2016-08-31 16:59 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

円安が進んで日経上がりました。
日経平均+162円

しかし、相変わらず内需が売られて金融と円安メリット(外需)が買われる展開。
持ち株は上がらず(´・ω・`)しょぼーん

上がってる銘柄に素直に乗るか日経指数プレイがいいのかな・・・

こないだブログで外国人持ち株比率が高い銘柄は理不尽に売られるって書いたじゃないですか・・・やっぱり正しいですね。
しかも警告しておいて自分がくらう(良品計画・塩野義)とはね・・・(´・ω・`)しょぼーん

とりあえず今日多分半導体装置祭りがMAX。
結構前から、以下の順で関連株上がっており、大型でも業績のいいのは年初来高値更新銘柄続出状態
・大型、小型関係なく業績のいい3D-NANDに関連する銘柄

・業績不問で3D-NAMDに関連する銘柄

・業績不問・3D-NAND不問で小型・・・完全マネゲ←今ここ!

半導体製造装置関連は有機EL関連と被っている銘柄も多く、上記に有機EL関連の思惑ものり、色んな銘柄が入り乱れています。

今日は以下のような日経新聞の記事もありましたしね
有機ELが今期収益押し上げ 製造装置メーカー

↓有機EL・半導体製造装置関連銘柄です(オハラまで有機ELで、スクリンまでが被ってるので、そっから下が半導体製造装置って感じ)
20160831有機EL半導体製造装置

日経新聞の記事にあったアルバック買おうか迷って時価総額大きく、高寄りしそうだったのでスルーしたら、寄り底系で堅調でした。
以下のIR出したアバールは低時価総額なので買わないいけない奴でした・・・
東京エレクトロン デバイス株式会社との業務資本提携及び第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ

ホロン(時価総額たった18億)がストップ高いったので、
「マネゲここに極まれり。ってことは今日がMAXだからトクヤマでも空売りするか」
って思ったけど、勇気なかったら凄い下がってました・・・

さて、ジャクソンホール会議を受けて、9月利上げ期待で円安がどんどん進んでいます。
日経平均もいい感じ
20160831日経平均

トリプルトップと見るよりも、円安効果で上に抜ける三角保ちあいとみるべきでしょう。

現在日経PERは14倍。日銀と年金の後方支援があるので15倍(18000円)までは許容範囲と思います。
懸念は、利上げ観測により、ダウが弱い事
ダウ撃沈しても日経上げる強さが試される展開です。

そして一番の問題は、上げてる銘柄が相変わらず特定の大型株だけで、指数が強いだけで、外れ銘柄(内需や新興)を掴んでいる人は全然利益出ていない(=塩漬けマン)という事です(´・ω・`)しょぼーん

今日グリーンペプタイが特許でストップ高でしたし、復活の兆しもあるのですが・・・

さて、今月の収支を計算してガックシきました・・・
-87万か~・・・塩漬けマンはコツコツ負けて、ドカンと勝つトレードになっているので、今月のようにドカンと勝てないと、このようになってしまいます。

ドカンと勝つには、マネゲにしっかり乗らないといけませんが、今月ストップ高取った記憶がありません・・・今日のアバールといい、毎日目を付けているのを逃しているのが痛いですが、そもそも、ストップ高いくマネゲの絶対数が減っているのが原因だと思います。

このまま新興に資金が戻らないようだと、コツコツ負けるトレードをしないようにスタイルを変えないといけません。
それは分かってるけど、実際は難しいですよね・・・でもそれが出来るようになれば、新興に資金が戻ってきた時は無敵になれますね!!

日々頑張ろうと思います!

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +24,071
フュートレック -7,572
ラクーン -46,391
塩野義製薬 -1,597 一回損切って、やっぱり買い戻した。勿論損切ったの今日の最安値
そーせい -7,625 上がったら売らないといけないのか・・・楽にホールドさせてよ~
昭和真空 +17,601 半導体装置祭り終わったら大丈夫かな~・・・
東芝 +187,984 強すぎるね
ソニー +13,540 弱すぎるね
良品計画 -44,697 毎日着実に下がる雑魚。そろそろ循環物色来てよ・・・
PCデポ -68,021 朝プラ転も撃沈・・・この位置で揉まれると辛い・・・
かんぽ【空売】 +50000
ゆうちょ【空売】 +60000
神島化学 +852,000 朝結構上がったんですけど、勢い続かず
メディアGL +3,000
CFD:米国30【空売】 -2,353
CFD:米国NQ100【空売】 +485

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-30 16:06 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

こういう薄商いではマネゲも続かないので、アドアーズインフォマート空売りしようと狙ってたのに、出来なかったら、やっぱり二つとも大幅安でした・・・はぁ・・・(´・ω・`)しょぼーん

デポもリバりそうだったら買い増そうと決めてたのに勇気なくて見送ったら激リバ・・・(´・ω・`)しょぼーん

これじゃ専業で張り付いてる意味ないですね(´・ω・`)しょぼーん

下も固いですが、上も重い日経です。
上がってる時に買ってくれる参加者今いないですよね・・・

さて、アメリカが利上げしたら円安になりますよね。
でも最初は円安になっても、その後中長期的には円高圧力になると日経新聞に書いてありました。
理由は、利上げで新興国から資金が逃げて、その資金が円買いに向かうからだそうです。
まぁ日本最強ですからね・・・有事の円買いになる気持ちも分かります。

しかし株価的には円安になって欲しいのですが、なかなか一筋縄ではいかないようです。
尚、今ダウ売ってのですが、これはかなり固いと思うのですが・・・
だってダウは天井圏ですから、
雇用統計が良い→利上げの可能性上がってダウ下がる
雇用統計が悪い→利上げが遠のくので上がる・・・じゃなくて、景気後退懸念で普通にダウ下がる

になると思うのですけどね・・・

そういえば昨日書き忘れてましたが、以下のIRで昨日S高だったタカトリが今日も寄らずのS高
医療機器の製造販売承認を取得しました。

アエリアが以下の材料でストップ高
株式会社角川ゲームスとの共同事業タイトル『STARLY GIRLS -Episode Starsia-』についてのお知らせ

昨日書いた材料で安川情報がS高、カルナバイオがS高

ジースリーとか極楽とかいろいろマネゲは起きているのですが、こういう訳が分からないのは乗れないですよね。
ダブルスコープが野村のレポートでいい事が書いてあって+19%

ダブスコ相当押してましたからね。
今日は他にも、今まで押していた銘柄に押し目買いとみられる買いが入っていました。
アエリアも材料は大したことないですが、今まで押してた分の反発力でストップ高だと思います。
薄商いで出来高は全くですが、そろそろ物色が始まった??
押してる銘柄に材料出たら、吹きますよ!

塩漬けマンは1日で治るインフルエンザ薬を開発している塩野義が頃合いと見て買っておきました。
父が「これは凄いぞ!」ってうるさかったのですよね。

後は、ずっと監視してたフュートレックがピクピク来てたので買いました。
ヤマハやNTTアイティと組んでるのは普通に凄いし、決算も良かったので、狙っていました。

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ -3,374 ECで生まれ変わるんだ!
フュートレック +9,385
ラクーン -58,343 BtoBのEC期待なんだけど、まだ業績付いてきてない
塩野義 -4,897 1日でインフル治ったら革命じゃね
そーせい +20,462 新興にさえ資金が来てくれれば・・・
昭和真空 -5,349 今半導体装置祭り起きてるからここにも資金きて~
東芝 +145,842 半導体装置祭りの根幹企業
ソニー +13,891 日経新聞で「利上げ→新興国撃沈→ソニーに悪影響」ってディスられてたね。PSVRがヒットしたら関係ないもんね
良品計画 -30,598 やっと下髭のちょい陽線!RSIも28だし、大型優良株ならそろそろリバってくれないとね!
PCデポ -18,462 谷深ければリバも大きいよ!反撃開始だ!!
ブイテク +5,612 やっとリバったけど・・・弱いんだよな~
かんぽ【空売】 +53000 黒田さんマイナス金利深堀言及してるんだから普通に下げようよ
ゆうちょ【空売】 +70000 黒田さんマイナス金利深堀言及してるんだから普通に下げようよ
神島化学 +798,000 前日比0円のところに18000株ぐらいの厚い買い板が終日威嚇してたね
メディアGL +18000 8K対応頑張って~
CFD:米国30 -4,018
CFD:米国NQ100 -1,574

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-29 15:53 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

辛い・・・
結局上げてるのって日経寄与度高い奴と、円安メリットと金融セクターとかで、業績不問の投機家相場・・・

黒田さん「マイナス金利の深堀」を示唆したのに銀行・保険上げるとか意味不明。
深堀ね~・・・
まぁやれても、以下のマクロ加算残高の0%を-0.1%にするか、政策金利残高の-0.1%を-0.2%にするぐらいですかね。
日銀マイナス金利第一弾の図

マザーズの売買代金はさらに細り、新興には全く資金が来ず・・・

寄り天はないだろうと朝結構買ったら全部寄り天・・・
日経平均はジリ高なのに・・・

切ろうと思ったけど、循環物色で明日は今日資金が来てなかったのに来てくれると信じて持ち越してみました。

材料は結構出ているのですが、どうも乗れません・・・

極楽湯は金曜日のIR効果で寄らずのS高

安川情報は以下のニュースでS高
工場の稼働情報集約 NTTコム、47カ国対応

インフォマートは以下のIRでS高
3メガバンクとの連携で『FinTech分野』へ参入

フィスコは以下のニュースで+3.6%
フィスコ仮想通貨取引所がビットコイン取引所の運営をスタート

アドアーズは金曜日ザラバ中はグリーとVR材料で、引け後に正式にその内容をリリースして+22%
グリー株式会社との業務提携に関するお知らせ

カルナバイオは以下で寄らずのS高
「大腸がん幹細胞を抑制する新規化合物を創出」について
臨床前なので製薬成功したとしても10年以上先だけど、さすがに材料が大きいと寄らずのS高

キャリア、マーチャント、カヤックは怪しい値動き
マーチャントは引け後以下のIR出してました・・・漏れてた?
THUNDER POWER CO., Ltd.(台湾)との協業に関する合意について

ZMPフォーラムでアトスパ中心にZMP関連堅調・・・だったら金曜日押さなくても・・・

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ -7,154 弱いな~
ラクーン -26,148 決算GD拾ったらさらに下がった
そーせい -11,187 引け後IR出してたけど、どうだろう
昭和真空 -9,149 業績縮小してるけど、もう配当4%とかいう割安水準まで押したよ
東芝 +138,075 +4%も上げるとは、やはり3次元フラッシュメモリー期待大きいな
ソニー +20,396 あんまり強くない
良品計画 -17,199 決算よくね年初来安値更新だから買ってみたけど、PER20倍は売られる市況か。。。まぁ配当落ちもあったけど
PCデポ -99,225 癌化
ブイテク -34,157 どこまで押すんだ・・・
かんぽ【空売】 +58000
ゆうちょ【空売】 +64,616
神島化学 +696,000
メディアGL +15,000 8Kテレビがニュースになってたけど、だったら、ここが上がってもいいと思うけど・・・
CFD:米国30【空売】 -306
CFD:米国NQ100【空売】 -153

次日経がイベントとかでガーンって上がって売りたい水準になったら、日経レバの空売りでなく、オプションのコールの空売りを試してみようと思ってます。

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-28 13:16 | カテゴリ:所見日記
ダウ、ナスダック売りたいで~す(*・ω・)

なのでダウに連動するETFを見たのですが、

◆ダウ
20160828_ダウ

◆1546:NFダウ・ジョーンズ
20160828_1546.jpg

為替の影響でしょうが、ぜんっぜん連動しとらんやんけぇええええ(゚Д゚)ゴルァ!!
1679:SIMPLEーXNYダウの方なんて、出来高死んでますしね・・・

やはりこうなったらCFDしかないのか・・・前原油ETFが全くWTIとかと連動せずに機能してなかった時から、いつかCFDやらないといけないなとは考えていました。

CFDはダウから原油からあらゆる商品があり、見た感じ、ちゃんと連動しています。
↓GMOクリック証券の指数・商品CFDはこんなのが扱われています。
日本225
米国30
原油 47.28
金スポット
米国S500
米国NQ100
米国VI
上海A50
インドNIF
イギリス100
ドイツ30
ユーロ50
香港H
銀スポット
白金スポット
天然ガス
コーン
大豆


原油もいいですが、上海とかイギリスとかドイツとか今後荒れそうなのありますね ( ̄ー ̄)ニヤリッ

CFDのデメリット的な所は、
・利益出したら確定申告いかないといけない(源泉徴収される口座や株と損益通算とかなし)
・ダウ30とかはドル建なので為替差損益がある
・手数料ないけどスプレッドはある(当たり前)
・元々ハイレバが可能なのに、原油レバ3倍ETNとか、超ハイレバ商品もあるので自制心のない人がハマるとすぐ破産する

とかかなぁ・・・

後、PSVRは、凄く評判がいいのは聞いていたのですが、こないだ知り合いが体験してきて、やはり凄いらしいです。
臨場感が凄くて、ホラーゲームなんて、ショック死する人が出るレベルだし、サマーレッスンなんてリアルのキャバクラより顔がにやにやしちゃうそうですよ。
ソニーホールドしたいから、お願いもう下がらないで!(´・ω・`)



■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-27 10:24 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

ジャクソンホール会議きましたね!
FX挑んだ勇者相当やられたのでは?

まずイエレンさんが利上げに前向き発言で

①100.2→100.8 円安ドーン!

だけど基本現状維持の講演内容だったので

②100.8→100.0 円高ドーン!しかもまだ全戻しならいいけど、なんと99円台を伺うオーバーキル!!

で終るならまだ納得なのですが、なぜかここからどんどん円安

③100.0→101.4 円安行き過ぎですから!

だったら②の円高いらなくね?どして円高いったの?
行って来いならFXやってるつわもの達は余裕で乗りこなすでしょうが、行って来いからもう一回上!!
しかも特大上!!
ここで下に張ってた人で上に行ってナンピンした人は相当やばかったでしょうね。

そしてフィッシャー副議長がFRBは依然として年内利上げの軌道にある(年2回の利上げを肯定)との講演をしてダメ押し円安

④101.4→101.8 円高に張ってた人死亡だよ!

