2015-02-28 17:13 | カテゴリ:所見日記
今日は研修先でハウス建設。
疲れました(´・ω・`)しょぼーん

今の時期は農閉期なので仕事がないのですが、研修先では雪でハウスが倒壊しちゃったので、ハウス建設という大仕事が(ノω・、) ウゥ・・

しかも担当者さんが塩漬けマンと二人だけで作業したがってるのですよ。
理由を聞くと
「こういうのは爺さん連中を呼ぶと、あ~でもない、こ~でもない、ああしないといけない、こうしないといけない、あれが足りない、これが足りないって文句ばかりで、仕事が先に進まない。仕事が出来るやつと少人数でやったほうがはかどる」
とのこと。
実際二人だけで、もうほとんど完成しています。

農業を始めた頃は「ハウスなんてどうやって建てるんだろう」って感じでしたが、塩漬けマンも、もうハウスなんか建てるのは余裕ですよ(`・ω・´)キリッ
後は最初の測量だけ、学ばないといけませんね。
建設物は全てそうだと思いますが、測量命です。
まぁ研修先は万事適当なので、測量せずに建設してましたけど(´・ω・`)しょぼーん
まぁ倒壊したハウスの跡に建てるので、それでも大丈夫。

さて、研修先で仕事しだしてから、塩漬けマンがいかに仕事が出来るやつかってのを見せ付けたので、仕事は任せてもらえたり(=一人仕事でスマフォでトレード出来る)、今ではシフトまで自分で決めれる地位をゲットしました。

なので、わざと土日祝日に仕事を入れて平日休みにすることで、平日トレード出来るようにしています。

おかげ様で仕事もトレードもない日がない(=休みがないですよ(ノω・、) ウゥ・・

それに、あまりにも土日祝日に働こうとするので、研修先の人からも
「この子はどうしてこんなに休日に働きたがるんだ」
とおかしがられていますが(つω`*)テヘ

そんな中明日は雨なので仕事も休みで市場も勿論休み♪
久しぶりの完全オフとなりそうです(ノω`)プププ

今日はこの後飲み会があるので申し訳ありませんがコメントの返事出来ません。
昨日の記事のコメントの返事はまた後でさせていただきますm(`・ω・´)m

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-27 18:44 | カテゴリ:所見日記
今日はさすがに酷くて凹んでいます。
日経がこの強さで持株ソディック様以外全滅て・・・(ノω・、) ウゥ・・

もうちょっと意味が分からない世界に突入しています。
この市場からの苛めに塩漬けマンのライフはもう0よ(ノω・、) ウゥ・・

というわけで、今日は塩漬けマンの持株は放置プレイでいきます!(`・ω・´)キリッ

今日は売り禁・逆日歩10倍適用が二銘柄で発生しました!!

①大塚家具
お家騒動→委任状争い思惑→暴騰→空売り貯まる→昼売り禁・逆日歩10倍適用→さらに暴騰
という流れです。
こうなると「売り禁に買いなし」のいつものパターンが通じないかもです。
逆日歩10倍適用ってことはMAX30円ってことですか?
結構高額ですね。
もし小型株だったら二日寄らずで空売りしている人、逃げる事も出来ず即死のパターンでしたよ(´・ω・`)しょぼーん
■貸借:0.35となっていました

②ショーエイ
大塚家具と違ってこっちはなぜ上がったのか全く意味不明
逆日歩も最近ついてなかったので、最高料率いくらになったのかよく分かりませんが、時価総額20億です。。。
理由もなく暴騰している銘柄は空売りもしたくなりますよね(´・ω・`)しょぼーん
でも絶対低時価総額株だけは空売りしてはいけないと、復習させてくれる今回の事件でした。
■貸借:0.09となっていました

そして不思議と言えば、なんとスカイマーク14円で最終日を迎えました。
1円にならなかったのですね・・・最終日に買いたい人がこんなにたくさんいる上場廃止銘柄って、ある意味伝説ですね。

●気になった銘柄
オールアバウト +19%(S高) やっぱりね~。大相場に発展か
SOL +16.99%(S高) IR出してS高。チャート的にもそろそろ反発って感じでしたしね
FVC +15% ルネッサンスがどんどん持株減らしています(残り5.37%)。ガーラでは失敗したみたいですけど、FVCではしっかり儲けてるのかな

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-26 18:36 | カテゴリ:所見日記
今日は仕事でハウス建設していました。
なので全く株価チェック出来なかったのですが、あまりの出来事に声もありません。

まず今日の朝以下のニュースが日経一面に載っていました。
自動運転車の技術を共通化 トヨタやホンダ、東大など

にも関わらずITS関連全く上げていません
1月だったら軒並み暴騰していましたよ。
こないだの金沢大学が自動運転公道実験というニュースでも全く上げませんでした。
つまりもうITS材料は旬ではないという事です。
みんな飽きているか、お腹いっぱいか、買いたい人は既に仕込み終わっているか・・・

こうなってくると、さらにITS関連に買いが入るにはもっと特大の材料・・・すなわちZMP上場ぐらいしかないようにも思えます。
かといって、一旦ノーポジにすると、いざ特大材料が出たときに悔しい思いのするので、今はホールドして耐える時かな・・・と・・・

さて、今日の本題です。
あまりの出来事とは、以下の通りです。
・初押しで2000株も仕込んでいたオールアバウトを昨日暴落時、ほぼ底でたった+8千円で利益確定で買い戻せず→今日ストップ高
・昨日シリコンスタジオ200株買っていたのに大引けで多大な損切りで決済→今日ストップ高
・今日朝アルチザを買ったのに、上がらなかったので7千円の損切り→直後暴騰していた


これら全部ちゃんとトレード出来ていれば+100万です。
昨日休みだったのに板に張り付いてデイで大敗、今日は買うべきものを買っておいて放置で仕事してても爆益だったのに・・・
つまり、兼業だからしょうがないとかってレベルの話しではないです。
この2年、投機の何を勉強して来たのかと・・・アホじゃないかと・・・
そして反省すればいいという問題でもありません。
なぜなら、もう何回もこういうミスをして、何回も反省しているからです。
何回反省しても出来ないのなら、もう懲罰を与えるしかないです。
自分に厳しく!懲罰を与えます(`・ω・´)キリッ

日立君「懲罰?!・・・塩漬けマン!その懲罰、この(ドMの)僕が引き受けたっ!」

塩漬けマン「!? 日立君・・・いいのかい?」

日立君「構わないよ(`・ω・´)キリッ 思う存分苛めておくれっ(つω`*)テヘ」

塩漬けマン「よ~しっ!てめぇ!何回同じミスすれば気がすむんじゃヽ(`・ω・´)ノ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ペシィ!≧∇≦)イタッキモチイイ もっと苛めてぇえええ~

塩漬けマン「大体、擬人化っていうのは、塩漬けマンと試練を乗り越えてストップ高をゲットした銘柄だけが手に出来る特権なのに、何にもしてない雑魚のくせに、何シレっと擬人化してんだよっ ヽ(`・ω・´)r鹵~《《炎炎炎≧∇≦)アツッキモチイイ 雑魚でごめんなさぃいいい

塩漬けマン「そもそも雑魚のくせに、どうしてこのブログで人気化してんだよっ!ヽ(`・ω・´)<氷氷氷氷≧∇≦)ヒヤッキモチイイ 塩漬けマンなんかより人気者でごめんなさぃいいい

塩漬けマン「ん?なんかって言った?ヽ(`・ω・´)ノ∝━━━━━━⇒ブスッ≧∇≦)ギャア もっともっとぉ~ 」

塩漬けマン「乱射!!(`・ω・´)o┳※・・・・・・・ダダダダダ≧∇≦)プギャア ちょ・・・それは死んじゃうよ? 」

塩漬けマン「ふう、日立君ありがとう、この懲罰を忘れずに、明日からまた頑張るよ(`・ω・´)キリッ」

†┏┛墓┗┓†日`Д´)m ウラメシヤ~

そういえばお家騒動大塚家具委任状争いに発展の思惑ストップ高ですね。

そうか・・・お家騒動を起こして株価を上げるというスキームがあるのですね(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +28,608 ヘリオス・・・早く・・・オラもう限界だ・・・
アスカネット -11,363 なんか上がってた
ブイキューブ -48,452 ドローン実証実験パートナー企業どこになったの~?
セック -56,672 ・・・
アイサン -168,856 仮面夫婦に愛はない
ソディック -10,701 信仰心が試されている
澁谷工業 -41,388 ヘリオスよ・・・もう待てない・・・
DI +86,127 +4.94%・・・何上げ?
萩原電気 +39,315 歩行者検知開発頑張って
倉元 0円 お~い!
ネクス +10,200 もう調整終わっていいよ?
†┏┛日立┗┓† +39,644 南無阿弥陀仏

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-25 15:49 | カテゴリ:所見日記
今日はやっと日経調整ましたが、持株もほとんど下げています(´・ω・`)しょぼーん

日経上がってる時に下げて、日経下がってる時に下げてたら、いつ上がるの?

今日は休みだったので張り付いていたのですが、こういう時にデイしたら絶対負けますよね。
しかも大敗です。
必殺「なかったことにしよう」と思います。

僕ちん今日負けてないもんね(ノω・、) ウゥ・・

今日もう一つ凹むことは、日本マイクロ・・・+6%と謎の強さでしたが、引け後に上方修正が出ました・・・

父とか、何かあるとすぐ「インサイダーだ!インサイダーだ!」とか言うのですが、そういうのって「幽霊だ!UFOだ!」って言うのと同じで、塩漬けマンは基本的にないものと思っています・・・・が・・・今日の日本マイクロはインサイダーでしょう!

日本マイクロは大恩のある銘柄なのですが、こういう事があるともう買う気が起きません(´・ω・`)しょぼーん

そしてショックに拍車を掛けたのが昨日ストップ高を掴んだオールアバウトを朝の暴落で売って、なんとたった+6,629円
これじゃストップ高掴んでも意味ないですよ(´・ω・`)しょぼーん

そして昨日大損切りをしたリアルビジョン総会無事通過という謎理由ストップ高(`・ω・)ノナンダヨソレ

全てがうまく行かない日ってあるのですね・・・

こういう日は信仰に走りたくもなります。
ソディック教に入信しておきました(つω`*)テヘ

そうそう、菊池のドローンがテレビで取り上げられて+2.97%でしたが、なぜかイメージワンが+5%。
やはりドローンの本命イメージワンのようです。
そういえばブイキューブドローンを活用した実証実験のパートナー募集が今日までです。
凄い会社がパートナーにならないかにゃ|ω・`)
●MPとか(ノω`)プププ

さて、今日は過去のブログ見てたら凄いのを見つけたので紹介です。

最近って全面安の大暴落ってないじゃないですか。
ちょっと前までは頻繁に来て、その度にマネゲ銘柄が暴落してたのですよ(ノω・、) ウゥ・・

それどころか、個別銘柄のストップ安ですら、めったにないですよね。
信じられないぐらい市況がいいです。
これって異常事態なのですよ。
と言っても、最近株を始めた人にはよく分からないでしょうから、2013年5月の記事を紹介しましょう。
↓これは最近株を始めて、株って簡単♪って思っている人は必見ですよ
ストップ安祭り

1日にストップ安111銘柄ですよ(笑)
しかもこの日、~~ショックとかが起きた訳ではないです。
普通の日に普通にこういう事が起きていたのです。

尚、民主党時代ではありません。
アベノミクスの時です。

しかも内訳見ると、名だたるマネゲ銘柄から、今をときめくFPGから、低位株でこれ以上下がってどうするの?ってのまで幅広くストップ安です。

しかもしかも、自分でも驚いたのですが、実に淡々と、当たり前のようにブログを書いています。
これが一番信じられないです。
当時はこういうのが当たり前だったのでしょう。

ただ、狼狽せずにブログを書けた主な原因は、被害が少なかったからです。
当時の取引履歴を見ると、ほとんど新興のマネゲ銘柄触っていないです。
当時は投機でなく、真剣に投資に取り組んでいた時でした。
なので、こういう日でも被害が少なかったのです

今こういうのが起きたら、被害甚大阿鼻叫喚の無間地獄ですよ(ノω・、) ウゥ・・

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +26,319 さすがにヘリオス3月上場怪しくなってきたかも・・・
アスカネット -32,847 アスカちゃん・・・そろそろお願いしますよ・・・
ブイキューブ -50,148 パートナー企業勿論発表してくれるよね
セック -55,567 握り続ける難しさを教えてくれる銘柄だ
アイサン -191,539 そろそろ離婚届けの用意をしようか
ソディック -8,133 今度の信仰は長続きするかな
澁谷工業 -44,229 ヘリオス上場しないならお前なんかいらないんだからな
DI +28302 アイペット上場の話しってどうなった?
萩原電気 +34,080 歩行者検知開発頑張ってくれればいいよ
倉元 +12,000 なんか有機薄膜太陽光発電の原理が解明されたとかニュースなってたよ。変換効率のブレークスルー頑張って
ネクス +13,800 最近元気なくなってるね
日立 +39,064

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-24 20:13 | カテゴリ:所見日記
今日はシリコンスタジオが気になるので、張り付いて板を監視したいのですが、こんな日に限って仕事が忙しいという(ノω・、) ウゥ・・
しかも一人仕事でなくて、みんなでやる仕事で、始めたらスマフォすらいじれない状況になる仕事・・・農家には珍しくちょいと危険な仕事なのです(ノω・、) ウゥ・・

ただ、正直朝一からストップ高張り付きで安心して仕事出来るだろうと油断していました。

朝、仕事の合間に確認すると、ストップ高じゃないじゃないですか!
しかも一回ストップ高に行ってから剥がれてるっぽいじゃないですか!

