2015-05-31 19:20 | カテゴリ:所見日記
ギリシャの国際通貨基金(IMF)に対する借金の返済が6月5日に控えています。

しかし、返済するだけの資金をギリシャが用意出来るとの報道がされ、ここはXデーとはならない様子です。

しかししかし、Xデー候補は次々と襲ってきます

6月12日 IMFへ3億4000万ユーロの返済
6月16日 IMFへ5億8000万ユーロの返済
6月19日 IMFへ3億5000万ユーロの返済
6月末 公務員給与・年金の支払い28億ユーロ


6月末 EU (凍結中の)総額72億ユーロ(約9600億円)の融資 合意なるか?
 →6月末の支援の期限を迎えれば、72億ユーロの融資は失効


・・・あれ・・・毎月公務員給与と年金の支払いってあるとしたら、毎月ピンチが来るってことじゃ・・・

尚7月は
・IMFへの返済4.7億ユーロ
・ECBが保有するギリシャ国債の償還35億ユーロ
・7月末 公務員給与・年金の支払い??億ユーロ

とピンチが続き、
8月は
・IMFへの返済1.8億ユーロ
・ECBが保有するギリシャ国債の償還32億ユーロ
・8月末 公務員給与・年金の支払い??億ユーロ

とピンチが続きます。

いつになったらピンチが来なくなるんだ・・・(´・ω・`)しょぼーん
他人事だけど胃が痛くなるよ(ノω・、) ウゥ・・

尚、ギリシャのデフォルトやユーロ離脱があるとしたら、電撃的に行われる可能性が高いです。
こういうのは電撃的じゃないとうまく行かないからです。
そのリスクは考慮して6月を戦いましょう(´・ω・`)しょぼーん

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-30 15:51 | カテゴリ:農業
農場の調整場にツバメが巣を作り出しました(´・ω・`)しょぼーん
下にドロの塊や糞が落ちるので、追い払っているのですが、しつこくやって来ては巣作りをしています。

頭に来たので、イジワルをしてやろうと、ツバメが中にいる時に、シャッターとドアを閉めて閉じ込めてやりました(つω`*)テヘ

するとパニくったツバメが中で

「ぴぴぴぴぴぴ!!!!!助けてぴぴ!出してぴぴ!」

って騒いでいます。
騒ぎを聞きつけたツガイのツバメも寄ってきて、

「塩漬けマンさん許して欲しいぴぴ。もうここに巣を作らないぴぴ」

と言っている(想像)のですが、

塩漬けマン「許さないぴぴよ!塩漬けマンの力を思い知るがいいぴぴっ!!」

と閉じ込めたままにしていました。
しかし

「ぴぃ~・・・ごめんなさいぴぴぃ~」

と泣いているので、

塩漬けマン「しょうがないぴぴね~。今回だけぴぴよ」

とシャッターを上げてあげました。
すると、神速で外に逃げていきました。

塩漬けマン「これに懲りたらもう来るんじゃないぴぴよ」

と思って仕事してたら、1分で再び戻ってきて再び巣を作り始めました(ノω・、) ウゥ・・

シャッターを全開にせずに、半分閉めた状態にする事にしました(´・ω・`)しょぼーん
背の高い収穫のおばちゃんがいつも頭を打っています(´・ω・`)しょぼーん

圃場の近くの茂みにはツガイのキジもいます。
いつも雄の後を雌がくっついて仲良く歩いています。
おととしとか、まだ小さかったのに、こないだ見たら結構大きくなって、美味しそうになっています。
農場のおばちゃん達は
「可愛いね~。夫婦仲がいいね~。」
と言ってきゃっきゃ騒いでいますが、塩漬けマンは心の中で
「美味しそうだね~。夫婦共々食べたいね~」
と思っています(つω`*)テヘ

家の畑に植えているグミがなりました。
20150530gumi.jpg
※グミは剪定以外一切手間掛からない放置プレイでも実が沢山付くので好きなのです。

やはり果物は今年生えた新しい枝に実がなるようですね。
どうせグミもそうだろうと思って、冬に新しい枝が沢山生えるような剪定をしたのですが、おかげでちょっと木が大きくなり過ぎました。。。実も莫大生って、食べ切れません(´・ω・`)しょぼーん
狭い畑に沢山の果物を植えている関係で、これ以上大きくなると困ります(´・ω・`)しょぼぼーん
今年の剪定は強めにやらないとです。。。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-29 18:37 | カテゴリ:所見日記
今日は火山でドローン関連中心に上がっていたようですが、祭りだと騒ぐのも不謹慎なので関連銘柄のまとめは自粛しておきます。

クルーズFFGMがファミ通で記事になっており、そこでβテストの日程が明らかになっていた事から、昨晩のPTSから上がっており、その勢いのままに+10.28%で引けました。
『FFXI』の意思はたしかに受け継がれていた! 『FFグランドマスターズ』プロデュサーに今作の魅力を訊く!! 

「現在クローズドβテストの参加者を募集しています。βテストは2015年6月8日(月) ~ 6月12日(金)の期間で実施を予定していて、 そこから遠くない未来には、正式リリースできればと思っています。」

そして本日以下の正式発表となりました。
クローズドβテスト登録受付開始のお知らせ

ポイントはFF11ユーザに特典を付けるか検討中ということです。
という事は、特典がついた場合、今何人いるのか知りませんが、FF11ユーザの多くがFFGMをとりあえずやることになると思います。
また過去FF11に嵌っていたユーザもFFGMを高い確率でやるでしょう。
さらにFF14と連動した企画をする事によってFF14ユーザをFFGMに誘導出来ます。

つまり、最初のブーストは凄いことになりそうです。
リリース即100万ダウンロードとかIR出たら、ほぼストップ高いくでしょう。

次の展開はゲームが面白いか、そして一番大事なトップセールスランキングで上位に行けるかになります。
これはハードル高いです。
なぜならFF11もFF14も月額定額課金だからです。
月額定額課金に慣れているユーザは金を払えばみんな条件は一緒、平等なので、後は自分の頑張り次第と思っています。

ところが、ガチャだと、課金して、さらにガチャで運が良ければ強くなる・・・ここの仕組みに違和感があります。
「課金した以上、みんじゃ平等じゃないのか?!その後ガチャで運が必要なのかよ?!馬鹿馬鹿しい!!や~めた」
ってなります。

しかし、いかんせん最初の人数が多いので、その分は勿論、課金ユーザも多くなるでしょうし、ファミ通のインタビューを読んでいると、「みんなで楽しむ」というのがポイントらしいので、そのためにはユーザ数がたくさんいないと話にならないので、人数の多い最初の内に、いかにユーザに楽しんでもらって、ゲームに嵌らせるか、運営の腕の見せ所となります。

さて、今日からでもクルーズを買い増せなかった自分の不明を恥じつつ、以下の銘柄を仕込みました。

田中化学研究所 前は仕込み足りない間に暴騰しちゃったので、押し目と判断して再び集め始めた。前のブログで書いた通り材料はある銘柄なので、仕込んで材料が出るのを待つ

トーセ 時価総額が100億以下のソシャゲ銘柄は握ってればいつか暴騰する(適当)ので、時価総額65億で人気キャラのスヌーピーゲームを東南アジア展開するトーセを打診買い。尚今後は英語版をリリースするようなので、欧米への展開を期待したい

システムソフト アパマン傘下で不動産サイト運営が得意なので、不動産のネット取引解禁で思惑が向くと勝手に想像している低位・低時価総額銘柄。尚、不動産のネット取引解禁は現在法人で試験運用中で、その結果から個人売買の可否を判定するそうです。中期的にみて底値圏なのでリスク少なく買い易いと判断してのイン。

例によって全て打診買い段階です。
塩漬けマンが仕込むまでみんな買っちゃダメなんだからなっ!!
あ、マミヤOPトプコンは買ってもいいんだよ(つω`*)テヘ

LINEゲームに参入を発表したボルテージが昨日の寄り天の弱さとは一転、今日は堅調(+3.39%)でした。
ここも時価総額はまだ97億・・・直近の急騰が気になりますが・・・昨日のが押し目だったのか・・・買うか迷う所です。

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +249,719 これは堅いのでもっと資金投入すべきだった・・・
アスカネット +44,468 もうだめかと思うと復活する
アトスパ +10,301 やはり1000円割れは買いらしい
田中化学研究所 -1,577 二匹目のドジョウはいるかな
トーセ -4,359 ソシャゲの続報IR欲しいな~
システムソフト +4,842 久しぶりの低位株・・1円動くだけでドキドキ(笑)
トプコン -11,103 先物下げてるな~・・・これは日経に連動しそうなんですよね(ノω・、) ウゥ・・
マミヤ・オーピー -381 上がらない銘柄だから気長に待つよ
VIX短期先物 約-32万 なんか輝きそうな雰囲気
ハンセンベア +24,300 中国バブル崩壊くるか!押し目か?どっちだ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-28 20:06 | カテゴリ:所見日記
今日は日経新聞に以下のように載っていました

自動運転車・農業に重点 科技戦略案、16年度予算に反映

なので以下を買いました。
マミヤOP ZMPの協力で自動芝刈機開発。将来的に農機への参入視野。弱い材料だがカジノ関連でもある
トプコン 測量やGPS関連のITシステムで世界規模。IT農業の事業拡大狙い独の重機用制御表示盤メーカーを買収

マミヤは時価総額はそこそこある(191億)し、かなりの不人気銘柄でとにかく上がらないので、マネゲ化は無理でしょうが、一応ZMP関連で調整しているのでそろそろ買い時かなと。
トプコンは時価総額大きいのでマネゲではなく、投資視点です。中長期になりそうだから現引しようかな。

TPP妥結なら米農家終わるので、農業の自動化は今回のニュースに限らず予算がどんどんつぎ込まれると思います。
農家としてはこのテーマは語りますよ!長いですよ!覚悟はいいかい?

一番やらなくてはいけないのは水稲の自動化です。

日本の水田は細かく分割されていたり、カーブがあったり丸かったり、良くても台形だったり・・・これを自動で耕運するのは大変です。
また、そうやって無数にある細かい水田を移動するために、農道を自動で農機が走れるように法律変えないといけませんし、隣の田へ行くぐらいまでは自動運転でやってもらわなければいけません。
※だってオペレータがつきっきりでないとダメっていうんなら、そもそも自動運転せずに、そのオペレータが運転しろって話です。

さらに進んで田植え・稲刈りまで自動運転でやるようになると、これまたハードル高いです。
※さすがに苗の補給や刈った稲の取り出し・運搬があるので、完全無人は不可能ですが
長方形以外の水田での田植えはヒューマンスキルが必要とされます。
丸い田でも全体に満遍なく苗を植えるには、一度植えた所でも、もう一度田植え機で通って、植えていかないといけません。
勿論田植え機で踏み潰した分は苗が無駄になるので、踏み潰す所は最小限にしながらも、水田全体に万遍なく苗を植えないといけないのです。

塩漬けマンが農業研修していた時に、研修先の法人で田植えをやりました。
塩漬けマンは苗運びをしていたのですが、当然田植え機を運転して田植えやってみたくなるじゃないですか。
苗運びなんて誰でも出来るわけで、研修にならないからです。

塩漬けマン「この田んぼ、私に植えさせて下さいよ」

と言いました。
当然、やる気のある奴だな、よしよしってなるのかと思ったら、

お爺さん「え?あぁ・・・まぁ・・・いいよ」

と、微妙な雰囲気なのです。
田植え機を運転しはじめると、

お爺さん「そうじゃない!バックで入って・・・そこから植え始める!!・・・はい、そこで上げて!ターン!・・・端まで植えずに行って回って、バックで戻って・・・」

細かい指示が飛びます(ノω・、) ウゥ・・
要は自分の長年の経験で培った、最適な植え方で田植えしたいのです(´・ω・`)しょぼーん

しかも昔なんて、端っこや、入り口等、田植え機で植え切れなかった所は手植えしていたのですよ!
田植え機で植え切れなかった所=稲刈り機で刈り切れない所
なので、そこに植えちゃったら、今度は稲刈りの時も人力でやることになります!
人件費とか効率考えたらナンセンスなのに(´・ω・`)しょぼーん
最近はさすがにそこまでやる人減りましたが。。。

しかもしかも、今でも、稲刈りした後はお婆さんとかが稲穂拾いしているのですよ。
一粒でも多く収穫しようとするその根性は賞賛ですが、これも費用対効果とか考えたらナンセンスです。

後大事なのは、【風の向きに田植えをする】という事です。
中山間地域とかで谷間の所は、一年中谷に沿って風が吹いています。
この風の向きに逆らうように植えると、秋になると稲が倒れて、稲刈り機での作業が大変になります。
※コシヒカリとか高く売れるのに作りたがらないのは、こけやすいからです。

上記のような事まで加味して自動運転農機作って欲しいです。
え?無理?その無理に過去の人はチャレンジしてきたからこそ今の日本の経済成長があるのです(`・ω・´)キリッ

戦後GHQの経済学者が日本の労働人口の再編(第一次産業の人員を第二次・三次産業へ配置転換する)をするよう日本政府に促しました。
要は農村の若者に農業をやめて都会で仕事をさせようとしたのです。
そうしないと経済発展出来ないからです。
しかし日本の役人は「まぁなんとかなりますよ」と言って、そのための政策をうたないわけです。
その経済学者がしつこく言っても役人が動かないので、諦めて母国へ帰りました。

10年後その学者が日本へ来て驚きました。
若者が農村から都会へ来て仕事していたのです。
じゃあ米の生産量が減っているのかと思って調べたら、米の生産量は労働人口(しかも若い)が減ったのに増えていました。
じゃあ米が不味くなったのかなと思って食べたら、不味くなるどころか美味しくなっていました。
政府は相変わらず何もしていないにも関わらず、一体何が起きたのかと、驚愕した学者が農村へ行って見たものは・・・日本の小さい水田を巧みに動き回る農機でした。

ヤンマー・クボタ・井関等の農機メーカーが頑張ったおかげで米作りという重労働が老人や女性でも簡単に出来る仕事になり、結果若者の都会進出が進んだのです。

※読んだ本ではこの経済学者こそ、あの有名なドラッカーと書いてあったような
※GHQの農業改革で小作農が自立した結果、水田の小型化・細分化が進んで、結果機械化が遅れて日本の農業をダメにしたという見解が一般的です

