塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-07-31 18:44 |
カテゴリ:所見日記
マネゲ銘柄は決算に弱いです。
業績を伴わない思惑で上げているので、決算でリアルな数字を見ると、業績無視で上げていたくせに、なぜか失望売りが出るからです。
それが頭にあったので、クルーズの決算ギャンブルを避けるために朝一で売ってしまいました(ノω・、) ウゥ・・
寄り底で結構上がっていました・・・
朝絶好調だったジグソーも撃沈しましたし、今日は(´・ω・`)しょぼーんな日でした。
さて、塩漬けマンは昨日ある銘柄を買って、早くも癌化しました。
昨日IPOのイトクロです。
会社の業績とか業務内容とかはあんまり見てないです。
買った理由はひとつ、需給です。
イトクロは創業者と会社で97%ぐらいの株式を保有しているのです。
※創業者には解除条項なしのロックアップ180日
ただ、主幹事野村・・・公募価格高すぎるだろう!!
時価総額も既に高すぎる!!
完全に需給を殺してる!!!
U-NEXTやファーストコーポのようなパターン(株式を特定の人物が大量保有で需給を伴って上昇)になる事を期待したのですが、初日・二日目と軟調展開です。
※ファーストコーポは割安小型の上、業績絶好調で完璧でしたけど・・・
上がるIPOは数日たって、落ち着いてから上昇する傾向が最近はあるので、もう少し様子を見ます(´・ω・`)しょぼーん
しかし、結果論ですけど、イトクロは上場前にブログで書かなくて良かったですよ。
このブログ見て買って損する人がいたら大変でしたから。。。
でも逆に上がってたら、「どうして書いてくれなかったんだ」ってなりますよね。
なので、このブログでは基本的に読者の事は考えずに、塩漬けマンの所見を勝手に書くブログですので、それを見ての投機は完全に自己責任でお願いします(o*。_。)oペコッ
決算相場が終わるまで、ポジション少な目、持ち越し慎重のスイングヒットアンドアウェイ戦法です。
去年は8月に外資の夏休み売りで結構激しい調整となりました。
今年も8月は要注意です。
アメリカの利上げも頻繁にマスコミを賑わせるようになってきました。
秋か冬か?!年内はほぼ決まりでしょ??
それでVIXが救われる事を祈るのみです。
直近では、土曜日にTPP会合の結果が出ます!
既に終わった祭りなのか、ここまで調整したのだから、妥結で再び祭り化するのか?!
勇気がなく、持ち越し避けましたが、注目です。
●ホールド中銘柄含み損益●
日経ブル2倍 +23,527 指標もこまめに利益確定する。下がるならインバースだって買う
ジグソー +273,438 今日が決算前最後の花火にならない事を願う
アルファポリス +3,880 8月12日第一四半期。こいつは決算ギャンブルしようと思ってる
イトクロ -167,200 需給の力を見せてくれ!
そーせい -45,800 どんどん良さげなIR出すのに増資リスクで上値重い
VIX短期先物 約-55万
ハンセンベア +109,300
原油ダブルブル -30,500 45ドル見えてきた。絶対45ドルでナンピンするぞ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


業績を伴わない思惑で上げているので、決算でリアルな数字を見ると、業績無視で上げていたくせに、なぜか失望売りが出るからです。
それが頭にあったので、クルーズの決算ギャンブルを避けるために朝一で売ってしまいました(ノω・、) ウゥ・・
寄り底で結構上がっていました・・・
朝絶好調だったジグソーも撃沈しましたし、今日は(´・ω・`)しょぼーんな日でした。
さて、塩漬けマンは昨日ある銘柄を買って、早くも癌化しました。
昨日IPOのイトクロです。
会社の業績とか業務内容とかはあんまり見てないです。
買った理由はひとつ、需給です。
イトクロは創業者と会社で97%ぐらいの株式を保有しているのです。
※創業者には解除条項なしのロックアップ180日
ただ、主幹事野村・・・公募価格高すぎるだろう!!
時価総額も既に高すぎる!!
完全に需給を殺してる!!!
U-NEXTやファーストコーポのようなパターン(株式を特定の人物が大量保有で需給を伴って上昇)になる事を期待したのですが、初日・二日目と軟調展開です。
※ファーストコーポは割安小型の上、業績絶好調で完璧でしたけど・・・
上がるIPOは数日たって、落ち着いてから上昇する傾向が最近はあるので、もう少し様子を見ます(´・ω・`)しょぼーん
しかし、結果論ですけど、イトクロは上場前にブログで書かなくて良かったですよ。
このブログ見て買って損する人がいたら大変でしたから。。。
でも逆に上がってたら、「どうして書いてくれなかったんだ」ってなりますよね。
なので、このブログでは基本的に読者の事は考えずに、塩漬けマンの所見を勝手に書くブログですので、それを見ての投機は完全に自己責任でお願いします(o*。_。)oペコッ
決算相場が終わるまで、ポジション少な目、持ち越し慎重のスイングヒットアンドアウェイ戦法です。
去年は8月に外資の夏休み売りで結構激しい調整となりました。
今年も8月は要注意です。
アメリカの利上げも頻繁にマスコミを賑わせるようになってきました。
秋か冬か?!年内はほぼ決まりでしょ??
それでVIXが救われる事を祈るのみです。
直近では、土曜日にTPP会合の結果が出ます!
既に終わった祭りなのか、ここまで調整したのだから、妥結で再び祭り化するのか?!
勇気がなく、持ち越し避けましたが、注目です。
●ホールド中銘柄含み損益●
日経ブル2倍 +23,527 指標もこまめに利益確定する。下がるならインバースだって買う
ジグソー +273,438 今日が決算前最後の花火にならない事を願う
アルファポリス +3,880 8月12日第一四半期。こいつは決算ギャンブルしようと思ってる
イトクロ -167,200 需給の力を見せてくれ!
そーせい -45,800 どんどん良さげなIR出すのに増資リスクで上値重い
VIX短期先物 約-55万
ハンセンベア +109,300
原油ダブルブル -30,500 45ドル見えてきた。絶対45ドルでナンピンするぞ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-30 19:49 |
カテゴリ:所見日記
やばいっす・・・死ぬっす・・・株じゃなくて農業で・・・
今日は防除してたのですが、汗で全身びしょびしょ・・・
ズボンのポケットに入れているスマフォを株価チェックで取り出すと、びしょびしょ・・・
スマフォって濡れていると、うまく反応しないので、数字もうまく打てず、イライラMAX!
「もう!株価なんか知らねぇ!!日経-2000円大暴落しちまえっ!くそがっ!」
って思って株価完全スルーして仕事していました(´・ω・`)しょぼーん
という訳で、決算が良かったので商社の空売り撤退。損益0円。
今日結構上がってたのに、損益0円ってやはりタイミングって大事ですね。
今日も新興(特にマネゲ銘柄)撃沈。
みなさん気づいていると思いますが、日経好調・新興撃沈で日経平均とマザーズの乖離が開いてきています。
赤が日経で青がマザーズです

実は1月から2月に掛けて、もっと酷い乖離が発生していました。
こういうのって資金は逃げたがっているのに、金融緩和による官製相場で日経だけ歪んで上がっている感じがするのですが・・・
でも上記の時も、1月~2月の時も、結局マザーズは日経に釣られてあげています。
※確か1月~2月の時は新興マネゲは厳しい相場だったと記憶しています。
今回はどうなりますかね(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
疲れて書く気力がないし、空売り撤退した事以外、昨日とほとんど変わっていないので省略です
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


今日は防除してたのですが、汗で全身びしょびしょ・・・
ズボンのポケットに入れているスマフォを株価チェックで取り出すと、びしょびしょ・・・
スマフォって濡れていると、うまく反応しないので、数字もうまく打てず、イライラMAX!
「もう!株価なんか知らねぇ!!日経-2000円大暴落しちまえっ!くそがっ!」
って思って株価完全スルーして仕事していました(´・ω・`)しょぼーん
という訳で、決算が良かったので商社の空売り撤退。損益0円。
今日結構上がってたのに、損益0円ってやはりタイミングって大事ですね。
今日も新興(特にマネゲ銘柄)撃沈。
みなさん気づいていると思いますが、日経好調・新興撃沈で日経平均とマザーズの乖離が開いてきています。
赤が日経で青がマザーズです

実は1月から2月に掛けて、もっと酷い乖離が発生していました。
こういうのって資金は逃げたがっているのに、金融緩和による官製相場で日経だけ歪んで上がっている感じがするのですが・・・
でも上記の時も、1月~2月の時も、結局マザーズは日経に釣られてあげています。
※確か1月~2月の時は新興マネゲは厳しい相場だったと記憶しています。
今回はどうなりますかね(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
疲れて書く気力がないし、空売り撤退した事以外、昨日とほとんど変わっていないので省略です
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-29 19:55 |
カテゴリ:所見日記
今日は中国もダウも関係なく、日経の都合で軟調でした。
なんと、あの日経を代表する銘柄、ファナックが決算失望を受けて-10.66%!
あのファナックですよ!!
日経寄与度大きいのですよ!!
新興銘柄のように、簡単に10%も下がってもらっては困ります(´・ω・`)しょぼーん
どうして塩漬けマンが日経ダブルブル持ってる時に限って・・・(´・ω・`)しょぼーん
そして新興ではカルナも決算失望を受けて-16.87%(ストップ安張り付き)。
塩漬けマンの持ち株はそこそこ頑張っていたのですが、昼に急遽仕事が入って圃場へ行ってる間に、クルーズが撃沈していました(ノω・、) ウゥ・・
そして引け後に以下のIRを出して
PCブラウザ向けソーシャルゲーム『ラグナブレイク・サーガ』mixiゲーム向けに配信開始のお知らせ
ホルダー全員がこう思ったでしょう
「それじゃないっ!FFGMはよっ!!」
ところで前々から言いたかったのですが、FFGMの特設サイト・・・しょぼすぎでしょう!!!
IT企業でしょ?デザイン力ないなら、外注してでもいいからカッコいいHP作ってよ。
これじゃファナックのHP笑えないよ?
ファイナルファンタジーグランドマスターズ
ファナック・・・あれ?久々に見たらちょっとまともになってる?
さて、市場は良くも悪くも決算相場です。
好決算のダイトーケミックスがストップ高です。
こういうのを決算直前に仕込めれば真の投資家ですよね。
●ホールド中銘柄含み損益●
日経ダブルブル -867
クルーズ -37,387 最初の使徒で既に殺されそうだぜ
ジグソー +229,542
伊藤忠【空売】 +10,046 日経軟調の時に下がらないでどうするんだよ
住友商事【空売】 +26,047
三菱商事【空売】 +17,155
アルファポリス +34,000 新エース候補なんだから頑張って!
VIX短期先物 約-50万
ハンセンベア +110,300
原油ダブルブル -33,000
そーせい -46,800 増資リスクあるししょうがないかな
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


なんと、あの日経を代表する銘柄、ファナックが決算失望を受けて-10.66%!
あのファナックですよ!!
日経寄与度大きいのですよ!!
新興銘柄のように、簡単に10%も下がってもらっては困ります(´・ω・`)しょぼーん
どうして塩漬けマンが日経ダブルブル持ってる時に限って・・・(´・ω・`)しょぼーん
そして新興ではカルナも決算失望を受けて-16.87%(ストップ安張り付き)。
塩漬けマンの持ち株はそこそこ頑張っていたのですが、昼に急遽仕事が入って圃場へ行ってる間に、クルーズが撃沈していました(ノω・、) ウゥ・・
そして引け後に以下のIRを出して
PCブラウザ向けソーシャルゲーム『ラグナブレイク・サーガ』mixiゲーム向けに配信開始のお知らせ
ホルダー全員がこう思ったでしょう
「それじゃないっ!FFGMはよっ!!」
ところで前々から言いたかったのですが、FFGMの特設サイト・・・しょぼすぎでしょう!!!
IT企業でしょ?デザイン力ないなら、外注してでもいいからカッコいいHP作ってよ。
これじゃファナックのHP笑えないよ?
ファイナルファンタジーグランドマスターズ
ファナック・・・あれ?久々に見たらちょっとまともになってる?
さて、市場は良くも悪くも決算相場です。
好決算のダイトーケミックスがストップ高です。
こういうのを決算直前に仕込めれば真の投資家ですよね。
●ホールド中銘柄含み損益●
日経ダブルブル -867
クルーズ -37,387 最初の使徒で既に殺されそうだぜ
ジグソー +229,542
伊藤忠【空売】 +10,046 日経軟調の時に下がらないでどうするんだよ
住友商事【空売】 +26,047
三菱商事【空売】 +17,155
アルファポリス +34,000 新エース候補なんだから頑張って!
VIX短期先物 約-50万
ハンセンベア +110,300
原油ダブルブル -33,000
そーせい -46,800 増資リスクあるししょうがないかな
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-28 18:42 |
カテゴリ:所見日記
上海8%下げた翌日の日本は、上海につられる傾向があったものの、独自の強さを感じました。
もう上海に付き合わなくていいよ。
それに大分織り込んだでしょ・・・
って分かっているのに、やっちまいました・・・朝一狼狽売り(ノω・、) ウゥ・・
●朝一狼狽売り確定損益●
アップル +261,634
タカキタ +31,593
太洋物産 -34,273
クルーズ -20,259 船長一目散に逃げ出す
相変わらず精神が弱いです(´・ω・`)しょぼーん
マネゲでは下がったら買い、上がったら売りなのに、こういう、下がった時に売っていたらダメです(´・ω・`)しょぼーん
しかし今日の塩漬けマンは一味違いましたよ。
そこまで崩れないのを確認して早めに買い戻しに移りました。
TPP関連が弱いのを確認して、とりあえず売値より下だったアップルを買い戻し。
ずっと狙っていたアルファが撃沈していたので、早めにしかも前より枚数を増やして買い戻し。
昼休みに上海プラ転で日経先物急騰しているのを見て、日経ブル2倍JC。
そして一番の注目は、一目散に逃げたクルーズですが、これも枚数を増やして買い戻し。
いつもの寸劇にすると↓こんな感じです。
塩漬けマン「昨日乗り込んだクルーズが早くも沈没しそう・・・早く逃げよう」→朝一成売り
塩漬けマン「わぁ、豪快に沈没してるな・・・でも僕だけ助かっていいのだろうか?」
塩漬けマン「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ!」
塩漬けマン「やります!僕が乗ります(`・ω・´)キリッ」→二枚買戻し
こうしてクルーズ初号機を買い戻した塩漬けマンの使徒との戦いが始まるのでした(`・ω・´)キリッ
さて、TPP関連盛り上がっていないので、買い戻したアップル利益確定して今日は終了。
+28,628円
今日は用事あるので、短めです。
コメントの返信も遅れますが、あしからず(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
日経ブル2倍 +4,187 前場に買えてればな~
クルーズ +10,671 今日のが大底で反発してちょ
ジグソー +216,595
伊藤忠【空売】 +22,059
住友商事【空売】 +26,064
三菱商事【空売】 +24,671
アルファポリス +58,061 これの買戻しはナイス
VIX短期先物指数 約-45万
ハンセンベア 106,300
原油ブル -39,000 ナンピンまだ我慢
そーせい -35,800 相当いいIRだと思ったのですがね・・・この程度か・・・増資リスクが高いですからね
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


もう上海に付き合わなくていいよ。
それに大分織り込んだでしょ・・・
って分かっているのに、やっちまいました・・・朝一狼狽売り(ノω・、) ウゥ・・
●朝一狼狽売り確定損益●
アップル +261,634
タカキタ +31,593
太洋物産 -34,273
クルーズ -20,259 船長一目散に逃げ出す
相変わらず精神が弱いです(´・ω・`)しょぼーん
マネゲでは下がったら買い、上がったら売りなのに、こういう、下がった時に売っていたらダメです(´・ω・`)しょぼーん
しかし今日の塩漬けマンは一味違いましたよ。
そこまで崩れないのを確認して早めに買い戻しに移りました。
TPP関連が弱いのを確認して、とりあえず売値より下だったアップルを買い戻し。
ずっと狙っていたアルファが撃沈していたので、早めにしかも前より枚数を増やして買い戻し。
昼休みに上海プラ転で日経先物急騰しているのを見て、日経ブル2倍JC。
そして一番の注目は、一目散に逃げたクルーズですが、これも枚数を増やして買い戻し。
いつもの寸劇にすると↓こんな感じです。
塩漬けマン「昨日乗り込んだクルーズが早くも沈没しそう・・・早く逃げよう」→朝一成売り
塩漬けマン「わぁ、豪快に沈没してるな・・・でも僕だけ助かっていいのだろうか?」
塩漬けマン「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ!」
塩漬けマン「やります!僕が乗ります(`・ω・´)キリッ」→二枚買戻し
こうしてクルーズ初号機を買い戻した塩漬けマンの使徒との戦いが始まるのでした(`・ω・´)キリッ
さて、TPP関連盛り上がっていないので、買い戻したアップル利益確定して今日は終了。
+28,628円
今日は用事あるので、短めです。
コメントの返信も遅れますが、あしからず(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
日経ブル2倍 +4,187 前場に買えてればな~
クルーズ +10,671 今日のが大底で反発してちょ
ジグソー +216,595
伊藤忠【空売】 +22,059
住友商事【空売】 +26,064
三菱商事【空売】 +24,671
アルファポリス +58,061 これの買戻しはナイス
VIX短期先物指数 約-45万
ハンセンベア 106,300
原油ブル -39,000 ナンピンまだ我慢
そーせい -35,800 相当いいIRだと思ったのですがね・・・この程度か・・・増資リスクが高いですからね
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-27 19:00 |
カテゴリ:所見日記
やっぱりな~・・・
昨日ラオックスの空売りを損切りしたら、今日-6.31%ですよ・・・
昨日ピクセラの買いを損切りしたら今日+29.59%(ストップ高)ですよ・・・
ピクセラは完璧な読みだったのにな・・・
1.これは行ける材料という判断←正解
2.昨日ピクっとした時にナンピン←正解
3.ダメな奴だと思い直して損切り←ちね!
4.昨日はピクっとした時に買えたのに、今日は買えず←ばか!
一度損切りした銘柄を買い戻せない精神的な弱さを克服しなければいけません(ノω・、) ウゥ・・
さて、マネゲなので順張りしても勝てません。
特にJCは厳禁です。
ラオックスもピクセラももう諦めます(´・ω・`)しょぼーん
尚、上海が再び崩れました。
しかもハンパでない崩壊です。
上海総合 -8.48%
※日経に換算すると日経平均-1700円ぐらいって事ですよ!!
地獄なんてもんじゃないですね・・・この予想(中国大崩壊する)も当たりました。
しかし中国関連筆頭のラオックスの空売りを昨日天井で損切りしているというね・・・(ノω・、) ウゥ・・
下手糞過ぎてびっくりしますね。
中国の崩壊を受けて、日経先物も連れ安。
ダウ先物がそこまで下げていないのが救いでしょうか。
とりあえず、TPP関連の祭りのけりがつくまでは持ちこたえて欲しい!!
そのTPP関連ですが、塩漬けマンの持っているアップルとタカキタは強かったです。
後は撃沈していた太洋物産を拾いました。
尚、ウェッジとKlabを寄りで買って大撃沈(ノω・、) ウゥ・・
しかしウェッジはナンピンでリバ撤退でプラスで終われ、Klabはリバで損切りした後、デイ回転で損失を少し取り戻しました。
●確定損益●
ウェッジ 4,638 ドラゴンボールICカードダス材料はダメか~・・・しかしプラスで終われて良かった
Klab -23,524 ブリーチのトップセールスランキング10位以内というサプライズも壮絶な寄り天。昨日も上げてたしね
そうそうICと言えば、カーディナルが以下の材料でストップ高
カーディナル---ストップ高、クレジットカード各社がIC型へ切り替え方針との報道受け
マイナンバー以外にもこんな材料があったのですね~
最後に沈没していたクルーズを打診買い。
塩漬けマン「クルーズが沈没している!ここは船長が戻ってみんなを助けなければ!!」
塩漬けマン「みんな!船長が戻ったぞ!!」
・・・し~ん・・・
塩漬けマン「みんなもう避難した後なんだな(´・ω・`)しょぼーん 誰もいないんだな(´・ω・`)しょぼーん」
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +7,841 沈没船に乗り込んだかもね・・・
アップル +323,234 一時結構上がったんだけど、軟調な市況に押された
ジグソー +217,751 軟調な市況でも強かった!
タカキタ +49,693 今日+7%は凄い
伊藤忠【空売】 +12,500 原油安+中国崩壊のダブルパンチカモン!
住友商事【空売】 +19,315
三菱商事【空売】 +19,920
太洋物産 +5,827 昨日あれだけ上がったのは何だったのかという-8%
そーせい -47,800 一気に癌化したね。ファイナンスリスク去るまでナンピン我慢
VIX短期先物 約-50万 下がるときは凄くて、上がるときはちょっと・・・
ハンセンベア +113,300 上海みたいに香港もガツンと下がって欲しいな
原油ダブルブル -27,500 どこまで下がるかな。45ドルでナンピン予定
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


昨日ラオックスの空売りを損切りしたら、今日-6.31%ですよ・・・
昨日ピクセラの買いを損切りしたら今日+29.59%(ストップ高)ですよ・・・
ピクセラは完璧な読みだったのにな・・・
1.これは行ける材料という判断←正解
2.昨日ピクっとした時にナンピン←正解
3.ダメな奴だと思い直して損切り←ちね!
4.昨日はピクっとした時に買えたのに、今日は買えず←ばか!
一度損切りした銘柄を買い戻せない精神的な弱さを克服しなければいけません(ノω・、) ウゥ・・
さて、マネゲなので順張りしても勝てません。
特にJCは厳禁です。
ラオックスもピクセラももう諦めます(´・ω・`)しょぼーん
尚、上海が再び崩れました。
しかもハンパでない崩壊です。
上海総合 -8.48%
※日経に換算すると日経平均-1700円ぐらいって事ですよ!!
地獄なんてもんじゃないですね・・・この予想(中国大崩壊する)も当たりました。
しかし中国関連筆頭のラオックスの空売りを昨日天井で損切りしているというね・・・(ノω・、) ウゥ・・
下手糞過ぎてびっくりしますね。
中国の崩壊を受けて、日経先物も連れ安。
ダウ先物がそこまで下げていないのが救いでしょうか。
とりあえず、TPP関連の祭りのけりがつくまでは持ちこたえて欲しい!!
そのTPP関連ですが、塩漬けマンの持っているアップルとタカキタは強かったです。
後は撃沈していた太洋物産を拾いました。
尚、ウェッジとKlabを寄りで買って大撃沈(ノω・、) ウゥ・・
しかしウェッジはナンピンでリバ撤退でプラスで終われ、Klabはリバで損切りした後、デイ回転で損失を少し取り戻しました。
●確定損益●
ウェッジ 4,638 ドラゴンボールICカードダス材料はダメか~・・・しかしプラスで終われて良かった
Klab -23,524 ブリーチのトップセールスランキング10位以内というサプライズも壮絶な寄り天。昨日も上げてたしね
そうそうICと言えば、カーディナルが以下の材料でストップ高
カーディナル---ストップ高、クレジットカード各社がIC型へ切り替え方針との報道受け
マイナンバー以外にもこんな材料があったのですね~
最後に沈没していたクルーズを打診買い。
塩漬けマン「クルーズが沈没している!ここは船長が戻ってみんなを助けなければ!!」
塩漬けマン「みんな!船長が戻ったぞ!!」
・・・し~ん・・・
塩漬けマン「みんなもう避難した後なんだな(´・ω・`)しょぼーん 誰もいないんだな(´・ω・`)しょぼーん」
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +7,841 沈没船に乗り込んだかもね・・・
アップル +323,234 一時結構上がったんだけど、軟調な市況に押された
ジグソー +217,751 軟調な市況でも強かった!
タカキタ +49,693 今日+7%は凄い
伊藤忠【空売】 +12,500 原油安+中国崩壊のダブルパンチカモン!
住友商事【空売】 +19,315
三菱商事【空売】 +19,920
太洋物産 +5,827 昨日あれだけ上がったのは何だったのかという-8%
そーせい -47,800 一気に癌化したね。ファイナンスリスク去るまでナンピン我慢
VIX短期先物 約-50万 下がるときは凄くて、上がるときはちょっと・・・
ハンセンベア +113,300 上海みたいに香港もガツンと下がって欲しいな
原油ダブルブル -27,500 どこまで下がるかな。45ドルでナンピン予定
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-26 13:06 |
カテゴリ:雑談
さて、モニターを買いました。
今回買ったモニターはこれです。
↓販売終了
iiyama 昇降・ピボット機能対応 IPS方式パネル+ホワイトLEDバックライト搭載 23型ワイド液晶ディスプレイ ProLite XB2380HS-B2
これはいい買い物でした。
置き方が自由自在です。
・縦置き、横置き可変
・320度回転
・高低の調整も可能
・下向き等、角度も調整可能←地味にこれが一番ポイント高い!
そしてIPSパネルで広視野角なので、たくさんモニターを配置して、斜めから見ることになる場合が多いトレード環境でも見やすい。
HDMI端子、DVI-D端子、D-Subミニ15ピンの3系統入力の上、HDMI/D-SUB/DVI-Dケーブルの3本が標準同梱です。
気が利くね(゚∇^d) グッ!!
上記が販売終了になったので、後続品がこちらです。
ProLite XU2390HS-3
これは1万5千円と安く、後続品だけあって、上記と比べると画面が奇麗で外枠が小さく厚さも薄く軽くてコンパクトなのですが、一点注意点があって、デフォルトでは縦置きになりません。
↓こちらが縦置きにも出来るタイプですが2万円となります。
ProLite XUB2390HS-4
モニターを縦置きにするにはこういう別売りのアームを使う手もあります。
※モニターの後ろにネジ4つ付いているタイプのモニターでないとダメです。
==注意点==
皆さん、モニターを買う時は必ず背面にネジが四つ空いてるの(VESA規格って言います)を買いましょう。
一番上が一般的です。

↓実物はこんな感じ

==========
エルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026
↓ご購入に興味ある方はコチラ
これも上記画像を見ていただけたら分かる通り、自由自在にモニターを動かせるのでかなりいいです。
縦置きにする用途だけでなく、横置きでもモニターを上下に並べる時等にも重宝します。
しかしデメリットが二つ!
・後ろに四つネジ穴が開いてる仕様のモニターでないと使えない
※大抵のモニターはネジ穴がありますが、たまにネジ穴のないモニターがある
・この器具自体が13,437円もするので、下手したら新しいモニター買える
4枚モニターを設置出来て、縦にも出来る優れものがこちらです。
ツールによっては、縦置きが見やすかったり、横置きが見やすかったりします。
株価一覧とか、縦置きだと、登録上限数全部がいっぺんに見れたり、フル板も縦置きだと見れる板数が多くていい感じです。
塩漬けマンは今こんな感じになりました。

・7枚モニターPC(メイン)
・2枚モニタータブレットPC(サブ)
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
今回買ったモニターはこれです。
↓販売終了
iiyama 昇降・ピボット機能対応 IPS方式パネル+ホワイトLEDバックライト搭載 23型ワイド液晶ディスプレイ ProLite XB2380HS-B2
これはいい買い物でした。
置き方が自由自在です。
・縦置き、横置き可変
・320度回転
・高低の調整も可能
・下向き等、角度も調整可能←地味にこれが一番ポイント高い!
そしてIPSパネルで広視野角なので、たくさんモニターを配置して、斜めから見ることになる場合が多いトレード環境でも見やすい。
HDMI端子、DVI-D端子、D-Subミニ15ピンの3系統入力の上、HDMI/D-SUB/DVI-Dケーブルの3本が標準同梱です。
気が利くね(゚∇^d) グッ!!
上記が販売終了になったので、後続品がこちらです。
ProLite XU2390HS-3
これは1万5千円と安く、後続品だけあって、上記と比べると画面が奇麗で外枠が小さく厚さも薄く軽くてコンパクトなのですが、一点注意点があって、デフォルトでは縦置きになりません。
↓こちらが縦置きにも出来るタイプですが2万円となります。
ProLite XUB2390HS-4
モニターを縦置きにするにはこういう別売りのアームを使う手もあります。
※モニターの後ろにネジ4つ付いているタイプのモニターでないとダメです。
==注意点==
皆さん、モニターを買う時は必ず背面にネジが四つ空いてるの(VESA規格って言います)を買いましょう。
一番上が一般的です。

↓実物はこんな感じ

==========
エルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026
↓ご購入に興味ある方はコチラ
これも上記画像を見ていただけたら分かる通り、自由自在にモニターを動かせるのでかなりいいです。
縦置きにする用途だけでなく、横置きでもモニターを上下に並べる時等にも重宝します。
しかしデメリットが二つ!
・後ろに四つネジ穴が開いてる仕様のモニターでないと使えない
※大抵のモニターはネジ穴がありますが、たまにネジ穴のないモニターがある
・この器具自体が13,437円もするので、下手したら新しいモニター買える
4枚モニターを設置出来て、縦にも出来る優れものがこちらです。
ツールによっては、縦置きが見やすかったり、横置きが見やすかったりします。
株価一覧とか、縦置きだと、登録上限数全部がいっぺんに見れたり、フル板も縦置きだと見れる板数が多くていい感じです。
塩漬けマンは今こんな感じになりました。