「あ~・・・これ・・・危険な奴・・・」

って思って逆指値しようとしたのですが、こういう時の逆指値って低めにしても、大抵狩られるんですよね・・・

「もういいや、高い内に売ってしまえ!」

と13,340円で決済。+342,960円

そしたらまぁ、見事に塩漬けマンが売ったら上がりますね・・・
仕事の合間に確認する度にストップ高いきそうな感じで上がってて、仕事しながらブルーになっていましたよ・・・

まぁこれが兼業の限界でしょう(ノω・、) ウゥ・・

しかし今日のドラマはこれで終わりません。
昼休みに持株確認してたら、リアルビジョンストップ安気配とかになってるじゃないですか!!

「!!!何が起きたの???」

と思って急いで確認すると、子会社が脱税疑惑で刑事告発がどーたらこーたら・・・

一方の売ってしまったシリコンスタジオを見ると、ストップ高気配・・・

もうガクッっと来ましたよ(ノω・、) ウゥ・・

「もういいや、売ってしまえ!」

リアルビジョンを成りで売りました。-79,285円

そしたらまぁ、見事に塩漬けマンが売ったら上がりますね・・・

・・・あれ?これ今日二回目?

しかしこれで終わったら最悪でしたが、そうは問屋が卸しませんよ!!(`・ω・´)キリッ

こないだ仕込んでいたオールアバウトが微妙に上がりそうな気配でした。
これはファイブスターズゲームを買収してゲーム関連になった低時価総額銘柄で、暴騰後の初押し中でした。

特大材料初押し買い投資法(`・ω・´)キリッ

兼業が大相場に乗るにはこれしかないです!
これが有効なのは去年星光PMCセルロースナノファイバーで賑わっていた頃に認識していましたが、実践出来ずにいました。

初押しと言っても、インのタイミングは難しいです。
直近で言えばSOLなんて、初押しの日に材料が出て上がっていきましたよね。
かと思えばプロスペクトなんて、最初に暴騰した後、脅威の全戻しから上がっていきました。
あの大相場を演じて、直近のソシャゲ祭りの契機となったガーラですら、最初の暴騰後、結構時間を掛けて、全戻ししてから上がっていきました。

そしてインのタイミングだけでなく、材料の見極めも大事です。
あくまで特大材料でなければ、二回目の暴騰はないという事です。
つまり、初押しで買ったとはいえ、JCには違いないので、しょぼい材料で二回目の暴騰がなければ、地獄です。

正直朝-4%とか行ってるのを見て心が折れそうになりましたよ。
多分専業で張り付いていたら売っていたかもしれません。
しかし仕事が忙しいので「もうどうでもいいや」って思って放置してました(つω`*)テヘ
これが逆に功を奏しました♪

そして昼休みに+5%ぐらいまで行った時に確信しました。
「ストップ高行くな」
そして昨日の反省を忘れませんでした。

昨日シリコンスタジオがストップ高行くのを確信したのに勇気がなくて買い増せんでした。
今日オールアバウトがストップ高行くのを確信したのに勇気がなくて買い増せなくていいのか?

いい訳ないでしょう!今こそ勇気を見せる時っ(`・ω・´)キリッ

オラーッっと勇気を込めてオールアバウトを買い増しました。

はい、塩漬けマンが買った下がる~(´・ω・`)しょぼーん

しかし自分の確信を信じて、お昼の仕事へ。
休憩時間に確認すると、やっぱりストップ高行っていました♪

「もう大丈夫。張り付きで終わるな」
と思って仕事に精を出して、引け後に余裕綽々で確認すると・・・+9.32%引け・・・

微妙~!!(ノω・、) ウゥ・・

明日大丈夫かいな・・・まぁ明日は仕事ないので、板に張り付けるのでまだ気が楽です。

そうそう、以下の思惑で買っていたホクリヨウですが、
シリコンS高張付→直近IPO祭り→ホクリヨウS高
シリコンがS高張り付かなかったので損切りしました。約-10,000円
はい、これも塩漬けマンが売った後買値以上に上がったのは言うまでもありません(`・ω・´)キリッ

塩漬けマンが売ったから、明日はストップ高行くんじゃないですか(´・ω・`)しょぼーん

そうそう、オプティム株式分割(1対4)発表しましたね。
後はナノキャリア上方修正と共に良さそうなIR出してました。
外製薬株式会社との共同研究契約締結及び同社に対する第三者割当による新株式発行のお知らせ

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +46,718 一番期待してなかったのに一番頑張ってるという不思議
アスカネット -32,847 そろそろ我慢の限界かな
オールアバウト +86,629 連騰頼むよん
ブイキューブ -44,750 昨日の業務提携IRのおかげでちょっと堅調
セック -51,569 これ以上失望させないでくれ
アイサン -173,541 -4%・・・全戻し・・・はぁ・・・100年の愛も冷めるは・・・
澁谷工業 -40,630 新日本科学が頑張ってるのになんだお前は!
DI +45,802 踏ん張った。偉い
萩原電気 +32,280 頑張れ~
倉元 +6,000 ん~・・・まぁ中長期だから・・・
ネクス +35,200 そろそろ買い増すかな
日立 +45,964 塩「・・・」日立「あれ?罵倒は?」塩「・・・」日立「今日も下げましたよ~。罵倒してください~」塩「・・・」日立「お願いします!罵倒して下さい!貶してください!無視しないで下さい!」塩「・・・」

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-23 16:34 | カテゴリ:所見日記
今日はまずドローンとITSから。

以下のニュースで起こると思ったドローン祭りも寄り天でした。
菊池製作所 無人航空機と搭載線量計を量産へ

どれが本命かは微妙な感じで判断しかねましたね。

菊池製作所 +3.74% 壮絶寄り天
イメージワン +2.24% 一時菊池を上回る上昇率
ブイキューブ +3.05% 直近の下げもあってか堅調

次に以下のニュースで起こると思ったITS祭りですが、
金沢大、石川県・珠洲市で自動運転車の市街地実験を3月より開始
ZMP関連で以下の追加材料が出ました
日本証券アナリスト協会でZMPの谷口社長が講演(ロボット x 自動車 自動運転技術の未来 2015年3月18日(水))

これにより朝はダメかと思われた祭りも本命アトスパが奮起した事により引けに掛けて盛り上がっていきました。
尚、今日はケンウッドが底力を見せました。
最初はケンウッドだけが上がっていたので、ここへ来て本命に名乗り出たのかと思いましたが、やはり土曜日のブログで書いた通り、アトスパの圧勝でした。

アトスパ +19.14% 本命強し
アイサン +5.22% 思ったより頑張った
ネクス +2.91% 新星も送れず付いて行った
ケンウッド +7.71% 老兵は死なず

しかし、講演するぐらいでケンウッドを動かすなんてZMPはやはり化物ですね。

というか、ZMPを単語に入れてグーグルで検索すると、上位に必ずこのブログがヒットするのですよね(´・ω・`)しょぼーん
塩漬けマンほど、ZMPのSEO対策に貢献している人はこの世にいないと思うのです(`・ω・´)キリッ
広報以上の活躍です(`・ω・´)キリッ
谷口社長、株券10000枚ぐらい譲ってくださいよ。
全財産を処分して買いますから(つω`*)テヘ

さて、今日掴んだストップ高ですが、勿論アイツです。
本日上場のシリコンスタジオ
まさかたった二倍で寄るとは・・・実にイージーでした。
でも勇気がなくて1枚(100株)だけ・・・途中ストップ高を確信した時に、買い増せば良かったのですが、勇気が・・・

どこまで行くか楽しみです(ノω`)プププ

ただ、アルベルトが本日で、三連騰寄り天で撃沈(-11.17%)しました。
チャート見てもらったら分かる通り、売り時をミスると利益ほとんど吹っ飛びます。
シリコンスタジオも油断せずにしっかり天井では利益確定したいです(`・ω・´)キリッ

原油ダブルブルを決済しました。
ちょっと雲行きが怪しいので一旦利益確定です。+69,832円
30ドル台はおろか、20ドル台を目指すとも・・・

最後に、ミドリムシ君がやってくれました!
ユーグレナ、 航空機向け燃料プラント建設 米シェブロンと合意発表
適時開示はコチラ
久々の超絶IRで一時ストップ高を目指す勢い始値を割って撃沈・・・からの復活+12.5%引け
手が出なかったけど、頑張って欲しいですね(`・ω・)ノファイト

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +51,683 どんどん上場企業発表されてるけどヘリオスまだ~
アスカネット -15,476 そろそろ動きが欲しいな~
オールアバウト +790 そろそろリバが欲しいな~
ブイキューブ -65,596 ドローン祭り期待外れだったな~でも引け後にエスクローと業務提携IR出したですよ
セック -36,414 今日上がらないのは厳しいな
アイサン -53,066 ずっと信じてたよ!君との愛を疑った事なんてなかったんだからねっ!
澁谷工業 -38,596 ヘリオスヘリオスヘリオスヘリオス
リアルビジョン -20,185 暴落してたのでリバ狙いで拾ったらさらに暴落したですよ
ホクリヨウ -9,000 直近IPO祭り明日は来て!
シリコンスタジオ +149,500 たった1枚か~(´・ω・`)しょぼーん
DI +24,153 やはりお前はエースにはなれなかったな
萩原電気 +34,417 ゆっくりでいいからね
倉元 +24,000 落ち着いて行こう
日立 +52,703 ちっ!雑魚がっ!!日経+134円だぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ネクス +52,000 注文するも買い増せず。下がったら拾う

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-22 14:59 | カテゴリ:所見日記
今の研修先の農業法人はユルユルで、例えば仕事してたらお婆ちゃんとかが、ストーブで鍋作ってて、イノシシの肉とかが、どこからともなく出てきて、猪鍋が完成し、お昼にそれ食べてたら、どこからともなくなぜかビールが出てきて、プチ宴会が始まって、昼からみんなほろ酔いで仕事・・・な~んて状況です。

そんな話し聞いたら「田舎ってのんびりでいいな~」って幻想を抱いてしまいそうですが、彼らの農業法人での給料は月5万いってませんから。
農業で食べている人はいません。
みんなボランティア気分です。

しかも今年は米価暴落で赤字となったため、農業法人だけに許された特別な給与制度「従事分量配当」により、なんと賃金3割カットです(´・ω・`)しょぼーん
※従事分量配当についてはコチラ参照

でも賃金低くても、のんびりしてて、年金暮らしのお年寄りにはいいじゃないかと思うじゃないですか?

中身の人間関係はドロドロで、組合員同士で仲悪いですよ。
人の悪口ばかり言っています(´・ω・`)しょぼーん

だって、元々みんな自分一人で農業やってきてて、「自分が大将」って思っている人達です。
地域の集落法人が出来たからみんなで仕事していますが、みんな自分のやる仕事が正しいと思っている人達です。
そんな人達が集まって一緒に仕事したら揉めるのは目に見えています(´・ω・`)しょぼーん

みんな他人のやる仕事が気に入らないのです。

なので、ある野菜に力を入れているのですが、その野菜については、男の担当者を一人決めて、あとは全員お婆さんが作業しています。
男二人以上いると絶対揉めます

しかしそうなると、収穫とかで忙しい時にお婆ちゃん連中からこういう不満が出てきます。
「どうして男の人は収穫手伝わないのか?」

今年は前言ったように従事分量配当で3割給与カットなので、さらに不満が噴出して人間関係ドロドロしてきていますよ(´・ω・`)しょぼーん

これが水不足の年になるとさらに大変ですよ。
絵に描いたような中山間地域で水が足りない地域なので、水不足の年になると水戦争が起きます。
90歳過ぎたお婆ちゃんが
「8年前の水不足の時は大喧嘩が起こって大変だった・・・あの悔しさ・・・一生忘れない」
と泣きながら言っているのを聞いて、
「30~40年前じゃなくて、8年前ですか?!割と最近ですね(´・ω・`)しょぼーん」
って思って聞いていました。。。

こういうのは営農法人に限った話しではありません。

前の研修先は個人農家でしたので、夫婦で仕事しているのですが、絶対お互いの仕事には干渉していませんでした。
お互いに相手の仕事が気に入らないのですが、文句を言うと大喧嘩になって、夫婦なので家でまでそれを引きずると最悪なので、何も言わないのです。

最初は多分旦那さんがメインでやっていたのでしょう。
奥さんはお手伝い程度みたいな・・・

でも個人農家なので収量とかが家計に凄い影響を与えます。
家計を預かる奥さんとしては、農作業を手伝う内に、収量を上げるために力が入っていき、いつのまにか旦那さんより強くなっているというパターンです。

それに奥さんも最初は何も知らないから、うちの旦那は凄い農家だと思っていたとしても、農作業をやりだすと、
「隣の農家は反当6トン取ってて、うちは反当4トン・・・あれ?うちの旦那・・・雑魚?」
って気づいちゃったらアウトです(ノω・、) ウゥ・・
旦那の指示に従わなくなります(´・ω・`)しょぼーん

重労働の上、所得は低く・・・楽しようと設備投資したら借金で苦しみ・・・さらに人間関係は大変と・・・法人・個人どちらとも、農家は大変ですよ(ノω・、) ウゥ・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-21 16:21 | カテゴリ:所見日記
ギリシャ問題に一区切りつきました。

ギリシャへの金融支援 4か月延長で合意

EU、抜本解決を先送り ギリシャ緊縮策なお火種

・・・てかまた四ヵ月後に茶番劇やるの?
予定調和の茶番劇もう飽きたよ(´・ω・`)しょぼーん
てか来年とかもまたやってそうですね。。。

これが分かっていたから日経は堅調だったのでしょうね。
でもこれを受けて材料出尽くしで下がるのではなく、逆に日経先物爆上げしてる辺り、今の日経は本当に強いです。

でも強いのは東1大型ばかりでした。
次は新興のターンよ!来い!!