是非農機において二度目の革命を起こして欲しいですね。
町中の至る所で自動運転で無人の農機が同時に動き回る
それら複数の農機を、コントロールセンターでスーツを着た農家がパソコン一台で遠隔監視・制御
トラブルが発生するとアラームが鳴って、待機しているお爺さん達に電話で出動指示。

アメリカの農家がTPPで日本の米市場を席巻しようと息巻いているのに、TPP始まったら、日本の米が安過ぎて全然進出出来ない
それどころか、日本の美味しくて安い米が大量にアメリカに入ってくる
驚いて日本に行ってみると、水田が長方形でもない上に細分化されているのに、そこを無人の農機が自動で仕事をしている。
しかも町中の至る所で同時に複数台・・・これを管理しているのはコントロールセンターで一人!
GHQの経済学者が驚愕したように、再びアメリカ人を驚かせたいですね。

「さすが技術大国日本!広大な農地に甘えてヘリコプターとかで適当に仕事している自分達ではどう足掻いても勝てない」と思いしらせないとです(`・ω・´)キリッ

そしてそこまで対応出来れば、その農機は世界中で売れますよ。
少なくとも東南アジアでは売れそうです。

とりあえず、政府に出来る事は、農道を自動運転農機が走れるように法律改正することと、これからの圃場整備事業は、自動運転農機が仕事をし易い仕様(1枚の水田が大面積且つ長方形(畝が少なければ草刈も少なくなりますしね♪)で、農道は自動運転農機が走りやすいようにし、水田の入り口を隣の水田の入り口と近く、直線で繋ぐようにして自動運転農機が移動しやすく等等)でないとダメというようにした方がいいと思います。

勿論これだけではまだまだアメリカの米農家には勝てないと思います。
ぶっちゃけると米の生産量を半分にすればいいと思います。

実は米って寒い(正確には寒暖の差が大きい)地域の方が美味しいのです。
塩漬けマンの地元でも、うちは、比較的平野部の南の方なのですが、うちで取れる米よりも、山間部の標高高い北の方の米が美味しいです。
距離にして20キロぐらいしか離れていない同じ市内なのに!!
かといって、うちの米が不味いわけではないですよ。
同じ県内でも南の方の人に米をあげると「米が美味しい!うちの方の米とは全然違う!」って言われます。
※なので塩漬けマンは東京行ったばかりの頃は地獄でした。外食で不味い米しか出てこないからです。東京の人はよくこんな不味い米を文句も言わずに食べるなと驚きました。

以上の事から、水稲は東日本(の特に寒い地域)に任せればいいのです。
では西日本の水田はどうするのか・・・膨大な水田を耕作放棄地にしないためには、面積消費型の野菜を植えないといけませんが、それも限界があります(面積消費型でもキャベツなんて重量野菜は老人には不可能です)。
勿論小麦や大豆は補助金頼みなので意味がないです。
つまり、米に変わる作物などありません
なので農業自体をやめるのです。

水田で太陽光発電をすればいいと思います。
勿論今主流の太陽光発電(シリコンタイプ)はダメです。
高過ぎるし、広大な水田を使い切れません。
それに雑草対策で地面に砕石でも入れようものなら、二度と水田として使えなくなります。

そうではなくて、水田に今までやってきているように水を張って、その上に、水に浮く安価な素材(出来れば簡単に取り外しの効くシート状の物質がいいですね)に、これまた安価な有機薄膜太陽光発電を吹きかけて固定し、発電をするのです。
有機薄膜太陽光発電は発電効率が悪いですが、いかんせん面積が膨大すぎるので、価格優先で、発電効率は二の次です。

水を張っているので雑草は気にしなくていいですし、上に太陽光発電を浮かべているので水草の類も大丈夫です。
勿論雑草を気にしなくていい冬は水を抜きます。
西日本の雪の降らない地域を想定しているので雪が積もって発電出来ないという事もありません。

国は固定買取制度で上記の水田発電の買取価格を高めに設定して促進し、設備投資も補助金を出します。
米農家に出している補助金がなくなると思えば安いものです。

元米農家は発電事業者に土地を貸して賃借料を得るもよし、自分で設置して売電するもよし。
そして、第三次世界大戦でも起きて食料不足になったり、世界的な人口増による食料不足で、米の生産量が足りなくなれば、あら不思議、有機薄膜の太陽光発電を取り除けば水田復活♪・・・つまり安全保障上の問題で水田を守らなければいけないのですが、その問題もこの方式ならクリアという事です。

とまぁ未来すぎる夢を語らせてもらいました(o*。_。)oペコッ

簡単に今日の取引です。

Wインバ -3万ぐらい 馬鹿ばかしいので撤退
テラ -11,287 ヘリオス人気なさすぎる。ダメダメIPOになりそうなので関連に恩恵なしと判断
新日本科学 -16,863  同上
日本コンピュータ・ダイナミクス -33,145 後場からリバ狙いの参戦。結構リバったので勝利を確信したのに、桁違いのナイアガラ発生!逆指値してたのに、急落すぎてまた逆指値が機能せず(´・ω・`)しょぼーん でも攻めた自分に拍手
ホシデン【空売】 -28,936 これもアホらしいので空売り撤退。撤退した後下がってたのは言うまでもない(`・ω・´)キリッ

日経10連騰の日に全部損切り・・・下手にも程があるだろう!!

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +109,791 最後の頼みの綱
アスカネット +10,923 そろそろ厳しいっすよ
アトスパ +4,829 仕込み足りないから下がってもらってもいいっすよ
トプコン -11,835 寄り天かよ~
マミヤ -10,149 マミヤが上がらないのは覚悟の上
VIX短期先物指数 約-32万
ハンセンベア +21,300 ようやく中国バブルの崩壊始まったか??

↓最後まで読んだ物好きは最後の力を振り絞ってクリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-27 17:05 | カテゴリ:所見日記
今日は12時30分からLINEの社長が外国特派員協会で記者会見という事でLINE関連が上がっていたようです。

みんなIPOについて期待していたのでしょうね。
塩漬けマンも昼休憩だったのでライブ動画を見ましたよ。
わくわくどきどきしながらワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

しかし開口一番
「IPOの話はありません」
で上がっていたLINE関連が総崩れ!!

雪崩をうったように、討ち死に(マイ転)していくLINE関連達(ノω・、) ウゥ・・
あまりに酷くて空売りするのも忘れて見いっていました(´・ω・`)しょぼーん

しかしわざわざ記者会見開いて何もないはずがありません。
何かあるだろうと、最後まで我慢して、社長の自慢話しを聞きました(´・ω・`)しょぼーん

LIN社長「私からは以上となります(`・ω・´)キリッ」

塩漬けマン「何もないんか~~~~い(ノω・、) ウゥ・・」

一体なんのために記者会見開いたのでしょう?
謎会見でした(´・ω・`)しょぼーん

さて、今日は日経新聞に以下のニュースが載っていました。
衛星50基で全地球カバー
東大発VB・アクセルスペース 画像、割安に提供 気象・地形データ随時把握


最後にこのように書いてありました。
「近く15億~20億円を増資して運転資金を調達し、打ち上げ実績を増やしながら、新規株式公開(IPO)を目指す。」

そこで宇宙関連銘柄がこのニュースにどう反応するかチェックしました。
ウェザーニューズ【438億】 アクセルスペースと業務提携。衛星打ち上げ委託
ACCESS【435億】 ACCESS 共同創業者、前CEOがアクセルスペースの非常勤取締役
セック【102億】 衛星用のソフト実績多数
エヌエフ回路設計【62億】 航空宇宙関連市場などが好調
日東製網【43億】 宇宙ゴミ除去

結果から言うと無風でした(´・ω・`)しょぼーん
まだ宇宙関連は材料として弱いようですね(´・ω・`)しょぼーん

しかしアクセルスペース格安衛星が売り(大手メーカーの衛星に比べて5分の1~10分の1の10億円以下)のベンチャー企業です。
上場となると面白そうなので時価総額の低い関連銘柄を見つけないとですね(`・ω・´)キリッ

さて、今日は石山が面白IRを出してくれました。
金融商品取引法違反容疑による当社代表取締役の逮捕に関するお知らせ

「当社代表取締役である三木隆一が金融商品取引法違反の容疑で逮捕されたとの事実を確認いたしました」
ひとごとっすね~
「現在、状況が不明のため、捜査の推移を見守りたい」
エェェ・・・・Σヾ(・ω・´;)ノ・・・・不明ッ!!!
「この度の事態につきましては誠に遺憾と存じます」
でしょうね(´・ω・`)しょぼーん

社長の検認なしで適時開示って出せるのですね。。。

これを受けて株価は・・・無風!
代表取締役が逮捕されても動じない石山ホルダーのこの握力!見習いたいものです。。。(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +125,863 もう気がついたら5月末ですけど・・・発表遅いと心配になる
テラ -7,187 ヘリオス人気なさすぎる。仮条件下ぶれ1,100-1,200円
新日本科学 -15,063 公募株数も約10万枚→6万枚へ減少
アスカネット +23,779 そろそろ動きが欲しい
アトスパ +6,858 なんだかんだ1000はキープするんだよな~
ホシデン【空売】 -15,688 自己株買い終わったのにつえ~っすは
Wインバ -4,400 黒田先輩ねばるっすね
VIX短期先物指数 約-30万 やっと少し上がった・・・
ハンセンベア -11,700

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-26 18:39 | カテゴリ:所見日記
今日は朝仕事中に株価チェックするとFPGが-4%とかでした。
「昨日の反落来たか」
と思って買いました(´・ω・`)しょぼーん
また株価チェックするとFPGが-8%とかでした。
「ふ、相変わらずFPG買う人は売り方下手だな」
と思ってナンピンしました(´・ω・`)しょぼーん
またまた株価チェックするとFPG-18%とかでした。

さすがにここで異変に気づきました。
何が起きたのか確認すると以下の悪材料が出ての暴落だったようです。
FPG---急落、節税策報告義務付け報道受けて警戒感が先行

「日経新聞に書いてあったあれか!!まさかあれでFPGが下がるとは・・・しかし確かにビジネスモデル崩壊の危機か・・・」

と思って急いで損切り -172,591(ノω・、) ウゥ・・

やっぱり仕事片手間トレードはダメですね(´・ω・`)しょぼーん
情報が確認出来ないのはハンディです。
でもこんなに暴落するなら、もっと下げて始まってくれれば、異変に気づけたのに・・・昨日の反落レベルからスタートは意地が悪いです(´・ω・`)しょぼーん

さて、日本コンピューターダイナミクスが5日連続S高の末寄ってから怒涛の上げでS高
値幅倍につき+53%
結構揉んでいたので、空売りも貯めたようで、昼に売り禁発動
後はS高張り付けて空売り返済の余裕を与えず、売り方殺し・・・と思っていたら後場寄りました!!
そして+40%前後まで落ちて揉みました。

「え?これは大口失敗したやつか?売り方逃げちゃうよ・・・でも結構高値で買い支え入るな・・・売り禁で空売りもうたまらないのに上で買い支える意味はなんだ?」

そして思いました。

「これは・・・振り落としか・・・買い集めてるのかも・・・」

んで引け前に怒涛の急騰でストップ高で引けました。

死んだ振りに騙されて空売りガチホした人厳しいですね(´・ω・`)しょぼーん
死んだ振りに騙されて買いを返済した人残念でしたね(´・ω・`)しょぼーん


多分今回の大口は、売り方の捕獲よりも、占有率を上げる事を優先したようです。
後はどこまで上げるかは大口次第・・・

・・・っと昨日同じような値動きをしたイマジニアが、ストップ安ですから、上記の予想もあてにならないかもですね。

そうです!なんとイマジニアストップ安でした。
昨日イマジニアをストップ高に持って行った大口が頑張ると思ったのですが・・・大口いなかったのかな・・・

しかし、ゲーム内容微妙素直に株価が反応するなんて、マネーゲームらしくない値動きでした(´・ω・`)しょぼーん

こうなるとゲーム内容関係なく、マネゲなので株価は上がると思っていたのですが・・・つくづくマネゲは難しいです(´・ω・`)しょぼーん

さて、引け後に為替が勃起
122円後半まで逝っています。
これにつられて日経先物は堅調です。
日経まさか9連騰ですかね。
それはないと思って忠誠を誓った黒田様を裏切ってWインバ買った塩漬けマンどうなる?てか馬鹿?