尚、年内利上げ観測強化なので、ダウは撃沈、円安なので先物は+230円と大幅高

20160826ジャクソンホール会議

これで9月利上げ可能性が上がりました。
ゴールドマンは40%に押し上げました。

利上げとなるとセオリーでは以下のようになると言われています
ドル高
ダウ↓
日経↑ 円安のため
中国↓ 新興国から資金が逃げると言われているため

日経には9月の日銀追加緩和期待もあります。
素直に買うか、戻りを売るか難しい所ですが、薄商いが終わって活況になればここは素直に買いなのかもしれません。
尚直近では9/2米雇用統計の重要性が増しました。

とにかく興味があるのは外人と、マザーズに資金が戻ってくるか・・・これを見極めないとですが、見極めてからだと手遅れなので、特にマネゲでは月曜日から動かないといけません。
戻ってきても来なくても関係なく安全に行くなら大型優良株で決算が良かった所です。

後一点、最近優良銘柄だったり、好業績だったりするのに、なぜか意味不明の調整をしている銘柄が多数あります。
外国人持ち株比率を確認してください。
そういう銘柄は外国人持ち株比率が高い傾向があるような気がします。
つまり、前からこのブログで散々言っているように、外国人はもう日本株なんかに興味はなく、持ってすらいたくない状態で、日本から逃げまくっているので、その影響が出ているのだと思います。

外国人持ち株比率が高い銘柄は、どんな優良銘柄でも、どんなに押してても、さらにそこからファンダ・テクニカル無視で下がる可能性があるので気を付けて下さい。

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-26 16:44 | カテゴリ:所見日記
■今日は所用によりコメント返信出来ませんが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

日銀ETF買いについて詳しく書いてあるブログがありました。
このブログに書いてある事で最近の日銀ETF買いの謎は全て解けるので、結論としてもう日銀砲目当てで売買する意味はなくなったという事です。

日銀買い入れは次第に均される

上記のブログに書いてある事や、日経新聞とかに書いてある事をまとめると、
・日銀砲が来た後場に日経が上がっていたのは、従来の方法でETFを組成していた(裁定業者から現物を調達していた)場合に、ETFを組成した証券会社の先物ヘッジ売りの返済買により、先物が上がるので、必然的に日経平均が上がり、現物株に波及していた
・裁定買残が少ない現在、裁定業者から現物株を調達出来ない証券会社は、リスクを犯して自ら現物株を調達しETFを組成した可能性あり(仮に裸ETFと命名します)
・上記の場合、証券会社は三井住友信託銀行(日銀からETF買いを委託されている)からのETF買い注文が来たら、裸ETFを売るだけなので、先物も日経平均も個別株も上がる要素なし

ただし、以下の記事に書いてあるように証券会社がETFを組成するのに、ETFの注文があった日の後場から「先物を買ってEFP取引(Exchange of Futures for Physicals)で現物株と交換しETFにしている」場合、上記の限りではないと思いますが、25日に日銀ETF買いあったのに、ほとんど日経平均上がらなかったので、どうかなと思います。

日銀のETF買い入れの謎を推察する

つまり、もう、以下の通りなので、日銀砲を期待・予想して売買する事がナンセンスです。
・日銀ETF買いが予想される基準までTOPIXがマイナスで前場終えても日銀砲が来ないかもしれません
 ※証券会社がETFを組成出来ておらず札割れする可能性
 ※今後の調整相場に備えて日銀砲を温存している可能性

・日銀砲が来ても先物も日経平均も現物株も上がらないかもしれません
 ※裸ETFの場合上がりません
 ※先物をヘッジ売るする方法でETFが組成されていたら先物に買い戻しが入るので上がります

・証券会社がETFを組成するために現物株を買うのはいつか分かりません(=日銀砲のある日とは限らない)
 ※勿論証券会社は市場から現物株を調達しなくても貸株で調達する事も出来ます(GPIFや大株主から)

なのでもう日銀砲はどうでもいいです。

さて、8月第三週の売買動向は外人は売っていて、買ってるのは個人と信託銀行(年金)だけでした。
20160826投資部門別売買状況

8月でイベント前なのでしょうがないですが、9月になってもこの状況が続くとなると、これは民主党時代の再来です。
薄商いで株価は延々下降トレンド

とにかく今日のイエレン講演とそれを受けての9月相場を注視です。

投機家としては、上がっても下がってもどっちでもいいのです。ボラさえあれば
しかし、9月になっても状況が改善されず、本当に民主党時代の再来(閑散相場でボラがない)となったら・・・やり方を大幅に変化させなければいけません。

投資も投機もどちらも、よりシビアになります。
投機だけではダメで、投資の比重をより高めないといけません。
勿論、「投資=ロングで長期」ではないですよ。
この場合の投資の意味合いは「少ロング・多ショート」ですし、ロングで長期するには、真の成長優良株を見抜く卓越したファンダの能力が必要となります。

決算は財務諸表まで読み込んで、いろいろ調べて大変になります。
とにかく市場で生き残れるのは強い者でなく変化出来る者だけなので、毎日変化(成長)し続けて頑張ろうと思います。

いつ民主党時代の再来が来てもいいように、明日から気合を入れて勉強しまくりですね。
勿論、アベノミクス(の残り火)がまだ続いてくれる方がいいですが・・・9月外人戻ってきて~(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
東芝 +87,275 また裁判がどうとか・・・それより三次元メモリーでサムスンを倒して世界を制しておくれ
ソニー +15,596 君もSSD作ってたんだね。東芝様の3次元メモリーに勝てるかな?
ピーシーデポ -12,225 買っちったw
かんぽ【空売】 +68,000 マイナス金利深堀なら死亡だけど、撤廃なら復活・・・9月日銀会合持ち越しはギャンブルになりそう
ゆうちょ【空売】 +75,849 マイナス金利深堀なら死亡だけど、撤廃なら復活・・・9月日銀会合持ち越しはギャンブルになりそう
神島化学 +684,000
メディアGL 0

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-25 16:24 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

やっぱりね~、日銀砲の威力なんてこの程度ですよ。

今日は前場終わりは以下の状態

日経平均 -0.25%
TOPIX -0.32%


昼休みにいきなり先物バイーン!
「日銀砲来るのか?!」

塩漬けマンは前場は日銀砲目当てで買い目線で仕込んでいたのでうはうは

そして今日も昼休みに日経寄与度高い銘柄に昨日同様怪しい買いの見せ板が・・・
ファストリやKDDIはストップ高気配。
昨日と違ったのは、消える買いの見せ板だけでなく、売り買い両方の凄いクロス取引もあった事。

不穏な空気のまま後場突入!

日経や寄与度高い銘柄も上がってるし、これはマジで日銀来てる!!!・・・と・・・思うが・・・弱い・・・
日銀砲本当に来てたらもっと上がるはず・・・少なくとも3段バイーンあるはず・・・う・・・弱い・・・
日銀砲707億の威力なんて実際は、大した事ないと考えている塩漬けマンは、素早くロング利確のショート転換!

崩れるも崩れきれないモミモミの後場・・・
大引け前にショートも全部決済。
ただ、思ったようには下げませんでしたし、他にもPCデポのデイでやらかして、結局今日のデイはプラマイ0ぐらいでした。

今日の日経新聞に、日銀砲が来ない新説が書かれていました。
去年、日銀砲ぶっ放しすぎて、後半足りなくなって、急きょ日銀会合で3000億追加して、投資家に金融政策の限界と取られて暴落した経験から、今回は、秋以降来るかもしれない調整相場に備えて、日銀砲を温存しているという説でした。

これで日銀砲について三つの説が出ています。
・発動基準が変わった
・ETF札割れで発動したくても出来ない
・今後の調整相場に備えて温存


しかし、夕方の発表次第ですが、本当に今日日銀砲707億来てて、この弱さなら、塩漬けマンの考え通り、日銀砲707億など、たいした事はないという事が証明されてしまいます。

何はともあれ、いよいよ明日イエレン講演です。

さて、マネゲの方は、今日はカヤックがVR材料でストップ高。
新たなVR体験を提案。ソニー・インタラクティブエンタテインメント×カヤックがPlayStationⓇVR向けコンテンツ制作開始!

SJIが管理銘柄に指定されて暴落と思いきや、朝以下の対抗IR
テックビューロが提供を開始する「Zaica」のインテグレーションパートナーとして協業

SJIは究極の糞株ですが、それだけに、怪しい筋が巣くっているので、逆に上げるんじゃないかと思ったのですが、スルーしてたら、本当に寄り底で+10%とかまで上げていましたが、結局大引けは-1.5%

直近マネゲ銘柄ではオハラが連騰する奴かな~って思ってたいのですが、これもスルーしたらやっぱり上げていました・・・
昼に売り禁発動されて、撃沈かS高か二択!!って思ってたら、+12%と中途半端な所で終りました。

久々にサハダイヤが謎の暴落していました。
前、意味不明に2円まで急落して、その後プラ転したので2円で拾った人、1時間ぐらいで超絶爆益だったのですが、その再来か!と思いきや、今回は5円までの急落で、8円引け・・・さすがに取れなかったです。

夕方の日銀ETF買い発表楽しみですね!

●ホールド中銘柄含み損益●
東芝 +106,133
ソニー +27,647
かんぽ【空売】 +49000
ゆうちょ【空売】 +63000
神島化学 +666,000
メディアGL 7,500

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-24 16:22 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

イベント前に益々薄商いになっています。
各国の中央銀行首脳が集まる経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)が25~27日に開かれます。
FRBのイエレン議長が利上げ時期にどこまで言及するかが焦点で26日です。

はっきり言って、9月に利上げしないともうタイミングを逸すると思います。
ダウ史上最高値ですよ!完全雇用実現ですよ!
熱が冷めたら後は下がるだけです。
下がり出したら利上げしにくくなります。

経済が悪化するとなったら、アメリカ企業は恐ろしい先見性と素早さと大胆さですっごく早い内から大きなリストラを始めます。
結果、雇用統計厳しくなり始めたら利上げ出来なくなります。

市場は9月利上げは無理だと思っているようですが、その辺りの感覚がイエレンさんの講演で掴めるかもです。

さて、あれだけしつこく空売りしていたファストリが、またしても、塩漬けマンがポジってない時に限って-1000円の暴落・・・
任天堂といい、ファストリといい、空売りでやられて、でも空売りしてた時は最天井付近で、空売りポジってない時に限って暴落するという・・・

ファストリ38000円でショートしてた時は
「絶対天井だ!このショートは神ポジションだ!ガチホして1万値幅(100万円)抜いてやる!」
って思ってたのですけどね・・・

今日はAI材料が4つ出てました。
インベスターズクラウド -1% TATERU × AI(人工知能)リアルエステートテックにAIの活用開始 東京大学発ベンチャー パークシャテクノロジー社と「TATERU Bot AI」共同開発に着手
メタップス +9% メタップス、お金の流れを予測する人工知能「Laplace(ラプラス)」の研究開発を開始  〜 決済・融資・投資・保険における新サービスの創出に活用 〜
ALBERT +29% S高 ALBERT、人工知能・ディープラーニングのビジネス応用を支援するサービスの提供を開始
ブレインパッド -0.7% ブレインパッド、人工知能のビジネス活用を支援する「機械学習/ディープラーニング活用サービス」の提供を開始

インベスターズは時価総額高いのでスルー
メタップスはGUしすぎだったのでスルー
ALBERTは気が付いた時既に高かったのでスルー
ブレインパッド・・・あ、これよさげなのに撃沈してる~って思って買って、弱いので損切-9,544

ん~・・・同じような材料なのにALBERTはストップ高でブレインパッドはダメ・・・確かにALBERTの方が時価総額低いですが、ブレインパッドも54億とマネゲ合格ラインでしかも貸借。

撃沈した二つに共通するのは自社でAIを開発してないって事でしょうか。
ブレインパッドのはGoogleのAIを使ったコンサルなので、確かに弱い材料と言われれば弱いです。

後、日経新聞に以下の記事が載ったせいか、遮熱道路祭りが発生
道路温度下げ 東京五輪快走 国交省、特殊な舗装で
日本興業 +19% 一時S高 神輿・・・でもさすがにこじつけ酷いと思う
三井住建道路 +18% 一時S高
佐藤渡辺 +3% 一時+16%とか
東亜道路 +2%

後、オハラが電池材料で株式新聞で取り上げられてストップ高で、なぜか石井表記が連れ高+8%

死んでなかったPokemonGO関連のシライ電子がストップ高

ちょいちょいマネゲ起こっているのですが・・・乗る気にならないです。

今は我慢の時ですよね。
なんかソフトバンクが一時+4%とかでしたが、
JPモルガン Neutral → Overweight格上げ 6500円 → 9930円
SMBC日興 1継続 8100円 → 8400円

のようなレーティングが出たようです。
ファストリも野村が凄い買い煽りレポート出したんでしょ・・・大型はこういう「嘘でしょ~」っていう雑音があるからショートも怖いのですよね(´・ω・`)しょぼーん

てか、毎年8月は閑散相場なので、来年の8月は一カ月休もうかなと思っています。
勿論去年のチャイナショックとか、ショートでぼろ儲けのチャンスなので、完全に離れるわけにはいきません。
しかしせっかく専業なので長期で普通の人は行けないような凄い所へ行きたいです。
でも億ってもないのにお金を使う贅沢は出来ません。


いつもと同じように市況をチェックし、ある程度取引をしながら、素晴らしい所へ行ける上に、お金がほとんど掛からないという、上記三つを同時に満たす裏技があります。

・・・オンラインゲームですっ!(`・ω・´)キリッ

一カ月家に籠って、家なので普段と同じように情報収集・取引出来て、ファンタジーな世界へ旅立てて、しかも冒険まで出来て、仲間まで出来て、さらにリアルで観光するのと比べたら、ほとんどお金が掛からない・・・完璧すぎて怖いですね(つω`*)テヘ

●ホールド中銘柄含み損益●
東芝 +110,197 もう君だけが頼りだよ!神様仏様東芝様。え?不正会計?そんな事あったっけ
ソニー +28,304 ファイトだよっ!
かんぽ【空売】 +64000
ゆうちょ【空売】 +60,714
神島化学 +747,000
メディアGL +25,500

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-23 18:01 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

今日の前場は寄り底ジリ高で、相変わらず日銀砲の発動条件を試すような展開に見えたのは塩漬けマンだけでしょうか。

というのも、ファストリ最近いじってるので、監視してたら、日経平均が-2.0%以上になったら、すぐ日経寄与度の高いファストリがガラって(ファストリだけじゃないでしょうが)、日経平均が-0.2%以下になるのです。
前場終わりの方にそれが二回ぐらいあって、
「これは機関が、日銀砲発動タイミングを計るために日経平均操作してるだろう・・・」
と塩漬けマンには映りました。

ここまで読んで詳しい人は違和感ありますよね。
「日銀砲発動に日経平均は関係ないだろ。TOPIXが-0.2%以下って言われてるだろ」
・・・実は今回の日銀砲の発動タイミングは、日経平均とTOPIXのダブル条件なのではないでしょうか!
つまり前引け時に以下の二つを同時に満たした時に日銀砲発動です。

◆発動条件(仮説)◆
日経平均 -0.2%以下
TOPIX -0.2%以下


◆今日の状況◆
日経平均 -0.22%
TOPIX -0.27%


尚、8月18日に日銀砲来る来る言われて発動されなかった時は
日経平均 -0.19%
TOPIX -0.38%
でした。

ちなみに、過去2回、707億の日銀砲が発動された8/4と8/10の前場の状況は以下の通りです。
このページのデータで計算しました

8/4
日経平均 -0.39%
TOPIX -0.24%


8/10
日経平均 -0.29%
ROPIX -0.41%


しかし・・・結果今日日銀砲来てませんでした!!