そして新興のターンとなれば、今年はロボットですよ!

ちょうど昨日、ドローン(広義のロボット関連)でビックニュースが飛び込んできました。

国産無人機、初の量産=原発避難区域の工場で―福島

このブログの読者なら以下の記事で既知の内容と思います。

日経大反発+281 ロボット銘柄紹介 ←ここで菊池製作所と千葉大ベンチャーについて触れています

金曜日既に5%上げているのは、この内容が漏れていたのでしょうか?
PTSではさらに10.70%上げています。

これがあるから一時期菊池製作所を仕込んでいたのに、スイスショックの時に手放してしまいました(ノω・、) ウゥ・・

やっぱり材料のある銘柄は仕込んでおかないといけないって事ですね(´・ω・`)しょぼーん

今はブイキューブドローン祭りの余波が及ぶ事を祈るのみです。

イメージワン VS ブイキューブ VS 菊池製作所

ドローン本命銘柄がどこなのか、月曜日に分かるでしょう!!
尚塩漬けマンの当らない予想では、株価は単純に時価総額で、イメージワン > ブイキューブ > 菊池製作所 となると思います。
材料を出したのは菊池なのに関係ないイメワンが一番上がるという理不尽マネゲの真髄です(`・ω・´)キリッ

ちなみにロボット(ITS)関連で今持っている銘柄で一番期待しているのは萩原電気です。

え?アイサンじゃないのかって?
勿論アイサンには期待していますが、アイサンZMPとの自動走行公道実験は有名になりすぎてて、新鮮味がないです。
一方萩原電気がITS関連と認識している人は少ないと思います。
つまり、ニュースが出たらサプライズとなります。

さらに、持ってる材料が特大です。
国の平成26年戦略的基盤技術高度化支援事業の支援の下、萩原電気他二社で「FIR-Vハイブリッドカメラを使った歩行者検知装置の研究開発」を行っています。
この開発が今年度末までに終わる予定です。
そこで万が一IRを出してくれれば面白い事になるでしょう。
なぜなら歩行者検知というのはITSの肝ですから。

しかも萩原電気商社なので株価が割安に放置されているのも良いです。
勿論商社株なので暴騰しにくいというマネゲ的デメリットもあります。

「複数のお客様と製品化について商談を進めている」そうですが、勿論詳細は不明です。

どしてそんな事知ってるかって?
会社に問い合わせたからです(`・ω・´)キリッ

次に期待しているのはセックです。
四季報に「ロボットはメーカーと連携し車両自動走行ソフト開発が進行」と書いています。
このニュースがいつ出るのかと待ち構えています。

さて、今懸念しているのは原油です。
アメリカの石油 リグの数が減少しているのに、 アメリカの原油在庫が増え続けています。
ではなぜ一時1バレル55ドルまで戻したのか?
需給ではなく投機的な値動きと説明されています。
やはりGSの言うように再び30ドル台を目指して下落するのでしょうか・・・
原油も難しい判断を迫らせそうです(´・ω・`)しょぼーん

それでは来週も頑張りましょう!

●追記●
以下のビックニュースも飛び込んできました!!

車の自動運転、市街地で実験へ 金沢大など3月から

これでドローンに続いてITS関連も復活の可能性が高くなりました♪

こちらも本命争いがヒートアップしそうです

時価総額のアトスパ VS 公道実験のアイサン VS 新星ネクス

まぁアトスパが圧勝でしょうけど(´・ω・`)

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-20 15:21 | カテゴリ:所見日記
日経兄さん18,332円ですか!
ダウ弟が指をくわえて見上げてますよ(ノω`)プププ

さて、今日は上場のホクリョウがさっそく寄りました。

公募:460円
初値:501円
高値:505円
安値:473円
終値:485円

至って無難な立ち上がり
まぁ本来こうあるべきですよね。

塩漬けマンは490円でちょっとだけ買って持ち越しました。
だって農家ですから(`・ω・´)キリッ
頑張る仲間は応援しないとですっ!
それに農業の株式会社化どころか、上場っていうのはまさに、農業改革をしているアベノミクスの目指す所です。
・・・な~んてのは建前で、売り圧力もなさそうなので、月曜日のシリコンスタジオ上場で直近IPO祭りが来るかな~って思って。

低時価総額、割高感ゼロ、売り圧力もなければ、業務内容なんて関係なくて暴騰対象でしょう。
それに去年から、「これが来るのかよ!!」ってのが直近IPO祭りでは上がっていますから(ノω`)プププ

さて、後は初押しオールアバウトをちょっと仕込みました。
ファイブスターズ買収でゲーム銘柄に名乗りを上げたという、まぁまぁの材料なのでとりあえず拾っておきました。

しかし今日は昨日塩漬けマンが売った三つが暴騰という地獄・・・
アルベルト +15%(ストップ高)
リアルビジョン +4.9%
ソディック +5.2%

全部売ってなければ約+30万・・・もはや苛めなのですよ(ノω・、) ウゥ・・

昨日祭り化したインバウンドは本命以外撃沈という厳しい状況
プロルート丸光 31億 +30.86% (3日連続S高)
サダマツ 32億 +27.68% (二日連続S高張付)

ベリテ 38億  -5.71%
フジトミ 19億 -9.15%
サハダイヤモンド 73億  -9.09%
セキド 20億 -4.17%
光彩工芸 12億  -5.25%
ウライ 15億 +2.90%
ヤマノホールディングス 28億 -1.19%


気になる銘柄は
巴川製紙所  +25.64%(S高張付) JDIに製品が採用
イマジカ +15.92%(S高張付) 昨日字幕世界最大手を買収IR
SOL -13.24% さすがに反落

巴川とイマジカは貸借なので空売りの溜まり具合が気になりますね。

さぁ!月曜日はいよいよシリコンスタジオ上場です!
詳細はコチラ

●ホールド中銘柄含み損益●
ホクリヨウ -6,000 直近IPO祭りきて~
テラ +23,594 ヘリオスも上場早く~
アスカネット -2,161 上がらず下がらず・・・
オールアバウト -19,173 むぅ、思ったより下がったな
ブイキューブ -90,090 さすがに底打ったよね?ね?
セック -34,310 動かない・・・
アイサン -186,749 愛が試される時
澁谷工業 -28,237 ヘリオス上場早く~
DI +44241 化けの皮が剥がれてきたな・・・
萩原電気 +31,498 歩行者検知開発頑張って
倉元 +30,000 どんどん行っちゃってください
日立 +49,863 日立しゃん・・・しゅごい・・・あっ!何聞き耳立ててんのよっ!褒めてなんてないんだからねっ!!で・・・でも、すこ~~ぉぉおおっしぐらいなら、見直してあげなくもないんだからねっ!
原油ブル +94,800 GSは30ドル台まで下がるって言ってるし、ソロスも売ったんですって?GSとソロスよ、勝負だ!!
●●●● +37,200 コメント下さる方の銘柄。許可出るまで非公開

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-19 16:52 | カテゴリ:所見日記
今日は昨日の二匹目のドジョウを狙って大失敗(ノω・、) ウゥ・・

ソディック教体験入信→崩壊も逃げられず引け決済-30,863
リアルビジョン利益確定→上がってたので再イン→崩壊逃げれず引け決済-20,935

後はALBERT上場でも撃沈してた第二位株主DACを見切り売り+4,080

あ、そうそう原油押してたので買い増しました。
これで仕込み終了です。後は上がってちょ♪(つω`*)テヘ

さて、今日はインバウンド祭りが昨日に引き続き起きていたようですが、インバウンド(訪日外国人)というよりは、なんか中国春節祭りって様相でしたね(´・ω・`)しょぼーん

漏れ漏れだと思いますが、気がついたのだけでもまとめておきます。
来年もこの時期仕込めばいいかもですね(適当)
どうしてこれらの銘柄が上がったかは全く不明です。
中国人がおみやげで買いそうな物という連想のようですが、家電銘柄上がってないですしね・・・まぁ時価総額なのでしょう

プロルート丸光 31億 +44.64% (二日連続S高張付)
サダマツ 32億 +38.28% (S高張付)
ベリテ 38億  +35.92% (一時S高)
フジトミ 19億 +14.52% (一時S高)
サハダイヤモンド 73億  +22.22% ダイヤ中国の方が安くない?
セキド 20億 +8.27% (一時S高の勢い)
光彩工芸 12億  +7.77% ジュエリー中国の方が安くない?
ウライ 15億 +2.99% (一時S高の勢いも全戻し)
ヤマノホールディングス 28億 -1.18% (一時S高の勢いも全戻し)

インバウンドといえばラオックスですが、結構幅広いですよね。
連想すれば何でもインバウンドになりそうです(´・ω・`)しょぼーん

今日はサイバーセキュリティ祭りも久々に起きていました。
大体暴騰する銘柄決まってきましたね。

ネットワークバリューコンポネンツ +22.61%(S高張付)
セキュアヴェイル +17.77%(S高張付)
FFRI +8.4%
ラック +3.34%
フォーカスシステムズ +3.9%

さらに久々にカジノ祭りも起きたようです。
カジノ祭りは最近本命が変わってきました
カジノ業務に関係ある銘柄ではなく、カジノ建設候補の土地持っている銘柄がマネゲ化しています。

工藤建設 +26.32%(S高張付)
ホテル、ニューグランド +16.95%(S高張付) 板うっすいですよ!
櫻島埠頭 +16.66%(一時S高)
京浜急行電鉄 +4.58% 時価総額大きいからね
オーイズミ +9.11%
テックファーム +7.91% 旧本命寄り天
日本金銭機械 +5.57%
マミヤ・オーピー +4.69%
イチケン +5.21%
アドアーズ +4.61%
インターライフ +3.92%
コモンウェルス +3.61% カジノといえば絶対S高だったのに・・・
アビックス +3.26%

さて、さて、今日は午前中は仕事で上記の祭りはオールスルーだったのですが、失態を取り戻すために、アイツを買いましたよ!!
そう!アイツです・・・ALBERT
初値買いです(`・ω・´)キリッ

初寄で70万株近く出来高あったじゃないですか。
あれで売り圧力となる株数VC54万株+公募30万株=84万株)ほぼ売り切れたと読んで、さらにオーバーとアンダーを比べたら、圧倒的にオーバーが少なくなるので、すぐにストップ高行くだろうと、自信を持っての参戦でした(`・ω・´)キリッ
・・・が・・・蓋を開けてみると地獄の苦しみでしたね・・・(ノω・、) ウゥ・・

ジリ高→ナイアガラ→ジリ高→ナイアガラ・・・の繰り返し・・・
↓こんな感じ
20150219albert.jpg

せっかく上がったのにナイアガラ(ノω・、) ウゥ・・
その度に歓喜から絶望へ感情が右往左往(ノω・、) ウゥ・・
これがVCの売り圧力って奴ですか?
そりゃそうですよね・・・本当に売買したい株の情報は板に出さないのが大口の基本なので、オーバーとかアンダーとか目安でしかないです。

ただ、今日は信用が使えないので、回転に不向きな現物であり、さらに240万株という圧倒的な出来高(発行済株式数約200万)から、絶対に売り枯れるとの信念の元、引けまでガチホして、引け売りしました。