ところでやはりギリシャ面白いですね。

ギリシャ、債権団と合意なければ6月のIMF返済は不可能=内相

お金借りて返済期限が来ると内相は
「返済する資金はない(`・ω・´)キリッ」
凛として開き直り

そしてエネルギー相は
「いわゆる(国際)機関は過去4カ月の間、ギリシャ国民に苦痛を点滴注入してきた(#゚Д゚)ゴルァ!! 」
凛として逆切れ

しかもギリシャの事情通によれば6月5日分のIMF返済は出来るだけの現金を持っているというのですから、内相は凛として嘘をついていることになります。

清々しい程に凛としています(`・ω・´)キリッ

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +63,935 引け後にIR出てたけど、求めているのはそれじゃない!!まぁいいIRでしたけど
テラ -5,551
新日本科学 -8,730
アスカネット +30,235 上げたり下げたり
アトスパ +4,386
ホシデン【空売】 -3,610
Wインバ -6,000 黒田の兄貴・・・先に言っておきます「さーせんっした」
VIX短期先物 -25万ぐらい 適当
ハンセンベア -20,700 ハンセン上げてたのに、これ上がってたね。意味不明

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-25 19:40 | カテゴリ:所見日記
イマジニア電撃リリースでストップ高来ましたね!!
リリース天井でなくて、リリースで上がる奴だったとは・・・リラックマやるな~
事前登録終了から随分たってたので、リリース延期が怖くて持ってなかったので、逃しました。

後場いきなりS高スタートですからね。
これは買えないです(笑)

そしてリラックマころろんパズルをやりました。
ゲーム以外はほぼツムツムと同じシステムです。

んで肝心のゲームですが・・・ん~・・・ゲームは微妙。
ツムツムのように、単純だけど奥深くやり込めるという要素が弱いと思いました。
でも株価は上がる・・・マネゲですね。

ゲームが微妙だけに、空売りした人多いと思います。
それがです。

・・・と思ったら、日証金速報では空売りしている人少なかったですね。
信用買いの返済が進んでいるので貸借は良化して0.78倍です。

これは売り禁まだまだこないですね。
ゲームが微妙だけに空売り狙っている人多いと思いますが、慎重に行った方がいいと思います。
かなり担ぎ上げられる覚悟が必要と思います。
ただ、慎重になりすぎるとベストタイミングを逃す・・・難しいですね。

そして、空売りは売り禁前には仕込まないといけないので、そこも難しいポイントです。
両建てするにしても、まだまだ上がる段階では両建てなんかせずに、買いだけでいいじゃんって感じですし・・・
一つ言える事は、死んだのを確認してから空売りしてはいけません。
それは死んだ振りの可能性が高いです。
上がっている時に空売り仕込む勇気が必要となります。

買いの人は今日JCした人以外は余裕でしょうが、今日JCした人は難しいですね。
明日振り落としスタート(=GDスタート)だと握力が試されます。
材料としては、無料アプリダウンロードランキングを睨みながらの戦いになります。
※勿論バグの有無等はゲーム掲示板で入念にチェックです。バグ多発で配信中止になる兆候があったら速攻売ったほうがいいです。

万が一トップセールス上位(10以内。出来れば5位以内)にくれば、大相場になるかもです。
その場合、空売りは助かりません。南無阿弥陀仏( ̄人 ̄)ちーん
ゲームやった感じでは厳しいと塩漬けマンは思いましたが、どうなるかは分かりません。

しかし大安とはいえ、月曜日にリリースですか。。。
まぁこれでゲーム大安リリース都市伝説は、本物と判明しましたね。

・・・てか、土日は休日なので技術者はじめリリース担当お休みで、月曜日になったから仕事再開でリリースだとしたら、イマジニアは仕事舐めてますね。。。

田中ですが、朝弱かったので、売りました。+103,856円
一時凄く上がっていた(+15%とか)のでショックで仕事してましたが、引けは+1円でしたね。
田中は押したらまた拾おうと思います。

クリエイトの空売りは馬鹿馬鹿しいのでもう損切りしました。-21,481円

日本通信が東証一部変更だそうです(´・ω・`)しょぼーん

とりあえず今見ている材料としては、クルーズFFGMのβテストどうなるか、5月末発表です。
またヘリオスのBBは28日から開始です。
一回ぐらいヘリオス関連見直し買い来て欲しいな。

日本コンピュータダイナミクスは明日は寄ると思います。
買う気はもうないけど、ドキドキですね(ノω`)プププ

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +12,152 もう5月末で普通にβテスト開始してくれ。てかオイラもβテスト参加出来るのかな
テラ -243
新日本科学 -231
アスカネット +47,203
アトスパ +12,472
ホシデン -9,477
VIX短期先物 約30万 ちね
ハンセンベア -30,700 お前もちぬのかい?

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-24 19:36 | カテゴリ:雑談
TPPのアメリカでの命運を握るTPA法案が上院を突破しました。
米上院でTPA法案可決、下院での審議は来月

アメリカでの準備も整いつつあり、TPP交渉も大詰めの段階に突入ですね。
アメリカとの二国間交渉は揉めに揉めており、和を以って尊しとなす日本人はこういうの苦手ですが、こういうのは揉めに揉めた方がいいです。

正直甘利さんのタフネゴシエーターぶりにはいい意味で驚いています。
TPP反対派はアメリカの言いなりになるから止めようって言ってましたよね。
全然言いなりになってない!!
利害のぶつかり合いであり、今後何十年という貿易の利益が掛かっています。
是非揉めに揉めてもらいましょう!!
これは江戸時代の日米修好通商条約並みに重要な条約になるのではないでしょうか。

その日米修好通商条約ですが、歴史の教科書的には悪い評価となっています。
不平等条約であり、多くの国益を損ない、明治政府が不平等条約の撤廃に苦労したからですが、それは一面に過ぎません。
※関税自主権がなかったために不平等条約だと歴史の教科書には書いてありますが、実際にはしっかり関税が掛かっていました。

当時はアロー号事件で清国がイギリス・フランスと戦争しており、その勢いを駆って、イギリス・フランスが日本侵略する可能性もありました。
日米修好通商条約によって、西欧列強による日本の植民地化が回避されたという面もあります。
なぜなら、西欧列強と争いが発生した場合は米国が仲介をするという、安全保障上の重要な取り決めが条約にあったからです。

そしてアメリカ全権ハリスは日米修好通商条約で激論を交わした日本全権岩瀬 忠震について後にこう言っています。
「井上、岩瀬の諸全権は綿密に逐条の是非を論究して余を閉口せしめることありき。…懸かる全権を得たりしは日本の幸福なりき。彼の全権等は日本の為に偉功ある人々なりき」

甘利さんは後にフロマン代表に同じ事を言わせ、平成の岩瀬 忠震になる事が出来るでしょうか。

※TPPについては賛否あるでしょうし、日米修好通商条約についても賛否あるでしょうが、無知の戯言ですので気に入らない人はスルーしておいて下さい(o*。_。)oペコッ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-23 14:32 | カテゴリ:所見日記
仕手について書かれた『銭華』って昔の漫画があります。

↓以下で無料で見れます。違法ではない奴ですよ
http://dokuha.jp/comicweb/contents/comic/zenibana

昔の漫画なので絵が塩漬けマン的には完全にアウトでしたが、それを差し引いても相当面白かったです。
たった3巻なので、1~2時間で読みきれますよ。

バブル時代の話なので、今ではこういう仕手戦は無理と思いますが、参考になりました。
仕手の本尊はやはり、浮動株の買占めを一番気にするようですね。
自分以外が株を大量に保有するのを嫌うのです。

自分が大量に買い占めたら、売り抜けるのが大変になりますが、株価を暴騰させる株価操縦はやりやすくなるからです。
んで、漫画の中で本尊が証券会社に指示して、「出る売り玉は全部買い尽くせ!」なんて指示しています。
今だとネット証券でイナゴが仕手化した銘柄はパソコンやスマフォでサクっと買いまくるので、証券会社に指示して、売り玉を買い占めるなんて無理ですね(´・ω・`)しょぼーん

また、やはり誰も気づかない間に人知れず狙った銘柄を仕込んでいるようですね。
ま、そりゃそうですよね。
自分が底値で沢山仕込んでいないと、買い上げる意味がないです(´・ω・`)しょぼーん

しかし、今では市場参加者が多様化したので仕手筋も大変ですね。
個人イナゴ(しかも最近は億り人多数なので弱小個人でなくなってる一騎当千の蝗(イナゴ)が無数に群がってくる恐怖)にクジラのような桁外れな大口機関、空売りもガンガン出来る鬼畜外資に、極めつけはHFT業者が駆使するアルゴリズム・・・

ただ、今では昔みたいな仕手戦は難しいとはいえ、直近で大相場になった、倉元、クボテックなんかは昔の仕手戦に近い感じがしました。
漫画では暴騰後に一度暴落させる【振り落とし】も描かれていました。
倉元クボテックも振り落としありましたよね。
そして浮動株が仕手本尊に買い占められたのか、その後の株価は本尊の思うがままって感じでした。

漫画なのでオーバーに脚色されて書かれていると思いますが、バブル期の兜町が漫画で描かれてるような世界だったとしたら、株やってるって言ったら世間から白い目で見られるのも納得だと思いました。

だって証券会社の窓口で主人公が公然と仕手戦して、勝利したら、見ている周りの人達が「兜町に新女王誕生だ!」とか言って拍手してるのですよ(笑)

業界新聞だって仕手戦のためにあるかのような書きっぷりでした。
仕手本尊の言われるままに提灯記事書いて・・・まぁこれは今でも同じような事している業界新聞ありますが・・・(´・ω・`)しょぼーん

これ、今風の絵が書ける漫画家(※濡れ場が多いのでエロシーンも得意な漫画家・・・及川徹さんとか、大暮維人さんとか、士貴 智志さんとか)で今風の仕手戦でリメイクして欲しいです(´・ω・`)しょぼーん

ギャンブルだからって決して福本伸行さんに書かせてはいけないんだからなっ!!
※ネタ分からない人は名前でググって下さい。福本さんの作画で濡れ場なんて三日連続ストップ安級の衝撃ですよ(ノω・、) ウゥ・・

※及川徹さんの作画を確認したい人は「及川徹 新世界より」でググるといいです。エロシーンしか出てきませんが、「新世界より」はエロ漫画ではないですよ。なんか有名なSF小説が原作らしく、相当面白かったです。アニメ化もされていますが、作画が微妙だった(京都アニメーションに作って欲しかった)のと、26話と長く、さすがに中だるみするので(26話が苦にならない人は、一応ネットでは一時神アニメと話題になっていたのでお勧めです)、アニメとかなり話が変わってますが、7巻とコンパクトにまとめられている漫画版もお勧めです。
ちなみに漫画版は↓でちょびっとだけ立ち読み出来ますよ。
http://www.animatebookstore.com/tags/?tag_id=1712471575449&tag_name=%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%88%E3%82%8A

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-22 17:55 | カテゴリ:所見日記
今日は仕事が超忙しい日でした。
しかも4人での作業。
スマフォで株価チェックなんて出来ません!!

そんな中、寄り前に気配だけ確認したら、田中さんが気配高いじゃないですかっ!!
「なにぃ~、まさか材料出たのか!!ガーン、まだ全然仕込めていない!!(ノω・、) ウゥ・・しかも材料を確認する事も出来ない・・・」
しょうがないので、材料不明のまま、500株だけ成買して仕事に戻りました。

今日は以前定植した露地の圃場の草取り作業です。
除草剤を撒いていたのに、効いておらず、草取り作業が必要になったのです。。。
トレファノサイドと似たような除草剤だったのですが、今年使うのが始めてで、使い方が悪かったらしく、あんまり効かなかったのです(´・ω・`)しょぼーん
除草剤も高いし、それを撒くのも大変で人件費掛かって、さらに効かなくて草取りで人海戦術では、意味が分からないです(ノω・、) ウゥ・・
ちなみに撒いたのは父です。決して塩漬けマンではありません(`・ω・´)キリッ
ちゃんと撒けや(#゚Д゚)ゴルァ!! 薬剤は用法用量を守れや(#゚Д゚)ゴルァ!!
そんなやるせなさを感じながら頭は田中さんの事で一杯です。
「JCになってたらどうしよう・・・まぁ500株だけだから・・・」

そして10時ぐらいの休憩で確認したらS高張りついていたので、
「もっと買い増しておけばよかったな~。しかしS高とはどんな材料が出たんだ ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク」

と思って昼休みに材料を探したのですが、出てこない・・・まさか・・・このブログ??

塩漬けマン昨日書きましたよね。
「塩漬けマンが仕込むまで買っちゃだめよ」
って・・・なんでみんな買ってるの?これは何のイジメ?

まぁ倉元はブログで書いてから結構時間あったし、クボテックもブログで書いてから、少し時間ありました。
これで仕込めないのは塩漬けマンが悪いです。

でも太洋物産と今回の田中化学はブログで書いた翌朝から暴騰なのでひど過ぎです!!
塩漬けマンが買う時間をおくれっ!しかも農業しながらっ!
まぁ去年のアエリアなんて、塩漬けマンが打診買いもしていない完全ノーポジの時に、ブログで「第二のガーラ候補」って書いた、翌朝からほぼS高スタートの、大相場開始だったので、それに比べるとまだましですが(´・ω・`)しょぼーん

とりあえず昼休みにいつもの会話↓をしておきました
塩漬けマン「父さんや、父さん、田中化学がストップ高だよ」
父「どうしてだ?」
塩漬けマン「俺がブログで書いたからに決まってるじゃないか」
父「はぁ?またそんな事言ってるのかっ!そんなんでストップ高いくはずないだろ!自惚れるな!!」
塩漬けマン「(´・ω・`)しょぼーん」

さて、今回や太洋物産の時のような【ブログで書く→暴騰】の事象をどのように捉えるべきでしょうか。
これ大事です。
なぜなら、投機で一番大事売り抜け時の判定に繋がるからです。

案1:ブログで書いた事により、読者が買い注文を入れ(少数)、その値動きを察知したアルゴが暴騰させている
→この場合、ほぼ連騰は確実で、売り抜け時は連騰の天井を見極めてとなります
※どうして連騰確実かというと、買い上げたアルゴが自分が利益が出る水準まで上げないと利益確定売りに入れないからです


案2:ブログで書いた事により、読者が買い注文を入れ(少数)、朝の気配でそれを察知したイナゴが群がって暴騰
→この場合は初日の暴騰で売り抜けないといけません。個人が群がっただけでは連騰は期待出来ません

案3:元々大口が密かに仕込んでいたのに、塩漬けマンがブログで書いちゃって、なんか賑わってきたから、材料出てないけど上げざるを得なくなってしまった(´・ω・`)しょぼーん
→この場合は非常に難しいです。大口がまだ集め終わっていなかったら、暴騰させても意味ないので、初日の暴騰で終わらせるか、動意付いてしまったので諦めて連騰させるかは大口次第となります。
※しかも大口は連騰させずに無理矢理終わらせた場合は、暴落に紛れて、再び買い集めを進めるでしょうから、集め終わったら第二の暴騰がありえるので、さらにマネーゲームは難しくなります。


案4:5月19日に機関の空売り(BlackRock:81,600株)が入っているのですが、この機関がへたれで、早くも撤退買戻しに入った
→この場合、機関の撤退が終了したら上がらなくなるので、初日で売り抜けが正解の可能性が高いです

ん~他に何か可能性あるかな~・・・よ~し!こっから先はさらに妄想を膨らませますよ!!(`・ω・´)キリッ

案6:塩漬けマンのストーカーの大口がいて、ブログで書いた銘柄を買い上げている
→この場合、ほぼ連騰は確実で、売り抜け時は連騰の天井を見極めてとなります
※どうして連騰確実かというと、買い上げた大口が、自分の利益が出る水準まで上げないと、利益確定売りに入れないからです


案7:インサイダー情報(又は近日特大材料が出る確証)をゲットした人がいて、静かに時間を掛けて買おうと思っていたのに気配が高いので、インサイダー情報が漏れたかもと勘違いして、全力買いせざるを得なくなった
→この場合、材料出るまでガチホ

