2013-07-31 20:28 | カテゴリ:所見日記
ユナイテッド今日はストップ安。

これでストップ安→ストップ高→ストップ安と、見事なまでのマネーゲームっぷりを発揮しています。
さらに本日予定通りの駄目決算を発表
PTSも下げています。

本日は10時の休憩でいつものように研修先の人と農業トークをしながら株価を確認。
「8月になったら、さらに忙しくなるよ・・・もう戦場よ」
「そうなんですね・・・もう忙しくて回ってないのに、さらに・・・まさに戦場ですね。」
といいながら、スマフォでユナイテッドが10%下がっているのを確認して、100株購入。
一足お先にユナイテッドという戦場に突入しましたよっと。

さらにお昼の休憩で15%安になっていたので100株追加購入。
引けで確認したらストップ安の18%安となっていたので愕然としました(つω`*)テヘ

後半は日経暴落に引きづられた感じでしたね。
しかしどうして当初の予定通り、決算発表まで待てなかったのでしょうね。
心が弱いからです。
揺れない心を持たないといけません。

ですので、「ユナイテッドはリバウンドするっ!」という信念の元、明日下がったら、さらに買い増そうと思います。
決算はダメダメでしたが、お詫びとばかりに課金版でサンリオと提携と1200万ユーザ突破のダブル好IRを発表。

すごい勢いでユーザ増えています。
後は課金で収益化出来れば・・・

しかし農業の方・・・本当にもう回っていません。
特に一番大事な収穫が間にあっていません。
しかも農場主の夫婦は家に帰っても、産直市に出す分の選別とかで、多分0時ぐらいまで働いていますよ。

そんな状況を見て一緒に農作業しているお爺さんがこう言いました。
「早く来て7時ぐらいから収穫を始めようかのう。その分早く終わるようにしてもらって」
それを聞いて
「ふざけんなっ!爺ぃっ!今車の中で8時10分に寄付前の板情報確認して、不確かながら、今日の状況を推測して、出せる注文は出してるんだよ。7時からってなったら寄り付き前の注文できねーじゃねーかっ!てめぇ最低時給で働いているくせにやる気だしてんじゃねぇっ!」
ブラック塩漬けマンが心の中で吼えました。
そこでエンジェル塩漬けマンになって、
「お爺さんやお爺さん、待っておくれよ。これだけ仕事が回っていないと、早く出勤してもその分早く帰れる保障なんてどこにもないよ。いつも1時間ぐらい残業しているじゃないか。そうなったら、お爺さんの体が心配だよ。朝は今まで通り行こうよ。」
と言っておきました。するとお爺さんが
「それもそうじゃのう。この提案はしないでおくよ」
と言ったので、とりあえず安心です。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-30 19:05 | カテゴリ:所見日記
こないだのブログでユナイテッドの反転リバウンドを狙うと書きました。

でも駄目決算を31日に発表するのは分かっているので、決算発表終わるまでは買わない方針とも書きました。

本日ユナイテッド・・・ストップ高!

乗り遅れた?祭りに乗り遅れた??

しかし今日買った人は・・・明日の駄目決算で下がるリスクを覚悟で早乗りしたのですかね・・・
もしかしたら、駄目決算は「みんな知ってる=市場折込済み」で、駄目決算発表で、逆に悪材料出尽くしで、騰がるという予想なのでしょうか。
いずれにせよ、すごい勇気です。塩漬けマンには無理です。

ここで買えるかどうかが、勝ち組と負け組みの差なのかもしれません。

リバウンドしたくて、したくてしょうがないっていう雰囲気・・・買い意欲がマグマのように溜まりまくって、そろそろ噴火する雰囲気・・・板を見れない塩漬けマンもヒシヒシと感じてはいたのです。
でも・・・今日噴火するとは・・・

もう一度暴騰しているので、今度は暴騰期間は短いと思います。
なので、一日分のストップ高を取りこぼすって致命傷です。
明日ストップ高張り付きなら、二日分取りこぼすことに・・・そしたらもうこの祭りには参加しない方がいいです。

結果論ですが、ベストの買い時は昨日のストップ安だったわけです。
つまり二日遅い・・・これは短期決戦では致命傷です。

今は明日の駄目決算発表で大暴落することを祈るのみです。

ちなみに、3Dプリンタ祭りの神輿、【6633】C&Gシステムズが本日もストップ高
他の3Dプリンタ銘柄が騰がったり下がったりする中、ただひたすら天井知らずで上昇・・・もはや危険すぎて手が出せないです。
【6633】C&Gシステムズが決算発表で株価がどうなるのかは、非常に興味あります。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-29 19:42 | カテゴリ:所見日記
今日は日経が(´・ω・`)しょぼーんな結果で、塩漬けマンの持ち株の村田製作所とユーグレナも(´・ω・`)しょぼーん(´・ω・`)しょぼーんなので、お爺さんネタでも。

でもその前に日経新聞に一言。
貴様!何やってくれてんだよっ!
貴様が村田製作所の好決算を報じたせいで、株価折込済みとか言って、暴落したじゃないか。
1~2ヶ月前に同じニュース出したら「さすが日経新聞!」って感じですけど、決算発表直前に、さも「スクープ(`・ω・´)キリッ」って感じで当たり前の好決算の記事書いても意味ないよっ!

ではお爺さんネタです。
今まで聞きたくて聞きたくてしょうがなかったのですが、ずっと我慢していた事を、ついに今日お爺さんに聞きました。

「お爺さんは月どのぐらいの収入なのです?」

「ガソリン代抜いたら手元に残るのは8万ぐらいかのう」

!!!!!この激務で?わ・・・割に合わない・・・
しかもお爺さんは、お爺さんなのに未成年の子供二人と、病気で働けない長男の3人を育てているのです・・・
※ちなみに塩漬けマンは研修生なのでただ働きです。

無理でしょ!絶対無理でしょ!