結果、本日の高値売りに成功(`・ω・´)キリッ
+76860円

あれ・・・今日の失態のマイナスカバーしたらほとんど利益なくなりますね・・・
株って損するのは簡単で一瞬ですが、利益を出すのは大変です(´・ω・`)しょぼーん

明日ALBERTストップ高とか行って、売った事後悔する姿が眼に浮かびますが(´・ω・`)しょぼーん

そうそう、明日はホクリヨウが上場します。

事業内容:鶏卵の生産・販売
公募価格:460円
吸収金額:11.6億円
時価総額:32.7億円
予想PER:約11.1倍
VC:なし ※一族や特別利害関係者保有っぽいので安定株主により売り圧力なし
業績は堅調で、配当利回りも高そう

業務内容的に不人気案件なので低く寄りそうです。
これ・・・ちょい吸収金額多いですが、低く寄ればありですよね(つω`*)テヘ
売り圧力としては、公募株式数2,200,000株でしょうか。

最後に、ソシャゲ銘柄のAimingの上場が決まりました。
ログレス作った会社です。
ちょっと株主構成とか見ましたが、VC凄い沢山いますね(´・ω・`)しょぼーん
詳細はまた今度まとめます。

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +18,793 ヘリオスも上場早く~
アスカネット -9,762 上がらず下がらず・・・
ブイキューブ -88,292 もうダメ・・・
セック -31,311 動かない・・・
アイサン -186,749 愛はもうない・・・惰性で付き合ってるだけ
澁谷工業 -28,239 ヘリオス上場早く~
DI +74,741 まさか君がエースになるとは・・・
萩原電気 +30,898 歩行者検知開発頑張って
倉元 +6,000 少し本気を出してきましたね
日立 +31,963 おいてめーっ!東一銘柄のくせに何下がってんだよっ!日経の尻追いかけてろやっ!
原油ブル +76,800 仕込み終了。後は上がってちょ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-18 16:31 | カテゴリ:所見日記
今日はIPOが二つありましたが、ファースト兄弟共に安値引けという悲劇・・・

ファーストブラザーズの方はしょうがないにしても、ファーストロジックの方はもしかしたら行けるかもって思っていたのですが・・・(´・ω・`)しょぼーん

ファーストブラザーズ 投資運用事業及び投資銀行事業
吸収金額58.6億円
時価総額141億円
公募2,040円
初値2,090円※これが主幹事証券の誠意って奴か
高値2,140円
安値1,867円
終値1,867円※公募割れの上安値引け

初値が公募割れしなかったのは主幹事証券が誠意を見せたからでしょうかね。
しかしこんな会社よく上場申請が通りましたね・・・

ファーストロジック 不動産投資のポータルサイトの運営
吸収金額13.6億円
時価総額96.8億円
公募1,770円
初値2,700円
高値2,994円※一時S高行くか!って感じだったのに
安値2,320円
終値2,320円

明日はいよいよALBERTです!
とにかくVCが多いですから、そこだけは要注意です(´・ω・`)しょぼーん
後は問題ないのですが・・・

さて、今日は昨日S安+1円で仕込んだリアルビジョンがGUスタートだったので利益確定しました+56,086円
もっと買っておけば良かったです(´・ω・`)しょぼーん

クルーズが以下のIRを出していたので買って、軟調だったので微益撤退+263円
子会社の設立に関するお知らせ

アエリアが以下のIRを出していたので買って、暴騰した所を利益確定しました+40,761円
本格ファンタジーRPG『アナザーファンタジーストーリー~復活の戦士たち~』Android版正式サービス開始およびiOS版事前登録開始のお知らせ

ソディックが勢いがなかったのでソディック教脱退しました+26,447円
押したらまた入信します(´・ω・`)しょぼーん

後は再び撃沈していたリアルビジョンを780円で再び仕込みました。
そしてテラを買い増しです。
これでテラも仕込み終わりました。

後は原油ですね。。。もう買い増そうと思います。。。下がるまで待てませんよ。
押し目買いに押し目なしってやつです(´・ω・`)しょぼーん

今日のソシャゲ銘柄です。
なんか元気なくなってきましたね(´・ω・`)しょぼーん

メディア工房 -3.74% 旧エーススランプも引け後に株式分割(1→2)発表
アクロディア +7.71% 旧エース怪我から復帰
アエリア +4.89% 旧エース離婚からIR出して復縁
モブキャスト +1.65% ベテラン復調
アールビバン +0.75% 暴れん坊も落ち着いた
ASJ +2.25% 小リバ
サイバーステップ -5.23% そもそもなぜ暴騰した ※ライツの行使価格が585円なので注意
ガーラ -1.82% 王者もお休み
ケイブ -10.8% ダークホース反落
カヤック -1.1% ラッキーボーイ休憩
オールアバウト +16.12%(寄らずのS高二日目) 期待のルーキーどこまで行く?

メディア工房が株式分割でどこまで復活出来るかですね。

今日は相変わらずSOLレイ東理鉄火場だったようです(´・ω・`)しょぼーん
初動を逃したらもう乗るは怖いですよね(´・ω・`)しょぼーん

スカイマーク+24.14%不思議な安定飛行
なぜだろう・・・+24%って凄いはずなのに、しょぼく感じるのは・・・昨日+250%とか見たからですかね(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +29,048 さぁ!もう上がっておくれ
アスカネット -13,304 ちょいリバ・・・そろそろドカンと来て
ブイキューブ -46,241 厳しいな~
セック -26,260 最近大人しい
DAC +15,080 今日も材料出たみたいだけど、上値重い
アイサン -169,592 厳しい!愛が持たない!!
澁谷工業 -1,159 決算暴落から持ち直してきた
リアルビジョン +21,811 結構本日の底の方で仕込めた♪
DI +51,916 また下がりだしたな・・・
萩原電気 +26,266 歩行者検知開発頑張って
倉元 -12,000 なぜだ・・・見直し買い早く
日立 +37,783 す、少しはやるじゃないっ!で、で、でも大型なんだから今日上がるのは当たり前なんだからねっ!か・・・勘違いしないでよねっ!!
原油ブル +90,500 押し目買いに押し目なしになりそう

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-17 18:29 | カテゴリ:所見日記
今日はソディックを注視していました。

朝そんなに弱くないのを確認して1,039円で指すも約定しない間に反転開始。
我慢出来ずに1,060円でJC。
買ったら下がるいつものパターンも、昨日信仰心が足らずに下手糞トレードした反省でガチホして仕事してたら、、後場からプラ転!
ここで素早く買い増そうと思ったけど、買えない間に+5%まで上昇。

ここで悪い癖が・・・「え~い、めんどくさい!買ってしまえっ!」と1,140円で買い増し(=JC)。

結局1,133円で引けました(´・ω・`)しょぼーん

でももう仕込みは終わりました。
後はストップ高行ってもらって、擬人化するだけです(`・ω・´)キリッ

多分ソディックは上へ言ってくれると思うのです・・・
↓根拠を昔話風に

むか~し、むかし、日本マイクロという銘柄が量子電池という、摩訶不思議な二次電池を開発しました。
なんと株価はみるみる内に上がっていくではないですか。
しかし日本マイクロにはメリルリンチという悪霊が取り憑いており、上がる度にしつこく空売りを追加していました。
そうこうする間に恐怖の決算が近づいてきました。
塩漬けマンは量子電池関連のIRが出なければ暴落覚悟の決算持ち越しを決心しました。
果たして・・・量子電池関連のIRは出ませんでした・・・が、代わりに上方修正が出ました。
塩漬けマンは材料マネゲ的思考なので、正直「終わった、暴落だ」と思いました。
・・・しかし蓋を開けてみれば・・・翌日から連日ストップ高街道の始まり始まり~。
株価は1万円を目指してみるみる上昇していきます。
悪霊メリルリンチは上方修正に恐れおののいて空売り撤退し、それに伴って株価は大暴騰しましたとさ、めでたしめでたし


・・・という訳で、投資的に考えたらやはり業績改善というのは、空売りをしている人に取ったら恐怖であり、今ソディックに取り付いている悪霊達も撤退を開始する(=調整終了で上昇開始)のではないかと考えた次第です。

さて、まずはZMP祭りの続報です

契機:ソニーがZMPと資本業務提携

ソニー -0.6% でしょうね
アトスパ +16.07%(S高張付) 本命の貫禄
ネクス -2.51% こんなんじゃ本命になれないぞ
アイサン -2.23% 最近かつての勢いがない
ケンウッド -1.06% さすがに反落
マミヤ・オーピー 0% 
ハーツユナイテッド -2.69% でしょうね
DI -2.69% 上がらずに下がるのは勘弁して
↓直接関係ない
DMP +18.72%(S高張付) 意味不明

今回もほぼ1日で収束ですか。
アトスパとかDMPは底力を発揮しましたが、結構な乱高下だったようですよ。
もっと大きな祭り早くこないですかね(´・ω・`)しょぼーん

次に、ソシャゲ関連です。

以下のニュースで新人で電撃デビューです。

オールアバウト、ファイブスターズゲームを買収…O2O領域のマーケティング支援領域を強化

メディア工房 -0.84% 旧エーススランプ
アクロディア -5.36% 旧エース怪我
アエリア -5.74 旧エース離婚
モブキャスト -11.52% ベテラン疲労 空売り踏み上げならず!
アールビバン -0.74% ダークホースは所詮主役にはなれず
ASJ -7.38% 新人ゆえの過ちか
サイバーステップ -3.55% 新人の化けの皮がはがれたか ※ライツの行使価格が585円なので注意
ガーラ -1.42% 王者もお休み
ケイブ -3.84% ダークホースも一休み
カヤック +18.79%(S高) 本日も主役
オールアバウト +19.23%(寄らずのS高) 期待の新人 どこまで行く?

ネオス+14.46%でしたが、もしかして↓これですか・・・

ネオス(3627) 「スゴ得コンテンツ(R)」向けに【初音ミクモバイル for スゴ得】を提供開始!

初音ミクですか、そうですか・・・これ凄いのですかね・・・(´・ω・`)しょぼーん

後気になったところでは、
FVC -16.78%(S安張付) 意味不明の急騰劇もやはり終わりはこうなるよね
SOL +10.51% こないだブログで触れた、スーパーソルガムのタイ王室ロイヤルプロジェクトの奴です。マネゲ化しましたね
レイ  -0.70% こないだブログで触れた、シリコンスタジオ関連です。かなり高値までいったようですが、撃沈。大陰線となりました
リアルビジョン  -22.58% 好決算発表前より下げるという意味不明のオーバーキル

今日は仕事してたのですが、最低限の仕事として、リアルビジョンストップ安+1円で拾いました(`・ω・´)キリッ

そしていよいよ今日の本題です!
やっぱり来ましたね超絶悶絶ミラクルマネーゲーム!!
スカイマークがやらかしてくれました!!!

契機は以下のニュースのようです。

オリックス、スカイマーク支援か 出資も視野に検討

これを受けてスカイマークスクランブル発進
10円→40円(4倍。+250%超え・・・初めて見ました・・・250%って何?)
大気圏を突破して宇宙まで飛び立ったスカイマークですが、無茶しすぎたら反動も大きいです
40円→29円+163.64%引け
再び大気圏突入し、墜落すると思われたものの、何とか高度を保って飛行中

持ち越した人凄いですね。
100%減資がなくなったわけではないですよね。
オリックスが支援しようが何をしようが、結局株券は紙くずになるのですよ?