(*´Д`)ハァハァ そろそろ妄想力の限界です(´・ω・`)しょぼーん

とりあえず変な妄想は置いといて、単純に板と向き合えばいいやと思って、昼からも仕事忙しかったので、成売注文出して、2時半ぐらいに板確認して、まぁまぁ強く張りついていたので、成売注文を取り消して持ち越しました(´・ω・`)しょぼーん

田中さん!月曜日も頑張っておくれ。

ちなみに次はブログで郷鉄工所を取り上げようと思っていたのですが、先読み作戦指令室に先を越されちゃいましたね(´・ω・`)しょぼーん
+30.30%のストップ高・・・打診買いでもしとけば良かったです(´・ω・`)しょぼぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +18,223 君に期待した僕が間違っていたよ。ちょっと褒めたらこれだよ・・・でも月末のFFGMのβテストの発表頼むぞ!
テラ +1,793 ヘリオス見直し買い来て~
新日本科学 -2,998 ヘリオス見直し買い来て~
アスカネット +73,260 最初からアスカちゃんだけを信じてたよ。え?酷い事言った?そんな昔の事忘れました!
クリエイト・レストランツ【空売】 -12,382 もうどうでもいいや。返済買いしよう
アトスパ +10,500 まだ仕込み足りないから押してもいいよ
田中化学研究所 +131,955 仕込み足りないけど、もういいよ、ここまで来たら上がっちゃえ
ホシデン【空売】 -43,401 もうどうでもいいや。返済買いしよう
VIX短期先物指数 約40万 見ない気にしない省みない
ハンセンベア -13,700 中国って1日で大暴落(40%とか)してる株あるのに、指標は強い・・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-21 17:47 | カテゴリ:所見日記
今市況を賑わせているNCDの100万倍早いシステムですけど、NCDに問い合わせたら早速回答が来ました。

とりあえずIR担当のスピード回答は好印象です。

エイ・オー・テクノロジーズとの関係について聞くと、エイ・オー・テクノロジーズ社長の井上氏とNCDは30年以上の付き合いだそうです。
※資本関係はない

そこで、エイ・オー・テクノロジーズが持っているメモリー型コンピューティング等の特許を使って、NCDが製品化・製造・販売をするという流れになったそうです。
※エイ・オー・テクノロジーズは特許を持っているだけで製品化はしません。

という回答が来たら、早速NCDが同じような事を書いたIRを出してきましたね。
データ検索高速化デバイス開発のお知らせ

似たような問合せが殺到したので、IR出した感じでしょうか( -ω-)ノ

コメントくださる方の情報で、日本ラッドもシステム高速化(NCDと同じく高性能半導体「FPGA」)で電通大と連携して商品を出すようです。
※2015年3月に情報出て少し賑わった材料です
※エイ・オー・テクノロジーズも電通大と共同研究です

尚、高性能サーバを凌ぐ性能ですが、並列化により実現可能なようです。
「複数の専用デバイスを並列運用することにより、高性能サーバーをしのぐデータ処理が実現できる想定です」

さて、明日は寄りますかね。
日本ラッドの方は3月に情報出て、二日で撃沈して全戻ししている事を考えると、今回のNCDの加熱感(三日寄らずのS高)は否めません。

こないだのブログで書いた、買おうと思っている糞株ですが、今日少し打診買いしました。
田中化学研究所です。
糞株ですので、まともな人は絶対買わないで下さい(´・ω・`)しょぼーん

4080 田中化学研究所
【時価総額】57億
【業績】赤字続きだったが今期黒字転換で8期ぶり最高益更新予想 ※あくまで予想
※賃貸不動産や投資有価証券の売却で黒字化頑張るってことなので本業回復での黒字ではない
継続前提に重要事象】80億の借金の返済の目処を平成28年3月31日までに立てないといけなのに、なんとまだ銀行と交渉すらしていないらしい
※今期予想の9億程度の黒字では返済の目処立つはずもなく、大丈夫なのかって感じ
【事業】リチウム2次電池正極材料が主力。三元系(ニッケル・コバルト・マンガン複合酸化物)に照準。2008年では世界シェアはリチウムイオン電池の正極材料で約30%、ニッケル水素電池の正極材料では約70%
【第三者割当増資】住友化学へ第三者増資で業務資本提携。3.7億円調達。住友化学は今後30%まで持株を増やす方針(現在15%)

【既知の材料】NEC、積水化学工業、独立行政法人産業技術総合研究所と共同で、新規鉄マンガン系正極を使った次世代リチウムイオン電池を開発
→平成26年度の中間審査を経て、平成28年度まで継続する予定

【未知の材料1】スマフォ等の小型リチウムイオン電池用(薄型・軽量化とともに高容量化)から車載用等の中・大型リチウムイオン電池(高容量、高出力、長寿命及び高安全)まで幅広い要望に応えるための正極材を、今まで培ってきた技術を基に開発を行う

【未知の材料2】住友化学車載用途を中心とした次世代リチウムイオン二次電池の正極材料の共同開発を推進

【未知の材料3】一層の高エネルギー密度化や低コスト化に応えるために、5V級の高電圧・高容量の材料やコバルトフリーの低コスト材料といった次世代材料の研究開発も推進

【パナソニックとの関係】小さい町工場だった頃からパナソニックと電池の高機能化の共同研究をし、1980年代には画期的な球状水酸化ニッケルを開発。
・パナソニック が東欧のスロバキアでハイブリッド車向け電池の生産を開始し、独フォルクスワーゲンに供給すると今朝の日本経済新聞が伝え、次第に連想買いで田中化学ストップ高
・パナソニックが米電気自動車ベンチャー企業と電気自動車(EV)向け電池工場を建設と伝えられ連想買い殺到で田中化学ストップ高

上記のようにパナソニックに電池関連の材料が出ると、なぜか田中化学がストップ高する程一蓮托生の関係。

【直近の株価推移】下方修正で暴落後に今期黒字転換決算でGUするも寄り天の弱さ

【塩漬け評】
莫大な借金の返済の目処が立っていないようだが、短期マネゲで平成28年まで持つ気はさらさらないので問題にならない。
むしろマネゲにとって、継続前提に重要事象栄光の誉れ
車載用リチウムイオン電池で先行するパナソニックとは幼馴染のような関係で、住友化学までもがバックについており、ブルーエナジー、LGとしっかり顧客を掴んでいるのは心強いがこれも短期マネゲではどうでもいい。
ただし、パナソニックに電池材料が出ると、田中化学が連れ高(しかもS高)するのは他人のふんどしで相撲が取れるのでマネゲ的には良い。
テスラがEVで市場の話題をさらい、EV元年と言ってもいい昨年度にリチウムイオン電池の市場が想定を下回り、26億もの赤字を計上したのは、不甲斐ないの一言だが、短期マネゲではどうでもいい。
住友化学は売るどころか買い増すだろうし、住友系の大株主は売らないだろうし、後の大株主は一族(=売らない)が多い。つまり需給がよい
日本マイクロ~藤倉ゴム~石井表記~クボテックと続く大相場になりやすい電池相場で、二次電池大本命のリチウムイオン電池銘柄本命なのに奇跡的(倒産寸前だからですが)に低時価総額の当銘柄をホールドしつつ、上記【未知の材料1~3】のどれかが炸裂、又は【既知の材料】の続報が出るのを待つ。

まだ打診買いだから、塩漬けマンが仕込むまでみんな買っちゃだめなんだからねっ!
・・・ってこんな糞株誰も買いませんよね(ノω・、) ウゥ・・

あ、後イマジニアは前場の急落で狼狽売りしちゃいました(つω`*)テヘ
+24,181円
朝高で売れば+10万ぐらいの利益上乗せだったのに、そこで売れないセンスのなさが恨めしいです(´・ω・`)しょぼーん

尚、ヘリオス関連が来ていたようなのでテラと新日本科学華麗にJCしておきました(`・ω・´)キリッ

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +36,295 ん~・・・FFGMの続報はよ
テラ -5,368 ヘリオス関連見直しきて~
新日本科学 -2,265 ヘリオス関連見直しきて~
アスカネット +71,316 一時結構頑張っていたようだけど・・・
クリエイト・レストランツ【空売】 -962 空売りは忍耐・・・
アトスパ +16,029 ぎゃ~、仕込み足りない間に見直し買いきた~
田中化学研究所 -2,381
ホシデン【空売】 -31,323 空売りはタイミング・・・
VIX短期先物指数【スイング】 -63,000 下がる時は特大、上がる時はちょっと・・・割合わない
VIX短期先物指数 -266,000 見ない気にしない省みない!
ハンセンベア 300 中国は摩訶不思議

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-20 18:15 | カテゴリ:所見日記
今日は大きめの材料が出ましたね。
ワイヤレス給電東洋電機製造がストップ高。

世界初ワイヤレスで電力伝送する「ワイヤレスインホイールモータ」搭載車の走行に成功

ワイヤレス給電は塩漬けマンは前から注目していて、こんな記事を書いた事もあります。

この時探したのが長野日本無線です。
東洋電機製造は時価総額大きいのでスルーでした。

チャートを見ると、朝上がって、全戻ししてから後場急に上がったのですね。。。
これは朝買って損切りした人やりきれないですね。

引け前に一度よっていますが、その時凄い出来高をつけています。
貸借が気になる所です。
ただ、踏み上げ連騰するには時価総額が大き過ぎます。

今日はちょうど仕事で2時ぐらいまで忙しかったのですよね(´・ω・`)しょぼーん
兼業だとこういう材料に乗れないのが辛いのですよね。
でも多分張りついていたら、朝JCして損切りして、後場トラウマで乗れずで、二倍ショックだったと思いますが(´・ω・`)しょぼーん

さて、GDPも良かったようで、Wインバースむかついたので、さっさと損切りしました。
-90,797円
黒田の兄貴さーせんっした!もう兄貴には逆らいませんっ!一生付いていきますっ!(`・ω・´)キリッ

後は、イマジニアが朝逆指値に引っかかってて、359円
でもそれより低く買い戻しておきました。
引けにかけて上がったようで、良かったです。

さて、昨日紹介した、4783日本コンピュータ・ダイナミクス(NCD)が今日も寄らずのストップ高でした。
同じような商品を開発していると紹介した、エイ・オー・テクノロジーズNCDと名著会長が同じ下條 武男氏なので、恐らく確証はないですが、同じ技術(商品)と考えていいと思います。

尚NCDの社長は下條 武男氏の長男、下條 治氏です。

NCDの方に詳細が載っていないので、材料の詳しい評価が出来ませんが、以下の文言
「ノートパソコンほどの小型装置で大型サーバーを上回る高速処理が可能になる」
からしても凄そうです。

サーバは大抵データセンターに設置されます。
賃貸料が1ラック10万とします。
1ラックは42Uとします。
大型サーバですので10U使うとします。

これだと1ラックに大型サーバ3台入れるのが限界でしょうが一応物理的には4台入るので、4台入れるとします。
※塩漬けマンが管理していたシステムではデータセンターに大型サーバ(500万クラス)を1ラックに二台入れるのがやっとだったような気がします。
今回NCDが開発したのがノートパソコンぐらいの大きさであるとしたら、1Uに4台は入ります。
42Uフルには使えないと思うので、35U使うとしても、140台です。

↓同じ台数で比較するとこんな感じ
NCD 140台 1ラック 月額10万の賃貸料
従来の大型サーバ 140台 35ラック 月額350万の賃貸料
※小さいは正義!決してロリコンではありませんっ!!(`・ω・´)キリッ

データセンターの賃貸料からして激安になります。
後は、価格ですね。
大型サーバは数百万します。
NCDのが同性能の大型サーバと比較して安ければ、用途は検索に限られるでしょうが、かなりの費用削減になると思います。

てか、どんな装置なのか、詳細を知りたいです。
↓エイ・オー・テクノロジーズのHPから類推するしかないのかい(´・ω・`)しょぼーん
http://aot-slid.com/index.html

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +74,367 もはや王者の風格がただよってきたね
アスカネット +58,972 昨日は酷い事いってごめんね。4.8%も上がったから自惚れていいよ
クリエイト・レストランツ【空売】 -4,242
アトスパ +2,557
イマジニア +50,281 多分これ、ゲームリリース関係ない。面白いかも関係ない。性質の悪いアルゴが支配していると想像
ホシデン【空売】 +5,854
VIX短期先物指数【スイング】 -66,000
VIX短期先物指数 -270,200
ハンセンベア -700

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-19 16:13 | カテゴリ:所見日記
今日は全面高でした!
特に新興(マザーズ)が強かったです。

日経平均 +136.11(+0.68%) ※20,026円引けで2万奪還
東証マザーズ +23.80(+2.60%)

日経もう2万行かないという予想は簡単に外れました(つω`*)テヘ
とりあえずWインバファイナルナンピンしておきました(´・ω・`)しょぼーん

今日はリバったKlabを朝利益確定して+23,243円
いらない子の富士通を朝損切り-3,490円。なんか公正取引委員会の立ち入り検査とかで下がる前に売りぬけれた
イマジニアを朝高の+8%ぐらいで売って+178,239円
午後暇になったのでイマジニアでデイ3回転して-14,060円・・・いや~、本当にデイは難しいです
後場イマジニア復活を確信して+4%ぐらいで買い戻して、一応回転成功(つω`*)テヘ

イマジニア性質の悪いリラックマでしたね。
リラックマが完全に死んだと思わせて、空売り猟師が近づいたら、引け前大復活でガブっと噛み殺される奴でした。
可愛い顔してあくどいぜリラックマ!
塩漬けマンは、空売りしてたのを速攻で返済買いして、買いに転じましたよ。
危ない、危ない、リラックマに噛み殺される所だったぜ。
塩漬けマンが空売りするぐらいだから、結構みんな「終わったな」と思って空売りしてたのではないでしょうか。

昨日話題をさらったシーマは-5%と撃沈。
昨日の勢いはなかったです。

今日は謎材料で急騰多数。
ガーラ S高 なんで?AKB?
eBASE +11% TPP?
クボテック S高 なんで?
アエリア S高 「アイ☆チュウ」事前登録?
ハウスドゥ S高 株式分割+増配
日本アジアグループ +15.56% 東証一部変更

カルナバイオ 癌センターと共同研究だの米特許だの材料豊富で連騰し短期二倍達成
小野産業 継続企業の前提に対する注記解消や大幅増益見通しで三日連続寄らずS高で最短二倍達成


今日出た大きめの材料では、日経産業新聞に以下の報道で、4783日本コンピュータ・ダイナミクスがストップ高
NCD、データ検索を100万倍に高速化

 ソフトウエア開発を手掛ける日本コンピュータ・ダイナミクス(NCD、東京・品川)は、データ検索の処理速度を従来比で最大100万倍に高速化できるシステムを今秋に商品化する。ノートパソコンほどの小型装置で大型サーバーを上回る高速処理が可能になるという。大量のデータ(ビッグデータ)の解析や複雑な分子の構造解析などの用途を狙う。


なんか凄そうですけど、ググったら、似たようなのを開発している別の会社がありました。
データ検索を100万倍に高速化できるメモリー型コンピューティング技術、ベンチャー企業が開発 2014/01/28

でもいずれにしても凄そうである事には変わりありませんね。
時価総額も低い(38億)し、HP見てたら、「マイナンバー」「セールスフォース」「クラウド」と今をときめくキーワードが載っていました。

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +60,439 さすがクルーズ!期待を裏切らないね
アスカネット +11,428 今日は上がって当然、うぬぼれるな
クリエイト・レストランツ【空売】 -3,322 空売りって本当に儲からないですね~
アトスパ +4,086 揉んでる
イマジニア +29,159 リラックマには空売りで逆らわない方がいいね
ホシデン【空売】 -14,069 ちょい担ぎ上げられた
VIX短期先物指数【スイング】 -69,000 スイングじゃなくなってるよ!!
VIX短期先物指数 -274,400 よし!存在を忘れよう
ハンセンベア -10,700 動かない~
日経Dインバース -47,000 黒田様・・・今までのご無礼をお許し下さい

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-18 16:17 | カテゴリ:所見日記
今日の失態はクルーズイマジニアを寄りで買えなかった事。
今日のナイスはクルーズイマジニアをJC覚悟で買った事。

クルーズはあの決算で下げないのは、誰も決算気にしてなかったのでしょうね。
みんな見ているのは一つ!FFGM!!
βテストの度重なる延期を気にする事もなく株価堅調。
塩漬けマンは唯一の懸念だった決算を通過したので、買わない理由なしで買い戻しました。
FFGMのβテストは5月末に発表予定です。

イマジニアは金曜日のブログで紹介した材料(小水力発電)で上げたのか、リラックマ期待で上げたのか、好決算で上げたのか、空売り踏み上げで上げたのか、よく分からなかったですけど、とりあえずストップ高。
1800円で恐る恐る買い戻しました(つω`*)テヘ

リラックマ「空売りの洪水を小水力発電で上昇の燃料にするクマ!」

後はFPGを利益確定。+51,552円
富士通を売ろうと思ってたのですけど、どうでもよすぎて忘れてました。

でも今日はあいつの衝撃が凄かったですね。。。
シーマ!!

好決算を受けて、
前日株価15円→本日終値37円(+146.66%)
低位株パワー炸裂でしたねっ!!

チャート見る限り、相当凶悪な値動きだったようですよ。
↓15日出来高191万→本日出来高1億8000万
20150518cima.jpg

チャートだけ見ると大人しそうですが、後場39円まで上げて、30円まで調整した時の値幅はなんと60%!!
39円でJCした人、発狂物だったでしょうねっ!!!
最後の怒涛の巻き返しなんてホルダーはアドレナリン出まくったでしょうね。

しかしシーマは寄りで買っても間にあう奴だったのですね(´・ω・`)しょぼーん

大阪都構想の選挙で敗れた橋本さんが引退発表で大阪カジノ銘柄の二つが軟調でした。
櫻島埠頭 -8.44% 大阪カジノ候補地関連
くろがね工作所 -11.69% 大阪本社
カジノ銘柄ってカジノに負けず劣らずギャンブルですね(´・ω・`)しょぼーん

アトスパがまた落ちています。ナンピンチャンス。
アイサンも落ちてきました。大底で拾いたい。
ある糞株に目をつけていまして、明日辺り買うかもです(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +6,656 おかえり!クルーズ
アスカネット -4,165
クリエイト・レストランツ【空売】 -7,462
KLab +4,242 自社株買いだそうですよ
アトスパ -329
イマジニア +105,297 あの好決算は意外だったな~信じれば良かったんだね
富士通 +1,110 ん?まだいたの?
ホシデン【空売】 +24,063 S高後も堅調だなんてやるな~
VIX短期先物指数【スイング】 -45,000 ・・・
VIX短期先物指数 -240,800 そろそろ泣いていいかな
ハンセンベア -5,700 動かない!!
日経Dインバース -25,600 黒田の兄貴!勘弁してくだせぇ。オイラが悪かったよ(ノω・、) ウゥ・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-17 12:41 | カテゴリ:所見日記
田植えの季節ですね~。
TPPなんか関係なく、田園地帯では農家が忙しく田植えをしています。

しかしTPPになると米農家はこのままでは厳しいので、改善が必要になります。

今注目されているのが田植えをしない米作りです。

直播栽培という奴で、いろいろな方式がありますが、共通するのは、種籾を育苗せずにそのまま田に撒くのです。

直播栽培の方式

まず、10町以上一人でやってるような個人農家は、育苗などしません。
物理的に一人では出来ません。
膨大な量を作るので、人海戦術が必要な作業なのです。
ですので、苗を買いますが・・・勿論これは収益をかなり悪化させます。

人数がいる法人等は自分達で育苗します。
買うよりかは収益が良くなりますが、育苗のための消耗品(育苗培土、農薬等)、播種機、育苗機、育苗ハウスと、結構な投資が必要となります。

また、いずれにせよ、育苗した苗を田植えする場合は、田植え機を操作する人以外に、苗運びをする人が必要となります。
勿論一人でも苗をあらかじめ、なくなりそうな所ごとに運んで畝においておけばいいのですが、狭い田や、農道に隣接している田ならいいですが、大きな田では大変です。

直播栽培だと、上記の育苗又は苗購入、苗運びの二つが経費削減出来るのです。

勿論上記のサイトを見ていただけたら分かるとおり、デメリットがありますので、気候や、圃場条件で、どこでも出来るという訳ではないようですが。。。

次に経費削減出来るとしたら・・・もうぶっちゃけると、遺伝子組み換え病気にならない、害虫に強い、倒れない、ついでに美味しい米を開発してもらうのが一番いいのですが、遺伝子組み換えは農薬よりも嫌われているし、人体にどういう影響が出るのかもよく分かっていないので、日本では無理でしょうね。

せめて、TPPやるなら、米に限らず、遺伝子組み換え食品の表示義務を徹底1%未満でも入ってる可能性があったら表示義務)してもらうようにして欲しいです。
外国で遺伝子組み換えで簡単に作った作物(=安く作った作物)が、そうと分からない形で大量に日本に入ってきて、日本の農家が駆逐されるのは理不尽です。
だったら最初から日本の農家も遺伝子組み換え作物を作るよって話しです。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-15 18:00 | カテゴリ:所見日記
最近仕事が忙しくてザラ場ほとんど見ていないので、最近気になった事を書きます。

シャープの減資騒動の事です。

5月9日 日経新聞朝刊が1億円に減資報じる
5月11日 一時ストップ安の暴落→シャープ報道否定
5月13日 日経新聞朝刊が1億円減資断念し5億円に減資報じる
5月14日 シャープ引け後の記者会見で5億円に減資発表


ん~・・・日経新聞ってシャープから情報リークされてません?
じゃなきゃエスパーですよね。5億円とかピッタリ当ててるし。
それとも専門家なら誰でも分かるのですか?
専門家はシャープ空売りしてたらぼろ儲けですね。

塩漬けマンの持っている疑いを寸劇にしてみました。

シャープさん「1億円に減資したいけど、みんなどう思うかな~・・・そうだ!日経君に報道してもらって反応を見よう♪」

日経君「おっけー。スクープいっちゃうね~♪」

一時ストップ安の大暴落!!

シャープさん「うわ~~~!こりゃダメだ・・・5億にしよう」
シャープさん「ラッスン5ゲンシ、ラッスン5ゲンシ、許してね」


日経君「いや、ちょと待ってちょと待ってシャープさん」
日経君「ラッスン5ゲンシってなんですの?」
日経君「許してねと言われても、僕嘘つきになりますや~ん」


シャープさん「じゃあ5億に減資ってのも報道していいよ」

・・・こ~んな感じ。
決してラッスン5ゲンシって言いたかった訳ではないですよっ!(`・ω・´)キリッ

何が言いたいかというと、情報リークなら、インサイダーか何かで問題にならないのかなって事です。
情報リークでないなら、日経新聞の記者はエスパーって事です。

今回の件に限らず、前々から報道に対して疑問に思っていたので書いてみました。
決してラッスン5ゲンシって言いたかった訳ではないですよっ!(`・ω・´)キリッ

さて、引け後にIR見てたらイマジニアが面白そうなIR出していました。
再生可能エネルギー事業への参入
決算自体も良かったようです。
イマジニア、今期経常は34%増益へ

要は農水路を使った小水力発電に参入ということですが、マネゲ材料的には微妙でしょうが、塩漬けマン的には素晴らしいと思います。
小水力は塩漬けマンは注目していて、このブログでも度々小水力発電銘柄である協和コンサルに触れています。
しかも、協和コンサルの落差の少ない水路での発電を超える、まさにIRに書いてある通りの「イノーベーション」である、落差のない水路での発電!!
これは凄い!!

売電すると書いてありますが、売電する必要ないですよ。
水耕栽培とかしている農家って月の電気代100万超えてますから。
個人農家でさえ!!

どれだけ発電しても、農家で使い切ります(`・ω・´)キリッ

普及する上での問題は水利権ですね。
水利権は複雑怪奇です。

既存水路に設置は、行政、地元農家、JA等等と頭の痛くなる調整が必要と思います。
圃場整備とかで水路から新しく作る所に最初から絡むといいと思います。
圃場整備だと、国からアホみたいに補助金出るので、小水力発電の設置費用ぐらいちょちょいと捻出されますよ。

さて、テラスカイストップ高ガーラ+11%とマネゲにしても理解不能の領域に突入しています。

塩漬けマンは朝一でダメ決算だった太洋物産を売って、後は仕事に専念していました。
-42,460円
今日は-10%ぐらい落ちてたソディックでも拾えば良かったですかね。。。
でもリバ狙いでなくて、やはり、特大材料に初動で乗りたいです!!
材料でないかな~(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
アスカネット +12,452 昨日のIR評価されたのかね?
クリエイト・レストランツ【空売】 +3,058
KLab +1,781 リバらないな~
アトスパ +2,200
富士通 +1,849
ホシデン【空売】 +37,140
FPG +54,651
VIX短期先物指数【スイング】 -43,000
VIX短期先物指数 -238,000
ハンセンベア -5,700
日経Dインバース -3,600 黒田の兄貴・・・さすがっす・・・もう勘弁してくだせぇ・・・

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-14 19:10 | カテゴリ:所見日記
今回の決算で初の決算ギャンブルで負けました(´・ω・`)しょぼーん

太洋物産が前年同期と比べてかなりの減益です。
平成27年9月期第2四半期累計期間業績と前年同期実績との差異について

やはり円安の逆風が効いたようですね(´・ω・`)しょぼーん
でも通期は据え置いていますが、中間決算終わって進捗率が22%ですか・・・(´・ω・`)しょぼぼーん

これでTPP妥結に向けて太洋物産をホールドする計画は水の泡です(´・ω・`)しょぼーん
TPP関連?ではユニマットそよ風とかも下方修正だし、せっかく木徳神糧が上方修正で頑張ったのにTPP関連イメージ悪いですね。

まぁTPP妥結したとしても利益貢献は10年後とかなので、そもそもが完全マネーゲームなのですが・・・

今日出た大きめの材料はトーセでしょうか。
当社が株式会社テレビ東京コミュニケーションズ様のプレスリリースにて紹介されました。

ガーラの法則にちょっと近いです。
・低時価総額
・ソシャゲ新規参入
・世界展開

トーセ
・低時価総額(68億)
・ソシャゲ新規?参入
・東南アジア展開


ただ、TXCOMが主体でトーセはサポートです。
「PEANUTS」コンテンツというのは要はスヌーピーとかなので知名度は高いです。

てかこれって四季報にむっちゃ書いてあったのですね。
「今春からベトナムでスマホ向けゲーム配信開始、東南アジア5カ国で配信本数増やしヒット創出狙う。」
四季報凄いな。
これ見て仕込んでた人も凄いですね。

ただ、トーセは3/18に任天堂とディー・エヌ・エー提携という特大材料を持ってしても二日で撃沈(二日目超絶寄り天)し、ほぼ全戻しという不人気銘柄です(´・ω・`)しょぼーん

今日も一時S高行くも、上髭で終わっています(´・ω・`)しょぼーん

さて、最近どうも雲行き怪しいので、ずっとポジション少なめの塩漬けマンですが、とりあえず落ちていた(-5%)蟹さんは拾い食いしました。
この蟹腐ってないよね(´・ω・`)しょぼーん

今日は父がニコニコしてたので、聞いたら、今日昼に全部手仕舞って+30万だそうです。
父の利益からしたら、わずか数日でこれですから、爆益の部類です。
なんでも東芝のリバで一番儲けたらしいです。

あっさりノーポジかぁ・・・いつの間にか塩漬けマンよりもフットワーク軽くなってるな(´・ω・`)しょぼーん
塩漬けマンも市況が悪くなると予想していて、またノーポジになりたい病発症してるのですよね。
でも富士通とかFPGとかアスカは暴落を拾っているので売りたくないです。

●ホールド中銘柄含み損益●
アスカネット +2,509 りばれりばれりばれりばれ
クリエイト・レストランツ【空売】 +11,778 日経軟調に連れた
KLab -1,679 美味しく食べたい蟹さん
アトスパ +228 むむ・・・買値まで戻った
富士通 -4,012 雑魚だな
ホシデン【空売】 +36,218 自社株買い早く終わって~
FPG +50,679 暴落を拾ってるんだからこのぐらいリバってくれないとね!
太洋物産 +77,639 明日どうなるの(ノω・、) ウゥ・・
VIX短期先物指数【スイング用】 -28,000 ちね!
VIX短期先物指数 -217,000 ちねちね!!
ハンセンベア -2,700
日経Dインバース  +9,200 おぅ!黒田っ!!昨日はデカイ顔してたみて~だがよ~、てめぇは所詮雑魚なんだよっ!( ゚Д゚)ドルァ!!

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-13 17:51 | カテゴリ:所見日記
ヘリオス三銃士が寄り天でした

澁谷工業 2450→2373
テラ 1610→1518
新日本科学 868→814


塩漬けマンはテラ新日本を買いましたが、寄り天を確認してそっさと損切り(ノω・、) ウゥ・・
澁谷工業 3,135
テラ -13,427
新日本科学 -8,024

やっぱり散々言われているのってダメですね。
これはZMP関連も危ないなって思いました(´・ω・`)しょぼーん

誰だ!?ネットでヘリオス関連とかZMP関連とか騒いでるのは!!(○`ε´○)プンプン!!
・・・・・・・塩漬けマンで~す(つω`*)テヘ

何しろ、「ヘリオス関連」や「ZMP関連」でググると、結構上位にこのブログがヒットします(´・ω・`)しょぼーん

んで、空売りしているホシデンが上がってたので、空売りナンピンして、さらに凄い上がってたので、慌てて必殺!狼狽損切り(`・ω・´)キリッ

-47,567

その後、ナイアガラを確認して、多分もう大丈夫と、再び空売り(つω`*)テヘ

お昼休みにホシデンの板ずっと見てたのですが、多分アルゴ・・・いましたね。
売りアルゴかな。。。

凄く不自然な事象が起きました。
20150513hoshiden.jpg

板をずっと見てたら、一瞬ぴぴって動いたのですが、早すぎて何が起こったか分からなかったです。
でも株価は変わっていないのです。

おかしいなと思ってチャートを見たら、約15ティックにも及ぶ凄い上髭がついているじゃないですか!出来高も伴っています。
「え?今の一瞬に凄い買いが入ったんだ・・・なのに株価が変わっていない???」

普通大きな買いで売り板を食い尽くすと、勿論株価が上がって、その後、わらわらと売りが出てきて、だんだん株価が下がるじゃないですか。
この度の事象は、まるで大きな買いがなかったかのように、大きな買いの前と後で板の状況が、株価だけでなく、出されている売り買いの注文数含めて、ほとんど変わっていなかったのです。

ホシデンは直近賑わっているので、参加者が多いとはいえ、人間だけのトレードでは自然にこうならないと思います。

馬鹿な塩漬けマンで考えられるアルゴの動きは以下の二つ。

●大きな成買いを売りアルゴがHFTで回避したパターン
売りアルゴが大量の売り板を出していた

大量の成買注文が入った

それを察知した売りアルゴが約定前に売り板を取り消した

結果、残った人間の出していた売り板(少ない)だけが約定し、一瞬で暴騰した

その後、間髪入れずに売りアルゴが再び売り板を出した

結果、その一瞬では人間が認識できないので、買いもついてこず、株価及び板の状況は大量の成買前に戻った


●売りアルゴが株価を下げる前に逆指値狩りをしたパターン
売りアルゴが本格的にホシデンを下げようと思った

しかし、空売りしている人が多いと、後の買い圧力なので、邪魔となる

まず暴騰させて、空売り返済の逆指値狩りを行うために、大量の成り買いを入れた

その際、自分の売り板は外して、逆指値狩りの暴騰後に再び売り板を出すので、結果、上記に書いたような不自然な事象が一瞬で起こった


チャート見ていただけたら分かると思いますが、不自然な暴騰の後にジリジリ上げてますよね。
怖くなって空売り返済しようと思ったのですが、
「売りアルゴがいるから・・・多分大丈夫・・・」
と思って空売り握り締めて仕事へ戻りました。

結果、ホシデンはその後どんどん下げて、前日比0円で引けました。
日足チャートでは凄い上髭で死んだ形となっています。

ん~・・・これでもやはり、アルゴなんていなくて、人間の思い込みが作る幻でしょうか・・・
それともしっかりアルゴがいて株価を操作していたのでしょうか・・・

簡単に「大口が来た」とか「アルゴがいる」とか決め付けてはいけません。
確証がない以上、可能性の一部として心に留めるだけにしようと思います。

この自分を疑う慎重な姿勢は大事で、塩漬けマンはこの姿勢を取っていたので、ヘリオス関連が上場決定で暴騰すると決め付けずに、今日さっさと寄り天を見切って損切りをする事が出来ました
※仕事してなければもっと早く損切りして損失もっと少なかったはずです。スマフォで株価チェックして、「ダメだ寄り天だ」と思ったのですが、仕事の区切りが悪くて、少し経ってからの損切りとなりました

「自分を信じると同時に自分を疑え!(`・ω・´)キリッ」 By塩漬けマン

勿論、「ヘリオス関連がダメだ」という決め付けもしませんよ。

こないだ上方修正を出すも、二日間寄り天系で撃沈した日本マイクロ突如今日+8.18%の大幅高を演じたように、逆を行くのがマネーゲームなので、ヘリオス関連ダメって決め付けていたら、いざ上がりだした時に乗り遅れるどころか、乗れないなんていう悲劇が起こります。

市場は生き物なので、刻一刻と変化する状況に合わせて、自分も刻一刻と変化しないと行けません。
その際邪魔になるのが「決め付け」です。
でも上がると決め付けてガチホが正しい時(今で言えば太洋物産とか)もあります・・・このバランス・・・難しい(´・ω・`)しょぼーん
太洋物産材料出尽くしになるとしたら、「TPP妥結」なので、今はまだ思惑で上がる段階と読んでのホールドです
※これも前回みたいに過度に暴騰すると、ガチホの方針はあっさり捨てて、利益確定します
※今日の上昇は明日の決算思惑もあると思います


●ホールド中銘柄含み損益●
アスカネット -8,235 なんかIR出てましたね。でも3D結像じゃないとやだ!!
クリエイト・レストランツ【空売】 -202 日経上がってたからそりゃ下がらないですよね
アトスパ +11,257 やはり3桁は買いだったか・・・仕込み足りないぜ
富士通 +11,527 東芝ですらリバったんだぞ!お前ももっとリバれよ
ホシデン【空売】 +40,247 ん~・・・損切りしてる分含めたらまだ利益になっていない
FPG +22,207 これも3桁は買いだったやつかな
太洋物産 +104,676 本当に上がってるよ・・・上がるって言った自分でもびっくり
ハンセンベア -700 お前も動かないね・・・
VIX短期先物指数【スイング】 -25,000 ダウ下がってもこれ下げないんだね
VIX短期先物指数 -212,800 前まで上下してたのに、買った瞬間から下がるだけになったよね
日経Dインバース -10,400 黒田の兄貴!昨日失礼な事言ってすいませんっした!流石兄貴っす・・・と言いながら、買い増したですよ(´・ω・`)しょぼーん

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-12 17:08 | カテゴリ:所見日記
来ましたね!!

ヘリオス上場!!

新規上場のための有価証券報告書
ん、わかっちゃいたけど、赤字企業か

上場企業の大株主は以下の通りで全て貸借です
大日本住友製薬【5400億】 1,500,000株 4.5% ※合弁会社サイレジェン設立
ニコン【6800億】 510,000株 1.5% ※自動培養装置共同開発
新日本科学【321億】 300,000株 0.9% ※前臨床分野における業務提携
澁谷工業【671億】 300,000株 0.9% ※自動培養装置共同開発
テラ【207億】 100,000株 0.3% ※業務提携

さて、ヘリオス上場は散々言われてますので、普通に考えたら、折込済みです。
そしてリプロセルの悪夢を経験した人であれば、手が出しにくいかもしれません。

時価総額が高いのが多く、貸借というのもマネゲではポイントとなります。
全ては明日の気配次第ですが、マネーゲーマーとして参加しておきたいです(`・ω・´)キリッ

尚、塩漬けマンは本日、マネーゲーマーの直感で、奇跡的に澁谷を少しだけですが、仕込んでいます。

そしてDeNAがまたやらかしました!
なんとZMP関連に名乗り上げです!!

DeNAとZMP、自動運転技術を活用したロボットタクシー事業の実現に向けた合弁会社を設立

DeNAが凄いのか、ZMPが節操がないのか・・・
グリー・・・どこで差がついた・・・

グリー「任天堂の倒し方教えてやろうか?」
なんて言ってる間に、DeNAは任天堂と業務資本提携
グリー「ゲームはオワンコ。ソーシャルだぜ!」
なんて言ってる間に、DeNAは遺伝子解析や自動運転へ参入

ただ、DeNAの時価総額は3687億・・・テクノスJPのようにはいきませんよ。

DeNAは空売りが結構溜まっています。
■日証金■
融資残 1,024,900株 貸株残 1,700,900株 貸借0.6倍

■機関■
GOLDMAN SACHS 1,335,108株(約32億)
UBS AG 944,308株(約23億)


さて、そんな中、今日はテラスカイ異次元の強さでストップ高でした。
やはり、少ない銘柄は、大人が集めたら、自由自在に操作されますね・・・
初押しは買いのやつでした(´・ω・`)しょぼーん
+1000円ぐらいいったあたりで、ストップ高を確信したのに買えませんでした・・・この心の弱さ・・・なんだろう・・・大いに反省です(ノω・、) ウゥ・・

昨日紹介した、ダイヤモンドの次に硬い物質アテクト寄らずのS高
どこまで行きますかね(´・ω・`)しょぼーん

バッドニュースでは引け後にKlabブリーチの延期(春→夏)を発表しました。
「BLEACH Brave Souls」サービス開始延期につきまして

そういえば、昨日買った太洋物産がまたしても暴騰(一時+20%とか)していました。
売ろうとか思いましたが、今回はホールドしてみました。

下値をどんどん切り上げて行っています。
前書きましたが、大相場になるマネゲ銘柄は3段階で暴騰します。
※3回目が一番上がる。
月末のTPPの動向に向けて3回目の暴騰で、まだまだ賑わいそうな雰囲気を感じてのホールドです。

気になる所では、東芝-6%とか撃沈からの意地の-0.64%引け
シャープ王者の風格(?)+11%引け
まぁ真の王者はソニーですか。貫禄の年初来高値更新でした。

東芝は不正会計調査で決算が6月以降に延期なので長期化しそうです。
シャープ99%減資が本当かどうか14日の記者会見で判明し、もし99%減資なら、次は増資が待っていると思われます。
マネーゲーマーならこういう波にも乗って行きたいです(´・ω・`)しょぼーん

そんな市況の中、雑魚の塩漬けマンは以下のようなみみっちいトレードをしていました(´・ω・`)しょぼーん
アトスパ 1000円以下なら買いと仕込む。ZMP関連でDeNAに連れ高しないかな~
澁谷工業 マネーゲーマーの感で仕込む→引け後ヘリオス上場
ホシデン 空売り仕込む ※前日S高で朝撃沈と思いきや強かった
クリエイト・レストランツ 空売り仕込む
日経ダブルインバース 日本よ!勝負だ!!黒田っ!掛かって来い!!

●ホールド中銘柄含み損益●
アスカネット -1,379 暴落後反発しないな~
クリエイト・レストランツ【空売】 -781 なんとなく
アトスパ +286 ZMP関連でDeNAに連れ高したらたなぼた
澁谷工業 +2,135 ヘリオス上場でどうなる!?
富士通 +10,766 さすがにちょい反発
ホシデン【空売】 -6,162 強かった!まだ死んでない!!担ぎ上げは勘弁
FPG +8,734 反発力ないな~
太洋物産 +59,713 +9.81%引け・・・もうちょっと上で揉んで欲しかった
VIX短期先物指数【スイング用】 -11,000
VIX短期先物指数 -193,200
ハンセンベア -6,700
日経Dインバース -800

指数系が全部経済危機が来たら上がる奴だけど、決して経済危機を望んでいるわけじゃないんだからねっ!
でも・・・特にダウはちょっと下がってくれてもいいんだよ?

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-11 15:11 | カテゴリ:所見日記
今日は不正会計東芝99%減資(※日経新聞情報。会社は報道否定。中期経営計画14日15時発表)シャープストップ安でした。

こないだは富士通ストップ安、結構前ですが日立も相当急落しましたよね。
日本が誇る電機メーカーの会社が悲しい事になっていますね(´・ω・`)しょぼーん

塩漬けマンは
朝一でクルーズを損切して-15,204
KLabを利益確定して+33,787 ※引け後上方修正出した!!
TPPまた仕込もうと太洋物産を買い。
※3匹目のドジョウ狙いは成功するかね?
TPPではワインで昨日のブログに書いた通りやまやを仕込もうと思いましたが、上がってたので、とりあえず様子見で仕込みませんでした。
アトスパが落ちているので、次はアトスパを拾おうと思います。
ソディックがまた上方修正・・・これは拾い損ねました(´・ω・`)しょぼーん

ところでモルフォ(+17%)株式分割が意味なかった勢いで上げています。
こういう銘柄を初動で掴んでみたいものです。
ただ、塩漬けマンは握力ないので初動で掴んでもすぐ売っちゃうと思いますが(´・ω・`)しょぼーん

ガーラ(+23%)は意味不明です。
大人のおもちゃでしょうか(´・ω・`)しょぼーん

しかし大きな材料が出ないです。

アテクトの材料なんかは面白そうでしたが、ニュース→速攻S高なので、兼業では拾えません(ノω・、) ウゥ・・
アテクトがストップ高、炭化ホウ素セラミックス焼結体を得ることに成功
特大材料が出るのを虎視眈々と息を潜めて狙っておきます(`・ω・´)キリッ

GW全部働いたので、明日休みになったため、これからスーパー銭湯に行って、一泊して農業での肉体的疲労株での精神的疲労を取ってこようと思います。

ですので、今日はコメント返せないと思いますが、あしからず(`・ω・´)キリッ

●ホールド中銘柄含み損益●
アスカネット +7,646
富士通 -7,978
FPG -3,655
太洋物産 -3,037
VIX短期先物指数【スイング用】 -27,000
VIX短期先物指数 -215,600
ハンセンベア -13,700

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-10 12:54 | カテゴリ:雑談
どうやらアメリカはTPPで牛肉だけでなく、ワインも売り込みたいようです。

オバマ「日本のワインは高い(`・ω・´)キリッ」

と言っていましたが、やまやとか結構安いような・・・セブンですら、750mlで300円代ですし。

TPPでもっと安くなるなら歓迎ですが、チーズとかの方をもっと安くして欲しいです(´・ω・`)しょぼーん

ただ、ワインを輸入している銘柄で時価総額が低いのがない!!