・7枚モニターPC(メイン)
・2枚モニタータブレットPC(サブ)
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2015-07-25 20:12 |
カテゴリ:所見日記
毎晩PTSをチェックしている人は気づいていると思いますが、ウェッジに面白そうな材料が出て、ストップ高に行きました。
バンダイ様から『ICカードダス ドラゴンボール』(カードゲーム)が発売されます
具体的にはこれです。
トレーディングカードゲーム ドラゴンボール
トレーディングカードゲームというのは代表的なのはマジックザギャザリングで、カードで戦略ゲームをする遊びです。
マジックザギャザリングレベルになると、世界70か国以上で遊ばれ、世界大会も開かれ賞金は2000万を超えるのもあるとか・・・
プレミアムがついたカードは数万で取引されるそうです。
※尚、遊戯王のプレミアムカードは200万で取引された事もあるようです。
カードダスというのは昔からあるバンダイのカードで、過去累計100億枚売れています。
尚カード系の売上枚数は以下の通り
カード売り上げ枚数
↓抜粋
遊戯王カード(コナミ) 251億7556万7833枚(2011年3月末時点)
ポケモンカードゲーム 215億枚
カードダス(全シリーズ) 100億枚(2012年3月時点)
デュエル・マスターズ 50億枚超を出荷
マジック・ザ・ギャザリング 20億枚(1997年)
ドラゴンボールカードダス 20億枚
データカードダス(全シリーズ) 約12億1255万枚(2012年7月現在)
カードダス・マスターズ(全シリーズ) 11億枚
Battle Spirits 10億枚(2013年3月末時点)
WCCF 6億枚
カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック 出荷枚数6億枚超
・・・遊戯王化け物っすね・・・
今回のICドラゴンボールカードダスは5枚で200円の模様ですので、1枚40円なので、1億枚売れたとして、40億円、これをバンダイとどう分けるかが気になります。
※上記でドラゴンボールは20億枚売れていますが、これは初期のドラゴンボールから長期間の累計で20億ということでしょうから、今回の新作がいきなり同じだけ売れる事はありえないです。
ただ以下のように、バンダイは人気コンテンツアイカツで13年の売上は60億を見込んでいました
バンダイ、『データカードダス アイカツ!』の14年シリーズ第1弾を10月発売 13年の売上高は60億円を見込む
ドラゴンボールもかつてのような人気はないでしょから、まぁ現実的な売上はアイカツの半分で30億程度かもしれません。
今期のウェッジの売上予想は85億円。
ウェッジの取り分にもよりますが、それなりにインパクトはありそうです。
尚ドラゴンボールは最新作が今期のアニメで始まっています。
その名も「ドラゴンボール超」。
勿論見ていますよ。
相変わらずのドラゴンボールです。
昔見ていた人は何も変わらないいつものドラゴンボールに安心したのではないでしょうか。
声も相変わらず、野沢さんが、悟空・悟飯・悟天の一人三役で忙しそうです(´・ω・`;A) アセアセ
強さのインフレは相変わらず凄まじい物があります。
最強の敵とされたフリーザが、次シリーズの最初の1話でトランクスに瞬殺された辺りから、塩漬けマンは「え?!」ってドン引きして見るのをやめました。
そのトランクスを持ってしても勝てない敵が人造人間って・・・人間の科学力で最初からフリーザに勝てたって事じゃん・・・
しかも人造人間編が終わった後、クリリンがその人造人間と結婚してるし・・・
今度の敵は神で、指先でチョンってしただけで、惑星一つ破壊出来ます。
この敵とどう戦うの???確かに今から次話が楽しみでしょうがないです(´・ω・`)しょぼーん
それは置いといて、上記の動画を見ていただいたら分かる通り、今回の世界初(?)のICチップ入りカードダスでなんと、PCやスマフォにICリーダーを取り付けて、読み込む事で、ネットで知らない人と対戦が出来る仕様となっています。
これが、今までのカードダス・トレーディングカードゲームと決定的に違う所で、いい意味で未知数の部分となっています。
※ただし、このようなTCGは既にあるようです。ラストクロニクルオンラインとか。
ウェッジのIRで説明すると。
「世界で初めてNFCチップを全カードに搭載している点です。これにより、ユーザーの皆様はリアルでもデジタルでも同じゲームルールで楽しむことができます」という事で、「最新作でますます加速している「ドラゴンボール」という世界有数の巨大コンテンツに関わらせていただきましたことも大変光栄なこと」と喜んでおり、「TCGユーザーをますますワクドキさせることで、トレーディングカードゲーム業界を盛り上げる」と意気込んでいます。
株価の方もワクドキの展開になりますかね(`・ω・´)キリッ
ワクドキって言いたかっただけじゃないよ(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


バンダイ様から『ICカードダス ドラゴンボール』(カードゲーム)が発売されます
具体的にはこれです。
トレーディングカードゲーム ドラゴンボール
トレーディングカードゲームというのは代表的なのはマジックザギャザリングで、カードで戦略ゲームをする遊びです。
マジックザギャザリングレベルになると、世界70か国以上で遊ばれ、世界大会も開かれ賞金は2000万を超えるのもあるとか・・・
プレミアムがついたカードは数万で取引されるそうです。
※尚、遊戯王のプレミアムカードは200万で取引された事もあるようです。
カードダスというのは昔からあるバンダイのカードで、過去累計100億枚売れています。
尚カード系の売上枚数は以下の通り
カード売り上げ枚数
↓抜粋
遊戯王カード(コナミ) 251億7556万7833枚(2011年3月末時点)
ポケモンカードゲーム 215億枚
カードダス(全シリーズ) 100億枚(2012年3月時点)
デュエル・マスターズ 50億枚超を出荷
マジック・ザ・ギャザリング 20億枚(1997年)
ドラゴンボールカードダス 20億枚
データカードダス(全シリーズ) 約12億1255万枚(2012年7月現在)
カードダス・マスターズ(全シリーズ) 11億枚
Battle Spirits 10億枚(2013年3月末時点)
WCCF 6億枚
カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック 出荷枚数6億枚超
・・・遊戯王化け物っすね・・・
今回のICドラゴンボールカードダスは5枚で200円の模様ですので、1枚40円なので、1億枚売れたとして、40億円、これをバンダイとどう分けるかが気になります。
※上記でドラゴンボールは20億枚売れていますが、これは初期のドラゴンボールから長期間の累計で20億ということでしょうから、今回の新作がいきなり同じだけ売れる事はありえないです。
ただ以下のように、バンダイは人気コンテンツアイカツで13年の売上は60億を見込んでいました
バンダイ、『データカードダス アイカツ!』の14年シリーズ第1弾を10月発売 13年の売上高は60億円を見込む
ドラゴンボールもかつてのような人気はないでしょから、まぁ現実的な売上はアイカツの半分で30億程度かもしれません。
今期のウェッジの売上予想は85億円。
ウェッジの取り分にもよりますが、それなりにインパクトはありそうです。
尚ドラゴンボールは最新作が今期のアニメで始まっています。
その名も「ドラゴンボール超」。
勿論見ていますよ。
相変わらずのドラゴンボールです。
昔見ていた人は何も変わらないいつものドラゴンボールに安心したのではないでしょうか。
声も相変わらず、野沢さんが、悟空・悟飯・悟天の一人三役で忙しそうです(´・ω・`;A) アセアセ
強さのインフレは相変わらず凄まじい物があります。
最強の敵とされたフリーザが、次シリーズの最初の1話でトランクスに瞬殺された辺りから、塩漬けマンは「え?!」ってドン引きして見るのをやめました。
そのトランクスを持ってしても勝てない敵が人造人間って・・・人間の科学力で最初からフリーザに勝てたって事じゃん・・・
しかも人造人間編が終わった後、クリリンがその人造人間と結婚してるし・・・
今度の敵は神で、指先でチョンってしただけで、惑星一つ破壊出来ます。
この敵とどう戦うの???確かに今から次話が楽しみでしょうがないです(´・ω・`)しょぼーん
それは置いといて、上記の動画を見ていただいたら分かる通り、今回の世界初(?)のICチップ入りカードダスでなんと、PCやスマフォにICリーダーを取り付けて、読み込む事で、ネットで知らない人と対戦が出来る仕様となっています。
これが、今までのカードダス・トレーディングカードゲームと決定的に違う所で、いい意味で未知数の部分となっています。
※ただし、このようなTCGは既にあるようです。ラストクロニクルオンラインとか。
ウェッジのIRで説明すると。
「世界で初めてNFCチップを全カードに搭載している点です。これにより、ユーザーの皆様はリアルでもデジタルでも同じゲームルールで楽しむことができます」という事で、「最新作でますます加速している「ドラゴンボール」という世界有数の巨大コンテンツに関わらせていただきましたことも大変光栄なこと」と喜んでおり、「TCGユーザーをますますワクドキさせることで、トレーディングカードゲーム業界を盛り上げる」と意気込んでいます。
株価の方もワクドキの展開になりますかね(`・ω・´)キリッ
ワクドキって言いたかっただけじゃないよ(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-24 17:54 |
カテゴリ:所見日記
今日も全般的に軟調展開。
しかしクルーズとKlab強かったですね!
クルーズはエレスト、Klabはブリーチですか。
しかし、ここまで上がる程のトップセールスランキングとは思えませんが、事実強いので良い事です。
ホルダーの方はおめでとうございます。
空売りしている人はやっちまいましたな・・・
え?空売り機関?丸焦げになるまで地獄の業火で焼かれろ!
一方のTPP関連は引き続き撃沈。。。
しかし昨日仕込んだ太洋物産は一人気を吐いていました。
早売りしちった(´・ω・`)しょぼーん
太洋物産 +15.13% +55,731円 引けまで待てば利益倍(ノω・、) ウゥ・・
後は昨日4000タッチして、一服感が出てきたアルファポリスを利益確定
+69,904円 ん~・・・これも昨日から指値売りだしてたんだよな~・・・もっと抜けた
しかしながら、上記二つの利益を吹っ飛ばす、損きり大会!
空売りD撤退 -152,629 これラオックスでした(´・ω・`)しょぼーん 今インバウンドに逆らっちゃだめ!
※塩漬けマンが空売り撤退したから、明日から下がりますよ(´・ω・`)しょぼーん
朝ピクセラ上がったのを確認して、買い増し→JCで、昨日分と合わせて大損害→損切り 約-12万
※塩漬けマンが売ったから、月曜日から上がりますよ(´・ω・`)しょぼーん
ラオックスは、空売りしちゃダメなやつでしたね。。。
インバウンドは今強いし、ラオックスは縮小から一転中国狙いで攻めの戦略に入ってますもんね・・・
空売りも恐ろしいぐらい溜まってて、こうなると需給でも下げにくいです。
さて、TPPハワイ会合に週末は注目ですね。
直近で見えている祭り材料はこれぐらいなので、上がるにしても下がるにしても、うまく乗りこなしたいですね。
勿論交渉決裂で下がるならTPP関連銘柄の空売り銘柄の選定も週末には抜かりなくやっておきたいものです。
上げても、下げても利益を出すのがマネーゲーマーです(`・ω・´)キリッ
っと、ラオックス空売りで大損した塩漬けマンが言っておりますよ(´・ω・`)しょぼーん
■今日は父と飲みに行くので、コメントの返信遅れるか、返せないかもです。あしからず(ノω・、) ウゥ・・
●ホールド中銘柄含み損益●
アップル +310,994 ここまで耐えたんだ。そろそろ頼むよ
ジグソー +179,803
タカキタ +14,719
そーせい -3,800
伊藤忠【空売】 +7,863
住友商事【空売】 +10,532
三菱商事【空売】 +16,436
VIX短期先物指数 約-55万
ハンセンベア +85,300
原油ダブルブル -12,000 原油が下がると商社株も下がるから、商社株の空売りでヘッジしてるんだよね。後商社株は中国懸念でも下げやすいし。原油は45ドルでナンピン予定
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


しかしクルーズとKlab強かったですね!
クルーズはエレスト、Klabはブリーチですか。
しかし、ここまで上がる程のトップセールスランキングとは思えませんが、事実強いので良い事です。
ホルダーの方はおめでとうございます。
空売りしている人はやっちまいましたな・・・
え?空売り機関?丸焦げになるまで地獄の業火で焼かれろ!
一方のTPP関連は引き続き撃沈。。。
しかし昨日仕込んだ太洋物産は一人気を吐いていました。
早売りしちった(´・ω・`)しょぼーん
太洋物産 +15.13% +55,731円 引けまで待てば利益倍(ノω・、) ウゥ・・
後は昨日4000タッチして、一服感が出てきたアルファポリスを利益確定
+69,904円 ん~・・・これも昨日から指値売りだしてたんだよな~・・・もっと抜けた
しかしながら、上記二つの利益を吹っ飛ばす、損きり大会!
空売りD撤退 -152,629 これラオックスでした(´・ω・`)しょぼーん 今インバウンドに逆らっちゃだめ!
※塩漬けマンが空売り撤退したから、明日から下がりますよ(´・ω・`)しょぼーん
朝ピクセラ上がったのを確認して、買い増し→JCで、昨日分と合わせて大損害→損切り 約-12万
※塩漬けマンが売ったから、月曜日から上がりますよ(´・ω・`)しょぼーん
ラオックスは、空売りしちゃダメなやつでしたね。。。
インバウンドは今強いし、ラオックスは縮小から一転中国狙いで攻めの戦略に入ってますもんね・・・
空売りも恐ろしいぐらい溜まってて、こうなると需給でも下げにくいです。
さて、TPPハワイ会合に週末は注目ですね。
直近で見えている祭り材料はこれぐらいなので、上がるにしても下がるにしても、うまく乗りこなしたいですね。
勿論交渉決裂で下がるならTPP関連銘柄の空売り銘柄の選定も週末には抜かりなくやっておきたいものです。
上げても、下げても利益を出すのがマネーゲーマーです(`・ω・´)キリッ
っと、ラオックス空売りで大損した塩漬けマンが言っておりますよ(´・ω・`)しょぼーん
■今日は父と飲みに行くので、コメントの返信遅れるか、返せないかもです。あしからず(ノω・、) ウゥ・・
●ホールド中銘柄含み損益●
アップル +310,994 ここまで耐えたんだ。そろそろ頼むよ
ジグソー +179,803
タカキタ +14,719
そーせい -3,800
伊藤忠【空売】 +7,863
住友商事【空売】 +10,532
三菱商事【空売】 +16,436
VIX短期先物指数 約-55万
ハンセンベア +85,300
原油ダブルブル -12,000 原油が下がると商社株も下がるから、商社株の空売りでヘッジしてるんだよね。後商社株は中国懸念でも下げやすいし。原油は45ドルでナンピン予定
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-23 19:00 |
カテゴリ:所見日記
今日もマネゲ銘柄軟調。
カルナに至ってはストップ安 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
資金が逃げて行ってるのを感じます。
こういう時って来るのですよね・・・大暴落・・・どうだろう・・・来るかな・・・
こんな日にデイしてもいい事ないです(´・ω・`)しょぼーん
カルナ -16,252 リバ取り失敗
スパークG -12,218 JCしちった・・・
そんな不穏な雲行きの中、明日からハワイでTPP交渉官会合が始まります。
TPP交渉、ハワイで大詰めの攻防…成否の鍵は? 「知財」など依然課題
まだどちらに転ぶか分かりません。
TPP関連を持っている人は予断を許さない状況である事は認識しておいてください。
そんな中塩漬けマンは仕込んでいるTPP関連ホールドの上で、新たに太洋物産を仕込みました。
ところで久しぶりにZMP材料が出たのですね。
ソニーが反発、ZMPと合弁会社を設立
ZMPはドローン関連にもなったという事ですか。
しかし、ソニーは+3.68%で、ZMP関連銘柄も微妙に上がったぐらいでした。
アトスパ +2.14%
HUG +5.79%
DI +1.93%
ネクス -1.75%
アイサン +1.03%
テクノスJP -2.08%
勿論ドローン関連は特に動きなし。
ん~・・・ZMPの神通力も落ちている雰囲気です(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
アップル +397,153
ジグソー +236,855
タカキタ +30,745
空売りA -223
空売りB -651
空売りC +952
空売りD -104,530 癌化した
アルファポリス +99,003
太洋物産 +7,831
ピクセラ -18,000
そーせい -13,800
VIX短期先物指数 約-55万
ハンセンベア +79,300
原油ブル -4,500 まだまだ下がりそうなんだよな
こういう日に空売り勢が利益にならないとヘッジの意味ない!
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


カルナに至ってはストップ安 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
資金が逃げて行ってるのを感じます。
こういう時って来るのですよね・・・大暴落・・・どうだろう・・・来るかな・・・
こんな日にデイしてもいい事ないです(´・ω・`)しょぼーん
カルナ -16,252 リバ取り失敗
スパークG -12,218 JCしちった・・・
そんな不穏な雲行きの中、明日からハワイでTPP交渉官会合が始まります。
TPP交渉、ハワイで大詰めの攻防…成否の鍵は? 「知財」など依然課題
まだどちらに転ぶか分かりません。
TPP関連を持っている人は予断を許さない状況である事は認識しておいてください。
そんな中塩漬けマンは仕込んでいるTPP関連ホールドの上で、新たに太洋物産を仕込みました。
ところで久しぶりにZMP材料が出たのですね。
ソニーが反発、ZMPと合弁会社を設立
ZMPはドローン関連にもなったという事ですか。
しかし、ソニーは+3.68%で、ZMP関連銘柄も微妙に上がったぐらいでした。
アトスパ +2.14%
HUG +5.79%
DI +1.93%
ネクス -1.75%
アイサン +1.03%
テクノスJP -2.08%
勿論ドローン関連は特に動きなし。
ん~・・・ZMPの神通力も落ちている雰囲気です(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
アップル +397,153
ジグソー +236,855
タカキタ +30,745
空売りA -223
空売りB -651
空売りC +952
空売りD -104,530 癌化した
アルファポリス +99,003
太洋物産 +7,831
ピクセラ -18,000
そーせい -13,800
VIX短期先物指数 約-55万
ハンセンベア +79,300
原油ブル -4,500 まだまだ下がりそうなんだよな
こういう日に空売り勢が利益にならないとヘッジの意味ない!
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-22 18:52 |
カテゴリ:所見日記
今日は指標は
日経平均 -248.30 (-1.19%)
マザーズ -0.43 (-0.04%)
でしたが、直近上げてたマネゲ銘柄が総崩れでした。
特にTPP関連は被害甚大でした。

塩漬けマンはアップルを朝高で売り損ねたので、覚悟のホールド
まだ初押し状態なので第二弾暴騰期待です。
タカキタは孤軍奮闘でしたが、一回寄った時に半分利益確定しました。
いわゆる「売らされた」って奴かもです(´・ω・`)しょぼーん
+75,698円
さて、TPP関連の崩壊・・・これをどう取るかです。
TPP関連絶好調のまま月末のTPP会合突入→妥結ってなったら、材料出尽くしでTPP関連の大暴落が凄い事になっていた可能性が高いので、今日の一服調整は、加熱を冷ますという意味で良い調整だったかもしれません。
ただ、一服調整でなく、今日から崩壊の始まりという捕らえ方も出来ます。
ですので、明日からの数日はTPP関連の動向に注視が必要です。
また、会合前の調整が激しければ激しい程、今度はTPP会合→妥結後の反発が楽しみになります。
さて、塩漬けマンは今日アイツを買ってしまいました。
ピクセル!!
日ダイ、カルナと直近のマネーゲームを逃している塩漬けマンとしては、これは逃せませんでした。
しかしやはりマネーゲーム・・・簡単ではなかったですよ(ノω・、) ウゥ・・
朝一成行買がなんとストップ高で約定!!
「まじっすか!!ストップ高っすか・・・これは・・・ナイアガラ来たら死ねる(ノω・、) ウゥ・・」
とドキドキしながら野菜の配達へ・・・ちらっとスマフォを見ると、剥がれてる!!!
我慢に我慢を重ねるも・・・「もう・・・だめ・・・」と損切り-3万円
当たり前の事ですが、塩漬けマンが損切りした所が大底で、そこから反発開始(ノω・、) ウゥ・・
「だめだ・・・もう諦めよう・・・」
と仕事に集中してましたが、チラチラ株価見てたら、
「これストップ高行くでしょ・・・今買い戻さないと絶対後悔する!!」
とJC覚悟で損切りした株価よりかなり上で買い戻しました。
そしてストップ高行ったので、
「ナイス買戻し。でももっと沢山買っておけば良かった(つω`*)テヘ」
と思いつつも安堵して仕事していました。
そして引け前にふっと株価チェックすると・・・
「また寄ってる・・・どころか結構下がってる(ノω・、) ウゥ・・」
「でもね・・・今までの経験上、こういうのって絶対ストップ高行くと思うんだ。」
と後場は逆指値も指さずに放置プレイ。
結果、ストップ高で引けました(つω`*)テヘ
さて、夏になったので、朝の仕事が終わったら、午後は16時からになり、後場は丸々張り付ける事になりました。
でもな~・・・材料って前場に出る事が多いのですよね(´・ω・`)しょぼーん
しかしながら、これはトレード環境を整えないといけないと思って、縦置きになるモニターを発注しました。
PC3台、モニター4台で市場に挑もうと思います(`・ω・´)キリッ
●ホールド中銘柄含み損益●
アップル +475,112 初押しであってくれ
ジグソー +297,908 昨日引け後に人口知能IR出てたのに撃沈ですかそうですか
タカキタ +70,771 さぁS高引け!明日どうなる!!
空売りA +1,441
空売りB -1,035
空売りC -231
空売りD -44,336
アルファポリス +81,042 強い!今日+7.13%ってまじっすか
ピクセラ +9,000 今日は売り枯れてた・・・明日はどうだ?!
そーせい +14,200
VIX短期先物 約-50万 これはお守り・・・世界経済危機が起きたときのための・・・お守りなんだもん・・・
ハンセンベア +80,300
原油ブル +500 まだ下がると思うんだけど
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


日経平均 -248.30 (-1.19%)
マザーズ -0.43 (-0.04%)
でしたが、直近上げてたマネゲ銘柄が総崩れでした。
特にTPP関連は被害甚大でした。

塩漬けマンはアップルを朝高で売り損ねたので、覚悟のホールド
まだ初押し状態なので第二弾暴騰期待です。
タカキタは孤軍奮闘でしたが、一回寄った時に半分利益確定しました。
いわゆる「売らされた」って奴かもです(´・ω・`)しょぼーん
+75,698円
さて、TPP関連の崩壊・・・これをどう取るかです。
TPP関連絶好調のまま月末のTPP会合突入→妥結ってなったら、材料出尽くしでTPP関連の大暴落が凄い事になっていた可能性が高いので、今日の一服調整は、加熱を冷ますという意味で良い調整だったかもしれません。
ただ、一服調整でなく、今日から崩壊の始まりという捕らえ方も出来ます。
ですので、明日からの数日はTPP関連の動向に注視が必要です。
また、会合前の調整が激しければ激しい程、今度はTPP会合→妥結後の反発が楽しみになります。
さて、塩漬けマンは今日アイツを買ってしまいました。
ピクセル!!
日ダイ、カルナと直近のマネーゲームを逃している塩漬けマンとしては、これは逃せませんでした。
しかしやはりマネーゲーム・・・簡単ではなかったですよ(ノω・、) ウゥ・・
朝一成行買がなんとストップ高で約定!!
「まじっすか!!ストップ高っすか・・・これは・・・ナイアガラ来たら死ねる(ノω・、) ウゥ・・」
とドキドキしながら野菜の配達へ・・・ちらっとスマフォを見ると、剥がれてる!!!
我慢に我慢を重ねるも・・・「もう・・・だめ・・・」と損切り-3万円
当たり前の事ですが、塩漬けマンが損切りした所が大底で、そこから反発開始(ノω・、) ウゥ・・
「だめだ・・・もう諦めよう・・・」
と仕事に集中してましたが、チラチラ株価見てたら、
「これストップ高行くでしょ・・・今買い戻さないと絶対後悔する!!」
とJC覚悟で損切りした株価よりかなり上で買い戻しました。
そしてストップ高行ったので、
「ナイス買戻し。でももっと沢山買っておけば良かった(つω`*)テヘ」
と思いつつも安堵して仕事していました。
そして引け前にふっと株価チェックすると・・・
「また寄ってる・・・どころか結構下がってる(ノω・、) ウゥ・・」
「でもね・・・今までの経験上、こういうのって絶対ストップ高行くと思うんだ。」
と後場は逆指値も指さずに放置プレイ。
結果、ストップ高で引けました(つω`*)テヘ
さて、夏になったので、朝の仕事が終わったら、午後は16時からになり、後場は丸々張り付ける事になりました。
でもな~・・・材料って前場に出る事が多いのですよね(´・ω・`)しょぼーん
しかしながら、これはトレード環境を整えないといけないと思って、縦置きになるモニターを発注しました。
PC3台、モニター4台で市場に挑もうと思います(`・ω・´)キリッ
●ホールド中銘柄含み損益●
アップル +475,112 初押しであってくれ
ジグソー +297,908 昨日引け後に人口知能IR出てたのに撃沈ですかそうですか
タカキタ +70,771 さぁS高引け!明日どうなる!!
空売りA +1,441
空売りB -1,035
空売りC -231
空売りD -44,336
アルファポリス +81,042 強い!今日+7.13%ってまじっすか
ピクセラ +9,000 今日は売り枯れてた・・・明日はどうだ?!
そーせい +14,200
VIX短期先物 約-50万 これはお守り・・・世界経済危機が起きたときのための・・・お守りなんだもん・・・
ハンセンベア +80,300
原油ブル +500 まだ下がると思うんだけど
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-21 18:00 |
カテゴリ:所見日記
TPP関連は毎日何かが吹いています。
そんな中、ある実験をしました。
と言ってもたいした事してないのですが・・・
大口が仕込んでそうなあるTPP関連銘柄に目をつけていました。
金曜日に買って、ブログで書こうと思ったのですが、それだと今日上がったら、また
「塩漬けマンがブログに書いたから上がった」
って勘違いする人がいると思って、買わずに、勿論ブログにも書かずに、監視だけしていました。
すると・・・その銘柄、朝一ストップ高まで駆け上がり、買うタイミングすらなかったです(´・ω・`)しょぼーん
しかしこの銘柄は本物(大口が入っている)と確信したので、落ちたところで拾いました。
今回の事で明らかになった事は二つ。
1.このブログで書いたから上がっているのではなくて、やはり大口が仕込んでいる銘柄を当てているので上がっている
※ブログは提灯を付ける程度の効果。提灯が付いたので、仕込んでいた大口がしょうがなく買い上げている(仕掛けに入った)
2.塩漬けマンの大口が仕込んでいる銘柄を見抜く能力は天下一品(つω`*)テヘ
さて、その目をつけていた新たなTPP関連銘柄ですが、6325 タカキタ です。
【時価総額】61億
【業務内容】飼料系農機が主で風力発電用軸受けも。クボタ、井関農機、ヤンマー等と資本提携。
【四季報】【海外拡販】代理店通じた農機輸出は、復調基調の韓国で飼料収穫機の拡販進める。他アジア市場開拓も模索。農機へのTPPや減反政策の影響は不透明、動向を注視。
まずTPPと言えば農機!
去年TPPで最初に吹いたのも、井関やクボタの農機関連銘柄でした。
思惑としては
TPPで農業今のままではダメだ!
↓
集約化・大規模化・機械化しなきゃ外国に勝てない
↓
農機を買おう
こんな感じでしょうか(´・ω・`)しょぼーん
後は農機関連は輸出もしているので、自動車同様、TPPで関税なくなればTPPメリットがありますし、そもそも円安メリットもあります。
しかしながら、今更井関やクボタを買うの・・・と思ったら、時価総額わずか61億で、クボタ、井関農機、ヤンマー等と資本提携しているバリバリの農機関連で、海外展開も頑張っている会社があるじゃないですか!
そしてタカキタのリクルートページには以下のようにあります。
「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)も取り沙汰されていますが、グローバルという視点からも今後は若手の感性や能力、語学力などが必要とされる時代が訪れるのではないでしょうか」
意訳すると、「TPPは意識しているけど、それがなくても海外展開は頑張るよ」って感じです。
そしてタカキタが得意としているのは畜産分野の農機であり、具体的には飼料用のロールベーラです。
これは政府が決定した国策である食用米から飼料米への転換政策に合致しています。
農林水産省 飼料用米関連情報
「平成27年3月末に閣議決定した、新たな「食料・農業・農村基本計画」においては、飼料用米の生産拡大を明記するとともに、平成25年度実績の10倍となる110万トンの生産努力目標を掲げたところです。」
平成27年5月15日農林水産省生産局 27年産飼料用米の取組拡大に向けた推進について
塩漬けマンも農家なので、去年から水稲やってる農家や、JAが
「飼料米!飼料米!補助金高い!チャンス!」
って騒いでいるのを肌で感じています。
この飼料米やるのに欠かせない農機がタカキタの↓これです。
汎用型飼料収穫機

↓こうやって飼料米を刈り取ってサイレージを作っていくわけです。
まとめるとタカキタは以下の材料を持つ低時価総額銘柄という事です。
TPP関連(農機)
国策(飼料米の推進)
円安メリット
風力発電(おまけ)
さて、今日のTPP祭りです。
今日は石垣やオーケーやボーソーの食品系が強くて翻訳センターにまでマネゲが及びましたか。

塩漬けマンはアップルを一部、ストップ高-1円に指してたら売れていました。
+261,986円 残りはどうするかね・・・
他ではダブルインバースから撤退。-38,686円
日経すげえっす!
そして、なんと、ピクセラに成行注文朝から出してたら、比例で100株だけ当たっていました(o;TωT)o" ビクッ!
い・・・いいんだよね?当たって良かったんだよね・・・でも100株かぁ~(´・ω・`)しょぼーん
今日はクルーズが相変わらず船長不在で絶好調だったので、戻りたい気持ちいっぱいでしたが、我慢しました。
我慢してよかったです。後場崩れていました(´・ω・`)しょぼーん
あ、そうそう下げていた原油を買っちゃいました。
打診買いですけどね。
■実験でアフェリエイト始めてみました■
この程度のアクセスのあるサイトでアフェリエイトでどのぐらい利益出るのか、実験で始めてみました。
左バーの「アフェリエイト」って所とブログの一番下にアフェリエイトのバナーを張っています。
たいして利益出ない事が分かったらすぐやめます(´・ω・`)しょぼーん
クリック報酬型でASPは忍者AdMaxです。
グーグルアドセンスはFC2だと出来ないのですよね(´・ω・`)しょぼーん
尚1日目の報酬は以下の通りです。

13人しかクリックしてくれなかったんだな!!
アフェリエイトに興味ある人は参考にどうぞ。
●ホールド中銘柄含み損益●
アップル +565,372 さぁ残りの売り時・・・いつだ!?まだまだ上がるのか?!
ジグソー +356,960 いきなり復活した。増担解除が見えてきてたから?しかし+22.81%って極端だな。本当に握力って大事・・・
タカキタ -13,403 TPPの力を見せておくれ!
空売りA +2,505
空売りB -18
空売りC -714
空売りD -60,307
アルファポリス +30,081
ピクセラ -200
そーせい 14,200
VIX短期先物指数 約-50万
ハンセンベア +80,300
原油ブル 0円 まだ下がると思うけど・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