ちなみに今日村田製作所とユーグレナで、お爺さんの月給と同じぐらいの含み損となりましたよ(´・ω・`)しょぼーん

ぶっちゃけちゃうと、生活保護貰ったほうが、確実にたくさんお金貰えますよね・・・

しかしさすがに空気の読めない塩漬けマンも
「生活保護貰ったらどうですか?」
なんて失礼な事は聞けませんでした。

昔の人は「生活保護貰って世間様に迷惑を掛けるぐらいなら自殺した方がましだっ!」って人多いですもんね。

でも片親(想像)でしかもお爺さんで、未成年二人と看病が必要な子供一人・・・すごい金額の生活保護貰えると思いますよ・・・
「てめぇ仕事出来ない上に作業遅いんだよ(#゚Д゚)ゴルァ」って思っててごめんなさい。

ちなみにこんな事も聞いてみました。
「でも今日みたいに、一時間自主的に残業しているような時はちゃんと一時間余分に残業代ついてますよね?」
「いや、定時(5時)になってる」
「でもでも、ごくたまに早く帰れる時は、定時になってますよね?」
「いやいや、その時は早くなっている」

鬼や・・・農業主の夫婦鬼や・・・

でもその農業主の夫婦は塩漬けマン達が帰った後も19~20時ぐらいまで働いているし、勿論土日も働いています。

農業・・・未来が見えないぜ(`・ω・´)キリッ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-27 14:19 | カテゴリ:所見日記
今日は一緒に農作業しているお爺さんシリーズ第二弾です。

お爺さんは風俗業界でお店を3件経営していましたが、うまくいかず、還暦過ぎて農作業員になった経歴です。
詳細は第一弾をご参照下さい。

さてさて、いつものようにお爺さんと農作業しながらおしゃべりをしていると、消費者金融の話になって、ついつい聞いてしまいました。
「お爺さんは高利貸しとか使ったことあります?」
と聞くと、さすがお爺さんです。期待を裏切りません。
「4分のを利用したことがあるのう」
「4分??」
「三ヶ月100万で利子12万じゃのう」
「お店の経営のために借りたのですか?」
「まさか!そんなことのために借金はせんっ!」
「じゃあどうして借りたのですか?」
ギャンブルで負けたお金を返すために決まっておるじゃないか」
「そういえば・・・1日で3400万負けたって言ってましたね・・・」

という訳でお爺さんの金言その1
「ギャンブルで負けた金は高利貸しに借金して返せ(`・ω・´)キリッ」

こないだはヤクザの話になったので、ついつい何かを期待しつつ聞いてしまいました。
「お爺さんのお店にヤクザの人とか来ました?」
「そりゃ~来るよ。来たら3倍の料金取ってたがのう」
「・・・?料金表見たらばれるんじゃ・・・?」
「うちの店には料金表なんかなかったんじゃ」
(「おいおい、どこの高級寿司屋だよ」)
っと心の中で突っ込みながら、
「どうして3倍も取ってたのですか?」
と聞くと、
「だって姉ちゃんはチップとかで数万貰えるのに、自分貰えないの悔しいじゃないか」
(「ちっちゃ!器ちっちゃ!」)
っと心の中で突っ込みました。
「後、二度と来て欲しくないからぼったくっておったんじゃ。高いと二度と来ないからのう」

という訳でお爺さんの金言その2
「ヤクザからはぼったくれっ(`・ω・´)キリッ」

こうなったら聞かない訳にはいかないですよね。
このことを・・・意を決して聞きました。
「お爺さんはとかしなかったのですか?」
すると今度は期待を裏切られました(´・ω・`)しょぼーん
「わしは投資はしない!」
でも高速通るって聞いて山買ったり、ゴルフ会員権100万で買って700万で売ったって言ってたのって・・・ある意味投資のような気もしますが、とりあえずお爺さんは投資はしないそうです。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-26 19:17 | カテゴリ:所見日記
今日は朝起きて日経新聞を見てビックリ。
特区での追加規制緩和について一面で報じられていました。

雇用
・金銭解決を含む解雇規制の緩和
・有期雇用契約の設定をより柔軟に
・ホワイトカラー・エグゼンプションの導入
医療・介護
・看護士、介護士、保育士の外国人受け入れ拡大
・病床規制の見直し
教育
・教育に限った利用権を家庭に配り学費負担を軽減する制度の創設
農業
株式会社の農地所有解禁
都市再生
・商業ビルなどの駐車場設置義務の廃止

「うげ~・・・急いで騰がる銘柄探さなきゃ・・・」
と思って、研修農場へ向かう車の中で想いを巡らしました。

雇用を見る限り・・・人材派遣のフルキャストが騰がりそうだ・・・だめだ、確かついこないだ暴騰してた。
教育・・・だめだ、教育関連銘柄で有望な銘柄を記憶していない。
農業では・・・だめだ・・・農業銘柄はついこないだのTPP交渉参加で既に騰がっている。
都市再生・・・駐車場・・・パーク24だっ!確か業績も絶好調のはず。

という訳で、研修先に着く前にいつもの携帯電波が届いて、車を駐車出来るマイトレードスペースに車を駐車して、スマフォで注文。
田舎なので、携帯電波が届く場所を確保するのも大変なのです。
研修先についてしまえば、すぐに仕事を始めないとなので、スマフォなんていじっている余裕はありません。

しかし、サラリーマンをしていた頃は9時始業だったのですが、9時になるまで、ネットとか見てて、絶対仕事を始めませんでしたが、今は農場に早めに出勤して、着いたら即仕事しています・・・仕事が変われば人間が変わるようです。

ただ、一番塩漬けマンが注目したのは「株式会社の農地所有解禁」です。
これ・・・JAに喧嘩売ってますね。
安倍さん・・・こえ~・・・って思いました。
小泉さんは道路公団民営化でも、郵政民営化でも、敵見方を明確にして、対決姿勢を演出にすることで国民の支持を得ていましたが、安部さんは、「大丈夫、任せて下さい。分かっています。」とあのソフトな感じで、聞き分けのいい態度をしておいて、笑いながら背中からいきなりグサっと刺す感じですよね。

もう選挙が終わったからJAとかどうでもいいみたいです。
むしろ、TPP交渉でJAの共済が問題になる可能性が高いから、もうJAに対しては中国・韓国並みに放置プレイを決め込む感じでしょうか。

さて、問題の株価ですが、結果的には人材派遣も農業も駐車場も・・・日経新聞の記事の関連銘柄は完全に放置プレイで騰がりませんでした
市況も悪すぎましたもんね。
パーク24は寄り付きで買って、思惑が外れたので引けで売って-3000円ぐらいでした。

さてさて、今日は長文となります。
大変申し訳ありません。
興味がある方は我慢してお読み下さい。

本日日経は432円下がりました。
どうやら金曜日のブログで書いた通り、上昇トレンドから一転トレンド転換したようです。
ごくごく稀に塩漬けマンの予想は当たります。

これを見越してユーグレナと村田製作所しか持っていなかったので、被害は軽微です。
ユーグレナは自立反発した所で売ろうかなと思います。
村田製作所は決算まで持つか迷っています。

それより今は次なるマネーゲーム参加を虎視眈々と狙っています。
次参加するマネーゲームはユナイテッドです。

株をやっている人ならもう説明される必要はないかと思いますが、一応ユナイテッドについて説明です。

スマートフォンのアイコンとかの見た目をアプリでダウンロードした可愛いデザインに変更出来るサービス(CocoPPa)で1000万ユーザを達成し、「LINEに次ぐヒットアプリか?!」って感じで株価は二ヶ月足らずの間に10倍以上になっています。

懸念は三つ。
・赤字企業
・CocoPPaは無料アプリで収益なし
・CocoPPaのメインユーザは10代の女性でお金を落としにくい

尚、株価はCocoPPaの有料サービスを発表してから急落し、とんでもないことになっています。

unaited.jpg

さて、この富士山チャートを見て、多分みなさんこう思うんじゃないでしょうか
「そろそろ底を打って騰がるんじゃない?」
塩漬けマンもそう思いました。

なので底を打ったタイミングで買おうと思っていたのです。
予想では7月31日に駄目決算を発表して、さらに暴落するので、そこで買うつもりでした。
ところが・・・今日騰がってしまいました!

底を打ったの?デッドキャットバウンズなの?
ちょっと迷っています。
でも決算までは待とうかな・・・どうせ駄目決算なので・・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-25 20:29 | カテゴリ:所見日記
日経平均が微妙になってきましたね。
相次ぐ微妙決算によって市場のパワーが弱っている感じ・・・

こんな時こそ、新興市場のマネーゲーム銘柄ですよね。
ニュースが出る度に暴騰→暴落するので、ニュースが出る直前に仕込んで、暴騰即売りがいいと思います。
くれぐれも早めに仕込みすぎて、20%下落、ニュースで10%上昇とかいう、意味のないことにならないようにご注意下さい。

マネーゲーム銘柄をまとめてみました。
※塩漬けマンの独断と偏見です。

■アベノミクス関連

・3Dプリンタ
 ◎C&Gシステムズ ○群栄化学工業 ○理経 ○MUTOHホールディングス

・子育て支援
 ●JPホールディングス

・TPP農業
 ○井関農機 ○カネコ種苗 ●クボタ ●やまびこ

・投資減税
 ○オリックス

・マイナンバー
 ◎ITBook

・カジノ関連
 ○オーイズミ △ダイコク電機

・iPS細胞
 ◎タカラバイオ ?リプロセル ○コスモバイオ ○セルシード

・バイオ燃料
 ◎ユーグレナ ○神鋼環境

・国土強靭化
 ○大成建設 ●日本橋梁 ●ショーボンド

・クールジャパン
 ※広すぎて絞れず

■アベノミクス以外

・ソーシャルゲーム
 ◎ガンホー ◎Klab ◎enish ◎コロプラ ◎オルトプラス

・コロナウィルス
 ◎大幸薬品 ◎興研 ○日本バイリーン

・LINE関連
 ◎アドウェイズ ○ガイアックス ○メディア工房 ●イマジニア

・富士山世界遺産
 ●富士急

・東京五輪
 ※建設・インフラ・交通・ホテル関係全般 明確に暴騰する銘柄は不明

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-24 20:15 | カテゴリ:所見日記
今日はコロプロの好決算が報じられた影響からか、ソーシャルゲーム銘柄軒並み暴騰スタート

金曜日にコロプロ売ってしまっていた塩漬けマンは「(´・ω・`)しょぼーん」って感じでしたが、全て後場の引けにかけて大幅下落してましたね。

原因は・・・もしかしてメディア工房の駄目決算?

メディア工房はLINE銘柄で、アドウェイズを神輿としたLINE銘柄祭りが行われており、本日もストップ高張り付きだったのですが、駄目決算が後場の始めに発表されると、暴落を開始。

ストップ高→売りの特別気配と、ナイアガラどころか、エンジェルフォール並みに(高低差ありすぎて、底に達する頃には霧になって水がなくなっている滝)、お金が霧となって消えている状況でした。

LINE祭りの暴落が、ソーシャルゲーム祭りにも波及したのでしょうか・・・

いずれにしろ、上記二つの祭りに参加していた人は大変だと思います。

さてさて、塩漬けマンの持ち株のユーグレナと村田製作所は堅調。
村田製作所はアップルの好決算を受けての連れ高でした。
う~ん・・・村田製作所はもう脱アップルしてたと思っていたのですが、やはりアップル銘柄という呪縛に支配されているようです。
まぁ今回は騰がったので結果オーライです。

尚3Dプリンター祭りの方は、神輿のC&Gシステムズ以外は撃沈
こちらも厳しいようです。
ただ、C&Gシステムズは強いですね・・・かつてのガンホーを彷彿とさせる強さです。
でもガンホーは収益が伴っていましたが・・・C&Gシステムズって絶対収益伴わないですよね・・・
8月9日の決算発表が楽しみです。

2931 ユーグレナ 7/23 7,348円 100株 7,410円 +6,200円
6981 村田製作所 7/23 7,000円 100株 7,030 +29,860円

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-23 19:22 | カテゴリ:所見日記
今日は3Dプリンター祭りが開催されたようですね。
全くノーマークだったので、参加していませんし、今回の祭り期間は短いと思うので、明日も参加しません。
ただ、こう度々祭りが開催されるようじゃ・・・下がったタイミングで仕込んでおいてもいいですね。

さて、ユーグレナ村田製作所を仕込みました。

村田製作所です。
こちらはチャートを見ていただけたら分かると思いますが、直近下げすぎです。
でもスマフォ・タブレット好調で、好決算は間違いなしと各所で報道されています。
尚決算は7/31です。

安川電機は好決算でも「材料出尽くし」「次期懸念」とかで暴落したので、油断は出来ませんが、これだけ下がっていたらさすがに大丈夫でしょう・・・だよね?(´・ω・`)しょぼーん

次はユーグレナです。
これは、市況が落ち着いていたら、9月の株式分割に向かって上昇トレンドと読んでいます。

ただ、ユーグレナはバイオ燃料をジェット機で実用化という夢だけでここまでの高値が付いていますので、決算発表に弱いです。
決算でリアルな数字を見せられたらみんな「はっ!」っと夢から覚めちゃうのです。

ただ、今回は遅れていたヘルスケア事業の化粧品でどこまで頑張れるかが決算の見所かなと。
決算発表は8/13です。
決算持ち越しは・・・したくないから、いいタイミングで売るかもです。

ちなみにユーグレナ社の事業戦略を見ていたら気になることが書いてありました。

「仮にバイオ燃料の商業化が達成出来ずとも~~~~」

・・・おい!!!お前の存在価値は99%バイオ燃料なんだよ!
これがなきゃこんな高値ついてないんだよっ!
予防線張る暇があったら、バイオ燃料商業化へ邁進してっ!

でもこんなことも書いてありました。

石油由来製品は~~~~規制動向次第では産業化のスケジュールが前倒しになる可能性が存在しています」

うむ。素晴らしいことです!
是非前倒す方向で頑張っていただきたいっ!