こうなると、ETFの札割れが起きてて、もう証券会社がETFを組成出来ないから、日銀砲打ちたくても打てない可能性もあるという日経新聞の記事が真実味を帯びてきます。

ETFは証券会社が組成しますが、直接現物株を買って組成するのではなく、裁定取引をしている裁定業者から現物株を買って組成していると言われています。
※違うかもしれません。
現在の裁定買残はリーマンショック以前と同レベルの記録的低水準になっており、裁定買残がないので、証券会社が裁定業者から現物株を調達出来ず、結果ETFを組成出来ないのではないかという事です。

専門家ではないので技術的に本当にETFを組成出来ないのか、塩漬けマンは分かりません。
「技術的に組成出来ないはずはない」というネットの意見も見ました。

でもETF組成出来ているなら、倍増前よりも発動基準厳しくなるってありえないのですが・・・

さて、今日の塩漬けマンのトレードです。
今日は前場撃沈スタートで、後場日銀砲が来そうだったので、持ち越していたSポジを利益確定しました。
任天堂【空売】 +22,024 売った後物凄い下がってた・・・最悪・・・結構取りこぼした
ソフトバンク【空売】 +12000
ファストリ【空売】 +21,677 後場始めに10万株ぐらいのクロス取引があった・・・びびるは・・・
※でも、注文が一気に出ずに、以下のように、売り方と買い方がせめぎ合うように注文が出たのでクロスじゃないのかな??
3万株成買(大幅GU気配)→5万株成売(大幅GD気配)→7万株成買(大幅GU気配)→10万株成売(大幅GD気配)→10万株成買(ちょっとGD気配)

そして、日銀砲目当てで素早く買い転換
ファストリ
任天堂
日経レバ


後場スタートも、日銀砲来るとみんな思ってないのか、寄付きは軟調・・・が・・・日経バイーン!
「きたきたきたぁ~~~~これ日銀砲でしょ?!」
そして二段目バイーン!

ここで日銀砲来たという確証もないので、利益確定
任天堂 +23,672
ファストリ +10,589
日経レバ +10,735

そして弱そうだったので空売り転換
しかし、その後三段目バイーン!担ぎ上げられました(´・ω・`)しょぼーん

しかし耐えていたら、そこからドンドン下がり始めました。
そして、ここから大引けに掛けて日経平均ダダ下がりの地獄の展開
しかし、またしてもせっかく仕込んだ空売りの利確タイミングが早かったです(´・ω・`)しょぼーん
任天堂【空売】 +6,232
ファストリ【空売】 +9,689
日経レバ【空売】 +9,766
この後、結構下がりました・・・5万ぐらい取りこぼしています。後ソフトバンクも空売しとけば良かったです・・・

後は、相変わらず任天堂の下手糞デイで-2万、クルーズ見切って-2万、昨日引け後AI材料を出してたイードに朝一で入って速攻損切-1万4千

尚、マネゲの方では、今日は今まで賑わっていたのが結構撃沈していました。
フィンテック祭りはやはり、フィンテックフォーラムでの黒田総裁のスピーチで材料出尽くしになりました。
そうなるだろうなと思っていましたが、空売り出来ないセンスのなさ・・・
PokemonGO祭りの方も結構撃沈していました。
循環物色って基本1日で終りますよね。

極楽湯・EG・ジースリー・エイチワン・安川情報とか、なんか怪しいのは賑わっていました。
後、ガーラのゲーム「Arcane」がカナダの無料ランキングで一位でストップ高。
20%の時にインしようと思いましたが、
「カナダぁあ??しかもたかが無料ランキングぅう??しかもガーラぁあ??アホらし」
と思ってスルーしたらさすがのガーラ様、ストップ高でした(´・ω・`)しょぼーん
ガーラどんな糞材料でも出たらストップ高行く糞銘柄です。
覚えておきましょう。

資本業務提携してる会社が新規上場するとかで以下が賑わっていましたが、やはりこういうネタは弱いですよね。
セレス +4% バリューデザインと資本業務提携
ネオス +4% バリューデザインと資本業務提携
JIG-SAW +0.74% チェンジと資本業務提携

後今日「あれ???」って思ったのは、アルゴ減ってませんかね。。。
今まではどんな閑散銘柄にも必ずいて、指値注文する度に板が動いて、売買したい時に売買したい株価で約定しなかったのに、最近板が消えずに、すんなり注文が通ります。
この薄商いで、ついにアルゴまで日本市場を見放したのでしょうか(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
東芝 +86,262 これ以上の調整はやめて
ソニー +7,060 さっさと上がって
かんぽ【空売】 +60000
ゆうちょ【空売】 +65,612
神島化学 +795,000
メディアGL +22,500

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-22 16:11 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

お盆休みも五輪も終わって、薄商いも終わるのかと思いきや、売買代金1.6兆円ですか・・・

しかも、信用無限回転や、HFT業者の売買比率高まっててこれですから、かなりの薄商いと思いました。

一応円安進んだので、日経平均は+52円でしたが、薄商いでマザーズの閑散銘柄とか置いてけぼりで、-1.1%でした。
まぁ日経平均は単純に「閑散に売りなし」で上げたのかもしれませんが。

薄商いの理由ですけど、やはり日銀が市場を歪めているので、ロンガーもショーターもインしにくいですよね。
↓こんな感じ
こないだ円高進んだ時に日経上がって
・ロンガー・・・やべえ売らなきゃ→売らなきゃ良かった(´・ω・`)しょぼーん
・ショーター・・・それ!空売りだ!→売らなきゃ良かった(´・ω・`)しょぼーん
んで、今日円安進んで上がり鈍い所か下がった銘柄も多く
・ロンガー・・・買え買え→買わなきゃ良かった(´・ω・`)しょぼーん
・ショーター・・・やべえ逃げろ→返済買しなきゃ良かった(´・ω・`)しょぼーん

結果益々市場参加者が減り、そして誰もいなくなった(日銀と年金と短期筋除く)

とりあえず薄商いの中でも、大型は先週下げ過ぎた内需ディフェンシブが鉄道とか電力とか中心にリバウンド
金融系は、なんか黒田さんがマイナス金利の深堀がどうのこうの情報が出て軟調。
※ソース見つけれませんでした。
先週は「9月日銀会合でマイナス金利見直し期待」で上げて、今日これですから、なんだかな~って思います。

マネゲは結構起きていました。
とにかく薄商いですから、動く銘柄や強い銘柄に乗れ!みたいな雰囲気・・・
任天堂がマリナーズの売却?リオオリンピックで安倍マリオ登場?で久々に23000円をうかがう展開。
↓これが安倍マリオ

そのせいで意味不明のPokemonGO祭り発生
20160822PekemonGO.jpg

日銀の第1回FinTechフォーラムフィンテック祭り
↓数多すぎてどれが何か分からない人はコチラの「■フィンテック」の所参照して下さい
20160822日銀Fintecフォーラム
循環物色なので、強かった銘柄はちゃんと材料があったり、象徴的な銘柄ですよね。
・フィンテックというキーワードで市場で一番最初に騒がれたメタップス +4%
・その後塩漬けマンがフィンテック関連と見出したセレス +5%
・その後初めてブロックチェーン材料を出してフィンテック相場に火をつけたインフォテリア +7%
・その後ブロックチェーン材料でフィンテック祭りを大相場に発展させたさくら +11%
・その頃生体指紋認証で独自に賑わっており、上記フォーラムでプレゼンもするリキッドに出資しているトレイダーズ +15%
・フィンテック相場が下火になった頃、仮想通貨材料でフィンテック相場を復活させたマネパ +8%
等など・・・後値上がり率が高いのは基本的に低時価総額銘柄かな。

後はZMPフォーラムで金曜日に引き続きZMP関連が結構動いていましたが、さすがに金曜日から賑わっているので力不足
FVC +2%
アトスパ +1%
アイサン +4%
ザイン +5%
テクノス +0.8%

金曜日に電線地中化予算倍増で上がって、今日は恐らく台風で上がった電線祭り
イトーヨーギョ +16%
ゼニス羽田 +7%
虹枝 +3%
松尾 +7%

こういう1日で終るかもしれない祭りに果敢に飛び込む勇気が今は必要なのかもしれません(´・ω・`)しょぼーん
ただ、インしても持ち越しは危険なので、ほぼ持ち越さないとは思います。

狙ってて買い戻せていないのではDeNAが強すぎ(+2.7%)ですね。
重ね重ね、決算前に多分グリーの糞決算暴落に連れ安で-8%したのがなければ、余裕でホールドしてたのにな・・・

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ -16,785
東芝 +98,055 不正会計野郎って言ってごめん。もう反省して許されたのかな。三次元メモリー頑張って!
ソニー +12,330 やっぱり強い
任天堂【空売】 -17,976 23000円近辺のショートは固いと思うんだけどな~
ファストリ【空売】 +16,677 日銀に売るETFを組成するのに証券会社が買い漁ってるから強いのかな~(普通は証券会社は裁定業者から現物株を仕入れる)
ソフトバンク【空売】 +16,221 自社株買いなくなったのになんだかんだ強い
かんぽ【空売】 +26000 回転させた方が利幅抜ける気がしてきた・・・下手だけど
ゆうちょ【空売】 +45,645 回転させた方が利幅抜ける気がしてきた・・・下手だけど
神島化学 +840,000
メディアGL -9,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-21 11:29 | カテゴリ:所見日記
こないだ姪(小学校高学年)が帰省してたので市場調査をしました。

塩漬けマン「PokemonGOやってる~?」

姪「やってないよ」

塩漬けマン「どうして?」

姪「つまんないもん」

塩漬けマン「またまたぁ~、今世界で大人気なんだよ、周りの子もやってるでしょ~?」

姪「みんなやってないよ」

塩漬けマン「姪の学校が遅れるんじゃないの~?」

姪「それより近所の公園がポケスポットになってて、オヤジがPokemonGOやりに集まってて、キモイんだけどっ!超迷惑~」

塩漬けマン「・・・」

大人の方、気を付けて下さい・・・PokemonGOやってる姿、小学生からキモイって思われてますよ(´・ω・`)しょぼーん

塩漬けマン「じゃあ何して遊んでるの?」

姪「ポケモン~♪DS買ってもらちゃった♪」

塩漬けマン「やっぱりポケモンかいっ!他に流行ってるのないの?妖怪ウォッチとかは?」

姪「妖怪ウォッチは完全に終わってる~」

塩漬けマン「何か流行ってるのないの~?」

姪「今はないかな~」

だそうです(´・ω・`)しょぼーん

んで、姪が相変わらず歴女まっしぐらだったので、以下の動画とか見て過ごしました。












■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-20 10:48 | カテゴリ:所見日記
金曜日にさりげなく、年初来安値更新した銘柄どんなんがあるんだろうと思って見たら、衝撃を受けました。

↓年初来安値更新銘柄
http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=30&mk=1&tm=d&vl=a

↓上記のリンクは日付が変わると更新されちゃうでしょうから少しだけ抜粋
1722 名証1部 ミサワホーム(株) 10:49 712 2016/08/09 733 712 掲示板
1802 東証1部 (株)大林組 15:00 917 2016/08/09 919 911 掲示板
1924 東証1部 パナホーム(株) 15:00 752 2016/06/24 754 748 掲示板
1925 東証1部 大和ハウス工業(株) 15:00 2,522.5 2016/08/18 2,541 2,500.5 掲示板
1928 東証1部 積水ハウス(株) 15:00 1,572.5 2016/08/18 1,567 1,552 掲示板
1949 東証1部 住友電設(株) 15:00 1,041 2016/08/18 1,042 1,039 掲示板
2267 東証1部 (株)ヤクルト本社 15:00 4,695 2016/01/21 4,650 4,600 掲示板
2405 東証2部 (株)フジコー 15:00 441 2016/02/12 465 441 掲示板
2587 東証1部 サントリー食品インターナショナル(株) 15:00 4,165 2016/08/05 4,150 4,100 掲示板
2651 東証1部 (株)ローソン 15:00 7,460 2016/08/05 7,470 7,360 掲示板
2662 東証1部 (株)ダイユーエイト 15:00 626 2016/08/17 625 620 掲示板
2674 東証1部 (株)ハードオフコーポレーション 15:00 1,015 2016/08/18 1,011 1,005 掲示板
2685 東証1部 (株)アダストリア 15:00 2,325 2016/08/18 2,373 2,299 掲示板
2692 東証1部 伊藤忠食品(株) 15:00 3,865 2016/08/17 3,900 3,850 掲示板
2753 東証1部 (株)あみやき亭 15:00 3,570 2016/08/18 3,650 3,570 掲示板
2801 東証1部 キッコーマン(株) 15:00 3,155 2016/08/18 3,210 3,105 掲示板
2802 東証1部 味の素(株) 15:00 2,300 2016/06/24 2,300 2,277.5 掲示板
2815 東証1部 アリアケジャパン(株) 15:00 4,835 2016/08/05 4,875 4,660 掲示板
2819 東証1部 エバラ食品工業(株) 15:00 1,848 2016/06/27 1,850 1,848 掲示板
2872 東証2部 (株)セイヒョー 11:25 290 2016/06/24 288 285 掲示板
3774 東証1部 (株)インターネットイニシアティブ 15:00 1,865 2016/08/18 1,899 1,860 掲示板
4044 東証1部 セントラル硝子(株) 15:00 382 2016/08/18 386 379 掲示板
4094 東証2部 日本化学産業(株) 13:36 725 2016/08/18 731 725 掲示板
4151 東証1部 協和発酵キリン(株) 15:00 1,478 2016/02/12 1,499 1,465 掲示板
4307 東証1部 (株)野村総合研究所 15:00 3,300 2016/08/18 3,345 3,260 掲示板
4348 東証JQS インフォコム(株) 15:00 1,214 2016/08/18 1,219 1,204 掲示板
4517 東証1部 ビオフェルミン製薬(株) 15:00 2,579 2016/08/18 2,579 2,563 掲示板
4528 東証1部 小野薬品工業(株) 15:00 2,779 2016/08/18 2,813 2,726 掲示板
4534 東証1部 持田製薬(株) 15:00 7,220 2016/08/18 7,230 7,110 掲示板
4536 東証1部 参天製薬(株) 15:00 1,332 2016/08/18 1,394 1,301 掲示板
4541 東証1部 日医工(株) 15:00 1,847 2016/08/18 1,848 1,826 掲示板
4550 東証1部 日水製薬(株) 15:00 1,075 2016/06/24 1,077 1,075 掲示板
4551 東証1部 鳥居薬品(株) 15:00 2,019 2016/08/18 2,038 2,013 掲示板
8398 福証 (株)筑邦銀行 15:30 215 2016/06/23 215 209 掲示板
8890 東証JQS (株)レーサム 15:00 635 2016/08/18 634 629 掲示板
9001 東証1部 東武鉄道(株) 15:00 496 2016/08/18 501 494 掲示板
9003 東証1部 相鉄ホールディングス(株) 15:00 523 2016/06/24 530 521 掲示板
9005 東証1部 東京急行電鉄(株) 15:00 760 2016/08/05 767 757 掲示板
9007 東証1部 小田急電鉄(株) 15:00 1,048 2016/08/18 1,068 1,037 掲示板
9008 東証1部 京王電鉄(株) 15:00 856 2016/06/24 859 851 掲示板
9009 東証1部 京成電鉄(株) 15:00 1,188 2016/06/24 1,198 1,168 掲示板
9020 東証1部 東日本旅客鉄道(株) 15:00 8,476 2016/08/18 8,594 8,388 掲示板
9021 東証1部 西日本旅客鉄道(株) 15:00 5,708 2016/08/18 5,770 5,598 掲示板
9022 東証1部 東海旅客鉄道(株) 15:00 16,600 2016/08/18 16,840 16,305 掲示板
9031 東証1部 西日本鉄道(株) 15:00 468 2016/08/18 471 465 掲示板
9035 福証 第一交通産業(株) 14:56 1,141 2016/08/18 1,141 1,130 掲示板
9039 東証1部 (株)サカイ引越センター 15:00 2,303 2016/08/18 2,216 2,205 掲示板
9042 東証1部 阪急阪神ホールディングス(株) 15:00 3,335 2016/02/12 3,335 3,305 掲示板
9044 東証1部 南海電気鉄道(株) 15:00 471 2016/08/18 480 467 掲示板
9048 名証1部 名古屋鉄道(株) 09:56 500 2016/01/04 515 500 掲示板
9202 東証1部 ANAホールディングス(株) 15:00 266.6 2016/08/18 268 265 掲示板
9474 東証1部 (株)ゼンリン 15:00 1,632 2016/08/18 1,634 1,612 掲示板
9502 名証1部 中部電力(株) 09:00 1,280 2016/08/18 1,300 1,280 掲示板
9502 東証1部 中部電力(株) 15:00 1,295.5 2016/08/18 1,280 1,275.5 掲示板
9503 東証1部 関西電力(株) 15:00 854.4 2016/08/18 842 841.6 掲示板
9504 東証1部 中国電力(株) 15:00 1,183 2016/08/18 1,178 1,167 掲示板
9506 東証1部 東北電力(株) 15:00 1,204 2016/08/18 1,200 1,191 掲示板
9507 東証1部 四国電力(株) 15:00 929 2016/08/18 928 914 掲示板
9508 東証1部 九州電力(株) 15:00 886 2016/08/18 881 875 掲示板
9603 東証1部 (株)エイチ・アイ・エス 15:00 2,555 2016/08/18 2,561 2,524 掲示板