持ち越した人、高値でJCして損切り出来ずに持ち越したのだとしたら・・・地獄ですね(´・ω・`)しょぼーん

スイスショック程ではないですけど、一瞬にして金持ちと貧乏人を作りましたね(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +25,631 さすがに前日上げ過ぎの反落
アスカネット -26,846 何か材料出ないかな
ブイキューブ -36,589 昨日の上げがなしになる反落
セック -4,208 煮え切らない
DAC +5,107 上がったり下がったり
アイサン -122,433 アトスパに連れ高してよ~
ソディック +32,547 神様仏様ソディック様
澁谷工業 -4,081 ようやく反転か
リアルビジョン +26,786 S安を買う勇気!これ大事!!
DI +81916 所でアイペット上場まだ?
萩原電気 -4934 歩行者検知開発頑張って
倉元 -12,000 まさか下がるのか・・・
日立 -1,617 君誰?
原油ブル +87,500 まだ仕込みたいのに・・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-16 18:33 | カテゴリ:所見日記
今日は日経堅調の時新興軟調といういつもの展開。

こういう時って塩漬けマンの持っているマネゲ銘柄って軟調なはずが、ほとんど上がっててびっくりしました。
それでも含み損多いって事は、どれだけJCしてるんだって話しですが(´・ω・`)しょぼーん

さて、昨日のブログで触れたレイがさっそくS高でした。
材料はシリコンスタジオ上場ですが、クリーク・アンド・リバーの方は -3.83%ですから、低時価総額による純然たるマネーゲームですね。

ただ、レイも最初にこのネタで暴騰した時は1/19で全戻ししています。
そして約一ヶ月経った今日再びS高・・・

こういう気まぐれについていくのは難しいです(´・ω・`)しょぼーん

後は、金曜日のブログの決算情報で触れた倉元が朝高から撃沈していたので拾いました。
業績懸念だけが問題でしたが、それが払拭されたばかりが、超割安株(PER4.04倍)となりましたから、中長期でホールドです。

ただ、財務がよくなく、「借入金返済猶予継続で継続前提に重要事象」です。
増資とか止めてくださいよ。。。

さて、今日の主役、ZMP祭りについてです。

契機:ソニーがZMPと資本業務提携

ソニー -2.38% でしょうね
アトスパ +15.46%(S高張付) 本命の貫禄
ネクス +4.55%(一時S高うかがう勢い) 本命争い一歩後退
アイサン +5.86% 旧本命は落ち着いた値動き
ケンウッド +7.14% ケンウッドを動かすとはZMP恐るべし
マミヤ・オーピー +4.3% ZMP関連で一番影の薄いマミヤまで波及した
ハーツユナイテッド +4.78% ZMP関連だが動かざる事山の如しのHUGを動かすとは・・・
DI +0.35% さすがにここまでは波及せず
↓直接関係ない
DMP +22.82%(S高張付)

真面目に、真摯に投資をしている人からしたら、ソニーがマイナスで、なぜ全く関係ないアトスパやDMPがストップ高なのか理解不能でしょうが、投機をしている人からしたら、今回の結果は何ら疑問を挟む余地のない、予想通りの結果です(`・ω・´)キリッ

要は時価総額と連想ゲームです。以上っ!(`・ω・´)キリリッ

今日はブイキューブドローンの材料も出してくれたおかげで、少し持ち直しました(つω`*)テヘ

ブイキューブとパイオニアVC、ドローンを活用した実証実験を開始、同時に新たなパートナーを募集

正直「え?こんな内容でいちいち適時開示するんだ」って思いましたが|ω・`)プッ♪
こういう絶え間ない「ドローン頑張ってます」アピールが、ドローン本命銘柄へと繋がっていきます(`・ω・´)キリッ

でも今日の主役は上記以外にいるはずだったのです(´・ω・`)しょぼーん

そう・・・あいつです・・・長い沈黙を破って好決算で復活の狼煙を上げたソディック様

・・・しかし・・・ソディック教新参者の塩漬けマンは信仰心が足らず、寄りで買うも、下がって損切り、上がって再イン、下がって損切りという、雑魚教徒っぷりを発揮してしまいました(ノω・、) ウゥ・・
●確定損益:-9,960

どうして無理してでもソディックに拘ったのか・・・ずっと前からこのブログを見ている人なら覚えているかもしれませんが、以前ソディックが大相場になった時に、ソディックでストップ高をゲットして、当ブログ恒例の擬人化をするために、原稿まで書いていたのです!

※当ブログ擬人化のマイルール※
・市場を賑わせているマネゲ銘柄
・塩漬けマンがホールドしている状態でS高


しかし、ストップ高をゲット出来ないままソディック崩壊開始・・・
長い間お蔵入りとなっていました(ノω・、) ウゥ・・

「ソディックを擬人化するには今日ストップ高をゲットするしかないっ!」
・・・結果撃沈(ノω・、) ウゥ・・

ソディック様自身は +12.25%引けですから頑張ってくれたのにな(´・ω・`)しょぼーん

果たして塩漬けマンはソディック様を擬人化する事が出来るのか?!

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +41,912 今日マイナスの時に買い増すべきだった!
アスカネット -16,675 伏龍よ目覚めるのだ!
ブイキューブ -4,635 ドローン本命になるのだ!
セック +2,946 一応ロボットITS関連だからZMP祭りで上がったのかな
DAC +6,189 少しはレイを見習えよ。アルベルトの第二位大株主だろう!
アイサン -61,958 アトスパから本命の地位を奪還せよ!
澁谷工業 -26,646 ここが上がっていないって事は、テラ好調はヘリオス期待じゃないのかも
DI +116178 もう放置で大丈夫かにゃ?
萩原電気 -1685 歩行者検知開発頑張って!
倉元 0 上昇トレンド入りしてちょ
日立 -7738 ちね
原油ブル 69,500 まだ予定の半分しか仕込んでない・・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-15 17:38 | カテゴリ:所見日記
ゲーム関連のIPOがあります。
これは注目せざるを得ません。

まずは基本情報です。

シリコンスタジオ 2/23上場
【市場】東M
【事業内容】ゲーム開発の推進・支援事業、自社コンテンツ(スマートフォンネイティブアプリ等)の提供、人材紹介・派遣事業等
【公募株式数】総計:550,000株(公募:270,000株 / 売出:280,000株)
【発行株式数】2,355,000株 (上場時、公募株数含む)
【公募価格】未定(想定4900円)
【吸収金額】想定で30.9億円
【時価総額】115億円
【PER】想定で約20.4倍
【VC】120000株 ※VCにロックアップなし
【ロックアップ】上位株主に90日間 ※1.5倍で解除
【ストックオプション】192,600株(行使期間:15年11月~25年10月)
【業務内容】
この会社はゲーム開発の請負、自社開発から、運用まで、さらには、ゲーム開発に必要なミドルウェアの開発販売、挙句の果てにはゲーム人材の派遣まで手がける、まさにゲームの総合デパートです。
ゲームの種類もコンシューマーからオンラインゲームから、ソシャゲまで何でもござれです。

以下は開発事例です
●コンシューマー●
・ニンテンドー3DS:ブレイブリーデフォルト(スクウェア・エニックス)
・PlayStation®3、PlayStation®Vita:ガンダムブレイカー(バンダイナムコゲームス)※ファミ通 プラチナ殿堂入り
・PSP:己の信ずる道を征け(フロム・ソフトウェア)※ファミ通 ゴールド殿堂入り

●ソーシャル●
ワンダーブロック 事前登録中(2/2開始:事前登録数不明)
刻のイシュタリア Android売上93位
戦国RUN Android売上208位
ドラゴンディフェンス iPhone無料158位
戦国武将姫-MURAMASA- ミクシィ21位
逆襲のファンタジカ iPhone売上122位 Android売上212位

コンシューマ向けゲームでは中々面白いのを作っているようですが、残念ながら、マネーゲーマーが期待する(=暴騰する)のはソシャゲだけなのです。
肝心のソシャゲは・・・残念な結果となっています(´・ω・`)しょぼーん
しかし、逆襲のファンタジカは全世界700万ダウンロードのようですし、直近のマネーゲームの旬である『全世界』展開するゲームを作る能力はあるようです。
※売れるかどうかはマネーゲーマにとってはどうでもいい

この会社は三つのセグメントからなります。
開発推進、支援事業・・・ミドルウェアの開発販売、ゲームの受託開発、ゲームの運用を行う部署。ミドルウェアは業界標準になれば安定して儲かるし、受託開発、運用は儲からないが、赤字にはよっぽど下手をしないとならない、堅実な商売
コンテンツ事業・・・自社開発(主にソシャゲ)をしていて、当れば大きいが、当らないと赤字で、この会社が爆発的に成長するにはここがヒットアプリを出せるかに掛かっている
人材派遣・・・労働者派遣だけでなく、有料職業紹介も行う。IT業界ではローリスクローリターンで、手堅い商売。

siricons.jpg

ヒットゲームが出ているように見えないのにコンテンツ事業でしっかり利益を上げているのは驚きです。
しかしながら、開発推進・支援事業と人材派遣事業では急激な成長(利益拡大)は望めません。
この会社の急成長はコンテンツ事業でどれだけヒットゲームが出せるかに掛かっています。
ただ、ここが他のゲーム会社と違うのは、他の二部門が安定的に収益を上げているので、屋台骨がしっかりしているということでしょうか。

ミドルウェアしかやっていないCRI・ミドルウェアのIPOでは初値高過ぎ(公募2400円→初値13500円【公募比5.6倍】から二連騰(高値23320円)現在まで調整(現在値7900円)が続いています。
しかし、シリコンスタジオはミドルウェアだけではないので、そうはならないかもしれません。

かと言って、FFRIのように暴騰するかと言われれば、それは厳しいです。
需給が厳しい部類だからです。
まず時価総額が高過ぎです。
その中で、公募当選組やVC、既存株主の売りを吸収出来る買いが続くでしょうか・・・
想定価格の2.5倍で寄るとして、時価総額は287億となります。
これは高過ぎです。
その辺りで寄られるとセカンダリ組は厳しい戦いとなります。

公募の2倍で寄ればセカンダリも有りだと思います。
ただし、暴騰は初日・・・頑張って二日目までで、後はCRIのようのダダ下がりかもしれません。
※初値高過ぎだと、初値からの暴落も有り得ます。

一方ソシャゲ銘柄はマネーゲーム化しやすいので、初値からしばらく上を目指すという展開もなきにしもあらじ・・・

要はまとめると、
需給悪い VS ソーシャル銘柄期待
のどっちが勝つかです。

最後に関連銘柄ですが、時価総額が低い所では以下の通りです。

レイ 31億・・・30000株(1.14%)保有。上場発表でちょい急騰
クリーク・アンド・リバー 182億・・・69000株(2.62%)保有

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-14 18:43 | カテゴリ:所見日記
今日は父の農場の手伝いで堆肥散布機で堆肥を撒いていたらキャタピラが外れてドタバタしてたので、疲れましたよ(´・ω・`)しょぼーん

直そうとしたのですが、色々ネジを取って、タイヤを外そうとして、いろいろ分解したけど、どうも無理っぽい・・・

ギブアップしてヤン●ーの人呼んだら、前の方のネジを二箇所緩めるだけでキャタピラを着けれました。

そりゃそうですよね・・・キャタピラぐらい簡単に脱着出来るように設計してますよね(´・ω・`)しょぼーん

良かった良かったと思ってたら、ヤン●ーの人が6000円の請求書を置いていきました(´・ω・`)しょぼーん

まぁ話しには聞いていました
「農機屋呼んだら、凄いお金請求されるから、農機は自分で直せ」
って・・・しかしまさか、たった30分の作業でお金取られるとは(´・ω・`)しょぼぼーん

もう直し方は分かったんだからなっ!キャタピラ外れたぐらいで呼ばないからなっ!

そもそも父の農場は全部ヤン●ーで統一しているから足元見られるのですよ。
井関やクボタの営業が顔を出すのだから、それをチラつかせて、競争させて、サービスをよくして貰わないとです(○`ε´○)プンプン!!

6000円あれば、アミスター買えたな~、堆肥が4トン買えたな~とか考えながらさっきまで作業していました(´・ω・`)しょぼーん

疲れたので、今日は最新のZMP関連図を載せて終了です。

今日の朝に以下のニュースが出ました。
ソニーが自動運転技術 ベンチャー(ZMP)と開発へ

さて、これを受けて月曜日はまたアトスパ・アイサン・ネクス辺りが賑わいそうです。

※最近以下の図に限らず、このブログの内容を色々な所にそのまま転載されるケースが散見されます。
※一切責任持てませんので、ご遠慮願います(´・ω・`)しょぼーん

20150214zmp.jpg

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-13 17:16 | カテゴリ:所見日記
今日は直近上げてたマネゲ銘柄が軒並み崩壊していました。
最近ちょくちょくこういう日が来ますよね(´・ω・`)しょぼーん

塩漬けマンのブイキューブちゃんもリバなしの暴落でした(´・ω・`)しょぼーん

さて、アールビバンのマネゲに参加してると言っていたじゃないですか。
ポジションは空売りでした。

今日の朝
「いつ暴騰するか分からないし、欲張っても利益なくなりそうだから決済しよう」
と思いました。
「でも売り禁だから決済したらもう手に入らない金の売り玉・・・ん~・・・(-ω-;)ウーン」
と悩みましたが決済しました。
610円で返済 +132,077円

落ちは皆さん分かっていますよね。
アールビバン 551円引け ※一時S安をうかがう暴落
※引けで決済してたらもう118000円儲かってました(ノω・、) ウゥ・・

凄いリスクを取ってマネゲに参加したのにな~
つくずくアウトのタイミング大事です。

さて、ビバンを始め今日もソシャゲ銘柄が乱高下

メディア工房 -7.51% 旧エース続落
アクロディア +18.17% 旧エース復活 台湾でアプリリリースするとか
アエリア -5.01% 旧エース続落
モブキャスト +1.67% 新エースの意地
アールビバン -14.04% ダークホース撃沈 売り禁に買いなしの格言通りの展開か
ASJ -15.47% 新星撃沈 二日連続S高後の反落
サイバーステップ -11.47% 新星撃沈 二日連続S高後の反落 ※新ゲーム期待らしいですがソシャゲじゃなくてPCオンラインゲームです。しかもライツの行使価格が585円なので注意
ガーラ +1.04% 王者の意地
ケイブ +2.85% ダークホース ゴシック様の事前登録で上がってるっぽい
カヤック +24.24%(S高) 本日の主役 まさかのカヤック!