ここからは塩漬けマンの妄想ですが、株式分割後に超絶好IRを発表するんじゃないかと期待しています。
むしろそのための株式分割かと・・・安くないとみんな買えませんもんね。
いよいよジェット燃料商業化が近づいてきたか?!

今度から、持ち株情報を毎日のブログの下に書くことにしました。
今までは左の株式資産推移のリンクにまとめていたのですが・・・あれってかなりめんどくさかったのです(笑)

2931 ユーグレナ 7/23 7,348円 100株 7,260円 -8,800円
6981 村田製作所 7/23 7,000円 100株 7,030 +2,860円

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-22 20:31 | カテゴリ:所見日記
今日の日経は騰がったり下がったり、また騰がったり下がったり、デートレーダーの方は大変だったと思います。

それとも、デートレーダーの方はこの程度の波は乗りこなすのでしょうか。

塩漬けマンは、ノーポジションなので、下がりすぎたら買うぜって感じで待ち受けていましたが、あまりに微妙すぎて動けず。

ところで農業の方ですが、収穫が始まっています。
初めて収穫した時は、箱いっぱいに入った光り輝くミニトマトを見て、まるでルビーの詰まった宝石箱のようだ・・・っと思いました。

さぞ美味しいと思いますね?
あんまり美味しくないです!

第一の理由は旬じゃないから。
第二の理由は、美味しいミニトマト作っても意味ないから。

二の方なんですけど、結局JAに持っていったら、大きさ色艶でA・B・廃棄に仕分けされるので、味なんてどうでもいいのです。

農家にとって一番力を入れるのは、収量です。

家庭菜園レベルのだと一本の苗から8段の花房ぐらいまでしか取りませんが、プロの農家は肥料管理を完璧に行い20段~24段まで取り尽くします。
南国の暖かい地域になると、なんと30段以上取る(期間にして10ヶ月!)化物みたいな人もいるとか。
冬はビニールハウスの中に暖房入れているそうです。

つまり収量(金儲け)を上げることだけに注力するので、味とかどうでもいいのです。
勿論、市場に出さずに、販売先を自前で確保する農家は、「美味しい」や「無農薬」を売りにするために、そこを頑張る人もいると思いますが・・・ごく一部です。

ただ、旬(盆前)になると、農家の人も驚くほど甘く、美味しいミニトマトがなるそうです。
しかもそれを完熟した上に取り立てを食べれる・・・農家の役得ですね(ノω`)プププ

旬・完熟・取立て・・・これが三位一体となった時が、最高なのです(`・ω・´)キリッ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-21 08:25 | カテゴリ:所見日記
ブログに度々登場する、一緒に農作業しているお爺さんについてです。

お爺さんは社会人の始めからずっとフーゾク業界で生きてきたそうです。

一番いけいけの時はお店を3件経営していたそうです。

フーゾク業界にいただけあって、バブルの頃はぼろ儲けで、話を聞くと、かなりイケイケだったみたいです。

●お爺さん伝説●
1日で3400万ギャンブルで負ける
お得意様数十人をバス貸切で温泉旅行にご招待
高速が通ると聞いた山を購入→30Mずれて失敗
宵越しのお金は持たない!また稼げばいい


しかし商売が下手だったのでしょう。
特にリーマンショック後は経営が厳しく、今はお店を全部畳んで農作業員をやっている次第です。

さて、このお爺さん、元経営者とは思えないぐらい・・・仕事が出来ないです(ノω・、) ウゥ・・

たかが農作業となめてはいけませんよ。
やはり誰でも出来る仕事というわけではないのです。

でも、すごいと思うこともあります。
・開始時間の一時間前には来ています
・早く来て自主的に草刈とかしています
・お爺さんに比べて超若造の塩漬けマンに指示されても「はい」とハキハキ仕事しています


そしてこないだ、さらにすごいと思うことがありました。
捻挫をしたみたいなのですが、なんと、痛み止めを打って仕事に来ていました!
すごい!!
確かに農作業ってギリギリの人数でギリギリの仕事をしているので、一人いなくなるって致命傷なのです。
なので絶対休めない仕事なのですが、痛み止めを打ってまで来るなんて・・・

今時の若造とは根性が違いますよね。
ちなみにお爺さんの株で使える金言です。

「一番絶頂期の時に止めなければいけない」
まぁギャンブルで1日に3400万負けてたお金を取っていたら、今頃、時給700円台の農業なんてしなくてよかったわけで(笑)
バブルの頃にムダ使いせず、その頃仕事を止めていたら数億円の資産となっていたそうです。

では最後に一言。
野菜を食べ残そうとした時、その野菜は、お爺さんが捻挫した足に痛み止めを打ってまでして作った野菜かもしれないということを心に留めて下さい。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-19 20:04 | カテゴリ:所見日記
今日は朝一でコロプラを仕込んでうきうきで仕事をし、10時の休憩で株価を確認すると、日経+80円ぐらいで、ソーシャルゲーム祭りは神輿のenishはじめ、奮闘していたので、
「よしよし、ソーシャル祭りは予想より盛り上がってないけど、今日はとりあえず安泰かな」
と思って
「今年は梅がアタリ年だったみたいですね~♪」
とか農業トークをして、もっかい株価を確認と思ってスマフォをピコピコすると・・・

日経-200円!!!

「・・・はい?何これ?つい十数分前までプラスだったよね?・・・えええええ?幻見てる?」

なんと日経一瞬で暴落しているじゃあ~りませんか!

思わず
「何だこれ?」
とつぶやく塩漬けマンに、一緒に農作業しているお爺さんが
「どうしたんじゃ?」
と聞くので、
「え・・いや・・・大雨が降ったようです・・・」
と答えると、
「どこでじゃ?」
と言うので、
「シジョウっていう遠い所です」
と答えると、
「こっちでもふって欲しいものじゃ。暑くてかなわん」
と言われました。

お爺さんを適当にあしらって、暴落した理由を一生懸命考えました。
10時過ぎ・・・この時間はまさか・・・中国が何かやらかしたか!
いや、保有中のナブテスコとユニチャームはプラスを維持していた。
中国がやばいなら、この二つは下がるはず・・・じゃあ何だ!?
あれか・・・ジブリの法則発動か!

