2023-08-31 15:18 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

5244 jig.jp
売出価格等の決定に関するお知らせ
→一時+12%も+5%引け

2987 タスキ
タスキ、不動産クラウドファンディング協会に参画
タスキ、メディアプラットフォームnoteにてIRnoteマガジンに参画
→一時+6%も+3%引け

4416 True Data
新サービス「SalesSensor(セールスセンサー)」提供開始のお知らせ
→ストップ高張り付き

Abalance
2023年6月期概況及び今後の見通しについて
・新中計今年度中(→遅い、イベドリ投資家の売り)
・堀内氏の「営業利益率倍増」発言をさりげなく否定(→失望)
・迂回輸出については認定も非認定もされていない状態(→懸念)
→ストップ安張り付き

↓寄り後

ウィルソン
10:14 学び直し支援「官民挙げて推進を」 岸田首相が訴え
→一時+15%も全戻しマイ転引け

7060 ギークス 時価総額:78.25億円
11:00 G2 Studios事業において、Niantic,Inc.と提携
→一時+16%も寄り天撃沈+3%引け

●●●●

アメリカは経済指標に一喜一憂する相場(しかも悪い方が株上がる)が続いています。
という事は明日の雇用統計はかなり大事です。
そして総じて堅調な相場となっています・・・俺たちのマザーズ以外!!!
今日はGNI-10%がマザーズの足を引っ張り上げ続けた日経と対照的に朝一以外下げ続けるという・・・
20230831市況

こないだジャクソンホールで理不尽に売られた日経先物を拾ったのですがチキン利確して持ってないです・・・
いつもの枚数買ってガチってたら100万でした・・・指数負けしないために苦労してポジったのに・・・
まぁ枚数がいつもの半分の上にチキン利確した所まで二回ぐらい下がったけど買い戻さなかったのでタラレバを言う資格もないです・・・

NPC、受注が増えてるので前回決算暴落を拾ってたのですが、リバって満足して利確したら・・・昨日予想通りの上方修正でストップ高でした・・・持ってたら80万円たられば・・・受注残から読み切ってたのについつい利確しちゃって取りこぼして悔しいです・・・(´・ω・`)ショボーン

ウィルソン余裕で買えたけど、嵌め込みしかしない煽り屋全員集合してたので見送ったら、今日は低時価総額銘柄が何でも上がる日で普通に上がってました・・・まぁ仕掛けた人が一気に利食いして逃げ遅れたら爆死の典型的なイナゴチャートの値動きになってましたが。

小型株が意味不明にストップ高多数の仕手株相場となっています。
こういう時はこの後相場が軟調になるので気を付けていきたいです。
さて、それでは新しいPCを買って色々やることがあるので今日はこの辺で。
既に旧ツイッターで結果を呟いてて、結果は良好ですが詳細なまとめは土日のブログで報告します。

●PF●
20230831PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月28日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
→延期
8月31日 21:30 アメリカ・PCEデフレータ 07月
9月1日 21:30 アメリカ・雇用統計 08月
9月1日 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 08月
9月1日 23:00 アメリカ・ISM製造業景気指数 08月
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月6日 23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 08月
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【アップル関連】特別イベントで「iPhone15」シリーズとされる次期スマートフォンなどの発表が予想
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
9月29日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲーム事前登録開始予定日
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年後半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT、2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年2月まで 【サンバイオ】国内SB623慢性期外傷性脳損傷プログラム製造販売承認取得を目指す
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-30 15:42 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

6573 アジャイル 時価総額:77.56億円
当社子会社における新たな事業(M&Aアドバイザリー事業)の開始に関するお知らせ
当社株式の特設注意市場銘柄の指定解除に関するお知らせ
※上記の材料は関係なく上げた理由はT氏が言及したから(※非フォロー)
→一時+22%も+7%引け

2884 ヨシムラHD 時価総額:239.48億円
株式会社ワイエスフーズの株式取得(子会社化)に関するお知らせ
→一時+22%も+15%引け

モーサテ煽り
伊勢化学 +9%
DDHD +9% ※中国日本産禁輸で食材安くなって居酒屋儲かるからと他の居酒屋関連(かんなん丸等)がマネゲってるのも影響

7157 ライフネット 時価総額:766.88億円
三井住友カード、ライフネットに出資へ ネット金融強化
8:15 本日の一部報道について ※報道を認めた
12:00 資本業務提携、公募及び第三者割当による新株式発行、株式売出しに関するお知らせ
→前場一時-11%も-7%引け

4441 トビラシステ 時価総額:101.83億円
8:30 法人向け迷惑電話対策「トビラフォン Biz」で海外からの迷惑電話を国別に一括ブロックする新機能を緊急リリース
→一時+10%も+4%引け

↓寄り後

エアークローゼット
12:00 『airCloset(エアークローゼット)』が、日本郵便と連携を開始
→後場一時ストップ高も+5%引け

日本製麻 ※前日ゴーゴーカレー買い増し判明で+13%
19:00 特別調査委員会設置に関するお知らせ
日本製麻前社長がインサイダー疑い ゴーゴーカレーの株買い増しで
→大幅GD一時-10%も驚異のプラ転も撃沈-9%引け

●●●●

アメリカ市場が以下で全面高・・・
NYダウ続伸、292ドル高 米労働市場の過熱感和らぐ
またこの理由かよ・・・これは週末の雇用統計はかなり重要ですね。

ただ、この理由の時は日本市場は寄り天になる傾向が・・って思ってたらマザーズは酷い寄り天、日経は後場から下げ続ける地獄・・・
20230830市況
※ビットコインが急騰した理由はこれ「ビットコイン現物ETFに追い風 米裁判所、SEC判断覆す

昨日1/4利確したカバーが一時+6%ですが・・・まぁ3/4残ってるけれども・・・
jigが乱高下凄すぎて見ずに放置してるんですが、やっぱり気になります。
なんかブシロードが上がってたのでJC。

まさかの超逆風でホタテ買い増し買収を発表したヨシムラ、昨晩のPTSはチャンスだったのか・・・って買わなかった事を後悔しながらJCしてました。
詳細はうがいさんが動画でまとめてくれています。補記すると足りないお金は銀行から借りる予定みたいです。

ヨシムラを損切しながら苦労して仕込みました。
これを粘着した理由は少し前にJDSCが自分より大きい会社を買収してせっかく一回押してくれたのに買わなかったらその後上げ続けているからです。
よく新興株がゴミ会社を買収して減損(最近ならリファインバース-10%とか)してますが、ああいうのではなく、業績がしっかりした会社を買収しその分の数字が乗るだけでなくシナジーが大きい買収の場合は拾っておいた方が良いと考えたからです。

中国の日本産食品禁輸で日本で安くなるとの思惑も追い風で飲食店の快進撃が止まりません!
小型マネゲも大型も・・・僕の物語コーポ返してください!
居酒屋とかほとんど年初来高値なんですけど・・・
そしてマイナス金利解除について要人発言があったようで、銀行株も年初来高値多数!
逆にこのパターンはグロースに逆風・・・(´・ω・`)ショボーン

今日のIPOはヨシムラ同様最悪のタイミング(中国人、日本への団体旅行取りやめ多数)で訪日外国人向けレンタルWiFiがメイン業務の、その名もインバウンドプラットフォームが上場!
※中国人の割合は少ないみたい
買おうかなって思ったのですが、思ったより高く寄ったのでスルーしたら初値から+14%とか上がって買わなかった事を後悔してたら撃沈して初値から-6%と鬼畜の値動きでした。

中国からのいたずら電話の撃退法としてぷーさんのテーマ曲を流すというのが話題になっていました。

これはいたずら電話をした者が生配信していた場合、著作権違反でそのアカウントをBANにさせる事が出来ます。
しかしこれは生配信をしているレアないたずら電話にしか効果がありません。
そこで全中国人がいたずら電話出来なくなる方法を考えました。
「天安門事件!政府!虐殺!」
って自動音声で流せば公安にマークされるため全中国人は即電話を切ります。
しかも、「天安門」ってネットで言うだけでアウトなので、日本にいたずら電話を掛けたらヤバい事になるという事を伝える事も出来ない。
※実際は裏や隠語で拡散出来るけど

さて、パソコンが届いたので今日はこの後セッティングです!
新環境は土日に多分紹介します!!
乞うご期待!!!

●PF●
20230830PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月28日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
→延期
8月30日 21:15 アメリカ・ADP雇用者数 08月
8月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第2四半期
8月31日 21:30 アメリカ・PCEデフレータ 07月
9月1日 21:30 アメリカ・雇用統計 08月
9月1日 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 08月
9月1日 23:00 アメリカ・ISM製造業景気指数 08月
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月6日 23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 08月
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【アップル関連】特別イベントで「iPhone15」シリーズとされる次期スマートフォンなどの発表が予想
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
9月29日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲーム事前登録開始予定日
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年後半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT、2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-29 15:45 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

2762 SANKO
グループ中期経営計画(3ヶ年)の策定に関するお知らせ
→+11%GU寄り天マイ転-1%引け

ジモティー
大阪府堺市にてジモティーを活用したリユースの実証事業を実施
→+7%

日本製麻
ゴーゴーカレーが買い増し
→一時+16%も+13%引け

iOSセルラン
Aiming ダンまち バトル・クロニクル 15位
→-4%
gumi アスタータタリクス 28位
→-4%

↓寄り後

アディッシュ ※落札金額12,625,666円
11:00 総務省請負事業「デジタル・シティズンシップの考え方を踏まえたICTリテラシーの向上に関する調査研究」を落札し、請負契約を締結
→ストップ高張り付き

7072 インテM 時価総額:44.8億円
11:30 アイドマ・ホールディングスと営業支援サービス「インテントアプローチ」を共同開発
→一時+7%も+5%引け
※アイドマHDは+5%

サークレイス
12:00 未来の10倍”成長”株を探せ。「Next ten-Bagger」に当社の記事が掲載されました(2023年8月29日掲載)
→一時+8%も全も+0.9%引け

6662 ユビテック 時価総額:37.87億円
13:00 三菱重工業株式会社の三原製作所和田沖工場、安全見守りサービス「Work Mate」を導入
→一時+15%も+3%引け

●●●●

来ましたね!俺たちのマザーズ!!
日経が寄り天系で弱含む中、終日寄り底で上げ続ける強さ!
尚、ポジってた日経先物ロングは昨晩利確しちゃいました。

20230829市況

今日はハイグロ祭り!
という事は完全にグロースのターン!!
はい、一つも買えてません(´・ω・`)ショボーン
だって決算を見て買いたくないハイグロを市況でリバ取りデイはなかなか出来ないです。
・・・そういえば決算を見て絶対欲しいと思ったINFORICHがあった・・・って昨日早くも買い増してて捕まってて既に大量に持ちすぎてて買い増せず(´・ω・`)ショボーン
今は欲しくないハイグロを買うよりも欲しいハイグロに集中投資がいいかな、いや、欲しくなくても割り切って買った方がいいか・・・よし両方だ!!・・・そして爆死する未来が見える(´・ω・`)ショボーン

保有株はほとんど上がる久々の天国市況でしたが、余計なマネゲで結構損切(´・ω・`)ショボーン
昨日より約200万お金増えましたが、まだ前月比マイナスなので後二日間、この天国市況が続いてほしいです。
ただ、最近グロースのターンは1日しか続かないので油断せず行きたいです。

SOMPOは社長ががっつりビックモーター問題に絡んでたようですが、株価は無風でした。


そういえば看板で話題になってるこの居酒屋


江川さんが批判したのがYahooニュースになるなど、賛成・反対の意見が飛び交ってます


しかし、そもそも面白い看板を出すのがネタの店のようで、食材が全て福島産というのは話半分で聞いていた方が良さそうです。


ただ、この騒動を見て賛成の声が圧倒的だったので、って事は福島産の食材を使っている飲食店は「福島産の食材を使っています」と掲げて(「中国人へ」とかはなしで)、それを掲げている店を客が優先的に入るようになればいいと思いました。
何しろ福島は風評被害のせいで検査を世界一やっているので安全は保証されており、正しい知識を持っており科学的思考が出来る人は、むしろ福島県産の食材を食べたい人が多いのではないでしょうか。

●PF●
20230829PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月28日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
→延期
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
→バグで暴落
8月30日 21:15 アメリカ・ADP雇用者数 08月
8月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第2四半期
8月31日 21:30 アメリカ・PCEデフレータ 07月
9月1日 21:30 アメリカ・雇用統計 08月
9月1日 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 08月
9月1日 23:00 アメリカ・ISM製造業景気指数 08月
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月6日 23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 08月
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【アップル関連】特別イベントで「iPhone15」シリーズとされる次期スマートフォンなどの発表が予想
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
9月29日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲーム事前登録開始予定日
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年後半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT、2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-28 15:51 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

6181 タメニー
「CONNECT-ship」が「ゼクシィ相談カウンター」と協働施策実施 ~「CONNECT-ship」会員様の成婚退会後のサポートを拡充~
→+28% ※低時価総額で仕掛けられただけのマネゲ

9812 テーオーHD
中期経営計画の策定に関するお知らせ
→ストップ高張り付き ※低時価総額で仕掛けられただけのマネゲ

1515 日鉄鉱業
株主還元方針の変更及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
※年度末時点の PBR が1倍未満の場合には、時価換算 DOE3%を配当下限値とし、年度末時点の PBR が1倍以上の場合には、DOE3%を配当下限値
→+8%

4169 ENECHANGE
よくある質問と回答(2023年8月)
EV充電設備、30年までに30万口 経産省が設置目標倍増
→一時+16%も+7%引け
※エコモットは寄らずストップ高

Aiming
ダンまちセルラン10位
→一時+6%もマイ転-1%引け

↓寄り後

3750 サイトリ細研 時価総額:90.63億円
株主優待制度の導入に関するお知らせ
※優待利回り5%目指して株主優待
→後場GUから一時+13%も寄り天+2%引け

gumi
12:00 本格SRPG『アスタータタリクス』が本日よりサービス開始!
→リリース前からセルラン上位で急騰+3% ※自社で課金して最終確認テストしただけでした
→リリース後からバグでゲーム出来ず一時-5%の急落引け

テイツー
13:45 認識違いで出してなかった過去のMSワラントの有報を出しただけで急落から全も


●●●●

注目のジャクソンホールは↓こんな感じ

・パウエル議長
「インフレがピークから低下したのは歓迎すべきことだが、依然として高すぎる」
「適切ならさらに利上げする用意がある」
「さらに引き締めるか、政策金利を一定に保って、さらなるデータを待つかは慎重に決めたい」
9月は利上げ見送り
11月に追加利上げ
→長短金利差が拡大→株高

・植田総裁
「CPI 生鮮食品は年内にかけて減速の見込み」
「日銀が現行の枠組みを堅持しているのは低インフレが理由」
「基調的インフレは依然として2%目標を若干下回っている」
→ハト派→株高

まず金曜日ニューヨーク時間のアメリカ株はパウエル議長が超鷹派なのに講演中は上げて、公演終了とともに急落しましたが、想定内との判断と長短金利差拡大で一転リバウンドで引けました。
土曜日の植田総裁は無難にハト派発言。

明けた日本市場は日経平均は寄り底で始まり、さらに上海市場が以下の理由等で+5%で始まりました。
中国恒大集団株が82%安の気配、約1年半ぶりに取引再開へ
 ※上場廃止は回避