そんな中、ある実験をしました。
と言ってもたいした事してないのですが・・・
大口が仕込んでそうなあるTPP関連銘柄に目をつけていました。
金曜日に買って、ブログで書こうと思ったのですが、それだと今日上がったら、また
「塩漬けマンがブログに書いたから上がった」
って勘違いする人がいると思って、買わずに、勿論ブログにも書かずに、監視だけしていました。
すると・・・その銘柄、朝一ストップ高まで駆け上がり、買うタイミングすらなかったです(´・ω・`)しょぼーん
しかしこの銘柄は本物(大口が入っている)と確信したので、落ちたところで拾いました。
今回の事で明らかになった事は二つ。
1.このブログで書いたから上がっているのではなくて、やはり大口が仕込んでいる銘柄を当てているので上がっている
※ブログは提灯を付ける程度の効果。提灯が付いたので、仕込んでいた大口がしょうがなく買い上げている(仕掛けに入った)
2.塩漬けマンの大口が仕込んでいる銘柄を見抜く能力は天下一品(つω`*)テヘ
さて、その目をつけていた新たなTPP関連銘柄ですが、6325 タカキタ です。
【時価総額】61億
【業務内容】飼料系農機が主で風力発電用軸受けも。クボタ、井関農機、ヤンマー等と資本提携。
【四季報】【海外拡販】代理店通じた農機輸出は、復調基調の韓国で飼料収穫機の拡販進める。他アジア市場開拓も模索。農機へのTPPや減反政策の影響は不透明、動向を注視。
まずTPPと言えば農機!
去年TPPで最初に吹いたのも、井関やクボタの農機関連銘柄でした。
思惑としては
TPPで農業今のままではダメだ!
↓
集約化・大規模化・機械化しなきゃ外国に勝てない
↓
農機を買おう
こんな感じでしょうか(´・ω・`)しょぼーん
後は農機関連は輸出もしているので、自動車同様、TPPで関税なくなればTPPメリットがありますし、そもそも円安メリットもあります。
しかしながら、今更井関やクボタを買うの・・・と思ったら、時価総額わずか61億で、クボタ、井関農機、ヤンマー等と資本提携しているバリバリの農機関連で、海外展開も頑張っている会社があるじゃないですか!
そしてタカキタのリクルートページには以下のようにあります。
「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)も取り沙汰されていますが、グローバルという視点からも今後は若手の感性や能力、語学力などが必要とされる時代が訪れるのではないでしょうか」
意訳すると、「TPPは意識しているけど、それがなくても海外展開は頑張るよ」って感じです。
そしてタカキタが得意としているのは畜産分野の農機であり、具体的には飼料用のロールベーラです。
これは政府が決定した国策である食用米から飼料米への転換政策に合致しています。
農林水産省 飼料用米関連情報
「平成27年3月末に閣議決定した、新たな「食料・農業・農村基本計画」においては、飼料用米の生産拡大を明記するとともに、平成25年度実績の10倍となる110万トンの生産努力目標を掲げたところです。」
平成27年5月15日農林水産省生産局 27年産飼料用米の取組拡大に向けた推進について
塩漬けマンも農家なので、去年から水稲やってる農家や、JAが
「飼料米!飼料米!補助金高い!チャンス!」
って騒いでいるのを肌で感じています。
この飼料米やるのに欠かせない農機がタカキタの↓これです。
汎用型飼料収穫機

↓こうやって飼料米を刈り取ってサイレージを作っていくわけです。
まとめるとタカキタは以下の材料を持つ低時価総額銘柄という事です。
TPP関連(農機)
国策(飼料米の推進)
円安メリット
風力発電(おまけ)
さて、今日のTPP祭りです。
今日は石垣やオーケーやボーソーの食品系が強くて翻訳センターにまでマネゲが及びましたか。

塩漬けマンはアップルを一部、ストップ高-1円に指してたら売れていました。
+261,986円 残りはどうするかね・・・
他ではダブルインバースから撤退。-38,686円
日経すげえっす!
そして、なんと、ピクセラに成行注文朝から出してたら、比例で100株だけ当たっていました(o;TωT)o" ビクッ!
い・・・いいんだよね?当たって良かったんだよね・・・でも100株かぁ~(´・ω・`)しょぼーん
今日はクルーズが相変わらず船長不在で絶好調だったので、戻りたい気持ちいっぱいでしたが、我慢しました。
我慢してよかったです。後場崩れていました(´・ω・`)しょぼーん
あ、そうそう下げていた原油を買っちゃいました。
打診買いですけどね。
■実験でアフェリエイト始めてみました■
この程度のアクセスのあるサイトでアフェリエイトでどのぐらい利益出るのか、実験で始めてみました。
左バーの「アフェリエイト」って所とブログの一番下にアフェリエイトのバナーを張っています。
たいして利益出ない事が分かったらすぐやめます(´・ω・`)しょぼーん
クリック報酬型でASPは忍者AdMaxです。
グーグルアドセンスはFC2だと出来ないのですよね(´・ω・`)しょぼーん
尚1日目の報酬は以下の通りです。

13人しかクリックしてくれなかったんだな!!
アフェリエイトに興味ある人は参考にどうぞ。
●ホールド中銘柄含み損益●
アップル +565,372 さぁ残りの売り時・・・いつだ!?まだまだ上がるのか?!
ジグソー +356,960 いきなり復活した。増担解除が見えてきてたから?しかし+22.81%って極端だな。本当に握力って大事・・・
タカキタ -13,403 TPPの力を見せておくれ!
空売りA +2,505
空売りB -18
空売りC -714
空売りD -60,307
アルファポリス +30,081
ピクセラ -200
そーせい 14,200
VIX短期先物指数 約-50万
ハンセンベア +80,300
原油ブル 0円 まだ下がると思うけど・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-19 12:54 |
カテゴリ:雑談
やった~、今日は午後から休みで、なんと、明日は奇跡的に仕事も市場も休みです♪
なので今日明日ブログはお休みします(つω`*)テヘ
まずは今日は漫画喫茶です。
え?株の勉強しろ?
何を言っているのですか(ΦωΦ)くわっ
漫画喫茶には株の勉強に行くのです!
決して遊びに行くわけでありませんっ(`・ω・´)キリッ
今人気化しているアルファポリスを上げている材料、「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」はライトノベルからまず漫画化されて好評だったようです。
つまり、漫画喫茶でその事に気づいていたら、もっと早く、安い時にアルファポリスを買えたのですよっ!
去年の話ですが、IGポートが「進撃の巨人」で三日連続ストップ高とかやった時も、漫画喫茶で「進撃の巨人」の人気に気づいていれば、取り逃さなかったのですっ!
投機家にとって、漫画喫茶ですら戦場なのですっ(`・ω・´)キリリッ
ゆめゆめ、遊びに行くなどと、思ってくれるなっ!ドヤッ! ( ・`ω・´)
行きたくないけど、しょうがなく行っているのですよっ!
という訳で、今日は漫画喫茶でしっかり、遊ん・・・じゃなくて勉強してきます(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


なので今日明日ブログはお休みします(つω`*)テヘ
まずは今日は漫画喫茶です。
え?株の勉強しろ?
何を言っているのですか(ΦωΦ)くわっ
漫画喫茶には株の勉強に行くのです!
決して遊びに行くわけでありませんっ(`・ω・´)キリッ
今人気化しているアルファポリスを上げている材料、「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」はライトノベルからまず漫画化されて好評だったようです。
つまり、漫画喫茶でその事に気づいていたら、もっと早く、安い時にアルファポリスを買えたのですよっ!
去年の話ですが、IGポートが「進撃の巨人」で三日連続ストップ高とかやった時も、漫画喫茶で「進撃の巨人」の人気に気づいていれば、取り逃さなかったのですっ!
投機家にとって、漫画喫茶ですら戦場なのですっ(`・ω・´)キリリッ
ゆめゆめ、遊びに行くなどと、思ってくれるなっ!ドヤッ! ( ・`ω・´)
行きたくないけど、しょうがなく行っているのですよっ!
という訳で、今日は漫画喫茶でしっかり、遊ん・・・じゃなくて勉強してきます(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-18 14:33 |
カテゴリ:雑談
最近アルファポリスの事書くことが多いですが、「これいいな~」と思ったのは、そのビジネスモデルにあります。
【夢を食い物にする商売】で、良いビジネスモデルだと思いました。
どういう事かというと、小説家になりたいという夢を持っている人を食い物にしている商売という事です。
え?なんか聞こえが悪い?でも儲かるビジネスモデルですよ。
最たる例はAKBです。
少女のアイドルになりたいという夢と、オタクのアイドルと近く関わりたいという夢をダブルで食い物にしているのです。
具体的には、商品である少女は「アイドルになれる」という夢のために、安い報酬でも働きます。
一方顧客であるオタクは、「アイドルと仲良くなれる」という夢のために、少々高くても買います。
安い物を高く売る・・・この商売で一番難しい基本を、【夢を食い物】にする事で達成しているのがAKB商法です。
そしてこういう仕組みの商法は結構多いです。
塩漬けマンの友達でバンドやってる人がいます。
ソロライブじゃないですけど、渋谷のライブハウスが50人ぐらいでまぁまぁ満席になるぐらい・・・?いいんだけど、ちょっとメジャーデビューは出来ないかなってレベルです。
ある日彼がこう言ってきました。
バンド友達「スカウトされた!事務所が決まった!!」
塩漬けマン「まじで?!すげーじゃん!!おめでとう!」
でもよくよく話を聞くと、事務所のHPに登録して、同じく登録している何百人という他の歌手と人気投票で競う・・・上位になれたらCDデビュー出来るかも・・・
そして事務所のHPに登録するのに登録料を取られる!!
・・・合法的な詐欺の匂いが・・・(´・ω・`)しょぼーん
まぁ芸能事務所って似たようなものですよね。
所属したら報酬が貰えると思いきや、ダンスや歌や芝居のレッスン料たくさん取られるという・・・
こういう怪しいのが成り立つのも、バンドでメジャーデビューしたい!芸能人になりたい!という夢を食い物にしているから成り立つ商売です。
かくいう塩漬けマンも夢を食い物にする商売の被害に合っていた事があります。
※今日の本題ここから。↑は前座です。長くてすいません(´・ω・`)しょぼーん
※↓ここからの話は、詳しく聞いた話ではなく、うろおぼえですので、あまり本気にしないでください。数字も適当です。
都市伝説レベルと思って軽く聞いてください。
塩漬けマンはあるスポーツをやっていて、チームに所属していました。
チームは都リーグに所属し、リーグ戦を戦っていました。
といっても、
都道府県リーグ→地域リーグ→3部リーグ→2部リーグ→トップリーグ
(都リーグとか)→(関東リーグとか)
というピラミッド状の組織の一番下のリーグということです。
しかも、都リーグ内で1部~7部ぐらいまであるのです!
所属チーム数は250ぐらいです。
塩漬けマンのチームは勿論、7部という最底辺で、勝ったり負けたりの弱小チームでしたが(´・ω・`)しょぼーん
んで、毎年お金を徴収されてチームで都リーグにお金を払っていました。
よく覚えてないですけど、一人当たりの徴収金額から逆算するに1チーム20万ぐらいかなぁ~
って事は、20万×250チームで5千万です。
ところがですよ・・・このお金・・・登録料ではないのです。
え?じゃあ何のお金?
預け金で、リーグが終わったら返ってくるお金なのです。
返ってきた事ないですけどっ!Σヾ(・ω・´;)ノエッ
チームが都リーグに参加して10年・・・一度として返ってきた事はないそうです(´・ω・`)しょぼーん
実は、1年間問題なくリーグを【全う】出来たら返金される規約なのです。
そして、95%のチームが問題なくリーグを【全う】出来ずに、返金されないのですっ!
「え?95%のチームが毎年何か問題起こしてるの?」
いえいえ、全く問題など起こさず、ちゃんとリーグを【全う】してますよ。。。
どういうカラクリか・・・このリーグ、超絶厳しいのですっ!
審判は勿論、各チーム持ち回りでやるのですが、この審判担当が大変です!
審判報告書を試合後に本部に送るのですが、細かくて、普通に書いてたら、書き間違いが生じます。
というか、書き間違いが生じるように作られています。
どうでもいい、本当にどうでもいい些細な書き間違いをたった一回しただけで、【全う】出来なかったとして、預け金が返ってきません。
後は、試合開始が5分遅れても、原因となったチームには預け金が返ってきません。
5分遅れた原因を作ったチームをかばうために、審判担当チームが5分遅れなかった事にしてあげて審判報告書を出した場合、それがばれたら、審判担当チームに預け金が返却されません。
※なぜそれがバレるかは後述しています。
ソックスの色違いの人がいたら、その状態で1試合でもしたら、そのチームには預け金が返ってきません。
同じ色のソックスでも、メーカーロゴが違ったら、その状態で1試合でもしたら、そのチームには預け金が返ってきません。
※同じ色のソックスでも、メーカーロゴが違う事すら許されない・・・究極的に意味不明です(ノω・、) ウゥ・・
もう皆さん分かりましたよね。
こうやって1年間リーグを【全う】する事が事実上不可能なようにして、預け金を返さないのです。
塩漬けマンのチームも最初はお金を返してもらうために、一生懸命リーグを【全う】しようと頑張っていたようです。
4年目ぐらいから諦めたそうです。
悟ったようです。この金は返ってこないと・・・
でも普通に考えたら、年間通じて250チームが戦うわけで、グランド代だけでも結構経費かかります。
また、毎回毎回、膨大な審判報告書を事務処理しなければいけません。
だからお金取られるのぐらい当たり前だと思うじゃないですか・・・
いえいえ、リーグ運営者には協会から補助金(運営委託金だったかなぁ)が出ているようなのです。
そしてその補助金があるから協会の規約として、リーグ運営は無料で行わなければいけない(金儲けをしてはいけないだったかな)という決まりがあるそうです。
もう皆さん分かりましたね。
無料でやらなければいけないので、登録料は取れないので、預け金という形でお金を徴収して、問題を起こした罰金として、預け金を返さないのです。
つまり、補助金と預け金の二重取りですっ!!
さらに言えば、事務処理はボランティアスタッフにやらせているそうですよっ!
グラウンド代しか経費かからないじゃないかっ!!
もっと言えばですよ、預け金が返却される5%の1年間リーグを【全う】出来てるチームって毎年同じような顔ぶれらしいのです・・・
こいつら、リーグ運営団体のスパイで、預け金が返却されないように、他のチームが問題を起こしたのを密告しているとかしていないとか・・・
ある試合でキャプテンがこう言っていました。
キャプテン「次の試合は遅れずに来てくれ。ユニフォーム忘れもだめ。一切問題起こすな」
塩漬けマン「どうしてですか?」
キャプテン「審判担当のチーム・・・あいつら本部の犬だ」
塩漬けマン「( ゚д゚)ポカーン」
さて、こんな状況で不満が出ないはずがありません。
キャプテン会議であるチームのキャプテンがこう訴えました。
キャプテン「俺たちは草試合でなく、正式な試合がしたいという夢のためにリーグに登録しているんだ。だから夢の対価として登録料払ってもいい。金は返さなくていいから、預け金ではなく、登録料にしてくれないか」
本部「いえいえ、ちゃんとお金はお返します。なので預け金でお願いします(`・ω・´)キリッ」
そりゃそうですよね。
補助金もらう代わりに登録料取ったらいけない決まりがあるんだもん(´・ω・`)しょぼーん
このように【夢を食い物】にする商売は儲かります(`・ω・´)キリッ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


【夢を食い物にする商売】で、良いビジネスモデルだと思いました。
どういう事かというと、小説家になりたいという夢を持っている人を食い物にしている商売という事です。
え?なんか聞こえが悪い?でも儲かるビジネスモデルですよ。
最たる例はAKBです。
少女のアイドルになりたいという夢と、オタクのアイドルと近く関わりたいという夢をダブルで食い物にしているのです。
具体的には、商品である少女は「アイドルになれる」という夢のために、安い報酬でも働きます。
一方顧客であるオタクは、「アイドルと仲良くなれる」という夢のために、少々高くても買います。
安い物を高く売る・・・この商売で一番難しい基本を、【夢を食い物】にする事で達成しているのがAKB商法です。
そしてこういう仕組みの商法は結構多いです。
塩漬けマンの友達でバンドやってる人がいます。
ソロライブじゃないですけど、渋谷のライブハウスが50人ぐらいでまぁまぁ満席になるぐらい・・・?いいんだけど、ちょっとメジャーデビューは出来ないかなってレベルです。
ある日彼がこう言ってきました。
バンド友達「スカウトされた!事務所が決まった!!」
塩漬けマン「まじで?!すげーじゃん!!おめでとう!」
でもよくよく話を聞くと、事務所のHPに登録して、同じく登録している何百人という他の歌手と人気投票で競う・・・上位になれたらCDデビュー出来るかも・・・
そして事務所のHPに登録するのに登録料を取られる!!
・・・合法的な詐欺の匂いが・・・(´・ω・`)しょぼーん
まぁ芸能事務所って似たようなものですよね。
所属したら報酬が貰えると思いきや、ダンスや歌や芝居のレッスン料たくさん取られるという・・・
こういう怪しいのが成り立つのも、バンドでメジャーデビューしたい!芸能人になりたい!という夢を食い物にしているから成り立つ商売です。
かくいう塩漬けマンも夢を食い物にする商売の被害に合っていた事があります。
※今日の本題ここから。↑は前座です。長くてすいません(´・ω・`)しょぼーん
※↓ここからの話は、詳しく聞いた話ではなく、うろおぼえですので、あまり本気にしないでください。数字も適当です。
都市伝説レベルと思って軽く聞いてください。
塩漬けマンはあるスポーツをやっていて、チームに所属していました。
チームは都リーグに所属し、リーグ戦を戦っていました。
といっても、
都道府県リーグ→地域リーグ→3部リーグ→2部リーグ→トップリーグ
(都リーグとか)→(関東リーグとか)
というピラミッド状の組織の一番下のリーグということです。
しかも、都リーグ内で1部~7部ぐらいまであるのです!
所属チーム数は250ぐらいです。
塩漬けマンのチームは勿論、7部という最底辺で、勝ったり負けたりの弱小チームでしたが(´・ω・`)しょぼーん
んで、毎年お金を徴収されてチームで都リーグにお金を払っていました。
よく覚えてないですけど、一人当たりの徴収金額から逆算するに1チーム20万ぐらいかなぁ~
って事は、20万×250チームで5千万です。
ところがですよ・・・このお金・・・登録料ではないのです。
え?じゃあ何のお金?
預け金で、リーグが終わったら返ってくるお金なのです。
返ってきた事ないですけどっ!Σヾ(・ω・´;)ノエッ
チームが都リーグに参加して10年・・・一度として返ってきた事はないそうです(´・ω・`)しょぼーん
実は、1年間問題なくリーグを【全う】出来たら返金される規約なのです。
そして、95%のチームが問題なくリーグを【全う】出来ずに、返金されないのですっ!
「え?95%のチームが毎年何か問題起こしてるの?」
いえいえ、全く問題など起こさず、ちゃんとリーグを【全う】してますよ。。。
どういうカラクリか・・・このリーグ、超絶厳しいのですっ!
審判は勿論、各チーム持ち回りでやるのですが、この審判担当が大変です!
審判報告書を試合後に本部に送るのですが、細かくて、普通に書いてたら、書き間違いが生じます。
というか、書き間違いが生じるように作られています。
どうでもいい、本当にどうでもいい些細な書き間違いをたった一回しただけで、【全う】出来なかったとして、預け金が返ってきません。
後は、試合開始が5分遅れても、原因となったチームには預け金が返ってきません。
5分遅れた原因を作ったチームをかばうために、審判担当チームが5分遅れなかった事にしてあげて審判報告書を出した場合、それがばれたら、審判担当チームに預け金が返却されません。
※なぜそれがバレるかは後述しています。
ソックスの色違いの人がいたら、その状態で1試合でもしたら、そのチームには預け金が返ってきません。
同じ色のソックスでも、メーカーロゴが違ったら、その状態で1試合でもしたら、そのチームには預け金が返ってきません。
※同じ色のソックスでも、メーカーロゴが違う事すら許されない・・・究極的に意味不明です(ノω・、) ウゥ・・
もう皆さん分かりましたよね。
こうやって1年間リーグを【全う】する事が事実上不可能なようにして、預け金を返さないのです。
塩漬けマンのチームも最初はお金を返してもらうために、一生懸命リーグを【全う】しようと頑張っていたようです。
4年目ぐらいから諦めたそうです。
悟ったようです。この金は返ってこないと・・・
でも普通に考えたら、年間通じて250チームが戦うわけで、グランド代だけでも結構経費かかります。
また、毎回毎回、膨大な審判報告書を事務処理しなければいけません。
だからお金取られるのぐらい当たり前だと思うじゃないですか・・・
いえいえ、リーグ運営者には協会から補助金(運営委託金だったかなぁ)が出ているようなのです。
そしてその補助金があるから協会の規約として、リーグ運営は無料で行わなければいけない(金儲けをしてはいけないだったかな)という決まりがあるそうです。
もう皆さん分かりましたね。
無料でやらなければいけないので、登録料は取れないので、預け金という形でお金を徴収して、問題を起こした罰金として、預け金を返さないのです。
つまり、補助金と預け金の二重取りですっ!!
さらに言えば、事務処理はボランティアスタッフにやらせているそうですよっ!
グラウンド代しか経費かからないじゃないかっ!!
もっと言えばですよ、預け金が返却される5%の1年間リーグを【全う】出来てるチームって毎年同じような顔ぶれらしいのです・・・
こいつら、リーグ運営団体のスパイで、預け金が返却されないように、他のチームが問題を起こしたのを密告しているとかしていないとか・・・
ある試合でキャプテンがこう言っていました。
キャプテン「次の試合は遅れずに来てくれ。ユニフォーム忘れもだめ。一切問題起こすな」
塩漬けマン「どうしてですか?」
キャプテン「審判担当のチーム・・・あいつら本部の犬だ」
塩漬けマン「( ゚д゚)ポカーン」
さて、こんな状況で不満が出ないはずがありません。
キャプテン会議であるチームのキャプテンがこう訴えました。
キャプテン「俺たちは草試合でなく、正式な試合がしたいという夢のためにリーグに登録しているんだ。だから夢の対価として登録料払ってもいい。金は返さなくていいから、預け金ではなく、登録料にしてくれないか」
本部「いえいえ、ちゃんとお金はお返します。なので預け金でお願いします(`・ω・´)キリッ」
そりゃそうですよね。
補助金もらう代わりに登録料取ったらいけない決まりがあるんだもん(´・ω・`)しょぼーん
このように【夢を食い物】にする商売は儲かります(`・ω・´)キリッ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-17 17:08 |
カテゴリ:所見日記
アップル来たか・・・
太洋物産・田中化学で同じ事(ブログで書く→翌日暴騰)あったので、もう驚きませんよ!(`・ω・´)キリッ
そしてこの事象は、決して、このブログで書いたから上げているわけではないです。
結果論としてそう見えているだけです。
真相は、大口が仕込んでいる銘柄を塩漬けマンが当てて、ブログ効果で提灯が付いちゃったので、仕方なく、仕込んでた大口が仕掛けに入っただけだと思います。
つまり、大事なのは、大口が仕込んでいる銘柄を当てるという事です。
そしてこれは意外と簡単です。
塩漬けマンごときでも、太洋物産、田中化学、アップルと、よく当ててますから。
外したのは神島です。
神島はブログで紹介した次の日、GUスタートでしたが、すぐに行って来いでした。
このように、大口が仕込んでいない銘柄は行って来いになり、長続きしません(´・ω・`)しょぼーん
さて、今回のアップルですが、行って来いになりませんでしたね。
ストップ高こそ逃しましたが、最後崩れなかったのには驚きました。
これは【何か】(大口とかアルゴとか)いますね。
アップルは、そもそもTPP関連として【何か】が仕込んでいたのでしょう。
であれば、まだ売るのは早い(=連騰する)と読んで少し利益確定で、大部分ホールドしました。
利益確定:+117,741円
TPP関連で、太洋物産や林兼産業やシダーのチャートを見ていただけたら分かる通り、【何か】がいる銘柄は相場が続きます。
特にTPP関連は今相当強いです。
↓今日のTPP関連銘柄です。う~ん・・・連日強い!!

※範囲が広いので抜けは相当あると思います(´・ω・`)しょぼーん
※勿論時価総額が高すぎるのは除外しています
TPP関連はシダーが来たぐらいですから、大口はいろんな銘柄を仕込んでいると思います。
TPP関連+低時価総額(50億以下なら完璧)は上がる可能性(=大口が仕込んでいる可能性)高いです。
※六甲バター(時価総額386億)や林兼産業(時価総額163億)が来ている事から分かるように、TPPに関しては時価総額がそこそこ高くてもいけるかもです。
そしてそのような銘柄は塩漬けマンが提灯を灯さなくても、月末のTPP会合までには暴騰します(又は妥結で暴騰)から、みなさんも狙ってみてはいかがでしょうか。
リスク要因を挙げると、月末のTPP会合で妥結しなかった場合です。
これは怖いです。
このリスクは計り知れないので、このリスクが取れない人は手を出さない方がいいです。
※後、マネーゲームですので、【投資】がしたい人は手出し無用です。
※【投機】をする覚悟(何があっても自己責任)がある人限定でお願いします。
今日は、昨日に引き続き絶好調のアルファポリスを買い増しました。
船長なしでガンガン上げているクルーズを見てたら、アルファポリスまで逃したら、気が狂いそうだったので、JC覚悟で買い増ししました(ノω・、) ウゥ・・
てか、クルーズって塩漬けマン(船長)がいない方が調子いいですね(´・ω・`)しょぼーん
後は、ずっと欲しかったけど、押し目で仕込めずに、どんどん上がって、「買いたいのに買えない。でももう押し目は待てない!」と苦しい思いをしていたそーせいを買いました。
そーせいは長期目線です(`・ω・´)キリッ
塩漬けマンが「長期(`・ω・´)キリッ」とか言うと、天井フラグですので、下がったらホルダーの人申し訳ないです(ノω・、) ウゥ・・
今バイオで一番人気はカルナですが、そもそも直近でバイオ人気に火を付けたのはそーせいですよっ!
そーせいは今までの赤字バイオで夢で買う段階から、黒字バイオで業績で買う段階と投資家の意識転換させた銘柄です。
PERは15.44倍ですが、そもそもバイオ銘柄をPERで語れるという事が凄いことです。
そーせいをよく知らない人は↓とかに詳しいです。
創薬の「そーせい」、大型買収の狙いとは?
そーせいグループ、480億円で英社買収の勝算は?(下)
そーせいは長期なので、まだ投資予定金額の半分しか仕込んでないです。
押したらナンピンします・・・って時って押さないのですよね・・・(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
ダブルインバース -28,186 日経まじつえーっすは・・・今の日本に戦いを挑んではだめ!
アップル +349,538 お願い!連騰して!!
ジグソー +122,116 出来高減ってるな・・・IR職人!出番ですよ!!
空売りA -305
空売りB +633
空売りC -7,166
空売りD -6,218
アルファポリス +38,200 まだ仕込み足りないけど、下がらないでほしい・・・複雑な気持ち
そーせい +31,200 最近強い!チャートもいい感じだしね♪
VIX短期先物指数 約-50万 何で買ったのか、今となっては意味不明。でもね、こいつの含み損見る度に「取り戻そう」とがんばれるんだよね・・・
ハンセンベア +80,300 中国ソフトランディング成功なの~?あの力技で?馬鹿だな~
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


太洋物産・田中化学で同じ事(ブログで書く→翌日暴騰)あったので、もう驚きませんよ!(`・ω・´)キリッ
そしてこの事象は、決して、このブログで書いたから上げているわけではないです。
結果論としてそう見えているだけです。
真相は、大口が仕込んでいる銘柄を塩漬けマンが当てて、ブログ効果で提灯が付いちゃったので、仕方なく、仕込んでた大口が仕掛けに入っただけだと思います。
つまり、大事なのは、大口が仕込んでいる銘柄を当てるという事です。
そしてこれは意外と簡単です。
塩漬けマンごときでも、太洋物産、田中化学、アップルと、よく当ててますから。
外したのは神島です。
神島はブログで紹介した次の日、GUスタートでしたが、すぐに行って来いでした。
このように、大口が仕込んでいない銘柄は行って来いになり、長続きしません(´・ω・`)しょぼーん
さて、今回のアップルですが、行って来いになりませんでしたね。
ストップ高こそ逃しましたが、最後崩れなかったのには驚きました。
これは【何か】(大口とかアルゴとか)いますね。
アップルは、そもそもTPP関連として【何か】が仕込んでいたのでしょう。
であれば、まだ売るのは早い(=連騰する)と読んで少し利益確定で、大部分ホールドしました。
利益確定:+117,741円
TPP関連で、太洋物産や林兼産業やシダーのチャートを見ていただけたら分かる通り、【何か】がいる銘柄は相場が続きます。
特にTPP関連は今相当強いです。
↓今日のTPP関連銘柄です。う~ん・・・連日強い!!