一応やまや195億ですか・・・ギリギリマネゲになる限界の時価総額か?
尚、株式の約48%を一族が持っていて、19%を持つイオンは勿論売らないでしょうから、浮動株は14%(四季報での浮動株)と少ない(=マネゲ化しやすい)です。
業態が小売なので割安とは思いませんが、一応マネゲ的な視点では割安水準(PRE9.57倍、PBR0.99倍)です。
本決算が12日に控えています。
進捗率はいいです。
輸入企業なのにこの円安で頑張っていますね。
尚、貸借です。
一応TPP関連としてやまやをチェックしておきます(`・ω・´)キリッ

さて、神田明神がやってくれましたね。

神田明神 × ラブライブ

江戸三大祭り「神田祭」がアニメ「ラブライブ!」とコラボ 「聖地」にファン続々

2db5180a.jpg


神田明神って江戸総鎮守で、神田祭は日本三大祭りに数えられます・・・

さすが仏教を受け入れた神道・・・ラブライブ教をも受け入れるとは・・・
神仏習合ならぬ、神愛習合ですね(`・ω・´)キリッ

ここで神田明神の権禰宜のお言葉です
「古いものばかりを追うのが伝統ではない(`・ω・´)キリッ」
「伝統は守るものではなくて作るもの。100年たてば歴史になり伝統になるんです(`・ω・´)キリッ」


・・・おいおい、これ100年やるつもりか?!

結果、絵馬が凄い事になったようです。

ラブライブの聖地巡礼!神田明神の絵馬を見てきた!

【画像まとめ】今年もすごい!!神田明神の"痛絵馬"がプロも入り乱れて過去最高レベルに。

ただ、神道は仏教と違って、こういうの(金儲け系)に厳しいです。
神社本庁の統制が効いているので・・・

前、電子マネーでお賽銭出来るシステムを導入した神社が、神社本庁からNG喰らってたと思います。
神主の友達に
「ネットでお守り売ったら?」
って言ったら、
「そんな事したら神社本庁に怒られるよっ!仏教みたいに金儲けに走ったらダメなんだっ!」
って言っていました

神田明神もやりすぎると、神社本庁に怒られますよ(´・ω・`)しょぼーん

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-09 14:56 | カテゴリ:雑談
昔が懐かしくなる面白い記事を見つけたので、その話題です。

中国の「スパコン産業」に危機!? 『CPU』など基幹部品は・・・「輸入に頼ってました」=中国メディア

いろいろ突っ込み所ありますね。

まず、スパコンって言っても、所詮CPUはインテルの「Xeon(ジーオン)」だったのかよって事です。
だったら、世界的に競争が繰り広げられている世界一の演算速度を競うスパコン競争なんてむなしいだけですね。

次に「米商務省が中国国内でスパコンが設置されている国家超級計算広州中心など4カ所の研究センターへの「Xeon」輸出を禁じると発表した」とありますが、じゃあ4カ所以外で「Xeon(ジーオン)」買って、CPUだけ入れ替えればいいじゃんって思いました。
つまり意味のない禁輸処置ですね。

ここで話題になっている「Xeon(ジーオン)」って元SEの塩漬けマンとしては懐かしい言葉です。

昔大手電機会社でシステム運用管理をしていた頃、管理するサーバーが追加されると聞いて、スペックを確認し、CPU「Xeon」なんて書いてあった日にはテンションが上がりましたよ(つω`*)テヘ

秋葉原にPC見に行った時、超ハイスペックPCで40万円とかいうのを見て、「たけ~!」って思ってスペックを確認すると、CPU「Xeon」なんて書いてあった日には「この価格・・・納得!むしろ欲しい!!」ってテンション上がってましたよ(つω`*)テヘ

なので家電量販店でPC見てて、CPU「Celeron」とか見たら、(ノω`)プププってなっちゃいます。
えぇ、分かってます。
CPU「Celeron」でも別に問題ない事は・・・でも死んでも買わないです(`・ω・´)キリッ

みなさんのPCはCPU何でしょうか。
Windowsであれば「コンピュータ」のプロパティで確認出来ます。
尚、塩漬けマンのPCは以下の通り「Core i7」でした。

20150501cpu.jpg

ところで、メモリ12GBってよくないですね。
どうしてデュアルチャネルを考慮して16GB(8GB×2)にしなかったんだろう。
4GB×3枚でトリプルチャネルにしたのだったかなぁ~。。。
このPC買ったのは8年前とかなので、当時8GBのメモリは高額だったので、価格の問題で妥協したのだったかなぁ(´・ω・`)しょぼーん

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-08 19:03 | カテゴリ:所見日記
今日は昨日のブログで書いた通り、以下の二つを成買して損切り

ヤマダ電機 -25,744
ヤマダ・エスバイエルホーム -30,239

ん~、ダメだったか~・・・

んで昼休みに市況を確認すると、サニックスストップ高!!
下方修正とリストラのIRなのにストップ高!!
ん~・・・難易度高いマネーゲーム

多分専門家は悪材料出尽くしとか言うのでしょうね。。。
どっちかっていうと、貸借踏み上げ狙いのマネゲじゃないですかね(´・ω・`)しょぼーん

しかし今回も日証金は動くの早かったですよ。
昼に売禁発動!!
しかし仕手が一枚上手だったか・・・逆日歩10倍適用となりました。

これで明日から最高料率は20円かな。。。いや~、このマネゲ・・・参加したかったです(´・ω・`)しょぼーん
兼業は辛いです(ノω・、) ウゥ・・
貸借を確認すると0.18倍でした。
みんな豪快に空売りしたのですね・・・

後は思惑ハズレのアコーディアを微損撤退-8,273円。
FPG富士通を買い戻して、アスカネットをちょっと買い増しました。

一番大事なテラスカイですが、朝一で売って+473,960円
ん~・・・当初の予定通り200万(3枚分)突っ込んでたら+150万だったか~・・・ちょっと悔しいです(´・ω・`)しょぼーん
しかも3枚持ってたら、1枚寄りで売って、1枚S高で売って、1枚持ち越すとか、臨機応変にいけたのです(ノω・、) ウゥ・・
こんな分かりやすくて簡単に勝てるマネゲめったにないのにな~後塩漬けマンに必要なのは勇気だけですねっ!(`・ω・´)キリッ

さて、今日は決算が多かったですね。

気になる所では以下の通り。

アイサン【ITS】 前期経常を33%上方修正、配当も3円増額
アサカ理研【レアメタル・アース】 今期経常を53%上方修正
日本マイクロ【量子電池】 今期経常を一転34%増益に上方修正、配当も
宮入バ【水素】 今期経常は2.9倍増益、8期ぶり1円で復配へ
サクサ【顔認識】 前期経常が上振れ着地・今期は74%増益へ
SEMTEC 前期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せ
石川製【有事】 前期経常を78%上方修正

ヒューマンウェブ【直近IPO】 前期経常を一転15%減益に下方修正
東芝 不正会計疑惑で業績未定、無配

アイサン自動運転関連の受注が好調なようで、いよいよITSが収益貢献する段階ということで、注目ですね。
ヒューマン直近IPOの当たりのはずか、下方修正ですからね・・・つくずくIPOはギャンブルです(´・ω・`)しょぼーん
そして東芝がまさかの不正会計疑惑ですか?!ん~・・・

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +20,796 FFGMの予定はよ
アスカネット -3,828 元気ないな~
KLab +40,287 さすがに下げ過ぎでリバですかね
富士通 -78 ちょっと握力を持ってホールドしてみようかな
FPG +3,345 たいした額買ってないし、これもちょっとホールドしてみようかな
ハンセンベア -700 4日続落したのにこれ!割りに合わない!!今日は反発したみたいだけど、どうなるかな
VIX短期先物指数【スイング用】 -1,000 いったりきたりだぜ
VIX短期先物指数 -179,200 困ったワン

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-07 19:04 | カテゴリ:所見日記
ん~・・・予定していたダブルインバースですが、大幅GDスタートだったので仕込めませんでした。

さすがに19,000円台前半では仕込みたくないです(´・ω・`)しょぼーん

さらに、仕込もうと狙っていた空売りの個別銘柄ですが、4月末に見つけてて、仕込めない間に下がってて、これも仕込めていないです(´・ω・`)しょぼーん
今日も絶好調で続落・・・こうなると空売り仕込みづらくなります(´・ω・`)しょぼぼーん

見つけた時が仕込み時なのですよね(´・ω・`)しょぼーん
打診でいいから仕込むべきでした(´・ω・`)しょぼぼーん

さて、今日はベネッセがダメ決算でストップ安でした。
個人情報流出→顧客離れ→業績悪化
これは誰でも読めた展開なので、こういうのでしっかり空売りを仕込んでいないとですよね(´・ω・`)しょぼーん
まぁ下がってたら悪材料出尽くしで上がるパターンもあるのでそれは注意ですが。

今日はなぜかマイナンバー祭りが起きたようです。
20150507mynumber.jpg

日経はダメそうでしたが、新興は大丈夫そうだったので、狙っている銘柄を打診買いレベルで買っておきました。

クルーズ 5月上旬にFFGMの予定発表だよね
アスカネット 調整早くも終了か?
Klab なんだかんだ買っちゃう
アコーディア・ゴルフ なんかレノさん買い増してたので・・・てかまだ揉めてたの?

テラスカイは勿論寄らずのストップ高で予想通りの展開でした(`・ω・´)キリッ

さて、暴落ギャンブルしていた富士通FPGですが、ダメダメだったので撤退しました。
富士通 2,725 売った後上がってたな~
FPG -4,984 まだ買いたい人より売りたい人が多いんだな~

引け後にヤマダ電機が面白いIR出ましたね。
資本業務提携契約の締結及び第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ
要は↓こういう事です
ソフトバンク、ヤマダ電機に227億円出資 第4位株主に 資本・業務提携

これはちょっとした祭りになるかもです。

ヤマダ電機エフィッシモ キャピタル(村上ファンドの残党)が大量に株式を取得(報告では13.16%)しており、全面対決になっていました。

恐らく今回ソフトバンクは、ヤマダ電機側のホワイトナイトという役割もあるのでしょう。

こういう展開はマネゲ的萌えますね(つω`*)テヘ

空売りですが、以下の通りです。
●日証金貸借●
貸株784000 融資655400 貸借0.84倍

●機関空売り状況●
Nomura International 27,159,285株(約133億)
モルガン・スタンレーMUFG 24,164,792株(約118億)
Deutsche Bank London 5,808,936株(約28億)
GOLDMAN SACHS 13,985,702株(約68億)
J.P.Morgan Whitefriars 7,333,798株(約35億)
AQR Capital Management 6,674,810株(約32億)


・・・なんだこの機関空売りの巣窟・・・これ全部燃料?宇宙まで行けそう(;・`д・́)...ゴクリ

そして投機的にはスルーですが、投資的には一番大事な業績ですが、
平成27年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
で、来期V字回復予想となっており、買い安心感があります。
今期(実績) 売上1兆6千 営業199億 経常355億 純利93億
来期(予想) 売上1兆6千 営業416億 経常507億 純利254億
来期予想でのPER14倍

今から買うのは、勿論エフィッシモ キャピタルの肥やしになる可能性大(それはムカつきます)という事を考慮しても、参戦する価値があるかもです(`・ω・´)キリッ
勿論時価総額4735億の大型なので、寄り天撃沈になる可能性も高いので臨機応変に空売りに回れる機動力も必要です。

また業務提携のIRを読むと、子会社のヤマダエスバイエルがソフトバンクの業務提携と絡んできそうなのでこちらも面白いかもです。

とりあえず明日はたまたま今日買ったアコーディア・ゴルフ村上残党にちょっかい出されてる繋がりの連想買いで上がって漁夫の利を得たいです(ノω`)プププ

●ホールド中銘柄含み損益●
アコーディア・ゴルフ +327 ヤマダ電機に連れ高してほしいな~
クルーズ +7,831 引け後になんかのリリースIR出してたけど、それよりFFGM
アスカネット +415 早くも調整終わりならさすがだぜ
KLab +4,325 やっぱり蟹さんが好き♪
テラスカイ +299,500 もっと買っておけば良かった~
ハンセンベア -700 ようやくここまで戻した・・・しかしハンセン下がってもこれ上がりが鈍いね
VIX短期先物指数【スイング用】 +10,000 スイング用が中期用になってるぜ
VIX短期先物指数 -163,800 早くこっちも助けて~

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-06 18:37 | カテゴリ:雑談
もっと人間らしい仕事がしたい――年収110万円「アニメーター」の実態をどう見るか

このブログでも取り上げた事ありますが、つくづくアニメの仕事はブラックで大変ですね(´・ω・`)しょぼーん

アニメ好きとしては悲しい現実です。

こりゃ、絶対見ようと思っているラブライブコードギアス亡国のアキト第三章の劇場版は映画館で見るか、円盤買って、少しでもアニメ業界にお金を落とさないといけませんね(`・ω・´)キリッ

ただ・・・ラブライブ・・・急騰銘柄をJC覚悟で買うよりも勇気が必要となります(ノω・、) ウゥ・・

コードギアスは直近(といっても2006年の作品ですけど)ではダントツで一番面白かったアニメです。

すぐに削除されるYouTubeにも日本で放送後速攻、ご丁寧に英語字幕付きでアップされていましたよ。
※海外のアニメオタクが字幕勝手に付けるのですけど、仕事速かったな~