中国、国営銀行/基金に株式購入を命令
・株式取引時の印紙税半減←一番の理由はこれ
しかし中国市場は寄り天に沈む中、日経は高値安定・・・ただしマザーズは寄り天系で弱かったです。

20230828市況

またしても指数程恩恵のない相場!
日経+500円でお金が減るのは心が壊れそうです!(ノω・、) ウゥ・・
辛うじて実は金曜日のジャクソンホール生放送が終わった後、生放送では「買い増せない」と言ったにも関わらず日経先物をちょびっとだけ買い増してました(*ノω・*)テヘ
しかし、買い増しても少しづつ仕込んでいく作戦にしたせいでいつもの半分のロットです・・・(´・ω・`)ショボーン
この先物は今晩アメリカ市場を見て利確するか、明日日本市場を見て利確します。
いずれにせよ32500円では利確しようと思っています。
※行かなくても市場を見て利確

今日はカバーとAbalanceを粘着して大失敗、なんとINFORICHが含み損に突入という最低最悪の日でした。
マネゲは全スルーで売ったバリュー株が上がってブチ切れそうです。

処理水放水で中国政府が国民を煽りまくったせいで騙された中国人が幅広く日本に攻撃を開始し(福島の小中学校に嫌がらせ電話等)、食品のみならず製品もターゲットにされそうで日本ツアーキャンセル多数と報じられたインバウンド(百貨店・旅行等)に限らず幅広く中国関連(サンリオにまで波及一時-5%)が下げました。
サンリオは-5%で買おうと思ったのですが止めたらなんと-0.7%までリバってて(´・ω・`)ショボーン
変な銘柄粘着せずにサンリオ買ってるだけで良かった・・・(´・ω・`)ショボーン
※逆にトリチウムマネゲの環境管理は寄らずストップ高。昔はこのマネゲはイメージワンだったのにもうそれは古いようですが一応+7%上げてました。

この理由で暴落している銘柄は仕込むチャンスだと思います。
前も中国政府は政府への不満を逸らすために日本バッシングしたと思いますが、あの時は日本企業へのデモに見せかけた中国政府へのデモに変化していきました。
中国人は馬鹿ではなくしたたかなので、真実の情報を知ると日本企業への攻撃の振りをして中国政府への攻撃をする手を使ってきます。
そうなると一転中国政府は沈静化に動きます。
んで、結局中国人が本当にやりたいのは中国政府への攻撃なので騒動が終わると普通に日本食品を食べ日本製品を使いだします。

ただ、中国の実情がどうであれ、世界で中国しか騒いでなくても日本のマスコミは大喜びしてこれを世界規模の大騒動に誇張して伝えますから、投資家心理が悪化して想定外の暴落に繋がる可能性があるので、手を出さないのが無難で買うなら慎重に。
・・・って思ってサンリオ買わずにリバウンド逃しました・・・(´・ω・`)ショボーン

あ~・・・株辛い・・・日経500円上がってもお金減って株辛い・・・たまには保有株全面高来てくれないと心を病みそうです(´・ω・`)ショボーン

●PF●
20230828PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月28日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
→延期
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
→バグで暴落
8月30日 21:15 アメリカ・ADP雇用者数 08月
8月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第2四半期
8月31日 21:30 アメリカ・PCEデフレータ 07月
9月1日 21:30 アメリカ・雇用統計 08月
9月1日 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 08月
9月1日 23:00 アメリカ・ISM製造業景気指数 08月
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月6日 23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 08月
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
9月29日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲーム事前登録開始予定日
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-27 09:43 | カテゴリ:農業
2023年春塩漬け果樹園
2023年5月塩漬け果樹園
2023年6月塩漬け果樹園
2023年7月塩漬け果樹園

8月はいよいよ収穫物が増えてきました!
まずは毎年多大な恩恵を与えてくれる葡萄。

葡萄(巨峰1本、ピオーネ2本)
20230826葡萄2
20230826葡萄1
20230826葡萄3

後に植えたピオーネも最初は黒くならなかったり熟れるのが遅かったですが今では黒くなって熟れるのも巨峰と同じになりました。
袋を400枚掛けたようで、近所や親戚に配っても食べきれない量です。
後、父が摘粒をあまりしないので粒の数が多いです。
プロ農家は粒の数がうちの半分ぐらいです。
摘粒をもっとしたら粒が大きくなってお店の葡萄と同じようになります。
うちは水分が多く水はけが悪い土地なので甘くならないのですが、それでも十二分に美味しいです♪

梨(幸水)
20230826幸水1
20230826幸水3
20230826幸水2

豊水も実がなってたのに、父の摘果が早すぎて摘果した後に実が落ちて唯一残ってたのも鹿に葉っぱを食べられた時についでに落ちてました。
しかし幸水の方は二つ生き残りました!初収穫です!!
まずは鳥か何かにつつかれて痛んでたのを収穫して熟れてるか確認。
普通に梨で美味しかったです♪
梨は難しいって聞いてたけど、これは来年から期待出来ますね!

桃(黄桃系)
20230826桃1
20230826桃2

やはり熟れる前に落ちます・・・写真は熟れる前に落ちてた桃となります。
ですので完熟していませんので甘さが足りませんが一応ギリギリ桃でした。

20230826収穫三種類
※右上は品種が風土に合ってないのか木が大きくならずに実が小さいまま落ちてたポポー。逆に木が大きくなって実も大きく育った品種のポポーは↓

ポポー
20230826ポポー1
↓大きすぎて実が裂けてました!
20230826ポポー2
↓熟れてから2~3日以内に食べないと腐ってくるという足の早さで流通出来ないため幻の果物と言われています。
20230826ポポー4
↓今日落ちたての完熟ポポー
20230826ポポー5
↓バナナとリンゴとマンゴーを足したような味
20230826ポポー6

↓来月以降に収穫される果物達です。

イチジク(ロードス)
20230826ロードス

秋に収穫される激甘イチジクです♪今年初収穫になります。

マイヤーレモン
20230826レモン

去年も収穫出来たマイヤーレモン。
冬の寒さをよく生き残った!
去年は収穫するのが早すぎたので今年はしっかり熟れるまで待ちます。
尚、ビアフランカ(レモン)、せとか(高級ミカン)、宮川早生(みかん)、不知火(デコポン)は実を付けていません。

柚子
20230826柚子

イエローキウイ×2本
20230826キウイ

キウイは二年前ぐらいから夏に葉が茶色になって実が成熟しない問題があったのですが、どうやら原因は摘果が足りずに実が多すぎたので木がへばってたようです。
沢山実がなっていた方の木の葉がへたってきてたので実を落としまくったら葉が復活していました。
写真は実をあまり付けなかった方の木で、そのせいか実がむちゃくちゃ大きく葉も青々しています。

丹波栗
20230826栗

葉っぱが虫とかで結構やられてる・・・物になるか?!

ナツメ
20230826ナツメ

去年この頃に鹿にやられたような・・・今年はまだ大丈夫。今年は実が少ないからおやつ代わりに食べればいいけど、大量になったら加工しないとだ・・・

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-26 08:20 | カテゴリ:雑談
『推しの子』のアニメが面白過ぎたので、我慢できずに原作漫画を見ちゃいました。
『推しの子』を知らない人のために説明すると直近世界で一番流行ったアニメで主題歌を歌ったYOASOBIの『アイドル』は全世界1位を取りました。



これ、原作の赤坂アカ先生は『かぐや様は告らせたい』の作者でそっちがかなり有名で注目されてたのですが凄い事を見落としてました。
作画の横槍メンゴ先生は『クズの本懐』の作者でした!

『クズの本懐』は塩漬けマンはアニメで知ったのですが、相当面白くて衝撃でした。
学校で超人気の美人女教師がスーパービッチだったけど真実の愛に目覚めていく話。
え?違う?それは恋敵で主人公じゃない?
いや主人公よりスーパービッチの女教師に釘付けでした。
女子高生主人公の恋愛漫画なので少女漫画原作だと思ってたのですが普通に少年漫画だったんですね。
まぁ塩漬けマン、中身が面白ければ少女漫画でも少年漫画でもどっちでもいい派なんですけど。

んで、『推しの子』の原作漫画を見るにあたって、覚悟してたのは「アニメより面白くないのは覚悟しなければいけない」という事。
アニメは後出しじゃんけんですから、原作で手探りで苦労して作って人気が出た後で出来上がった作品を元に脚本・演出・作画がされるので原作より面白くて当たり前だからです。
逆に原作より面白くないアニメがあったら、制作会社は相当反省しないといけません。
正直、『進撃の巨人』も原作よりアニメの方が10倍面白かったですから。

案の定、アニメは4巻まで描かれてたので5巻から見たのですが、作画はアニメの方がかなり上でした。
ただし、最初は気になった作画も巻が進むごとに先生の成長か、人気が出てアシスタントを沢山雇えたのか、質がかなり上がって気にならなくなりました。

原作は今佳境に入っており、今までの登場人物総出演で映画を作って真犯人に復讐するという壮大なエピソードに向かって最高潮に盛り上がっているところです。
多分原作は15巻~20巻ぐらいで終わりそうです。
漫画はそのぐらいで終わるのがベストです。どんだけ面白くても20巻以上になると読むのが苦痛になります。
面白い漫画って人気が出たら無駄に引き延ばして延々続くのありますが、あのタイプが苦手です。
だから少年誌のバトル漫画は絶対そうなるので、基本見ないのです。
『推しの子』は最初から最終話までの構成が練られており、ちゃんと一番盛り上がる最終話に向けてストーリーが展開していっています。

実際、『推しの子』にこんなセリフがありました。
「漫画編集者の仕事は二つ、ヒット作品を生む事と、ヒット作品を継続する事」
いや、漫画は一番面白い最高潮でフィナーレを迎えて欲しいと塩漬けマンは考えています。
延々続いてもいいのは『ゴルゴ30』や『こち亀』や『鉄拳チンミ』や『カイジ』や『はじめの一歩』等、ごく一部の例外だけです。
頑張って引き延ばして、つまらなくなって打ち切りを迎えるよりも、最高潮で惜しまれながら終わる方がよいと思います。

『推しの子』はそうなりそうです!これは原作漫画の『映画編』が楽しみです♪

※てか、『カイジ』って今24億円持って日本中を逃亡してる話になってるんですけど、もうギャンブルやらないのかな・・・いや、逃亡編で引き延ばしてる間に凄いギャンブルのネタを考えているはず・・・はず・・・だよね福本先生!・・・でもなぜか福本先生はゴルフ漫画の新連載を開始しちゃいましたが・・・

↓登場人物のあだ名が重曹ちゃんなので、なんと重曹のキャラクターに採用されました


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-25 16:06 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

Globee
当社株主であったベンチャーキャピタルの保有当社株式の売却について
→+13%

クラダシ
クラダシと出光興産が業務提携しショッピングサイト「Kuradashi × Drive On」を開設
→一時+17%も全も+0.6%引け

3624 アクセルM 時価総額:25.55億円
株式会社エイチ・エム・ワイとの業務提携及び新たな事業(トレーディングカード事業)の開始に関するお知らせ
→一時+21%も+5%引け

7794 EDP 時価総額:277.68億円
新製品発売に関するお知らせ
→一時+11%も+4%引け

グッドスピード
中古車販売のグッドスピード、保険金の不適切請求30件
→ストップ高張り付き

Aiming

→GDから下落もザラ場セルラン変動(12位)で乱高下も-6%引け

福島第一原発処理水放出開始
環境管理 ストップ高張り付き ※トリチウム除去マネゲ
イメージワン +2.8% ※トリチウム除去マネゲ
元気寿司 -4% ※中国に多く出店。昨日ザラ場はスシローが下がってた
ヨシムラ ホタテ(日本から中国への海産物輸出が多い)を子会社が扱うので連想売り
↓ヨシムラは前場-11%も12:00に開示で後場リバって-6%引け
中国による日本産水産物の全面的な輸入停止による当社業績への影響について
「売上比率低くて影響限定的で価格が下がっても冷凍保存3年出来るので対応可能」

●●●●

昨晩NVIDIAが決算で時間外は上げていたのに、アメリカ市場が始まると壮絶な寄り天をかまして、さらに経済指標も株に取って悪かったようでジャクソンホール警戒もあってアメリカ市場が大崩れ!
ダウ兄の2倍下がる虚弱体質日経弟は-500円とかで朝起きて驚愕!

((((;゚Д゚))))ガクガク

しかし日経はGDから下げ続ける地獄も、なんとマザーズが謎にGD寄り底プラ転
昨日と逆に弱い日経をよそに強すぎて唖然!!

20230825市況

下げをけん引したのはまさかのNVIDIA好決算で半導体バブルが崩壊した半導体関連!!
20230825半導体NVIDIAショック

さて、目下一番の話題のジャクソンホール、去年はこんな感じでした。
木曜日楽観:ダウ+322ドル、ナスダック+1.67%
パウエルがジャクソンホールでインフレファイター宣言
金曜日絶望:ダウ-1008ドル、ナスダック-3.94%
(月曜日日本はリバなし底値を這って地獄の日経-762円、マザーズ-2.22%
(火曜日日本は前日の下げを帳消しにするリバウンドだった模様。尚塩漬けマンは月曜日ノーポジになってたのでリバウンド全部取りこぼしで300万ぐらい逃したみたい・・・これがノーポジの弊害

たった8分のジャクソンホール・パウエル演説でダウ-1000ドル。直近株高の根拠否定で市場心理が変わった

結局下手トレ(後述)したけどフルポジで持ち越しました。理由は以下の通りです。
・パウエルはどうせタカ派発言をして暴落する可能性が高い
・去年は楽観からの絶望だったので暴落しましたが、今年は警戒で下がっているので多分あまり酷くならない
・万が一パウエルが普通orハト派発言だったら大リバウンドするので月曜日GUで買い向かうのは辛い
・去年はノーポジでリバウンドを逃したのでそれは絶対避けないといけない

肝心のパウエル講演ですが今晩23:05からです。
勿論生放送します!22:00ぐらいから皆でジャクソンホールを注視しましょう!!

所でマザーズってGUしたら寄り天でGDしたら寄り底なんですね。
しかし、朝一絶望の気配でまさかの寄り底になるとは思わず、ビビッてNVIDIAで上がったメタリアルとマザーズに連れ安するメドレーを成行で損切。
両銘柄ともぐんぐんリバって、「あ・・・やらかした・・・」と思って意地でメドレーだけ買い戻したけど、メタリアル・・・売らなければ大きな含み益だったのに・・・(´・ω・`)ショボーン
しかも売るならテセックだったろ・・・
後、昨日諦めたカバーを早くも手のひら返しして再度仕込んでました。
でもエニカラーやAbalanceの方が正解で、相変わらず正解を引けない塩漬けマン・・・(´・ω・`)ショボーン

寄り凸したのはグッドスピードで順調に上がったのですが昨日欲張って利確しなかったら微益になったのを思い出して利確したらそのあとストップ高でした・・・(´・ω・`)ショボーン
しかも、大金投入してるINFORICHが一時-7%とか流石に理解不能なほど下がって、途中損切しまくって、グッドスピードの利益が消し飛んで心が折れそうになりました。

今日の日経下げは理不尽過ぎたので、-600円で日経先物をミニ3枚だけ買いました。
前回の反省を生かして3回に分けて仕込んでいこうと思います。
ジャクソンホールで去年みたいに大暴落したらまた買い増します。
ですので、今晩の生放送は重要です!