※範囲が広いので抜けは相当あると思います(´・ω・`)しょぼーん
※勿論時価総額が高すぎるのは除外しています
TPP関連はシダーが来たぐらいですから、大口はいろんな銘柄を仕込んでいると思います。
TPP関連+低時価総額(50億以下なら完璧)は上がる可能性(=大口が仕込んでいる可能性)高いです。
※六甲バター(時価総額386億)や林兼産業(時価総額163億)が来ている事から分かるように、TPPに関しては時価総額がそこそこ高くてもいけるかもです。
そしてそのような銘柄は塩漬けマンが提灯を灯さなくても、月末のTPP会合までには暴騰します(又は妥結で暴騰)から、みなさんも狙ってみてはいかがでしょうか。
リスク要因を挙げると、月末のTPP会合で妥結しなかった場合です。
これは怖いです。
このリスクは計り知れないので、このリスクが取れない人は手を出さない方がいいです。
※後、マネーゲームですので、【投資】がしたい人は手出し無用です。
※【投機】をする覚悟(何があっても自己責任)がある人限定でお願いします。
今日は、昨日に引き続き絶好調のアルファポリスを買い増しました。
船長なしでガンガン上げているクルーズを見てたら、アルファポリスまで逃したら、気が狂いそうだったので、JC覚悟で買い増ししました(ノω・、) ウゥ・・
てか、クルーズって塩漬けマン(船長)がいない方が調子いいですね(´・ω・`)しょぼーん
後は、ずっと欲しかったけど、押し目で仕込めずに、どんどん上がって、「買いたいのに買えない。でももう押し目は待てない!」と苦しい思いをしていたそーせいを買いました。
そーせいは長期目線です(`・ω・´)キリッ
塩漬けマンが「長期(`・ω・´)キリッ」とか言うと、天井フラグですので、下がったらホルダーの人申し訳ないです(ノω・、) ウゥ・・
今バイオで一番人気はカルナですが、そもそも直近でバイオ人気に火を付けたのはそーせいですよっ!
そーせいは今までの赤字バイオで夢で買う段階から、黒字バイオで業績で買う段階と投資家の意識転換させた銘柄です。
PERは15.44倍ですが、そもそもバイオ銘柄をPERで語れるという事が凄いことです。
そーせいをよく知らない人は↓とかに詳しいです。
創薬の「そーせい」、大型買収の狙いとは?
そーせいグループ、480億円で英社買収の勝算は?(下)
そーせいは長期なので、まだ投資予定金額の半分しか仕込んでないです。
押したらナンピンします・・・って時って押さないのですよね・・・(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
ダブルインバース -28,186 日経まじつえーっすは・・・今の日本に戦いを挑んではだめ!
アップル +349,538 お願い!連騰して!!
ジグソー +122,116 出来高減ってるな・・・IR職人!出番ですよ!!
空売りA -305
空売りB +633
空売りC -7,166
空売りD -6,218
アルファポリス +38,200 まだ仕込み足りないけど、下がらないでほしい・・・複雑な気持ち
そーせい +31,200 最近強い!チャートもいい感じだしね♪
VIX短期先物指数 約-50万 何で買ったのか、今となっては意味不明。でもね、こいつの含み損見る度に「取り戻そう」とがんばれるんだよね・・・
ハンセンベア +80,300 中国ソフトランディング成功なの~?あの力技で?馬鹿だな~
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-16 19:29 |
カテゴリ:所見日記
最近マネゲに乗れていないので、28日からのTPP会合(妥結が期待される)に向けて新しい銘柄を仕込みました。
というのも、昨日、このブログでもTPP関連として取り上げた事がある、ジャパン・フード&リカー・アライアンスが+39.53%と暴騰して、やはり低時価総額のTPP関連はいつ吹くか分からないから、仕込んでおかないとと思った次第です。
今日も太洋物産が+13.12%、六甲バターが+6.32%とTPP関連への人気が継続しています。
今回の銘柄は太洋物産よりも低時価総額ですよっ!
そして今日は+2.78%と堅調だったので、既にTPP関連として意識されている銘柄かもしれません。
2788 アップルインターナショナル
【時価総額】32億
【予想PER】15.81倍
【業績】前期赤字撃沈。今期黒字転換を期す!
【業務】東南アジア向け中古車輸出が柱
ポイントは東南アジア向け中古車輸出です。
TPP交渉では中古車も勿論、交渉中です。
中古車、国内で売れず海渡る 事故車でも買い手がつく
今現在、中古車の輸入障壁は高いです。
主なTPP交渉国の中古車の輸入障壁です。
●マレーシア【2746.8万人】
たぶん中古車関税30% 詳しくはココ
■TPP交渉では経過期間後も5%の関税を維持を希望
●ベトナム【8423.8万人】
中古車ビジネスとしての輸入は事実上不可能
※左ハンドルの中古車のみ輸入ができますが、タイと同様に、規格基準への適合と高関税+特別消費税の課税
→つまり、日本国内仕様の右ハンドルは輸入不可
■TPP交渉では発効12年後も5~50%の関税維持を希望
→裏を返せば関税は残るものの、輸入は許可する方針と思われる
●メキシコ【1億0961.0万人】
中古車の輸入はできません
※NAFTA(北米自由貿易協定)からの輸入には自由化傾向
→つまり、TPP加盟国には輸入解禁の可能性大
●カナダ【3412.7万人】
ココを読む限りかなり厳しそう
→TPP交渉では中古車に特に注文を付けていないので自由化?
●オーストラリア【2129.3万人】
ココを読むと結構複雑そうですが、関税はFOB価格の5%および中古車1台当たり1万2,000豪ドルの合計ってことかな
※日本と同じ右ハンドルというのがいいです
■TPP交渉では発効10年後も5%の関税を維持を希望
肝心のアップルは東南アジアに力を入れており、上記では、来期以降マレーシアで中古車オークション進出を検討しています。
いずれにせよ、TPP妥結は中古車輸出業者に取っては追い風です。
特にメキシコなんて人口1億ですからね!
上記に書いた通り、メキシコはTPP加盟国には勿論自由化するでしょうし、メキシコは自由貿易に積極的な国で、調べた限りでは、TPP交渉で中古車の輸入に注文はつけていないです。
チャートを見ると、ちょいちょい吹いているようですが、まだそこまで上がっていないので、まだ買い易い部類です。
業績に目を向けると、第一四半期進捗率46.5%ですしねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ただ、業績は、前期を見ると、下期で崩れる可能性があるので注意です。
ただ、もっと言えば、所詮月末TPP会合に向けた短期マネゲですので、次の中間決算8月14日までは持ってないでしょうから、業績はどうでもいいかな(つω`*)テヘ
まとめるとTPP関連でまだ手垢があまりついていない低時価総額銘柄!
マネゲ化しますかね(つω`*)テヘ
あ、勿論、TPP妥結しても本格的に始まるのは10年後でしょうし、今TPP関連として賑わっているのも含めて、所詮マネーゲームですので、まともな人は買わない方がいいです。
くれぐれも塩漬けマンの養分にならないように注意して下さいね(´・ω・`)しょぼーん
あ、そうそう、今日は前紹介して、手放したら凄い勢いで上がってるアルファポリスを我慢出来ずに買ってしまいました。
たった1枚ですけど(´・ω・`)しょぼーん
やっぱりアルファポリスは上がる奴だったのですね(´・ω・`)しょぼーん
自分に自信持たないとだめですね(´・ω・`)しょぼーん
アップルも上がる奴であって欲しいです(`・ω・´)キリッ
●ホールド中銘柄含み損益●
ダブルインバース -23,725 日経押さない!凄い!
アップル +27,467
ジグソー +122,168 一時結構上がったのに撃沈
空売りA -3,591
空売りB -150
空売りC -3,350
空売りD -8,189
アルファポリス +4,861 もう2枚は押し目で拾いたい
VIX短期先物指数 約-45万
ハンセンベア +94,300
空売り系が総崩れですね(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


というのも、昨日、このブログでもTPP関連として取り上げた事がある、ジャパン・フード&リカー・アライアンスが+39.53%と暴騰して、やはり低時価総額のTPP関連はいつ吹くか分からないから、仕込んでおかないとと思った次第です。
今日も太洋物産が+13.12%、六甲バターが+6.32%とTPP関連への人気が継続しています。
今回の銘柄は太洋物産よりも低時価総額ですよっ!
そして今日は+2.78%と堅調だったので、既にTPP関連として意識されている銘柄かもしれません。
2788 アップルインターナショナル
【時価総額】32億
【予想PER】15.81倍
【業績】前期赤字撃沈。今期黒字転換を期す!
【業務】東南アジア向け中古車輸出が柱
ポイントは東南アジア向け中古車輸出です。
TPP交渉では中古車も勿論、交渉中です。
中古車、国内で売れず海渡る 事故車でも買い手がつく
今現在、中古車の輸入障壁は高いです。
主なTPP交渉国の中古車の輸入障壁です。
●マレーシア【2746.8万人】
たぶん中古車関税30% 詳しくはココ
■TPP交渉では経過期間後も5%の関税を維持を希望
●ベトナム【8423.8万人】
中古車ビジネスとしての輸入は事実上不可能
※左ハンドルの中古車のみ輸入ができますが、タイと同様に、規格基準への適合と高関税+特別消費税の課税
→つまり、日本国内仕様の右ハンドルは輸入不可
■TPP交渉では発効12年後も5~50%の関税維持を希望
→裏を返せば関税は残るものの、輸入は許可する方針と思われる
●メキシコ【1億0961.0万人】
中古車の輸入はできません
※NAFTA(北米自由貿易協定)からの輸入には自由化傾向
→つまり、TPP加盟国には輸入解禁の可能性大
●カナダ【3412.7万人】
ココを読む限りかなり厳しそう
→TPP交渉では中古車に特に注文を付けていないので自由化?
●オーストラリア【2129.3万人】
ココを読むと結構複雑そうですが、関税はFOB価格の5%および中古車1台当たり1万2,000豪ドルの合計ってことかな
※日本と同じ右ハンドルというのがいいです
■TPP交渉では発効10年後も5%の関税を維持を希望
肝心のアップルは東南アジアに力を入れており、上記では、来期以降マレーシアで中古車オークション進出を検討しています。
いずれにせよ、TPP妥結は中古車輸出業者に取っては追い風です。
特にメキシコなんて人口1億ですからね!
上記に書いた通り、メキシコはTPP加盟国には勿論自由化するでしょうし、メキシコは自由貿易に積極的な国で、調べた限りでは、TPP交渉で中古車の輸入に注文はつけていないです。
チャートを見ると、ちょいちょい吹いているようですが、まだそこまで上がっていないので、まだ買い易い部類です。
業績に目を向けると、第一四半期進捗率46.5%ですしねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ただ、業績は、前期を見ると、下期で崩れる可能性があるので注意です。
ただ、もっと言えば、所詮月末TPP会合に向けた短期マネゲですので、次の中間決算8月14日までは持ってないでしょうから、業績はどうでもいいかな(つω`*)テヘ
まとめるとTPP関連でまだ手垢があまりついていない低時価総額銘柄!
マネゲ化しますかね(つω`*)テヘ
あ、勿論、TPP妥結しても本格的に始まるのは10年後でしょうし、今TPP関連として賑わっているのも含めて、所詮マネーゲームですので、まともな人は買わない方がいいです。
くれぐれも塩漬けマンの養分にならないように注意して下さいね(´・ω・`)しょぼーん
あ、そうそう、今日は前紹介して、手放したら凄い勢いで上がってるアルファポリスを我慢出来ずに買ってしまいました。
たった1枚ですけど(´・ω・`)しょぼーん
やっぱりアルファポリスは上がる奴だったのですね(´・ω・`)しょぼーん
自分に自信持たないとだめですね(´・ω・`)しょぼーん
アップルも上がる奴であって欲しいです(`・ω・´)キリッ
●ホールド中銘柄含み損益●
ダブルインバース -23,725 日経押さない!凄い!
アップル +27,467
ジグソー +122,168 一時結構上がったのに撃沈
空売りA -3,591
空売りB -150
空売りC -3,350
空売りD -8,189
アルファポリス +4,861 もう2枚は押し目で拾いたい
VIX短期先物指数 約-45万
ハンセンベア +94,300
空売り系が総崩れですね(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-15 19:52 |
カテゴリ:所見日記
今日はいろいろ祭りが起きたようですね。
安保法案可決で防衛銘柄祭り→カジノ祭りと発展
マネゲなので初動で乗れていないと無理なのでスルーしました。
後は上海がまたしても撃沈しましたが、日経は強かったです。
15日の中国本土市場概況:上海総合は続落で3.0%安、GDP上振れも材料視されず
取引時間中に公表された一連の中国経済統計が予想よりも良かったため、市場関係者の間では、「経済指標の改善によって、景気テコ入れに向けた追加緩和の期待が後退した」
・・・それって、経済指標が悪くても、下げてたでしょ・・・つまり、理由は何でもよくて、とにかく下げてたやつですね(´・ω・`)しょぼーん
まぁそもそもその経済指標誰も信じていませんが(´・ω・`)しょぼーん
何でも1000近くの銘柄が一時ストップ安になったようです。
上海市場は鉄火場ですね・・・ストップ高 OR ストップ安・・・
さて、明日はアイリッジが上場です。
小型IT企業マザーズで初値暴騰は約束されたようなもの。
そしてベンチャーキャピタルは多いです。
【公募価格】1,200円
【吸収金額】4.55億円
【時価総額】32.3億円
【公募株式数】総計:330,000株(公募:250,000株 / 売出:80,000株)
【VC】983,000株 ※1.5倍解除
直近では富士山マガジンサービスもクレステックも小型でしたが、初音高すぎ→暴落しています。
しかし、両銘柄とも売り物がなくなったら急反発(マネゲでですけど)しました。
セカンダリ勝負は分が悪いですが、マネゲと割り切るならば、初値ではなく、一旦暴落して当面の売り圧力の出来高をこなしてからの参戦がいいかなと思います。
●ホールド中銘柄含み損益●
ダブルインバ -9,264 日経に中国関係なしか
ジグソー +110,221 弱かったですね・・・
空売りAAA +4,073
空売りBBB +4,267
空売りCCC +2,367
空売りDDD +7,841
VIX短期先物 約-40万
ハンセンベア +95,300
あれ?空売り増えてるね(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


安保法案可決で防衛銘柄祭り→カジノ祭りと発展
マネゲなので初動で乗れていないと無理なのでスルーしました。
後は上海がまたしても撃沈しましたが、日経は強かったです。
15日の中国本土市場概況:上海総合は続落で3.0%安、GDP上振れも材料視されず
取引時間中に公表された一連の中国経済統計が予想よりも良かったため、市場関係者の間では、「経済指標の改善によって、景気テコ入れに向けた追加緩和の期待が後退した」
・・・それって、経済指標が悪くても、下げてたでしょ・・・つまり、理由は何でもよくて、とにかく下げてたやつですね(´・ω・`)しょぼーん
まぁそもそもその経済指標誰も信じていませんが(´・ω・`)しょぼーん
何でも1000近くの銘柄が一時ストップ安になったようです。
上海市場は鉄火場ですね・・・ストップ高 OR ストップ安・・・
さて、明日はアイリッジが上場です。
小型IT企業マザーズで初値暴騰は約束されたようなもの。
そしてベンチャーキャピタルは多いです。
【公募価格】1,200円
【吸収金額】4.55億円
【時価総額】32.3億円
【公募株式数】総計:330,000株(公募:250,000株 / 売出:80,000株)
【VC】983,000株 ※1.5倍解除
直近では富士山マガジンサービスもクレステックも小型でしたが、初音高すぎ→暴落しています。
しかし、両銘柄とも売り物がなくなったら急反発(マネゲでですけど)しました。
セカンダリ勝負は分が悪いですが、マネゲと割り切るならば、初値ではなく、一旦暴落して当面の売り圧力の出来高をこなしてからの参戦がいいかなと思います。
●ホールド中銘柄含み損益●
ダブルインバ -9,264 日経に中国関係なしか
ジグソー +110,221 弱かったですね・・・
空売りAAA +4,073
空売りBBB +4,267
空売りCCC +2,367
空売りDDD +7,841
VIX短期先物 約-40万
ハンセンベア +95,300
あれ?空売り増えてるね(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-14 17:29 |
カテゴリ:所見日記
敗北宣言(`・ω・´)キリッ
空売りミスりました。
素直に敗北を認めて朝一全決済
資生堂 -40,320
伊藤忠商事 -18,253
住友商事 -9,250
三菱商事 -14,647
ラオックス -55,358
こういうのは一度リセットしないと次にいけません。
一度ポジションも、頭もまっさらにしてフラットな気持ちで市場を見つめました。
フラットな気持ちで市場を見た結果・・・よし、空売り仕込もう(`・ω・´)キリッ
(えっ?!また?( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!)
という事で、空売りを仕込みました。
日経平均ダブルインバース・インデックス
秘密の空売りAAA
秘密の空売りBBB
しかしFFRIとカルナは化け物ですね。。。
さて、引け後にジグソーがIRを出しました。
IoTビッグデータコントロールサービスのグローバル展開 「GICS」スタート
AWS【Amazon Web Services】でIoTサービスの展開って、これは前から出すぞって言ってたやつですかね。
しかしジグソーのIRはあざといですね。
これは日本通信のような笑いを狙ったドジっ子IRでなく、真のIR職人がいますね。
↓マネーゲーマーが好きな文言がちりばめられています。
・IoT【今流行りの言葉だぜ】
・ビックデータ【これも今流行りの言葉だぜ】
・AWS【アマゾンサービス使うんだぜ】
・日本において唯一【日本でオンリーワンだぜ】
・セキュアLinuxOS【今セキュリティって言葉にみんな弱いだろ?】
・OSカーネルレベルを開発するスキル【カーネル開発するぐらい技術あるんだぜ】
・世界展開【お前ら何でもいいから世界展開が好きなんだろ?】
・全てのプロセスにおいて当社オリジナルコンポーネントが実装【世界初っぽいのお前ら好きだろ?】
・人工知能【人口知能って言葉にお前ら弱いんだろ?】
・地球上に広がっていく世界中のIoTデータを支え・制御するサービス【世界がターゲットなんだぜ?】
このIRの文章考えた奴・・・出来るっ!(;・`д・́)...ゴクリ
明日は
材料出尽くし VS IR職人の文言へ対する期待
の戦いとなりそうです。
そしてついにイランの核協議が合意で終了しました。
イラン核協議で合意=IAEA査察・監視を大幅強化―経済制裁は解除・凍結
さっそくWTI原油先物は下がっています。
ここが最初の買い場か?!
●ホールド中銘柄含み損益●
ダブルインバース +397
秘密の空売りAAA +29,799
秘密の空売りBBB -3,322
ジグソー +167,273
VIX短期先物指数 約-40万 ちぬちぬ!僕チン死んじゃう!!
ハンセンベア +92,300 中国ごときではVIXの損失埋められない!!
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


空売りミスりました。
素直に敗北を認めて朝一全決済
資生堂 -40,320
伊藤忠商事 -18,253
住友商事 -9,250
三菱商事 -14,647
ラオックス -55,358
こういうのは一度リセットしないと次にいけません。
一度ポジションも、頭もまっさらにしてフラットな気持ちで市場を見つめました。
フラットな気持ちで市場を見た結果・・・よし、空売り仕込もう(`・ω・´)キリッ
(えっ?!また?( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!)
という事で、空売りを仕込みました。
日経平均ダブルインバース・インデックス
秘密の空売りAAA
秘密の空売りBBB
しかしFFRIとカルナは化け物ですね。。。
さて、引け後にジグソーがIRを出しました。
IoTビッグデータコントロールサービスのグローバル展開 「GICS」スタート
AWS【Amazon Web Services】でIoTサービスの展開って、これは前から出すぞって言ってたやつですかね。
しかしジグソーのIRはあざといですね。
これは日本通信のような笑いを狙ったドジっ子IRでなく、真のIR職人がいますね。
↓マネーゲーマーが好きな文言がちりばめられています。
・IoT【今流行りの言葉だぜ】
・ビックデータ【これも今流行りの言葉だぜ】
・AWS【アマゾンサービス使うんだぜ】
・日本において唯一【日本でオンリーワンだぜ】
・セキュアLinuxOS【今セキュリティって言葉にみんな弱いだろ?】
・OSカーネルレベルを開発するスキル【カーネル開発するぐらい技術あるんだぜ】
・世界展開【お前ら何でもいいから世界展開が好きなんだろ?】
・全てのプロセスにおいて当社オリジナルコンポーネントが実装【世界初っぽいのお前ら好きだろ?】
・人工知能【人口知能って言葉にお前ら弱いんだろ?】
・地球上に広がっていく世界中のIoTデータを支え・制御するサービス【世界がターゲットなんだぜ?】
このIRの文章考えた奴・・・出来るっ!(;・`д・́)...ゴクリ
明日は
材料出尽くし VS IR職人の文言へ対する期待
の戦いとなりそうです。
そしてついにイランの核協議が合意で終了しました。
イラン核協議で合意=IAEA査察・監視を大幅強化―経済制裁は解除・凍結
さっそくWTI原油先物は下がっています。
ここが最初の買い場か?!
●ホールド中銘柄含み損益●
ダブルインバース +397
秘密の空売りAAA +29,799
秘密の空売りBBB -3,322
ジグソー +167,273
VIX短期先物指数 約-40万 ちぬちぬ!僕チン死んじゃう!!
ハンセンベア +92,300 中国ごときではVIXの損失埋められない!!
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-13 17:25 |
カテゴリ:所見日記
ギリシャが支援合意しましたね!!
まず最初にフランスが裏切ったようで、なんか、チプラスがオランドフランス大統領に電話で助けを求めて、オランドが指導力を発揮することで、国内の批判をかわすために、財務官僚10人ぐらい派遣して、今回ギリシャが出した改革案の作成を指導したようです。
そして出来た、完全降伏改革案をギリシャが出すと、すかさず
フランス欧州問題担当相、ギリシャ改革案への支持を呼びかけ
と援護射撃。
それでもゴネるドイツに対して今度はイタリアが反旗を翻す
【ギリシャ危機】イタリア首相がドイツに「もうたくさんだ」「パートナーに恥かかせるな」…強硬姿勢に譲歩促す
そしてついに
ギリシャ支援で「合意」=ユーロ圏首脳会議―EU大統領
国民投票とは何だったのか?そもそも最初からギリシャがゴネなければ良かったのではないのか?(´・ω・`)しょぼーん
長かったギリシャ問題もこれで解決ですかね・・・本当に?
また来月同じ事繰り返さないよね?
まぁギリシャはプライマリーバランスの黒字化に成功しているので、借金の問題さえ片がつけば大丈夫かもですよ。
その点については日本より優秀な国です。
しかし、フランスってなんか・・・いつも・・・ムカつくし、イタリアに関しては「お前が言うの?」って感じだし、むしろドイツが切れてユーロから離脱しないか心配です(´・ω・`)しょぼーん
なにせドイツは今回の事で、あの激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームすら超越した、激おこシリーズの最終段階、
ビッグバンテラおこサンシャインヴィーナスバベルキレキレマスター
になっているので、次はないですよ(´・ω・`)しょぼーん
もう一つの懸念材料であった中国ですが、今日から一部売買停止銘柄の解除が行われはじめたようですが、
上海総合+2.39%
ハンセン+1.44%
と、信じがたい事に、あの力技でソフトランディングに成功?!
ギリシャと中国の懸念が後退するなら、売り目線は修正しないといけませんね(´・ω・`)しょぼーん
今日は狙っていたアルファポリスが買い戻せない間に上がったので(´・ω・`)しょぼーん
クルーズは待望のFFGMの続報(修正方針)が出ましたが、内容が(´・ω・`)しょぼーん(ちょっと修正に時間かかりそうで、リリース時期明記されず)で、全面高の中軟調展開でした。
さて、原油ですけど、イランの核協議がまたしても延長されました。
こちらもギリシャ同様揉めに揉めていますが、合意のための延長のような気配で、
イラン核協議、歩み寄りか 13日交渉期限期限
との事です。
さて、今原油を狙っているのですが、いつ買うのかが大事です。
勿論大底で拾いたいです。
前回は専門家が
「まだ下がる、どんどん下がる」
と言っていたのを信じて、買えなかったらどんどん上がっていきました(´・ω・`)しょぼーん
まぁ専門家の言う事を信じた時点で、マネゲでは負けです。
マネゲでは自分しか信じてはいけません(`・ω・´)キリッ
さて、まずは2038 - NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ダブル・ブル ETNのチャートです

うん、4000円以下で買えば、いつ買っても勝利って感じはします。
ただ、上記ETNのiNAVは4075.91円です。
今株価は4,140円ですので、まだiNAV的にはまだ下がりそうです。
季節要因として夏の需要増で上がりやすいといわれていますが、過去のチャート見る限り、それはあまり気にしなくていい(誤差の範囲内)と思います。
次に外部要因ですが、イラン核協議が揉めています。
先ほど書きましたが、期限が延長され、13日までとなりました。
イラン制裁解除→原油安
イラン制裁継続→原油高
です。
ただし、イランの制裁が解除されても、すぐに原油輸出が再開するわけではありません。
16年半ばと言われています。
下落要因ですが、それは実需を伴わないマネゲ的な下げです。
現在原油安が進行している理由は中国経済減速懸念という需要要因によるものです。
これは長引きそうです。
つまり原油安は進むと思われます。
逆に供給要因に目を向けると、アメリカの稼動リグ数が増えています。
原油安の中、経費削減などでアメリカのシェールは相当打たれ強くなっています。
そのためか、米原油在庫は下落傾向から一転、少し増えました。
尚OPECは減産しないでしょうから、もう無視していいと思います。
という訳で、中国の動向を見極めながら底を探る展開と思います。
ただ、あまり欲張って底ばかり探っていると、前みたいに買えない間に上がるので、大きく下がった時に打診買いを入れていくかもしれません。
●ホールド中銘柄含み損益●
ジグソー +119,481 どこまで握力が続くかな
資生堂【空売】 -22,800 担ぎ上げられてもこの損失なら気にならない。大型優良の空売りは安心感ある
伊藤忠商事【空売】 -6,153 粘るね、チャイナと一緒に逝ッチャイナよ
住友商事【空売】 +450
三菱商事【空売】 -6,647
ラオックス【空売】 -9,258 なんか凄い上がってたから空売りしちった・・・
VIX短期先物指数 約-26万
ハンセンベア +84,300
空売りと言えばエコナックが踏み上げモードに入りましたね。
貸借が気になる所です。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


まず最初にフランスが裏切ったようで、なんか、チプラスがオランドフランス大統領に電話で助けを求めて、オランドが指導力を発揮することで、国内の批判をかわすために、財務官僚10人ぐらい派遣して、今回ギリシャが出した改革案の作成を指導したようです。
そして出来た、完全降伏改革案をギリシャが出すと、すかさず
フランス欧州問題担当相、ギリシャ改革案への支持を呼びかけ
と援護射撃。
それでもゴネるドイツに対して今度はイタリアが反旗を翻す
【ギリシャ危機】イタリア首相がドイツに「もうたくさんだ」「パートナーに恥かかせるな」…強硬姿勢に譲歩促す
そしてついに
ギリシャ支援で「合意」=ユーロ圏首脳会議―EU大統領
国民投票とは何だったのか?そもそも最初からギリシャがゴネなければ良かったのではないのか?(´・ω・`)しょぼーん
長かったギリシャ問題もこれで解決ですかね・・・本当に?
また来月同じ事繰り返さないよね?
まぁギリシャはプライマリーバランスの黒字化に成功しているので、借金の問題さえ片がつけば大丈夫かもですよ。
その点については日本より優秀な国です。
しかし、フランスってなんか・・・いつも・・・ムカつくし、イタリアに関しては「お前が言うの?」って感じだし、むしろドイツが切れてユーロから離脱しないか心配です(´・ω・`)しょぼーん
なにせドイツは今回の事で、あの激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームすら超越した、激おこシリーズの最終段階、
ビッグバンテラおこサンシャインヴィーナスバベルキレキレマスター
になっているので、次はないですよ(´・ω・`)しょぼーん
もう一つの懸念材料であった中国ですが、今日から一部売買停止銘柄の解除が行われはじめたようですが、
上海総合+2.39%
ハンセン+1.44%
と、信じがたい事に、あの力技でソフトランディングに成功?!
ギリシャと中国の懸念が後退するなら、売り目線は修正しないといけませんね(´・ω・`)しょぼーん
今日は狙っていたアルファポリスが買い戻せない間に上がったので(´・ω・`)しょぼーん
クルーズは待望のFFGMの続報(修正方針)が出ましたが、内容が(´・ω・`)しょぼーん(ちょっと修正に時間かかりそうで、リリース時期明記されず)で、全面高の中軟調展開でした。
さて、原油ですけど、イランの核協議がまたしても延長されました。
こちらもギリシャ同様揉めに揉めていますが、合意のための延長のような気配で、
イラン核協議、歩み寄りか 13日交渉期限期限
との事です。
さて、今原油を狙っているのですが、いつ買うのかが大事です。
勿論大底で拾いたいです。
前回は専門家が
「まだ下がる、どんどん下がる」
と言っていたのを信じて、買えなかったらどんどん上がっていきました(´・ω・`)しょぼーん
まぁ専門家の言う事を信じた時点で、マネゲでは負けです。
マネゲでは自分しか信じてはいけません(`・ω・´)キリッ
さて、まずは2038 - NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ダブル・ブル ETNのチャートです