などと思いを巡らせていると、お爺さんが「よいしょっ」っと圃場に向かう準備を始めたので、
「ちょっと待っておくれよ。今日は10分休憩に入るの遅かったから、もう10分休憩をさせておくれよ。ニュースが出て暴落した理由が分かるかもしれないじゃないか」
と思ったのですが、お爺さんが「さぁやろうかのう」と言うので、仕方なく圃場へ。

仕事中暴落した理由を考えながら、もしこれが最近の加熱感からの暴落だったら・・・ちょっとやばいな・・・こないだ日経1100円下がった時と同じだ。トレンド転換したかも・・・
とビクビクしながらひたすら12時になるのを待ちました。

昼休みにご飯を食べながら、いつものように
「カボチャにうどんこ病がすごいですよ~。」
「カボチャはどうしても出ちゃうよね~。」

とか農業トークをしながらも心の中では
「早く早く、市場を確認したいんだっ!」
と思いながらご飯をかきこんで、速攻休憩をする車へゴー
スマフォで確認すると、日経は-180円ぐらいをキープ。
ナブテスコとユニチャームはプラスを維持。
ユーグレナとトヨタとオルトプラスもまだ耐えている方。
朝買ったコロプラは・・・もうこれはしょうがない。


12時半になると同時に全部清算!ノーポジション
「ふ~とりあえずこれで今日は安心だ」

そして3時の休憩で、とりあえず今日売ったという判断は正解だったことを確認。
さてさて月曜日どうなるのでしょう・・・

しかし人がせっかくソーシャルゲーム祭りを楽しんでいたのに、大雨が降って急遽祭り中止ですよ。
コロプラなんて二つも好IR花火を連発してくれたのに・・・大雨でみんな無視状態(´・ω・`)しょぼーん

選挙はもう自民大勝を織り込んでいると思うのでどうでもいいです。
自民+公明で2/3行くぐらいじゃないとインパクトないです。
問題は、来週上昇トレンドに戻るのか、下降トレンド(調整)になるのか、しっかり見極めていきたいです。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-18 19:24 | カテゴリ:所見日記
今日は昨日買ったオルトプラスがストップ高

まずは、この銘柄を買うきっかけとなった、ひとぴょんさんに感謝です。
ひとぴょんさんのブログの7月12日の記事にオルトプラスが推奨されていました。

ところで、どうして騰がったんだろうと、ずっと農作業中考えていたのですが、引け後にニュースを確認して、どうやらソーシャルゲーム祭りが始まったらしいことに気づきました。

●祭りの下地
ソーシャルゲーム銘柄全般、暴騰後の長期調整中で、循環物色の網にひっかかるタイミング

●きっかけ
KLab、博報堂と資本業務提携=2社に第三者割当増資も―9億2千万円調達
enish、コロプラと業務提携しサービスを拡充

もし塩漬けマンが板に張り付いていたら、ストップ高張り付きにならなかったコロプラをがつんと大人買いしてたのに・・・兼業はつらいぜ。
そんなことを言っても始まらないので、今回の祭りの期間と範囲と規模を見積もって、参加するか判断しないといけません。

●基本情報(祭りにPERとか関係ないので、そこらへんは割愛)

・3667 enish +700(14%) ストップ高張り付き
 時価総額144億 買気配4,400株(2400万円)
 PTS(19:10分頃)5,800 基準値比 +320 (+5.84%)

・3668 コロプラ +570(13%)
 時価総額1846億
 PTS(19:10分頃)4,710 基準値比 +30 (+0.64%)

・3656 KLab +300(24%) ストップ高張り付き
 時価総額464億 買気配92,200株(1億4200万円)
 PTS(19:10分頃)1,633 基準値比 +86 (+5.56%)

・3672 オルトプラス +700(14%) ストップ高張り付き
 時価総額227億 買気配4,600株(2600万円)
 PTS(19:10分頃)5,900 基準値比 +210 (+3.69%)

・2138 クルーズ +34500(10%)
 時価総額481億
 PTS(19:10分頃)380,000 基準値比 +3,000 (+0.80%)

・3765 ガンホー +8300(8%)
 時価総額1兆1747億
 PTS(19:10分頃)102,800 基準値比 +800 (+0.78%)

PTS見ると微妙ですね。
祭りの期間は短いかもです。
全くいいニュースのなかったオルトプラスがストップ高なので、祭りの範囲はソーシャル全般になりそうです。
祭りの神輿はenishですかね。
Klabは最近超暴騰しているので、今回は主役にはなれないと思います。

後はPTSの終わりと、明日の寄り付き前の状況を見て、祭りに参加するのか、逆にオルトプラスを利益確定するのか決めようと思います。

え?ネット広告祭りはどうなったかって?もう終わったと思うのでオプトとセプテーニ・ホールディングスは明日売っちゃうと思います(`・ω・´)キリッ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-17 19:27 | カテゴリ:所見日記
昨晩ストップ高銘柄を全部チェックしていたら、やたらとネット広告系が多いじゃないですか。

・・・むむ・・・こ、これは・・・ネット広告祭りが開催されているじゃないですかっ!

ネット広告祭りの旗手は【2497】ユナイテッド
株価は暴騰前の10倍以上になっています。

これは・・・参加するしかないっ!

まだネット広告で騰がっていない銘柄は・・・

オプトセプテーニ・ホールディングスだっ!

ということで本日成行で買い♪

ワクワクしながら農作業して10時の休憩で株価を確認すると・・・

セプテーニ・ホールディングスが10%ぐらい下がってるじゃないですか!

「でたよ、塩漬けマンが買ったら下がる・・・もとい、塩漬けマンが買ったら暴落の法則」

と思っていたのですが、板を確認したら、買いの特別気配じゃあ~りませんかっ!

「これよ、これ。この乱高下ジェットコースターが祭りの醍醐味よっ!そのままストップ高に張り付いて、祭り中に逃げ出した根性なしに、後悔の雨嵐を降らしてやれっ!」

と思っていたのですが、結局-5,200 (-3.86%)で引け(´・ω・`)しょぼーん

ネット広告祭りの旗手ユナイテッドを確認すると、前場に暴落していたので、その影響を受けたみたいです。

どうやら、祭りが始まったばっかりだと思って参加したら、既に終わりそうだったようです・・・

でもユナイテッドは買いの特別で引けているし、PTSも上げているので、祭りの後夜祭に期待です。
何より、塩漬けマンが買ったのは、まだ騰がっていない銘柄なので、ちょっと安心してホールド出来ます。

ちなみにですね、スマフォゲーム銘柄のオルトプラスも買いました。
暴騰後、長期調整中でしたので。

ちなみに、ちなみに、本日ユーグレナが+540 (+7.53%)とまたしても暴騰。
やばいな~。本格的に騰がりだした。
早く買わないとまた買えない値段になっちゃう。
今100株保有ですが、9月の株式分割までに、もっと仕込みたい!
みんなそう思っているから既に騰がっているのかな・・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-16 19:21 | カテゴリ:アフィリエイト
今日はユニ・チャームを買いました。