所で、福島第一原発の処理水放出を受けて中国人が塩を買い占めているそうです。
私が言うのもなんですが、その塩は塩漬けになると思います。(`・ω・´)キリッ
因みに中国の原発は日本以上に高濃度のトリチウムを日本以上の量で放出しています。

中国人さん、中国で作られた塩は日本以上に危険ですよ!これは中国の海産物も輸入禁止にしなければ・・・てか、韓国や東南アジアは中国に「説明がないぞ!」と抗議すべき。
※尚、日本の処理水は超薄めるので通常に生きてたら自然に被爆するのよりも少なく普通に安心安全です。風評被害を垂れ流している人は福島の人に迷惑を掛けているのでやめましょう。むしろ福島の魚が安くなるなら買うべき。

ALPS処理水の海洋放出の安全性
「福島第一原発のALPS処理水は事故前の放出管理目標値である年間22兆ベクレルを上限に、海水で薄めてから海洋放出される。その際のトリチウムの濃度は、1,500ベクレル/リットル未満と定められている。これは日本の安全基準の40分の1、世界保健機構(WHO)が定める飲料水ガイドラインの7分の1である。日本政府は、ALPS処理水の海洋放出が人体や環境に影響を及ぼす影響は、自然界から受ける影響と比べても極めて小さいとしている。」

逆によく今まで海洋放出せずに我慢してましたよね。
これなら数年前から普通に放出してて良かったレベル。
邪魔した政治家は日本の国益を損なっているので覚えておいて選挙で投票しないようにしましょう。

●PF●
20230825PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月25~27日 ジャクソンホール会議
 25日 23:05 パウエル講演
 26日 10:25 植田総裁パネル討論会に参加
8月26日 【カバー】ホロライブサマーオンラインLiveを2日間に分けて開催決定!
8月26日または27日 【東京通信・gumi】オーバース、Final Stage:1st通過者発表イベント(仮)
8月27日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
8月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第2四半期
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
9月29日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲーム事前登録開始予定日
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-24 16:32 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

5244 jig.jp 時価総額:199.76億円
株式の売出し及び主要株主の異動に関するお知らせ
→-10%

9342 スマサポ 時価総額:40.67億円
株式会社リクルートとの業務提携に関するお知らせ
→一時ストップ高も+23%引け

アディッシュ
アディッシュ独自の監視システム「Police」にTikTok's Accounts APIを連携
→一時ストップ高も+23%引け

JMC
自硬性砂型鋳造による量産に特化した新工場棟稼働開始のお知らせ
→+13%

NVIDIA好決算連想マネゲ
ジーデップ ストップ高張り付き
ヘッドウォータース ストップ高の方で寄って一時ストップ高もマイ転の勢いで下げ続けて最後リバって+8%引け

↓寄り後

3814 アルファクス 時価総額:27.89億円
10:00 外食チェーン向け基幹業務システム「飲食店経営管理システム(R)」、サブスク型POSシステム「NECモバイルPOS」との連携開始
→急騰して全もして+3%引け

ビューティ花壇 ※以下のブログは今日の値動きに多分関係ないけど、経緯が詳しく載ってる
10:12 ビューティ花壇 トンピン劇場第2幕が始まりそう VIP会員に対し音声チャットで売買の指示を出していた
→-16%

3911 Aiming 時価総額:165.07億円
11:55 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル』配信開始のお知らせ
→+8% ※既に出尽くしで暴落してたので逆にリリース天井にならずにリリースで上がったレアケース。セルラン勝負に移行。

大谷工業 ※無関係
14:15 投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」
→-7%

●●●●

昨晩アメリカ市場は以下で堅調。
NYダウ反発、184ドル高 長期金利の上昇一服を好感
・PMIが低調で利上げ継続懸念後退
 →金利安ハイテク株高
・NVIDIA決算への期待感
 →半導体株高

そしてアメリカ市場引け後に発表されたNVIDIAの決算はAIで超絶!時間外で急騰。
エヌビディア、純利益9倍 売上高2倍、AIけん引

北朝鮮がミサイル発射(予告通り)してプレゴジンが暗殺(と言っても自家用ジェットで移動中にミサイルで撃墜だから堂々とプーチンによって殺されてるけど)というどうでもいいニュースも流れましたが、雰囲気良く日本市場開場。

しかし上げ続けたのは日経だけでマザーズは下げ続けるという・・・
アメリカで金利下がってナスダック上げててどう考えてもグロースのターンのはずなのに・・・所詮マザーズはゴミでした(´・ω・`)ショボーン
20230824市況

あ~あ、日経先物約100万取りこぼし・・・こういう後悔をするのが嫌で下げてる時にほぼ徹夜で仕込んでたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
しかもマザーズがダメそうだから最低限日経で取らないといけないのに・・・(´・ω・`)ショボーン
大底で大金投入が一番儲かるのですが、それだと仕込むまでに損切が莫大になり、さらに取りこぼす事が多いので、低ロットで買い下がりながら仕込んでいくという手法に変えないとだめですね・・・(´・ω・`)ショボーン

今日も利確と損切を沢山しました。
利確で会心の一撃だったのはAPPIREを朝のGUで利確した事。
利確でミスったのはグッドスピードを買ってリバった時に利確すればまぁまぁ儲かったのに欲張って利確しないと後場崩れて微益で終了でした。
損切はしまくって心が折れそうなので省略ですが、結局カバーとAbalanceを諦めました。
両方ちゃんと上がってる時に利確すればそれなりに儲かってるのに、上がって買って下がって損切を繰り返してアホらしくなりました。
だったらまだGNIのリバ取りに集中してた方が良かった(一時-13%から9%もリバウンド)です。
最近大きな損切したSBIと中越パルプがリバってます・・・損切するならちゃんと買い戻せ!買い戻せないなら損切するな!!(´・ω・`)ショボーン

JMCが材料で上げたのはラッキーでしたが、NVIDIA好決算の投機資金がメタリアルとテセックにはあまり来ず・・・投機家はジーデップとヘッドウォータースで遊んでたようです。

昨日のビューティ花壇に続いて100万クラスの取りこぼし(日経先物)でほんと真面目に投機をしないといけないと反省しかない今日この頃です。

中国が福島第一原発の処理水放出への対抗処置で日本産の水産物を輸入禁止にしました。
中国、日本産の水産物を全面禁輸 処理水放出で対抗措置
魚卸や魚を使う飲食店での悪影響に気を付けないといけません。
実際このニュースでちょっと下がってる銘柄が散見されました。

まぁ魚が安くなれば魚大好きな塩漬けマンは嬉しいですけど。
てか、中国の原発もトリチウムを放出しているのに。

さてワグネル(ロシアの民間軍事会社)創立者のプレゴジンが暗殺されましたが、彼は↓こういう経緯で出世した人物です。

表向きは有名なレストランを経営してプーチンは重要な外国首脳と会談する時はこのレストランを使っていた事から「プーチンの料理人」と言われていました。
彼はウクライナのドネツク州やルハンスク州にワグネルの兵士を民間人に偽装して侵入させ反ウクライナ運動やテロをさせ、ウクライナ当局がそれを取り締まると「ウクライナ政府はナチスだ!ナチスがロシア人を虐殺している。守らなければならない」と両州に親ロ派自治政権を作らせたりしてました。
後にプーチンに謀反を起こした時に「ウクライナはナチスではなかった。両州に民間人に偽装して侵入したワグネルの兵士と戦っていただけだ」と暴露していました。
実はこの暴露はウクライナ侵攻(ドネツクとルハンスクのロシア支配)の正当性を無くすものでありプーチンの言ってる事は全部嘘だとバレるのでプーチンにとって一番都合が悪かったと言われていました。
まぁ最初からプーチンがウクライナに対して言ってる戯言に真実があると考えてる人は鈴木宗男以外いないと思いますが。

そういうのを始め、ロシア(プーチン)が裏でやった汚い工作の実行犯で、彼がいないければ数千人どころか数万人、いや数えきれない人々がが平和に暮らせていたという極悪人なので(彼がいなくても別の極悪人が同じ事をしたでしょうが)やっと天罰が下ったかという感じですが、だったらプーチンへの謀反をやり遂げて極悪人同士で潰しあって欲しかったです。

●PF●
20230824PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月26日 【カバー】ホロライブサマーオンラインLiveを2日間に分けて開催決定!
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日または27日 【東京通信・gumi】オーバース、Final Stage:1st通過者発表イベント(仮)
8月27日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
8月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第2四半期
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
9月29日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲーム事前登録開始予定日
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-23 16:08 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

INFORICH
中期経営計画の策定に関するお知らせ
→一時+11%も-2%引け

グッドスピード
中古車販売グッドスピードでも保険金水増し請求
→寄らずストップ安
↓連れ安
ネクステージ -9%
IDOM -5%

9227 マイクロ波 時価総額:231.89億円
11:00 マイクロ波を利用したニッケル製錬技術の共同開発開始のお知らせ
→+9%

3814 アルファクス 時価総額:27.46億円
11:00 大衆居酒屋のパイオニア、養老乃瀧株式会社に配膳AIロボット「α8号」を導入開始
→一時+5%も+1%引け

ビューティー花壇
※本文に記載だけ超簡潔に書くと
0.昨日売り禁解除
1.T氏がまりこのフォロー外して一時-27%大暴落
2.なぜかストップ安張り付かずに買われている
3.T氏がまりこを再フォローしてストップ高張り付き
※その値幅下から+77%

●●●●

昨晩アメリカ市場はまたしても銀行ショックとかで軟調でした。
NYダウ続落、174ドル安 金融や消費関連に売り
・S&Pグローバル米地銀5行を格下げ
→銀行株安
・大手百貨店の業績見通しが振るわず
→消費関連株安

ところが日本市場は圧倒的寄り底!
・・・また日経先物買う最後のチャンスを逃したんだな・・・(´・ω・`)ショボーン
特にマザーズが鬼つよ!!
・・・大量に持ってるのに限ってあまり上がらず恩恵が微妙なんだな・・・(´・ω・`)ショボーン

20230823市況

マザーズは最初リバウンドから全戻しで戻った時に雰囲気があまりに悪すぎて、せっかく8月の暴落で仕込んでたジェイド(旧ロコンド)とAPPIREを利確してしまいました・・・
マザーズを信じれなくて・・・(´・ω・`)ショボーン
意地でAPPIREは買い戻せましたが、ジェイドは勿論売った後上がってて、それ以外にも直近売ったのがほぼ全部(エコートレーディング、オオバ、大紀アルミ・中越パルプ・品川・物語等)上がってて、結局ガチホしとけばよかった展開・・・(´・ω・`)ショボーン
ただ、こいつら全部持ってたら余裕で資金量オーバーでレバレッジ掛けることになるのですが・・・やはり1.5倍レバレッジまで許容すべきか・・・(*´・ω・`*)ムゥー

一方昨日超絶中計を出してストップ高を確信したINFORICHがなんと寄り天暴落で一時-6%の-4%引け・・・(´・ω・`)ショボーン
買い足りないと思っていたので寄り天を見て「ラッキー」と安易に買ったら大被弾をしました!(ノω・、) ウゥ・・
損切を繰り返しながらなんとか大底で仕込めましたが・・・あの中計で前日比マイナスは有り得ないと思い今日買い増した分を持ち越してるのでちょっと怖いです。
残ってるVCが売ったのかな・・・これVC売りが怖くてロックアップ切れるのを待って仕込んだ経緯があります。
まぁVCが売ってくれたのなら恐怖の海外売り出しの可能性が減るので逆に好材料です。
てか、ロックアップも切れてるんだし各VCの残ってる枚数もそこまで多くないんだから売りたいなら市場でさっさと売れって思います。

他にもAbalanceを損切しながら超大底で仕込んだのに微益撤退したら上がって上で買い戻すを3回ぐらいやってました(´・ω・`)ショボーン

マザーズ+1.45%なのに持ってる株は上がらない、売った株は上がるで凹んでる時にまりこの声が聞こえました。
まりこ「塩漬けマン、私を見てごらんなさい」
T氏のフォローが外れて-24%とか暴落しています!

このパターンはストップ安不可避なのに、昨日1000円を超えて終えていたので値幅が30%近くあったせいと昨日売り禁が解除されて踏み上げ狙いの買いが入っているのかストップ安張り付きません。

そこでふと過去同じような事があったことを思い出しました。
T氏が売りと言って暴落した貸借銘柄で逆に買いに変えて踏み上げが起こった事があったのです。

「昨日たまたま1000円超えて引けて、たまたま売り禁解除されたの?!なんか作為的じゃない??」って思って後場試しに買ってみたのですが、値動きが激しくて上がった時に利確したら・・・その後急騰開始!!
特買連荘!
「・・・っ!これは何か起きたぞ!」
と思ったのですが、答えは予想通り、T氏がまりこを再フォローしてストップ高張り付きで底値から+77%・・・塩漬けマンは70万円取りこぼしましたとさ・・・(´・ω・`)ショボーン

他人任せのマネゲだし踏み上げマネゲなのでショートした人が買い戻したら買う人がいなくなってすぐ終わるので、上がってるうちに利確千人力なのですが上がる前に売っちゃったのはショックでした(´・ω・`)ショボーン

でも逆にラッキーもあって、jigを通常2倍資金でポジってたのですが最後に弱くて持ち越さなかったら引け後に海外売り出しを発表してストップ安張り付いてます。
持ってたら-40万円喰らうところでした。

機敏に売買出来ない理由はやはりノートパソコンと大型モニターでは動きがカクカクで激しく動いている銘柄を売買不可能です。
なのでパソコンを買うことにしたので、今日はこのへんで!
新しい環境を乞うご期待!!