それを見た第二期の最終回の外人のコメントがまた凄かったです。

「感動で涙が止まらない!」
「全世界、全人類が見るべきアニメ」
「世界中の政治指導者がこのアニメを見てくれたら世界から戦争がなくなるのに・・・」


塩漬けマン「そこまでのものか??と思いながら、塩漬けマンも涙ぐみながら、最終話を5回ぐらい見直しました(つω`*)テヘ」

第一期が空前絶後の大ドンデン返しして、そのインパクトが強過ぎて、その後最終話まで( ゚д゚)ポカーンでしたけど、第二期はうまいこと話をまとめましたね。

今回の劇場版である、亡国のアキト第三章では、いよいよテレビ版の主人公二人が登場するので、テレビ版からのファンはたまりませんね(ノω`)プププ



↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-05 18:38 | カテゴリ:所見日記
GW明けはそろそろアレを仕込もうかと思います。

正直怖いです(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

今まで何人ものマネーゲーマーがあれに挑戦して撃沈しています。

それもそのはず、日本国に戦いを挑むようなものですから・・・

日経平均ダブルインバース・インデックス
【日経が下がったら上がるETF】

以下が最近の日経のチャートです。

20150505nikkei.jpg

上昇の期間と上げ幅がどんどん縮小していって、こないだついにわずか10日で上げ幅と下げ幅が同じ700円になりました。
上昇のエネルギーがどんどんなくなっている感じです。

とはいえ、為替や政治的要因で日経は動くのでチャートなんて参考程度ですが(´・ω・`)しょぼーん

おそらくGW明けに反発するでしょうが、もう20000円行かないのではと思っています。
ですのでGW明けの反発でダブルインバースを買おうと思います。

今世界的に株高でいけいけなのにダブルインバース?
逆にこういうのはいけいけの時に買わないとと思います。
それは原油で学びました。
まだまだ下がる!20ドル台まで行くんだ!!っていう雰囲気の時が大底でした。

ただ、VIX短期先物と同じ轍は踏みませんよ!
日経上がるなら、超早めに損切りします。
日本と戦うのですから、慎重にいかないとです(`・ω・´)キリッ

合わせて個別銘柄の空売りも少し仕込もうと思います。

しかし、ダブルインバースに、VIX短期先物 に、ハンセンベア・・・まるで塩漬けマンは世界の破滅でも望んでいるかのようなポートフォリオになってしまいますね(´・ω・`)しょぼーん

勿論マネゲ銘柄は買い主体で別途頑張りますよ(`・ω・´)キリッ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-04 19:17 | カテゴリ:雑談
いつも農業の話題書くと拍手多いのに、昨日少なかったです・・・

みんなGWだなっ!!

塩漬けマンは勿論GW全部仕事です(ノω・、) ウゥ・・

まぁ農家なので当たり前・・・(´・ω・`)しょぼーん

農家にとってGWなんて都市伝説です(ノω・、) ウゥ・・

でも元サラリーマンの塩漬けマンとしては寂しいです・・・

悔しいので地元では有名な日本酒とスモークチーズを買って晩酌としゃれこみます(´・ω・`)しょぼーん

ブログだってこんな意味のない内容にしちゃうんだからなっ!

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-03 17:24 | カテゴリ:農業
こないだ白ネギを定植しました。

以下のひっぱりくんで定植するのです。
この機械は真ん中の下の辺に、土を掘る返しみたいなのがついてて、それで掘り返した土を前の所にある八の字みたいなの(下図ではタイヤで隠れて見にくいですが)がすくい上げて、白ネギを植えた上に土を盛る感じの仕組みになっています。
hipparikun.jpg

圃場が悪かったり(土質、石が多いなど)、耕運が不十分で土の塊が多かったりすると、うまく土が盛らなくて、植えた後に人の手で土盛り等の作業が発生します。

去年植えた圃場が、土質は最悪(白ネギは砂地がいいのに、まさ土が多くて固くて塊が多い)、石はゴロゴロで、まともにひっぱりくんが機能しませんでした(ノω・、) ウゥ・・

すると定植部隊の間でいさかいが発生します。

父「お前の植え方が悪いんだ!ちょっと持ち上げるようにしてみろ!」

塩漬けマン「はぁ?そしたら土を掘る所が上に浮いて、土が掘れないから、後で土が余計もれなくなるんだよっ!!」

作業員「スピードだ!ゆっくりやれば大丈夫だ!!」

父「それは関係ないだろう!」

んで、苦労して苦労して、ようやく、前の土を盛る八の字みたいな所の【角度】が大事だ!ってことになりました。

でも、そこはいじれるような感じにはなっていないのです。
金属で固定されていて、角度はあんまり変えれないということです。
それを無理矢理曲げて、一台だけ、比較的うまく土盛りが出来るひっぱりくんが誕生しました。

塩漬けマンはこれを【神の角度】と名づけました(`・ω・´)キリッ

【神の角度】を持つひっぱりくんを使う塩漬けマンが定植した後は、比較的土が盛られているので、土盛りの作業が必要ありません

しかし【神の角度】を持たないひっぱりくんを使う父や、別の作業員が定植した後は、ひどい有様です。

土盛りをしてくれているおばちゃん達は【神の角度】の事など知らないので、
「塩漬けマンはうまいね~。他の人も見習えばいいのに(○`ε´○)プンプン!! そしたら私らの仕事が少なくてすむのにっ!」
と塩漬けマンの株が上がります(ノω`)プププ

まぁ去年はそんなギスギスした定植作業だったのです。

最終的には
「ひっぱりくんが悪い!」
と機械のせいになり、
「ひっぱりくんを作った会社は馬鹿だ!」
と会社批判になり、
「掘る所を色んな土質に合わせて替えれるようにしてくれてたり、八の字の所の角度を調整出来るようにしてくれてたらいいのに」
と改善案まで吟味し、
「大体、エンジンも付いていない、ただの鉄の塊なのにどうして10万もするんだ!」
と価格に文句をつけるに至りました(´・ω・`)しょぼーん
借り物なのに

ひっぱりくんは確かに動力が付いているわけでもない、ただの鉄の塊ですが、軽く10人分以上の働きをする、優れものなのです。
ひっぱりくん「僕が悪いんじゃないよぅ(ノω・、) ウゥ・・土が悪いんだよぅ(ノω・、) ウゥ・・」

そもそも農業というのは、まず土を見て、土に合った野菜を作るのが基本なのに、父の法人は、まず野菜を決めたのが、そもそもの間違いの元です(´・ω・`)しょぼーん

そして機械を使う場合は、機械が最大限の効果を発揮出来る環境を作るのが基本なのに、それを用意出来ないで、機械に文句を言ってもしょうがないです(´・ω・`)しょぼーん

さて、今年は別の圃場に植えるのでどうかなって思っていたら、凄くいい圃場(土質が砂地ではないけど、結構さらさらの土で石もない)で、ひっぱりくんが完璧に機能して、定植後に人の手がいりませんでした!!

作業も早い!!人数もいらない!!
去年の1/3の人数で、1/3の時間で定植完了でした(`・ω・´)キリッ

土って本当に大事ですね~(´・ω・`)しょぼーん

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-02 17:00 | カテゴリ:塩漬けマンと父親
昔からの読者様になぜか人気の父・・・今回は父の投資をまとめてみます。

父は5年ぐらい前、定年退職で得た退職金が、運の悪い事に野村證券に目をつけられて投資の世界に入りました。

最初は野村證券に言われるままに投資信託を買っていました。

当時は団塊世代の定年退職ラッシュで、そのマネーが投資信託に集中し、空前の投資信託ブームでした。

・・・という事は天井という事です。

野村證券の言われるままに買った投資信託は見る見る間に大損失の塩漬け状態(´・ω・`)しょぼーん

さすがに父もこのままではまずいと思ったのか、野村證券に頼らずに、自分で勉強して投資をしだしました。

その頃塩漬けマンも将来に対する不安から、本気で「投資」(長期投資)をしようと志した頃で、毎晩のように父と電話で日本経済について何時間も電話していました。
実に無駄な時間だったと思います。

結論はいつも、「多分大丈夫」
当時は一生懸命探した銘柄を買ったら、ずっとガチホ、下がってもガチホ、頑張って探した銘柄なんだから、いつか上がるはずと、根拠のない妄信でガチホ、という「投資」をしていたので、お互い安心したいがために、傷を舐めあっていただけでした。

さて、その後塩漬けマンは「投機」に目覚め、賑わっている銘柄をファンダもテクニカルも関係なく、適当にサッと買って、すぐ売るというスイングトレード主体になり、父と投資手法が180度違い過ぎて、話しがかみ合わなくなったので自然と話しをしなくなりました。

かみ合わない所か喧嘩になるので話さない方がいいと思ったのです。

塩漬けマン「日経調整するから全部売ったほうがいいよ。父さんどうせ日経に連動するような大型優良株しか持ってないでしょ」

父「俺の銘柄はいい銘柄だから大丈夫だ」

塩漬けマン「いやいや、下がるから、ノーポジになって、下がってからまた買えばいいじゃん」

父「大丈夫だっ!」

塩漬けマン「なんで下がるのに売らないの?」

父「下がらないっ!」

んで、例の5.23日経歴史的大暴落大損害!
※5.23に何が起こったのかはコチラ参照

さすがに父もこれはトラウマになったらしく、その後試行錯誤して今では日経調整しそうになったらサッとノーポジになったり、急騰したら、一生懸命探した銘柄でも、サッと利益確定したりと、結構身軽にトレードするようになりました。
※身軽にトレードするようになってからアベノミクス復活で日経全面高になったので、むしろガチホしてた方が利益出てたかもですが・・・
※損切りは何%マイナスになったらする!みたいな感じで機械的にしっかりやるようになりました。

その結果、昨年までで、最初に野村證券のせいで負った投資信託のマイナス300万円を除いて、プラスマイナス0円まで持っていったそうです。
そして今年に入ってからはプラス100万ぐらいだそうです。

後は、野村證券のせいで負った投資信託のマイナス300万円を取り返せば、やっとスタートラインに立てそうです。

尚、その後の野村證券との付き合いですが、父が大病を患って入院して死にそうな時に、野村證券の担当者から
「投資信託売りませんか?」
と電話してきたり、
※その電話来た時が大底。そこで売ってたら損失MAXだった。
ジャパンディスプレイのIPOを一万株も持ってくるという悪魔のような所業をされました。
尚、ジャパンディプレイIPOを1000株買って、公募割れで怒り心頭の父に、野村證券はしれっと、
「担当者変わりました~♪私が新しい担当者でぇ~す♪」
と電話してきて、さすがに父も切れて、
「二度と電話してくるなっ!」
と怒鳴ったきりだそうです(´・ω・`)しょぼーん

日本マイクロ日本通信クボテック最初動で父に教えてたのにね(´・ω・`)しょぼーん
野村證券の言う事でなくて、塩漬けマンの言う事を聞いてたら、マイナス300万円なんて瞬殺で取り返せてたのにね(´・ω・`)しょぼーん

尚、父はこの度の日経-500円調整の前に華麗に売り抜けてノーポジとなっていたので、被害0でした。
ちょっと褒めてあげました(´・ω・`)しょぼーん

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2015-05-01 18:39 | カテゴリ:所見日記
今日から仕事の環境が変わって、まともに日中トレード出来なくなる塩漬けマンです(´・ω・`)しょぼーん

さて、やはり来ましたね。
調整
指標上では日経が+0.06とプラ転して引ける意地を見せましたが、悪決算というだけで、富士通ストップ安FPG連結経常利益58億円(前年同期比3.9倍)の好決算+増配-21.41%下がる相場です。

塩漬けマンの監視しているマネゲ銘柄も、軒並み撃沈で多くが3%前後下がっていました。
塩漬けマンは昨日全部売ってノーポジだったので、
「空売り仕込めばよかったかな~・・・でもGW明けの反発した所でいいや~」
などと、余裕で考えながらも、狙いはIPOのテラスカイに一点集中!!

公募価格:1,700 初値:7,650 ※4.5倍

高い?いやいや割高とか関係ないから、需給だからっ!絶対ストップ高行くからっ!と余裕で初値買い(`・ω・´)キリッ
その後売りの特別気配となりましたが、毎日毎日マネゲの戦場に身を置いている者としては、この後ストップ高に行く事は分かりきっていたので、全く動じる事はありませんでした(`・ω・´)キリッ
「売ってる人馬鹿だな~、絶対ストップ高行くのに」
とも思っていました。

その後、売り枯れて、予想通りストップ高行きましたが、ここで大きな反省です。
たった100株しか買えませんでした(ノω・、) ウゥ・・

ストップ高行くと頭では分かりきってても、特別気配の売りで押した時に、特売のプレッシャーに負けて指が動かず、買い増し出来ませんでした(ノω・、) ウゥ・・
心が弱い!!
自分を信じてあげて!塩漬けマン!!

しかし今日のテラスカイは実にイージーなマネーゲームでした(`・ω・´)キリッ
こういう兼業でも確実に取れるストップ高で大金投入しないで、いつするんだっ!って感じですよね(´・ω・`)しょぼーん

ついでの事に、富士通をストップ安近辺で拾って、FPGを適当に指値してたら引っかかってました。
ノーポジ(※長期用の指標ETFは除く)だと気分がすぐれないので、なんかポジっておきたかったのです(´・ω・`)しょぼーん
病気ですかね(ノω・、) ウゥ・・

でもこないだ、飲み会の後に酔っている状態で銘柄調査してたら吐き気がしてきて、頭が痛くなって、
「もう株なんていやだよぅ(ノω・、) ウゥ・・」
ともなったのですよね・・・

どうやら、心は株を求めていて、体は株を拒否しているようです(´・ω・`)しょぼーん
それは置いといて、とりあえずマネーゲーマーとしてはS安は拾わないといけませんよね(`・ω・´)キリッ

テラスカイの今後ですが、マネーゲームなので分かりません。
コメントで聞かれても答えかねますので、各自適切に利益確定して下さい(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
富士通 +7,425 大型ってS安で反発しないのかな・・・マネゲ銘柄なら大反発なんだけど・・・
FPG -157 FPG買ってた人、売り方雑じゃない?もっと丁寧に売り抜けようよ
テラスカイ +149,500 さぁ~どこまでいくかな~。たった100株しか仕込めなかったので大事に行きたい
ハンセンベア -21,700 今日いつにない出来高だ!やっと注目されてきたかね
VIX短期先物指数【スイング用】 +5,000 これよくよく考えたら日本GWで長期休場だけど、アメリカ動いてるよね
VIX短期先物指数 -170,800 と言う事は、連休明け、超絶GDかGUするの?