内需が最近売られてるっていうのは聞いていたのですが、実際に見て衝撃でした。
だって資産株とかもありますよ。
しかも、チャート見たら、どうみても「底値で買いでしょ」ってとこから、値幅の大きい急落三日とか・・・「え????」って感じのばかり・・・

しかも円高になってるんだから、円高メリット内需株は上がらないといけないのに、意味不明の暴落・・・
塩漬けマンは自分が興味のある、市場の中の非常に狭い一部分しか見てないので、気づきませんでしたが、日本市場今相当やばない??

ファストリとか空売りせずに、内需空売りしとけばよかったって事?!
え~・・・上げ過ぎ銘柄を空売りは抵抗なく出来ますが、下げ過ぎ割安銘柄とかを、空売り出来ないよ~・・・しなきゃ勝てないのか・・・投機難しい(´・ω・`)しょぼーん

んで、これ六カ月チャートとかで見たら大底なのですが、5年チャートで見たら、まだまだ下落余地は大きいです。
今がアベノミクス崩壊の中盤であり、未だ市場から資金がどんどん抜けている状態と思えます。
※アベノミクス崩壊の最初動は2015年夏のチャイナショック
※アベノミクス崩壊の初動は2016年初めの外資による史上最大の売り越し


これが日銀ETF買いによる弊害なのか・・・いや、違います。
日銀関係なく、これらは売られるべくして売られていたと思います。
年初からかつてないほど日本市場から外資の資金が逃げたのは、周知のとおりですが、今は日本人の資金が逃げている段階に突入したのではないでしょうか。
つまり、先んじて売られたのが外需系
そして今売られているのが内需系
循環物色ならぬ、循環日本株売りです。

そして資金はもう戻ってきません=株価は戻りません
短期の投機資金は来ますが、中長期ロングの投資資金は、成長市場に集まるのです。
少子化による内需縮小、円高、TPP無理、アベノミクス不発・・・日本市場に投資家が納得する程の成長余地があるでしょうか。
今は日銀ETF買いのせいで、一部銘柄に短期資金が戻ってきていますが、次の循環日本株売りのターゲットはそいつらになると思います。

論理的に考えると日銀ETF買いで上がるしか解のない日本市場ですが、実際は、ファストリとか、最近で言えば金融系が高騰をしているだけで、多くは下がっています。
そして正しくは日銀ETF買いは、日経平均が「上がる」のではなく、「下げない」効果しかないです。
しかも、多くは下がっているのに、指数は高い・・・その指数を維持するために一部銘柄が強いという歪んだ状態。
投機家に取ってはどうでもいいですが、投資家に取っては全く魅力のない市場です。

また、現在日経EPSは1,198で、ここから計算されるPERは14倍であり、今が底値ではないかと思われますが、それでも上値が重いのは、恐らく市場はドル円95円を見ているのではないでしょうか。
ドル円が1円の円高でEPS16円押し下げますから、そこから計算されるPER14倍は日経平均では約15500円となります。

※ちなみに以下のサイトだと、日経225のPERが17倍となっています・・・ん~・・・算出方法が違うのかなぁ・・・とりあえず以下のサイトでは日本は世界市場の中でも割高水準にあるとなります。
世界主要株式市場の株価収益率(PER)
201608月世界PER

勿論、~~ショックが起きたら日銀ETF買いとか関係ないので、~~ショックには目を光らせておかないといけません。
~~ショックの時は大体PER13倍まで短期でオーバーシュートしますから、日経平均15500円ぐらいとなります。
ちなみに~~ショックは何でもいいのです。
きっかけですから。

ちょっと悲観的な内容となりましたが、勿論日経上がって日本株全体的に復活するストーリーもありえますよ。
具体的にどう復活するのかは分かりませんが(´・ω・`)しょぼーん

まぁ妥当なストーリとしては、アメリカの利上げや日銀会合のイベントで短期的に上下に激しく動く事はあっても、基本的に今の水準でボックスヨコヨコってとこでしょうか。

しかし投資家・投機家の区別なく、投資では常に最悪の事態を想定しておくべきです。
安値更新銘柄見てて、衝撃だったので、今日は最悪の事態を予想しておきました。

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-19 16:34 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

よく分からないので、朝一でSポジ決済
ファストリ 60,739
ソフトバンク 112,387

任天堂な~・・・23000円Sは鉄板だとずっと思ってたのに、いざ朝23200円までいくと、ショート出来ませんでした・・・
ここずっとショートでやられて、ショートしなかった日は下げるという悪夢・・・

今日は日経新聞に無電柱化予算倍額のニュースが出て電線祭り
「無電柱化」加速促す 景観改善・防災へ国主導 政投銀通じ融資 予算増額へ

前もう大きいのやってるし、寄り天だろうなとスルー
実際多くは寄り天でした。
20160819無電柱化予算倍増

後はEG等々でマネゲは起こっていましたが、気乗りせず。
ジオネクストって大口いたのですね。
昨日上髭つけたのは、どのぐらい売り圧力があるか試したのでしょうね。
昨日、
「あ、これ怪しいな~」
って思って見てて、今日は、
「やっぱこれいたのか~」
って思って見てて、結局インする勇気はなし。

なんかZMP関連が結構上がっていましたが、何か期待が出たのでしょうか。
FVC +4%
アトスパ +9%
アイサン +6%
テクノス +5%

今日は前場のTOPIXは日銀出動ラインを試すかのように-0.1%

そういえば、PCデポが結構マスコミで叩かれ始めて、底を打ったと思いきや、-9%と撃沈。
引け後には売禁も発動され、もう訳が分からない状態。
だって、普通、上がって空売り貯めて売り禁ってのが普通なのに、下がって売り禁か~・・・

まぁPCデポのITリテラシーの低い高齢者を狙ったサービスは相当悪質と思いますが、農業やってる人は分かると思いますが、農機の調子が悪くなって、ヤンマーやクボタの人を呼んだ時に請求されるぼったくり金額や、修理でもしようものなら、「0一つ多いんじゃね??」っていう請求金額に比べたらましですよね。

あせらず、勝てるタイミングが来るまで待ち続けようと思います。
休むも相場ではなく、待つも相場の気持ちで日々市場を見つめて行こうと思います。

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +3,777 なんか最後の方、大きな買い入ったのでJCしちった
東芝 +84,120 ガチ強
ソニー -1,413 もうどうにでもなれと買ってしまった
かんぽ【空売】 +10000
ゆうちょ【空売】 +37,677
神島化学 +882,000
メディアGL +3,000 もうさっさと上がっておくれよ

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-18 16:16 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

酷い相場です。
日本市場終わってます。
終わらせたのは政府の圧力に屈して、中央銀行が株価維持をするという世界でも類を見ない愚策の強化をこないだの日銀会合で決定した黒田日銀。

こりゃあ外国人だけでなく、日本人からも相手にされなくなりますよ。
だって、好業績株とかどうでもよくて、興味があるのは日銀砲が来るかどうか、そしてその時に一番上がる銘柄が業績不問で買われるだけ・・・

↓今日発表された投資部門別売買状況がそれを表しています
20160818投資部門別売買状況

先週は外国人わずかに買い越しただけ。
そして日本人が結構売り越しています。

市場から人いなくなりますよ。
だって、上がる銘柄は特定の銘柄だけで、ほとんど撃沈ですからね。
しかも結構撃沈しているのに、指数は強いってね・・・

さて、今日は朝FOMCの議事録を受けて、ドル円99円前後で始まりました。
塩漬けマンはもう100円以下が普通だと思っています。
なので、昨日アメリカ要人の発言で円安にリバしたのが余計だったのですよ。

FXやってる人がほぼ全員、99円台行ったらリバ狙いのロングをしているのに凄く違和感がありました。
塩漬けマンの本音は「リバらないよ。逆に100円が上値抵抗線になるから」でした。
※といっても為替の予想は全く当たりませんが(´・ω・`)しょぼーん

なので朝ドル円が99円行ってたのは予想通りだったのですが、日経平均の値動きが進む円高に逆行して寄り底ジリ高・・・
そう!前場TOPIX-0.2%以下だったら後場から来るであろう日銀砲707億ETF買いを期待して・・・
※日銀砲が来る条件と金額は推定です

TOPIXの下がり具合からして今日は確実に後場日銀砲来ると思われましたが、塩漬けマンは空売りガチホしました。
日銀砲来ても、日経撃沈すると考えていたからです。
そして「日銀砲来てもこの程度か」と市場の日銀砲に対する期待と希望が打ち砕かれて、もう日銀砲狙いで上がるという変な相場が終わると思っていました。

空売りしているファストリやソフトバンクがどんどん上がるので、さすがに心中穏やかではなかったですが・・・
そして前引け
日経平均 -0.19%
TOPIX -0.38%


昼休みにドル円が円安にバイーンし、先物もバイーンしました。
どうやら1:50に開かれる金融庁・財務省・日銀の3社会合に期待する値動きだったようです。

しかし、これで普通の人は「後場日銀砲あるぞ!」って思ったでしょうね。
後場ほとんどの銘柄GUか~ら~の、ナイアガラ!!
「?!日銀砲来るんじゃないの?前場仕込んだ人利確売りまだ早いよ」
と思っていたので、売り増し出来ませんでした・・・ソフトバンクとか後場日銀砲で上がったら売り増す気満々だったのですが・・・

「リバるでしょう。日銀砲も来るし・・・」
と思ってる間にガンガン下がる!
どうやら耳の早い人は後場日銀砲が来ないと分かっているようでした。

昼休みのバスケット取引が微妙だったとか、日銀から注文の来る証券会社に注文が来なかったとか、いろいろ言われていましたが、真偽はともかく、市場は日銀砲が来ないと考えて、ただただ下がるだけの地獄の様相

今からでも売り増そうかと思っていた時、いきなりドル円再びバイーン!&先物バイーン!
「何が起きた?!」
日銀、来月「大胆な」行動とる可能性=前内閣官房参与の本田悦朗駐スイス大使
誰だてめぇ!しかもスイスから、このタイミングで口先介入かよ!

ここが天与の売り場でしたが、売り増し出来なかったです(´・ω・`)しょぼーん

そこからまた日経は下がっていきました。
尚、金融庁・財務省・日銀の3社会合の結果は、やはりお決まりの
「投機的な動きないか、絶えず注視」
でした。
【絶えず】注視っすか!
じゃあ飯食ってる時も、風呂入ってる時も、寝てる時も注視するんだろうなっ!

そして大引けに掛けて加速する崩壊。
今日は特にマザーズも酷かったです。
日経平均 -259円(-1.55%)
マザーズ -20.21(-2.17%)


さて、そんな気分の悪くなる市況の中で塩漬けマンは、もうロングはよっぽどの銘柄でないとダメだと思って
クルーズ -33,905 損切
ケミプロ -12,476 損切
昭和真空 -46,040 損切遅れた
ソニー -21,258 朝一損切して、寄り底ジリ高だったので急いで買い戻して、後場崩壊前に利確で被害軽減。どうやら4400円ぐらいのレーティングがあったようです
任天堂 -17,222 デイで5回転ぐらいの合計
と、毎日毎日損切ばかりで気分の悪くなるトレード・・・利確がしたーーーーい!!