あ、今日は久々に生放送します。指標が22:45なので22:00ぐらいからかな。

余談ですがミスチル関連でこんな事(↓)がありました。要はミスチルの事務所の社長が金融商品取引法違反(偽計)で調査を受けているそうです。
記事では銘柄は「大阪の老舗衣装卸」とされてましたが、どう考えてもプロルート丸光で今日ザラ場にIR出してました。
当時謎に乱高下していたので、私もブログにしっかり記録していました。


●PF●
20230823PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月23日 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 08月
8月23日 NVIDIA決算
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月26日 【カバー】ホロライブサマーオンラインLiveを2日間に分けて開催決定!
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月26日または27日 【東京通信・gumi】オーバース、Final Stage:1st通過者発表イベント(仮)
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
8月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第2四半期
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
9月29日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲーム事前登録開始予定日
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-22 15:57 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

さくらインターネット
GPUクラウドサービスへの追加投資に関するお知らせ
→一時+9%も+4%引け

日本製麻(ゴーゴーカレー関連でケイスケホンダ関連) ※昨日謎のストップ高
代表取締役の異動(解職)および社長交代に関するお知らせ
→-9%

GENDA
固定資産等の取得及び新店出店に関するお知らせ
→一時+11%で上場来高値更新もすぐにオーバーキルして-3%引け
※M&Aで成長すると宣言してて人気化しているのでその具体例が好感されたけど利確に押された感じ

エーザイ
エーザイ認知症薬「レカネマブ」承認へ 厚労省部会了承
→寄り天-1.7%引け
※連想マネゲの免疫生物は出尽くしでストップ安張り付き

↓寄り後

6663 太洋工業 時価総額:20.89億円
13:00 鏡面研磨機事業の受注状況に関するお知らせ
→一時+15%も+3%引け

Abalance ※前場二日連続S安張り付き中に昼休み過去に掲載されたIRを出した
12:00 Newsweek International 掲載に関するお知らせ
→後場ちょいGUで寄るも結局ストップ安張り付き
※詳細な値動き等は↓まとめに追記しているのでそちらを参照
【Abalance】空売り機関Viceroy売り煽り VS 最強IR Abalance買い煽り【3856】

●●●●

昨晩NVIDIAが+8%で半導体指数+2.8%とアメリカ市場をけん引
これで日本も半導体関連が全面高で相場を支えるも10:00から中国警戒タイムで軟調化。
その後日経は強かったけどマザーズは下げ続けてマイ転する弱さ・・・(´・ω・`)ショボーン
マザーズたった1日で終了のお知らせ(´・ω・`)ショボーン

20230822市況
※引け後に中国市場が急騰して今現在日経先物も上がっています。
はぁ・・・31350円ぐらいで買ってた日経先物返してください(´・ω・`)ショボーン

太洋興業は+5%ぐらいで買えたのですが買っていい奴か読んでたらJCになっちゃいました。
なので適当に利確して終了。
南海化学、好決算で監視してたのですが翌日GU寄り天大陰線になったので買ってなかったのですが、まさかのその後上げ続けて今日謎のストップ高・・・買ってたられば・・・(´・ω・`)ショボーン

狙ってるGNIとjigが値動きが激しすぎて仕込めません!!
代わりにIGポートがリバってるのを見てブシロードとか買ってました。
IGポートがダメ決算暴落から激リバしているように、その他大型でも日本のコンテンツ関連(サンリオやコナミ等)がやたら強いように、日本のアニメ・オタク・ゲーム等のコンテンツ関連は持っておいた方がいいかなって思って。

ブシロードはソシャゲとか頑張らなくていいから、ラブライブを超えるIPを創出して欲しいです。
ラブライブがどうして流行ったかというと、声優にアイドルをやらせるという今では当たり前だけど当時は全員から「馬鹿なのか?ブシロードは気が狂ったのか?」という事をし、馬鹿にされながらライブの客が数人しかいない状況でもメンバーが頑張って人気になったため、ファンが「俺たちが育てたアイドル」という感覚になったからです。
今では宣伝などをして最初から資金投入してやっているため、ファンからしたら与えられたコンテンツになるので人気になりにくいです。
ブシロードは過去の成功体験を忘れて、金をかけず手作りでまた皆から「馬鹿なのか?」と言われるような革新的なコンテンツ作りをして欲しいです。
だって金かけてないのでいくら失敗してもダメージ少ないですからいくらでもチャレンジ出来ます。

昨日売ったバリュー系が今日上がっていたので今日はバリューの日だったっぽいです。
バリューとグロースは私の監視銘柄では日替わりですね。
こうなると売った事が悔やまれます。

好決算で値動き激しいけど頑張って仕込んでガチってたINFORICHが引け後に凄い中計を出しました。
元々上場来安値近辺で買ったのですが薄すぎて怖くて通常資金しか買えずに、しかも決算前に約2倍で利確した後好決算でストップ高後に泣く泣く買い戻したのですが、取り逃した分をカバーするために2.5倍資金投入してました。
(って言っても元々持ってたのと同じ枚数だから全然取りこぼした分カバー出来てない)
これで安心して現引きしてホールド出来そうです。


●PF●
20230822PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月23日 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 08月
8月23日 NVIDIA決算
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月26日 【カバー】ホロライブサマーオンラインLiveを2日間に分けて開催決定!
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月26日または27日 【東京通信・gumi】オーバース、Final Stage:1st通過者発表イベント(仮)
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
8月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第2四半期
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
9月29日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲーム事前登録開始予定日
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-21 15:31 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

7859 アルメディオ 時価総額:77.96億円
中国子会社設立に関するお知らせ
→+5%

↓寄り後

3760 ケイブ 時価総額:107.18億円
11:00 新規ゲームの事前登録に関するお知らせ
→一時+10%も+5%引け

2984 ヤマイチ 時価総額:58.75億円
13:00 セレンディクス株式会社との業務提携に関するお知らせ
→一時+10%も+3%引け

●●●●

寄り付きからまずマザーズがぐんぐん上げまくり、遅れて日経もぐんぐん上げるも、10:00前に以下で日経が約300円一気に急落してマイ転!
中国追加利下げ、2カ月ぶり 資金需要を刺激
しかしその後日経は高値奪還でリバるも後場は中国市場に連れ安して下げ続ける地獄でした。
逆にマザーズは上げたら下がらず+3%前後の高値で揉みあう強さ!
今日は明確にバリュー↓グロース↑でついにグロースのターンが来たのか?!

20230821市況

まず金曜日にポジってた先物は耐えきれずに微損撤退。
夜親と酒飲んだので夜間監視出来ずに仕込めず朝起きてたらリバってて(´・ω・`)ショボーン
朝一上げまくったので後悔してたら中国利下げで急落したのでラッキーと拾ったのですが、後場下げ続けて同値撤退・・・(´・ω・`)ショボーン

まぁ今日はマザーズ復活で保有株が上がったのが救いになりました。
ただし、金曜日買ったのに持ち越さなかったメドレーや買い逃したGNIやを忸怩たる思いで眺めてましたが、成功したのではトリドリAPPIREを持ち越しててナイスでした。
ブシロード買えばよかったなって思いながら見てました。

売っちゃった後に上げ続けてる物語コーポ、超反省です・・・(´・ω・`)ショボーン
中国が利下げしたけど弱すぎて中国恒大以外にもヤバそうな不動産会社があるのが不穏なのと、ジャクソンホールが怖い(最近パウエル発言は全部下げてる)ですがグロースの復活を信じてフルポジを継続します。

●PF●
20230821PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月23日 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 08月
8月23日 NVIDIA決算
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月26日 【カバー】ホロライブサマーオンラインLiveを2日間に分けて開催決定!
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月26日または27日 【東京通信・gumi】オーバース、Final Stage:1st通過者発表イベント(仮)
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
8月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第2四半期
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
9月29日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲーム事前登録開始予定日
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-20 07:37 | カテゴリ:雑談
専業投資家って時間を自由に出来ると思うじゃないですか。
全くそんな事はないですっ!

まず休日はカレンダー通り!
そして平日は7:00から情報収集をし、気配が出る8:00にはトレードツールと睨めっこを開始し、15:00までは一時も休まる時はありません!
さらに変な銘柄をポジってる時は8:20から前哨戦(PTS)が始まり、16:30から延長戦(PTS)開始! ※楽天は17:00から
その戦いは23:59まで続きます。
日経先物でもポジろうものなら、最低深夜2:00頃まではアメリカ市場を監視しなければいけません。
ベストは深夜5:00まで監視して仮眠を取って日本市場に臨む事。
休日も月曜日からの激戦に備えて体内時計を狂わせたら大変なので早寝早起きを心掛けています。

私は専業になって休んだ事はないので、専業になってから世界で一番、いや宇宙で一番日本市場を見続けている投機家になります。
従って今は時間を自由に使いたいという欲求が凄いです。

最初の会社を辞めて渋谷の家に引き籠って信長の野望オンラインをしていた時は深夜3時ぐらいまでやって、寝落ちしたら寝て11:00頃に起きて、昼間から酒を飲んでスロットに行って、夜はまた信長の野望オンラインをやるという人類に許された至高の生活を送っていました。
あんなに時間を自由に使う悦びを感じた日々はないです。
あれをするのが今の目標となっています。

早く最低限の目標金額(2億円)を達成して投機家を卒業して投資家になり時間を自由に使える特権を手に入れたいです。
その時を目指して投機を頑張ります!!

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-18 15:36 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

3856 Abalance ※21日予定から1営業日早めて18日に発表
2023年6月期決算発表予定日の日程変更(前倒し)に関するお知らせ
→ストップ高張り付き

4388 エーアイ
iFLYTEKとの協業契約締結と協賛のお知らせ
→ストップ高張り付き

4011 ヘッドウォ 時価総額:144.06億円
「Azure OpenAI Service」を独自データ学習させる為の生成 AI 活用プラットフォーム「SyncLect Generative AI」サービス開始
→ストップ高張り付き

4636 T&K 時価総額:241.97億円
株式会社BCJ-74による株式会社T&K TOKA(証券コード:4636)に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ
→寄らずストップ高張り付き

4418 JDSC
メールカスタマーセンター株式会社の第三者割当増資引受及び連結子会社化に関するお知らせ
→ストップ高で寄ってストップ高張り付き

↓寄り後

Aiming
12:00 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル』事前登録者数 100 万人突破!魔宝石 4,000 個のプレゼントが決定!8 月 27 日(日)にリリース記念生放送実施決定!
→後場GUから寄り天-14%安値引け

●●●●

アメリカ株は続落で日経先物も崩れて雰囲気最悪の東京時間前に二つのニュースが飛び込みました。
ビットコインが急落していたので、いよいよ利上げ懸念がビットコインにまで及んだか・・・総悲観っぽくなってきたと思ったら違くて、イーロンマスク(スペースX)がビットコインを売ったからでした。

なので、これはとりあえずスルー。
次に中国恒大がやっと破産しました。
不動産大手の中国恒大集団、米国で破産法の適用申請
しかし、これもかなり前に中国恒大ショックで暴落(織り込み)済みで、しかも実質破産状態だったので無風と考えました。
実際は中国不安でインバウンド関連が全面安でした。
因みに中国市場では政府の支援期待で不動産株が上がったようです。

まずはアメリカのせいで大幅GDスタートから乱高下で、中国恒大問題を中国市場がどう捉えるか様子見モード。
マザーズはなんと1.8%下げて年初来安値という世界最弱でなく宇宙最弱ぶりを披露
しかし中国市場が無事始まると本格的にリバウンドを開始

今までの鬱憤を晴らすように激リバ!!

この後日経もマザーズもプラ転し最高の雰囲気で昼休みに。
・・・しかし、昼休みに香港が急落し-1%!
これに連れ安する日経先物・・・そして後場は驚異の全戻し・・・嘘だろと思ってたら最後は申し訳程度にちょいリバ・・・

もう感情のジェットコースターが乱高下凄くて耐えれません!

202308818市況
※イーロン・マスク(スペースX)がビットコイン売っただけでこんなに下がるの・・・

まず持ち越してた日経先物の方は昨晩逆指値引っ掛かって5万程抜いて売られていました。
昨晩アメリカが弱いのを確認して売ってれば20万~30万だったのに(´・ω・`)ショボーン
ただ、日本時間始まって中国が始まるまでの乱高下の中苦労して再度仕込みました。
今度は半益とか臨機応変に出来るようにミニ10枚(=ラージ1枚)で買いました。
そして前場の激リバで勝利を確信して歓喜してたら後場の全戻しで泣く泣く微益撤退・・・歓喜は一瞬にして絶望に・・・
しかし諦めずに買い戻して耐えてると大引け前のちょいリバで一安心。

今日は最近ガチャガチャやってるJIGが朝見たら上がってたので利確しました。
この銘柄は決算で上げてるのでファンダなのですがマネゲ的な値動きもしててファンダとマネゲ半々っぽいのでもういいいやと思って利確したのですが、その後上げまくった事は言うまでもありません(´・ω・`)ショボーン
最初買った枚数をガチってたら+45万だったのに、損切とJCを繰り返して最初買った時より枚数も少なく損切額の方が大きい上に急騰前に売っちゃうという大失態(´・ω・`)ショボーン
最近鬼のように損切しかしてない私にとって45万は大きすぎる取りこぼし・・・(´・ω・`)ショボーン

リバ取の正解は円谷やGENDAやだったか・・・人気株は監視を怠ったらだめですね。
監視してる中ではエスケーエレクやGNIとかinforichが急落した所で買えず、たいしてリバらないのばかりばかり仕込んでました(´・ω・`)ショボーン
しかもそいつらは後場の全戻しの大底でほとんど微益撤退した後、大引け前の激リバで泣く泣く上で買い戻すというね・・・

先物大きな利益になっても2回も消えてるので心が折れそうです。
個別株も取りこぼし多すぎて・・・エーアイは突撃出来ず、JDSCまさか寄ると思ってなかったので注文出してませんでした。
それでは厳しい一週間お疲れ様でした・・・せめて土日は英気を養いましょう・・・(´・ω・`)ショボーン

●PF●
202308818PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月23日 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 08月
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月26日 【カバー】ホロライブサマーオンラインLiveを2日間に分けて開催決定!
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月26日または27日 【東京通信・gumi】オーバース、Final Stage:1st通過者発表イベント(仮)
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
8月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第2四半期
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-17 15:47 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

三栄建築設計 ※2025円で救済TOB
【3228】荒井将軍、不祥事企業吸収で目指せ1兆円【三栄建築設計】
→+9%(2019円)

Abalance
SNS・動画等での売り煽り VS 買い煽りで売り煽り勝利
→一時-11%も-7%引け ※引け後18日に決算を出すと予告してPTS急騰

シノプス ※朝一無風で時間差で仕掛けられた難しい奴
8:00 伊藤忠商事とバリューチェーン最適化の実証実験をウオロクで開始
→一時+19%も+6%引け

↓寄り後

6029 アトラG 時価総額:17.66億円
12:00 ブレインテックを活用した施術サービスの提供開始に関するお知らせ
→ストップ高張り付き
※メディアシークも煽られて乱高下も+5%

●●●●

昨晩FOMC議事要旨で利上げ継続懸念でグロース中心にアメリカ株が崩れました。
米FOMC、一部で過度の引き締めに警戒論 7月要旨
NYダウ続落、180ドル安 長期金利は10カ月ぶり高水準

円安の加護があるにも関わらず、ダウ兄の二倍下げる日経弟は一時-400円以上下がり、マザーズに至っては-2%と世界最弱で、空売り投資家なのにうっかり日本株ETFを買ってしまったマイケル・バーリ氏も驚いている事でしょう。

しかし、中国市場が始まると寄り底で上げまくったおかげで激リバ・・・中国様がいなかったらどうなっていたのか・・・
20230817市況

Abalanceは色んなSNSで情報戦が行われており、もううんざりですね。
今日はヤバそうだったので朝一投げたのですが、それは正解で一時-11%と理解不能な暴落をしその理由はSNSや動画での売り煽りだと思われます。
これで普通に超絶決算でストップ高なら今日売った事を一生後悔しそうですが、悪決算(期待外れ含む)でストップ安なら今日売った事を一生喜んでそうで、結局Abalanceの言ってる数字(堀内買い煽り含む)を信じるなら決算勝負だし、会社のムーブがヤバいので信用できないなら決算勝負出来ないし、もう何百万円も利確してるので観戦に徹しようと思います。

さて、今日は朝一損切祭り利確祭り(半益含む)をしポジションを減らして耐えてたけど残したので下げまくるのがあって追加で損切祭りをし、ノンストップで延々下げ続ける地獄のような雰囲気に心が折れそうになったので買いまくりました
私が心が折れそうになったら大底なので。

決算銘柄で買い足りなかったのを買い増せたのは良かったです。
ただ、損切が多すぎてもう今日の確定損益は怖くて見れません。
見たらまじで心が折れると思うので・・・

あ、ついでに日経先物も31350円というほぼ大底で仕込めました。
先物をポジっちゃったのでまた眠れない日々が来るので今日は指標もあるし生放送しようかな。
この先物は日経で1500円~2000円幅抜いて利確しないと帳尻があいません!
どうせマザーズは期待出来ないので日経先物でカバーしたいです。
ただ、懸念は為替介入です。
為替介入で円高になったら当然日経に悪影響ですので、そこだけは注意したいですが、政府は価格では為替介入をせず投機的な値動き(ボラ)で為替介入をするので、ゆっくり上がっていく分には為替介入はなさそうです。

●PF●
別腹日経先物31350円ロング+32万
20230817PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月17日 21:30 アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数 08月
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月23日 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 08月
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月26日 【カバー】ホロライブサマーオンラインLiveを2日間に分けて開催決定!
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月26日または27日 【東京通信・gumi】オーバース、Final Stage:1st通過者発表イベント(仮)
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
8月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第2四半期
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年末から2024年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-16 15:53 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

4554 富士製薬 時価総額:273.28億円
Lotusとの共同開発医薬品の製造販売承認取得のお知らせ
→GU寄り天+4%引け

3997 Tワークス 時価総額:30.53億円
株式会社トレードビジョン(BIPROGYグループ)と共同でのメタバースプラットフォーム提供開始のお知らせ
→寄り天マイ転引け

サイフューズ
テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」にて、サイフューズが紹介されます。
→ストップ高

Unipos
特許煽り ※似たようなの前にもあった
→一時+20%も+4%引け

●●●●

昨晩またしても銀行ショック・・・フェッチは銀行を格下げするのはいいけど、それは適正な格下げなんでしょうね・・・
お前ら住宅バブルの時に不正な格付けしてたよな・・・


しかもチャイナショックのおまけつきで、東京時間は中国市場が下げて重しでリバなしで下げ続ける地獄・・・
20230816市況

まぁ何も言わずこれを見てくれ
20230816マザーズ指数

この市場で戦うの無理ゲーでしょ・・・
というか、マザーズ指数って存在意義ないのに存在してるせいで下げ続けて個別銘柄にも悪影響を与えています。
だって東証グロースCore指数は普通にプラスですからね。
東証グロースCore 957.32 +4.97(+0.52)
東証は3市場をヒエラルキーにしたせいで、グロース市場は優良株がどんどん卒業してゴミだけが残る市場となり、その指数であるマザーズは必然的に下がり続けるのです。
そんな指数が存在しているせいで、個別株が下がってマザーズ指数が下がるのではなく、マザーズ指数が下がって個別株が連れ安する悪循環になっています。
ヒエラルキーにするならグロース市場の指数は存在してはいけないですし、そもそも指数は3市場関係なくその特徴で作られるべきです。

・・・と負けまくってるので愚痴だけ言って今日は終わります。

●PF●
20230816PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月17日 21:30 アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数 08月
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月26日 【カバー】ホロライブサマーオンラインLiveを2日間に分けて開催決定!
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月26日または27日 【東京通信・gumi】オーバース、Final Stage:1st通過者発表イベント(仮)
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-15 15:48 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

井村さんがモーサテで紹介した銘柄


↓寄り後

9417 スマバ 時価総額:40.05億円
10:00 スマートバリュー、さくらインターネットと行政DXでの連携に向けて協議を開始 ~生成AIの活用も視野に入れ、行政向けSaaSをガバメントクラウドでの展開を検討~
→一時+20%もマイ転引け

●●●●

決算終わったのに相変わらずマザーズだけ死んでました。
日経強いのは円安のおかげだしな。
アメリカでNVIDIAが格付け的なので+7%で半導体指数は+2.8%だったけど日本の半導体銘柄への影響は現敵的でした。

世紀の空売りのモデルになった空売り大好きマイケル・バーリさんが、アメリカ株はショートしてるみたいだけど、反対に日本株ETFはロングしているようです・・・
著名投資家バーリ氏、S&P500などの下落予想するオプション取引
「世紀の空売り」バーリ氏、アリババとJDドットコムの全持ち分売却
アメリカショートの日本ロングは私は絶対取れないポジションです・・・
まぁ彼の事だから裁定取引的なポジションで実は別でアメリカ株ロング・日本株ショートも入れてるのかもですが。

今日は流石に円安が気になったのか鈴木財務相の口先介入がありました。
「投機筋の動きがあればしかるべき措置」
「絶対的な数字を防衛するためにやるわけではない」
「為替相場はファンダメンタルズを反映して安定的に推移することが重要」

・・・去年為替介入して各国中銀の金融政策が出揃ってまたドル円がこの水準ならもうそれは投機筋の仕掛けではなくファンダメンタルズなのではないでしょうか・・・

20230815市況

新興撃沈は以下の通り決算を受けてグロース市場銘柄のストップ安数が多かった事から心象悪化もあったと思います。
20230815ストップ安
一番の得意先から2025年で契約終了するダブルスタンダード・・・捕まってます(ノω・、) ウゥ・・
あれ?エアロエッジってPTSで上がってませんでしたっけ?
ヘッドウォータースは元々業績良くないのにChatGPT銘柄とか煽られて異常に上がっていたので納得のストップ安。
ブシロードはかつてのラブライブの栄光を知ってる身としては悲しくなりますね。
ギックスはこうなると思って前々回の好決算から長く続いたけど触っていませんでした。
WTOKYO・・・あの人がエンジェルラウンドで投資する銘柄は上場ゴールになる銘柄ばかりなのかな・・・

BASEHENNGEを見てて「マザーズ死んでるけどハイグロも行けるのか」と思ってAPPIER買って死んだんですけど・・・壮絶な寄り天で損切祭りですは・・・意地で買い戻したけど・・・
なんとなく貸借だから踏み上げで上がってるだけなのかな・・・って貸借見たら両方とも凄い空売り溜まってました。
謎に上げまくってる銘柄って大体踏み上げですよね。
そういうのがマックスになって今日のゼンショーは値幅が大型にしては凄い乱高下で、売買代金はなんと二位でした。


さて、今日は勿論Abalanceを買い戻しました。
昨晩会社のHPで決算延期の続報を出したようで、21日と言わずに出来次第出すみたいな感じでしたので一応持っておこうと思って。
2023 年 6 月期決算発表の延期に関するお知らせ(追加情報)
ただし、会社のムーブが信用ならないので枚数は半分に減らしています。

カバーは私が決算で投げ売りした所より下がったので「ラッキー」って買い戻したらそこからガンガン下がったけど、大底の方で大量に仕込めました。
リバウンドで半分利確する想定で大量に買いました。

今回の決算は過去一買いたい銘柄が少ない決算となりました。
びっくりするぐらい欲しい銘柄がないです。
昨日迷って買わなかった鈴木やスターティアが二日目に上がる奴で逃して(´・ω・`)ショボーン
ふわっちのjigは寄ったけど買わなかったらそのまま張り付きました。
昨日ストップ高のinforichはほぼ変わらず始値となり寄り底で上げまくったので諦めてたらなんとマイ転まで押したので脊髄反射で買ったらその後強かったです。
利確した所より遥かに上で枚数も半分になってるけど、流石にもうアンカリング効果(売ったところより上で買えない病気)の呪縛を意識しないような精神性になってきています。
え?だったら売った後上げまくってる物語コーポ買い戻せって?ファンダ的に別に欲しくない銘柄だからそれはもう無理(´・ω・`)ショボーン

なんか含み益増えてるから勘違いしてる人がいるかもですが、日々死ぬほど損切してますからね。
しかも耐えて損切した所が大抵大底で、リバって泣きながら上で買い戻してますからね。
とりあえず決算勝負しなければ100万以上損益違ってましたね・・・(´・ω・`)ショボーン
さらに7月頭でポジション落としてたら500万は違ってました・・・(´・ω・`)ショボーン
まぁもう終わったことを言ってもしょうがないので、決算が終わったのにマザーズ(新興・グロース)のターン来ないけど、相場は毎日が一期一会なので毎日新しい自分に生まれ変わって日々苦しみながら頑張っていこうと思います。

●PF●
20230815PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月15日 21:30 アメリカ・小売売上高 07月
8月17日 21:30 アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数 08月
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月26日または27日 【東京通信・gumi】オーバース、Final Stage:1st通過者発表イベント(仮)
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-14 15:53 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

7671 AmidAH 時価総額:19.57億円
ラクスル株式会社による当社株式に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ
→寄らずストップ高

大建工業
BPインベストメント合同会社による当社株式に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ
→寄らずストップ高

旅工房 ※アドベンチャーに第三者割当増資
第三者割当による新株式の発行並びに親会社及び主要株主である筆頭株主の異動
→一時+9%も+7%引け
※アドベンチャーは悪決算もあってストップ安-16%

UUUM ※フリークアウトが727円でTOB
株式会社フリークアウト・ホールディングスによる当社株券に対する公開買付けに関する意見表明及び同社との資本業務提携契約締結に関するお知らせ
→-0.97%(715円)
※フリークアウトは-20%

↓寄り後

Abalance ※8/21日に決算延期
9:00 2023年6月期決算発表の延期に関するお知らせ
→ストップ安張り付き

●●●●

お盆で完全に夏枯れで酷い1日でした。
祝日無風通過と思いきや日本株延々売られ続ける寄り天で日経がまさか400円も下がるとは思いませんでした。
マザーズは完全に死んでいました。

20230814市況

唯一の救いはAbalanceを持っていなかった事。
9:00に一週間決算延期を発表しストップ安張り付きました。

↓このムーブはかなり酷いです。しかも買い煽りIR担当役員堀内氏がいないのでフォローのIRが出るかわかりません。
10日前場:謎の急落
10日昼休:IRで急騰
10日引け後:IRでPTS急騰
→14日寄付:GU
14日9:00:決算1週間延期IR
→ストップ安張り付き
※決算延長のIRのPDFが作られたのが10日だから決算延期が分かっていながら二つIRを出している確信犯

最初ストップ安張り付いた後寄ってリバった時についつい買ってしまい、慌てて損切・・・その後またリバってたけど、このパターンは過去何度も見てストップ安張り付く奴だったので買いたいのを我慢。
そしたら予想通りストップ安張り付きでした。
Abalanceが増し担保ごときで二日連続ストップ安とか行った時と同じで、こういうのはもうファンダより短期需給が勝ちます。
しかも余計なIRで朝一GUさせてからの9:00延期発表とかいう鬼畜の所業をやって、ただでさえ今日の需給最悪なのに・・・

タレントサブスクのブランジスタは通常2倍資金で決算勝負したのですが、やはり欲しいけど決算回避した人の買いが殺到したのかGUから寄り底+14%でした。
買い増そうか迷ったけど買い増せなくて(´・ω・`)ショボーン

ACSLは自信がなかったので通常資金で決算勝負して今四半期は悪かったけど、前から「契約した!」ってIR連荘してた内の一つが実際に受注に繋がったというお詫びIRを出したことで安心感からか買われました。

決算セカンダリーはペットゴー行けると思って寄り凸して下がって損切して上がったので慌てて通常2倍資金を突っ込んだら+15%でした。
決算セカンダリーはあまりGUせずに寄り底で上げるのや二日目も上げるのを選ばないといけないので難易度高いです。

中国人団体旅行解禁のインバウンドは決算通過組のラオックス+5%マツキヨ+2%が強かったですが総じて弱かったです。

マクドナルドが決算でちょっと上がりました・・・まだ300株・・・500株集めてマック地獄したかったけド無理っぽいです。
目指せマック地獄
ていうか四の五の言わずに最初買おうと思った時に500株買っとけば含み益も沢山で一番儲かったパターン(´・ω・`)ショボーン
てか、ゼンショー謎安に連れ安した時に売っちゃった物語コーポが+7%で高値更新なんですけど・・・(´・ω・`)ショボーン

今日決算勝負したの多分全部死亡なので、もう既に心が折れてますが決算(ほぼ)最終日、頑張って決算を読みます(´・ω・`)ショボーン
ていうか、毎回以下の二つを心に誓うのに守れないのなんなんだろう・・・
・夏枯れ凄いので7月からポジション落とす
・決算勝負はしない


ていうか、もうやけ酒しながら決算を読みます(´・ω・`)ショボーン

●PF●
20230814PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月15日 21:30 アメリカ・小売売上高 07月
8月17日 21:30 アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数 08月
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
夏 【ホロライブ】ホロライブEnglish 2023年夏に米国・ロサンゼルスでイベントを開催へ
8月11日 【宮越HD】宮越が参画する再開発プロジェクトの計画案の意見募集期間終了?
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月~9月 【東京通信・gumi】オーバース、新しいアイドルグループの最終審査合宿を経てメンバー候補生決定
→2023年4Qお披露目、活動開始(ライブ活動、NFT等物販)、デビューシングル(楽曲)リリース、メタバース始動
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-12 13:22 | カテゴリ:雑談
引っ越した部屋はクーラーが古くてもう部屋を冷やす力がありませんでした。
・昼に暑くなった部屋でクーラーを付けても温度を上げない事は出来ても下げることは出来ない
・朝一からクーラーをフル稼働してようやく日中の温度上昇を30度で止めることが出来る

この状況をオーナーに伝えるとすぐに電気屋さんと一緒に来てくれてクーラーが効かない事を確認して付け替えてくれる事になりました。
その時こういうやり取りがありました。

オーナー「二年前に買った新品があるからそれならすぐ付け替えれるね」
電機屋「え?!いや・・・この部屋は大きな部屋用じゃないと厳しいので新しく買った方がいいですよ」
※一番上の階&謎に大きな窓から直射日光をもろに受ける&間取り的に広くエアコンが効きにくい

んで、新しいエアコンを買うので遅くなったのですが、夏が本格化した今ギリギリ設置が間に合いました!

「やった~♪新品クーラー♪どんな凄いのが来たんだろう♪♪夜寝れるように静穏だといいな~・・・あと勿論電気代が気になるから省エネ♪」
ともうルンルン気分で型番を調べると・・・何の機能もついてない上に型落ち品?!
ネットで色々口コミまでディープにググると、生産終了で在庫処分が始まり、リサイクルショップやアウトレットショップに新品が出始めて3万円台で手に入るとの事・・・
こんな感じかなぁ・・・
・ネット価格7万~12万
・在庫処分新品3万台


そこでオーナーと電気屋の会話を思い出しました・・・
「あぁ・・・これ電気屋が在庫処分品を激安で入手出来たから意地でもこれを付けたかったのかな・・・一体オーナーにいくら請求するんだろう・・・」

因みに同じ電機メーカーの最新機種だと15万円前後だけど、空気洗浄・カビ除去・自動掃除とか色んな機能が盛りだくさん・・・
塩漬けマン、カビアレルギーがあるからこっちが良かったです・・・(´・ω・`)ショボーン

型落ちとは言え、まだ新しいから流石に省エネや静穏だよね?って思って仕様を比べてみると・・・
【消費電力】
最新機種 880W
設置機種 1,430W
【運転音】
最新機種 65/62dB
設置機種 64/63dB

電気代1.5倍以上かかるって事?!
とりあえず冷房機能はしっかりしてるから私は最低限の満足は得ているので、後はオーナーが電気屋に支払った料金も安いといいですね。

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-11 17:04 | カテゴリ:勉強や投資情報
去年までと私のトレードが180度変わっている事に気づかれた方も多いと思います。
去年まで:頻繁にノーポジになって暴落神回避命
今年:基本フルポジでバリュー株も買う
結果、今の含み益や今年の利益は個別株分散フルポジ分でβ(市場平均)分の利益を取ってるだけであり、指数買ってる人と変わらない利益って事です。
※60銘柄以上に分散するとα(市場平均超過分)が消えてβ(市場平均)だけになる(60じゃなくて30だったかも)

ノーポジに簡単になれたのは株を始めたのが民主党時代で大型優良株であっても株は上がるものではなく、下がるのが当たり前というのを性根まで叩き込まれ、その後アベノミクスになったけどマネゲに目覚めて新興くそ株ばかり触ってたのでむしろヤバいなら即ノーポジになるのが当たり前という状況でずっと戦ってきたからです。
勿論投資資金が少ないので一瞬でノーポジにもフルポジにも出来たというのもあります。

暴落神回避が大事だったのはかつてマザーズは1日で-8%前後の新興崩壊が頻繁に来ていたからです。
そして買ってる銘柄は新興崩壊時にはストップ安級に大暴落するマネゲ銘柄ばかり。
それをフルポジで喰らったら再起不能なダメージとなる反面、その暴落で買えば爆益必死だったので暴落神回避からの大底フルポジ→リバウンド→利確が儲かったからです。
そのやり方が最大限活きたのがコロナショックで、コロナショック期間中をノーポジで最大戦力(資金)を温存し、コロナショック大底の方でフルポジにし爆益となりました。
※詳しくはこないだから公開されている塩漬けマンの株奮闘記の漫画4話から描かれます
『さぁ!株の時間です ~塩漬けマンの株奮闘記~』

所がコロナショック以降、なぜか新興崩壊が来なくなりました
コロナバブル崩壊やロシア戦争や黒田謀反やSVBショックがあったのにだよ!!
※1日ではそれなりに下がったことはあるけれどコロナショック前に比べると全然暴落しない
コロナショックで爆益を出した後の2年の私のパフォーマンスがかなり悪くなっているのは成功体験に酔い痴れ頻繁にノーポジになりβを取りこぼし続けた結果です。

相場は常に変化するので成功体験は忘れろ!

なので今年はβを逃さないために基本フルポジなのです。

分散でフルポジなら指数買えばいいじゃんって思うかもしれませんが、決算読まない人は指数買えばいいけど決算読む人は流石にその努力の分α(市場平均超過利益)が出るので私は個別株を買っています。
ただし、大きく短期で儲けている人っていうのはファンダにしろマネゲにしろ個別株集中投資となりますので、「これぞっ!」って決算(ファンダ)か材料(マネゲ)の銘柄が出たら資金投入のウェイトを増やしたいです。

因みに塩漬けマンが生き残れている要因に努力・実力の割合は少ないです。
・50%:性格(怖がりでレバレッジ掛けれない、JC出来ない、集中投資出来ない。含み損が嫌いで損切病)から来るリスク管理
・10%:努力(情報収集・決算を読む)≒実力(マネゲ・ファンダ能力)
 ※努力をして無い訳じゃなくて人の10倍以上努力するのは当たり前。それだけ努力しても生き残るのに占める割合は少ないという難易度という事
・40%:
 ※運が悪くてもリスク管理で損失軽減だけど運が良くてもリスク管理で利益減少
→リスク管理で退場しなければ長く続けれて必然的に運を沢山掴む可能性が上がり、努力でその確率とリターンを上げるイメージ
→これからの課題はより期待値の高い銘柄を見抜けるようになる能力を努力で身に付けて期待値に応じて投入金額を変更する(分散から集中へ)
※上記の割合から言える事は、負ける性格の人は株をやらないか指数を買った方がいいです(大人になってから性格を治すのは困難=負ける人は負け続ける)

そして保有銘柄属性の変化については、基本フルポジ継続なので、普段は延々下げ続ける上に暴落時に率先して下げるマネゲ銘柄ばかりポジってる訳にはいかないので決算を読んで選んだファンダ銘柄が多くなっています。
市況に応じて自分を変えなければいけないので、遅ればせながらバリュー株にも手を出しています。

私のフルポジは8000万なので、本当は8000万ガチホで投資でβを取りつつ、レバレッジ4000万でマネゲでαを狙うべきかなと思うのですが、レバレッジは掛けない主義なので、8000万円前後で投資とマネゲをやっています。
ただし今後はインフレしない国日本もついにインフレが始まり、金融緩和も終わりに向けて動き出し、相場のフェーズが今までと明らかに変わったので、上記の資金管理で最大1.5倍レバレッジは許容するかもしれません。

市況・資金・能力に応じて自分(やり方)を変化させなければ相場では生き残れません。
インフレ市況投資資金が増えてファンダ能力がやっと身についてきた塩漬けマンも状況に合わせて臨機応変に変化していきたいです。
・・・と今日までは考えてたけど、来週いきなり変化してノーポジになってるかもです(゚∇゚ ;)エッ!?

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-10 16:00 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

↓寄り後

サイバーステップ
12:00 みんなで作るサンドボックスゲーム『テラビット』スマートフォン版のリリースを2023年10月に決定!
→+10%

●●●●

日経が寄り底で強すぎ・・・大型は全面高、新興は決算回避売りで軟調多数・・・

20230810市況

今日はスマスロ関連が決算を受けて全面安。
スマスロ自体、北斗しか流行っておらずスマパチは微妙なので本来もっと早く終わるはずが特需で業績はいいので長く続いてましたが、流石にこの辺で業績拡大のピークが意識されたと思います。
20230810スマスロ

代わりに中国で団体旅行解禁でインバウンド関連が全面高でした。
中国、団体旅行を約80カ国解禁 日本や米国など10日から
20230810インバウンド
ぴあと日本航空ビルディングは決算
この材料、昨日ザラ場には出てたけどあまり動いてなかったのでスルーしたら今日からでも全然抜けたやつでした。

今日はトリドリが好決算でストップ高で寄って一時マイ転するぐらい急落してて、苦労して仕込みました。
引け後決算見ないといけないんだけど、いきなりinforichの好決算を取り逃して(´・ω・`)ショボーン
これリニューアブルジャパン同様絶対いけるだろと思って、1200円台で買ってたのですが、薄すぎて怖くて100万円分しか買えず、+100万円ぐらいで利確したらその後も上げて買い戻せず、結局今日の好決算を取りこぼしました。
これは行けるだろってのは信念のロングしないとですね・・・

カバーは前四半期のイベント特需分を除いても成長していないので割高が許容されないダメな決算だと思ったので昨晩PTSで処分してたのですが、今日朝強くてびっくりしてたらやっぱり安値引け-8%でした。
PTSで売らずに今日まで引っ張れば何十万円も利益が違いましたが・・・
でもある程度落ち着いたら買い戻したいです。
それでは決算を見ないといけないのでこの辺で!
あ、今晩の消費者物価指数は21:00ぐらいから生放送しようかな。

●PF●
20230810PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月10日 21:30 アメリカ・消費者物価指数 07月
8月11日 21:30 アメリカ・生産者物価指数 07月
8月11日 23:00 アメリカ・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値) 08月
8月11日(金) 日本市場休場
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
夏 【ホロライブ】ホロライブEnglish 2023年夏に米国・ロサンゼルスでイベントを開催へ
8月11日 【宮越HD】宮越が参画する再開発プロジェクトの計画案の意見募集期間終了?
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月~9月 【東京通信・gumi】オーバース、新しいアイドルグループの最終審査合宿を経てメンバー候補生決定
→2023年4Qお披露目、活動開始(ライブ活動、NFT等物販)、デビューシングル(楽曲)リリース、メタバース始動
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-09 15:53 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

↓寄り後

●●●●

イタリアで銀行課税、アメリカで格付け会社のムーディーズが複数の米地銀の債務格付けを引き下げたほか、大手銀6行を格下げ方向で見直すと言ったことで世界で銀行懸念が再燃。
これを受けて日本も銀行株が調整で決算でソフトバンクG-3%やダイフク-11%が足を引っ張って日経は軟調でした。
一方の新興は謎に堅調でしたが・・・まぁいつも死んでるから今日ぐらいは・・・
20230809市況

Aimingに続いてKlabが【ソシャゲ銘柄糞決算暴落は買いの法則】が発動して寄り底+6%でした。
「EA SPORTS FC TACTICAL」の期待かな。
期待されるパイプラインがあるとソシャゲ銘柄は糞決算で悪材料出尽くしで上げます。

決算勝負したカナミックネットワークは久々に勝ちました。
こういう超絶割高で勝負しにくいのに限って上がりますよね。
ここは業界トップクラスの介護業務クラウドが柱で、24時間フィットネスの会社買収でヘルスケアデータ活用等のシナジーを狙って出店しまくるのと、M&Aが成長エンジン。
今回は決算の数字というよりは介護業界大手のニチイ学館がカナミックネットワークのクラウドを導入するというおまけIRが評価されたのかなって思いますが。
前四半期の決算説明資料と比べてKPIや無料・有料ユーザ数の推移とかがなくなってて不親切な資料になってましたが、介護業務クラウドは営業利益率が高く柱として確立しているので、今後は拡販と共にアップデートを頑張っていかに無料ユーザーを課金誘導出来るかがポイントで、この柱で稼いだ金をフィットネスの出店やM&Aで成長投資に使っていくイメージ。

しかも、カナミックネットワークの24時間ジムってFFJよりちょっと高級そうでスタッフ常駐で指導等があるのにほとんど同じ値段となっています。
激安ジムならライザップコンビニジムを始めたし、その他同業他社が乱立しFFJ「参入障壁が低いからドミナント戦略で他社に先駆けて出店攻勢をして市場を制覇する」という戦略が上手く行ってないなって思いました。

今日上場のコンベアの会社JRCは業務内容にパンチがないから業績にパンチがないとダメなんだけど、グロースとしてもバリューとしても物足りない感じで中型なのでマネゲ化もしないと思ってスルーしました。
しかし公募比7.9%も公募割れするとは予想外でした。
不人気で初値から-4%で引けていました。

今日は決算セカンダリーを損切したり買い増したりごちゃごちゃやってました。
折角決算後に上がる株を買っても含み益がガンガン消えてるので悲しくなりますが、最近は取れるマネゲがないので愚直に決算を読んでいきたいです。
それでは決算を読んでいきます!あともう少し頑張りましょう!!

●PF●
※確定損益+120万
20230809PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月10日 21:30 アメリカ・消費者物価指数 07月
8月11日 21:30 アメリカ・生産者物価指数 07月
8月11日 23:00 アメリカ・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値) 08月
8月11日(金) 日本市場休場
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
夏 【ホロライブ】ホロライブEnglish 2023年夏に米国・ロサンゼルスでイベントを開催へ
8月11日 【宮越HD】宮越が参画する再開発プロジェクトの計画案の意見募集期間終了?
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月~9月 【東京通信・gumi】オーバース、新しいアイドルグループの最終審査合宿を経てメンバー候補生決定
→2023年4Qお披露目、活動開始(ライブ活動、NFT等物販)、デビューシングル(楽曲)リリース、メタバース始動
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
11月下旬 【Klab】縦型ショート動画クイズアプリQAQA(ブロックチェーンゲーム)のβ版をリリース予定
最終調整中 【Klab】EA SPORTSと共同開発のサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FC TACTICAL』
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】DGKα阻害剤(ギリアドへ導出)マイルストーン総額585億、臨床開始に向けて準備中
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-08 15:40 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

東京通信
2023年12月期第2四半期決算発表の変更に関するお知らせ
→一時-18%で社長がツイッターで「数字は違わない」と発言してちょいリバ-13%引け

↓寄り後

ロックペイント
14:00 決算出るはずが出ず
→TOB思惑でストップ高張り付き+17%993円
→引け後1415円でMBO発表

●●●●

はぁ・・・日経だけ上げてマザーズ死ぬ奴。
しかも死に過ぎ・・・体感-3%
こうなると日経先物ロング手放したのが悔やまれます(´・ω・`)ショボーン
20230808市況

日本電波工業、酷い数字だったので下方修正リスクあるなと思ってスルーしたら寄り底だったのに驚いてよく見てみたら親切に「受注底打ちしたので通期予想は変更しません」って書いてあってかなり遅れてJCしちゃいました(´・ω・`)ショボーン

日経先物ホールド出来てて、日本電波工業を寄り凸するだけで昨日と損益変わらなかったのにな・・・(´・ω・`)ショボーン
なんかもう心も枯れました(´・ω・`)ショボーン
決算読みます・・・(´・ω・`)ショボーン

●PF●
20230808PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月10日 21:30 アメリカ・消費者物価指数 07月
8月11日 21:30 アメリカ・生産者物価指数 07月
8月11日 23:00 アメリカ・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値) 08月
8月11日(金) 日本市場休場
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
夏 【ホロライブ】ホロライブEnglish 2023年夏に米国・ロサンゼルスでイベントを開催へ
8月11日 【宮越HD】宮越が参画する再開発プロジェクトの計画案の意見募集期間終了?
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月~9月 【東京通信・gumi】オーバース、新しいアイドルグループの最終審査合宿を経てメンバー候補生決定
→2023年4Qお披露目、活動開始(ライブ活動、NFT等物販)、デビューシングル(楽曲)リリース、メタバース始動
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】ギリアド社に導出した創薬プログラムの癌免疫低分子キナーゼは探索中だが、最大472億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
未定 【カルナバイオ】大日本住友製薬との共同研究プログラムの精神神経疾患低分子キナーゼは探索中が最大106億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-07 16:09 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

アステラス製薬
8:00 IZERVAY(avacincaptad pegol)地図状萎縮を伴う加齢黄斑変性の治療薬として米国で承認取得
→+10%高値引け

↓寄り後

ELEMENS
11:30 本人確認のLiquid、世界最大規模の暗号資産取引所Binanceのパートナー企業に選定
→一時+28%も+10%引け

●●●●

金曜日雇用統計で雇用者数の増加幅が予想より低くて金利安株高で最初上げまくったアメリカ市場は、後半急に暴落し雰囲気最悪でした。
下げ幅がダウが高値から一気に500円ぐらいだったので明らかに悪材料が出て下がった奴で理由を探ったけど不明だったので土曜日に以下のようなブログを書きました。
アメリカ市場大引けにかけて謎の急落

んで、答えは多分雇用統計の平均時給が高かったのでインフレ継続懸念かなって思いました。
どうして雇用統計直後は上げたのに時間差で急落したかと言うと要人発言契機かな。
だったら金利が下がったままだったのが腑に堕ちませんが・・・

とりあえずその理由だったら売らなくていいなと思ってフルポジ継続を決め込んだら、日本市場はGDからジリ高で鬼強でした。

20230807市況

金曜日持ってた日経先物ロングはナイトの急落で深夜4:00頃慌てて32000円で泣く泣く利確。
その後それより下がり、東京時間も大幅GDで売ったところより安く始まったのでナイトレと思いきや今日の寄り底で売ったところより上がってて結局下手トレ・・・
まぁ日経先物ポジってて朝一右往左往して大底で切るよりはいいし、よく分からないので持っておかないのが精神的にいいのでもう考えない事にしました。

それより今日は久々にマネゲを取れました。
昼休みにBinance材料を出したELEMENTSを後場寄りで突撃して、下がったら買い増そうと思ってたのですがすぐに特買になったので意を決してJCで買い増して当然のようにストップ高張り付きで勝利を確信して持ち越そうと思いました。
しかしストップ高で大きな売りが出てきました。
「VCとロックアップどうだっけ」
って思って確認したらロックアップ180日は切れてるけど売りそうな大株主はいない状態。
信用買が200万株もあるので沢山持ってて捕まってた人が抜けたか、スキャで沢山買った人が利確したか・・・まぁいずれにせよ、そこからストップ高張り付いても売りが出て弱かったので持ち越す方針を転換して「マネゲは利確千人力」と思って利確(+22万)しました。
マネゲで利確とは、本来上がるのがおかしい株を買って利益(=本来存在しない利益)を出すため、取れたらお得感が凄くて精神安定剤になります。

↓同じ約20万でもマネゲの効率と楽さがよく分かります
【半年:含み益は幻20万】中越パルプ半年ぐらいポジってて決算避ければ+20万だったのに決算勝負に負けてプラマイゼロ
【2日:+20万も実質損切】日経先物死ぬほど苦労して仕込んで明け方4:00までアメリカ市場を監視する苦労をしたのに二日で利確20万(仕込むまでに行った損切の方が多いので実質損切
【30分:確実なる20万】昼休みに出た材料株を見て「はい、ストップ高の奴」って思って買って30分で利確して20万

さて、決算相場の方は金曜日のBASE花王に続いて今日も狙っていた大真空を買いそびれてJCで少ししか仕込めませんでした。
水晶振動子は産業の塩と言われながらアジア勢の台頭で全く儲からなくなる中、大真空は業界再編という名の淘汰を経て生き残った専業三社の一角です(後二つは日本電波工業とリバーエレテック)。
悪決算でしたが、業績悪化で下げ過ぎていたため狙っている人が多かったのか大幅GUでした。
これを受けて日本電波工業とリバーエレテックも連れ高していました。
しかし、今はバリュー市況なので実は大真空が悪決算なのに上がった理由に減配をせず配当4%をキープしたからというのが大きいと思います。
なので、大真空が悪決算で上がったから日本電波とリバーエレテックの決算も怖くないと買うのは、両者は配当利回りが低いし減配しないとは限らないので、危険だと思って買いませんでした。

後は決算前の銘柄調整や、決算セカンダリー銘柄を色々微損撤退したり買い戻したりしてました。
今日はマザーズが上げてたけど、グロースよりバリューが強かったと思いました。
直近持ってて監視してるバリュー系では結局前澤工業高値更新中越パルプリバウンドで、バリュー株は持っとけばいつの間にか上がるんだなって前澤工業を売ったことを後悔していました。

決算後の富山第一ストップ高とかすげーって思いながら見てたけど持ってないので観戦だけで、持ってるそーせい結構乱高下で買い増したかったけど勇気が出ず今持ってる分をガチホするだけでした。
結果的には買い増しが正解の高値引けでしたけど・・・
20230807そーせい

ユシロ化学は寄らず、ジャパンワランティとグローリーは買う気はないので監視だけでしたがこちらも乱高下でした。
決算勝負を避けた好決算銘柄はGUからさらに上がるのを選ばないといけない難易度なので、「これだ!」っての以外は買わないようにしています。
決算勝負をした場合は悠然とホールドしとけばいいのでそーせいみたいに決算勝負をしたいのですが、私が決算勝負をした銘柄に限って悪決算で暴落するんですよね・・・(´・ω・`)ショボーン

●PF●
20230807PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
夏 【ホロライブ】ホロライブEnglish 2023年夏に米国・ロサンゼルスでイベントを開催へ
8月11日 【宮越HD】宮越が参画する再開発プロジェクトの計画案の意見募集期間終了?
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月~9月 【東京通信・gumi】オーバース、新しいアイドルグループの最終審査合宿を経てメンバー候補生決定
→2023年4Qお披露目、活動開始(ライブ活動、NFT等物販)、デビューシングル(楽曲)リリース、メタバース始動
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】ギリアド社に導出した創薬プログラムの癌免疫低分子キナーゼは探索中だが、最大472億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
未定 【カルナバイオ】大日本住友製薬との共同研究プログラムの精神神経疾患低分子キナーゼは探索中が最大106億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-06 09:53 | カテゴリ:雑談
YouTubeで「トリュフ 日本」で検索するとその辺の山でトリュフを取る動画が沢山出てきます。


トリュフの菌が共生しやすいブナ科の木の周りに生えやすいです。
日本のトリュフはヨーロッパのトリュフと違い地面に見えている状態のため土を掘らなくても見つけれます。
んで、うちの裏山にブナ科の木が沢山ある所があるので探しに行きました。

YouTuberみたいに簡単に探せるだろうとルンルン気分で行ったら・・・


全くありませんでしたっ!


2時間探してもある気配すらなかったです!
動画を沢山見て思ったのはコケが生えてるレベルの水気と日陰のところでの収穫が多いですね・・・あと自然林ではなく造成林の方が取れるそうです。





しかしトリュフが自生してて普通に取れるなら、何でも食べる日本人(猛毒のふぐの卵巣ですら糠漬けで食べる)にどうしてトリュフを食べる食文化が発達しなかったのだろう・・・

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-05 10:27 | カテゴリ:所見日記
昨晩先物をポジっていたのでずっとアメリカ市場を監視していたのですが、雇用統計を通過してイケイケで上げまくっていたのに終盤いきなり急落を開始しました。
20230805アメリカ市場急落
※雇用統計の結果(就業者が予想より少ない)を受けて金利が下がったので株は上がるはずなのに金利が下がったまま株も売られた

時間的にこのニュースのせいかなって思ってかなり下がった後だったけど日経先物は慌てて利確しました。
※と言っても仕込むまでにした損切額の方が大きいから実質損切

バイデン氏、対中投資制限へ大統領令 来週初めにも=関係筋

ただし、今朝のニュースでは上記は理由に挙げられず雇用統計の結果が警戒されたように書かれていました。
(日経新聞)NYダウ続落、150ドル安 Apple大幅安が重荷
「平均時給は前年同月比の上昇率が4.4%と、市場予想(4.2%)以上に伸びた。賃金が高止まりしインフレの沈静化に時間がかかるとの見方から、FRBによる利上げ継続のリスクが意識された。買いの勢いが鈍かったこともあり、次第に売りが優勢となった。」

(ロイター)米国株式市場=続落、雇用統計受け アップルの下げが圧迫
「労働市場の減速を示唆する7月の米雇用統計が材料視された」

上記の記事は矛盾しています。
上:賃金高止まり→インフレ継続→FRB利上げ継続→株安
下:雇用者数予想以下→景気悪化→株安 ※失業率は低下してるのに
因みにブルームバーグは結果だけ伝えて原因に触れていません。
【米国市況】株は終盤に売られ続落、国債利回り低下-一時141円55銭

これ、雇用統計の結果が後付けで株が下げた理由にされただけで、上がってたら「雇用統計の結果で上がった」と書かれてただけですね。
後両方ともアップルが重しと書いてるのは共通してるけど、これも後付けで理由にされた感が・・・

雰囲気的には絶好調で上げていたのに不意に皆我に返って売り始めて売りが売りを呼んだ感じでした。
先週のゼンショーみたいに。
つまりプチバブル崩壊的な感じでした。
下げた理由明確にならないとちょっと怖いです。
↓これが理由なら8日の発表まで警戒で下落って読めるのですが
バイデン氏、対中投資制限へ大統領令 来週初めにも=関係筋

しかも日本は来週決算がマックスになる・・・という事は夏枯れマックスになって流動性がなくなる・・・指数が弱いと下げまくる週です・・・

引き続き警戒していきたいです。

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-04 15:46 | カテゴリ:所見日記

●材料●

↓寄り前

↓寄り後

9212 GEI 時価総額:75.34億円 ※既出
12:00 「水素細菌によるCO2とH2を原料とする革新的なものづくり技術の開発」に向けてNEDOと契約締結
→後場GU+6%も寄り天+1%引け

3224 Gオイスター 時価総額:65.77億円
12:00 カキの完全陸上養殖で“あたらないカキ”誕生に関するお知らせ
→+21%

●●●●

実は昨晩苦労して日経先物を仕込んでました。
と言っても夕方に買った後さらに下がって耐えてたけどアメリカ時間始まってダウ急落&円高で先物崩れた大底の方で大金損切して、そこより上だったけど意地で買い戻したという苦労して仕込んだ玉です。
日経先物は欧州時間で現物比-500円とか激下げして絶望の三日連続大暴落と思いきやニューヨーク時間で激リバしました。

ちょいGDで始まった東京時間、寄り付いて急騰した後は前場下げ続けて日経先物を「いつ利確しよう、早く利確しなきゃ」と泣きながらホールドしてたのですが、昼休みにさらに下に行って「あぁ・・・今日もダメなのか今日リバれなきゃ世界最弱通り越して宇宙最弱ジャパン・・・」って思ってたら逆に急騰!
・・・も後場下げ続けるも大引け前に戻して今時間外でまた下げてる状況です。
マザーズも似た値動きでしたが、日経もマザーズも一時マイ転したときはまじで絶望でした・・・正に宇宙最弱ジャパン
20230804市況

決算セカンダリーで買ったのは品川リフラクトリーズ
価格転嫁「海外事業の成長推進、販売構成差、継続的なコストダウンの成果」でバリュー水準に。通期上方修正してるけど半期分しか織り込んでないそうで、という事は高い確率でもう一回通期上方修正来るかなって思って。
そしたら配当も結構高くなりそうです。
後売り上げも二桁成長なので微妙にグロース要素もあります。
まぁストップ高で寄って怖かったので100株しか買ってないんで下がったら買い増します。

花王はむっちゃ迷いました。というか一回JCして微損撤退しました。
花王はず~っと業績悪化してたのですが、それは構造改革をしているからで、2024年から業績が上がります。
優良大企業の業績悪化からの復活はケンウッドや良品計画と一緒で大金を投入出来て大きな値幅が狙えるチャンスです。
ただ、資料を見ると構造改革の結果2024年から効果で2025年から300億円の利益だそうです・・・
20230804花王構造改革
300億は花王クラスだと正直物足りないです。
20230804花王

300億はしょぼい VS 連続増配中の優良大企業復活
で迷って見送る事にしました。
2024年から効果が出て業績が上向くのでインスタ映えする数字になってモメンタムがついて株価は上がるかな?とは思うから取り合えず買って持ち越せば良かったです。

BASEはコロナバブルのスター銘柄で、コロナバブル崩壊&バリュー株市況の今は株価1/11以下に大暴落している状態で赤字縮小で黒字化が見えたって感じでPSR的な割高感もなくなり絶好の仕込み時に見えるけど、チャートで売買判断しないので冷静に資料を見たら、宣伝広告費を相当削ってまだ赤字・・・
ハイグロの赤字が許容されるのは宣伝広告費等、市場を制覇したら将来なくなる経費を差し引いたら爆益だから売上さえ上がってれば利益なんかどうでもいいという発想からです。
その宣伝広告費ほとんど掛けなくて赤字という事は、今後爆益に持っていくには、人件費を増やさず宣伝広告をせず売り上げは増やしまくらないといけないという難易度・・・で見送りました。
しかし、元スター銘柄の人気か+15%GU寄り底+19%引けでした。
同じくコロナバブルスター銘柄のSANSANも決算の度に上がるけど、続かずオーバーキルで暴落するのでハイグロは注意が必要な市況です。

PayPayが調整後EBITDAで黒字化したZHDも迷ったけど割安感が足りないと思って見送りましたが、寄り底+12%高値引けでした。

決算勝負を避けたら好決算で上がって売ったことを後悔していた三社電機が今回の暴落で決算前まで調整してたので拾いました。
後はSBIが好決算高配当でバリュー系の数字になりそうだし、来年からNISA恒久化が始まるので打診で買っておきました。

バリュー枠でずっとホールドしてる中越パルプがザラ場決算だったのですが、一足先に三菱製紙が決算で一時ストップ安と暴落をし中越パルプも警戒で決算前に下落していました。
しかしバリュー株なので普通決算でボラなく通過するはずと思っていたら・・・なんと普通決算で-9%と暴落しました・・・
すぐ特売になったけど売る機会は何回もあったけど「いやいや、バリュー株で普通決算で下がるのおかしいでしょ」って思って耐えてたのですが、結局20万の含み益全部消えて投げました。
このように私の場合常に含み益は幻で、しかも決算勝負した銘柄全部-10%前後下げるので、せめて半益しておけばタラレバ(´・ω・`)ショボーン

GENOVAが嘘みたいに下げ続けるので損切(20万)したらそこが底で上げ始めたので慌てて上で買い戻したし、その2銘柄で40万円分損してるって事で、きつすぎて泣きそうです。
虎の子のAbalanceも大底で半分に減らした直後から上げ続けてるし、消えた含み益・逃した利益多すぎで、しかも日本市場ちょいリバだったのにトータル損益昨日とほとんど変わってない(というか損切併せたら昨日よりお金減ってる)し、もう昨晩苦労して仕込んだ日経先物だけが頼りの綱です。

という訳で日経先物をポジったまま恐怖の雇用統計ナイトとなりますっ!
勿論生放送します!!21:00ぐらいから。
今日は欧州時間で先物爆下げするのはない方向でお願いします(´・ω・`)ショボーン
雇用統計で爆上げで先物で1000円幅取らないと帳尻が合わないのです!!

