塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2021-01-24 08:49 |
カテゴリ:YouTube
名所史跡巡り和歌山編四回目は、あの熊野三山です。
熊野三山と言えば熊野古道で、山道を歩くイメージでしたが、実際は全て車で移動出来ます。
ただ、熊野那智大社は山の上にあり、駐車場は沢山ありますが、休日の混む時間とかだと埋まるので、駐車場待ちで車が動かなくなります。
塩漬けマンも二時間ぐらい待ちました。
皆山道の路側帯に駐車したり、運転手だけ残して歩いて行ってましたね。
↓那智滝が近づくと駐車場が姿を現し始め、山頂まで随所に様々な値段(無料もある)の駐車場がありますので、空いていたら、どこに止めるかしっかり考えた方がいいです。歩く距離に影響するので。

和歌山城は近代の再建ですが、かなり昔なので、重機をほとんど使わず、滑車等を使ってほぼ人力で建設しており、再建だからと舐めてはいけないなと思いました。
ただ、お城の中に、なんと動物園がありました・・・



紀三井寺は・・・岡山の最上稲荷に行った時にも思ったのですが、この手の仏教のお寺ってどんどん新しい建物や仏像を作っており、古い歴史とかに価値を見出すタイプの塩漬けマンとかだと、ぶっちゃけシラケますよね。
仏教の拝金主義が体現されている感じもしますし・・・
まぁ国宝の秘仏は非公開だから、せっかく来てくれたので、代わりに見て参拝して撮影してもOKな仏像として観光客のために作ってくれているのだと思いますが・・・
ちょっとドン引きするような凄い仏像を作ってましたよ・・・詳しくは動画をどうぞ。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
熊野三山と言えば熊野古道で、山道を歩くイメージでしたが、実際は全て車で移動出来ます。
ただ、熊野那智大社は山の上にあり、駐車場は沢山ありますが、休日の混む時間とかだと埋まるので、駐車場待ちで車が動かなくなります。
塩漬けマンも二時間ぐらい待ちました。
皆山道の路側帯に駐車したり、運転手だけ残して歩いて行ってましたね。
↓那智滝が近づくと駐車場が姿を現し始め、山頂まで随所に様々な値段(無料もある)の駐車場がありますので、空いていたら、どこに止めるかしっかり考えた方がいいです。歩く距離に影響するので。

和歌山城は近代の再建ですが、かなり昔なので、重機をほとんど使わず、滑車等を使ってほぼ人力で建設しており、再建だからと舐めてはいけないなと思いました。
ただ、お城の中に、なんと動物園がありました・・・



紀三井寺は・・・岡山の最上稲荷に行った時にも思ったのですが、この手の仏教のお寺ってどんどん新しい建物や仏像を作っており、古い歴史とかに価値を見出すタイプの塩漬けマンとかだと、ぶっちゃけシラケますよね。
仏教の拝金主義が体現されている感じもしますし・・・
まぁ国宝の秘仏は非公開だから、せっかく来てくれたので、代わりに見て参拝して撮影してもOKな仏像として観光客のために作ってくれているのだと思いますが・・・
ちょっとドン引きするような凄い仏像を作ってましたよ・・・詳しくは動画をどうぞ。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |