリ:農業
今の研修先農場の担当者の人はズバズバ言う系の人です。
いろいろな活動もされていて、こないだ、何かのイベントで東京のボランティア青年と一緒になったそうです。
そこでこんな会話をしたそうです。
担当者「おい!お前の車に変な人形たくさん飾ってるな」
東京ボランティア青年「あ・・・アニメのフィギュアです・・・」
担当者「はぁ?!お前きもいな!」
東京ボランティア青年「車の外にペイントしている人もいますよ・・・」
担当者「あぁ?!いい歳して、そんなんだから結婚できねーんだよっ!」
東京ボランティア青年「(ノω・、) ウゥ・・」
その話を聞いてアニメオタクの塩漬けマンは凍りつきました。
担当者「なぁ、きめぇだろ。東京の若者は腐ってんな」
塩漬けマン「・・・」
担当者「おまえ、どう思うよ?」
塩漬けマン「・・・」
担当者「ん?」
塩漬けマン「・・・キモイっすねっ!アニメオタクはキモイっすよっ!(`・ω・´)キリッ」(エッ?!
担当者「最近の若者はどうなってるんだ!」
塩漬けマン「本当に・・・どうなっているんだっ!(`・ω・´)キリッ」(オイッ!
そして今日も家でアニメを見る塩漬けマンでした・・・(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


いろいろな活動もされていて、こないだ、何かのイベントで東京のボランティア青年と一緒になったそうです。
そこでこんな会話をしたそうです。
担当者「おい!お前の車に変な人形たくさん飾ってるな」
東京ボランティア青年「あ・・・アニメのフィギュアです・・・」
担当者「はぁ?!お前きもいな!」
東京ボランティア青年「車の外にペイントしている人もいますよ・・・」
担当者「あぁ?!いい歳して、そんなんだから結婚できねーんだよっ!」
東京ボランティア青年「(ノω・、) ウゥ・・」
その話を聞いてアニメオタクの塩漬けマンは凍りつきました。
担当者「なぁ、きめぇだろ。東京の若者は腐ってんな」
塩漬けマン「・・・」
担当者「おまえ、どう思うよ?」
塩漬けマン「・・・」
担当者「ん?」
塩漬けマン「・・・キモイっすねっ!アニメオタクはキモイっすよっ!(`・ω・´)キリッ」(エッ?!
担当者「最近の若者はどうなってるんだ!」
塩漬けマン「本当に・・・どうなっているんだっ!(`・ω・´)キリッ」(オイッ!
そして今日も家でアニメを見る塩漬けマンでした・・・(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-04 17:12 |
カテゴリ:所見日記
今日は朝高の軟調展開でしたね・・・
朝買ったので被害くらいました・・・
GU寄天の日は勝てません(´・ω・`)しょぼーん
さて、まずはブロッコリー畑の脱出から
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
※以前からの含み益のある分を足したらブロッコリーの損失リカバリ出来るので、そんな興ざめな事はしない。
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
7/1 ブロッコリー +358,352
7/2 日本マイクロニクス +24,789 増担解除思惑
7/2 ワイヤレスG -88,119 損切り遅れた
7/2 テラ +44,607 特許IR翌日成買暴騰即売り
7/3 日本マイクロ +492,479 うまく天井辺で利益確定
7/3 ワイヤレスG +25,746 押した所でうまく拾って引け売り
7/3 日本通信 -7,257 昨日の強さはどこへやら
7/3 メドピア -20,251 IPO祭参加。損切りした後ストップ高凹む
7/3 エンバイオ -9,371 暴騰続ける神鋼環境連れ高狙い失敗
7/3 AMI -25,456 凄くいいニュース出たのに上がらなかった・・・
7/3 ユナイテッド +8,060 材料出て暴騰したDACに連れ高
7/4 日本通信 -24,357 寄り天・・・
7/4 ハピネツト 17,896 日経新聞に妖怪ウォッチ人気報じられ暴騰
7/4 日本マイクロ 54,728 危ない。引けに掛けて軟調
7/4 加地テック 12,744 ストップ高行く前にうっちった
7/4 三菱化工機 -6,249 売った本当に直後ストップ高・・・殴りたい
【含】 ユーグレナ -27,282 増担解除も朝高軟調。追加でJCしマイナスに沈む
【含】 三菱化工機 +874 ストップ高辺でJC覚悟で買った!
【含】 加地テック +31,842 ストップ高剥がれた所でJC覚悟でイン
【含】 岩谷産業 -2,144 水素祭り本格参加!