●PF●
※別腹日経先物+36万(だけどその以上損切して仕込んでるので意味のない含み益)
20230804PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月3日 23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 07月
8月4日 21:30 アメリカ・雇用統計 07月
8月5日 【東京通信】オーバーすの『IDOL3.0 PROJECT』Final Stageに進出した120名の通過者のお披露目イベント
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
夏 【ホロライブ】ホロライブEnglish 2023年夏に米国・ロサンゼルスでイベントを開催へ
8月11日 【宮越HD】宮越が参画する再開発プロジェクトの計画案の意見募集期間終了?
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月~9月 【東京通信・gumi】オーバース、新しいアイドルグループの最終審査合宿を経てメンバー候補生決定
→2023年4Qお披露目、活動開始(ライブ活動、NFT等物販)、デビューシングル(楽曲)リリース、メタバース始動
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】ギリアド社に導出した創薬プログラムの癌免疫低分子キナーゼは探索中だが、最大472億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
未定 【カルナバイオ】大日本住友製薬との共同研究プログラムの精神神経疾患低分子キナーゼは探索中が最大106億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-03 15:29 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

6050 イーガーディ 時価総額:214.57億円
株式会社チェンジホールディングスによる当社株券に対する公開買付けに関する意見表明、同社との資本業務提携、及び同社を割当予定先とする第三者割当
→寄らずストップ高

●●●●

・・・流石に厳しいです。
まさか米国債格下げで日本だけ二日連続暴落とは・・・植田日銀を乗り切ったと思ったらこれは流石に心が折れそう・・・
昼休みに先物が下に仕掛けられて急落したのにはびっくりしました。
後場日銀が指値オペで円安株高に振れましたが、一瞬で日経は全も。
日銀、臨時の国債買い入れオペを通知-中長期ゾーン対象
マザーズは底堅かったのに大引け前に下げ続ける地獄。

20230803市況

今年に入ってずっとですが、値上げで業績良くなる企業が強いです。
しかし、日清+6%(湖池屋S高)は正解でカルビー-5%はダメというのが両方値上げしてて結果が対照的になるので難しいです。
一つ言えることは大型の決算もちゃんと見て好き嫌いせずに手を出す時に来てるなって事です。
サンリオがまさか寄らずストップ高とはね・・・
ケンウッドは握れなかったけど去年の初動で決算を見て見抜けてたので、そういう銘柄を増やしていきたいです。

ちょっと厳しいので休息と決算を見るのでこの辺で・・・(´・ω・`)ショボーン

●PF●
20230803PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月3日 23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 07月
8月4日 21:30 アメリカ・雇用統計 07月
8月5日 【東京通信】オーバーすの『IDOL3.0 PROJECT』Final Stageに進出した120名の通過者のお披露目イベント
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
夏 【ホロライブ】ホロライブEnglish 2023年夏に米国・ロサンゼルスでイベントを開催へ
8月11日 【宮越HD】宮越が参画する再開発プロジェクトの計画案の意見募集期間終了?
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月~9月 【東京通信・gumi】オーバース、新しいアイドルグループの最終審査合宿を経てメンバー候補生決定
→2023年4Qお披露目、活動開始(ライブ活動、NFT等物販)、デビューシングル(楽曲)リリース、メタバース始動
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】ギリアド社に導出した創薬プログラムの癌免疫低分子キナーゼは探索中だが、最大472億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
未定 【カルナバイオ】大日本住友製薬との共同研究プログラムの精神神経疾患低分子キナーゼは探索中が最大106億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-02 16:07 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

メディア・リンクス
MDP3020 JPEG-XSが「遠隔編集サービス」向けに採用
→一時+43%も+22%引け

保険関連
損保、石油や鉄鋼でも価格調整 企業保険で不透明取引
20230802保険

Abalance
Viceroyの売り煽りに買い煽りで対抗してたIR担当役員退社
※既出情報も周知されたのが昨晩
→-4.8%

↓寄り後

楽天G
12:50頃 楽天G、OpenAIと協業を発表
→一時+3%も+0.7%引け

4892 サイフューズ 時価総額:72.9億円
14:00 業務提携に関する基本合意を締結
→一時+10%も+2%引け

●●●●

アメリカ国債の格付け AAAからAAプラスに1段階引き下げ フィッチ・レーティングス
これがアメリカ市場引け後に発表されて時間外で急落。
前回12年前に格下げがあった時は結構調整したためそれが意識されたようですが、その時とは経済状況が違うからな・・・
全開格下げ
(引用:日経CNBC)
さて、これを世界で一番最初に消化しないといけない日本市場・・・
夏枯れも相まって延々下げ続ける・・・最後のちょいリバが無ければ相当酷かったです。
もう売りも枯れているのでちょっとのリバウンドで結構戻しますが、そこでリバれない銘柄を持っていると厳しいです。
20230802市況
※円安株安債券安はきついっすね。円安でなければもっと日経下がってました

昼休みに内田砲が入った(金融緩和出口なんてとんでもない!続けるぞ!!)っぽいけど、昼休みにさらに先物下げてたので後場のリバウンドに内田砲は関係ないのかな。
YCC修正「出口ではない」、下方リスク大きい-内田日銀副総裁

しかし、UFJがあの決算で-0.44%とはね・・・
バリュー株は糞決算でも下がらないけど好決算でも期待で上げていたら利確売りが勝って上がらないパターン
バリュー株で決算で急騰するのは決算でバリューになったとかでまだ皆がバリュー株だと気づいてなかった銘柄。

尚、ケンウッドが決算で寄らずストップ高でしたがこの銘柄かなり前の決算で目をつけて200円台で買ってた記憶あるけど、放置で良かったんですね・・・(´・ω・`)ショボーン

ゼンショーが謎安-14%!
まぁ四半期好決算が続いて上げ続けて超割高水準だった銘柄のプチバブルが弾けたって感じでした。
半導体と外食はバリューでもないのにバリュー株相場でも謎に(ChatGPTとアフコロだろうけど)買われるセクターというイメージ。
また、同じように上げ続けていた外食に崩れる銘柄が散見されました。
・・・って考えながら「そういえば優待目的で物語コーポ持ってたな・・・ホルダーバイアスを無くして冷静に見たら割高じゃん!」って思って脊髄反射で利確(69万)しちゃいました。

今日やらかしたのは日経先物をポジって引け後に下げ続けてて絶賛捕まってます・・・(´・ω・`)ショボーン
他にもパソコンの事でちょっと問題が発生してるので皆の意見も聞きたいし、今晩は重要指標がないけどアメリカ市場を監視したいので生放送しようかな・・・(´・ω・`)ショボーン

●PF●
※確定損益+82万
20230802PF.jpg

●イベント● 赤:米関係
8月3日 23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 07月
8月4日 21:30 アメリカ・雇用統計 07月
8月5日 【東京通信】オーバーすの『IDOL3.0 PROJECT』Final Stageに進出した120名の通過者のお披露目イベント
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
夏 【ホロライブ】ホロライブEnglish 2023年夏に米国・ロサンゼルスでイベントを開催へ
8月11日 【宮越HD】宮越が参画する再開発プロジェクトの計画案の意見募集期間終了?
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月~9月 【東京通信・gumi】オーバース、新しいアイドルグループの最終審査合宿を経てメンバー候補生決定
→2023年4Qお披露目、活動開始(ライブ活動、NFT等物販)、デビューシングル(楽曲)リリース、メタバース始動
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】ギリアド社に導出した創薬プログラムの癌免疫低分子キナーゼは探索中だが、最大472億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
未定 【カルナバイオ】大日本住友製薬との共同研究プログラムの精神神経疾患低分子キナーゼは探索中が最大106億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2023-08-01 16:18 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

4893 ノイル 時価総額:218.98億円
CAR-T細胞の機能最適化技術に関するシスメックスとノイルイミューン・バイオテックの提携について
→大幅GUも寄り天マイ転引け

↓寄り後

ラバブル
ラバブルマーケティンググループ、アジア向け越境EC支援のアジアンブリッジと資本業務提携
→ストップ高張り付き

●●●●

今日は途中まで書いてたブログがパソコントラブルで全部消えたのであっさりと。。。メモってた↑材料も消えました・・・

今日は半導体の復活日で全面高でした。
マザーズマイ転にはビビりましたが。
マザーズのターンは来ず来たのは半導体のターン(´・ω・`)ショボーン
20230801PF.jpg

人気or優良半導体銘柄決算暴落は買いの法則を検証しようと買って大きな損切をしたローツェが+12%で決算前まで1日でリバりました。
海外売り出し大暴落を喰らったソシオネクストが+13%でした。
両方とも損切せずに持っておけば軽く100万は違いました
半導体の日が来たら上げるのはこのように分かっていますが、来るかどうかが運なのでギャンブルなんですよね・・・
でもChatGPTで半導体が買われだしてから、調整することはあってもずっと強いのでギャンブルと分かって買わないとか・・・

今日はマースが好決算でスマスロ関連のカードユニット関連が朝一急騰し、昼休みにはセガサミーの決算がありセクターで大きく動いていました。
スマスロは流行っていないけどカードユニットの会社は儲かるという点が難しい所です。
尚、唯一流行っているスマスロ北斗の拳のセガサミーは昼の決算を受けて出尽くし&ピークアウトで後場-2%GDで始まりましたがなんとリバって+2%引けでした。
20230801スマスロ

これ普通なら下がる決算です。
つくづく今は決算のショートにエッジがない市況です。
さらにさくらインターネットすら寄り底になったのにびっくり。
人気株(さくらや半導体やスマスロ等)やバリュー株は悪決算でも下がらない、下がっても寄り底や数日してリバウンドですが、そうでない銘柄は新興グロース中心に厳しく、つまりロングで楽に勝てる市況ではないのに日経だけ上げて指数負けに苦しむ日々です。

という訳で今日はバリュー系で悪決算暴落を拾おうと思っていた大紀アルミを買いました。
決算悪いけどバリュー系でアルミは車体など軽量化で期待されるかなって思って。

決算も見ないといけないのにPCトラブルで書きかけのブログまで消えて凹みますが頑張ります・・・(´・ω・`)ショボーン

●PF●
20230801市況

●イベント● 赤:米関係
8月1日 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 07月
8月1日 23:00 アメリカ・ISM製造業景気指数 07月
8月3日 23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 07月
8月4日 21:30 アメリカ・雇用統計 07月
8月5日 【東京通信】オーバーすの『IDOL3.0 PROJECT』Final Stageに進出した120名の通過者のお披露目イベント
8月28日 【gumi】FgG開発オリジナルタイトル『アスタータタリクス』リリース予定
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
前半 【DWTI・メドレックス】MRX-5LBT2023年前半に承認申請、6カ月審査後2023年後半に承認取得を見込む ※DWTIはそれでも赤字予定
夏 【マイネット】マイネットが出資するCryptoGamesとDMMがブロックチェーンゲームをリリース
夏 【サイバーステップ】BLACK STELLA PTOLOMEAリリース
夏 【ホロライブ】ホロライブEnglish 2023年夏に米国・ロサンゼルスでイベントを開催へ
8月11日 【宮越HD】宮越が参画する再開発プロジェクトの計画案の意見募集期間終了?
8月18日 日米韓首脳、キャンプデービットで首脳会談
8月24日 【Aiming】ダンまちバトルクロニクルリリース
8月25~27日 ジャクソンホール会議
8月26日 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、主力大型ロケット「H2A」47号機の打ち上げ
8月~9月 【東京通信・gumi】オーバース、新しいアイドルグループの最終審査合宿を経てメンバー候補生決定
→2023年4Qお披露目、活動開始(ライブ活動、NFT等物販)、デビューシングル(楽曲)リリース、メタバース始動
9月 【オルトプラス】人狼のブロックチェーンゲーム(WFL PROJEXT)テスト版リリース
9月 【カプコン】AR版モンハン(位置ゲー)リリース予定
9月8日 【ラグビーWC関連】ラグビーワールドカップ開幕
9月13日 【カバー】ホロライブでの新しい⾳楽プロジェクト「Blue Journey」のライブイベント1st Live「夜明けのうた」
10月 【会計関連】インボイス制度開始(売上1000万円以下の事業者は消費税納税免除されてたが払わないといけなくなる)
10月 「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止(※事業者のみ、インフルエンサーは規制されない)
10月12日前後 【アイスペース】ロックアップ解除(※解除後50億円程度の資金調達が予定されている)
10月20日 【任天堂】スーパーマリオ完全新作
2023年10月後半 【クリングル】HGFタンパク質の治験(脊髄損傷急性期:日本)の第三相治験、最終症例の経過観察終了→全症例の有効性及び安全性データの解析・評価
11月22日 【ケイブ】東方 ProjectのIPゲームのリリース予定
2023年 【gumi】ブロックチェーンゲームのファントムオブキルリリース予定
秋以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZERO、今秋以降に大型試験を計画
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2023年 【gumi】アスタータタリクスリリース(アニプレックスが事業パートナー)
2023年 【東京通信】AMIZA CITY GINZAβ版及び正式リリース予定
2023年 【オンコリス】テロメライシンの販売提携契約を締結する目的で、日本国内の内資及び外資の複数の製薬会社と、デューデリジェンス及び経済条件の交渉中
2023年 【オンコリス】OBP-601(censavudine)のPSP(進行性核上性麻痺)に対するPhase 2a の結果もTransposon社から報告される予定
2023年 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)本治験のトップラインデータが確定される見通し
→日本国内での製造販売業の体制を整えると共に食道がんに対するオーファンドラッグ指定の申請
→2024年にテロメライシンの承認申請を行う予定
2023年中 【アサカ理研】22億円の新工場稼働
2023年中 【クルーズ】ブロックチェーンゲーム、エレメンタルストーリーワールド(仮称)リリース
2023年中 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験届提出予定(春予定だったのが延期と提携先候補企業との契約締結に時間が掛かる見通しでストップ安大暴落)
2023年 【アスカネット】マクセル、空間浮遊ディスプレイ23年に量産化
2023年 【クルーズ・gumi】Project Xeno ゲームローンチ(αバージョン)
4月~12月 【シンワワイズ】江戸バース公開版試作版開始・実証実験
12月 【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の第1回目の集計の結果を12 月に米国サンディエゴで開催の ASH(米国血液学会)において公表予定
12月末 【シンワワイズ】江戸バースゲーム正式開始
2023年下期 【そーせい】ピヴラッツ韓国承認取得予定(上市は2024年下期)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)日本第3相中、承認申請予定(上市は2025年上期予定)
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度 【FRONTEO】「会話型 認知症診断支援 AI プログラム」の上市を目指す
2023年度以降 【ACSL】改正航空法施行で解禁された有人地帯での目視外飛行「レベル4」を前提とした性能で配送実用化を目指す
2023年度中 【パス】フコキサンチンによるがん予防効果の及ぼす仕組みについて解析を行い論文化
2023年度中 【パス】ヒト幹細胞自動培養装置を開発し販売開始する計画
2023年3Q 【HEROZ】DEAが運営する『PlayMining』 のNFT次世代トレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」リリース
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2022年12月
節税売り1日前(大納会まで4営業日):黒田ショックで12月中旬に大暴落したせいか日経寄り天の中マザーズ+2.16%とリバウンドで下げ過ぎていた銘柄・好ファンダを中心にリバウンドも閑散に売りなしなだけ
節税売り最終日:2022年は負けてる人が多かったためか最後まで残ってた節税売りの嵐が襲い、寄り天地獄で全面安のヤバイ奴が10:00まで続きマザーズ-1.8%(人気銘柄は9:30までの投げ売りで大底をつけるがその他はジリ下げ地獄)の上リバは一瞬限定的で終日苦しむ
節税売り翌日:アメリカ市場が暴落しナスダックが年初来安値なのに世界で唯一上げる奇跡のマザーズ・・・やはり節税売りで売り圧力がなくなったら上げる模様、尚日経は暴落
2021年12月
・IPOラッシュの換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日、火曜日に安値引けせず小リバ、金曜日大量7社上場の2営業日前の水曜日に大きくリバウンド(日経寄り天なのに新興だけ独自に強く高値引け+3.47%)

未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【オルトプラス】プロ野球ネクストヒーローズ(2023年5月クローズドβテスト2回目)
未定 【キャンバス】出来るだけ早くCBP501臨床第3相試験(膵臓がん・FDAでオーファンドラッグ指定)開始
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】ギリアド社に導出した創薬プログラムの癌免疫低分子キナーゼは探索中だが、最大472億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
未定 【カルナバイオ】大日本住友製薬との共同研究プログラムの精神神経疾患低分子キナーゼは探索中が最大106億円のマイルストーンとなっている ※臨床前
今年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
2024年 【ispace】ミッション2(月面探査ミッション)の打ち上げ予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2024年4月 【物流関連】トラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限規制が適用(2024年問題)
2024年春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)