15日の中国の経済指標が無難に通過したので、本格的に買いに走ろうと思って。

ユニ・チャームは最近の日経復活もどこ吹く風で下げ続ける、かなりの出遅れ銘柄。
下がり続けているのだから出遅れどころ、上昇しないかもしれませんけど(´・ω・`)しょぼーん

下がり続けている理由は以下の感じ
・業績懸念
・中国銘柄なので闇銀行問題を警戒
・アジア経済不況で、売り上げ減懸念


でも、日経が上昇トレンドの時は、無理して出遅れ銘柄を買うよりも、素直に上昇トレンドを描いている銘柄を買ったほうがいいのかって思っています。

そういう思いもあって、18日に早くも決算発表があり、好業績が期待される安川電機を買おうと思ったのですが、セコセコ指値にしていたので約定せず(ノω・、) ウゥ・・

結果論ですが、成行で寄りで買っとけば良かったです。

なんだろう、この負けてないけど、負けてる感・・・

日経騰がってるのに買ってないと、なんか焦っちゃいますよね(´・ω・`)しょぼーん

ところで、Googleアドセンスの審査に落ちました!

信じられない・・・あのサイトで審査落ちるんだったら・・・
10日分しか記事書いてないようなブログでも審査受かったって話なのに・・・
別のアドセンス会社にしようかな・・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-13 13:03 | カテゴリ:所見日記
株なんて知らなかった大学時代に友達の家に遊びに行った時の話です。

友達は姉と同居しており、その姉は証券会社に勤めるキャリアウーマンでした。

朝起きると台所の方から友達の姉の怒声が聞こえてきます。

「朝から何だろう・・・喧嘩かな・・・いやだな・・・」

と思ったのですが、よく見ると友達は隣で寝ています。

友達も起きたので、一緒に朝ごはんを食べに台所へ行くと、友達の姉が、コーヒーを飲みながら日経新聞片手にテレビの経済ニュースに向かって

「そうじゃないだろっ!財務大臣は黙ってろっ!」

と怒声を浴びせていました。

証券会社の人って変な人ばっかりなんだな・・・と思いましたが、最近塩漬けマンも経済ニュースを見ながら、

「介入しないって宣言してどうすんだボケがっ!そういう時は”必要があれば適切に対応する”って言っときゃいいだよ( ゚Д゚)㌦ァ!!」

ってテレビに向かって怒鳴っています・・・

さてさて、今日は合コンなので美容室に行ってきます。

くれぐれもこないだのように北の将軍様カットにならないように、違う美容院に行ってきます(´・ω・`)

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-12 18:38 | カテゴリ:所見日記
今日は朝出勤時に寄り付き前の板情報を見ていたら、理経に売りがたんまりあるじゃないですかっ!

「うげ!売りだ売り!」ってことで、全部利益確定。

381円での売りとなりました。
ちなみに昨日の終値は397円
結果論ですが、正解は昨日の引けで売りでした。
まぁ381円なら良しですよね。
だって今日317円(ストップ安)まで下がっていますから。

でも・・・多分一服は今日で終わりで、火曜日から再びストップ高天国になりそうな予感がしたのです。
なので、ストップ安の値段で買おうかとも思いましたが・・・さすがに農作業で板も見れないのに、その判断は出来ないと思ってやめました。

さて、今回のマネーゲームは勝利で終わりましたが、いかんせん投資金額が少ないので利益も少ない(今回の理経は約30万)です。
こないだのユーグレナやリプロセル関連は大金投入→爆死でとんでもない損を出したので、傾向としては、勝てないマネーゲームに大金投入して、勝てるマネーゲームに大金投入していないという最悪の結果となっています。
この辺りを改善していこうと思います。

しかし1日で注文出来るのは寄り付き前と、10時の休憩と、12時の休憩の3回だけってかなり辛いです。
これでマネーゲーム銘柄でスイングしてるんだから・・・疲れちゃいます(´・ω・`)しょぼーん

ところで特に何もないのにユーグレナが8%も上昇しています。
7月9日のブログでミドリムシ君に冷たくしたから、奮起してくれたのかな・・・

何もないのに騰がるって人気銘柄の証拠だと思います。
やはりユーグレナは6000円台が底なのかなって思いました。
次そこまで下がったら押し目買いをしよう。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-11 19:35 | カテゴリ:所見日記
今日も理経がストップ高。
勢いを見ていると明日もストップ高ですね。
ユーグレナの時も思ったけど、もっと買っとけば良かったです・・・って思ってしまう欲深い塩漬けマンです(つω`*)テヘ

一方大和ハウスが一向に騰がらないので見切り売り。

さて、昨日は新作アニメをチェックしていたら、懐かしい名前を見つけました。

「ローゼンメイデン」

数年前に麻生副総理が読んでいたと話題になった漫画です。
これにより麻生副総理はネット住民に絶大な支持を受けるようになり、「ローゼン麻生」と親しみを込めて呼ばれるようになりました。

でもね・・・この漫画・・・政治家が読んではいけないレベルの萌漫画ですよ・・・

今回は新しい原作で二期的な感じで新作アニメとなっています。
ちなみに第一話は前作を見ているか、原作を読んでいる人でも付いていくのが難しいぐらいの、総集編的なとばしっぷり。
一期原作の1巻~7巻ぐらいを30分に詰め込んでいました(笑)

麻生さんは秋葉原に行って、
「我輩はローゼン麻生である(`・ω・´)キリッ」
って言うだけでネット住民票1万票ぐらいゲット出来るのに。
さらに
「押しドールは雛苺である(`・ω・´)キリッ」
って言ったらさらに1万票上乗せですね。

ちなみに、麻生だんは後にインタビューで本当に読んでいたと告白しています。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-10 18:52 | カテゴリ:所見日記
今日も理経はストップ高
昨日はストップ高近辺で買ったので、本日でようやくストップ高1日分ゲットです。

でも・・・これ明日もストップ高ですね。
昨日の買い残は単元株で割ると200ぐらいでしたが、今日は489と倍以上増えています。
金額にしても、昨日は2千万ぐらいだったのが、今日は7千万となっています。
つまり、今日の方がさらに買い圧力が強くなっています

昼休みに成行で注文を出したのですが、約定しませんでした。
寄り付きだったら買えたのにな~・・・

同じような3Dプリンタ銘柄のC&Gシステムズは株価7倍になっているので、理経も4~5倍までは行くと思います。
そこから計算すると、暴騰前は150円だったので、600円ぐらいまでは行くと予想します。

とりあえず10年来の高値は2006年につけた500円。
ウォール:テンイヤーを突破しておくれっ!