---------------------------------------------------
集計:後352019円でラスボス撃破(含み損益含まず)
さて、今日は妖怪ウォッチと水素の日でしたね。
日経新聞に妖怪ウォッチメダル量産報じられ、ハピネット+10%の暴騰。
日経新聞で報じられたのはバンダイなのですけどね・・・ちなみにバンダイは-0.08%・・・
朝買いするならハピネットが正解でした・・・たった17,896円しか抜けませんでしたが、結構凄い値動きだったのですよ・・・
さて、今日は三菱化工機を買ったのですが、軟調だったので、損切りしました。
でも売れた時、たくさんの売り玉が一気に消化されたのです・・・
「あれ・・・今の買い・・・不自然・・・大口来た???」
と思った瞬間あれよあれよと暴騰を開始。
「ちょちょちょ・・・今売ったばかり・・・まってよぉ~」
と思っているうちにもう買うのが怖い水準に・・・そしてストップ高・・・
泣こうかと思いましたよ(ノω・、) ウゥ・・
が・・・三菱化工機が来るなら加地テックが連れ高するはず!と加地テックで12,744円抜きました。
ところが・・・売った後こいつもストップ高・・・
だったらとさらに連れ高狙いでJFEコンテナを買おうと思いましたが・・・
「板が薄すぎてこんなの買えない!」
と断念。もう不貞寝しようと思ったのですが、ふと思いました。
「やっぱり水素は来るね!ロボットのように息の長い相場になるよっ!もういいや。JCでもいいから買っちまえ」
とストップ高剥がれた所で水素銘柄仕込みました。
岩谷 1000株 業務的にはこれが本命
三菱化工機 1000株 マネーゲーム的にはこれが本命
加地テック 2000株 業務的にも水素関わり深く、業績もよい。空売り溜まれば面白い
今日は以下の水素銘柄も来てました。
長野日本無線・・・業績悪いし、なのに直近暴騰しすぎだし、ちょっと怖くて手が出ませんでした・・・が・・・今日ならデイでいけたな~・・・貪欲に利幅を抜かないといけませんね・・・
ハマイ・・・ストップ高行ってたのにノーチェックで気づかなかった
水素銘柄は多数ありますが、大分絞られてきましたね。
さて、水素祭りの戦い方ですが、下がったらさらに買い増します。
基本ガチホしながら祭りがもっとも盛り上がった時点で売り抜けます。
さてさてどうなるやら・・・下がりすぎたら素早い損切りはします。
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +168,658
ユーグレナ -27,282
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 -18,612
三菱化工機 +874
加地テック +31,842
岩谷産業 -2,144
テラ +418,500
PSS +422,000
セルシード -85,600
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


朝買ったので被害くらいました・・・
GU寄天の日は勝てません(´・ω・`)しょぼーん
さて、まずはブロッコリー畑の脱出から
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
※以前からの含み益のある分を足したらブロッコリーの損失リカバリ出来るので、そんな興ざめな事はしない。
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
7/1 ブロッコリー +358,352
7/2 日本マイクロニクス +24,789 増担解除思惑
7/2 ワイヤレスG -88,119 損切り遅れた
7/2 テラ +44,607 特許IR翌日成買暴騰即売り
7/3 日本マイクロ +492,479 うまく天井辺で利益確定
7/3 ワイヤレスG +25,746 押した所でうまく拾って引け売り
7/3 日本通信 -7,257 昨日の強さはどこへやら
7/3 メドピア -20,251 IPO祭参加。損切りした後ストップ高凹む
7/3 エンバイオ -9,371 暴騰続ける神鋼環境連れ高狙い失敗
7/3 AMI -25,456 凄くいいニュース出たのに上がらなかった・・・
7/3 ユナイテッド +8,060 材料出て暴騰したDACに連れ高
7/4 日本通信 -24,357 寄り天・・・
7/4 ハピネツト 17,896 日経新聞に妖怪ウォッチ人気報じられ暴騰
7/4 日本マイクロ 54,728 危ない。引けに掛けて軟調
7/4 加地テック 12,744 ストップ高行く前にうっちった
7/4 三菱化工機 -6,249 売った本当に直後ストップ高・・・殴りたい
【含】 ユーグレナ -27,282 増担解除も朝高軟調。追加でJCしマイナスに沈む
【含】 三菱化工機 +874 ストップ高辺でJC覚悟で買った!
【含】 加地テック +31,842 ストップ高剥がれた所でJC覚悟でイン
【含】 岩谷産業 -2,144 水素祭り本格参加!
---------------------------------------------------
集計:後352019円でラスボス撃破(含み損益含まず)
さて、今日は妖怪ウォッチと水素の日でしたね。
日経新聞に妖怪ウォッチメダル量産報じられ、ハピネット+10%の暴騰。
日経新聞で報じられたのはバンダイなのですけどね・・・ちなみにバンダイは-0.08%・・・
朝買いするならハピネットが正解でした・・・たった17,896円しか抜けませんでしたが、結構凄い値動きだったのですよ・・・
さて、今日は三菱化工機を買ったのですが、軟調だったので、損切りしました。
でも売れた時、たくさんの売り玉が一気に消化されたのです・・・
「あれ・・・今の買い・・・不自然・・・大口来た???」
と思った瞬間あれよあれよと暴騰を開始。
「ちょちょちょ・・・今売ったばかり・・・まってよぉ~」
と思っているうちにもう買うのが怖い水準に・・・そしてストップ高・・・
泣こうかと思いましたよ(ノω・、) ウゥ・・
が・・・三菱化工機が来るなら加地テックが連れ高するはず!と加地テックで12,744円抜きました。
ところが・・・売った後こいつもストップ高・・・
だったらとさらに連れ高狙いでJFEコンテナを買おうと思いましたが・・・
「板が薄すぎてこんなの買えない!」
と断念。もう不貞寝しようと思ったのですが、ふと思いました。
「やっぱり水素は来るね!ロボットのように息の長い相場になるよっ!もういいや。JCでもいいから買っちまえ」
とストップ高剥がれた所で水素銘柄仕込みました。
岩谷 1000株 業務的にはこれが本命
三菱化工機 1000株 マネーゲーム的にはこれが本命
加地テック 2000株 業務的にも水素関わり深く、業績もよい。空売り溜まれば面白い
今日は以下の水素銘柄も来てました。
長野日本無線・・・業績悪いし、なのに直近暴騰しすぎだし、ちょっと怖くて手が出ませんでした・・・が・・・今日ならデイでいけたな~・・・貪欲に利幅を抜かないといけませんね・・・
ハマイ・・・ストップ高行ってたのにノーチェックで気づかなかった
水素銘柄は多数ありますが、大分絞られてきましたね。
さて、水素祭りの戦い方ですが、下がったらさらに買い増します。
基本ガチホしながら祭りがもっとも盛り上がった時点で売り抜けます。
さてさてどうなるやら・・・下がりすぎたら素早い損切りはします。
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +168,658
ユーグレナ -27,282
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 -18,612
三菱化工機 +874
加地テック +31,842
岩谷産業 -2,144
テラ +418,500
PSS +422,000
セルシード -85,600
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-03 17:24 |
カテゴリ:所見日記
今日は日経・新興とも軟調でしたが、塩漬けマンの監視しているマネーゲーム系銘柄は軒並み暴騰でしたよ。
今日は色々な材料が出て、専業の人でも追いきれなかったのではないでしょうか。
まずブロッコリー畑からの脱出について
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
※以前からの含み益のある分を足したらブロッコリーの損失リカバリ出来るので、そんな興ざめな事はしない。
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
7/1 ブロッコリー +358,352
7/2 日本マイクロニクス +24,789 増担解除思惑
7/2 ワイヤレスG -88,119 損切り遅れた
7/2 テラ +44,607 特許IR翌日成買暴騰即売り
7/3 日本マイクロ +492,479 うまく天井辺で利益確定
7/3 ワイヤレスG +25,746 押した所でうまく拾って引け売り
7/3 日本通信 -7,257 昨日の強さはどこへやら
7/3 メドピア -20,251 IPO祭参加。損切りした後ストップ高凹む
7/3 エンバイオ -9,371 暴騰続ける神鋼環境連れ高狙い失敗
7/3 AMI -25,456 凄くいいニュース出たのに上がらなかった・・・
7/3 ユナイテッド +8,060 材料出て暴騰したDACに連れ高
【含】 ユーグレナ +22,860 増担解除狙い
---------------------------------------------------
集計:後406781円でラスボス撃破(含み損益含まず)
●上記以外で今日の確定損益
日本マイクロニクス +273,341 持ち越そうと持っていたけど、引けまじかの大崩壊にビビッて利益確定
さて、今日は話題抱負です。
◎ブロッコリー990円で寄り、昼IRで後場急騰
問題のブロッコリーを朝成で全部損切りして、損失確定しました。
その後上下していたのですが、前場引けにかけてどんどん下がる。
今日もブロッコリー終わりなのかと思った昼休み・・・
「開発会社変えて再リリース目指す」IR出て買いの特別気配スタート。
怖くて買えず。寄った後も昨日終値1080を超える大健闘。
結局1038円(前日比-3.88%)と予想より大幅に上で終了。
結果論ですが、朝成で売らなければ良かったですが、IR出るなんて予想出来ませんもんね。
これはこれでOKです。
尚、変わる開発会社が日本一ソフトウェアではないかとの思惑で、ストップ高。
まだ低い時に気づいたのにインを躊躇っていたらストップ高いっちった・・・
◎日本マイクロニクス増担解除で暴騰
日本マイクロニクスがジリ高で一時ストップ高に迫る暴騰。
持越し分500株で満足出来るはずもなく、朝成買も逃したが、JC覚悟で200株8,330円で追加購入
買った直後急落・・・まじ凹むが耐えていたらリバってからどんどん上昇
高値8,920を付ける。ストップ高行くと思っていたので売らず。
やばい雰囲気を感じて、500株8,710円で売りぬけ。
その後引けにかけて大暴落。それにビビッて残りの200株も8,020円で売りぬけ。
蛇足:昨日500株売らず、1000株持越して今日8920円で売ってたら、軽く140万ぐらいの利益でブロッコリー畑から一気に脱出だったのにな~・・・(´・ω・`)しょぼーん
◎快進撃を続ける神鋼環境とソフィア
神鋼環境(除染材料前日ストップ高)→後場寄り、+11.35%引け・・・勢いを感じなかったのでインせず
※名前や業務が似ているだけで全く関係ない環境管理がストップ高の連れ高だったので、同じ除染業務をしているエンバイオを購入。正解で朝一気に急騰したが・・・売り抜ける所か天井で買い増し・・・その後ジリ安・・・結果失敗
ソフィア(遺伝子解析子会社化前日ストップ高)→寄らずのストップ高
※遺伝子解析を業務としているメディビックが連れ高すると監視していたが、泣かず飛ばずでインせず
◎特大材料
・DAC一時ストップ高・・・連結子会社のトーチライト(東京都渋谷区)が米フェイスブック社からFacebook広告におけるAPIパートナーとして認定
※昨日持ち越したユナイテッドが連れ高。ラッキー♪即売った。
・ソフトブレーンストップ高張付・・・米国Apple 社の認定を受けApple Consultants Network に参加
・エルナー33%の暴騰・・・新製品 導電性高分子導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサのご紹介
◎ロボット祭り再燃
日本政府と欧州連合(EU)が医療・介護ロボットや燃料電池車など5分野で、規格や規制を統一する方針と伝わったことが支援材料。
※でもなぜか水素燃料系は朝高から撃沈
CYBERDYNE +11.82%
菊池製作所 +7.56%
◎直近IPO祭り
いくあてのないマネーが次なる獲物を求めたのが直近IPO
レアジョブ +15.48% ストップ高張付
メドピア +8.97% 一時ストップ高 JCして損切りした後ストップ高・・・まじ凹む
VOYAGE +14.45% 一時ストップ高 1.5倍(3600円)でVCロックアップ解除なのでそこを天井と思っていたら、簡単に上抜けた・・・
今日は材料豊富ですよね。
なのに、爆益が日本マイクロだけって・・・下手すぎです(ノω・、) ウゥ・・
さて、ブロッコリーが開発会社変えるって話ですが、それってやっぱりサーバ負荷が原因じゃなくて、アプリがバグだらけだったってことじゃん!!
IT業界の恐ろしい風習?で、このような場合、下手したら、ブロッコリーは支払った開発費用を回収出来ずに、さらに新しい開発会社に別途お金を払わないといけないかもしれません。
「え?!」って思いますよね。ありえないですよね。このありえない事がIT業界の普通なのです。
客がIT企業にお金を払う場合、それはソフトウェア代として払っているのではなく、技術者の工数として払っているからです。
つまり、頼んだソフトが1人月50万の技術者が5人で三ヶ月で作るという場合、
50万×5人×3ヶ月=750万
を、ソフトの完成いかんに関わらず支払うという事です。
一ヶ月延長したら、勿論追加で50万×5人×1ヶ月=250万払います。
※勿論契約次第ですが、上記の方法が一般的です。
塩漬けマンがSE時代に携わった一番大きいプロジェクトで、数百億円規模のプロジェクトがありましたが、駄目駄目プロジェクトで、ろくに動かない駄目システムを開発会社が作ったあげく、2年ぐらい延伸して追加で数十億の追加費用を払っていました。
開発会社は300人規模で技術者を用意していましたが、連日連夜徹夜、早くても夜3時~5時に仕事が終わるという生活で、月に10人ぐらい鬱病でいなくなっていました。
ついには用意出来る技術者がいなくなったのか、あろうことか、新卒を配属してきました。(笑)
塩漬けマン「随分若いけど前何してたの?」
新しい技術者「学生です(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「ふぁ?!・・・いや・・・仕事・・・」
新しい技術者「新人研修です(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「ふぁ?!・・・JAVAとか出来るの?」
新しい技術者「研修で習いました(`・ω・´)キリッ オブジェクト指向とかよく分かりませんが(`・ω・´)キリリッ」
塩漬けマン「・・・(´・ω・`)しょぼーん」
もう開発会社は逃げる気満々で、ありえない金額の追加費用の見積もりを出すわけですよ。
しかしお客は、意地でも逃がさない!とその見積もりを受けるわけです。
最終的には裁判をチラつかせて開発会社を逃がさないようにしていました。
話は変わりますが、裁判と言えば昔、ろくに動かないシステムを作った会社がお客から訴えられた事がありました。
この裁判はIT業界関係者を震撼させました。
だって、こういう場合、お客が泣き寝入りするのがIT業界の慣習でしたから。
裁判の結果によってはちゃんとしたシステムを納品しないといけなくなってしまいます(当たり前ですけど)。
結果示談でうやむやになったそうです。
さて、話はブロッコリーのうたプリアプリを開発した会社に戻りますが、おそらく設計書・・・作ってないと思います。
引き継いでうたプリアプリを開発する新しい会社は地獄ですよ。
むしろ「使えるプログラムは使うけど、基本的に最初から作ったほうが楽」って状況かもしれません。
塩漬けマンが最初に転職した会社は新進気鋭のIT企業(IPOしたら初値が公募価格の2倍以上で寄ってストップ高いくレベル)でしたが、自社開発アプリに設計書ありませんでした。
塩漬けマン「先輩・・・このプログラム修正するのですが設計書は・・・?」
先輩「ソースが設計書だ。プログラムを読め(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「・・・仕様が分かりませんが・・・」
先輩「ソースが仕様だ。プログラムを読め(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「・・・(´・ω・`)しょぼーん」
・・・プログラム修正後
塩漬けマン「先輩、テストをしようと思うのですが、この会社の品質管理はどのように・・・?」
先輩「テストなんかプログラム作成と同時に適当に動かしてやれ(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「え?!いや・・・テスト仕様書みたいな・・・テスト基準とか・・・」
先輩「そんな物はないっ!(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「え?!じゃあテスト項目一覧表を自分で作って、エビデンスも取りますね」
先輩「そんな時間はないっ!プログラム出来たらさっさとリリースしろっ!(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「・・・(´・ω・`)しょぼーん」
天才プログラマ集団では設計もテストも必要ないかもしれませんが、一般的なシステム開発では、
設計4:製造1:テスト5
の割合ですよ。
※開発手法やシステム規模によって異なる
これを駄目な開発会社に丸投げすると、
設計2:製造7:テスト1
とかになっちゃいます。
話が長くなりましたが、是非ブロッコリーには三ヶ月後のうたプリアプリのリリースには万全を期して欲しいものです。
もうメンテ地獄はたくさんですっ!!