さぁ、今日の夕方の日銀のETF買い報告超大事ですよ。
日銀砲来てないと思いますが、万が一今日の有様で、来てたら、日銀砲に対する期待と希望を打ち砕くどころか、絶望を突き付けられることになりますから。

逆に来てなかったら、
「どうして今日来なかったんだ!どういう条件で発動されるんだ!?」
と市場が疑心暗鬼となります。

◆追記:日銀結果◆
ETF707億円買いなし
※12億円(設備投資人材ETF)・12億円(J-REIT)のみ


個別では、とりあえずソニーとDeNAとクルーズを買い戻し目線でいきたいです。

●ホールド中銘柄含み損益●
東芝 +54,184 鬼強
ファストリ【空売】 +113,839 前場強かったので、日銀砲のためのETF組成買いが証券会社から来てるのかと思ったけど・・・
ソフトバンク【空売】 +108,772 うざかった自社株買いが昨日を持って終了しました
かんぽ【空売】 +10000 昨日に引き続いて呆れるぐらい強い・・・
ゆうちょ【空売】 +44,910
神島化学 +993,000 今日まさかの+2.3%引けはお見事。朝寄の時に2万株のクロス取引があった。誰かが市場で株受け渡しした?
メディアGL -7,500

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-17 15:54 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

昨晩ついにドル円が99円行きましたね!
しかし不動の先物!ダウマイナスなのに不動の先物!つえ~って言うか、誰も日経先物に興味ね~~

さて、昨晩のドル円ですが、アメリカの各種指標はいいのばっかりだったのに掘ってるから、何だろうと思ってたら、要人発言がいろいろあったようですね。
結局利上げを期待される発言でリバって今日も円安基調。
一時101円まで戻しました。

99円行ったあと、リバが遅かったのでこれはついに99円台安定かと思いましたが、なんとかリバりましたね。

FXやってる人って9割、99円台いったらロングのリバ取り目線ですよね。
でも何回も99円アタック繰り返されると、この割合も減ってくるのでしょうね。

しかし今は売りも買いも出来ない難しい水準です。
円高株高薄商い
しかも株高と行ってもガンガン上がる訳ではなく、為替に比べて割高というだけで、基本ヨコヨコの上、特定の銘柄だけ上がる・・・
薄商いだから賑わってる銘柄にみんな集合

さて、今日はまた日経新聞一面に東ㇾの炭素繊維が乗って、炭素繊維祭りが起きていました。
東レ、宇宙船に炭素繊維 スペースXと基本合意
サカイオーベ +11% 一時+18%とか
GSIクレオス +9% 最後まで持ったね
蝶理 +8% 時価総額380億だよ・・・任天堂以来時価総額不問マネゲ頻発だね
阿波製紙 +2% 一時+5%ぐらい

塩漬けマンはGSIクレオスで1万ほど抜いておきました。

後はあれだけあった任天堂のショートの含み益、下手こいて、結局+51,375円(´・ω・`)しょぼーん

PCデポのリバ取り失敗-4,359 大分下の方で仕込んだんですけどね・・・てかどんどん真偽不明の悪材料(店員が犯罪してるのとか)出てきますね・・・ちょっと引きますよ・・・真偽不明なんでいちいち書かないですが、ググったら出てきますよ・・・しかしどうして犯罪を自慢げにツイッターで呟くのでしょうね・・・そしてそれが恐ろしい勢いでツイッターで拡散しています

今日も3万株のしつこい買いが入っていたソフトバンクを執拗に売り向かって、4回の損切(合計-10,464円)の末、7000円のほぼ天井ショートが決まりました。
後場3万株買いも出なくなって、後は下がるだけ。
利益確定しようか悩みましたが、昨日も損切してるし、苦労して仕込んだので持ち越してみました。

今日は昼休みに以下の材料を出したフライトを逃しました。
Incredist Premium、NTTドコモの「iD」決済に対応 ~「タッチでクレジットカード払い」をタブレット決済で推進~
後場寄りで買おうか迷ったのですが、板も薄くて買わなかったら、ストップ高まで行きましたね。

そういえば、昨日ストップ安のアストマックスが今日はストップ高だし、アサヒ陶も+13%とまだ何かいるし、北川はストップ高からマイ転だし、最近のマネゲ銘柄は激しいですね。

あせらず、乗れる銘柄に乗れるタイミングで材料が出た時にしっかり乗りたいです。
まぁそれが今日のフライトだったのですけどね(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ -30,981 沈没してる
ケミプロ +11,679 売る人も買う人もいないね
昭和真空 -484
東芝 +59,913 やっぱり強い!これは復活株投資成功する匂いがする
ソニー -26,845 よえ~・・・なんで~・・・
ファストリ【空売】 +73,262
ソフトバンク【空売】 +46,458
かんぽ【空売】 +16000 今日+5%も上がってたよ。びびったは
ゆうちょ【空売】 +36,943
神島化学 +933,000
メディアGL -1,500

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-16 16:12 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

今日は凄かったですね!

まず最近の為替の動向からして、塩漬けマンはナイトの内に、円高に攻めて来るだろうと思って、昨晩日経先物売ろうか迷いました。
しかし、結局売りませんでした。
だって、最近円高株高で、特にナイトはその傾向が強く、為替無視で、ダウにばかり連動しています。

そして一晩明けると、軟調展開。
こうなるともう日経は売れません。
なぜなら前場TOPIXマイナスで、さらに日経平均までマイナスならほぼ後場日銀ETF買いが入ると思ったからです。
後場、日銀砲で上げてからショートしようとのんびり構えていました・・・

そして昼休み・・・まさかここで仕掛けてる来るとは!!!!
ドル円急落!!!!!

これは凄いタイミングですよっ!
ショートしたい人も塩漬けマンのように日銀が怖くてショートが仕込めておらず、さらに、後場の日銀砲目当てでロングした人をぶっ殺す展開!!

しかし、この薄商いでは日銀砲707億の威力は絶大のはず・・・後場どうなる!!!!

日経GDもヨコヨコからのジリ高で日銀砲の威力を見せつける展開・・・か~ら~の~、円高もう一段ドーン!
日銀打ち死に!日経-273円
※日銀が本当に来てたか、今日の夕方分かります。なんかラジオでは入ってないって言ってますよ・・・入ってるっしょ・・・
■結果:日銀買ってなかったです。買う条件以前同様シビアなようです■

↓円高 VS 日銀はこんな感じ
20160816円高VS日銀

特筆すべきはマザーズ!
なんと我らがそーせいが後場奮起してマザーズ指数プラス引け!
前場こそ、指数寄与高いサイバーダインの撃沈(後述します)によるマザーズ指数撃沈(-1%)に連れて弱い展開、後場は日経に連れて弱い展開・・・しかし「マザーズは儂が守る!」とばかりに、途中から独歩高でマザーズ指数を牽引!+4%引けはお見事。

そんな中今日の塩漬けマンは、朝一で、そこまでの好決算ではなかったのですが、低位だから行けるだろうとジオネクストに入って、上がらなかったので損即切で-1万円。

やはりマネゲは
好決算 ||<<超えられない壁||<< 材料
ですね。

低位だからという甘えは通じませんでした(´・ω・`)しょぼーん
でも前同じような銘柄入った時は、逃げるのが遅れて-6万ぐらい損切したので、-1万で逃げれて良かったです。

今日の当たり低位は材料を出したSJIでした。
やはり材料は強い!

「きちりが展開する飲食店のビットコイン等による決済システムの開発について」

なんと+27%引け。終日堅調でジリジリ売り方を焼いてましたね。

ただ、同じ低位で材料出せば何でもいいのかと言うと、以下の材料を出した低位のストライダーズは撃沈
スリランカにおけるフィンテック企業への投資に関するお知らせ

投機家が集まる材料・銘柄の精査は大事ですね。

昨日酷いPCサポートがツイッターで拡散して急落していたPCデポが-3%ぐらいで始まったものの、結局売り崩され、-7%引け
色々言われていますが、まぁ詳しくはググってください。以下のように色々出てきます。

80過ぎの老人がPC修理の際に契約させられた高額サポートを解約しにいったら10万円の解除料を払わされた話
※なんかこれ、PCが無料の代わりに、高額の月額サポート料と解約料という契約みたいですね

↓ぼってるんじゃないかと話題のサポートメニュー
お助けメニュー
まぁ塩漬けマンだったら上記に書いてあることぐらいは知り合いだったら無料でやってあげますけどね。
↓上記メニューのぼってる例
・写真データ引越し 8000円 え?コピペでしょ?
・Windowsアップデート 7000円 え?自動でしょ?
・お気に入り登録 3件 3000円 意味が分かりません
・ショートカット作成 3個 3000円 意味が分かりません
・パソコン初期設定 3000円
 ※上記とは別途↓・・・以下全部「初期設定」に含めてあげて!!てか以下以外に「初期設定」って何やってんすか?
 ユーザーアカウント追加 1個 3,000円
 パソコン初期セットアップ+復旧ディスク作成 8,500円
 プリンタセットアップ 6,000円
 ドライバダウンロード 5,000円
 省電力設定 5,000円

・メモリー増設、交換 3000円 なぜこれは安い?!
この会社はもうPCの販売は諦めてて、ITリテラシーの低い人へのサポートで儲けている業態になっているのですよ。

そして今日話題をさらったのはサイバーダイン。
空売り機関のシトロンが以下のレポートを出して-6%
Cyberdyne サイバーダインは世界で最も途方もなく低価な株券です。 日本の投資家の方に 細心の注意をはらうことをお勧めします ターゲットプライス:300 円 --- 85%ダウンサイド

いろいろ酷いです。
まず表題からして「低下な株券」真逆の誤字(笑)
「世界で最も」って探せば他にもあるよ~・・・どことは言わないけど
一番酷いのは11ページの「UNKOうんこ」の画像・・・
訳が分からないよっ!どうしていきなりウンコの画像を載せるんだい??
12ページに研究開発費用が少ないと比較している企業が日清・・・いや食品会社と比べちゃダメでしょ・・・
そしてなぜか唐突に17ページでエヴァンゲリオン初号機の画像・・・
パナソニックとか日清の画像が出てくるのは、まぁ上場企業ですし、投資レポートに画像使われても文句は言わないでしょうが、エヴァンゲリオン初号機の画像は、著作権大丈夫??

前同じような酷いレポートでJIG-SAW暴落してたな~って思ってそのレポートを出した会社?個人?のHP見に行ったら、なんと、こちらでも7月12日にサイバーダインをディスるレポート出してました。
サイバーダイン株式会社(7779): 口先ばかりで成果伴わず?

昔ならアウトローズ VS エナリスが有名ですが、アウトローズとかは報道機関だったじゃないですか。
伊藤忠を空売り推奨したグラウカスのように、最近は空売り機関(ファンド)等が投資情報としてこういう情報を出すのが流行っているようです。

これを受けてかは分かりませんが、絶好調上げていたJIG-SAWが崩れました。
そりゃそうですよね。
分不相応に株価が高値の銘柄は、今後こういう組織に狙われる可能性大で、ホルダーからしたら戦々恐々です。

さて、後場日経崩れるならと、多分自社株買いだと思うのですが、昨日は5万株買い、今日は3万株買いが、しつこいぐらい入って、大商いとなっていたソフトバンクを空売りして同値撤退。
ユーグレナを空売りして同値撤退。

ん~・・・日銀とかのせいで何気に日経強いので下がってから売っても間に合わないのですよね・・・
FFRIなんて昨日空売りしてたのに・・・見たら-4%で(´・ω・`)しょぼーん

ユーグレナFFRIは上記のような空売り機関に狙われる可能性高いので売っておきたいな・・・
ただ、FFRIの社長の実力は本物(世界トップクラスのセキュリティ技術者)ですよ。

今日思ったのは、やはりGMOのスーパーはっちゅう君ダメですね。
ソフトバンク今日の最高値で空売りしようと、注文入れたのに、固まって注文出せず・・・1分後に注文画面出ましたが、既に急落していたので諦めました・・・
板注文ですが、値動きが激しい銘柄を表示してたら、ツールが止まります。
待てばいいのですが、30秒~2分とか・・・1秒でも待てないのに、論外ですよ!
なのでそういう時はスマフォの方でいつも注文するのですが、見る見る間に急落したので今日は諦めました・・・
引けてみれば、その時ショート出来てたら、神ポジションでしたよ・・・

あまり資金分散したくないのですが、やはりSBIの方に資金を移してSBIでデイ系はやりたいと思います。
ハイカラとPTSが使えるのはデイでは大きいですしね。
まぁでも・・・資金的にまだちょっと先になるかな・・・

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ -12,981 被弾!
ケミプロ +7,680 今日は目を付けてたのが全部大幅高(テクノス、アピクヤマダ、フュートレック、グリーン、そーせい等)で悔しかったので、同じ想いをしないために、買っておいた。好決算も、高PERを正当化出来る程ではなかったが、まぁ売り込まれる程でもなかったしね。
昭和真空 +11,516
東芝 +40,313 プラス推移だったのに、日経に連れてマイナ転・・・くそ~
ソニー -14,246 プラス推移だったのに、日経に連れてマイナ転・・・くそ~
任天堂【空売】 +204,272
ファストリ【空売】 +120,332
かんぽ【空売】 +70000
ゆうちょ【空売】 +45,040
神島化学 +960,000 リバ入りしたね♪
メディアGL +19,500 あ~最後落ちたのか~

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-15 16:13 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

まぁさすがに夏休みの夏枯れ相場でしたね。
前場で東証一部売買代金1兆円ぐらいでしたか。
1日通しては1兆5700億円

という事はですよ!日銀砲700億円が後場投入されればその威力は絶大になります。
前場TOPIXがマイナスだったので、日銀買いに備えて以下をしました。
日経レバ買い
空売りファストリ損切-42,789円して買い転換

そして後場・・・全然上がらない!!!
「え?!まさか日銀(の委託してる信託銀行)もお盆休み??」

急いでレバ決済、ファストリ清算-22,834円

日銀来ないならと、上がりまくってたソフトバンクを空売り→鬼の強さで引けで損切-24,220円

・・・だめだ・・・損切しか出来ない下手糞トレード・・・

てか、今日日銀来なきゃダメでしょ!
6兆円使いきれないですよ!!

逆に、今日日銀来てたら衝撃ですね。
この薄商い(後場たった5000億円)で700億もETF買って、日経-50円なら、日銀砲の効果なんて全くないという事になります。

夕方の発表が楽しみです。

しかし凄いですね。
ドル円101円前半で日経平均16870円ですか・・・日銀の思惑通り、円高株高となってはいますが・・・予想通り、市場参加者が減って閑散相場入りしています。
夏休みという事情もありますが、8月第一週(日銀会合後)の売買動向を見てください。

投資部門別売買状況グラフ

大幅に売った外国人それを買った個人と信託銀行(日銀や年金)という構図です。
外国人からすれば夏休みに入るので、売ったというのもあると思いますが、
「中央銀行が株買い支えるとか、世界一のインチキ日本市場になんか興味ないからもうし~らない。買うのも売るのもバカバカしいぜ」
っていう見切り売りもあると思います。

日本人の塩漬けマンからしても買うのも、空売りするのもバカバカしいと思いますもん。
でも専業ですから、どんな市況でも、どんなインチキを見せられても、その中で利益を出して行くしかありません。
しかし、これならまだ、マネゲ銘柄で投機やってた方が健全ですね(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +10,209
昭和真空 -4,312 買い戻してみた
東芝 +44,506 そりゃあの決算なら上がりますよね
ソニー -12,573
任天堂【空売】 +135,683
ファストリ【空売】 +7,673
かんぽ【空売】 +52000
ゆうちょ【空売】 +34,713
神島化学 +873,000
メディアGL +33,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-13 09:15 | カテゴリ:雑談
最近投機をしてないので、気合を入れるために久々に投機替え歌作ってみました!
来週も頑張るぞい!

