2016-07-04 17:19 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

セラクまさかの初値からのストップ高か~・・・

公募価格での吸収金額14億でこの強さ・・・予想出来ませんでした・・・そしてまたIPO外しました・・・
多分マネーゲーマーが群がった材料はIoTでIT農業かな~・・・儲からないんですけど、トレンドですよね。

後将来的には、日本もIT農業しないとなのですが、日本で出来るかな・・・

前ブログで書いた事もあるのですが、日本は農業後進国なのです。
施設栽培で、同じ野菜でも、欧州なら日本の3倍収穫します。
欧州とは気候が違うから??いえいえ、同じ東アジアの韓国でも日本の2倍収穫します。

なぜか?IT農業やってるからです。
窒素リン酸カリは当たり前で、二酸化炭素濃度や温度・湿度・光量等、全てセンサーで計測して、全自動で肥料・農薬からハウスの開閉から二酸化炭素の注入まで何でも機械でやります。

もう、職人芸とか、有機無農薬とか、そういう事を言ってる日本とは、次元が違うのですよ、欧州のIT農業は。

勿論億は余裕で超えるとんでもない設備投資していますが、収量がハンパないのと、ある理由によりペイ出来ます。
ある理由とは・・・欧州の農家の取得の50%~90%は補助金です。

生活に必要な所得は国が補助金で面倒見てくれるので、作った作物を売った利益は大部分、設備投資の返済に回せます。
そんな状況で収量が凄いのですから、勿論輸出しまくって儲けているのです。
※関税がないという欧州の事情もあり、補助金が多いのだと思います。

まぁそんな話は置いといて、セラクは他の直近IPO銘柄を巻き込んで見事にマネゲ化しました。
塩漬けマンはキャリアを早売りして後悔しているので、セラクを掴んだ人はしっかり天井を見極めて下さいね。
早売りの後悔は凄いですから(´・ω・`)しょぼーん

↓今日の直近IPO祭り
20160704ipo.jpg

キャリアが-6%とか撃沈してたじゃないですか。
これが意外で、また死んだ振りなんじゃないかと思って、朝下がっている時にインしたのです・・・が・・・弱かったので損切しました。。。その後、セラクの上昇と共に上に吹っ飛んでいきました・・・-36,137
凄く悲しかったです・・・(´・ω・`)しょぼーん
ただ、冷静になってJCは止めておきました。
セラクがこの状況でIPO祭りが起きてて、ストップ高張付かないのは、大口の存在を疑うに十分・・・というか利益確定で大口巻いていた??って思って我慢していたら、やはり最後弱かったです。

もうよく分からないので、新しい銘柄行こうと、野村の需要・価格悪化予想レポートで暴落していて、今日やっと反発の兆しが見えたダブルスコープを買って、まだ弱いので損切して、-21,187、最終的に買い戻しておきました。

なんか引け後に以下の好IR出てました。
コミット型タームローン 140 億円契約完了に関するお知らせ
「当社のリチウムイオン二次電池用セパレータにおきましては現在、民生機器用途では大手リチウムイオン バッテリーメーカーからの受注拡大、電気自動車(EV)等の車載用途においてはグローバルな市場拡大を受 け旺盛な需要が見込まれております。 」
あれ~・・・野村さんと言ってる事違いますね。野村さ~ん、頼みますよ~。まぁそのおかげでダブルスコープ買えたので、塩漬けマンは良かったですが、売っちゃった人可哀想です(´・ω・`)しょぼーん

さて、いよいよラブライブサンシャインのアニメが始まりました!
株価どうなるかなって思ってたらKlab+3%と市場は好感したようです。

正直塩漬けマンは戦うアニメが好きなので、ラブライブみたいなアニメは趣味じゃないですが、そのせいで、前のラブライブが社会現象になった、Klab暴騰を逃したので、今回は、ラブライバーになった気持ちでアニメを見てみました。
株も一緒ですよね。自分がいくらいい株だと思っててもダメで、市場にシンクロしないといけません。今回はラブライバーにシンクロしてみました。