うん、4000円以下で買えば、いつ買っても勝利って感じはします。
ただ、上記ETNのiNAVは4075.91円です。
今株価は4,140円ですので、まだiNAV的にはまだ下がりそうです。
季節要因として夏の需要増で上がりやすいといわれていますが、過去のチャート見る限り、それはあまり気にしなくていい(誤差の範囲内)と思います。
次に外部要因ですが、イラン核協議が揉めています。
先ほど書きましたが、期限が延長され、13日までとなりました。
イラン制裁解除→原油安
イラン制裁継続→原油高
です。
ただし、イランの制裁が解除されても、すぐに原油輸出が再開するわけではありません。
16年半ばと言われています。
下落要因ですが、それは実需を伴わないマネゲ的な下げです。
現在原油安が進行している理由は中国経済減速懸念という需要要因によるものです。
これは長引きそうです。
つまり原油安は進むと思われます。
逆に供給要因に目を向けると、アメリカの稼動リグ数が増えています。
原油安の中、経費削減などでアメリカのシェールは相当打たれ強くなっています。
そのためか、米原油在庫は下落傾向から一転、少し増えました。
尚OPECは減産しないでしょうから、もう無視していいと思います。
という訳で、中国の動向を見極めながら底を探る展開と思います。
ただ、あまり欲張って底ばかり探っていると、前みたいに買えない間に上がるので、大きく下がった時に打診買いを入れていくかもしれません。
●ホールド中銘柄含み損益●
ジグソー +119,481 どこまで握力が続くかな
資生堂【空売】 -22,800 担ぎ上げられてもこの損失なら気にならない。大型優良の空売りは安心感ある
伊藤忠商事【空売】 -6,153 粘るね、チャイナと一緒に逝ッチャイナよ
住友商事【空売】 +450
三菱商事【空売】 -6,647
ラオックス【空売】 -9,258 なんか凄い上がってたから空売りしちった・・・
VIX短期先物指数 約-26万
ハンセンベア +84,300
空売りと言えばエコナックが踏み上げモードに入りましたね。
貸借が気になる所です。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-12 13:30 |
カテゴリ:雑談
昨日ネガティブな愚痴のブログ書いたのに、拍手が多かった・・・みんな人の愚痴聞くのが好きなのかな・・・このブログの読者様は優しい人が多いようです。
という訳で、昨日に続いて愚痴なのですが、まずはギリシャ情勢から。
国民投票までしてEU案にNOを叩きつけるはずが、チプラスが今度はギリシャ国民を裏切って、ほぼEU案の改革案を出しました。
これを受けてダウ勃起!日経先物大幅高!!
チプラスの裏切りにギリシャ国民大激怒!
私たちの国民投票どこへ? ギリシャで緊縮反対デモ
しかし完全降伏のチプラスに対して、今度はドイツがゴネ始めました( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
ギリシャ支援、判断持ち越し=12日に再協議―ユーロ圏会合
そして「今更降伏は許さない!徹底的にやるぞ!!」とばかりに
ドイツ、ギリシャの「一時的なユーロ圏離脱」を検討 消息筋
と脅しを入れてきました コエー((((;゚Д゚)))
上記で「少なくとも5年間ユーロ圏から離脱し、人道援助などを受けながら債務を整理すべきだ」とありますが、ギリシャに人道支援っすか・・・まじっすか・・・
いや、世界にはギリシャよりも人道支援が必要な所があるでしょう・・・ロヒンギャとか・・・北朝鮮だって干ばつでやばいんでしょ(まぁ北朝鮮は毎年干ばつ干ばつって騒いでいるような気もしますが)。
それにギリシャって人道支援で普通にお金要求しそうですよね。
しかも、「融資なら返さないといけないけど、人道支援だから、このお金返さなくていいお金でしょ?(`・ω・´)キリッ」とか言いそう・・・(´・ω・`)しょぼーん
いずれにせよ、どうなる?!12日午後!運命の会合!!
さて、↓ここから昨日の続きです。
法人農家って人間関係が大変です(ノω・、) ウゥ・・
まず、田舎で農業している、特に年寄りっていろいろダメな人しかいません。
だって、ダメな人じゃなかったら、農業なんてやってなくて、会社勤めとかしてますもん。
そのダメな人が集まって法人を作るのです(ノω・、) ウゥ・・
揉めるのは分かりきってるでしょ?
みんなもともと個人農家とかなので、自分が大将と思っています。
※何やってるのかよく分からないダメ人間とかも多数
頑固で自分の考えは曲げずに、人の言うこと、特に塩漬けマンのような若造の言う事は聞きません(ノω・、) ウゥ・・
人に指示されるのを究極的に嫌がります。
どこの法人も人間関係がネックとなっています。
塩漬けマンが研修に行っていた法人なんて、呆れる程人間関係が悪く、山口の方の限界集落で人間関係のもつれから、5人殺人事件とかあったじゃないですか、「いつあれが起こるかな」ってぐらいの感じでした(´・ω・`)しょぼーん
んで、うちの法人の社長が相当にやっかない人物です。
※父は諸事情により社長やめてパートになりました
とにかく塩漬けマンの言う事全てに反対しかしないです。
疲れるので会話もしたくないです(´・ω・`)しょぼーん
まぁネットでもいますよね。
他人の言う事に反対・批判しかしないひねくれた人・・・
例えば葉欠きや芽欠き。
植物毎に光合成に必要な葉の数って研究結果等から決まっています。
※地域によって違いますけど
その枚数を残して葉欠きをします。
ところが、社長はガンガン葉欠きするのです!
塩漬けマン「葉●枚以上必要ですよ」
という塩漬けマンの意見はガン無視です。
そして「あいつは何も分かってない。葉が茂ってると収穫の時大変だろう」と言います。
はぁ?お前自分が農家って自覚あるの?
植物 > 人間
でしょ?農家なんだから・・・
植物の光合成に必要な葉を確保するいう植物の都合に合わせた上で、最後に収穫しやすいようにという人間の都合に合わせるのです。
人間の都合は最後!
投資家でもいますよね。
自分の都合ばかりで、市況の都合を考えてトレード出来ない人。
買っちゃだめな市況なのに、「俺はこの株が買いたいんだ」って買っちゃって損する人・・・
株も農業も自分の都合でなく、市況(植物)の都合に合わせないといけません。
そしてよく「農業は土作りが大事(`・ω・´)キリッ」って言っています。
どうせ「土作りって具体的にどうするの?いい土ってな~に?」って言っても答えられないと思います。
よく「株は損きりが大事(`・ω・´)キリッ」とか言いながら、全く損きり出来ずに塩漬けばかりしている投資家のようなものです。
良い土と言っても、以下のように多種多様です。
・団粒化構造になっている
・水はけが良い(作物による)
・酸素や水の量の比率が良い
・耕作土が深い
・作物に適したpH
・作物に適した栄養成分
・善玉菌が多い
などなど・・・
そんな社長もJAや県の指導員の言う事は、神の御宣託のごとく、従います。
同じ事を塩漬けマンが言っても反対するのにですよ?ほんと疲れる・・・
しかも、JAの指導員同士でも、県の指導員同士でも言う事が違います。
一人一人言う事が違うのに、全員の言う事を聞いてたらうまくいくはずがありません。
株でも、ショーター、ロンガー、テクニカル派、ファンダ派、マネーゲーマー、デイトレーダ、スイングトレーダ、長期トレーダ・・・一人一人言う事が違うのに、全員の言う事を聞いて投資したらうまくいくはずないです。
そして、どこの個人農家や法人農家に研修に行っても言われるのが、
「指導員の言う事を言われるままやるな」
です。
「彼らは野菜にとってベストな提案をするが、経営に取ってベストな提案ではない。金を出すのも、仕事をするのも自分。必要だと思った事を、金・人件費の都合から出来る事だけやれ」
ってことです。
株も一緒です。
証券会社の言われるままに投資してたら失敗します。
「彼らは証券会社にとってベストな提案をするが、投資家に取ってベストな提案ではない。金を出すのは自分。必要だと思った事を、金の都合から買える分だけ買え」
ってことです。
そして去年、JAと県の指導員が違う事を言って、両方の言うとおりにしたら、大失敗していました(リアルにアホや)
それで、失敗したのを県の指導員のせいにして、「もう県の指導員の言う事は聞くな!」って怒っていました。
意味不明です(´・ω・`)しょぼーん
「こうしろ」って命令されたわけではなく、提案されたのを選択したのは自分でしょ・・・と・・・
株でも一緒です。
よくネットで有名なブロガーやツイッターが株を取り上げたのを買って、損したら
「嵌め込まれた!」
「嵌め込み野郎めっ!」
とか言って怒ってる人います。
まさにうちのダメ社長と一緒です。
選択したの自分でしょ?
しかも塩漬けマンに至っては、銘柄紹介しても、ネガティブ情報も書いた上で、「投機なのでまともな人は買わないで下さい」とか書いてるのに、これで買って損したら、完全に自己責任でしょう。
まぁでもうちの社長はまだ仕事はしっかりする人なのでいいです。
他のおじいちゃん達は、まぁ仕事出来ない人が多いです。
めんどくさがりやの手抜きなのです。
仕事する振りして仕事しない人や、自分が楽なようにしか仕事出来ない人や・・・
ガテン系の仕事って、みんなでやってたら、誰がサボってるとか一目瞭然です。
うまくサボってるようでも、がっつりばれてますよ。
まぁこれは会社でトレードしているリーマンにも言えます。
会社での株取引、ばれてないようで、周りにがっつりばれてますよ?
中でも自分が楽なようにしか仕事出来ない人は本当に最悪です。
自分が楽=植物によくない
って事が多いので、本当にこういう仕事の仕方やめてほしいです。
農業なので、植物が一番!人間や自分は最後!
んでもって、彼らに、仕事の仕方を指示したり、間違いを指摘すると、凄く不機嫌になります。
そして、「分かった分かった」と言いながら、絶対に言う事をきかずに、植物にとって悪い事をやり続けます。
仕事量がハンパないので、こんな人達でも頭を下げて、お願いして働いてもらわないといけないのです・・・
ほんっと・・・疲れる・・・精神的にね(´・ω・`)しょぼーん
まぁこういうのは、普通の会社でもあることです。
ダメな上司・部下に悩まされている社会人は多いし、そもそも自分がダメな上司や部下の立場ってことも・・・
なので、農業はこういうのがなくて楽だと思っている人に言いたいのは、いや、農業も普通の会社と同じなのですよって事です。
勿論個人農家は一人で気楽にやっている人もいます。
ただ、一人で十分稼げるだけ、野菜を作ろうと思ったら、労働時間ハンパないです。
知り合いの個人農家は今は午前4時から収穫しています。
8月になると午前2時にヘッドライト付けて収穫始めるって言ってました。
じゃないと仕事が回らないです。
今日は父と飲みに行くので、コメント返せないかもしれません。
あしからず(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


という訳で、昨日に続いて愚痴なのですが、まずはギリシャ情勢から。
国民投票までしてEU案にNOを叩きつけるはずが、チプラスが今度はギリシャ国民を裏切って、ほぼEU案の改革案を出しました。
これを受けてダウ勃起!日経先物大幅高!!
チプラスの裏切りにギリシャ国民大激怒!
私たちの国民投票どこへ? ギリシャで緊縮反対デモ
しかし完全降伏のチプラスに対して、今度はドイツがゴネ始めました( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
ギリシャ支援、判断持ち越し=12日に再協議―ユーロ圏会合
そして「今更降伏は許さない!徹底的にやるぞ!!」とばかりに
ドイツ、ギリシャの「一時的なユーロ圏離脱」を検討 消息筋
と脅しを入れてきました コエー((((;゚Д゚)))
上記で「少なくとも5年間ユーロ圏から離脱し、人道援助などを受けながら債務を整理すべきだ」とありますが、ギリシャに人道支援っすか・・・まじっすか・・・
いや、世界にはギリシャよりも人道支援が必要な所があるでしょう・・・ロヒンギャとか・・・北朝鮮だって干ばつでやばいんでしょ(まぁ北朝鮮は毎年干ばつ干ばつって騒いでいるような気もしますが)。
それにギリシャって人道支援で普通にお金要求しそうですよね。
しかも、「融資なら返さないといけないけど、人道支援だから、このお金返さなくていいお金でしょ?(`・ω・´)キリッ」とか言いそう・・・(´・ω・`)しょぼーん
いずれにせよ、どうなる?!12日午後!運命の会合!!
さて、↓ここから昨日の続きです。
法人農家って人間関係が大変です(ノω・、) ウゥ・・
まず、田舎で農業している、特に年寄りっていろいろダメな人しかいません。
だって、ダメな人じゃなかったら、農業なんてやってなくて、会社勤めとかしてますもん。
そのダメな人が集まって法人を作るのです(ノω・、) ウゥ・・
揉めるのは分かりきってるでしょ?
みんなもともと個人農家とかなので、自分が大将と思っています。
※何やってるのかよく分からないダメ人間とかも多数
頑固で自分の考えは曲げずに、人の言うこと、特に塩漬けマンのような若造の言う事は聞きません(ノω・、) ウゥ・・
人に指示されるのを究極的に嫌がります。
どこの法人も人間関係がネックとなっています。
塩漬けマンが研修に行っていた法人なんて、呆れる程人間関係が悪く、山口の方の限界集落で人間関係のもつれから、5人殺人事件とかあったじゃないですか、「いつあれが起こるかな」ってぐらいの感じでした(´・ω・`)しょぼーん
んで、うちの法人の社長が相当にやっかない人物です。
※父は諸事情により社長やめてパートになりました
とにかく塩漬けマンの言う事全てに反対しかしないです。
疲れるので会話もしたくないです(´・ω・`)しょぼーん
まぁネットでもいますよね。
他人の言う事に反対・批判しかしないひねくれた人・・・
例えば葉欠きや芽欠き。
植物毎に光合成に必要な葉の数って研究結果等から決まっています。
※地域によって違いますけど
その枚数を残して葉欠きをします。
ところが、社長はガンガン葉欠きするのです!
塩漬けマン「葉●枚以上必要ですよ」
という塩漬けマンの意見はガン無視です。
そして「あいつは何も分かってない。葉が茂ってると収穫の時大変だろう」と言います。
はぁ?お前自分が農家って自覚あるの?
植物 > 人間
でしょ?農家なんだから・・・
植物の光合成に必要な葉を確保するいう植物の都合に合わせた上で、最後に収穫しやすいようにという人間の都合に合わせるのです。
人間の都合は最後!
投資家でもいますよね。
自分の都合ばかりで、市況の都合を考えてトレード出来ない人。
買っちゃだめな市況なのに、「俺はこの株が買いたいんだ」って買っちゃって損する人・・・
株も農業も自分の都合でなく、市況(植物)の都合に合わせないといけません。
そしてよく「農業は土作りが大事(`・ω・´)キリッ」って言っています。
どうせ「土作りって具体的にどうするの?いい土ってな~に?」って言っても答えられないと思います。
よく「株は損きりが大事(`・ω・´)キリッ」とか言いながら、全く損きり出来ずに塩漬けばかりしている投資家のようなものです。
良い土と言っても、以下のように多種多様です。
・団粒化構造になっている
・水はけが良い(作物による)
・酸素や水の量の比率が良い
・耕作土が深い
・作物に適したpH
・作物に適した栄養成分
・善玉菌が多い
などなど・・・
そんな社長もJAや県の指導員の言う事は、神の御宣託のごとく、従います。
同じ事を塩漬けマンが言っても反対するのにですよ?ほんと疲れる・・・
しかも、JAの指導員同士でも、県の指導員同士でも言う事が違います。
一人一人言う事が違うのに、全員の言う事を聞いてたらうまくいくはずがありません。
株でも、ショーター、ロンガー、テクニカル派、ファンダ派、マネーゲーマー、デイトレーダ、スイングトレーダ、長期トレーダ・・・一人一人言う事が違うのに、全員の言う事を聞いて投資したらうまくいくはずないです。
そして、どこの個人農家や法人農家に研修に行っても言われるのが、
「指導員の言う事を言われるままやるな」
です。
「彼らは野菜にとってベストな提案をするが、経営に取ってベストな提案ではない。金を出すのも、仕事をするのも自分。必要だと思った事を、金・人件費の都合から出来る事だけやれ」
ってことです。
株も一緒です。
証券会社の言われるままに投資してたら失敗します。
「彼らは証券会社にとってベストな提案をするが、投資家に取ってベストな提案ではない。金を出すのは自分。必要だと思った事を、金の都合から買える分だけ買え」
ってことです。
そして去年、JAと県の指導員が違う事を言って、両方の言うとおりにしたら、大失敗していました(リアルにアホや)
それで、失敗したのを県の指導員のせいにして、「もう県の指導員の言う事は聞くな!」って怒っていました。
意味不明です(´・ω・`)しょぼーん
「こうしろ」って命令されたわけではなく、提案されたのを選択したのは自分でしょ・・・と・・・
株でも一緒です。
よくネットで有名なブロガーやツイッターが株を取り上げたのを買って、損したら
「嵌め込まれた!」
「嵌め込み野郎めっ!」
とか言って怒ってる人います。
まさにうちのダメ社長と一緒です。
選択したの自分でしょ?
しかも塩漬けマンに至っては、銘柄紹介しても、ネガティブ情報も書いた上で、「投機なのでまともな人は買わないで下さい」とか書いてるのに、これで買って損したら、完全に自己責任でしょう。
まぁでもうちの社長はまだ仕事はしっかりする人なのでいいです。
他のおじいちゃん達は、まぁ仕事出来ない人が多いです。
めんどくさがりやの手抜きなのです。
仕事する振りして仕事しない人や、自分が楽なようにしか仕事出来ない人や・・・
ガテン系の仕事って、みんなでやってたら、誰がサボってるとか一目瞭然です。
うまくサボってるようでも、がっつりばれてますよ。
まぁこれは会社でトレードしているリーマンにも言えます。
会社での株取引、ばれてないようで、周りにがっつりばれてますよ?
中でも自分が楽なようにしか仕事出来ない人は本当に最悪です。
自分が楽=植物によくない
って事が多いので、本当にこういう仕事の仕方やめてほしいです。
農業なので、植物が一番!人間や自分は最後!
んでもって、彼らに、仕事の仕方を指示したり、間違いを指摘すると、凄く不機嫌になります。
そして、「分かった分かった」と言いながら、絶対に言う事をきかずに、植物にとって悪い事をやり続けます。
仕事量がハンパないので、こんな人達でも頭を下げて、お願いして働いてもらわないといけないのです・・・
ほんっと・・・疲れる・・・精神的にね(´・ω・`)しょぼーん
まぁこういうのは、普通の会社でもあることです。
ダメな上司・部下に悩まされている社会人は多いし、そもそも自分がダメな上司や部下の立場ってことも・・・
なので、農業はこういうのがなくて楽だと思っている人に言いたいのは、いや、農業も普通の会社と同じなのですよって事です。
勿論個人農家は一人で気楽にやっている人もいます。
ただ、一人で十分稼げるだけ、野菜を作ろうと思ったら、労働時間ハンパないです。
知り合いの個人農家は今は午前4時から収穫しています。
8月になると午前2時にヘッドライト付けて収穫始めるって言ってました。
じゃないと仕事が回らないです。
今日は父と飲みに行くので、コメント返せないかもしれません。
あしからず(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-11 17:50 |
カテゴリ:雑談
先物超上がってるんですけど!
空売り仕込んだ塩漬けマン、90%死亡なんですけど!!
ギリシャ・・・わけわからない・・・
EU案を拒否するための大義名分を得るために国民投票までして、勝利したのに、結局ギリシャが出した案ってほぼEU案って・・・
ダメだ・・・塩漬けマン・・・ついていけない・・・あれだけゴネてゴネて世界中に迷惑をかておいて、今更EUに土下座?
これで月曜日のGU大幅高はほぼ確定ですが、問題は10:30からの上海ですね。
寄り天になるか、終日堅調かは、上海次第です。
しかし、相場でも農業でも疲れますよ・・・今日は防除しました・・・
前も書きましたが、この時期の防除は病害虫を防除しているのか、自分を防除しているのか分からないぐらい辛いです・・・
てか、専業トレーダーの皆さんは土日はゆっくり休むのですよね・・・・
塩漬けマンは土日こそ、相場が休みなので全力で農業して、たまに取れる平日休みは全力でトレードしているので、365日休みがないっす(ノω・、) ウゥ・・
気が狂うっすよ(ノω・、) ウゥ・・
※しかも、平日休みでデイトレした時の勝率10%ぐらいで、ほぼ負けてて、「あ~あ、仕事しとけば良かった」ってなってます(´・ω・`)しょぼーん
ただ、リアルに7・8・9月は農業が地獄に突入するので、常人ではトレードなんて出来ないです。
常人はノーポジになって、7・8・9月は株を休む事も考えないとです。
しかし、塩漬けマンは常人ではないので、トレードもやっちゃう(しかもマネゲ)のですけどね(`・ω・´)キリッ
さて、農業で何が一番大変だと思います?
天気?いえいえ、法人では人間関係が一番大変です。
これは計算外でした(ノω・、) ウゥ・・
そもそも塩漬けマンは人間関係というのが凄く嫌いで(決してヒッキーだったり、コミュ障だったり、社会性がないわけではないですけど)、文系大学出身なのにプログラマーになろうと、IT企業に就職したのです。
プログラマーだと、コンピューター相手の仕事だから人間関係気にならないと思ったのです。
それに手に職を持っている技術職だと食いっぱぐれる事がないかなと。。。
営業なんて、ムカつく顧客を風俗接待とかしないといけないし、風俗(キャバクラ含む)行かないポリシーを持っている塩漬けマンにとっては耐えられない職業と写りました。
※一回無理やりキャバクラに連れてかれたら↓こんな目に逢いましたし(´・ω・`)しょぼーん
ぼったくりに注意 ←これは過去の記事の中でもかなり評判が良かった記事です
文系大学なので、サークルの同期はみんな営業職でした。
社会人三ヶ月目にサークルの同期で飲み会した時は、やる気がみなぎって、生き生きしているのは塩漬けマンだけで、他の友人はみんな「会社辞めたい、もう一度大学に入りたい。学生時代に戻りたい」と愚痴ばかりでした。
塩漬けマンは文系大学からプログラマーという未知の世界に飛び込んだことで、毎日が勉強で、毎日自分が成長出来ているのが実感でき、毎日が刺激的で、凄く楽しかったです。
そこそこのIT企業に入れたので、天下のNTTデータ様が一次受けの凄いプロジェクトに配属され(弊社は孫受けに当る)、NTTデータ様なんて、社員は普通に【東大大学院卒】とかで、彼らの人智を超越した仕事っぷりを目の当たりにして、日々感動とイノベーションの嵐で、まぁ楽しかったです。
大プロジェクトで、孫受け、三次受け、四次受け入り乱れる中で、技術者レベルは様々なのに、高品質を確保しなければいけません。
NTTデータ様の天才達は、それが可能な仕組みを構築するわけです。
正直、中学生レベルの知能があれば仕事が出来る仕組みを作るのです。
我々孫受け以下は、その仕組みの中で仕事をします。
楽なものです。
ところが、3年後、大学のサークルの友達で飲み会した時、状況は変わっていました。
塩漬けマンも自分の限界に気づき、仕事でいろいろ悩んでいました。
サークルの友達は相変わらず「会社辞めたい、もう一度大学に入りたい。学生時代に戻りたい」という愚痴ばかりでしたが、一つ変わっていた事は、新入社員でなく、もう会社のエース級の人材になっていたということです。
そして6年後・・・どうなったか・・・塩漬けマンは転職を繰り返し、転職のたびに、会社のランクは落ち、給料も落ちるという、転職負のスパイラルの真っ只中。
一方の友人達は、相変わらず「会社辞めたい、もう一度大学に入りたい。学生時代に戻りたい」という愚痴ばかりでしたが、エース級の人材なので、出世が早く、役職がついてたり、所長になってたり・・・
何が明暗を分けたのか・・・
塩漬けマンはIT企業の技術者だったので、転職が簡単で、安易に転職を繰り返し、落ちていきました。
彼らは営業職なので、転職が難しく、不平不満をいいながら、最初に入った大企業で、不満がありながらも転職が出来ないので、勤め続けていたら、いつのまにか出世していました。
もう一つ違う事は、塩漬けマンは大学時代は全単位取得で、ほとんどAという成績で、ゼミの中で二番目ぐらいで卒業しました。
※一番の子はちょっと頭よすぎました
※塩漬けマンは卒業後に大学の教授から電話が来て、「君の卒論を卒論で埋もれさせておくには勿体無いから、書き直して、学術雑誌で発表しないか?」と言われました
一方サークルの友人達は、自分の受けたい授業でなく、単位を簡単に取れる授業を選択したのに、それでも単位を落としまくって、勿論評価は最低で、ギリギリで卒業していました。
勿論大学は遊ぶために行っているので、遊びは全力でやっていました。
なのに、社会人になったら、どんどん出世するのです。
頭悪いのに!努力しないのに!
友人の一人は社会人1年目にこう言っていました。
友人A「俺は都内のブックオフの位置は全て把握している(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「どして?」
友人A「仕事さぼって立ち読みするために決まってるだろ!もう読む漫画なくなって少女マンガ読んでるよ(つω`*)テヘ」
塩漬けマン「仕事しないの?」
友人A「飛び込み営業で売れるはずね~じゃん!馬鹿馬鹿しい。仕事なんて馬鹿のする事だぜ!」
他の友人は仕事中に風俗で抜いていました。
他の友人は仕事中にゴルフの打ちっぱなし行ってました。
他の友人は顧客の見積書にこっそりビデオカメラを入れて、ビデオカメラは自分の物にしていました(※犯罪です)
※OA機器一式とかいうざっくりした見積もりの中に自分の欲しい家電を入れて、お金は顧客に払わせて、家電をこっそり抜く手口です。重ね重ね犯罪です。
でも彼らの営業成績は社内で常にトップ10で(みんな東証一部企業かその関連企業)、どんどん出世する・・・彼らに共通しているのは、【人に好かれる。人に助けてやりたいなと思わせる】という能力があるという事です。
塩漬けマンにない能力です(ノω・、) ウゥ・・
顧客に好かれるので、バンバン顧客の懐に飛び込んでいきます。
友人B「今日はお客と釣りに行ったんだ♪」
塩漬けマン「接待?休日まで大変だね・・・」
友人B「いや、超楽しかったぜ。客も俺も楽しんでた。また行きたいな~。なんか飯とか豪華なの奢って貰ったし♪」
・・・こんな感じです(´・ω・`)しょぼーん
結局社会人(特に営業)で大事なのは、知力でもなく、努力でもなく、人柄って事ですね・・・(´・ω・`)しょぼーん
あれ・・・法人農家は人間関係が大変って話を書きたかったのに、話がずれてる(´・ω・`)しょぼーん
話が長くなったので、この話はまた明日(´・ω・`)しょぼぼーん
とりあえず「農家は人間関係が気楽な仕事」というのは幻想という事を覚えておいて下さい。
普通の会社よりも、人間関係は厳しいので、そこでつまづいて、農家になりたいなと思っている人は個人農家という茨の道を選ぶしかないです(´・ω・`)しょぼーん
どうぞ、人間関係が嫌で農家になって、人間関係で悩んでいる塩漬けマンを笑ってやってください・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


空売り仕込んだ塩漬けマン、90%死亡なんですけど!!
ギリシャ・・・わけわからない・・・
EU案を拒否するための大義名分を得るために国民投票までして、勝利したのに、結局ギリシャが出した案ってほぼEU案って・・・
ダメだ・・・塩漬けマン・・・ついていけない・・・あれだけゴネてゴネて世界中に迷惑をかておいて、今更EUに土下座?
これで月曜日のGU大幅高はほぼ確定ですが、問題は10:30からの上海ですね。
寄り天になるか、終日堅調かは、上海次第です。
しかし、相場でも農業でも疲れますよ・・・今日は防除しました・・・
前も書きましたが、この時期の防除は病害虫を防除しているのか、自分を防除しているのか分からないぐらい辛いです・・・
てか、専業トレーダーの皆さんは土日はゆっくり休むのですよね・・・・
塩漬けマンは土日こそ、相場が休みなので全力で農業して、たまに取れる平日休みは全力でトレードしているので、365日休みがないっす(ノω・、) ウゥ・・
気が狂うっすよ(ノω・、) ウゥ・・
※しかも、平日休みでデイトレした時の勝率10%ぐらいで、ほぼ負けてて、「あ~あ、仕事しとけば良かった」ってなってます(´・ω・`)しょぼーん
ただ、リアルに7・8・9月は農業が地獄に突入するので、常人ではトレードなんて出来ないです。
常人はノーポジになって、7・8・9月は株を休む事も考えないとです。
しかし、塩漬けマンは常人ではないので、トレードもやっちゃう(しかもマネゲ)のですけどね(`・ω・´)キリッ
さて、農業で何が一番大変だと思います?
天気?いえいえ、法人では人間関係が一番大変です。
これは計算外でした(ノω・、) ウゥ・・
そもそも塩漬けマンは人間関係というのが凄く嫌いで(決してヒッキーだったり、コミュ障だったり、社会性がないわけではないですけど)、文系大学出身なのにプログラマーになろうと、IT企業に就職したのです。
プログラマーだと、コンピューター相手の仕事だから人間関係気にならないと思ったのです。
それに手に職を持っている技術職だと食いっぱぐれる事がないかなと。。。
営業なんて、ムカつく顧客を風俗接待とかしないといけないし、風俗(キャバクラ含む)行かないポリシーを持っている塩漬けマンにとっては耐えられない職業と写りました。
※一回無理やりキャバクラに連れてかれたら↓こんな目に逢いましたし(´・ω・`)しょぼーん
ぼったくりに注意 ←これは過去の記事の中でもかなり評判が良かった記事です
文系大学なので、サークルの同期はみんな営業職でした。
社会人三ヶ月目にサークルの同期で飲み会した時は、やる気がみなぎって、生き生きしているのは塩漬けマンだけで、他の友人はみんな「会社辞めたい、もう一度大学に入りたい。学生時代に戻りたい」と愚痴ばかりでした。
塩漬けマンは文系大学からプログラマーという未知の世界に飛び込んだことで、毎日が勉強で、毎日自分が成長出来ているのが実感でき、毎日が刺激的で、凄く楽しかったです。
そこそこのIT企業に入れたので、天下のNTTデータ様が一次受けの凄いプロジェクトに配属され(弊社は孫受けに当る)、NTTデータ様なんて、社員は普通に【東大大学院卒】とかで、彼らの人智を超越した仕事っぷりを目の当たりにして、日々感動とイノベーションの嵐で、まぁ楽しかったです。
大プロジェクトで、孫受け、三次受け、四次受け入り乱れる中で、技術者レベルは様々なのに、高品質を確保しなければいけません。
NTTデータ様の天才達は、それが可能な仕組みを構築するわけです。
正直、中学生レベルの知能があれば仕事が出来る仕組みを作るのです。
我々孫受け以下は、その仕組みの中で仕事をします。
楽なものです。
ところが、3年後、大学のサークルの友達で飲み会した時、状況は変わっていました。
塩漬けマンも自分の限界に気づき、仕事でいろいろ悩んでいました。
サークルの友達は相変わらず「会社辞めたい、もう一度大学に入りたい。学生時代に戻りたい」という愚痴ばかりでしたが、一つ変わっていた事は、新入社員でなく、もう会社のエース級の人材になっていたということです。
そして6年後・・・どうなったか・・・塩漬けマンは転職を繰り返し、転職のたびに、会社のランクは落ち、給料も落ちるという、転職負のスパイラルの真っ只中。
一方の友人達は、相変わらず「会社辞めたい、もう一度大学に入りたい。学生時代に戻りたい」という愚痴ばかりでしたが、エース級の人材なので、出世が早く、役職がついてたり、所長になってたり・・・
何が明暗を分けたのか・・・
塩漬けマンはIT企業の技術者だったので、転職が簡単で、安易に転職を繰り返し、落ちていきました。
彼らは営業職なので、転職が難しく、不平不満をいいながら、最初に入った大企業で、不満がありながらも転職が出来ないので、勤め続けていたら、いつのまにか出世していました。
もう一つ違う事は、塩漬けマンは大学時代は全単位取得で、ほとんどAという成績で、ゼミの中で二番目ぐらいで卒業しました。
※一番の子はちょっと頭よすぎました
※塩漬けマンは卒業後に大学の教授から電話が来て、「君の卒論を卒論で埋もれさせておくには勿体無いから、書き直して、学術雑誌で発表しないか?」と言われました
一方サークルの友人達は、自分の受けたい授業でなく、単位を簡単に取れる授業を選択したのに、それでも単位を落としまくって、勿論評価は最低で、ギリギリで卒業していました。
勿論大学は遊ぶために行っているので、遊びは全力でやっていました。
なのに、社会人になったら、どんどん出世するのです。
頭悪いのに!努力しないのに!
友人の一人は社会人1年目にこう言っていました。
友人A「俺は都内のブックオフの位置は全て把握している(`・ω・´)キリッ」
塩漬けマン「どして?」
友人A「仕事さぼって立ち読みするために決まってるだろ!もう読む漫画なくなって少女マンガ読んでるよ(つω`*)テヘ」
塩漬けマン「仕事しないの?」
友人A「飛び込み営業で売れるはずね~じゃん!馬鹿馬鹿しい。仕事なんて馬鹿のする事だぜ!」
他の友人は仕事中に風俗で抜いていました。
他の友人は仕事中にゴルフの打ちっぱなし行ってました。
他の友人は顧客の見積書にこっそりビデオカメラを入れて、ビデオカメラは自分の物にしていました(※犯罪です)
※OA機器一式とかいうざっくりした見積もりの中に自分の欲しい家電を入れて、お金は顧客に払わせて、家電をこっそり抜く手口です。重ね重ね犯罪です。
でも彼らの営業成績は社内で常にトップ10で(みんな東証一部企業かその関連企業)、どんどん出世する・・・彼らに共通しているのは、【人に好かれる。人に助けてやりたいなと思わせる】という能力があるという事です。
塩漬けマンにない能力です(ノω・、) ウゥ・・
顧客に好かれるので、バンバン顧客の懐に飛び込んでいきます。
友人B「今日はお客と釣りに行ったんだ♪」
塩漬けマン「接待?休日まで大変だね・・・」
友人B「いや、超楽しかったぜ。客も俺も楽しんでた。また行きたいな~。なんか飯とか豪華なの奢って貰ったし♪」
・・・こんな感じです(´・ω・`)しょぼーん
結局社会人(特に営業)で大事なのは、知力でもなく、努力でもなく、人柄って事ですね・・・(´・ω・`)しょぼーん
あれ・・・法人農家は人間関係が大変って話を書きたかったのに、話がずれてる(´・ω・`)しょぼーん
話が長くなったので、この話はまた明日(´・ω・`)しょぼぼーん
とりあえず「農家は人間関係が気楽な仕事」というのは幻想という事を覚えておいて下さい。
普通の会社よりも、人間関係は厳しいので、そこでつまづいて、農家になりたいなと思っている人は個人農家という茨の道を選ぶしかないです(´・ω・`)しょぼーん
どうぞ、人間関係が嫌で農家になって、人間関係で悩んでいる塩漬けマンを笑ってやってください・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-10 17:15 |
カテゴリ:所見日記
上海は二日連続で大幅高(+4.5%)となりました。
なのに日経は好調な中国を尻目に弱い展開で-75円引け。
まぁ↓こんな事してたら株も上がりますよ
中国公安部とCSRC、「悪意の空売り容疑」で証券会社など捜索
『中国証券報』は10日、中国証券監督管理委員会(CSRC)と公安部の係官が証券会社や個人投資家など 十数カ所を8日に捜索したと伝えた。
悪意を持って優良銘柄を空売りした容疑という。
公安部は9日、国内株式相場の急変動をCSRCと共同で分析し、 証券先物に関する犯罪を取り締まると表明していた。
インサイダー取引、内部情報の漏えい、証券先物取引の虚偽情報の流布、 証券先物市場の操作の調査を強化し、資本市場の秩序維持と投資家利益の保護を図る。
凄い突っ込みどころ満載です。
まず、
「公安来た!!!!!」
公安が動いているのですかっ ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
そして「悪意」の空売りって何?
さらに「優良銘柄」って何?
下がるから売っただけでしょ・・・・
人によって定義が変わる事で逮捕されたら、空売りしている投資家全員逮捕される可能性があるということになりますよ。
そして、
「資本市場の秩序維持と投資家利益の保護を図る(`・ω・´)キリッ」
って、市場の秩序を乱して投資家利益(売り方)を守ってないのはお前らだろうと・・・
そして極めつけは↓これです。
【中国経済 最新】上海株暴落 証券会社のツールに「買ボタン」しかない!売却禁止でとんでもない事態が
さすがに、背景のキャプチャ画像が偽者っぽいショボさなので、ネタだと思い・・・たい・・・ですが・・・まぁそこは「何卒お察しください。」(´・ω・`)しょぼーん
しかし、「売りボタン」だけ使えないって斬新ですね。
このアイデアは素晴らしいです。
今日は休みだったのですが、今は危険な市況なので、あまり派手に動かず、淡々と空売りを仕込みました。
ターゲットは【中国】と【資源】です。
まず【中国】は、二日連続大幅高で、普通に考えてあげ過ぎです。
普通に考えて短期反落は来るでしょうし、売買停止が解除されたら、普通に考えて下がると思うのです。
というか、こんな市場原理を無視した当局の対策で株価を上げるには限界があります。
中長期的にも下と思っているので、空売りを仕込みました。
マネーゲーマーとしてはラオックスやMrMAXを空売りで爆益出せればカッコいいのですが、もうマネゲ銘柄の空売りはさすがに懲りたので、普通に大型優良を空売りしました。
●空売り銘柄
資生堂 中国関連でまだそこまで下げていない。PER108.18倍・・・マネゲ銘柄でもないのに高すぎ!PBRも2.20倍。ゴールドマン・サックス「中立」→「売り」、目標株価2000円→2400円
次に【資源】です。
まず中国経済減速なら、資源関連銘柄は下がります。
そして原油安でも資源関連銘柄は下がります。
されにアメリカシェール関連も価格競争で厳しい状況となっています。
資源関連は今四面楚歌です。
●空売り銘柄
伊藤忠商事 中国と言えば伊藤忠。勿論資源関連(アメリカのシュール会社の株を1ドルで売却とか苦しい状況)です
三菱商事 資源と言えば三菱・三井物産。三井物産はもう相当下げているのでまだ下げ幅がある三菱を選択
住友商事 資源価格下落で大手商社最大の減損を計上したのは記憶に新しいです
まぁ、塩漬けマンはこういう投資的な事は苦手な上、そもそも空売りがへたくそです(´・ω・`)しょぼーん
プロの投資家からしたら、
「今更空売り?もう半年も前に仕込んで、今利益確定段階なんですけど」
って感じでしょうね。
普段短期マネゲしかしていないので、投資のように1年先を見越して売買って苦手です(´・ω・`)しょぼーん
それに商社って大赤字で株価上がったり、訳が分からない値動きをします(´・ω・`)しょぼーん
なので小額しか空売りしていませんし、ダメそうならすぐ撤退します。
とりあえず、この逆指標、塩漬けマンが空売りとかしだしたら、底のサインなので、来週は日経上げるかもですよ(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
ジグソー +167,534 増担を物ともせず前場絶好調で、後場大撃沈・・・
資生堂【空売】 +22,434 別に資生堂に恨みがあるわけじゃないよ・・・中国が悪いのだよ中国が・・・
伊藤忠商事【空売】 +5,465 「悪意」ある空売りじゃないから逮捕しないでね・・・
住友商事【空売】 -2,733 GMO証券のツールは「売るボタン」が使えて良かった
三菱商事【空売】 +269 とりあえず「何卒お察し下さい。」
VIX短期先物指数 約-28万 わけわからん
ハンセンベア +87,300 結構香港上がってたけど、これはそこまで下がらなかった。みんなインチキ上げ見抜いてる
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