◆用語解説◆
イナゴ:材料が出た銘柄にわ~って群がって、わ~って逃げていく個人投資家
Jumping Catch:通称JC。高値で株を買ってしまう事
振るい落とし:仕手筋が株集めをするためにわざと激しい暴落を起こして握力弱い人に買い玉を投げさせて、それを拾い占有率を高めて株価操縦をしやすくするために起こす意図的な調整の事
信用二階:信用取引をする際に、委託保証金となっている代用有価証券と同じ銘柄を、信用取引で買い建てる行為。代用有価証券と買い建て銘柄が同じなので、当該銘柄が下落した際には二重に担保価値が下がり、追証が発生しやすい
追証:株式の信用取引や商品の先物取引で、相場の変動による損失が生じて委託保証金または委託証拠金の担保力が不足したときに、顧客から追加徴収する金銭
ナイアガラ:特大の売りにより一瞬でナイアガラの滝のように株価が急落する事
売り方:空売りによって株価下落により利益を出そうとする投資家。株価下落で利益が出る半面、逆に空売りした株が上がると無限の損失の可能性があるためリスクが高く、株価を上げて売り方に多大な損失を与える事を「売り方を焼く」「売り方を踏む」と表現する
大口:金持ち個人や仕手筋や機関の使うアルゴリズム等、株価を押し上げてくれる投資家の総称
◆◆◆◆◆◆

イナゴJumping Catch

歌詞:塩漬けマン
作曲:伊藤 賢
歌:Aqours


見たことない夢の材料 追いかけて

Chozetsu Zairyo! 買いたくなるこの材料
真っすぐに勢いよく 成買入れてたよ

ちょっと待って なんて無理 買っちゃおう
イナゴ達の中の 勇気が騒いでる
新しい銘柄が 新しい材料を (もっと)
隠してるの(Let's GO)
全部見つけたいよ ほら 一緒にね!

買いたい この材料 (さぁっいまだ!)
既に株価高い
意を決して Jumping Catch
それだけで 明日へと 進める
億り人まっしぐら
買いまくった玉の (Sunshine Rieki)
握力ずっと大事にね

天井で売り抜けに行くよ
振るい落としが起こるのか分からないのも
楽しみさ

Open Mind
買わなきゃ利益出ない
初動からカンペキに
買えるはずはないから
高値でも元気に 買っちゃおう
イナゴたちのインしたライン ストップ高は近いかな

投資家のツイッターで叫ぶ声が聞こえた(もっと)
聞いてみたくて(Let's Go)
「超絶ナイアガラだ ほら終わったね」

負けるな 売り方に (さぁ買おう)
含み損が増えようと
買い続けるよ Jumping Catch
余力いっぱい 信用二階 ナンピン上等だ?!
買いたいと思う (Sunshine Mission)
気持ちがきっと大事だよ 売り方を焼きに行くよ
みんなで買えば 説明はできないけど
大丈夫さ

Jumping Catch
だって出た材料特大
Charging Nyukin
いま見つかったばかり 大口来てる?どうだろう?
分からない 分からない でもね上がりそうだよ

買いたい この材料 ストップ高が待ってる
夢を抱きしめて Jumping Catch
それだけで 信用二階買える 追証まっしぐら
始まった大相場 (Sunshine Story)
握力ずっと大事にね 天井で売り抜けに行くよ
振るい落としが起こるのか分からない未来
爆益を捕まえに行くよ イナゴとなら
説明は出来ないけど 大丈夫さ まっしぐら!


↓過去のラブライブ替え歌です
僕らはイナゴの中で

それはイナゴ達の材料

μ's紅白出場&資産2000万突破記念

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-12 16:02 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

最近全くマネゲをしていない投機家の塩漬けマンです(´・ω・`)しょぼーん

今日はそーせいの決算を受けて新興大復活
マザーズ+3%でした。

しかし・・・上がっているのが、塩漬けマンの好きで目を付けている銘柄ではなく、時価総額が大きい銘柄や、新興スター銘柄達なんですよね・・・

そーせい +4%
ミクシィ +6%
アカツキ +10%
JIG-SAW ストップ高
FFRI +8%

等など・・・こういうのに乗るのは苦手です・・・

そして日経が好調で、大型も堅調・・・
これは売り方心折れる展開です。
ダウ・欧州が強くて、日銀が市場を歪めれば、円高は関係ないという事か・・・って油断してたら暴落くるし、難しいですね(´・ω・`)しょぼーん

塩漬けマン的には、こないだの急落で投げたDeNAが好決算を受けて+10%がショックでショックで・・・
だって、あの日、底の方でナンピンしたのですよ。
しかしそれより下がったので、しょうがなく全部損切したら・・・そこが大底で4連騰でしょ・・・
あの損切してなければ、今月の収支が余裕でプラスになっていました・・・
一回のミスでこれ・・・

そーせいも16000円台でいじってた頃が懐かしいです・・・

こういう悔しい思いをしたくないなと、昨日の日経新聞に好決算予想が出ていた東芝を寄りで買って、見事な寄り天・・・
ザラバ中に上方修正でたのに撃沈・・・

意地でソニーとクルーズは買い戻しておきました。
ソニーもクルーズも、もっと下で損切してるんですよね・・・

しかしPFがもう投機家のそれではありません!!
真の投機家であれば、今は以下のようなPFになっていないといけないはずです

エナリス
北川精機
JIG-SAW
アストマックス
ジースリー
光陽社
極楽湯
大黒屋
アサヒ陶


投機がしたいお!投機の禁断症状が出てるお!!

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +18,838 もっと下で拾えたのにな・・・なんとか乗船間に合った感じ・・・
東芝 -24,164 懸念だった決算無事通過。三次元メモリーで世界を制して、今日売った奴らをあっと言わせておくれ
ソニー +2,243 買ったら下がる、売ったら上がる、相性悪いな~結局ここは握力が大事なのかな
任天堂【空売】 +148,958 直近損切した分はもっともっと多いから、まだまだ利益乗ってくれないと割に合わない
ファストリ【空売】 -41,511 逃げ遅れた・・・昨日までソフトバンクに向かってた日経上げ分の寄与度高い銘柄の資金が今日は一転してファストリに来てた。こういうのがあるから寄与度高い銘柄は・・・でもファストリをこの高値でショートしてまさかの含み損・・・日銀と戦うのは無理ゲーかもと心折れる
かんぽ【空売】 +7000 結構ダメダメ決算出たと思うんですが、まさかの悪材料出尽くしにはならないよね
ゆうちょ【空売】 -454 ダメっちゃダメだけど、期待したほどのダメ決算じゃなかったな~
神島化学 777,000 決算買いも一巡して新しく欲しい人がいなくなった感じかな・・・出来高も細ってるし、そろそろ需給逆転して欲しいな
メディアGL 30,000 こちらはもう売りたい人もいないっしょ・・・多分ね・・・復活株投資成功して欲しいな

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-11 08:42 | カテゴリ:雑談
今季のアニメの不作具合が酷いです。。。

ラブライブ サンシャインが一番面白いんじゃないかと思えてるぐらい酷いです。

とりあえずランキングにしてみました。

一位 91Days 禁酒法時代アメリカギャング復讐劇

子供の頃、ギャングに家族を殺された主人公が大人になって、ギャングに復讐するお話


二位 アルスラーン戦記 風塵乱舞(二期) 異世界戦記物

一期の時にはFateやユーフォやってたので霞みましたが、今季は他に面白いアニメがないのでまだまし。
主題歌は新アニソンの女王藍井エイル


三位 食戟のソーマ 弐ノ皿 料理バトル物

女子は料理の感想を言う時に裸にならなければならないというアニメ界の新ルールを開拓した作品の二期
d415a22c.jpg

四位 ラブライブ サンシャイン!! スクールアイドル物

努力・友情・勝利!スクールアイドルになって学校を救え!!前作と同じような展開。萌アニメ


五位 orange 青春恋愛タイプスリップ物

未来の自分から、今後起こる事と、どうしたらいいか書いた手紙が届いて、その通りにして思い人が自殺するのを阻止しようとする話。
少女漫画原作だからしょうがないけど、超じれったい・・・未来のヒロインの手紙で伝えなければいけない事を全く伝えきれない説明力のなさと、現在のヒロインの優柔不断で手紙の指示に従わない無能っぷりにキレそうになる。
てか、ヒロインの明日の分しか手紙読まないスタイル何なの?
一気に全部読んで、全てを把握しておきましょうっ!
オープニングはコブクロ


六位 DAYS 青春高校サッカー物

少年漫画原作。
この手の話は、主人公無双系(キャプテン翼、テニスのプリンス様等)と、主人公成長系がありますが、完全に後者。
サッカーど素人なのに、全国大会出場レベルの強豪校のサッカー部に入っちゃった主人公が、一番下手なのになぜかベンチ入りして、試合にまで出ちゃう不思議ストーリー
少年漫画原作スポーツ系はアニメで完結しないので基本見ないのですが、あまりに他に見るアニメがなくて見てみたら、文句言いながらも結構面白い
20160809days.jpg

七位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 異世界戦記物

精霊が実体として存在し人間のパートナーとして共に生きる世界で、将来『常怠常勝の智将』と言われる主人公の士官学校から戦友との友情ストーリー。
ここまで精霊の存在意義ゼロ。このアニメ精霊設定必要?

八位 この美術部には問題がある! 学園日常物

アニメ史上でもトップ3に入る変人主人公と、そんな彼に健気に恋する可愛いヒロインの日常アニメ
主題歌は旧アニソンの女王水樹 奈々


九位 タブー・タトゥー 異能バトルハーレム物

よくある異能バトルアニメ。ただ戦闘シーン等、作画が良く、女の子がとにかく可愛い・・・が・・・それだけのアニメっぽい
20160809taboo.jpg

十位 NEW GAME! ワーキング日常物

ゲーム制作会社の新入社員のヒロインの頑張りと成長を描いたうす~い萌アニメ。
登場人物全員可愛い女で、このゲーム制作会社にはなぜ男性社員がいないのだろうという疑問が沸き起こるが、見ていると、「可愛い女しかいない世界」なんだろうと自分を納得させてしまう。
ときどき通勤シーンとかで背景に男性がいると、「あ、男もいる世界なのか」と洗脳が解ける。
20160809newgame.jpg


上記プラス、前期からの続きでRE:ゼロ、ドラゴンボール超、クロムクロを見ています・・・あれ?今季不作とか言いながら、結構見てますね(´・ω・`)しょぼーん

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-10 15:49 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

昨晩からドル円が円高掘ってて、101円台をうかがう展開・・・にも関わらず強いダウや欧州、何より日銀ETF買いの圧力であまり下げない先物。

朝こそ、日経平均-100円行きましたが、後場に向けてプラ転を目指す展開。
ドル円はさらに掘って、101円台前半なのにですよ!
普通日経-300円行っててもおかしくないです。
そして後場開始!!
日銀買い観測も出てプラ転!+50円ぐらいまでいきましたかね。
しかし進む円高に日銀の玉も切れたのか、ジリ安展開で結局日経平均-29円引け
というか、短期勢が、日銀買い目当てで仕込んで、後場上がった所で売ってきましたよね。
前場TOPIX下がってたらそれが固い短期トレードかもしれません。
※尚昨日は日銀買っていませんでした。やはり前場TOPIXマイナスでないと日銀砲来ないようですね。

しかし、凄い!予想通りの円高株高です。
為替がこの水準で日経平均が16735円って市場を歪めまくってますね。
※今が日経PER14倍なので、この水準が日経平均の適正株価という考え方も出来ます。
ただ・・・みんな日銀ETF買いを意識していますが、日経こんなに強い原因の一つは塩漬けマンはSQなんじゃないかな~ってのがあります。
金曜日SQ終わってからどう動くか注視したいです。
麻生さん並みにね。

一方新興は、昨日復活したそーせいが決算ギャンブルに挑む勇者達の力で今日も+3.99%と堅調だったのに連れて、マザーズ+1.36%

そーせいもですが、塩漬けマンは何気にJIG-SAWの決算も注目しています。
酷い事にならなければいいですが・・・

さて、塩漬けマンは
クルーズ朝下がったので損切(-17,223円)したら後場結構上がってました(´・ω・`)しょぼーん
任天堂売り増しミスった分損切(-17,068円)
上で売り増ししたかったな~・・・微妙な所で1枚追加しておきました(´・ω・`)しょぼーん

マネゲの方は、アサヒ極楽GDで、アサヒは結局ストップ安・・・持ってないから冷静に見れてますが、ホルダーだったら凄い狼狽してたと思います。
これがあるからマネゲ銘柄持ち越しは怖いですよね(´・ω・`)しょぼーん
撃沈したG3が復活のストップ高とか、待ったっく読めませんし・・・

そういえばエナリスが以下のニュースで寄らずのS高。
KDDI、新電力支援のエナリスと提携 3割出資
「KDDI(au)は新電力向け支援サービスのエナリスと資本業務提携する方針を固めた。約60億円を投じ、エナリスの発行済み株式の約30%を取得する。KDDIは「auでんき」など電力事業に力を入れており、エナリスと連携することでサービスの拡充を目指す。」
KDDIはエナリスの元社長から株を取得するそうです。
エナリスが監理ポストに入ってた理由は元社長の持ち株比率が高いので、経営関与度が高いからって理由だと思ったので、多分これが決まれば上場廃止回避です。
今となっては結果論ですが、上場廃止にするはずないので、監理ポスト入りで暴落した時に買っておくのが正解でしたよね(´・ω・`)しょぼーん
でもそのお金は捨てる覚悟も必要な決死の投機ですが・・・決死の覚悟でエナリスの暴落を拾った人お見事です。

さて、ドル円って100円は割らないような気がしますし、そしたら今の水準からは上(円安)に行く可能性の方が高く、少しでも円安に振れたら、日経平均結構上がりそうですし、そしたら今塩漬けマンがポジってるファーストリテイリング任天堂のショートは分が悪いとは、理性で思うのですが、ショート行ける気がするんですよね・・・(´・ω・`)しょぼーん

●ホールド中銘柄含み損益●
任天堂【空売】 -6,904
ファストリ【空売】 +66,673
かんぽ【空売】 +18000
ゆうちょ【空売】 -1,182
神島化学 +828,000
メディアGL +15,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-09 15:26 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