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-09 19:49 | カテゴリ:所見日記
今日はVR投資法人がストップ高になりましたね。
一番のガンで含み損が-100万まで行っていた損切りしたくでも出来なかった憎いアイツ。

なんと!今日の朝、ストップ高になる前!一番安い時に損切りしちゃったのですっ!

引けでストップ高になっているのを見て愕然としましたよ・・・
なぜ・・・売ったら騰がる・・・三日連続ストップ安も、その後の止まらない下落も、昨日のほぼストップ安も耐え切ったのに・・・なぜ・・・後1日・・・いや数時間耐えれなかった・・・

これは・・・完全に心がポキっと折れました。

ただ一つ首の皮一枚、塩漬けマンを投資の世界に引き止めているのは・・・

ミドリムシ君「勿論僕だよねっ♪」

塩漬けマン「いや・・・残念ながら・・・最近君騰がらないし・・・」

ミドリムシ君「!? じゃあ何なのさ」

塩漬けマン「今日3Dプリンタ関連の出遅れ銘柄8226理経を買ったんだよ。今二日連続ストップ高中」

ミドリムシ君「二日連続ストップ高・・・大丈夫なの?」

塩漬けマン「とりあえずPTSはかなり上げているよ。買い残も結構あった。マネーゲーム銘柄は引き際が大切って学んだから、長期保有はしないよ」

ところでですね、ほとんどデートレードしないのですが、今日は板を見れたので理経の板を眺めていたのですが、大量の買い注文が約定するかってなったら、サッとなくなったり、逆に大量の売り注文が、約定間際になったら、サッとさくなって・・・「これが見せ板ってやつかっ!うざい!」って思いました。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-08 18:55 | カテゴリ:所見日記
今日はついに日経下がりましたね。
前場はそこそこ強かったに、後場に一気に崩れました。
200円も!

下がった理由は上海がどうの、日銀会合がどうの、騰がりすぎがどうの、ジブリの法則がどうのと言われていますが、真の理由を塩漬けマンは知っています。

それは塩漬けマンが買ったからです(`・ω・´)キリッ
しかも後場の始めで買って、直後急落という・・・完璧ですっ!(何が?)

謝りませんよ?だってこうなることは予測して金曜日のブログで既に謝っていますので(`・ω・´)キリッ

ちなみに買った銘柄はトヨタ自動車と大和ハウス。
迷ったらトヨタです。
だって日本人も外国人も、初心者もプロも結局みんなトヨタが好きなんだもん。

大和ハウスは1300億円もの大型増資(約10%希薄化)で大幅安だったので、これを天啓と思ってつい買っちゃいました。
大和ハウスは過去二回買って、二回とも惨敗・・・三度目の正直です。
買った理由は、過去最高益更新は確実で、業績絶好調。
でも注目しているのは野菜工場です。
大和ハウスの野菜工場は飲食店とかに置くのも想定しています。
これって革命かなと思って。
だって生産者・調整作業・市場(JA)・物流業者・仕入業者・販売店・・・これらの経費を全部すっとばして、飲食店が野菜を作るっていうのですよ?

しかも完全無農薬で作れます。
お客から注文を受けて、まさに取れたての完全無農薬野菜を提供・・・これはすごい。
水耕だと美味しくないとか、レタスだと丸まらないとか色々欠点はありますが、取れたてはやっぱり美味しいだろうし、そのまま販売するのではないので、見た目も気になりません。

後、野菜生産ユニットを売って終わりじゃありません。
養液栽培だから、消耗品である液肥販売で利益が出続けるというビジネスモデルです。

ただ、こういうのってJAがすごく嫌がるのです。
自分達の儲けがなくなるから。
ですので、JAの選挙強力が欲しい自民党はこういう動きを助けませんので、残念ながら政策銘柄にはならないのですよね。

とりあえず、約180万の大型投資なので、大和ハウスが下がると本当に厳しいです。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-05 20:10 | カテゴリ:所見日記
今日も日経強かったです。
よし、次下がったら買います。
ごめんなさい。
え?何で謝ったかって?
だって塩漬けマンが買ったら、下がるので先に謝っておこうと思って(´・ω・`)しょぼーん

ところで、今日はナブテスコを買いました。

3Dプリンターの特許で世界5位です。
子会社のシーメットが3Dプリンターを製造・販売しています。


でも今日3Dプリンター関連銘柄が軒並み暴騰する中、ナブテスコは沈黙。
-1.74%で引けています。

今3Dプリンターで上げている銘柄ってマネーゲームですよね。
3Dプリンターなら、本来はIHIやナブテスコやリコーが騰がるはずです。
大型株だから、暴騰はしなくても、少しは騰がらないとです。

ですので、今回ナブテスコを買ったのは、3Dプリンターのテーマを狙った投機ではなく投資です。
決して子会社のシーメット上場→親会社のナブテスコ大暴騰を狙った投機じゃないんだからねっ(`・ω・´)キリッ・・多分・・・

実際ナブテスコは3Dプリンターがなくても、持っておきたい優良企業です。
しかし直近の上値が重く、ずっと2000円~2100円の間をうろちょろしています。
逆に言えば今回の日経上昇に乗っていない出遅れの優良銘柄です。
リスクがあるとすれば、中国関連銘柄のイメージがついているので、チャイナリスクの影響がありあそうです。

しかし今日下がるってあまりに弱いから・・・ちょっと不安です(ノω・、) ウゥ・・
ちなみにIHIも3Dプリンターがなくても持っておきたい銘柄なので、いつか仕込もうと思っています。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-04 19:10 | カテゴリ:所見日記
今日は日経、ポルトガル不安+エジプトクーデターがあったのに、やはり強かったですね。
これは安心して買えるのかって塩漬けマンが買ったらナイアガラなのですよね。
後売買代金二兆円割りましたね。
様子見の方が増えているようで(´・ω・`)しょぼーん

それはさておき、選挙関連銘柄(マクロミル・ドワンゴ)を利益確定しました。
いくら市況が悪かったとは言え、公示日にこの体たらくでは、ちょっと期待出来ないなっと思って。

ところで昨日IPOしたサントリーが堅調ですね。
どうやら、大型IPOは主幹事が公募割れを阻止するために買い支えるようですね。
今回は主幹事が天下の野村證券なので、プライドに掛けて公募割れは防いだようです。
であれば大型IPOのブックビルディングには参加しておいて損はないということになります。

実はサントリーは父がブックビルディングに当選していたのです。
その後の父とのやり取りです。

塩漬けマン「父さん、BBに当選したサントリーの購入申し込みした?」

父「・・・・?何それ?した・・・はず・・・」

パソコンで確認・・・【購入申込:期限切れ】・・・の文字が

塩漬けマン・父「!!!!!