カヤックとは・・・意表を突きすぎでしょう。
カヤックに入った大口は意地を見せましたね。

後今日は久々に誤発注をしてしまいました(ノω・、) ウゥ・・
東理が昨日以下のIRを出しました。
上方修正・増配・自己株買い
時価総額76億 68円 の低時価総額低位株

朝一で買って、暴騰しているのを見て、
「しめしめ、売ろうかな」
って思ったら、利益が想定より一桁少ないです( ,,`・ ω´・)ンンン?
よく見ると、10000株注文する予定が、1000株しか買っていませんでした(ノω・、) ウゥ・・

普段二桁の低位株なんて買わないから・・・
がっくり来て、さっさと売っちゃいましたよ +3790円
※尚、東理と株式持合いしているエスサイエンスが本日、赤字転落下方修正を出しました

さて、見逃していたのですが、SOLHDが面白いIR出していたのですね。
SORG JT Co.,Ltd.との独占販売契約締結に関するお知らせ

スーパーソルガムについてはコチラ
まとめると、
・遺伝子組み換えしなくても巨大化可能
・搾汁液の糖度が高い→バイオエタノールや液糖・砂糖
・とうもろこしのように食用と競合しない
・とうもろこしよりバイオエタノール作るのにコスト掛からない
・さとうきびより多くの搾汁液を採取可能
・搾りかすも、バイオマス発電の燃料として燃やせる
・メタン発酵させて発電用途も
・牛の飼料であるサイレージも作れる


さらにSOLHDのプロジェクトはタイ王家、政府、国軍が関与するロイヤルプロジェクトとの事。

今日ストップ高剥がれました。
赤字企業ですからね(´・ω・`)しょぼーん

材料はいいような気がしますが、この会社は信用出来ないような意見もあります。
JCしたら助からないかもしれないので、注意です!!

それでは今日の気になる適時開示です。

倉元製作所、今期経常は黒字浮上
倉元の今期予想は6億6000万円の黒字にV字回復
ここから計算されるPERはなんと4倍!!
見通しとしては、液晶ディスプレイの世界的な市場拡大により、主力事業のガラス基板事業が収益拡大に寄与する予定とのことです。
ここは有機薄膜太陽光発電という材料もありますが、あまり収益貢献はしないのかなって感じです。

ソディック、4-12月期(3Q累計)経常は51%増益・通期計画を超過
来たか!かつてのスター銘柄復活かっ!
3D金属プリンターで業績回復したのかは読み取れませんでしたが、長期低迷で割高感はありません。
そして未だにモルガンとドイツが空売り粘着しています。
焼く?こんがり焼いちゃう?

ユーグレナ、10-12月期(1Q)経常は5.3倍増益で着地
東京アウトローズに喧嘩を売られたミドリムシ君ですが、雑音は虫じゃなくて無視して、決算報告で見返すという、上場企業らしい対応でした。
ただ、今の株価を正当化するには、食品事業でなくて、バイオ燃料事業をちゃんとやらないとダメですよ。
増資したお金で株なんか買ってないで、ちゃんとバイオ燃料プラントを造ってください。
IHIに先を越されますよ。

アエリアがなんかよく分からないけど沢山IR出しました

大豊建設、今期経常を一転2.2倍増益に上方修正・18期ぶり最高益更新
鉄建に続いて、大豊建設が好決算。
こちらは早くも上方修正を出して来ました。

リアルビジョン、今期最終を61倍上方修正・14期ぶり最高益更新
そして「継続企業の前提に関する注記」の記載解消です!
これは・・・久々の超絶好決算ですね!
上方修正から計算したPERは約7.7倍となりました。

他にもいっぱいあるのでしょうが、とりあえずこの辺で。

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ【ヘリオス関連】 +21,839
アスカネット【3D結像】 -16,218
ブイキューブ【ドローン】 -39,984 +10万からこれはきつい
セック【ロボット】 -22,002
DAC【アルベルト】 -784 もうそろそろ我慢の限界だ
アイサン【ZMP/ITS】 -210,801 また癌化か
澁谷工業【ヘリオス関連】 -29,568
DI【ZMP/ロボット】 +111766
萩原電気【ITS】 -404 歩行者検知開発頑張って
日立 +522 あれだけ下がっても反発これだけか・・・
原油ブル +54,500  原油底を打ったのか・・・まだ確信が持てない

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-12 18:10 | カテゴリ:所見日記
ついにドル円120円突破ですか!!

為替の追い風に乗って、ギリシャ不安も吹き飛ばす日経18000円達成!

ボックス相場の上限に行きました。
ここから下がるか、突き抜けるか・・・どうでしょう・・・

さて、今日は以下のニュースでZMP関連が好調

コマツ-反発 ZMPに出資し建機完全無人化へ

アートスパーク +14.25%
DI +4.8%
ネクス +2.85%
アイサン +5.46%
UKC +2.89%

※肝心のコマツは+0.62%ですから、マネーゲームである事は否めません

さて、今ZMP関連の主役はアトスパですね。
今日も崩れると思いきや粘りました。

業績懸念も払拭されたし、後は「低時価総額=絶対正義」というマネゲの法則通りって事ですかね。

ソシャゲ関連は今日も激しかったです。

メディア工房 -8.92% エース続落
アクロディア +4.95% エース復活
アエリア -16.24% エース撃沈
モブキャスト +17.36% 新エース絶好調 一回寄ったけど、多分空売り捕獲して張り付き
アールビバン -12.55% ダークホース撃沈 売り禁に買いなしの格言通りの展開か
ASJ +16.96% 新星登場 二日連続S高
サイバーステップ +17.42% 新星登場 二日連続S高 ※新ゲーム期待らしいですがソシャゲじゃなくてPCオンラインゲームです。しかもライツの行使価格が585円なので注意
ガーラ +12.38% 旧エース復活
ケイブ +8.28% ダークホース ゴシック様の事前登録で上がってるっぽい
ドリコム +6.23%
カヤック -6.27% 一瞬の煌きで終了か
日本ファルコム +24% 好決算と新作期待か?(PSVita?)

書いててあれですが、訳がわからないですよ・・・ついてけないです(´・ω・`)しょぼーん
専業で参加している人達には何かが見えているのでしょうが、兼業では、何が何なんだか・・・
ただ、決算が発表されて、地獄を見る銘柄がありそうです・・・分かりきっていた事ですが・・・
しかしながら大口が入っているマネゲ銘柄糞決済で逆に上げますからね!
ここ、注意が必要です(`・ω・´)キリッ

そういえば、訳が分からないと言えばFVC寄らずのストップ高です。
そんなに凄い思惑があるのか・・・凄い大口が入っただけか・・・

では、今日の気になる決算です。

星光PMC今期経常は2.0倍増益
14年12月期の連結経常利益は5.2億円になり、15年12月期は前期比2.0倍の10.6億円にV字回復する見通し
※ただし、来期予想にはセルロースナノファイバーについて触れられておらず、中長期的な新規開発にて1行だけ触れられていました。
※今期予想でのPERは約33倍となりました。

ガーラ、10-12月期(3Q)最終は赤字拡大
例の世界展開したゲームの売上ってまだ乗らないのでしょうか・・・『世界展開で株価暴騰』のマネゲの潮流を作ったのはガーラなので、業績に反映しないってなると、ソーシャルマネゲ全体に悪影響ですよ(´・ω・`)しょぼーん

アールビバン、4-12月期(3Q累計)経常が12%減益で着地・10-12月期も15%減益
減益理由の所にゲーム開発費用を計上したため(※それ以外にも減益理由はあって、ゲームは一部)と書かれていました。
どのぐらい収益貢献するのでしょうかね(´・ω・`)しょぼーん

ワイヤレスゲート、今期経常は71%増で6期連続最高益、1円増配
日本通信のせいでいいイメージがなくなっていたSIMフリー関連ですが、ワイヤレスゲートは絶好調のようです
来期予想も強きですが、来期予想から計算するPERは約33倍となっています

FFRI、4-12月期(3Q累計)経常は800万円で着地
通期計画の1億9200万円に対する進捗率は4.2%
ここまで来て下方修正なし・・・本当に4Qで1億8400万稼げるの??
でもここは社長が世界的セキュリティ技術者マイクロソフトと共同開発次世代ウィルス対策であるヒューリスティック検索エンジン国策サイバーセキュリティというで株価が動いているので、決算無視か・・・が・・・この決算はひど過ぎる・・・
夢 VS 決算 ・・・どっちが勝つのか・・・

ブイキューブ、今期経常は16%減益
来期予想も大した事ないです(´・ω・`)しょぼーん
肝心のドローンと地方創生については、次期の見通しで以下のように触れていました。
「国の最重要課題に位置付けられる”地方創生”では、当社の事業に関連する内容として「遠隔教育」「遠隔医療」「ドローン(小型無人飛行機)などのロボットの活用」を推進する動きが国を挙げて見られるようになってきました。当社はこのような我が国の方向性とも同期する分野により一層力を入れて展開して行く予定ですが、この中でも「ドローンなどのロボットの活用」については、平成27年1月に発表しましたRapyuta Robotics株式会社への出資を軸として本格的に事業化を進め、人と人とのコミュニケーションにとどまらず、人とモノ、人とマシーンといった、これまでにない新たなビジュアルコミュニケーションを実現させ、更なる業績向上を図ります。」
次期の見通しにこれしか書いてないって事は相当力を入れるのでしょうが、肝心の収益貢献は不明です(´・ω・`)しょぼーん
尚、決算説明資料の方には他にも色々な事業について書かれていて、面白かったです。

鉄建、4-12月期(3Q累計)経常は6.0倍増益・通期計画を超過
リニアで注目してたけど、それは関係なく、普通に好決算でした。
しかも建設会社って4Qに売上集中しますよね。
実際決算短信に以下のように書いてありました。
「当社グル-プの主たる事業である建設事業においては、契約により工事の完成引渡しが第4四半期連結会計期間に集中しているため、第1四半期連結会計期間から第3四半期連結会計期間における完成工事高に比べ、第4四半期連結会計期間の完成工事高が著しく多くなるといった季節的変動があります。」
上方修正の期待が高まりますが、PERが47倍なので織り込んでるのかな?

アイロムHD、今期経常を一転赤字に下方修正
まぁバイオはいつもの事なので・・・GDしても、しれっと引けには何事も無かったように戻したりしますよね・・・

★本日の【サプライズ決算】 速報 (2月12日)
後はサプライズ決算はここにまとまっています。
個人的にはU-NEXT、オプティム、CRIの直近IPO組頑張ったな~って思ったのと、プロスペクトが黒字浮上で、昨日売るんじゃなかったな(今日上げてたのは決算期待でしたか(´・ω・`)しょぼーん)って感じでした。

さて、今日はこないだから言っている、DI萩原を買い増して、仕込み終了です。
原油も朝下げていたから買い増せば良かったかも・・・今現在また上げています。

今現在、為替が円高に触れて、日経先物が乱高下しています。
明日はSQですし、荒れるのですかね(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ【ヘリオス関連】 +35,366 下げないので買い増すタイミングなし・・・
アスカネット【3D結像】 -16,160 最近賑わらない
ブイキューブ【ドローン】 +119,668 直近反発してただけに決算失望が怖い
セック【ロボット】 -35,951 出来高3000株・・・みんな興味ないのね・・・
DAC【アルベルト】 +13,243 もうそろそろ我慢の限界だ
アイサン【ZMP/ITS】 -48,643 今日も連れ高で運が良かった・・・そろそろ材料出して
澁谷工業【ヘリオス関連】 -46,889 ヘリオス本当にそろそろ上場するのですかね・・・
DI【ZMP/ロボット】 +55353 やっと調整終わって本格的に反発開始?
萩原電気【ITS】 +13483 歩行者検知開発頑張って
日立 +8,682 あれだけ下がっても反発これだけか・・・
原油ブル +42,000  今日のが押し目だったような気がする・・・まだ買いたい

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-11 11:41 | カテゴリ:所見日記
楽園追放ってアニメ映画が話題になっていたので見ました。

このアニメはフルCGにチャレンジした意欲作です。

rakuen.jpg

↓PV見つけました


↓よく分からない人には、ここがよくまとまっているかな
劇場アニメ『楽園追放』、オリジナル作品で1億円超え達成

↓さらに詳しく知りたい人には製作者インタビュー
「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム
アニメ『楽園追放』は"社会の壁"を壊してヒットを勝ち取った

しかしヒットした要因はフルCGで話題をさらったからだけではありません。
脚本:虚淵玄
魔法少女まどか☆マドカで衝撃を与え、PSYCHO-PASS で名声を欲しいままにした今一番イケてる脚本家です。

それだけはありません。
なんと!主人公の声優がツンデレの女王こと釘宮理恵

釘宮病ウイルスと呼ばれるウィルスを声から発する恐ろしい声優です。
みなさんも知らない間に感染しているかもしれません。
釘宮病についてはコチラコチラを参照
尚、上記サイトによると、釘宮病は日本三大疾病の1つで、正式には「釘宮ウイルス過敏性大脳皮質炎(くぎみやういるすかびんせいだいのうひしつえん、en:Kugimiya Virus Hypersensitive Cerebral Corticalitis)」と言うそうです。

かくいうこの塩漬けマンも、釘宮病のL型に感染した経験を持つ、保菌者です。
最近は症状は治まっていましたが、楽園追放を見て、思わず症状が再発し、「くぎゅうううううう」って言っていました(´・ω・`)しょぼーん