今日は後場、為替に全く連動せずに日経が上げました。
終って見れば日経平均+114円の謎上げでした。
前場+で引けたのですが、日銀まさか今日買ったのですかね・・・発表が楽しみです。
買ったとなると買い方が変わったという事なので、要注意です。
ようやくマザーズも+1.26%
決算も落ち着いてきたので、いよいよ新興のターンでしょうか!
とりあえずそーせいの決算が明日なのでまだ油断出来ません。

今日は復活した任天堂と日銀ETF買いのせいで、明らかに異常に上がっているファストリを空売りしておきました。
後クルーズやはり強いので、買い戻し。
金融系一服と思いかんぽとゆうちょ空売り。

でも、素直にアサヒや極楽湯のマネゲに乗っている方が楽な相場ですね・・・
最近本当にマネゲに乗ってないです。

大型空売りは日銀ETF買い相場のトレンドに逆らっているので悪手かもしれません。
しかし、あまりにも常識はずれなのでついつい空売りしたくなっちゃうのですよね(´・ω・`)しょぼーん
日経どこまで上げますかね・・・

ちょっと調子が出ないですが、日々頑張っていこうと思います。

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ -61
任天堂【空売】 -35,567
ファストリ【空売】 +16,887
かんぽ【空売】 -500
ゆうちょ【空売】 -5,949
神島化学 837,000
メディアGL 15,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-08 16:04 | カテゴリ:所見日記
■今日は所用でコメント返信出来ません

全然分からないですね。。。

特定のセクターと日経だけ元気。
しかも多分今日は日銀買いないのに・・・アメリカの雇用統計が普通に通過しただけで、こんなに強いのは全く理解出来ません。
日経 +2.4%
マザーズ -3%

新興は酷い状況。
特に小野薬品のオポジーボがアメリカで肺がん適用拡大の治験が失敗し、寄らずのストップ安を受けて、バイオ全面安からの新興全面安に発展
米ブリストル、「オプジーボ」幅広い肺がんに効果確認できず

空売りしようと思っていたのですが、まさか寄らずとはね。。。

セクターでは不動産、保険、証券、銀行がやたら強くて、円安メリット銘柄や日経寄与の高い銘柄が来ていました。
塩漬けマンは普段そういう銘柄いじらないし、監視してる銘柄は軒並み撃沈で、今日は勝てる気が全くしませんでした・・・

とりあえずいろいろデイで前日比-10万ぐらいでノーポジ。
勝てる気が全くしないです。

見てる銘柄が軒泣き下げているのではロングでは取れません。
大型はショートしたいので、上にオーバーシュートして欲しいです。

モブキャスト、EGがS高と、マネゲは起きているのですが、撃沈してるマネゲ銘柄多数(元号関連とか)で、一歩間違ったらアウトなのでリスクが高くて、うまく乗れないです。
アサヒ衛陶が以下でストップ高でしたが、ストップ高の辺で買えましたが、手が出ませんでした。
普通なら低時価総額、低位、中国で絶対買わないといけない奴なんですけど・・・
{中国養老介護事業(福祉介護事業)参入}のお知らせ

何か一個乗れて、20%ぐらい利幅抜ければいいのですが・・・

そうそう、決算暴落で拾おうと思っていたメディアGLが決算で上げて買い逃していたのですが、今日650円にさしてたら刺さってました。
ジャパンミートもせっかく買ったのに、損切したら、買値より上がってるし、メディアGLはうまくトレードしたいです。

●ホールド中銘柄含み損益●
神島化学 858,000
メディアGL 6,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-07 00:58 | カテゴリ:雑談
昨日ブログで婚活の事書いたら、凄い拍手の数なんですけど・・・

まさか、これが特大IRだったか・・・
婚活は人気の材料だったのですね・・・

量子電池のIR出して、株価が上がりまくって、大した発明でもないのに、投資家の期待が高すぎて、引くに引けなくなって困ってしまった日本マイクロの気持ちがよく分かりました(´・ω・`)しょぼーん

さて、一番大事なのは出会いだと思っているので、一人暮らし始めてからは、近くの居酒屋から開拓していこうと、ときどき外へ飲みにいってはいるのですよ。

イメージは地元の人が集まる安い居酒屋で常連になって知り合い作ってみたいな・・・

そんなうまく行くはずね~

近くに地元の人しか行かないような居酒屋あったのですが、料理はたいして美味しくもなく量も少ないのに激高!!
二度と行かないって思いました。

他には安くて料理も凝ってて美味しい居酒屋があったのですが、メニューに
「デトックス効果のあるハーブで作った魔法の水で体から悪い気を追い出しましょう」
とか
「マリア様、~~様、~~様の三位一体の宇宙のパワーで体を健康に」
とか書いてあって、どう考えても宗教系

美容とか健康に意識高い系をちょっと逸脱してるんですよね・・・
オーナーっぽい人とか店にいて接客してたのとか、店員のふるまいとか、お店の雰囲気とか見てても、そこはかとなく漂う宗教臭・・・

会計の時とか、女の店員が、おつりを返す時に、手をぎゅって握って返してくれましたよ。
「え?何?ここそういうお店?常連になったら色仕掛けで宗教に勧誘される??」
って怖くなりましたよ(´・ω・`)しょぼーん

住んでる所は、都会なんですけど、ちょっと住宅街入ってて、近場(徒歩5分圏内)に飲食店が少ないです。
まぁ徒歩15分圏内にはありとあらゆる種類の料理屋が何でもありますし、30分ぐらい歩けば中心地まで行けて、逆に選択肢多すぎて困る状況ではあるのですが・・・

しかし居酒屋って出会いは皆無ですね。
やはりお洒落なバーとかに行かなければいけないのか・・・

今まで30年以上の人生で、一度も一人で居酒屋に入ったことがなく、この度、一人居酒屋するのですら清水の舞台から飛び降りる勇気だったのに、一人バーとか、シャイな塩漬けマンにはナイアガラの滝から飛び降りる勇気が必要ですお(´・ω・`)しょぼーん

しかもバーってお高いんでしょ?
確実に金額的に許容範囲を超えてると思うのですよね・・・

しかし・・・今度行ってみるかな・・・(´・ω・`)しょぼーん
ブログで婚活材料出しちゃったしな(´・ω・`)しょぼぼーん
そして、きっと
「しかしバーって出会いは皆無ですね、やはりキャバクラとかに行かなければいけないのか・・・でもキャバクラってお高いんでしょ?」
ってブログを書いている未来は容易に想像できます(´・ω・`)しょぼぼぼーん

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)
2016-08-06 11:02 | カテゴリ:雑談
一人暮らしを始めた主目的の婚活についてです。

株ブログを始めてから、日々のまとめや反省をしたり、自分を客観的に見れるようになったり、何よりモチベーションが上がって、株の結果がついてきているように感じます。

ですので、婚活もブログで書く事でうまくいくようになるのではないかと思って、ときどき記事にしていこうと思います。
特にモチベーション上昇が大事だと思いますし、例えば今流行の出会い系居酒屋とか、普通は行く気になりませんが、ブログで書くと思えば行く気になります。
※ブログカテゴリに「婚活」も作って本気ですよ!

んで今日は肉体改造についてです。
モテる上で、やはり肉体が大事かなと。
モテる男の条件ランキング!モテる為に絶対必要な10の事とは?
5位に「肉体」が入っています。

塩漬けマンはスポーツやってたので、大学時代とか、所謂ほそマッチョで、友達からも「すげぇ肉体だな」と言われていました。
太らない体質だったので、食事に気を遣う事もなく、特に苦労する事もなく、すげぇ肉体をキープ出来ると思っていました・・・

SE・・・太りますは、この職業

社会人になった時に買ったスーツが半年で着られなくなりました(´・ω・`)しょぼーん
しかし、いかんせん元がアスリート級だったので、体重が増えても、普通の人からしたらまだまだ「すげぇ肉体」で、依然油断していました。

30歳超えて、気が付いたらお腹がポッコリ出ている不摂生な肉体になってしまっていました・・・(ノω・、) ウゥ・・
しかし農家になったので、大丈夫と思っていました。
夏なんて仕事してるだけで5Kgは痩せると言われていましたから・・・
実際、ビニールハウスでの農作業は地獄そのもので、シャツはすぐプールで泳いだかのようにビッショリになるし、2ℓのペットボトル2本持って行ってても足りないぐらいでした。

・・・しかし、全然痩せない!

SE時代は朝食はコーヒーのみ、昼は軽め、夜はビールとつまみという食生活でしたが、農家時代は、食べずに仕事したらリアルに死ぬので、朝昼夕ガッツリ食べるようになりました。
そりゃ痩せませんよ。。。筋肉もつきますし・・・

そして専業となった今は、基本的に
朝:野菜ジュース砂糖たっぷり紅茶(トレードしながら)
昼:砂糖たっぷりコーヒー(トレードしながら)
夜:勝った日:スーパーのタイムセール
夜:負けた日:家で作った野菜をレンジでチンして0円ご飯
※タイムセールで沢山買って次の日の朝・昼に食べる事あり
※砂糖たっぷりなのは脳に栄養(糖分)を沢山送るため
※お菓子間食一切なし

この食生活でも体重は微増です・・・恐るべし年齢による新陳代謝の低下・・・
分かっています、痩せるには運動しかないです。

しかしジムとかはっきり言って長続きしません。
公立のジムは安く行けるのですが、東京にいた頃、「これではいけない!痩せよう!」と、代官山のジムに行った事あるのですが、2回で行かなくなりました。

地元へ帰って来てからは、走るのは好きなので、坂道を走っていたのですが・・・しかも元スポーツマンですから、ジョギングではなく、坂道ダッシュのインターバルトレーニングで走っていたのですが、痩せない・・・

そして今、アイツに頼る事にしました!
ビリーザブートキャンプ!!今更!!Σ(・ω・;|||. )
ビリー隊長!入隊させていただきます(`・ω・´)ゞビシッ!!

今5日間が過ぎました。
筋肉痛が凄いです。
特に、応用プログラムでは上半身の筋トレが多く、肩がヤバいことになっています。
いかに今まで肩を動かしてこなかったか・・・従来の肩こりと筋肉痛が合わさって、ばっきばきで、痛いのか辛いのか凝ってるのか、訳が分からない状態になっています(´・ω・`)しょぼーん

これ、一カ月続けて効くのか、結果を報告します!
確かやる前の体重72キロでした。

さぁ!どうなる!果たして塩漬けマンはモテモテボディを取り戻せるのかっ?!

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-05 16:31 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

朝リバ気配だったんですけどね・・・・
そこで油断したのがいけませんでした。
朝一ノーポジが正解でした。

指標は日経平均-0.44円でほとんど前日と変わりませんが、塩漬けマンが見てる銘柄は8割下がってますよ(笑)
しかも結構大きくね。

雇用統計前というのもありますが、薄商いなんですよね・・・そんな中資金が抜けてる感じ・・・
今日は前場TOPIXもプラスでしたし、多分日銀も来てないですよね。
それを見越してか昼休みドル円と先物に売り仕掛けみたいなのが来てました。
これは勝負にならないなと思って大引けで神島と今日仕込んだ銘柄以外全決済。

途中、ヘボトレードも挟んで、前日比-30万ぐらいの大損でした(ノω・、) ウゥ・・

やはり8月って駄目ですね。
オーバーシュートのリバ取り、空売りのデイに徹しないといけないと思いました。
Vテクがまさか全戻しの-7%とはね・・・
そしてDeNAがグリーの悪決算を受けてか、-8%・・・これもほぼリバなしとは・・・

さて、今日仕込んだ銘柄とは、クルーズ
塩漬け船長の帰還であります(`・ω・´)キリッ

懐かしいです。
これいじってたのは、まだ農業やってた頃、FFグランドマスターズ出すとかで、時価総額大きいのにマネゲ化して、初動で乗った塩漬けマンはウハウハだったのですが、収穫作業してて、ふとスマフォで株価チェックしたらストップ安
何も悪材料出てないのにストップ安
ビニールハウスの中で顔面蒼白になっていたのは懐かしい思い出です(つω`*)テヘ

今回買おうと思ったのは、決算が良かっただけではなく、SHOPLISTが思いの他好調だと再確認できたからです。
クルーズ、4-6月期(1Q)経常は4.7倍増益で着地
↓この誰でも分かりやすいように作られた説明資料がグッときます
平成29年3月期第1四半期 決算説明資料

「まずはじめに とても大事なことなので 前回の決算説明でお伝えした内容を再掲します」
「CHANGE」
「前期、当社は大きな転換期を迎えました 」
「SHOPLIST.comがゲーム事業の売上を 上回ったことにより、ゲームに加え SHOPLIST.comを主力事業に位置付けました」
↑わずかこれだけを伝えるのに3ページも使っています。

まぁ資料作りに気合が入るのも分かります。前期比でユーザが55万人→90万人と成長を続けています。
これは他のソシャゲ会社がやりたくても出来てない成功例です。

ソシャゲ会社の財務諸表を見ていただけたら分かる通り、自己資本比率はどんな糞会社でも70%を超え、現金を沢山持っており、借金はなく、最高の状態です。
軒並みROAも高く、中にはPERまで低い銘柄もゴロゴロあります。
しかし株価は低迷しています。
レッドオーシャンと化したソシャゲ市場ではパイの奪い合いで、もう成長が見込めないからです。
投資家は成長に投資するのです(`・ω・´)キリッ

そんな中株価が好調を維持していたのが今日撃沈しましたがDeNAです。
なぜかというと、ソシャゲ会社から脱却を図っており、有り余る現金を使って、魅力的な新事業(自動運転、遺伝子解析等)に投資しているからです。
Klabも前々回の決算辺りでソシャゲに頼らない企業に脱却すべく、セキュリティ事業への参入を表明していました。

ソシャゲで搾取した豊富な現金を新事業の投資に使い、新たな成長が出来るかが、今後のソシャゲ銘柄の株価上昇には必要な事なのです。
その新事業が既にゲーム事業の売上を上回り、成長路線に乗っている・・・これが塩漬けマンがノーポジになった今日、クルーズだけを敢えて持ち越した理由です。

他の人も上記の事を把握しているのか、朝はやたら強かったです。
今日の株価推移を絵で説明すると↓こんな感じです。

↓朝のストップ高目指してばく進するクルーズ
20160805クルーズ1

↓前引け前のクルーズ
20160805クルーズ2

↓後場撃沈したクルーズ
20160805クルーズ3

↓大引けのクルーズ
20160805クルーズ4

さぁ、余計な物を振るい落として身軽になったアヒル号で再出発ですっ!