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


今日は色々な材料が出て、専業の人でも追いきれなかったのではないでしょうか。
まずブロッコリー畑からの脱出について
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
※以前からの含み益のある分を足したらブロッコリーの損失リカバリ出来るので、そんな興ざめな事はしない。
●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
7/1 ブロッコリー +358,352
7/2 日本マイクロニクス +24,789 増担解除思惑
7/2 ワイヤレスG -88,119 損切り遅れた
7/2 テラ +44,607 特許IR翌日成買暴騰即売り
7/3 日本マイクロ +492,479 うまく天井辺で利益確定
7/3 ワイヤレスG +25,746 押した所でうまく拾って引け売り
7/3 日本通信 -7,257 昨日の強さはどこへやら
7/3 メドピア -20,251 IPO祭参加。損切りした後ストップ高凹む
7/3 エンバイオ -9,371 暴騰続ける神鋼環境連れ高狙い失敗
7/3 AMI -25,456 凄くいいニュース出たのに上がらなかった・・・
7/3 ユナイテッド +8,060 材料出て暴騰したDACに連れ高
【含】 ユーグレナ +22,860 増担解除狙い
---------------------------------------------------
集計:後406781円でラスボス撃破(含み損益含まず)
●上記以外で今日の確定損益
日本マイクロニクス +273,341 持ち越そうと持っていたけど、引けまじかの大崩壊にビビッて利益確定
さて、今日は話題抱負です。
◎ブロッコリー990円で寄り、昼IRで後場急騰
問題のブロッコリーを朝成で全部損切りして、損失確定しました。
その後上下していたのですが、前場引けにかけてどんどん下がる。
今日もブロッコリー終わりなのかと思った昼休み・・・
「開発会社変えて再リリース目指す」IR出て買いの特別気配スタート。
怖くて買えず。寄った後も昨日終値1080を超える大健闘。
結局1038円(前日比-3.88%)と予想より大幅に上で終了。
結果論ですが、朝成で売らなければ良かったですが、IR出るなんて予想出来ませんもんね。
これはこれでOKです。
尚、変わる開発会社が日本一ソフトウェアではないかとの思惑で、ストップ高。
まだ低い時に気づいたのにインを躊躇っていたらストップ高いっちった・・・
◎日本マイクロニクス増担解除で暴騰
日本マイクロニクスがジリ高で一時ストップ高に迫る暴騰。
持越し分500株で満足出来るはずもなく、朝成買も逃したが、JC覚悟で200株8,330円で追加購入
買った直後急落・・・まじ凹むが耐えていたらリバってからどんどん上昇
高値8,920を付ける。ストップ高行くと思っていたので売らず。
やばい雰囲気を感じて、500株8,710円で売りぬけ。
その後引けにかけて大暴落。それにビビッて残りの200株も8,020円で売りぬけ。
蛇足:昨日500株売らず、1000株持越して今日8920円で売ってたら、軽く140万ぐらいの利益でブロッコリー畑から一気に脱出だったのにな~・・・(´・ω・`)しょぼーん
◎快進撃を続ける神鋼環境とソフィア
神鋼環境(除染材料前日ストップ高)→後場寄り、+11.35%引け・・・勢いを感じなかったのでインせず
※名前や業務が似ているだけで全く関係ない環境管理がストップ高の連れ高だったので、同じ除染業務をしているエンバイオを購入。正解で朝一気に急騰したが・・・売り抜ける所か天井で買い増し・・・その後ジリ安・・・結果失敗
ソフィア(遺伝子解析子会社化前日ストップ高)→寄らずのストップ高
※遺伝子解析を業務としているメディビックが連れ高すると監視していたが、泣かず飛ばずでインせず
◎特大材料
・DAC一時ストップ高・・・連結子会社のトーチライト(東京都渋谷区)が米フェイスブック社からFacebook広告におけるAPIパートナーとして認定
※昨日持ち越したユナイテッドが連れ高。ラッキー♪即売った。
・ソフトブレーンストップ高張付・・・米国Apple 社の認定を受けApple Consultants Network に参加
・エルナー33%の暴騰・・・新製品 導電性高分子導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサのご紹介
◎ロボット祭り再燃
日本政府と欧州連合(EU)が医療・介護ロボットや燃料電池車など5分野で、規格や規制を統一する方針と伝わったことが支援材料。
※でもなぜか水素燃料系は朝高から撃沈
CYBERDYNE +11.82%
菊池製作所 +7.56%
◎直近IPO祭り
いくあてのないマネーが次なる獲物を求めたのが直近IPO
レアジョブ +15.48% ストップ高張付
メドピア +8.97% 一時ストップ高 JCして損切りした後ストップ高・・・まじ凹む
VOYAGE +14.45% 一時ストップ高 1.5倍(3600円)でVCロックアップ解除なのでそこを天井と思っていたら、簡単に上抜けた・・・
今日は材料豊富ですよね。
なのに、爆益が日本マイクロだけって・・・下手すぎです(ノω・、) ウゥ・・
さて、ブロッコリーが開発会社変えるって話ですが、それってやっぱりサーバ負荷が原因じゃなくて、アプリがバグだらけだったってことじゃん!!