もはや、主人公のイメージに合わせて声優を選んだのではなく、釘宮様に合わせて主人公を作ったのではないかと思わざるをえないぐらい、楽園追放の主人公は釘宮仕様となっていました。

このように鉄壁の布陣では面白くないはずがないです(`・ω・´)キリッ

フルCGと言えば『蒼き鋼のアルペジオ』とか最近頑張っていましたが、いよいよ日本アニメも、CGが手書きに取って代わるのでしょうか・・・

寂しいですが、CGの登場でアニメ関係者の激務が少しでも緩和されたら嬉しいです。

アニメ業界はブラックなんてものではないですからね・・・
ワタミやすき屋でブラックなんて言ってる人は雑魚ですよ・・・

↓これは氷山の一角です
アニメ制作で過労自殺 カルテに「月600時間」 28歳男性、労災認定

↓アニメ業界のブラックを描いた短編アニメがこれです。


SHIROBAKOというアニメ業界を描いたアニメが絶賛放送中です。
さすがにブラック度を緩和して描かれていますが。。。
前評判が高くて、面白いのが分かりきっていたアニメ(Fate/stay nightソードアートオンラインⅡ等)を除くと、直近で一番面白いアニメです。
shirobako.png

でも女性の登場人物がみんな可愛くて男性の登場人物がほとんど糞なのが気になりますが(´・ω・`)しょぼーん
日本アニメにおける女尊男卑ここに極まれりです(´・ω・`)しょぼーん

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-10 17:36 | カテゴリ:所見日記
今日は日経軟調も新興堅調の展開。
塩漬けマンの持っている銘柄はいろいろでしたが、ブイキューブが強かったです。

以下のニュースが出たからでしょうか。

焦点:国内のドローンビジネス「離陸」へ、政府も法整備に本腰

さて、エナリスの不正を暴いた東京アウトローが今度はミドリムシ君を標的にしました。

【沖縄現地取材】 アベノミクス象徴銘柄「ユーグレナ」、ミドリムシ大量培養は本当に独自技術なのか、巨額設備投資計画の遅延判明、増資資金も不透明な債券投資に

塩漬けマン「ミドリムシ君大丈夫かい?」

ミドリムシ君「書いている事は既知の情報ばかりだからスクープでも何でもないよ」

塩漬けマン「でも随分ネガティブに書かれてるね」

ミドリムシ君「エナ凛を倒していい気になってるんだよ。ミドリムシだけにムシムシ」

後は今日はゲーム銘柄で明暗が分かれました。

オルトプラス +29.29% 新エース
メディア工房 -12.37% エース陥落
ケイブ +0.04% ゲーム画面公開されましたが、こけた虫姫さまと同じじゃないかっ!
モブキャスト +13.08% 水口哲也氏監修のモブキャスト新作パズル『【18】 キミト ツナガル パズル事前登録開始
ガーラ -0.48% 旧エースどうした
アールビバン +15.79% ダークホース
アエリア -20.64%(S安) エース陥落
アクロディア -24.81%)(S安) エース陥落

マネゲ的には俄然アールビバンです。
空売り殺しストップ高
引け後に売り禁が発動されました。
こういうマネゲは血が騒ぎますよね(つω`*)テヘ
勿論塩漬けマンも参戦していますよ!
買い?売り?両建て?それは秘密です♪

売り禁っていうと、いろんな思惑が交錯しますが、結局ビバンをかち上げた大口がどこまでビバンを上げる資金を持っているかですよね。
さすがに連騰させる資金を残して今日は終えているでしょう。
一方の売り方も、しばらくゲット出来ない金の玉となった売り玉生半可では手放しませんからね。

え?そもそもビバンがなぜ暴騰したのか?その材料次第では?
もう材料は関係ないです(`・ω・´)キリッ
元々糞材料です。無視していいと思います。

大口が暴騰させて空売り殺しの踏み上げ相場

イナゴが群がってさらに暴騰

大口がJCイナゴに買い玉を撒いて抜ける

これ以上上がらず、JCしてしまった事に気づいたイナゴが逃げ出す

JCした人の損切り祭りで大暴落

空売り勢のやれやれ買戻しで小反発

この後は売り禁が解けるまでダダ下がり


過去の傾向からすると大体こんな感じでしょうか(´・ω・`)しょぼーん

さて、今日はプロスペクトを決済しました。
以下の変更報告が出ていました。

【変更報告】豊商事[8747]に関してプロスペクト・アセット・マネージメントが変更報告書を提出。報告義務発生日は2月3日。保有割合は8.54%(-1.78%P)

持株減らすとは・・・ちょっと怖くなったのでとりあえず逃げときました。

さて、ギリシャですが、色々なニュースで不安が煽られています(ユーロ離脱とか)。
ここはリスク回避しておきたい所ですが、ダウ先は下げていませんでした。

ここは勝負で昨日書いた通り、DI萩原電気を打診買いしました。

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ【ヘリオス関連】 +35,092 下げないので買い増すタイミングなし・・・
アスカネット【3D結像】 -3,703 ようやくちょいリバ
ブイキューブ【ドローン】 +102,920 やっぱりドローンは強い
セック【ロボット】 -40,900 板薄い~
DAC【アルベルト】 +19,271 材料出たのに弱い~なにこれ~
アイサン【ZMP/ITS】 -188,485 ドイツ銀行が空売り増やしてますね・・・
澁谷工業【ヘリオス関連】 -46,210 頑張って
DI【ZMP/ロボット】 12,646 まだ買いたい
萩原電気【ITS】 400 まだ買いたい
日立 10,542 どうでもいい
原油ブル 49,500  まだ買いたい

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-09 17:01 | カテゴリ:所見日記
今日は新興マネゲ銘柄がほとんど復活!
自動運転も、以下のニュースを下支えに、

米アップル、自動運転技術の開発に着手

DMPが以下のHP更新でストップ高張り付き

DMPのant200が車載機器向け製品に採用
※HPの事例紹介のとこですよ・・・こういうのよく見つけるなって思います

それに連れ高したかアトスパ暴騰し、アイサンも上がってくれました(つω`*)テヘ

ネクスも+6%、ケンウッドも+5%、インターアクションも+4%、モルフォも+5%、エルミックも+5%ITS一族はしっかり連れ高

ITS関連は頻繁にニュースが出て、その度にみんな連動して動くのでいいですね♪
その中でも今日の所は、マネゲ的本命はアトスパである事が確認出来ました。

尚、塩漬けマンはITS関連ではDI萩原に再インしようと考えています。

さて、今日も旧ソシャゲスター銘柄のミクシィが売りに押される中、新ソシャゲ関連が暴騰

メディア工房 +19.5% S高
アエリア +12.23% S高
オルトプラス +17.16% S高
アールビバン +12.23% ※引け後注意喚起

クルーズ +9.27%
モブキャスト +7.3%
ケイブ +5.31%
アクセルマーク +5.41%

アクロディア -5.7%
ガーラ -10.5%


それぞれに理由はあるのでしょうが、こじつけマネゲなので割愛して、ちょっと気になったのは、アクロディアとガーラが連れ高しなかった事・・・

まぁアクロディアは昨日S高ですからね・・・いつまでソシャゲブームが続くか見守っていきたいです。

そうそう、ゲームといえば、シリコンスタジオという会社がIPOします。
調べて休日にでも詳しく書きますが、これも注目ですね。
吸収金額が結構高い(約30億)のが気になりますが・・・(´・ω・`)しょぼーん

後、今日気づいたのですが、アルメディオって逆日歩10倍適用だったのですね。
久々に見ました。
今日引け後に解除されたし、-15.05%と撃沈しています。
逆日歩10倍適用になったのなら、時価総額20億なのだし、もう少し暴騰するものかと思いましたが、逆日歩1円ではそこまで上がりませんでしたか。
しかも売り禁増担となんか激しいマネゲが展開されていたのですね。

ダウも弱いし、日経もボックスの上を抜けれそうで抜けれないですが、今日の新興マネゲ銘柄全面高は勇気付けられました(つω`*)テヘ

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +29,418 あの糞決算で上げるとはお見事。モルガンのおかげかな?
アスカネット -30,445 こういう日に上げないでいつ上げるんだ!
プロスペクト -20,321 ジリ安・・・次のTOB展開早く!
ブイキューブ +48,971 まだ死んでない事が分かってよかった
セック -17,848 出来高1600。閑散。これにITSで注目してるのは私だけ?
DAC +19,299 かろうじてマイナスになるのを免れた
アイサン -97,327 市況とITS関連に助けられたが、自分の力で立て!
澁谷工業 -23,931 決算で異常に下げたから、さすがにリバ
日立 +17,302 他に欲しいの出切るまで、マイナスにならない限り放置かな。期待もしてないけど
原油ブル +48,500 1バレル50ドルを底で推移して欲しいな

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-08 13:51 | カテゴリ:所見日記
2月10日にケネディクス商業リート投資法人が上場します。

さて、日銀の金融緩和でのリート購入もあり、去年まで絶好調だったリートもさすがに調整しています。
しかし直近では少し持ち直しました。

↓東証リート指数
20150208.jpg

さて、今一度、日銀のリート購入基準を確認しておきましょう。

1.不動産投資信託(REIT)で、AA格相当以上であり、信用力その他に問題のないもの。
2.REITは、取引所で売買の成立した日数が年間200日以上あり、かつ年間の売買の累計額が200億円以上のもの


という事は、新規上場したリートは1の要件を満たしていても、2の要件により、購入対象とはならないということでしょうか。

さて、肝心のケネディクス商業リート投資法人の情報です。

【格付】株式会社日本格付研究所(JCR)よりAの長期発行体格付

尚、格付けの種類はこんな感じ
AAA 債務履行の確実性が最も高い。
AA 債務履行の確実性は非常に高い。
A 債務履行の確実性は高い。
BBB 債務履行の確実性は認められるが、上位等級に比べて、将来債務履行の確実性が低下する可能性がある。
・・・以下Dまで続く


【利回り】平均鑑定NOI利回り5.5% ※IPOサイトによると4.5%前後になりそうとの事
【平均稼働率】98.6%
【旗艦物件】
フルルガーデン八千代
MONA新浦安
【公募価格】230,000円
【吸収金額】598億円

・・・千葉県好きですね。

仮条件上げられたのですよね。
セカンダリはおろか、公募当選組も高い位置なのかなと・・・でも配当利回りは優秀な方ですよね。
公募割れたら買おうかにゃ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-06 17:02 | カテゴリ:所見日記
今日は指標は上がっていましたが、相変わらず持株は軟調でした。

相変わらず小型スマホゲー株が賑わっていたようです。

メディア工房 +3.13%
オルトプラス +8.03%
ガーラ +10.12% 久々に復活
アールビバン +16.52% また空売り殺しか・・・
アエリア +20.92% IR攻勢
アクロディア +23.02%


ゲームもヒットしていない、勿論収益も上げていないのに小型というだけで暴騰・・・
こういうのについていくのは難しいし、疲れるので専業に任せておきましょう(´・ω・`)しょぼーん

FVCは悪決算なのに寄らずのストップ高
色々な思惑が交錯しているようです。

さて、塩漬けマンの持っている中では澁谷悪決算を場中に出して暴落しました。
前ブログで書いた通りの展開(決算で暴落)となりました。

これは覚悟して前もって仕込んでいたので、暴落した時に買い増しましたが、タイミングが早くて、買い増した分も含み損です(ノω・、) ウゥ・・

後はヘリオスの上場を待つのみです(`・ω・´)キリッ

そして一番注目のアイサンが普通の決算を発表しました。
同時に発表した補足資料を読むと今後はG空間、ITSに事業の柱を移して注力していくようです。
平成27年3月期(45期) 第3四半期報告書
決算補足説明資料 ←特にこっちが分かりやすい

売上の増加にも関わらず利益が減っているのは、将来の事業展開を見越した先行投資(MMS・ITS・準天頂衛星)だそうです。(決算補足説明資料13ページ)

さて、一番肝心の自動走行公道実験は以下のように書いてあり、既出情報でした。(決算補足説明資料15ページ)

本研究の目的は、2020年の東京オリンピックでの自動運転の実現をゴールとし、5年スパンでの公道実験に
よる技術・ノウハウやガイドラインの蓄積・共有を進めることであります。今年度の研究事業は、愛知県の
「新あいち創造研究開発補助金」の補助対象の実証実験として採択され、株式会社ZMPが中心となり、安全に
十分配慮した公道実験を年度内に実施する予定としております。本実証実験における当社の役割は国立大学法
人名古屋大学と連携して、株式会社ZMPが行う自動運転車を使用した自動運転の公道実験に高精度三次元地図
を提供いたします。


いつやるのか明示して欲しかったな~(´・ω・`)しょぼーん
まぁ主体がZMPですからね。
勝手に詳細は書けないでしょう。

その他で気になる適時開示は、
朝日ラバー上方下方修正
日本マイクロ台湾GPM社との業務提携
アサカ理研黒字転換上方修正

アサカ理研のチャート見ると悶絶しますね・・・
463円→わずか14日で→9000円→高値付けたその日に6000円→以降下降トレンドで1,859円
高値で捕まっている人が少しでも救われたら幸いです。

あ、ソニーの空売り決済しました。
+29,712・・・リスクに対してリターン少ない気がしますが、まぁこんなもんですかね・・・

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +12,399 謎上げ。持ってるのに言うのなんですが、みんな決算怖くないのかな
アスカネット -51,074 反発しない・・そろそろお願い
プロスペクト -5,227 今現在IRなし・・・TOBどうなる!!
ブイキューブ +21,526 一時凄い含み益だったのにな・・・
セック -15,693 出来高わずか1,300株・・・みんな興味ないのね
DAC +380
アイサン -251,851 買い戻すの早かったな~・・・
澁谷工業 -98,696 仕込み終わり。後はヘリオス上場待つのみ
日立 6,081 大型は動かないね・・・
原油ブル 35,000 凄く上げたけど油断大敵。上がる下がると色んな人が色んな事言ってる

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-05 16:26 | カテゴリ:所見日記
今日は休みだったので頑張りました。

朝いきなりアスカネットストップ高気配

狂喜乱舞したら、すぐに板が消えました(´・ω・`)しょぼーん

ぬか喜びもいいところですよ(○`ε´○)プンプン!!