なのに日経は好調な中国を尻目に弱い展開で-75円引け。
まぁ↓こんな事してたら株も上がりますよ
中国公安部とCSRC、「悪意の空売り容疑」で証券会社など捜索
『中国証券報』は10日、中国証券監督管理委員会(CSRC)と公安部の係官が証券会社や個人投資家など 十数カ所を8日に捜索したと伝えた。
悪意を持って優良銘柄を空売りした容疑という。
公安部は9日、国内株式相場の急変動をCSRCと共同で分析し、 証券先物に関する犯罪を取り締まると表明していた。
インサイダー取引、内部情報の漏えい、証券先物取引の虚偽情報の流布、 証券先物市場の操作の調査を強化し、資本市場の秩序維持と投資家利益の保護を図る。
凄い突っ込みどころ満載です。
まず、
「公安来た!!!!!」
公安が動いているのですかっ ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
そして「悪意」の空売りって何?
さらに「優良銘柄」って何?
下がるから売っただけでしょ・・・・
人によって定義が変わる事で逮捕されたら、空売りしている投資家全員逮捕される可能性があるということになりますよ。
そして、
「資本市場の秩序維持と投資家利益の保護を図る(`・ω・´)キリッ」
って、市場の秩序を乱して投資家利益(売り方)を守ってないのはお前らだろうと・・・
そして極めつけは↓これです。
【中国経済 最新】上海株暴落 証券会社のツールに「買ボタン」しかない!売却禁止でとんでもない事態が
さすがに、背景のキャプチャ画像が偽者っぽいショボさなので、ネタだと思い・・・たい・・・ですが・・・まぁそこは「何卒お察しください。」(´・ω・`)しょぼーん
しかし、「売りボタン」だけ使えないって斬新ですね。
このアイデアは素晴らしいです。
今日は休みだったのですが、今は危険な市況なので、あまり派手に動かず、淡々と空売りを仕込みました。
ターゲットは【中国】と【資源】です。
まず【中国】は、二日連続大幅高で、普通に考えてあげ過ぎです。
普通に考えて短期反落は来るでしょうし、売買停止が解除されたら、普通に考えて下がると思うのです。
というか、こんな市場原理を無視した当局の対策で株価を上げるには限界があります。
中長期的にも下と思っているので、空売りを仕込みました。
マネーゲーマーとしてはラオックスやMrMAXを空売りで爆益出せればカッコいいのですが、もうマネゲ銘柄の空売りはさすがに懲りたので、普通に大型優良を空売りしました。
●空売り銘柄
資生堂 中国関連でまだそこまで下げていない。PER108.18倍・・・マネゲ銘柄でもないのに高すぎ!PBRも2.20倍。ゴールドマン・サックス「中立」→「売り」、目標株価2000円→2400円
次に【資源】です。
まず中国経済減速なら、資源関連銘柄は下がります。
そして原油安でも資源関連銘柄は下がります。
されにアメリカシェール関連も価格競争で厳しい状況となっています。
資源関連は今四面楚歌です。
●空売り銘柄
伊藤忠商事 中国と言えば伊藤忠。勿論資源関連(アメリカのシュール会社の株を1ドルで売却とか苦しい状況)です
三菱商事 資源と言えば三菱・三井物産。三井物産はもう相当下げているのでまだ下げ幅がある三菱を選択
住友商事 資源価格下落で大手商社最大の減損を計上したのは記憶に新しいです
まぁ、塩漬けマンはこういう投資的な事は苦手な上、そもそも空売りがへたくそです(´・ω・`)しょぼーん
プロの投資家からしたら、
「今更空売り?もう半年も前に仕込んで、今利益確定段階なんですけど」
って感じでしょうね。
普段短期マネゲしかしていないので、投資のように1年先を見越して売買って苦手です(´・ω・`)しょぼーん
それに商社って大赤字で株価上がったり、訳が分からない値動きをします(´・ω・`)しょぼーん
なので小額しか空売りしていませんし、ダメそうならすぐ撤退します。
とりあえず、この逆指標、塩漬けマンが空売りとかしだしたら、底のサインなので、来週は日経上げるかもですよ(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
ジグソー +167,534 増担を物ともせず前場絶好調で、後場大撃沈・・・
資生堂【空売】 +22,434 別に資生堂に恨みがあるわけじゃないよ・・・中国が悪いのだよ中国が・・・
伊藤忠商事【空売】 +5,465 「悪意」ある空売りじゃないから逮捕しないでね・・・
住友商事【空売】 -2,733 GMO証券のツールは「売るボタン」が使えて良かった
三菱商事【空売】 +269 とりあえず「何卒お察し下さい。」
VIX短期先物指数 約-28万 わけわからん
ハンセンベア +87,300 結構香港上がってたけど、これはそこまで下がらなかった。みんなインチキ上げ見抜いてる
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-09 18:02 |
カテゴリ:所見日記
クルーズから救命ボートで一目散に逃げた船長(塩漬けマン)は途中拾った蟹を抱いて海をさ迷っていました。
塩漬けマン「あれ?なんか海がしけてきたぞ?」
塩漬けマン「ん?なんか西の方から凄い雷雨が来てるぞ!!」
塩漬けマン「うわぁああああ、なんだこれ、マザーズ-8%?!」
塩漬けマン「こんな時は昨日拾った蟹を食べてみよう。(パクパク」
塩漬けマン「うげ!まずい!この蟹腐ってる(ノω・、) ウゥ・・捨てちゃう!-80,206円」
塩漬けマン「まずいな・・・腐った蟹食べたせいでお腹壊しちゃった。。。う●こがしたいんだお(´・ω・`)しょぼーん」
塩漬けマン「ジェントルマンは誰も見てないとはいえ、海の中にう●こなんて出来ないんだよ?」
塩漬けマン「あ、沈没しそうなクルーズがこっちに向かってくる。よしトイレをするために戻ろう」
船員「船長!どこへ行っていたのですか?!大嵐で沈没しそうですよっ!」
塩漬けマン「え?あ・・・あぁ・・・乗客が安全か見回りに・・・」
船員「船長がいるからもう安心だ!どうします?」
塩漬けマン「う●こ・・・いや、微速前進!舵をプラ転に取れ!!」
船員「了解!」
塩漬けマン「よし、う●こしたから、またいつ沈没しかけるか分からないから、逃げよう +54,496円」
というわけで、今日は朝凄かったみたいですね。
とりあえずやばそうな気配はしていたので、朝一でKlabとトーセと協和コンサルを売りましたが、Klabはほぼ全戻しするし、上方修正のトーセは+8.79%の大幅高で、大ショックでした(´・ω・`)しょぼーん
仕事中にスマフォ見たら、マザーズ-8%とか行っていたので、
「ん?幻を見たかな」
と思ってスマフォを閉じました・・・
まぁ最低限の仕事はしようと、クルーズとジグソーに指値を入れていたら、クルーズが4,405円で引っかかっていました。
リバで売ったのは上記に書いた通りです。
しかしさらにショックだったのは、ジグソーがに9,400円で指してたら、9,410でギリギリ刺さらず(ノω・、) ウゥ・・
超絶リバで+6.52%引けですから、これ刺さってたら、23万の利益だったのに~(´・ω・`)しょぼーん
他にもZMP関連とかアホみたいに下げていたのですが、仕事中なので拾えませんでした(´・ω・`)しょぼーん
今日は年に2~3回しかないボーナスデーでした。
いいな~、専業の人はリバ取りでぼろ儲けしたのでしょうね。
今日休みだったらリバ取りでガンガン利益出してたのに・・・
昼から休みにしたのですが、もうリバ祭りが終った後・・・(´・ω・`)しょぼーん
悔しいので上海が絶好調なのを確認して、まだ撃沈していた日本ダイナミクスのリバ取りをして、最低限の仕事はしました。
●確定損益●
クルーズ +54,496
KLab -80,206 引けに掛けてほぼ全戻し
トーセ -267 終日堅調なのになぜ売った
日本ダイナミクス +26,755 意地のリバ取りも早売りでたったこれだけ・・・
協和コンサル -28,227
今日のようなボーナスステージでマイナスってマネーゲーマー失格です!
重ね重ね、ジグソー・・・指値刺さらなかったら、普通に株価チェックした時に買えばよかったのに・・・本当に自分が下手で嫌になります(ノω・、) ウゥ・・
明日は休みにしたので、もう一回こういうボーナスステージ来てくれないかな。。。
さて、調整入りならポジション持っているのは危険です。
※空売り除く
ここからは、持ち越し慎重のデイ・スイングの押し目買い主体でいきます。
ところで中国のインチキっぷり凄いですね。
2015/03/01 追加利下げ(貸出基準金利を5.35%に25bp引き下げ)
2015/05/10 追加利下げ(銀行の貸し出しと預金の基準金利を0.25%引き下げ)
2015/06/19 上海総合指数の前日比の下落率は6%を超え1000以上銘柄がS安
2015/06/24 6兆円規模のファンド設立や銀行の融資規制緩和
2015/06/26 上海総合指数は7.40%下落し2000以上の銘柄がS安
2015/07/04 証券会社が総額1200億元(約2兆4000億円)を出資して株価を下支えする対策を発表
2015/07/07 約651社(23%)が株式の売買を停止
2015/07/08 市場全体の71%の約1400社超の銘柄が売買停止もしくはストップ安
2015/07/08 単一銘柄への投資上限を四半期末時点の資産総額の5%から10%に拡大
2015/07/08 大株主(5%以上)や経営幹部に持ち株売却を6カ月間禁止
2015/07/08 中国の証券大手、株安受け人民銀行に利下げ要請
2015/07/09 中国警察当局、悪質な株空売りを捜査へ
↓結果(本日)
2015/07/09 上海総合、09年以来の大幅高-約600銘柄がストップ高
一方の日本はなぜかストップ安13銘柄、一時日経600円下げる被害。
引けに掛けて値を戻し、+117円で終ったものの、マザーズは一時-8%を越える大暴落・・・(´・ω・`)しょぼーん
中国も最初の頃は利下げやファンド設立と、まとも?な対応してましたが、効果が全くないとなると、最後は売買停止・リアル売禁・捜査で脅迫と手段を選ばなくなったおかげで、本日大幅高のようでした(´・ω・`)しょぼーん
そりゃ売る人いなくなれば上がるですよ(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
ジグソー +267,586 ガチホしたのは偉いが、なぜ今日の奇跡の押し目で拾えなかった・・・
VIX短期先物指数 約-25万 おかしい!恐怖指数上がってるよ!どうしてこれ下がる・・・
ハンセンベア +96,300 中国のインチキのせいでハンセンも上がった・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


塩漬けマン「あれ?なんか海がしけてきたぞ?」
塩漬けマン「ん?なんか西の方から凄い雷雨が来てるぞ!!」
塩漬けマン「うわぁああああ、なんだこれ、マザーズ-8%?!」
塩漬けマン「こんな時は昨日拾った蟹を食べてみよう。(パクパク」
塩漬けマン「うげ!まずい!この蟹腐ってる(ノω・、) ウゥ・・捨てちゃう!-80,206円」
塩漬けマン「まずいな・・・腐った蟹食べたせいでお腹壊しちゃった。。。う●こがしたいんだお(´・ω・`)しょぼーん」
塩漬けマン「ジェントルマンは誰も見てないとはいえ、海の中にう●こなんて出来ないんだよ?」
塩漬けマン「あ、沈没しそうなクルーズがこっちに向かってくる。よしトイレをするために戻ろう」
船員「船長!どこへ行っていたのですか?!大嵐で沈没しそうですよっ!」
塩漬けマン「え?あ・・・あぁ・・・乗客が安全か見回りに・・・」
船員「船長がいるからもう安心だ!どうします?」
塩漬けマン「う●こ・・・いや、微速前進!舵をプラ転に取れ!!」
船員「了解!」
塩漬けマン「よし、う●こしたから、またいつ沈没しかけるか分からないから、逃げよう +54,496円」
というわけで、今日は朝凄かったみたいですね。
とりあえずやばそうな気配はしていたので、朝一でKlabとトーセと協和コンサルを売りましたが、Klabはほぼ全戻しするし、上方修正のトーセは+8.79%の大幅高で、大ショックでした(´・ω・`)しょぼーん
仕事中にスマフォ見たら、マザーズ-8%とか行っていたので、
「ん?幻を見たかな」
と思ってスマフォを閉じました・・・
まぁ最低限の仕事はしようと、クルーズとジグソーに指値を入れていたら、クルーズが4,405円で引っかかっていました。
リバで売ったのは上記に書いた通りです。
しかしさらにショックだったのは、ジグソーがに9,400円で指してたら、9,410でギリギリ刺さらず(ノω・、) ウゥ・・
超絶リバで+6.52%引けですから、これ刺さってたら、23万の利益だったのに~(´・ω・`)しょぼーん
他にもZMP関連とかアホみたいに下げていたのですが、仕事中なので拾えませんでした(´・ω・`)しょぼーん
今日は年に2~3回しかないボーナスデーでした。
いいな~、専業の人はリバ取りでぼろ儲けしたのでしょうね。
今日休みだったらリバ取りでガンガン利益出してたのに・・・
昼から休みにしたのですが、もうリバ祭りが終った後・・・(´・ω・`)しょぼーん
悔しいので上海が絶好調なのを確認して、まだ撃沈していた日本ダイナミクスのリバ取りをして、最低限の仕事はしました。
●確定損益●
クルーズ +54,496
KLab -80,206 引けに掛けてほぼ全戻し
トーセ -267 終日堅調なのになぜ売った
日本ダイナミクス +26,755 意地のリバ取りも早売りでたったこれだけ・・・
協和コンサル -28,227
今日のようなボーナスステージでマイナスってマネーゲーマー失格です!
重ね重ね、ジグソー・・・指値刺さらなかったら、普通に株価チェックした時に買えばよかったのに・・・本当に自分が下手で嫌になります(ノω・、) ウゥ・・
明日は休みにしたので、もう一回こういうボーナスステージ来てくれないかな。。。
さて、調整入りならポジション持っているのは危険です。
※空売り除く
ここからは、持ち越し慎重のデイ・スイングの押し目買い主体でいきます。
ところで中国のインチキっぷり凄いですね。
2015/03/01 追加利下げ(貸出基準金利を5.35%に25bp引き下げ)
2015/05/10 追加利下げ(銀行の貸し出しと預金の基準金利を0.25%引き下げ)
2015/06/19 上海総合指数の前日比の下落率は6%を超え1000以上銘柄がS安
2015/06/24 6兆円規模のファンド設立や銀行の融資規制緩和
2015/06/26 上海総合指数は7.40%下落し2000以上の銘柄がS安
2015/07/04 証券会社が総額1200億元(約2兆4000億円)を出資して株価を下支えする対策を発表
2015/07/07 約651社(23%)が株式の売買を停止
2015/07/08 市場全体の71%の約1400社超の銘柄が売買停止もしくはストップ安
2015/07/08 単一銘柄への投資上限を四半期末時点の資産総額の5%から10%に拡大
2015/07/08 大株主(5%以上)や経営幹部に持ち株売却を6カ月間禁止
2015/07/08 中国の証券大手、株安受け人民銀行に利下げ要請
2015/07/09 中国警察当局、悪質な株空売りを捜査へ
↓結果(本日)
2015/07/09 上海総合、09年以来の大幅高-約600銘柄がストップ高
一方の日本はなぜかストップ安13銘柄、一時日経600円下げる被害。
引けに掛けて値を戻し、+117円で終ったものの、マザーズは一時-8%を越える大暴落・・・(´・ω・`)しょぼーん
中国も最初の頃は利下げやファンド設立と、まとも?な対応してましたが、効果が全くないとなると、最後は売買停止・リアル売禁・捜査で脅迫と手段を選ばなくなったおかげで、本日大幅高のようでした(´・ω・`)しょぼーん
そりゃ売る人いなくなれば上がるですよ(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
ジグソー +267,586 ガチホしたのは偉いが、なぜ今日の奇跡の押し目で拾えなかった・・・
VIX短期先物指数 約-25万 おかしい!恐怖指数上がってるよ!どうしてこれ下がる・・・
ハンセンベア +96,300 中国のインチキのせいでハンセンも上がった・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-08 17:08 |
カテゴリ:所見日記
ギリシャと中国のツートップ最怖ですね。
さながらメッシとネイマールがいるバルサのような強さがありました。
日経平均 19,737.64 -638.95 (-3.14)
東証マザーズ 951.75 -47.83 (-4.79)
上海総合 3,506.19 -220.93 (-5.93)
ハンセン 23,554.80 -1,420.51 (-5.69)
大虐殺だな・・・(´・ω・`)しょぼーん
上海は1300銘柄(上場企業の45%)の取引停止だそうです。
もういっそギリシャみたいに市場閉鎖すればいいのに(´・ω・`)しょぼーん
てかもう市場閉鎖状態でしょう。
ギリシャは実質デフォルトなのに、なぜかデフォルト扱いになっていない。
上海は実質市場閉鎖なのに、なぜか市場閉鎖扱いになっていない。
おかしな世の中です(´・ω・`)しょぼーん
しかし中国政府は人の心が分かっていませんね。
売れなくすれば下がらないだろうって発想が意味不明です(´・ω・`)しょぼーん
市場は人間の気持ちが動かすのです。
次々銘柄を売買停止にしたら、
「早く売らないと、自分の持ってる銘柄も売買停止になって売れなくなる!」
と恐慌状態になってあらゆる銘柄が投げ売られ、益々株価下がるってどうして分からないのでしょう・・・
ギリシャではデフォルトに備えて銀行で取付け騒ぎ
上海では売買停止に備えて市場で投売り騒ぎ
ツートップ仲がよろしいことで。
そのような市況でしたが、塩漬けマンが持ってる銘柄は強かったので、全くそんな地獄になっているなんて気がつかず、クルーズとアルファポリスを安値で売って、高値で買い戻して大暴落とかいう、アホトレードをしてしまいました(ノω・、) ウゥ・・
農業してて、自分の株中心にしか見てなかったので、地獄に気づきませんでした(´・ω・`)しょぼーん
昼休みに地獄に気づいて、慌てて船長は沈没しそうなクルーズから一目散に逃げ出しました(つω`*)テヘ
海を泳いで逃げてる途中で何かに足をかまれました。
よく見ると腐った蟹が必死に足を掴んでいました。
一緒に逃げる事にしました(´・ω・`)しょぼーん
●確定損益●
クルーズ +26,032 嘘でしょ~・・・10万は抜けないと・・しかも売った後プラ転で強いし・・
アルファポリス -35,480 超反省(´・ω・`)しょぼーん
ド短期マネーゲームの利点はこのような市況でも被害がなく、うまくやれば利益が出せるという事です。
市況が良くても悪くても、常にド短期で利幅を抜いて利益を積み重ねていく・・・これが理想ですよね。
塩漬けマンは下手なので利益逃しましたが(´・ω・`)しょぼーん
●拾った銘柄●
Klab さすがに下げ過ぎでしょう。
トーセ 底では拾っておきたい低時価総額ソシャゲ
協和コンサル 業績懸念なくなったなら、材料豊富(小水力発電・G空間・五輪・インフラ)につき調整は拾いたい
まぁ本当はカルナとか阿波とか日本ダイとかそーせいとか拾えばいいのでしょうが、このような市況では上げ過ぎ銘柄は手が出しにくいです(ノω・、) ウゥ・・
引き続きクルーズとアルファポリスは買戻し目線で監視していきます。
ジグソーはガチホ。
結果論ですけど、昨日マーチャントの空売り決済しなければ、88000円の利益追加でしたね。
これまた結果論ですけど、今日-10%と大暴落したラオックス、こないだ534円(ほぼ天井)で空売りしてたのですよね・・・これ損切りで撤退したけど、持ってたら128,000円の利益追加です。
もっと言えばホシデンの空売り・・・いや、これは計算するのやめよう、今でも持ってたら、超爆益すぎて、計算したら凹みそう・・・
このように、上げ過ぎ銘柄はほぼ下がるので、空売りも握力勝負ということです(´・ω・`)しょぼーん
最後に今日のIPOは市況に負けず劣らず地獄でした。
富士山マガジンサービス 公募2,650 初値6,000 終値5,000 ※S安張り付き
クレステック 公募960 初値1,751 終値1,500
共に小型なので注目していましたが、初値高過ぎて、しかも出来高が少なく、売り圧力分を全くこなせていなかったので、これは暴落する奴だと思ってスルーしました。
さて、みなさん気づいていると思いますが、原油が暴落しています。
前回取り逃しましたからね!
今回のチャンスは物にしてみせますよっ!
長くなったので原油についてのまとめは後日にでも。
●ホールド中銘柄含み損益●
Klab -22,506 腐った蟹は美味しくなれるのか?
ジグソー +195,638 鬼つえ~
トーセ -865 ソシャゲ材料出して!
協和コンサル -21,000 上方修正で急騰分の窓埋め完了・・・っていうか全戻し
ハンセンベア +139,300 すげ~輝いてる。びびった
VIX短期先物指数 約-23万 また輝きそうな気配
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