IT業界の恐ろしい風習?で、このような場合、下手したら、ブロッコリーは支払った開発費用を回収出来ずに、さらに新しい開発会社に別途お金を払わないといけないかもしれません。
「え?!」って思いますよね。ありえないですよね。このありえない事がIT業界の普通なのです。
客がIT企業にお金を払う場合、それはソフトウェア代として払っているのではなく、技術者の工数として払っているからです。
つまり、頼んだソフトが1人月50万の技術者が5人で三ヶ月で作るという場合、
50万×5人×3ヶ月=750万
を、ソフトの完成いかんに関わらず支払うという事です。
一ヶ月延長したら、勿論追加で50万×5人×1ヶ月=250万払います。
※勿論契約次第ですが、上記の方法が一般的です。
塩漬けマンがSE時代に携わった一番大きいプロジェクトで、数百億円規模のプロジェクトがありましたが、駄目駄目プロジェクトで、ろくに動かない駄目システムを開発会社が作ったあげく、2年ぐらい延伸して追加で数十億の追加費用を払っていました。
開発会社は300人規模で技術者を用意していましたが、連日連夜徹夜、早くても夜3時~5時に仕事が終わるという生活で、月に10人ぐらい鬱病でいなくなっていました。
ついには用意出来る技術者がいなくなったのか、あろうことか、新卒を配属してきました。(笑)
塩漬けマン「随分若いけど前何してたの?」
新しい技術者「学生です(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「ふぁ?!・・・いや・・・仕事・・・」
新しい技術者「新人研修です(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「ふぁ?!・・・JAVAとか出来るの?」
新しい技術者「研修で習いました(`・ω・´)キリッ オブジェクト指向とかよく分かりませんが(`・ω・´)キリリッ」
塩漬けマン「・・・(´・ω・`)しょぼーん」
もう開発会社は逃げる気満々で、ありえない金額の追加費用の見積もりを出すわけですよ。
しかしお客は、意地でも逃がさない!とその見積もりを受けるわけです。
最終的には裁判をチラつかせて開発会社を逃がさないようにしていました。
話は変わりますが、裁判と言えば昔、ろくに動かないシステムを作った会社がお客から訴えられた事がありました。
この裁判はIT業界関係者を震撼させました。
だって、こういう場合、お客が泣き寝入りするのがIT業界の慣習でしたから。
裁判の結果によってはちゃんとしたシステムを納品しないといけなくなってしまいます(当たり前ですけど)。
結果示談でうやむやになったそうです。
さて、話はブロッコリーのうたプリアプリを開発した会社に戻りますが、おそらく設計書・・・作ってないと思います。
引き継いでうたプリアプリを開発する新しい会社は地獄ですよ。
むしろ「使えるプログラムは使うけど、基本的に最初から作ったほうが楽」って状況かもしれません。
塩漬けマンが最初に転職した会社は新進気鋭のIT企業(IPOしたら初値が公募価格の2倍以上で寄ってストップ高いくレベル)でしたが、自社開発アプリに設計書ありませんでした。
塩漬けマン「先輩・・・このプログラム修正するのですが設計書は・・・?」
先輩「ソースが設計書だ。プログラムを読め(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「・・・仕様が分かりませんが・・・」
先輩「ソースが仕様だ。プログラムを読め(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「・・・(´・ω・`)しょぼーん」
・・・プログラム修正後
塩漬けマン「先輩、テストをしようと思うのですが、この会社の品質管理はどのように・・・?」
先輩「テストなんかプログラム作成と同時に適当に動かしてやれ(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「え?!いや・・・テスト仕様書みたいな・・・テスト基準とか・・・」
先輩「そんな物はないっ!(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「え?!じゃあテスト項目一覧表を自分で作って、エビデンスも取りますね」
先輩「そんな時間はないっ!プログラム出来たらさっさとリリースしろっ!(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「・・・(´・ω・`)しょぼーん」
天才プログラマ集団では設計もテストも必要ないかもしれませんが、一般的なシステム開発では、
設計4:製造1:テスト5
の割合ですよ。
※開発手法やシステム規模によって異なる
これを駄目な開発会社に丸投げすると、
設計2:製造7:テスト1
とかになっちゃいます。
話が長くなりましたが、是非ブロッコリーには三ヶ月後のうたプリアプリのリリースには万全を期して欲しいものです。
もうメンテ地獄はたくさんですっ!!