塩漬けマンは、今回は通常投資金額の2倍投入しています。
半分は直近天井での利益確定を考えています。
クルーズは空売りも出来る銘柄なので、下がるならショートもありです。
臨機応変に動いて何往復もしてドンドン利益を抜いていきたいです。
特に今日の天井の方でショートした人はお見事です。
塩漬けマンも天井ショート決めれる才能が欲しかったです。
最後かちあげたのはショートカバーかなぁ・・・
ロンガーもショーターも目的は同じ、「利益を出す!」という事で、何往復もして頑張りましょう♪

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +20,830 天井て一旦利確→ショート→買い戻す とか臨機応変に行きたかったな・・・
神島化学 +831,000 さすがにこれだけ含み益減ると凹みます

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-04 15:59 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

相場が全く分かりません。
分からない理由は全部中途半端なんですよね。

また決算も始まって日経EPS下がるのかと思いきや

7月27日 1,203.24
8月1日  1,198.54
8月3日  1,205.63

と、どっちなんですか!って感じで、ここから計算される日経PERは13.34倍と、完全に底値圏

しかし、為替が100円近辺にいる内は、過去の経緯からも日経平均15500円辺りまで下げないといけない感じ・・・

RSI 33
ストキャス 13

騰落レシオ 102
乖離率 -2%

そして日銀ETF買い入れ倍増・・・上の方が強いのかなぁ~・・・って思ってたら昨日の暴落でしょ?
とりあえず為替次第なのですが、為替が先に動いてるのか、日経が先に動いてるのか、よく分からない面もありますよね・・・

とりあえず塩漬けマンは、今日こそ黒田日銀本気出すと思って、いろいろ細かく頑張りました。

そーせいとグリーン朝高で売れず、何回か売買して合計
そーせい -147,283
グリーン -63,211

任天堂往復やられて
ショート -21,078
ロング -20,143

日経平均ブル2倍往復取って
ショート 24,372
ロング 31,993

東芝やゆうちょ【空売】やこんぽ【空売】は損切

んで、最終的には以下を拾って持ち越しました
そーせい しつこいですよね・・・そうせい候に嫌われちゃいそう
グリーン もう諦めればいいのにね・・・
PD 落ち過ぎでしょう
東芝 売った株価より低く買い戻せて、後場大復活
ブイテク -2%ぐらいで拾えた。後場超強い展開

最近肝心のマネゲが全く出来ていません。
でも多分乗ってたら大けがする奴ばかりですよね・・・

ニッセン セブンHD買収プレミアム思惑でS高→交換比率激低でS安
G3 低位でS高→45円で売却IRでS安 ※逃げ場あり
安川 凄い上がってる!いけるぜ!!→本日-13%
ウインテスト 強い!→本日-9%
極楽湯 決算凄い→S高→撃沈→S高→引け前超絶ナイアガラ
大黒屋 最後結局下がるんか~い

本日S高のEGもいつナイアガラ来るか分からないから買えないし、天皇譲位祭り野崎印刷+14%とか光陽社+6%とか、訳分からないマネゲすぎて乗る気がしないし・・・

何より、ちゃんと下で拾えて、上で売れる人でないと、こいつらは大けがする乱高下ですよ!!

ステラケミファは+6%と、昨日暴落に連れてマイ転したのって絶好の拾い場でしたよね。
ブイテクも凄いリバったし、好業績銘柄が押したら買うのがやっぱり固いのかな~・・・

まぁ薄商いので、なるべく損失を抑えるトレードで固くいきたいです。。。

●ホールド中銘柄含み損益●
コア -5,113
DeNA +13,278
そーせい +6,809
PD +3,840
グリーン -6,160
東芝 +23,556
ソニー +9,776
ブイテク +97,832
ジャパンミート -12,500
神島化学 +957,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-03 16:38 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

昨晩日銀にETF買い入れ倍増の許可が下りました。
指数連動型上場投資信託受益権の買入額の増額にかかる認可取得について

そんな日銀を挑発するかのように、欧州銀行ストレステストの結果からか、進む円高先物安。
ドル円100円台突入し、さながらナイトは地獄で朝を迎えました。

最高の舞台が整い、新生黒田日銀の初陣!

塩漬けマンはザラバは強いだろうと思って、以下を買い、相場を監視しました。
日経レバ
任天堂


途中、そーせいグリーンを微損撤退したものの、予想通りの寄り底展開でしめしめと思って前場を終えました。

後場すぐに前場の大底で拾ったセプテーニ好決算も、コンセンサス届かずで暴落してた)を吹いたとこで利益確定し、+99,738
後場始まって雰囲気悪くなったので、任天堂を利益確定 +50,181

ここで日経レバも逃げていれば完璧でした・・・黒田日銀に期待しすぎました(´・ω・`)しょぼーん
中国が利下げするとかの前場に出ていた情報を契機に?黒田日銀を馬鹿にするかのように進む円高100円台突入で、日経新興崩壊開始。
そこからリバが全くない状態で時間だけが過ぎていく・・・地獄!!

その途中、落ちるナイフと化していたそーせいとグリーンを拾って、今度は損切出来ない間に暴落し、完全に捕まりました(ノω・、) ウゥ・・

やっちまいました・・・
持ち株は全部大幅安ですし、空売りしてるゆうちょとかんぽは下げ鈍いし、損切出来ずにそーせいとグリーン持ち越しちゃうし・・・セプテーニと任天堂のファインプレーを帳消しにする最悪の1日となりました。

ETF買い入れ倍増は為替の前に完敗し、日経平均-300円。
でもこれ、ETF買いなかったら-400円超えてたでしょうね。
そして新興の復活は幻となりマザーズ-3.4%

さて、こないだ日銀追加緩和ETF買いで円高株高と書きましたが、これは株がガンガン上がるという意味ではないです。
円高水準に比べて株高という意味合いが正しく、正確には、円高なのに下げにくくなるという事です。

今日みたいな下がってる日に日銀が多分700億ぐらい買ってくれるわけですから、下げにくくなるのは当然です。
そして上がっている日には買わないでしょうから、爆上げもしません。

そうなると、市場はどうなるか・・・
ボラがなくなるので参加者が減ります
売り方は、ショートしたくても、下がりにくいのでショートしなくなります
買い方は、ロングしたくても、割高なのでロングしなくなります
そして誰もいなくなった(※日銀除く)
誰もいない市場で日銀がせっせと買うだけ・・・夏枯れ相場ではなく、日銀追加緩和枯れ相場です。

実際今日は出来高も少なく薄商いでした。
ただ、上記の予想と違ったのは、空売り比率が43.7とかなり高く、今日はショーター VS 日銀で、為替の援護もありショーターが圧勝した感じでしょうか。

さて、一体今日日銀はいくら買ったのでしょうね。
発表が待ち遠しいです。

◆余談◆
セプテーニリバ取り出来たの父のおかげなんですよね。
父は今年負けてて、これじゃいかんと真剣に勉強しだしたようで、決算相場で取り戻しているそうです。
なんか四季報だけでなく、いろいろな資料から好決算予想の会社を抽出して、決算相場で勝っているそうです。
最近はセプテーニを昨日利確で撤退して今日の暴落神回避した上、持ち越しのロングポジションは超絶決算のステラケミファだけで、しかも今日の朝のGUで売り抜けており、アウトのタイミングも完璧です。
その父が「この銘柄いいぞ」と言っていた中には好決算で絶賛急騰中の日本ライフラインもありました。
んで、セプテーニもあって、コンセンサス届かずで暴落していたので、リバ取り成功したのです。
勝ててる人の投資法は学ばなければいけないので、今度実家に帰ったら詳しくどうやって銘柄を見つけているか聞いてこようと思います。
◆◆◆◆

●ホールド中銘柄含み損益●
コア +1,888
DeNA +7,676
そーせい -106,303 まさか捕まるとはね・・・この二日間の強さが嘘のよう
グリーン -42,828 微損撤退出来るタイミング一杯あったのに・・・まじで反省
東芝 -45,729 決算まだで怖いのにな~・・・
ソニー +5,376
かんぽ【空売】 +12,674
ゆうちょ【空売】 +37,966 UFJや三井住友のように派手に下げておくれよ
ジャパンミート -34,500 円高の時はいつも強いはずなのにな・・・優待終わったらこんなもんか
神島化学 1,011,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-02 15:48 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

今日もどうせ日経寄り底だろうと買ってダメで買い目線で3回ぐらい日経レバトレードして-8,260

途中円安進んだのに先物の反応が鈍かったので
「あれ???今日ダメなの??」
って思ったら、やぱりダメでした。
まだETF購入倍増の認可が下りてないらしいですね。

昨日三菱UFJの決算が悪かったので、ゆうちょとかんぽを空売りしたのですが、素直にメガバンクを空売りしとけばよかったです・・・
三菱UFJは-5.9%、三井住友は-4.1%、みずほは-3%落ちていました。
まぁゆうちょは12日決算なので、空売りもっとけば大丈夫かな~って・・・

軟調な日経に見切りをつけて、好調そうだった新興を見てそーせいグリーンを朝買い。
完璧と思うじゃないですか・・・そーせい早売り+37,900、なんとグリーンに至っては損切-13,563
グリーン+8%も上げてて損切した下手糞は塩漬けマンぐらいでしょう(´・ω・`)しょぼーん

やっぱり下で拾ってないと握力強くなれないです・・・(´・ω・`)しょぼーん

なんかマネゲになってるウインテストジースリー虹枝が朝撃沈(※虹枝以外)していたので、
「買わなくて良かったε-(´∀`; )ホッ 」
って思ってて、ふっと見たら、軒並みS高とか急騰してて、
「どうして買わなかったんだ(・ε ・ ` )ちぇ~」
って思ってて、ふっと見たら、撃沈(※ウインテスト以外)してて
「やっぱり買わなくて良かったε-(´∀`; )ホッ 」
と、売買してないのに、心が揺れていました(´・ω・`)しょぼーん

いや~、こいつら難易度高いですよ。
とりあえず昨日のブログの「ウインテストまだ要注意」という予想は当たりました。
ジースリーは101円で引けたので、値幅拡大ですから、これが狙ってやられたのなら、明日も要注意です。
・・・と、ポジってないので気楽な予想です。

こういうのは、とても乗りこなせる気がしないので、簡単な任天堂のショートで+25,058円程抜いておきました。

任天堂は21000円を挟んでの攻防が凄いですね。
今のところ21000円が抵抗線になっているような感じです。
ですので、空売り持ち越そうかと思ったのですが、持ち越すの止めました。

さて、今日は懐かしい祭りが起きていました。
水素祭りですか。
いつ以来でしょうね。
まぁ動いたのは宮入バブルNFK栗本ぐらいで、行って来いしてましたが。

後は自動運転祭りが結構来てました。
昨日注文だしてて買わなかったセックが+7%・・・決算前で怖くて買わなかったのですが、マネゲで決算気にしてたらダメですね(´・ω・`)しょぼーん

日経は-244円とダメダメでしたが、マザーズは+2%と強く、自動運転祭りが来るという事は、やはり新興に資金来ていますね。
20160802ITS.jpg

そうそう、政策期待では育児系も来てました。
チエル +15%
幼児活動 +5%
グローバルG +3%

マネゲにうまく乗れてないですが、日々利益確定を積み重ねれるように頑張りたいです。

●ホールド中銘柄含み損益●
コア +17,146 まだあんまり仕込めてないんですけど、買い増していいのかな・・・
DeNA +31,518
東芝 -15,884 結構な暴落で拾ったのにな
ソニー +27,676
かんぽ【空売】 +1,278
ゆうちょ【空売】 +18,063
ジャパンミート -36,500 こいつ前上がったの優待目当てだけかよ~・・・損切るかナンピンするか迷う
神島化学 +1,197,000 新興復活したら上がるんですね

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)




2016-08-01 16:02 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

日銀追加緩和のETF買い脅迫が効いてますよね。
このドル円水準(102円)で日経平均はやたら強いです。

円高株高基調なんでしょうね。

中でも強いのが、日経寄与度の高い銘柄(ETF買い思惑)とマイナス金利拡大がなく、9月の会合でマイナス金利見直しも期待される銀行株でした。

マネゲの方では小池さんが都知事になったので、電線祭り今日で寄り天で終了と思ってたら、むしろ寄り底の強さで、しかもカジノまで来てびっくりしました。

しかし予想通り、電線もカジノも大引けに掛けて崩壊していきました。
こういう材料出尽くしはマネゲの常ですので、電線とカジノはノータッチでした。

日経は寄り底と思ったので、朝低い内に買って、上で決済 +31,936

朝一任天堂が凄く撃沈していたので、ほぼ大底で拾って、ほぼ天井で利益確定して、空売り転換という、途中までパーフェクトトレードだったのに、その後往復やられたりして利益を減らしました。
ロング +79,263
ショート +3,683 売り転換してガチってれば良かったですね・・・

池上通信機が以下のニュースで上がってたので、低位だからいけるかなと思ってJCしてダメで損即切 -21,056
池上の8K技術がリオデジャネイロオリンピックで活躍予定

ウインテストが以下のIRで買って、ダメそうで利益確定 +19,946
慶應大学との共同開発による、重量キャンセル型 搬送装置の試作機完成に関するお知らせ

ただこれ、売った後もS高タッチしたり、凄く強くて、「これ集めてる奴いるかもな・・・」って思ったのですが買うのを我慢していたたら、最後は崩れました。
明日も要注意と思いますが、これってOak銘柄なんですよね・・・

今日はそーせい(+5%)とグリーン(+6%)を逃してがっかり・・・新興復活してましたね。
新興復活ならこの二つ迷わず買わないとです・・・(´・ω・`)しょぼーん
そーせい買って損切繰り返して合計-19,198

決算通過したのから買って行こうと、コアを少し買い戻しました。
ジャパンミート1400円に刺してたら刺さってました(´・ω・`)しょぼーん
テクノスJPは今日の決算期待か、+7%と上げまくっていました・・・怖いのでもう買えませんでした。

ん~・・・正直まだ買っていいのか、売っていいのか、方向感が分からないです。
慎重にトレードしたいです(´・ω・`)しょぼーん

そうそう、上場廃止懸念で、エナリスがマネゲ化しています。
もう、あの伝説のIR「凛として」を知らない人も多いのでしょうね。
不正会計疑惑で暴落した時に池田元社長が突如出した伝説のポエムです。
会社HPからは削除されてしまったので、もう見れない人のためにここに全文を貼っておきます。
凄く突っ込みどころ満載の文言ですが、塩漬けマンがツボったのは、
【皆さんに「いいね!」と思っていただける経営】・・・フェイスブックかよっ!
【株主の皆様の浄財】・・・いやいや、株主は寄付してるわけじゃないんですけど・・・
【朝礼で以下のような~~唱和しています】・・・宗教のような会社だな・・・
【騙されても騙すな】・・・いや、株主騙してたでしょ・・・
【エナリスの将来を信じて下さい】・・・結果今上場廃止の危機っすけどね・・・
【人類の平和と繁栄に】・・・大げさ過ぎるだろう・・・
凛として

●ホールド中銘柄含み損益●
コア +7,175
DeNA +5,978
東芝 -5,023
ソニー +34,151
ジャパンミート -9,000
神島化学 +1,080,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)