さながらメッシとネイマールがいるバルサのような強さがありました。
日経平均 19,737.64 -638.95 (-3.14)
東証マザーズ 951.75 -47.83 (-4.79)
上海総合 3,506.19 -220.93 (-5.93)
ハンセン 23,554.80 -1,420.51 (-5.69)
大虐殺だな・・・(´・ω・`)しょぼーん
上海は1300銘柄(上場企業の45%)の取引停止だそうです。
もういっそギリシャみたいに市場閉鎖すればいいのに(´・ω・`)しょぼーん
てかもう市場閉鎖状態でしょう。
ギリシャは実質デフォルトなのに、なぜかデフォルト扱いになっていない。
上海は実質市場閉鎖なのに、なぜか市場閉鎖扱いになっていない。
おかしな世の中です(´・ω・`)しょぼーん
しかし中国政府は人の心が分かっていませんね。
売れなくすれば下がらないだろうって発想が意味不明です(´・ω・`)しょぼーん
市場は人間の気持ちが動かすのです。
次々銘柄を売買停止にしたら、
「早く売らないと、自分の持ってる銘柄も売買停止になって売れなくなる!」
と恐慌状態になってあらゆる銘柄が投げ売られ、益々株価下がるってどうして分からないのでしょう・・・
ギリシャではデフォルトに備えて銀行で取付け騒ぎ
上海では売買停止に備えて市場で投売り騒ぎ
ツートップ仲がよろしいことで。
そのような市況でしたが、塩漬けマンが持ってる銘柄は強かったので、全くそんな地獄になっているなんて気がつかず、クルーズとアルファポリスを安値で売って、高値で買い戻して大暴落とかいう、アホトレードをしてしまいました(ノω・、) ウゥ・・
農業してて、自分の株中心にしか見てなかったので、地獄に気づきませんでした(´・ω・`)しょぼーん
昼休みに地獄に気づいて、慌てて船長は沈没しそうなクルーズから一目散に逃げ出しました(つω`*)テヘ
海を泳いで逃げてる途中で何かに足をかまれました。
よく見ると腐った蟹が必死に足を掴んでいました。
一緒に逃げる事にしました(´・ω・`)しょぼーん
●確定損益●
クルーズ +26,032 嘘でしょ~・・・10万は抜けないと・・しかも売った後プラ転で強いし・・
アルファポリス -35,480 超反省(´・ω・`)しょぼーん
ド短期マネーゲームの利点はこのような市況でも被害がなく、うまくやれば利益が出せるという事です。
市況が良くても悪くても、常にド短期で利幅を抜いて利益を積み重ねていく・・・これが理想ですよね。
塩漬けマンは下手なので利益逃しましたが(´・ω・`)しょぼーん
●拾った銘柄●
Klab さすがに下げ過ぎでしょう。
トーセ 底では拾っておきたい低時価総額ソシャゲ
協和コンサル 業績懸念なくなったなら、材料豊富(小水力発電・G空間・五輪・インフラ)につき調整は拾いたい
まぁ本当はカルナとか阿波とか日本ダイとかそーせいとか拾えばいいのでしょうが、このような市況では上げ過ぎ銘柄は手が出しにくいです(ノω・、) ウゥ・・
引き続きクルーズとアルファポリスは買戻し目線で監視していきます。
ジグソーはガチホ。
結果論ですけど、昨日マーチャントの空売り決済しなければ、88000円の利益追加でしたね。
これまた結果論ですけど、今日-10%と大暴落したラオックス、こないだ534円(ほぼ天井)で空売りしてたのですよね・・・これ損切りで撤退したけど、持ってたら128,000円の利益追加です。
もっと言えばホシデンの空売り・・・いや、これは計算するのやめよう、今でも持ってたら、超爆益すぎて、計算したら凹みそう・・・
このように、上げ過ぎ銘柄はほぼ下がるので、空売りも握力勝負ということです(´・ω・`)しょぼーん
最後に今日のIPOは市況に負けず劣らず地獄でした。
富士山マガジンサービス 公募2,650 初値6,000 終値5,000 ※S安張り付き
クレステック 公募960 初値1,751 終値1,500
共に小型なので注目していましたが、初値高過ぎて、しかも出来高が少なく、売り圧力分を全くこなせていなかったので、これは暴落する奴だと思ってスルーしました。
さて、みなさん気づいていると思いますが、原油が暴落しています。
前回取り逃しましたからね!
今回のチャンスは物にしてみせますよっ!
長くなったので原油についてのまとめは後日にでも。
●ホールド中銘柄含み損益●
Klab -22,506 腐った蟹は美味しくなれるのか?
ジグソー +195,638 鬼つえ~
トーセ -865 ソシャゲ材料出して!
協和コンサル -21,000 上方修正で急騰分の窓埋め完了・・・っていうか全戻し
ハンセンベア +139,300 すげ~輝いてる。びびった
VIX短期先物指数 約-23万 また輝きそうな気配
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-07 17:59 |
カテゴリ:所見日記
船長の帰還!
塩漬けマン「みんな!大丈夫か?船長が帰還したからにはもう大丈夫だ!クルーズは沈没させない(`・ω・´)キリッ」
し~~~ん・・・
塩漬けマン「誰もいないのら(´・ω・`)しょぼーん」
という訳で朝と昼に二回に分けてクルーズを買い戻しました。
そして、前からずっと、1万は通過点と言っているジグソーを買い戻しました。
するとストップ高・・・でも・・・たった1枚です(´・ω・`)しょぼーん
ジグソーは乱高下凄いから、1枚ガチホ、1枚回転っていうのがいいのです(´・ω・`)しょぼーん
とりあえずいつまでガチホするかですが、株式分割が一つの目安となります。
ジグソーは技術力が凄くて、さらにIoT本命と時流に乗っているため、投機資金だけでなく投資資金も入ってくるのが魅力です。
次にアルファポリスを買いました。
ライトノベルやそれを元にした漫画やゲームの会社です。
この会社のライトノベル「GATE ~自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり~」のアニメが始まりました。
直近人気化しているのはそのためだと思います。
このアニメがヒットするかは分かりませんが、アルファポリスの業務内容はいいと思います。
エヴァによる第三次アニメ革命以降、大量アニメ生産時代となっており、原作が足りていませんっ!!
※同じストーリーでドラゴンボールの復刻版やってるぐらい、ネタ切れです
めぼしい漫画やライトノベルは軒並みアニメ化されています。
ライトノベルの需要は高いです。
また、所詮ライトノベルって舐めたらダメです。
「化物語」の西尾維新レベルになると、その辺の小説家を遥かに凌ぐハイレベルとなっています。
アルファポリスの良い点は自社ライトノベルを利用したソーシャルゲームにも参入している点です。
しかも外注方針を改めて、内製にしようとしています。
初期費用(技術者育成、ノウハウ蓄積等)とリスクが高いですが、利益総取りです。
しかもヒットした自社ライトノベルのゲーム化なので、一定数のユーザは計算出来ます。
こうなると、マネゲ的には高い時価総額140億も、ソシャゲ銘柄としてはまだ低いとなります。
ただ、過度に期待してはいけません。
例えば最近のライトノベル原作でヒットした「ソードアートオンライン」のスマフォゲームはお世辞にもヒットしているとは言えません。
【SAO】ソードアート・オンライン コード・レジスタのランキング
※ソードアートオンラインはアルファポリスのライトノベルではありません
今の所、アルファポリスのライトノベルで、有名なのはない感じですが、とりあえず一発、萌系でヒット作でも出せばOKですよ。
ただ、最近社会現象になるほど大ヒットしているアニメは軒並み原作なしのオリジナルアニメです。
その辺も考慮したとしても、クールジャパン銘柄で時価総額が低くソシャゲ銘柄にも変身しようとしているアルファポリスはいいなと思って、目を付けたわけです。
さて、今日はついに秘密の空売りを清算したので報告です。
↓ここからは正直長いので読もうと思っている人は気合を入れなおして下さい(´・ω・`)しょぼーん
※空売りに興味ない人は読まなくてもいいですよ
まず銘柄ですが、マーチャントでした。
空売り単価:219円
株数:8000株
最大含み損:-728000円
確定損益:+205,439 ※最大含み損と比べて、リスクに利益が見合ってない(ノω・、) ウゥ・・
いや~、久々に壮絶担ぎ上げられましたよ(ノω・、) ウゥ・・
前ブログで二度と空売りしないって書いたの覚えていますか?
塩漬けマンはすっかり忘れてて空売りしてしまいました(つω`*)テヘ
そもそも空売りっていう物から語らせて下さい。
人はなぜ空売りするのでしょう?
「買いは家まで売りは命まで」という信用取引の格言があります。
死ぬのに人はなぜ空売りをするのか?
さらに今はアベノミクスです。
日経絶好調です。
つまり下がりにくいです。
という事は、リスク高くて、リターン低くて、やらない方がいいに決まっています。
でも・・・やっちゃうんですよね~(つω`*)テヘ
そもそも日本人は逆張りが好きで、上がると売りたくなる民族性らしいです。
まぁどうして空売りするかって下がると思うからですよね。
特にマネゲ銘柄は、信じられないような理由で業績無視して暴騰します。
ファンダとかテクニカルとか無視で上げます。
投資的な常識で考えたら、空売り以外の選択肢はないです。
それが罠です。
そういう馬鹿な投資家を踏み上げて、食い物にするのが投機家の手口です。
そもそも投機で上げてる銘柄を投資的な判断で空売りする事が間違いです。
投機は投機、投資は投資、両者を区別しないで取引すると絶対にうまくいきません。
そして塩漬けマンは空売りの勝率1割ぐらいです。
9割負けています(ノω・、) ウゥ・・
マネゲ銘柄の空売りでも、大型銘柄の空売りでも、負けています。
そして恐るべき事に、損切りせずに空売りガチホしてたら、ほぼ勝てています。
※一ヶ月以内には一度は空売りした株価を下回った事があるという事です。
そりゃそうですよね。
塩漬けマンは割高、上げ過ぎ銘柄しか空売りしませんから・・・ガチホしてたら勝利は確実なのです。
なのにどうして損切りしてしまうのか・・・後からチャート見ると、ほぼ直近天井で空売り仕込んでいるのですよ・・・
逆に考えれば、一ヶ月ガチホしてればほぼ勝てているということですっ!
必要なのは担ぎ上げられても動じない勇気のみっ!!
勿論、どれだけ担ぎ上げられても大丈夫な投入金額で空売りする前提です←これ地味に一番大事
さて、上記を踏まえて、今回のマーチャントです。
マーチャントが上げた理由はインバウンド?をネタにして、有名な掲示板で推奨があったからのようです。
まぁさらに、それをネタにした低位低時価総額祭りでしょうけど・・・
初日S高張り付きで二日目に空売りを意識していました。
二日目、死亡を確認して235円付近で空売りしました。
これが死んだ振りでした!
しかし、ここはナイス損切りで243円で買い戻して損切りしました。
しかし、これが騙し上げでした!
暴落して、完全に死んだと思って、219円で再度空売りを仕込みました。
しかも、損切りした分を取り戻そうと、さらに追加で空売りを仕込みました←馬鹿
※昼休みに売り禁が来ると思っていたので早く空売り仕込みたかったのです←これが罠
※ここまで、下がったら売り、上がったら買うの超絶糞トレードです(`・ω・´)キリッ
そして昼休みに売禁が発動されました。
正直「勝った!!」と思いました。
売り禁になったら、空売りという燃料が貯まらないので、大口はこれ以上上げる意味がないし、買いも集まらないので、相場が終ると思いました。
実際、後場寄り付きは弱かったので安心していました・・・しかし・・・暴騰開始!そして・・・ストップ高!!
こんな激しいマネゲに参加するには判断力、瞬発力が足りませんでした・・・(ノω・、) ウゥ・・
ここが最初の判断ミスで、暴騰前に空売り撤退、もしくは両建て、又は空売り撤退の上で買いを仕込むの、三つの内どれかをしなければいけませんでした(´・ω・`)しょぼーん
ただ、相場は終ったと思っているので、上記の投機行動が取れるはずがありません。
しかしこの塩漬けマン、座して担ぎ上げられていたわけではないですよ(`・ω・´)キリッ
売り禁なので、二度と手に入らない売り玉は死守したまま、どれだけ上がっても損失を出さないテクニック・・・そうっ!両建て!!
上がってしまった後なので、売り玉と同じ219円ではもう買い玉を仕込めませんが、かろうじて233円で売り玉と同数の買いを仕込みました。
そしてS高を確信したので、さらに254円で買い玉を追加←馬鹿
そして起こる引け前大暴落!
なんとストップ高285円から、230円まで超絶ナイアガラ!!
233円と254円で仕込んだ買い玉が含み損に!!
所謂、両建てで売り買い両方で損失を出す奇跡状態・・・にはしませんでしたっ(`・ω・´)キリッ
さすがに塩漬けマンも、両建てで両方損する程馬鹿ではありません。
大暴落前に素早く買い玉を外し、微益ゲット。
ただし、S高で売っていれば爆益ゲットだった・・・(´・ω・`)しょぼーん
まぁ両建ての買いは空売りの保険ですから、S高では外せないですよね。
大暴落前にかろうじて損失を回避して微益撤退しただけでもよしとしなければいけません。
しかしこれで、恐怖の裸売りで翌日を迎える事になりました。
これが最大の判断ミスです。
マネゲ銘柄で相場が死んでいない状態の裸売りは絶対にいけません。
引けで買い戻して、再び両建て状態にするが正解でした(´・ω・`)しょぼーん
ただ、引け前のナイアガラを見ているので、正直裸売りでも大丈夫と思っていました・・・GDで始まるはずと・・・
そんなはずないですよね・・・
翌日、超絶GU気配・・・(ノω・、) ウゥ・・
「見せ板だよね?見せ板と言っておくれよ(ノω・、) ウゥ・・」
そして買い板は消える事無く、GUスタート・・・
平和な田舎の農場で、野菜の収穫をしながら、この世の終わりかという絶望感に覆われて、思わず収穫してた野菜を叩き折ってやりましたよっ!
そして、どんどん上がる株価。
「どうして空売りなんてしたんだ?アホだ、馬鹿だ、死にたい」
そして絶望の中で思いました。
「この苦しみから解放されるために損切りして楽になりたい」
しかしかすかな希望を抱いて思いました。
「今までの空売りもガチホしてたらほぼ全部利益になってた・・・ここは・・・耐えろ!塩漬けマン!!」
そして担ぎ上げられて絶望のまま三日目が終りました。
四日目、やっと暴落しました。
「これで安心、もう大丈夫だ」←はい馬鹿
ここが三回目の判断ミスです。
空売りした219円近辺まで下がった時に、買いを仕込んで両建てにしなければいけませんでした。
なぜなら相場はまだ死んでいないのだからっ!
何はともあれ、暴落による安堵と、裸売りの不安を抱えたまま四日目を終えました。
そして、五日目、再び300円まで急騰!
再び絶望の中で収穫してた野菜を叩き折りました(ノω・、) ウゥ・・
「もう限界だ・・・どこまで上げるか分からない・・・損切りして楽になりたい(ノω・、) ウゥ・・」
ここまで読めば分かるでしょう。
どうしてガチホしたら勝てると分かっているのに、空売りを損切りで撤退してしまうのか・・・
空売りの損失は理論上無限大です。
買いで損失を抱えているのと、空売りで損失を抱えているのでは精神的プレッシャーが桁違いです。
特にどこまで上がるか分からない低位・低時価総額のマネゲ銘柄では・・・
しかし・・・塩漬けマンは耐えました・・・そして今日の利益確定となります。
もっとガチホしてたら利益が増えたのではないかって?
それは危険です。
マネゲで暴騰した銘柄は株価が底上げされます。
まかり間違っても全戻しなんて期待してはいけません。
そうしてホールドしている間に、再びマネゲ化暴騰して、せっかく死ぬ思いを耐えて手にした利益を逃すのです。
※実際2~3日前に再び動意付いて利益全てなくなるぐらい上がりました。
尚、これがマーチャントのチャートです

しかし、上記を読み返してみて、思ったのは、空売りはガチホしつつ、買いの分を下がったら買う、上がったら売るで回転させてれば、超爆益でしたね(´・ω・`)しょぼーん
ただ、農業しながらそれは不可能トレードですし、そもそも結果論です。
両建ての買いは保険なので、買い分では利益を出そうと思わずに、相場が完全に終るまでガチホがいいと思います。
だって、いつでも買い戻せるって油断して回転してると、ストップ高張りついて買い戻せずに、裸売りになっちゃうリスクがマネゲ銘柄にはあります。
まぁ人間は欲深いので、両建ての買い分は天井で売るのを目指して、往復で利益を追求しちゃいますけどね(´・ω・`)しょぼーん
ただ、一つ言える事は、マネゲ銘柄で空売りを狙う場合の両建ての買い分は空売りした株価以下で仕込んでいないといけません。
最悪でも空売りと同じ株価。
そうしておけば、余裕を持って買い分を相場が死ぬまでガチホ出来ます。
つまり、買いを持っていないなら、空売りと同時に買いも仕込むのが必須という事です。
勿論、今が絶対に天井で、これ以上上がらないという場合は空売りだけで大丈夫ですが・・・ただ、売り禁になる前に仕込まないととか考えてると、空売りを相場が死んでいないのに仕込む事になります。
最後に、昼休みに売り禁が発動されても、後場に空売り仕込む技を紹介して終わりにします。
※ハイ空とかプレ空ではないです
例え昼休みに売り禁が発動されても、前場の内に指値注文していた空売り注文は後場も有効となります。
なので、昼休みに売り禁になりそうなら、
「昼休みに売り禁になったら空売り出来なくなるから、高値じゃないし、まだまだ上がりそうだけど、取りあえず前場の内に空売り仕込んでおくか」
なんて事はしなくてよくて、指値注文だけ出しておけばいいのです。
勿論、指値の株価まで上がらないと約定しませんが、それならそれで、空売り諦めてもいいのではないでしょうか。
実際この度のマーチャントのチャートを見て下さい。
売り禁発動された二日目の前場にS高(285円)で空売り指値注文だして、後場それが約定していたら、相当楽な戦いになっていたと同時に、爆益でした。
ま、これも結果論ですが・・・二日目は前場で相場が終ったと思っていたので、ストップ高で空売り指値なんて夢にも考えていませんでしたし(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +99,387 船長様がご帰還なさったんだからなっ!舵をストップ高に取れ!よーそろー
ジグソー +109,691 ガチホ出来る握力が欲しい!
アルファポリス +46,491 どこまで行くかな。直近はゲート次第。後はソシャゲ材料出せば完璧なのにな~
VIX短期先物 約-28万 また死んだ、はい死んだ。昨日売っときゃよかった
ハンセンベア +88,300 中国は安定のダメダメっぷりなのでこれは安定感あるる♪
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


塩漬けマン「みんな!大丈夫か?船長が帰還したからにはもう大丈夫だ!クルーズは沈没させない(`・ω・´)キリッ」
し~~~ん・・・
塩漬けマン「誰もいないのら(´・ω・`)しょぼーん」
という訳で朝と昼に二回に分けてクルーズを買い戻しました。
そして、前からずっと、1万は通過点と言っているジグソーを買い戻しました。
するとストップ高・・・でも・・・たった1枚です(´・ω・`)しょぼーん
ジグソーは乱高下凄いから、1枚ガチホ、1枚回転っていうのがいいのです(´・ω・`)しょぼーん
とりあえずいつまでガチホするかですが、株式分割が一つの目安となります。
ジグソーは技術力が凄くて、さらにIoT本命と時流に乗っているため、投機資金だけでなく投資資金も入ってくるのが魅力です。
次にアルファポリスを買いました。
ライトノベルやそれを元にした漫画やゲームの会社です。
この会社のライトノベル「GATE ~自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり~」のアニメが始まりました。
直近人気化しているのはそのためだと思います。
このアニメがヒットするかは分かりませんが、アルファポリスの業務内容はいいと思います。
エヴァによる第三次アニメ革命以降、大量アニメ生産時代となっており、原作が足りていませんっ!!
※同じストーリーでドラゴンボールの復刻版やってるぐらい、ネタ切れです
めぼしい漫画やライトノベルは軒並みアニメ化されています。
ライトノベルの需要は高いです。
また、所詮ライトノベルって舐めたらダメです。
「化物語」の西尾維新レベルになると、その辺の小説家を遥かに凌ぐハイレベルとなっています。
アルファポリスの良い点は自社ライトノベルを利用したソーシャルゲームにも参入している点です。
しかも外注方針を改めて、内製にしようとしています。
初期費用(技術者育成、ノウハウ蓄積等)とリスクが高いですが、利益総取りです。
しかもヒットした自社ライトノベルのゲーム化なので、一定数のユーザは計算出来ます。
こうなると、マネゲ的には高い時価総額140億も、ソシャゲ銘柄としてはまだ低いとなります。
ただ、過度に期待してはいけません。
例えば最近のライトノベル原作でヒットした「ソードアートオンライン」のスマフォゲームはお世辞にもヒットしているとは言えません。
【SAO】ソードアート・オンライン コード・レジスタのランキング
※ソードアートオンラインはアルファポリスのライトノベルではありません
今の所、アルファポリスのライトノベルで、有名なのはない感じですが、とりあえず一発、萌系でヒット作でも出せばOKですよ。
ただ、最近社会現象になるほど大ヒットしているアニメは軒並み原作なしのオリジナルアニメです。
その辺も考慮したとしても、クールジャパン銘柄で時価総額が低くソシャゲ銘柄にも変身しようとしているアルファポリスはいいなと思って、目を付けたわけです。
さて、今日はついに秘密の空売りを清算したので報告です。
↓ここからは正直長いので読もうと思っている人は気合を入れなおして下さい(´・ω・`)しょぼーん
※空売りに興味ない人は読まなくてもいいですよ
まず銘柄ですが、マーチャントでした。
空売り単価:219円
株数:8000株
最大含み損:-728000円
確定損益:+205,439 ※最大含み損と比べて、リスクに利益が見合ってない(ノω・、) ウゥ・・
いや~、久々に壮絶担ぎ上げられましたよ(ノω・、) ウゥ・・
前ブログで二度と空売りしないって書いたの覚えていますか?
塩漬けマンはすっかり忘れてて空売りしてしまいました(つω`*)テヘ
そもそも空売りっていう物から語らせて下さい。
人はなぜ空売りするのでしょう?
「買いは家まで売りは命まで」という信用取引の格言があります。
死ぬのに人はなぜ空売りをするのか?
さらに今はアベノミクスです。
日経絶好調です。
つまり下がりにくいです。
という事は、リスク高くて、リターン低くて、やらない方がいいに決まっています。
でも・・・やっちゃうんですよね~(つω`*)テヘ
そもそも日本人は逆張りが好きで、上がると売りたくなる民族性らしいです。
まぁどうして空売りするかって下がると思うからですよね。
特にマネゲ銘柄は、信じられないような理由で業績無視して暴騰します。
ファンダとかテクニカルとか無視で上げます。
投資的な常識で考えたら、空売り以外の選択肢はないです。
それが罠です。
そういう馬鹿な投資家を踏み上げて、食い物にするのが投機家の手口です。
そもそも投機で上げてる銘柄を投資的な判断で空売りする事が間違いです。
投機は投機、投資は投資、両者を区別しないで取引すると絶対にうまくいきません。
そして塩漬けマンは空売りの勝率1割ぐらいです。
9割負けています(ノω・、) ウゥ・・
マネゲ銘柄の空売りでも、大型銘柄の空売りでも、負けています。
そして恐るべき事に、損切りせずに空売りガチホしてたら、ほぼ勝てています。
※一ヶ月以内には一度は空売りした株価を下回った事があるという事です。
そりゃそうですよね。
塩漬けマンは割高、上げ過ぎ銘柄しか空売りしませんから・・・ガチホしてたら勝利は確実なのです。
なのにどうして損切りしてしまうのか・・・後からチャート見ると、ほぼ直近天井で空売り仕込んでいるのですよ・・・
逆に考えれば、一ヶ月ガチホしてればほぼ勝てているということですっ!
必要なのは担ぎ上げられても動じない勇気のみっ!!
勿論、どれだけ担ぎ上げられても大丈夫な投入金額で空売りする前提です←これ地味に一番大事
さて、上記を踏まえて、今回のマーチャントです。
マーチャントが上げた理由はインバウンド?をネタにして、有名な掲示板で推奨があったからのようです。
まぁさらに、それをネタにした低位低時価総額祭りでしょうけど・・・
初日S高張り付きで二日目に空売りを意識していました。
二日目、死亡を確認して235円付近で空売りしました。
これが死んだ振りでした!
しかし、ここはナイス損切りで243円で買い戻して損切りしました。
しかし、これが騙し上げでした!
暴落して、完全に死んだと思って、219円で再度空売りを仕込みました。
しかも、損切りした分を取り戻そうと、さらに追加で空売りを仕込みました←馬鹿
※昼休みに売り禁が来ると思っていたので早く空売り仕込みたかったのです←これが罠
※ここまで、下がったら売り、上がったら買うの超絶糞トレードです(`・ω・´)キリッ
そして昼休みに売禁が発動されました。
正直「勝った!!」と思いました。
売り禁になったら、空売りという燃料が貯まらないので、大口はこれ以上上げる意味がないし、買いも集まらないので、相場が終ると思いました。
実際、後場寄り付きは弱かったので安心していました・・・しかし・・・暴騰開始!そして・・・ストップ高!!
こんな激しいマネゲに参加するには判断力、瞬発力が足りませんでした・・・(ノω・、) ウゥ・・
ここが最初の判断ミスで、暴騰前に空売り撤退、もしくは両建て、又は空売り撤退の上で買いを仕込むの、三つの内どれかをしなければいけませんでした(´・ω・`)しょぼーん
ただ、相場は終ったと思っているので、上記の投機行動が取れるはずがありません。
しかしこの塩漬けマン、座して担ぎ上げられていたわけではないですよ(`・ω・´)キリッ
売り禁なので、二度と手に入らない売り玉は死守したまま、どれだけ上がっても損失を出さないテクニック・・・そうっ!両建て!!
上がってしまった後なので、売り玉と同じ219円ではもう買い玉を仕込めませんが、かろうじて233円で売り玉と同数の買いを仕込みました。
そしてS高を確信したので、さらに254円で買い玉を追加←馬鹿
そして起こる引け前大暴落!
なんとストップ高285円から、230円まで超絶ナイアガラ!!
233円と254円で仕込んだ買い玉が含み損に!!
所謂、両建てで売り買い両方で損失を出す奇跡状態・・・にはしませんでしたっ(`・ω・´)キリッ
さすがに塩漬けマンも、両建てで両方損する程馬鹿ではありません。
大暴落前に素早く買い玉を外し、微益ゲット。
ただし、S高で売っていれば爆益ゲットだった・・・(´・ω・`)しょぼーん
まぁ両建ての買いは空売りの保険ですから、S高では外せないですよね。
大暴落前にかろうじて損失を回避して微益撤退しただけでもよしとしなければいけません。
しかしこれで、恐怖の裸売りで翌日を迎える事になりました。
これが最大の判断ミスです。
マネゲ銘柄で相場が死んでいない状態の裸売りは絶対にいけません。
引けで買い戻して、再び両建て状態にするが正解でした(´・ω・`)しょぼーん
ただ、引け前のナイアガラを見ているので、正直裸売りでも大丈夫と思っていました・・・GDで始まるはずと・・・
そんなはずないですよね・・・
翌日、超絶GU気配・・・(ノω・、) ウゥ・・
「見せ板だよね?見せ板と言っておくれよ(ノω・、) ウゥ・・」
そして買い板は消える事無く、GUスタート・・・
平和な田舎の農場で、野菜の収穫をしながら、この世の終わりかという絶望感に覆われて、思わず収穫してた野菜を叩き折ってやりましたよっ!
そして、どんどん上がる株価。
「どうして空売りなんてしたんだ?アホだ、馬鹿だ、死にたい」
そして絶望の中で思いました。
「この苦しみから解放されるために損切りして楽になりたい」
しかしかすかな希望を抱いて思いました。
「今までの空売りもガチホしてたらほぼ全部利益になってた・・・ここは・・・耐えろ!塩漬けマン!!」
そして担ぎ上げられて絶望のまま三日目が終りました。
四日目、やっと暴落しました。
「これで安心、もう大丈夫だ」←はい馬鹿
ここが三回目の判断ミスです。
空売りした219円近辺まで下がった時に、買いを仕込んで両建てにしなければいけませんでした。
なぜなら相場はまだ死んでいないのだからっ!
何はともあれ、暴落による安堵と、裸売りの不安を抱えたまま四日目を終えました。
そして、五日目、再び300円まで急騰!
再び絶望の中で収穫してた野菜を叩き折りました(ノω・、) ウゥ・・
「もう限界だ・・・どこまで上げるか分からない・・・損切りして楽になりたい(ノω・、) ウゥ・・」
ここまで読めば分かるでしょう。
どうしてガチホしたら勝てると分かっているのに、空売りを損切りで撤退してしまうのか・・・
空売りの損失は理論上無限大です。
買いで損失を抱えているのと、空売りで損失を抱えているのでは精神的プレッシャーが桁違いです。
特にどこまで上がるか分からない低位・低時価総額のマネゲ銘柄では・・・
しかし・・・塩漬けマンは耐えました・・・そして今日の利益確定となります。
もっとガチホしてたら利益が増えたのではないかって?
それは危険です。
マネゲで暴騰した銘柄は株価が底上げされます。
まかり間違っても全戻しなんて期待してはいけません。
そうしてホールドしている間に、再びマネゲ化暴騰して、せっかく死ぬ思いを耐えて手にした利益を逃すのです。
※実際2~3日前に再び動意付いて利益全てなくなるぐらい上がりました。
尚、これがマーチャントのチャートです

しかし、上記を読み返してみて、思ったのは、空売りはガチホしつつ、買いの分を下がったら買う、上がったら売るで回転させてれば、超爆益でしたね(´・ω・`)しょぼーん
ただ、農業しながらそれは不可能トレードですし、そもそも結果論です。
両建ての買いは保険なので、買い分では利益を出そうと思わずに、相場が完全に終るまでガチホがいいと思います。
だって、いつでも買い戻せるって油断して回転してると、ストップ高張りついて買い戻せずに、裸売りになっちゃうリスクがマネゲ銘柄にはあります。
まぁ人間は欲深いので、両建ての買い分は天井で売るのを目指して、往復で利益を追求しちゃいますけどね(´・ω・`)しょぼーん
ただ、一つ言える事は、マネゲ銘柄で空売りを狙う場合の両建ての買い分は空売りした株価以下で仕込んでいないといけません。
最悪でも空売りと同じ株価。
そうしておけば、余裕を持って買い分を相場が死ぬまでガチホ出来ます。
つまり、買いを持っていないなら、空売りと同時に買いも仕込むのが必須という事です。
勿論、今が絶対に天井で、これ以上上がらないという場合は空売りだけで大丈夫ですが・・・ただ、売り禁になる前に仕込まないととか考えてると、空売りを相場が死んでいないのに仕込む事になります。
最後に、昼休みに売り禁が発動されても、後場に空売り仕込む技を紹介して終わりにします。
※ハイ空とかプレ空ではないです
例え昼休みに売り禁が発動されても、前場の内に指値注文していた空売り注文は後場も有効となります。
なので、昼休みに売り禁になりそうなら、
「昼休みに売り禁になったら空売り出来なくなるから、高値じゃないし、まだまだ上がりそうだけど、取りあえず前場の内に空売り仕込んでおくか」
なんて事はしなくてよくて、指値注文だけ出しておけばいいのです。
勿論、指値の株価まで上がらないと約定しませんが、それならそれで、空売り諦めてもいいのではないでしょうか。
実際この度のマーチャントのチャートを見て下さい。
売り禁発動された二日目の前場にS高(285円)で空売り指値注文だして、後場それが約定していたら、相当楽な戦いになっていたと同時に、爆益でした。
ま、これも結果論ですが・・・二日目は前場で相場が終ったと思っていたので、ストップ高で空売り指値なんて夢にも考えていませんでしたし(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +99,387 船長様がご帰還なさったんだからなっ!舵をストップ高に取れ!よーそろー
ジグソー +109,691 ガチホ出来る握力が欲しい!
アルファポリス +46,491 どこまで行くかな。直近はゲート次第。後はソシャゲ材料出せば完璧なのにな~
VIX短期先物 約-28万 また死んだ、はい死んだ。昨日売っときゃよかった
ハンセンベア +88,300 中国は安定のダメダメっぷりなのでこれは安定感あるる♪
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-06 18:25 |
カテゴリ:所見日記
今日は荒れそうだったので休みにしておいてよかったです。
ただ、結果から言うと、デイトレで大敗したのですけど(´・ω・`)しょぼーん
これだったら仕事してた方がよかったかな・・・
さて、ギリシャですけど、
<ギリシャ>国民投票「ノー」疲弊国民が選んだ「尊厳」
だそうです。
いいんじゃないですか。
尊厳死を選んだということですね。
「1月の総選挙で急進左派連合を勝利に導いた若年層は「ノー(EU案拒否)なら強い立場で交渉できる」と主張する首相を信じた。」
交渉なんて出来るわけないじゃないですか。
EUはギリシャを見捨てますよ。
後の選択支はロシアか中国の奴隷になるしかないです。
そこに尊厳はあるのかな。
ただ、その中国ですが、株価暴落が止まりません。
「中国の大手証券21社は4日、中国株式市場を下支えるため総額1200億元(193億ドル)相当の資金を株式投資に充てると発表。」
こないだは利下げ、信用取引規制緩和、挙句の果てには公的機関に株売るな命令などなど、連日いろいろな対策をしたおかげで上海は+7%で始まるも、壮絶な寄り天であわやマイ転。
ハンセンも-4%と撃沈です。
一方のロシアはウクライナ問題で経済制裁受けて、苦しいはずなのに、あまり危機感がないです。
やはりエネルギーと食料を自給自足出来る国は強いです。
日本もそこは全力で頑張って欲しいです。
(意訳:農家に補助金もっとばらまけやっ!)
さて、ヨーロッパは軒並み下がっています。
アメリカ踏ん張れるか?
日経先物は早くも反発していますよ!
そんな中、塩漬けマンは損切り大会実施。
空売り系以外全決済
アトスパ -67,849
アイサン -40,722
トーセ -3,177
マミヤ -67,992
ネクス -18,872
あ~、すっきりした。
一ヶ月ぐらい貯めてたウ●コを全部出し切った気分です(`・ω・´)キリッ
そして損失を取り戻そうとデイで大敗
ラオックス【空売】 -30,032 なんと、前場損切りし、後場-5%とか暴落してた・・・
フィンテック【売り買い5回転】 -25,155 途中まで往復で取れて絶好調だったのに、最後やられた・・・
株の話題だけだと気分が悪いのでアニメの話題でも(´・ω・`)しょぼーん
ラブライブを見に行ったのですが、チケット買う時は、劇場7割ぐらい埋まってて、実際の観客は3割ぐらいでした・・・よく分からないけど、これって特典もらうためだけに予約だけした人がいたって奴ですかね?
AKB商法ならぬ、特典商法ですか(´・ω・`)しょぼーん
そして映画前のCM見てて思ったのですが、アニメ映画凄く多いのですね!
びっくりしました。
今はテレビアニメ量産化時代を超えて、アニメ映画量産化時代ですか・・・
だって、あんまりヒットしてなかったアルペジオも劇場版やるみたいですよ・・・そんな中、気になったのはこれ
『心が叫びたがってるんだ。』

「あの花」というのは「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」というヒットアニメで、今度実写ドラマ化されます。
次世代を担う大注目の俳優たちが集結し、奇跡のファンタジーが待望のドラマ化!!『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
残念ながら、同時期に魔法少女まどか☆マギカという化物がいたため、話題をさらわれましたが、相当面白いアニメでした。
感動系のアニメで、「アニメで泣くはずないじゃん。」と油断して見たら、不覚にも泣いてしまいました(ノω・、) ウゥ・・
後は普通に細田監督の「バケモノの子」は面白そうでした。
サマーウォーズの監督です。
↓サマーウォーズ