塩漬けマン「何で購入しないの!!!」

父「え・・・いや・・・したと・・・お前がやってくれたんじゃないのか?」

塩漬けマン「何で俺が父さんのIDでログインして購入申込するんだよ!?」

父「(´・ω・`)しょぼーん」

塩漬けマン「サントリーだから笑い話で済むけど、リプロセルだったら自殺もんだよっ!」

父「(´・ω・`)しょぼーん(´・ω・`)しょぼーん」

BB当選後、購入申込開始まで日がある上に、購入申込期間って短いので、IPO初心者の方は父のようにならにようにご注意ください(。・ω・)ノ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-03 18:34 | カテゴリ:所見日記
今日は日経マイナスとはいえ、強かったですね。
円安株高アベノミクス復活を思いたいですが、出来高は2兆円と依然低迷。

ただ、再び上昇トレンド入りと読むなら、早めに仕込むにこしたことはないです。
塩漬けマンも、中国関連以外の円安銘柄を仕込みたいですが・・・いかんせんリプロセル関連銘柄の整理が・・・

ところで、本日は以前から仕込んでいた選挙関連銘柄のマクロミルとドワンゴが堅調。
今回はネット選挙解禁という追い風がありましたが、やはり基本的に、この投資手法は使えると思います。
次の選挙でもやりたいと思います。
問題は騰がる前に仕込むタイミングと天井で売るタイミング。
公示日が天井と見るか、投票日が天井と見るか・・・
暴騰してくれたら、即売りなのですが、暴騰とまでは行っていないので、利益確定はタイミングを見計らって行おうと思います。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-02 19:29 | カテゴリ:所見日記
今日も日経騰がりましたね・・・これは・・・
アベノミクスの第二章の始まりなのか・・・選挙で自民圧勝を織り込み中なだけなのか・・・
いつも悩んで、いつも塩漬けマンの予想は外れて、いつも悔しい思いをしています。

ただ一つ言えることは、リプロセル関連銘柄の整理がつかないと動けないということです。

そのリプロセル関連銘柄の内、一番のガンだったVR投資法人が本日12%上昇
チャートを見ると、リプロセルとほぼ同じ動きをしています。
やはり大株主なので、以下の方程式で間違いなさそうです。

リプロセル騰がる=VR投資法人騰がる

VR投資方針は連日ストップ安だったのでようやく底入れからの反転が見えた感じでしょうか。
であれば、まだ売れない=他の銘柄売買出来ないってことで、今しばらくは日本市場の動きを観察します。

ところでリプロセルって騰がるのでしょうか・・・一兆円市場と言われるiPS細胞関連でどこまで利益を取れるかに掛かっていますよね。
この部分が明確にならないと怖いな~って思っています。

ユーグレナの場合は、国内航空燃料市場9000億円がターゲットで、10%取っただけで、900億円
しかも経費削減の鬼と化しているアジアの格安航空会社エコに敏感な欧州の航空会社がバイオ燃料を採用する可能性は高いので、市場規模は数兆円に上ります。
JX日鉱日石エネルギー、日立プラントテクノロジーとの3社でやっているので、丸儲けではありませんが、逆に大手と共同でやっているので安心感もあります。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-07-01 20:40 | カテゴリ:所見日記
ミドリムシ君「はぁはぁ・・・塩漬けマンさん・・・やったよ。金曜日のブログで予告した通り、なんとかぎりぎりストップ高になったよ」

塩漬けマン「今日の君の奮闘(チャート)を見ていて泣いてしまったよ(ノω・、) ウゥ・・」

ミドリムシ君「こ、これで塩漬けマンさんが何者か思い出したかな?」

塩漬けマン「勿論思い出したよっ!」

ミドリムシ君「じゃあ聞くよ。君は何者だい?」

塩漬けマン「僕は、エヴァンゲリオン初号機のパイロット、碇シンジです!」

ミドリムシ君「!? ちっがーうっ!

塩漬けマン「冗談だよ(つω`*)テヘ 僕は投資家塩漬けマンですっ!」

ミドリムシ君「思い出した所で、今後どうするの?」

塩漬けマン「まず第一にリプロセル関連銘柄の整理。騰がったら売る。下がるなら売る。とにかく売る」

ミドリムシ君「ふむ、余力が厳しいからね。次は?」

塩漬けマン「ホールドしている選挙関連銘柄のマクロミルとドワンゴを公示日(4日)に売る。ただし騰がりそうなら選挙期間中もホールド」

ミドリムシ君「参議院選挙等、7月は大きなイベントがあるね。」

塩漬けマン「参議院選挙の自民圧勝は既に市場に織り込まれたと思うんだ。それよりも今はバーナンキの言動と、中国の闇銀行問題に注目だよ。」

ミドリムシ君「投資スタンスは?」

塩漬けマン「今は騰がるか下がるか分からないし、ボックス相場なので、基本的には騰がったら売る。下がったら買う」

ミドリムシ君「具体的な銘柄は?」

塩漬けマン「トヨタのチャートを見ると騰がったり下がったりしながら緩やかに上昇している。ところが中国関連株であるコマツやクボタのチャートを見ると騰がったり下がったりしながら緩やかに下降している。つまりまとめると以下の通り」

騰がったら→中国関連株以外を売り、中国関連株を空売り
下がったら→中国関連株以外を買い、中国関連株の空売りを決済

ミドリムシ君「そんなスイングトレードを農業しながら出来るの?」

塩漬けマン「基本的にはそうするってだけで、無理にはしない。大型株は相性悪いからね。」

ミドリムシ君「こないだまではまってたテーマ株投資は?」

塩漬けマン「3Dプリンタ関連でまだ暴騰していない小型株を頑張って探して買う。3Dプリンター市場は一兆円ぐらいまで成長するって言われているから、とにかく小額でいいから、いろんな銘柄を買っておいて、下手な鉄砲数打ちゃ当る作戦でいくよ」

ミドリムシ君「C&GSYSのような銘柄を探すんだね?」

塩漬けマン「うん、さすがにもうC&GSYSはマネーゲーム過ぎて手が出せないから、そうなる可能性がある銘柄を先立って買うことが出来ればぼろ儲けだよ。」

ミドリムシ君「最後に、一番気になる僕(ユーグレナ)はどうするの?」

塩漬けマン「ホールドだよ。やっぱり君はみんなが持っておきたいと思う銘柄で、5対1の株式分割(9月末)に向けて上昇トレンドを描くと思うんだ。あまりにも下がるなら売るけど、基本ホールドで、むしろ、上昇トレンドが明確になったら買い増すよ。」

ミドリムシ君「じゃあしばらく一緒にいられるね♪」

塩漬けマン「うん♪一緒に頑張ろう!」

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)