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-02 15:52 |
カテゴリ:所見日記
ブロッコリー寄らずのストップ安。
ストップ安久しぶりにくらいました。
こないだくらったのは、去年11月ぐらいにIPOした何かを買ってストップ安でした。。。。が。。。今回は額が違います。
3000株も持っているので-100万ぐらいです。
前回はバテナイス様に助けて頂きました。
今回は・・・?
久しぶりにやる気が出てきました。
最近株に対するモチベーションが落ちていたのです。
今月ブロッコリーの損失をカバー出来たら結果オーライということで。
今月は遭難したブロッコリー畑から脱出する戦いとします。
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
※以前からの含み益のある分を足したらブロッコリーの損失リカバリ出来るので、そんな興ざめな事はしない。
●途中経過
【含】ブロッコリー -939,538どれだけ増える??
【含】日本マイクロ +44,774
【含】ユナイテッド -1000
7/1 ブロッコリー +358,352
7/2 日本マイクロニクス +24,789
7/2 ワイヤレスG -88,119
7/2 テラ +44,607
今日は日本マイクロ(増担解除期待)とテラ(癌殺す細胞特許)に賭けようと思いました。
日本マイクロ800株買い、テラも500株買いました。
ワイヤレスGが強そうだったので、こちらも500株。
結果、一番上がったテラに投資した金額が一番小さいという・・・
日本マイクロは天井では売れませんでした。300株持ち越しです(※合計500株)
ワイヤレスは損切が遅れました。
さて、ほかには先日急騰から反落していたユナイテッドを仕込みました。
本日上場したVOYAGE GROUPと同業ですので、何かあるかもです。
昨日増担も解除されましたし、押している時に拾えば怖くないです。
明日勝負しようと思うのは神鋼環境です。
以下のニュースで一瞬でストップ高張り付きました。
放射能汚染土壌のセシウム除去、減容化技術を開発
神鋼環境はそこまで連続で暴騰する銘柄ではないイメージです。
つまり今からの参戦はJCとなる可能性大ですが、そんな事を言っていられません。
17:00追記
やった!!!PTSでブロッコリー寄ってる!!!
寄ってるよぉ~~~~~
始まってすぐなのに出来高すごい!!!
PTSでデイ出来ちゃうよ!!!
SBIの口座で持ってないからまだ売れないけど、とりあえず嬉しい!!!
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +211,118
ブロッコリー -939,538
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 -17,591
日本マイクロニクス +208,445
ユナイテッド -1,000
テラ +511,000
PSS +474,000
セルシード -51,200
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ストップ安久しぶりにくらいました。
こないだくらったのは、去年11月ぐらいにIPOした何かを買ってストップ安でした。。。。が。。。今回は額が違います。
3000株も持っているので-100万ぐらいです。
前回はバテナイス様に助けて頂きました。
今回は・・・?
久しぶりにやる気が出てきました。
最近株に対するモチベーションが落ちていたのです。
今月ブロッコリーの損失をカバー出来たら結果オーライということで。
今月は遭難したブロッコリー畑から脱出する戦いとします。
●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。
●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す
※以前からの含み益のある分を足したらブロッコリーの損失リカバリ出来るので、そんな興ざめな事はしない。
●途中経過
【含】ブロッコリー -939,538どれだけ増える??
【含】日本マイクロ +44,774
【含】ユナイテッド -1000
7/1 ブロッコリー +358,352
7/2 日本マイクロニクス +24,789
7/2 ワイヤレスG -88,119
7/2 テラ +44,607
今日は日本マイクロ(増担解除期待)とテラ(癌殺す細胞特許)に賭けようと思いました。
日本マイクロ800株買い、テラも500株買いました。
ワイヤレスGが強そうだったので、こちらも500株。
結果、一番上がったテラに投資した金額が一番小さいという・・・
日本マイクロは天井では売れませんでした。300株持ち越しです(※合計500株)
ワイヤレスは損切が遅れました。
さて、ほかには先日急騰から反落していたユナイテッドを仕込みました。
本日上場したVOYAGE GROUPと同業ですので、何かあるかもです。
昨日増担も解除されましたし、押している時に拾えば怖くないです。
明日勝負しようと思うのは神鋼環境です。
以下のニュースで一瞬でストップ高張り付きました。
放射能汚染土壌のセシウム除去、減容化技術を開発
神鋼環境はそこまで連続で暴騰する銘柄ではないイメージです。
つまり今からの参戦はJCとなる可能性大ですが、そんな事を言っていられません。
17:00追記
やった!!!PTSでブロッコリー寄ってる!!!
寄ってるよぉ~~~~~
始まってすぐなのに出来高すごい!!!
PTSでデイ出来ちゃうよ!!!
SBIの口座で持ってないからまだ売れないけど、とりあえず嬉しい!!!