結果・・・「これぞラブライブ!」というラブライブの王道スタートで、面白い!!
「前作と一緒の展開じゃないかっ」て言う人いると思いますが、これがラブライブなのです。
様式美という奴です(`・ω・´)キリッ
尚、ニコ生の投票でも「面白い」が圧勝だったようです。

sushin_touhyou.jpg

そしてサンシャインの舞台である沼津では聖地巡礼が本格化し、観光案内所も戦闘態勢に入りました。

【聖地】内浦の観光案内所が更に進化した模様wwwww【ラブライブ!サンシャイン!!】

さらに、フェリーもサンシャイン仕様にして、ラブライバーを迎え撃つようです。
sushin_fery.jpg

↓1話ラストのミュージカル風EDが曲も良くて、ダンスも可愛くて最高でした♪梨子ちゃんの天使スマイルか~ら~の「だがっ!断るっ!」締めで次回どうなる?!


↓OPです


さて、サンシャインのアニメは無難にスタートしてくれたので、今度はラブライバーから投機家に戻って、Klabのアウトのタイミングを計らないといけません。

アニメがいくら好評でも、Klabスクフェスのトップセールスランキングが上がらないと意味がないです。
んでトップセールスランキングが上がるのか?!ですが、多分上がると予想しています。
なぜか?今ソシャゲの課金自体が低下しており、さらに大量のソシャゲに分散化しているので、トップセールスランキングを上げる事は昔ほどハードルが高くないのです。

実際、ランキング20位前後をキープ出来る力を持ったソシャゲであれば、CMしたり、課金ガチャブーストするだけで、簡単にトップセールスランキング上位に一時的に食い込めるのです。
ユナイテッドのクラッシュフィーバーやエイチームのヴァルキリーコネクトのようにね。
ですので、もはやトップセールスランキング上位には何の意味もないですし、みんなそれを知っているので、ユナイテッドエイチームの株価も急騰からの行って来いになっています。
意味があるのはトップセールスランキング上位継続です。
ただし、トップセールスランキング上位に一時的にでも喰い込めば、マネゲにはなります。

そしてスクフェスのサンシャイン仕様への大型アップデートはいよいよ明日の日中にあります。
するとトップセールスランキングが上がるのは明日夜から明後日に掛けて・・・ここで上位に食い込み、マネゲ化したら、そこが直近のアウトのタイミングです。

難しいのはトップセールスランキング上位継続した場合です。
この場合は、どこが天井になるのか、日々アウトのタイミングを見計らないといけません。

ラブライバーの気持ちになりつつも、投機家の本分も忘れずに、サンシャイン相場を楽しみたいです(`・ω・´)キリッ

後、引け後の大量保有報告書でソフトブレーン操っていた黒幕が判明しました。
エイジアを買いまくって、高値で売り抜けたフュージョンパートナーです。
なんと、ソフトブレーン株40%買い占めて、もはや思いのまま状態です。
てか、フュージョンパートナーってIT企業じゃなかったの?
いつの間にOakみたいな会社になっちゃったの?
しかもOakは増資を利用しますが、フュージョンパートナーは普通に株を買い占めるって・・・より仕手っぽい手口でやってますが、この会社どうしちゃったんでしょう・・・

●ホールド中銘柄含み損益●
ディー・エヌ・エー +17,282 さてさて、どこまで行くかな
Klab +339,109 明後日勝負!!
セック +65,642
そーせい +523,034 なんか今日は強かった
グリーン +353,275 なんかよく分からないけどS高で引けてたよ。やっぱり持っとくべきですね
ケミプロ +155,253
東洋合成 +38,997
昭和真空 +96,081 やっと上がった~。反発して~
ダブルスコープ +1,773 IR受けてどうなるかな
ソニー +85,828
神島化学 +804,000 証券口座の表示に戻した

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)