●ホールド中銘柄含み損益●
???【空売】 +213,438 いつ決済するかね
VIX短期先物指数 約-15万 それでもまだこの含み損!!
ハンセンベア +96,300
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ただ、結果から言うと、デイトレで大敗したのですけど(´・ω・`)しょぼーん
これだったら仕事してた方がよかったかな・・・
さて、ギリシャですけど、
<ギリシャ>国民投票「ノー」疲弊国民が選んだ「尊厳」
だそうです。
いいんじゃないですか。
尊厳死を選んだということですね。
「1月の総選挙で急進左派連合を勝利に導いた若年層は「ノー(EU案拒否)なら強い立場で交渉できる」と主張する首相を信じた。」
交渉なんて出来るわけないじゃないですか。
EUはギリシャを見捨てますよ。
後の選択支はロシアか中国の奴隷になるしかないです。
そこに尊厳はあるのかな。
ただ、その中国ですが、株価暴落が止まりません。
「中国の大手証券21社は4日、中国株式市場を下支えるため総額1200億元(193億ドル)相当の資金を株式投資に充てると発表。」
こないだは利下げ、信用取引規制緩和、挙句の果てには公的機関に株売るな命令などなど、連日いろいろな対策をしたおかげで上海は+7%で始まるも、壮絶な寄り天であわやマイ転。
ハンセンも-4%と撃沈です。
一方のロシアはウクライナ問題で経済制裁受けて、苦しいはずなのに、あまり危機感がないです。
やはりエネルギーと食料を自給自足出来る国は強いです。
日本もそこは全力で頑張って欲しいです。
(意訳:農家に補助金もっとばらまけやっ!)
さて、ヨーロッパは軒並み下がっています。
アメリカ踏ん張れるか?
日経先物は早くも反発していますよ!
そんな中、塩漬けマンは損切り大会実施。
空売り系以外全決済
アトスパ -67,849
アイサン -40,722
トーセ -3,177
マミヤ -67,992
ネクス -18,872
あ~、すっきりした。
一ヶ月ぐらい貯めてたウ●コを全部出し切った気分です(`・ω・´)キリッ
そして損失を取り戻そうとデイで大敗
ラオックス【空売】 -30,032 なんと、前場損切りし、後場-5%とか暴落してた・・・
フィンテック【売り買い5回転】 -25,155 途中まで往復で取れて絶好調だったのに、最後やられた・・・
株の話題だけだと気分が悪いのでアニメの話題でも(´・ω・`)しょぼーん
ラブライブを見に行ったのですが、チケット買う時は、劇場7割ぐらい埋まってて、実際の観客は3割ぐらいでした・・・よく分からないけど、これって特典もらうためだけに予約だけした人がいたって奴ですかね?
AKB商法ならぬ、特典商法ですか(´・ω・`)しょぼーん
そして映画前のCM見てて思ったのですが、アニメ映画凄く多いのですね!
びっくりしました。
今はテレビアニメ量産化時代を超えて、アニメ映画量産化時代ですか・・・
だって、あんまりヒットしてなかったアルペジオも劇場版やるみたいですよ・・・そんな中、気になったのはこれ
『心が叫びたがってるんだ。』

「あの花」というのは「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」というヒットアニメで、今度実写ドラマ化されます。
次世代を担う大注目の俳優たちが集結し、奇跡のファンタジーが待望のドラマ化!!『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
残念ながら、同時期に魔法少女まどか☆マギカという化物がいたため、話題をさらわれましたが、相当面白いアニメでした。
感動系のアニメで、「アニメで泣くはずないじゃん。」と油断して見たら、不覚にも泣いてしまいました(ノω・、) ウゥ・・
後は普通に細田監督の「バケモノの子」は面白そうでした。
サマーウォーズの監督です。
↓サマーウォーズ

●ホールド中銘柄含み損益●
???【空売】 +213,438 いつ決済するかね
VIX短期先物指数 約-15万 それでもまだこの含み損!!
ハンセンベア +96,300
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-05 17:54 |
カテゴリ:所見日記
今日はこれからラブライブ劇場版を見に行くのでブログお休みです(´・ω・`)しょぼーん
ただ、一つ言いたい事は、塩漬けマンは決してアニメオタクじゃないんだからなっ!・・・多分・・・
ラブライブはアニメオタクじゃなくても見るもんね・・・多分・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ただ、一つ言いたい事は、塩漬けマンは決してアニメオタクじゃないんだからなっ!・・・多分・・・
ラブライブはアニメオタクじゃなくても見るもんね・・・多分・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-04 13:03 |
カテゴリ:所見日記
最近何かとIT企業が賑わっていますよね。
中には、これはダメだろう・・・っていうIT企業も暴騰しています。
ダメとイイの境目・・・これを元SEの視点から書こうと思います。
IT企業には二種類あります。
・製品、サービスを売る企業
・人を売る企業
前者は自社開発ソフト(パッケージソフトとか)を売ったり、ヤフーや価格.comやソシャゲ銘柄のようにサービスを売ります。
後者は技術者派遣や、企業のシステム開発を請け負う会社です。
勿論投資・投機関わらず、魅力的なのは前者です。
後者は構造的にダメです。
後者の会社は自社の技術者に基本的な値段がついています。
プログラマー 1人月50万
SE 1人月70万
PL 1人月100万
PM 1人月150万
コンサル 1人月200万
といった感じです。
この値段で技術者派遣を行ったり、システム開発を請負ます。
つまり、プログラマー3人、SE1人、PL1人の案件を受注したら、売上は1人月320万という事です。
そして社員の数は有限です。
つまり、売上の上限って決まっています。
つまり、期中での売上増加に伴う利益増加って起こりにくいです。
※大量に中途採用とかしたら別ですけど
むしろ、仕事がなくて、技術者が遊んでいると、売上・利益はどんどん減っていきます。
なので、この手の会社の営業は、大きな案件が終るタイミングとかで、しっかり別の案件を取ってきて、いかに効率よく技術者を配置して、遊んでいる技術者がいないようにするかが至上命題となります。
そのためには、無理な案件も取ってしまいます。
これがデスマーチ(不採算で激務で鬱病多数で、死に向かって行進するプロジェクト)の原因です。
また、こうなると、営業が売上を上げよういう意識が希薄となり、いかに人を配置するかのみに注力するようになります。
つまり人脈を広げて、必要な時に必要な案件を取ってこれて、自社・他社問わず必要な人材を配置出来るスキルが大事なのです。
普通の会社の営業とちょっと違いますよね。。。
なので、昔うたプリがバグだらけで開発会社が変更になった時に、開発会社候補の銘柄が暴騰しましたよね。
あれ意味不明でした。
開発会社からしたら、上記のように技術者の値段は決まっていて、大体その辺で仕事を受注するので、うたプリ開発だろうが、別の仕事だろうが、儲けは同じです。
そしてうたプリがなければ、営業が頑張って別の仕事を探して、技術者が遊ばないようにするでしょう。
つまり、うたプリを受注しようが、しまいが、開発会社の売上・利益はたいして変わりません。
※ソシャゲに関しては開発会社が激安で請け負う変わりに、ソシャゲの売上に応じたマージンを受け取る契約が主流となっており、その場合は上記の限りではありません。
※ということは、ソシャゲ開発会社の株を買う場合は、どういう契約しているかって凄く大事です。
このような後者の会社が利益を上げるには主に二つの方法があります。
・一次請けを増やす・・・一次請けの方が単価高いですからね。ただし、会社の信頼と実績が必要
・案件を沢山受注する(※自社社員が足りない場合は技術者派遣利用)・・・技術者派遣利用すると利益は少ないですが売上は増えます
なので、この手の会社の横の繋がりは強いです。
技術者が足りない、又は遊んでいる時に、お互いに技術者を派遣しあうのです。
ここまで読んでいただければ、後者の会社って、材料が出たからと言って、投機家が期待する程利益を上げられないと分かっていただけると思います。
例えば今マイナンバーで絶賛暴騰しているジャパンシステムってがっつり後者の会社です・・・
ただ、最近はセキュリティの自社開発ソフトを売ったり、昔から持っているFASTという地方自治体向けパッケージのノウハウを活かしてマイナンバーを頑張っているようなので、前者の割合を増やそうと頑張っているのかもしれませんが。
そして一つ言えることは、マネーゲームなのでそんなのは関係なしに株価は上がるという事です。
まぁ、よく分からないIT企業をPFに入れている人は、どちらの会社なのか確認した方がいいですよ。
ただし、後者の会社にも勿論メリットがあります。
・堅実に成長出来る
・リスクが少ない
※前者の会社なんて、1億かけて自社製品作っても、売れなければ、大損ですからね。。。売っている間の技術者や営業の人件費も馬鹿になりません。また売れたとしても、今度はサポートとかで常時技術者を置いておかなければならず、その技術者の人件費ぐらいは賄えるぐらい売れ続けて(※これが大変!!)くれないと、赤字垂れ流しになります。
問題はその「堅実な成長」が我々が期待する程ではない事が多いということです。
また、後者の会社は市況の影響をモロに受けます。
リーマンショックの時、後者の会社は仕事がなくなって、技術者が遊びまくって、危機的状況になる会社多数でした。
遊んでいる技術者に給料払えないので、自宅待機とかになったという話しをよく聞きました。
まぁ今は日本経済絶好調なので、そこは問題ないでしょうが。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


中には、これはダメだろう・・・っていうIT企業も暴騰しています。
ダメとイイの境目・・・これを元SEの視点から書こうと思います。
IT企業には二種類あります。
・製品、サービスを売る企業
・人を売る企業
前者は自社開発ソフト(パッケージソフトとか)を売ったり、ヤフーや価格.comやソシャゲ銘柄のようにサービスを売ります。
後者は技術者派遣や、企業のシステム開発を請け負う会社です。
勿論投資・投機関わらず、魅力的なのは前者です。
後者は構造的にダメです。
後者の会社は自社の技術者に基本的な値段がついています。
プログラマー 1人月50万
SE 1人月70万
PL 1人月100万
PM 1人月150万
コンサル 1人月200万
といった感じです。
この値段で技術者派遣を行ったり、システム開発を請負ます。
つまり、プログラマー3人、SE1人、PL1人の案件を受注したら、売上は1人月320万という事です。
そして社員の数は有限です。
つまり、売上の上限って決まっています。
つまり、期中での売上増加に伴う利益増加って起こりにくいです。
※大量に中途採用とかしたら別ですけど
むしろ、仕事がなくて、技術者が遊んでいると、売上・利益はどんどん減っていきます。
なので、この手の会社の営業は、大きな案件が終るタイミングとかで、しっかり別の案件を取ってきて、いかに効率よく技術者を配置して、遊んでいる技術者がいないようにするかが至上命題となります。
そのためには、無理な案件も取ってしまいます。
これがデスマーチ(不採算で激務で鬱病多数で、死に向かって行進するプロジェクト)の原因です。
また、こうなると、営業が売上を上げよういう意識が希薄となり、いかに人を配置するかのみに注力するようになります。
つまり人脈を広げて、必要な時に必要な案件を取ってこれて、自社・他社問わず必要な人材を配置出来るスキルが大事なのです。
普通の会社の営業とちょっと違いますよね。。。
なので、昔うたプリがバグだらけで開発会社が変更になった時に、開発会社候補の銘柄が暴騰しましたよね。
あれ意味不明でした。
開発会社からしたら、上記のように技術者の値段は決まっていて、大体その辺で仕事を受注するので、うたプリ開発だろうが、別の仕事だろうが、儲けは同じです。
そしてうたプリがなければ、営業が頑張って別の仕事を探して、技術者が遊ばないようにするでしょう。
つまり、うたプリを受注しようが、しまいが、開発会社の売上・利益はたいして変わりません。
※ソシャゲに関しては開発会社が激安で請け負う変わりに、ソシャゲの売上に応じたマージンを受け取る契約が主流となっており、その場合は上記の限りではありません。
※ということは、ソシャゲ開発会社の株を買う場合は、どういう契約しているかって凄く大事です。
このような後者の会社が利益を上げるには主に二つの方法があります。
・一次請けを増やす・・・一次請けの方が単価高いですからね。ただし、会社の信頼と実績が必要
・案件を沢山受注する(※自社社員が足りない場合は技術者派遣利用)・・・技術者派遣利用すると利益は少ないですが売上は増えます
なので、この手の会社の横の繋がりは強いです。
技術者が足りない、又は遊んでいる時に、お互いに技術者を派遣しあうのです。
ここまで読んでいただければ、後者の会社って、材料が出たからと言って、投機家が期待する程利益を上げられないと分かっていただけると思います。
例えば今マイナンバーで絶賛暴騰しているジャパンシステムってがっつり後者の会社です・・・
ただ、最近はセキュリティの自社開発ソフトを売ったり、昔から持っているFASTという地方自治体向けパッケージのノウハウを活かしてマイナンバーを頑張っているようなので、前者の割合を増やそうと頑張っているのかもしれませんが。
そして一つ言えることは、マネーゲームなのでそんなのは関係なしに株価は上がるという事です。
まぁ、よく分からないIT企業をPFに入れている人は、どちらの会社なのか確認した方がいいですよ。
ただし、後者の会社にも勿論メリットがあります。
・堅実に成長出来る
・リスクが少ない
※前者の会社なんて、1億かけて自社製品作っても、売れなければ、大損ですからね。。。売っている間の技術者や営業の人件費も馬鹿になりません。また売れたとしても、今度はサポートとかで常時技術者を置いておかなければならず、その技術者の人件費ぐらいは賄えるぐらい売れ続けて(※これが大変!!)くれないと、赤字垂れ流しになります。
問題はその「堅実な成長」が我々が期待する程ではない事が多いということです。
また、後者の会社は市況の影響をモロに受けます。
リーマンショックの時、後者の会社は仕事がなくなって、技術者が遊びまくって、危機的状況になる会社多数でした。
遊んでいる技術者に給料払えないので、自宅待機とかになったという話しをよく聞きました。
まぁ今は日本経済絶好調なので、そこは問題ないでしょうが。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-03 19:04 |
カテゴリ:所見日記
今日はギリシャの国民投票を睨んで値動きの少ない展開でしたね。
フィンテックは前場は結構動いたようですが、後場はマネゲらしくない落ち着いた展開。
それより阿波製紙がスーパーマネゲ化していたようですね。
まぁ
初日S高→三日連続寄らずS高→今日!!
ですからね(´・ω・`)しょぼーん
意地でストップ高ゲットするも、最後に特別気配の売りで逃げる事の許されない超絶ナイアガラ!!
引け前に寄ったようですが、非常に激しい戦いだったようです(ノω・、) ウゥ・・
そんな中、塩漬けマンはクルーズが朝弱かったので、前の暴落が頭をよぎって、一目散にクルーズ船から逃げ出しました。+15,701円
船長は一番に逃げるものなのです(`・ω・´)キリッ
しかしさすがにそろそろ新しい材料が欲しいですね。
最近のマネゲにはことごとく乗れていないので、次の祭りを見つけたら乗ろうと思います。
そういえば今日は久しぶりに
サクサ +9.24% 顔認証 出入国審査を無人化 日本人向け、顔認証で
アスカネット +11.20% 3D結像
が来ていましたね。
マイナンバーではITBookとジャパンシステムが業務提携を受けて、
ジャパンシステム +21.42%
ITbook +4.15%
となっていました。
このように毎日どこかで祭りは起きています。
乗るか乗らないかは自分次第です(`・ω・´)キリッ
●ホールド中銘柄含み損益●
???【空売】 +133,491 ここらが潮時か
アトスパ -52,742
アイサン -28,322
トーセ +17,904
マミヤ -62,994
ネクス -13,000
VIX短期先物指数 約-32万
ハンセンベア +46,300
なんか、いつでもZMP上場して下さい!みたいなPFになってきましたね(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


フィンテックは前場は結構動いたようですが、後場はマネゲらしくない落ち着いた展開。
それより阿波製紙がスーパーマネゲ化していたようですね。
まぁ
初日S高→三日連続寄らずS高→今日!!
ですからね(´・ω・`)しょぼーん
意地でストップ高ゲットするも、最後に特別気配の売りで逃げる事の許されない超絶ナイアガラ!!
引け前に寄ったようですが、非常に激しい戦いだったようです(ノω・、) ウゥ・・
そんな中、塩漬けマンはクルーズが朝弱かったので、前の暴落が頭をよぎって、一目散にクルーズ船から逃げ出しました。+15,701円
船長は一番に逃げるものなのです(`・ω・´)キリッ
しかしさすがにそろそろ新しい材料が欲しいですね。
最近のマネゲにはことごとく乗れていないので、次の祭りを見つけたら乗ろうと思います。
そういえば今日は久しぶりに
サクサ +9.24% 顔認証 出入国審査を無人化 日本人向け、顔認証で
アスカネット +11.20% 3D結像
が来ていましたね。
マイナンバーではITBookとジャパンシステムが業務提携を受けて、
ジャパンシステム +21.42%
ITbook +4.15%
となっていました。
このように毎日どこかで祭りは起きています。
乗るか乗らないかは自分次第です(`・ω・´)キリッ
●ホールド中銘柄含み損益●
???【空売】 +133,491 ここらが潮時か
アトスパ -52,742
アイサン -28,322
トーセ +17,904
マミヤ -62,994
ネクス -13,000
VIX短期先物指数 約-32万
ハンセンベア +46,300
なんか、いつでもZMP上場して下さい!みたいなPFになってきましたね(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-02 19:43 |
カテゴリ:所見日記
まず最初にギリシャですけど、チプラスは言う事とやる事が毎日コロコロ変わって、意味不明なのでもう真面目に考えるのが馬鹿馬鹿しいのでスルーです。
もうドイツもチプラスは華麗にスルーして5日の国民投票しか見てないですよね。
ギリシャ問題は最後の最後でこんなコメディーになるとは思ってもいませんでした(´・ω・`)しょぼーん
一方日本は、今日は日経絶好調、新興撃沈といういつか見たパターン。。。
特に直近上げていたマネゲ銘柄は指標以上に暴落していました。
エコナック【温泉施設「テルマー湯」?】 -16%
エンバイオ【土壌汚染】 -15%
日本ラッド【忘れた】 -15% S安
モブキャスト【ソシャゲの何かがどうたらこうたら】 -15%
太洋物産【TPP】 -12%
田中化学【リチウムイオン電池】 -7%
などなど
そんな中、塩漬けマン期待のジグソーは絶好調で高値更新していたので、安心して農作業していたのですが、引け前にちょっと確認すると、超絶ナイアガラでマイ転してるじゃないですか!!
急いでマイナスにならない株価で逆指値したら、あっさり狩られました(ノω・、) ウゥ・・
ジグソーはまた拾いたい!!株価1万越えは行くと思うからです。
+10,510(※高値での含み益20万)
・・・ん~・・・1万と20万では天と地ですよね・・・(ノω・、) ウゥ・・
塩漬けマンはせっかく暴騰銘柄を掴んでも、いつも利益は少ないです・・・上がった時に売れなくて、下がった時に売っているからです・・・(´・ω・`)しょぼーん
こういう時のために、自信のある銘柄は多めに仕込んで(通常投入金額の2倍)、暴騰時に半分利益確定出来るようにしているのですが、実際は「まだ上がる」と思って売れずに、暴落で利益を飛ばします(´・ω・`)しょぼーん
クルーズもそうでした。
かなり多い枚数仕込んで、3桁利益でしたが、たった1日のストップ安で含み益全部ふっとばしました(´・ω・`)しょぼーん
多めに仕込んだ銘柄は暴騰時に半分利益確定!
※下がったら同数買い戻す!
このマイルールを徹底しようと思います。
勿論、買い戻すのも含めて徹底です!
※一度売ったら買い戻しにくい・・・が、そこはちゃんとやる!
利益を取った銘柄は、下がった時に、精神的に買い戻しやすくなりますしね(つω`*)テヘ
売るまで(空売りは買うまで)がマネーゲームです!(`・ω・´)キリッ
さて、マネーゲームと言えば、フィンテックですね。
全員参加型のマネーゲームに発展しました。
何度も寄っていたので、かなり空売りを貯めたと思いましたが、日証金貸借は1.63倍となりました。
空売り残高は約200万株で約4.7億円です。
全員参加型で買い方、売り方入り乱れていますので、あんまりフィンテックの事書くと、両方から攻められそうですが、まぁこの祭りに参加していない塩漬けマンの客観的な意見を聞いてくださいよ。
ムーミンランド期待で、投機家以外も参加しているでしょうし、底値は上がったのは間違いないです。
売り方は全戻しなどは期待してはいけません。
逆に言えば、今回の暴騰前に仕込んでいた買い方は、ほぼ99%損になる事はなくなったということで、落ちついてマネーゲームを戦えます。
全員参加型ですので、相場(第一次暴騰)は明日か、明後日・・・ぐらい続くかもしれません。
ただし、ここで全員参加型の弊害が出ます。
大口からしたら、他の大口も参加しているという事は恐怖です。
大口が自分一人だとしたら、上げるも下げるも自分の加減次第ですが、他が占める割合が多いと、そうはいきません。
いつ他の大口が裏切るのか・・・ある大口が利益確定に入って暴落したら、それを自分(大口)は買い支える事が出来るのか、または底で拾って再度暴騰させる事が出来るのか・・・
それは大口だけでなく、普通の個人投資家に取っても言える事です。
天井を察知したら、イナゴはすぐに売り抜けます。
しかも今は激しい新興市場で生き残っただけでなく、億り人となった一騎当千の蝗(イナゴ)達です。
変わり身の早さは天下一品です。
売り抜けるだけでなく、売り禁が発動されてなければ、売り方に華麗に変身して大群で売り崩してきます。
つまり、下げだした時の連鎖暴落は凄まじい事になると思います。
先ほど言ったように、暴騰前に仕込んでいた人は安心してホールド出来ますが、後で参加した人はそうはいきません。
この辺りに気をつけてマネーゲームを楽しんで下さい(o*。_。)oペコッ
※勿論、ムーミンランドが凄いテーマパークになって、フィンテックの株価は青天井で上がっていくと夢を見ている人はずっとガチホでいいと思いますよ。その予想が当るかどうかは、オープン後1年たった、3年後ぐらいには明らかになると思います。
※短期マネーゲーマーはそんなに待てないので、まぁ第二次暴騰、第三次暴騰を入れても、ここ一ヶ月の勝負だと思います。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +43,800 ジグソーのような乱高下しないで・・・ホールド出来ないから・・・
???【空売】 +133,544 ちゃんと下がるので好き
アトスパ -60,688 ちゃんと上がらないので嫌い
アイサン -20,297
トーセ +27,090
マミヤ -52,935 190円台いったり来たり・・・ここから上抜けるか、下抜けるか・・・
ネクス -5,500 そうそう、ネクスはまたちょっと拾いました
VIX短期先物 約-34万 また・・・まともな神経ではガチホ出来ない。存在を忘れようかな
ハンセンベア +49,300 中国も粘るね~
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


もうドイツもチプラスは華麗にスルーして5日の国民投票しか見てないですよね。
ギリシャ問題は最後の最後でこんなコメディーになるとは思ってもいませんでした(´・ω・`)しょぼーん
一方日本は、今日は日経絶好調、新興撃沈といういつか見たパターン。。。
特に直近上げていたマネゲ銘柄は指標以上に暴落していました。
エコナック【温泉施設「テルマー湯」?】 -16%
エンバイオ【土壌汚染】 -15%
日本ラッド【忘れた】 -15% S安
モブキャスト【ソシャゲの何かがどうたらこうたら】 -15%
太洋物産【TPP】 -12%
田中化学【リチウムイオン電池】 -7%
などなど
そんな中、塩漬けマン期待のジグソーは絶好調で高値更新していたので、安心して農作業していたのですが、引け前にちょっと確認すると、超絶ナイアガラでマイ転してるじゃないですか!!
急いでマイナスにならない株価で逆指値したら、あっさり狩られました(ノω・、) ウゥ・・
ジグソーはまた拾いたい!!株価1万越えは行くと思うからです。
+10,510(※高値での含み益20万)
・・・ん~・・・1万と20万では天と地ですよね・・・(ノω・、) ウゥ・・
塩漬けマンはせっかく暴騰銘柄を掴んでも、いつも利益は少ないです・・・上がった時に売れなくて、下がった時に売っているからです・・・(´・ω・`)しょぼーん
こういう時のために、自信のある銘柄は多めに仕込んで(通常投入金額の2倍)、暴騰時に半分利益確定出来るようにしているのですが、実際は「まだ上がる」と思って売れずに、暴落で利益を飛ばします(´・ω・`)しょぼーん
クルーズもそうでした。
かなり多い枚数仕込んで、3桁利益でしたが、たった1日のストップ安で含み益全部ふっとばしました(´・ω・`)しょぼーん
多めに仕込んだ銘柄は暴騰時に半分利益確定!
※下がったら同数買い戻す!
このマイルールを徹底しようと思います。
勿論、買い戻すのも含めて徹底です!
※一度売ったら買い戻しにくい・・・が、そこはちゃんとやる!
利益を取った銘柄は、下がった時に、精神的に買い戻しやすくなりますしね(つω`*)テヘ
売るまで(空売りは買うまで)がマネーゲームです!(`・ω・´)キリッ
さて、マネーゲームと言えば、フィンテックですね。
全員参加型のマネーゲームに発展しました。
何度も寄っていたので、かなり空売りを貯めたと思いましたが、日証金貸借は1.63倍となりました。
空売り残高は約200万株で約4.7億円です。
全員参加型で買い方、売り方入り乱れていますので、あんまりフィンテックの事書くと、両方から攻められそうですが、まぁこの祭りに参加していない塩漬けマンの客観的な意見を聞いてくださいよ。
ムーミンランド期待で、投機家以外も参加しているでしょうし、底値は上がったのは間違いないです。
売り方は全戻しなどは期待してはいけません。
逆に言えば、今回の暴騰前に仕込んでいた買い方は、ほぼ99%損になる事はなくなったということで、落ちついてマネーゲームを戦えます。
全員参加型ですので、相場(第一次暴騰)は明日か、明後日・・・ぐらい続くかもしれません。
ただし、ここで全員参加型の弊害が出ます。
大口からしたら、他の大口も参加しているという事は恐怖です。
大口が自分一人だとしたら、上げるも下げるも自分の加減次第ですが、他が占める割合が多いと、そうはいきません。
いつ他の大口が裏切るのか・・・ある大口が利益確定に入って暴落したら、それを自分(大口)は買い支える事が出来るのか、または底で拾って再度暴騰させる事が出来るのか・・・
それは大口だけでなく、普通の個人投資家に取っても言える事です。
天井を察知したら、イナゴはすぐに売り抜けます。
しかも今は激しい新興市場で生き残っただけでなく、億り人となった一騎当千の蝗(イナゴ)達です。
変わり身の早さは天下一品です。
売り抜けるだけでなく、売り禁が発動されてなければ、売り方に華麗に変身して大群で売り崩してきます。
つまり、下げだした時の連鎖暴落は凄まじい事になると思います。
先ほど言ったように、暴騰前に仕込んでいた人は安心してホールド出来ますが、後で参加した人はそうはいきません。
この辺りに気をつけてマネーゲームを楽しんで下さい(o*。_。)oペコッ
※勿論、ムーミンランドが凄いテーマパークになって、フィンテックの株価は青天井で上がっていくと夢を見ている人はずっとガチホでいいと思いますよ。その予想が当るかどうかは、オープン後1年たった、3年後ぐらいには明らかになると思います。
※短期マネーゲーマーはそんなに待てないので、まぁ第二次暴騰、第三次暴騰を入れても、ここ一ヶ月の勝負だと思います。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +43,800 ジグソーのような乱高下しないで・・・ホールド出来ないから・・・
???【空売】 +133,544 ちゃんと下がるので好き
アトスパ -60,688 ちゃんと上がらないので嫌い
アイサン -20,297
トーセ +27,090
マミヤ -52,935 190円台いったり来たり・・・ここから上抜けるか、下抜けるか・・・
ネクス -5,500 そうそう、ネクスはまたちょっと拾いました
VIX短期先物 約-34万 また・・・まともな神経ではガチホ出来ない。存在を忘れようかな
ハンセンベア +49,300 中国も粘るね~
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


2015-07-01 19:38 |
カテゴリ:所見日記
今日は新興大復活でしたね!
なんか怪しい銘柄が意味不明に復活していました。
クボッテック S高
倉元 S高
ガーラ S高
みたいな?
とりあえずギリシャ問題は5日の選挙まで延長戦ですか。
塩漬けマンは撃沈していたクルーズを買い戻して、ジグソーをJC覚悟で買い戻しました。
ジグソーは多分株価1万超えて、金持ちしか触れなくなって、株式分割するパターンのやつかなって思います。
クルーズは一目散に逃げた船長(私)が戻ってきましたからね。
後は大船に乗った気分でお願いします(`・ω・´)キリッ
ただし、沈没しそうになったら、一番に逃げるのであしからず(´・ω・`)しょぼーん
冗談は置いといて、クルーズはFFGMの続報が出ない以上、エレスト頼みです。
ただ、テレビCM見てて、なんかコロプロのバトルガールハイスクールやりたくなってきている塩漬けマンです(´・ω・`)しょぼーん
テレビCMの効果って大きいですね(´・ω・`)しょぼーん
TPP祭りは六甲バターン凄いですね。
時価総額400億ですねo(・ω・。)オオキイヨ

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +83,901円
???【空売】 +29,596 本当に空売りって難しい
アトスパ -50,726
ジグソー +40,807
アイサン -16,472
トーセ +19,763
マミヤ -42,875
ハンセンベア +57,300 上海昨日+5%で、今日-5%って日本のマネゲ銘柄よりも激しいですね。死人でますよ!
VIX短期先物 約-28万
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


なんか怪しい銘柄が意味不明に復活していました。
クボッテック S高
倉元 S高
ガーラ S高
みたいな?
とりあえずギリシャ問題は5日の選挙まで延長戦ですか。
塩漬けマンは撃沈していたクルーズを買い戻して、ジグソーをJC覚悟で買い戻しました。
ジグソーは多分株価1万超えて、金持ちしか触れなくなって、株式分割するパターンのやつかなって思います。
クルーズは一目散に逃げた船長(私)が戻ってきましたからね。
後は大船に乗った気分でお願いします(`・ω・´)キリッ
ただし、沈没しそうになったら、一番に逃げるのであしからず(´・ω・`)しょぼーん
冗談は置いといて、クルーズはFFGMの続報が出ない以上、エレスト頼みです。
ただ、テレビCM見てて、なんかコロプロのバトルガールハイスクールやりたくなってきている塩漬けマンです(´・ω・`)しょぼーん
テレビCMの効果って大きいですね(´・ω・`)しょぼーん
TPP祭りは六甲バターン凄いですね。
時価総額400億ですねo(・ω・。)オオキイヨ

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +83,901円
???【空売】 +29,596 本当に空売りって難しい
アトスパ -50,726
ジグソー +40,807
アイサン -16,472
トーセ +19,763
マミヤ -42,875
ハンセンベア +57,300 上海昨日+5%で、今日-5%って日本のマネゲ銘柄よりも激しいですね。死人でますよ!
VIX短期先物 約-28万
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


| ホーム |