どうして見せ板する人捕まらないのでしょう・・・
朝の気配の時は見せ板にならないのでしょうか・・・(´・ω・`)しょぼーん
個人の見せ板はよく逮捕されるのに、機関はやりたい放題・・・ゴールドマン●ックスとか逮捕して、見せしめで100億とか罰金払わせたらいいのですよ。
そしたら次の日から板が綺麗になるでしょうね(ノω`)プププ

そして日立製作所ストップ安気配

「また見せ板か!もう騙されないのら(`・ω・´)キリッ」

・・・見せ板じゃない!!!( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

理由は?決算??あの決算でこんなに下がるの?!

そうこうしている内に、逆にソニーストップ高!!

そしてあの糞決算でグリー一時700円を奪還する高騰
一方超絶決算のスクエニマイナスに撃沈・・・

16788669.jpg


ダメだ・・・決算相場は普通に戦ったらダメだ・・・逆張りだ!!

ってことで、ソニーストップ高の辺りで空売りして、日立を成りで買って、デイして、引け前に買って持ち越しました。

あ、後崩壊したアイサンナンピンしました。
愛さん、もうお腹いっぱいだよ(´・ω・`)しょぼーん
そろそろ調整終わりにしておくれ(人-ω-)オネガイ

あ、後暴落していた原油を買いました。
次45ドル割ったら40ドルに近い所でナンピンします。
多分底打ったと思います。
恐れず買い目線で行こうと思います。

あ、後暴落していたプロスペクトを拾いました。
TOBどうなるかにゃ。
これで塩漬けマンもプロスペクターだっ!(`・ω・´)キリッ

●確定損益●
日立 922 大型は値動きが・・・
クボテック -27,710 材料大きいし、貸借良かったけど、大口来ませんでしたね・・・

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ -5,874
アスカネット -44,216
プロスペクト +14,805
ブイキューブ +25,177
セック -23,642
DAC +1,408
アイサン -231,692
澁谷工業 -15,979
ソニー【空売り】 +43,462
日立 -39
原油ブル -12,000

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-04 17:43 | カテゴリ:所見日記
今日は日経大反発しましたね!!

+342で再びダウ超え!
「ダウよ!俺について来い!俺を超えてみせろっ(`・ω・´)キリッ」ヾ(≧∇≦*)〃キャーカッコイイ
と言わんばかりの強さ。

昨日は総悲観でしたが、今日は総楽観・・・毎日鬱病と躁病を繰り返しているような感じでついてけないですよ(´・ω・`)しょぼーん

しかもこういう日に限って仕事が忙しくて、ノートレです(´・ω・`)しょぼーん
冬なのに刈払機で草刈ですよ・・・
人の刈払機なので使いにくかったのと、久しぶりなので筋肉痛になりました(ノω・、) ウゥ・・
腕が上がりません(ノω・、) ウゥ・・

てか秋にしっかり除草してれば今頃こんな苦労しなくていいのに。。。
冬になると除草剤も効きません。

草刈は早め早めに、損切りは早め早めにです(`・ω・´)キリッ
・・・すいません、言ってみたかっただけです(´・ω・`)しょぼーん

持株はアイサン以外プラスでしたけど、昨日の下落分は取り戻せていません(´・ω・`)しょぼーん
下がった以上に上がってもらわないと、結局含み損が増えていくばかりです(´・ω・`)しょぼーん
・昨日売った船井が+5%だったのはショック
・前々から狙っていた原油ダブルブルが買えない内に連日暴騰しているのはショック
・狙っているプロスペクトが買えない内にどんどん上げているのはショック

とトリプルショックでした。

原油は中長期で見ているので、今からでも間にあいそうですが、こうまで連日暴騰されると買いにくいです(´・ω・`)しょぼーん

さて、今日は仕事忙しかったので市場はノーチェックでしたが、昼休みの13:00に適時開示をチェックすると以下のようなのが出ていました。
ノバテック社(台湾)のLCD用チップ向けに画像データ圧縮用IPを提供~独自の固定長圧縮技術により、小型化・低消費電力・高画質を実現~
「お、良さそう」
と思って板を見ると・・・
「既に張り付いているんですけど!!今13:01なんですけど!!!」
わずか1分ですか・・・光速イナゴさん達・・・速すぎるよ・・・てかアルゴイナゴでしょうか・・・人間業とは思えません(´・ω・`)しょぼーん

こっちは田舎だから、遅い3G回線HP更新して、定期時開示チェックして、スマフォアプリで注文画面開いて・・・もう張り付いてる・・・間にあうはずありませんっ!

大泉を彷彿とさせる材料ですね。
ただ、テクノマセマティカルは12月にも以下の材料で4日連続S高とか暴騰しています。
「8K」映像の画質を落とさず復元する技術を開発
シコリまくっているので、これがどう作用するかですね。

決算はさっとしか見てませんが、
マミヤOPが良くない決算を出しました。前期比減収で、第三四半期終わって、進捗率も悪いです。
グリーが・・・酷い決算を発表しました・・・これはホルダー可哀想ですが、逆にここまで下がっていたら、悪材料出尽くしで上がるパターンかもですね。
何しろ、昨日、原油安で過去最大の純損失980億円の赤字に下方修正という酷い決算を発表した出光+1.31%ですから・・・

決算相場は複雑怪奇なり

後気になったのが、省電舎下方修正の上、
省エネルギー関連事業撤退に関するお知らせ
というIRを出しました。

省エネは大きなテーマだと思っていましたが、ダメな材料なのかもですね(´・ω・`)しょぼーん

これで去年一世を風靡した省エネ3兄弟の内、エナリスと省電舎が撃沈しました。
残るグリムスは2月10日決算ですが、なんと今日の出来高700株と、日経が賑わう中、空気のような存在感のなさ・・・

そうそう、エナリスと言えば、「凛として」ですが、そのせいで困った事になっています。
※なんとあの日本証券史上に残る迷作ポエムがエナリスのHPから削除されていました!!
ログホライズンというアニメを見ているのですが、エンディング曲が結構良くて、↓なのですが、

この、2:26の歌詞「り、り、り、り、凛と構え」を聞く度に
「エナリスかよ!」
って思わず突っ込んでしまいます(´・ω・`)しょぼーん

証券関係者で凛という名前の人は「エナ凛」とあだ名を付けられていることでしょう。
罪な銘柄・・・いえ、元社長ですね(´・ω・`)しょぼーん

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-03 16:12 | カテゴリ:所見日記
ダウ超えを果たした日経ですが、なんとわずか三日でダウの後塵を拝することとなりました(´・ω・`)しょぼーん

こういう時って上がり過ぎてたマネゲ銘柄が暴落しますよね・・・

そんな暴風雨の時に限って、スカイマークが安定した飛行。
一時+80%とか行ってませんでしたか?
「それは高度上げ過ぎだろう!大気圏突破するのかい?」
って眺めていました(´・ω・`)しょぼーん

これだからマネーゲームは分かりません。

昨日まで新興を引っ張っていたメディア工房ストップ安
アクロディアに至っては、スカイマークが可愛くなるような乱高下。

そして我等がアイサンは撃沈(ノω・、) ウゥ・・
怪しい気配を朝感じて、全部決済していたのですが、これ以上下がらないだろうというとこに指値してたら刺さって、さらにナンピンしたら下がって、ナンピンしたら下がるという地獄・・・

愛さん「押し目を作って上げたわよ。しっかり拾っていただけたかしら?」

塩漬けマン「は・・・はい・・・拾わせていただきました・・・」

愛さん「あら、まだ仕込み足りないようね。もう少し押してさしあげますわよ」

塩漬けマン「あ・・・ありがとうございます・・・誠心誠意ナンピンさせて頂きます・・・」

愛が持ちません(ノω・、) ウゥ・・

●確定損益●
インターアクション -19,232 ソニーセンサーIRで朝買い→失敗
船井電機 -17,973 決算コンセンサス届かずで暴落を拾った→失敗
アイサンテクノロジー -48,587 取得単価の高いのを一旦損切り
DI -91,977 見切った
KLab -95,692 見切った
協和コンサル 95,036 とりあえず利益確定

調整に入るならノーポジ最強ですが、今持っている銘柄は手放したくない銘柄です。
となると、空売りでヘッジするしかないですか・・・
原油でヘッジしたかったですが、買いそびれました。
1バレル50ドルを奪還する値動きとなっています。

今日はユナイテッドが中々の決算を発表しました。
平成27年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)

明日はZMP関連マミヤOPの決算です。

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ【ヘリオス関連】 -18,395
アスカネット【3D結像】 -63,644
ブイキューブ【ドローン】 +62,532
セック【ロボット】 -25,786
DAC【アルベルト関連】 +16,490
アイサン【ZMP/ITS】 -122,316 平均取得単価2811円か~・・・もっと下げたかった
澁谷工業【ヘリオス関連】 -11,655

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-02-02 18:09 | カテゴリ:所見日記
仕事が忙しくてノートレです(ノω・、) ウゥ・・

でも今日の市況なら張り付いていても、何も出来なかったような気がします。

いや、下手に張り付いていたら
「スカイマークで利幅を抜かなくて何が投機家だ!勝負!!(`・ω・´)キリッ」
とかやって、撃沈していたと思います。

引け後にチャート見ましたが、買い方殺しのチャートでしょう・・・
32円で寄りました・・・高いでしょう・・・投機家達・・・早漏しちゃいましたな・・・

スカイマークに果敢に挑む勇者達にはエールを送るとして、持ち越しは危険ですよ。
今後、100%減資になるというニュースが出たら、暴落します。

100%減資にならないなら、面白い事になりそうですね。。。いずれにせよ、究極の投機です。

むしろ投機家の腕が試される時です!
と煽りつつ観戦するだけだと思いますが・・・(´・ω・`)しょぼーん

てか、兼業では触れないです(ノω・、) ウゥ・・

さて、今日は仕事が忙しくて株価チェックすら出来ない状況。
しかし、塩漬けマンがホールドする精鋭達なら大丈夫・・・と思って株価をチェックすると・・・

討ち死にしています!!(((゜д゜;)))アワワ

ブイキューブは12時10分に以下のニュースが出たようですが、無反応だったようです。
熱視線注がれるドローン市場―ロボベンチャーへのブイキューブ・CYBERDYNE の共同出資で見えてくるもの

アイサン(+1.3%)が強かったのは、ITS一族のアトスパ(S高:上方修正)とケンウッド(+12%:好決算やM&A)が頑張ったおかでしょうか。

だったら、DI(-2.6%)も粘って欲しかったな(´・ω・`)しょぼーん

引け後にソニーが以下のIRを出しました。
積層型 CMOS イメージセンサーの生産能力を増強
ソニーのCMOS イメージセンサーと言えば、前インターアクションが暴騰しました。
ソニーがこんなIRを出すという事は、結構なインパクトがあることなのでしょう。
明日は要チェックです。

後は、材料が豊富(燃料電池、3Dプリンター、、ワイヤレス給電)なので注目と前々から言っている長野日本無線が上方修正です。
業績予想の修正に関するお知らせ

さらにアスカネット関連銘柄である船井電機が第三四半期決算で、既に通期の利益を大幅に超えています。
平成27年3月期第3四半期決算短信[日本基準](連結)

他にも決算お宝銘柄あるかもですね。
こういうのを探して、皆さんは仕事が忙しい塩漬けマンに代わって、しっかりマネーゲームを楽しんでくださいね(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ -7,214
アスカネット -39,073
Klab -63,493
ブイキューブ +71,686
セック -4,706
DAC +29,571
DI -62,277
アイサン -10,487
澁谷工業 +7,668
協和コンサル +164,136

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)