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +211,118
ブロッコリー -939,538
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 -17,591
日本マイクロニクス +208,445
ユナイテッド -1,000
テラ +511,000
PSS +474,000
セルシード -51,200
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2014-07-01 17:24 |
カテゴリ:所見日記
今日は日経・マザーズとも凄かったですね。
ただ、塩漬けマンのいつもいじっているマネーゲーム系・・・な~んかやばい雰囲気がして手を出しませんでした。
そして、「いつもだったら、今!この銘柄!買い!」って実際は買わずにエアートレードはしていたのです。
結果正解で、ほとんどJCになるパターンで、いつもどうり買ってたら大損していました。
よしよし・・・こないだJC禁止!と誓った事は守れています。
市況がいい日に利益出せないとあせりますが、短期マネーゲームなので市況に関係なく、勝てない時はノートレードでいいと思います。
その分市況が悪い日にだって利益出していますからね(`・ω・´)キリッ
ただ・・・ブロッコリーで狼狽売りやっちまいました。
だって、メンテ1日延長っていうじゃない・・・
さすがに我慢の限界・・・朝一で売りましたよ・・・が・・・寄底からの脅威のリバ・・・
改めてうたプリの凄さ(というか期待)を実感・・・そして売った事を後悔。
買い戻しましたが、勿論売った値段よりかなり上で・・・
確定損益 ブロッコリー +358,352
※狼狽売りで逃した利益約9万・・・
メンテは明日の9時までという話ですが、明日も怪しいですね。
でも今日で学びました。
ブロッコリーは狼狽売りしたら駄目ですね。
明日メンテ延長になってもどうせまたあまり下がらないので、むしろそこは買い場かと・・・
というか、もはやこれは、アプリが面白いかとか、売れるかとかはどうでもよく、メンテかメンテ終了かを読むマネーゲームとなっています(´・ω・`)しょぼーん
しかし私も握力弱くなりましたね。
日本マイクロを初動でガチホしていた頃・・・特に1000円~3000円の初期・・・鬼のような値動きで吐きそうになりながら、耐えてガチホしたあの握力はどこへ行ったのでしょう・・・
さて、今日気になったのは、昨日祭りが来ないと書いたITSのアイサンテクノロジーが吹いていた事・・・祭りは忘れた頃やってきます(笑)
自動車自動運転ってやはり材料大きいですよね・・・今度押したらインしてみようかな・・・
日本マイクロは増担解除されませんでした。
引き続き期待です。
ブロッコリーが日々公表に指定されました。
まぁもう関係ないっす。
ユナイテッドが増担解除されました。
明日要チェックです。今日もう既に10%上がってますけどね(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +181,195
ブロッコリー -39,538
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 -4,660
日本マイクロニクス +103,747
テラ +392,000
PSS +432,000
セルシード -61,600
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ただ、塩漬けマンのいつもいじっているマネーゲーム系・・・な~んかやばい雰囲気がして手を出しませんでした。
そして、「いつもだったら、今!この銘柄!買い!」って実際は買わずにエアートレードはしていたのです。
結果正解で、ほとんどJCになるパターンで、いつもどうり買ってたら大損していました。
よしよし・・・こないだJC禁止!と誓った事は守れています。
市況がいい日に利益出せないとあせりますが、短期マネーゲームなので市況に関係なく、勝てない時はノートレードでいいと思います。
その分市況が悪い日にだって利益出していますからね(`・ω・´)キリッ
ただ・・・ブロッコリーで狼狽売りやっちまいました。
だって、メンテ1日延長っていうじゃない・・・
さすがに我慢の限界・・・朝一で売りましたよ・・・が・・・寄底からの脅威のリバ・・・
改めてうたプリの凄さ(というか期待)を実感・・・そして売った事を後悔。
買い戻しましたが、勿論売った値段よりかなり上で・・・
確定損益 ブロッコリー +358,352
※狼狽売りで逃した利益約9万・・・
メンテは明日の9時までという話ですが、明日も怪しいですね。
でも今日で学びました。
ブロッコリーは狼狽売りしたら駄目ですね。
明日メンテ延長になってもどうせまたあまり下がらないので、むしろそこは買い場かと・・・
というか、もはやこれは、アプリが面白いかとか、売れるかとかはどうでもよく、メンテかメンテ終了かを読むマネーゲームとなっています(´・ω・`)しょぼーん
しかし私も握力弱くなりましたね。
日本マイクロを初動でガチホしていた頃・・・特に1000円~3000円の初期・・・鬼のような値動きで吐きそうになりながら、耐えてガチホしたあの握力はどこへ行ったのでしょう・・・
さて、今日気になったのは、昨日祭りが来ないと書いたITSのアイサンテクノロジーが吹いていた事・・・祭りは忘れた頃やってきます(笑)
自動車自動運転ってやはり材料大きいですよね・・・今度押したらインしてみようかな・・・
日本マイクロは増担解除されませんでした。
引き続き期待です。
ブロッコリーが日々公表に指定されました。
まぁもう関係ないっす。
ユナイテッドが増担解除されました。
明日要チェックです。今日もう既に10%上がってますけどね(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
マザーズ・コア上場投信 +181,195
ブロッコリー -39,538
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 -4,660
日本マイクロニクス +103,747
テラ +392,000
PSS +432,000
セルシード -61,600
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


| ホーム |