2015-06-08 19:23 | カテゴリ:所見日記
今日は久々にストップ高二つゲットしました(つω`*)テヘ

一つはデータセクションです。
今日の日経新聞朝刊に以下のように載っていました。

データセクション、株価予測システム開発 ファンド効率運用
「インターネット上の書き込みなどを分析し、株価が変動しそうなタイミングを調べる。運用担当者の判断と組み合わせることで投資機会を最適化する狙い。ファイブスターはこのシステムを基に、ビッグデータを活用した日本株ファンドを今夏始める予定だ。両社が開発したシステムではツイッターやブログなどネット上の書き込みを解析・・・」

朝、日経新聞を斜め読みしただけなので、イナゴ支援ツールとしか写らず、「これダメだろう」と思いました。
だって、
材料出る→株価上がる→ツイッターで騒がれる→上記ツール検知→運用担当者が投信判断→買う=JC
もう負けるイメージしか沸かないですは・・・(ノω・、) ウゥ・・

これならエリクサーや無料のHP更新チェッカーツール(WEBクローラーって呼ばれていたりします)の方がいいです。
HP更新検知→材料判別→買う→ネットで買い煽る→暴騰→ネットで騒がれる→売る
こっちの方が勝てるイメージが沸きます。
上記の「ネットで騒がれる」ってのを、データセクションのツールが検知するって事なので、遅過ぎるのです。

なのにどうして朝成で買ったのか?
データセクションそろそろ上がる頃合だろうと思ったからです。
ビックデータという人気業種で華々しく上場し、最初は期待で暴騰するも、約5ヶ月に渡る調整・・・
ホルダーも大分入れ替わり、人気業種で材料が出そうな銘柄ではあるので、大口が下で拾っていたら、この程度の材料でも仕掛けが入ると思ったのです。

案の定寄ってから速攻張りついて、いつもの
「もっと買っておけばよかった(´・ω・`)しょぼーん」
になりました。

ただ、家に帰って、会社HPで材料を確認したら、これって多分イナゴ支援ツールのような類ではないですね。
データセクション、ファイブスター投信投資顧問はビッグデータ株価予測システムを共同開発
「「株価予測システム」は、Twitter・為替・各種マクロ指標等の広範なビッグデータと、各銘柄の株価変動の相関性、因果性を統計的に解析するシステム」
とあり、ポイントは近未来予測にありそうです。

さらに、
「今回の株価予測システムに限らず、一般企業においても近未来予測技術を活用することで、社会の需要予測を行い、物流の最適化、製品仕入れの最適化、製造量コントロール等が行えることを目指していきます。」
とあり製造業等のシステムにも参入を目指すようです。
製造業のこの手のシステムはSCM(サプライチェーンマネジメント)といいます。
かなり大きな市場です。
そこにビックデータで革命を起こせるなら、確かに材料としては大きいかもです。

次に掴んだストップ高はユークスです。
材料はコナミでときめきメモリアルやラブプラスを作った内田氏がユークスに入社というもので、二日前に暴騰しています。
ただ、この日は+10%ぐらいでした。
昨日懸念されていた決算が無事?通過し、朝から気配が高かったので、これも朝成で飛びつきました。

気をつけなければいけないのは、ユークスはソシャゲの会社ではない(=材料弱い)という事です。
内田氏の作ったときめきメモリアルもラブプラスも、勿論ソシャゲではありません
ただ、ユークスはソシャゲの子会社を持ってはいます。

ポイントは10日に内田氏の入社記者会見があるので、記者会見期待での暴騰が見込めると、注目していたのです。
入社ってだけで記者会見なんてありえないので、同時に新タイトルの発表があると期待されています。

しかし、記者会見材料と言えば今まで上がったことが少ないです。

最近ではLINEが記者会見するというので、LINE関連急騰して、開口一番「IPOの話しはありません」LINE関連総崩れ、結局LINEの自慢話だけして会見は終わり、死屍累々の状況に(ノω・、) ウゥ・・

その前はガンホーが記者会見で新作発表というので、株価が急騰して、パズドラとマリオがコラボと一瞬期待させるも、ソシャゲでなく、DS(※課金要素ありません)で急落(ノω・、) ウゥ・・

その前はユーグレナいすゞの記者会見。
これは結構な祭りになりました。
いすゞとユーグレナがDeuSELという商標を取っていた事がつきとめられ、
新たなバイオ燃料開発か!?
ユーグレナ燃料用エンジンの開発か!?

と期待が膨らむと共に株価も上昇するも、期待が高過ぎて、記者会見と同時に株価大暴落
早速ユーグレナ燃料でいすゞの社用バスを走らせると共に、既存ディーゼルエンジンで走る100%ユーグレナ由来のバイオ燃料を開発するというもので、悪くない材料と思ったのですが、マネーゲーマー達は気に入らなかったようです(ノω・、) ウゥ・・

上記から分かるように、記者会見材料は、マネーゲーマー達の妄想によって、相当ハードルが上がるので、基本的に下がる可能性が高いです。

しかし・・・それでも・・・負けると分かっていても材料があれば買うのがマネーゲーマーです(`・ω・´)キリッ

「なぜユークスを買ったのですか?」
「ふ、そこに材料があるからさ(`・ω・´)キリッ」

一応塩漬けマンが考えるユークス記者会見の騰落ラインです。
暴騰:内田Pのソシャゲ新作発表
急騰:内田Pでソシャゲ本格参入発表
微妙:内田Pで家庭用ゲーム機(PC含む)で新作発表 ←これが可能性高くて、これで株価がどう動くか・・・
暴落:内田P入社しました(`・ω・´)キリッ

まぁ両銘柄とも材料を過信せずに、マネゲと割り切って、天井で売れるように頑張ります(´・ω・`)しょぼーん

後は、ダメダメトプコンを損切り-68,073
JCリスク覚悟マネゲ銘柄にてストップ高二つも掴んで含み益6万なのに、大型優良銘柄のはずのトプコン6万の損切り・・・なんか釈然としない(ノω・、) ウゥ・・

あ、今日は王者アゼアス中心にMERS関連が荒ぶったようですが、長くなったので割愛です(o*。_。)oペコッ

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +529,771 今日も堅調。FFGMβテスト予定通り開始。今日5000人で明日追加で5000人!凄い申し込み多かったようだし、やはり期待大
アスカネット +5,511 今度こそダメかも・・・
アトスパ +3,830 再び1000円割った!!
データセクション +37,045 連騰しておくれ
神島 +15,610
田中 +145
ユークス +30,231 連騰しておくれ
トーセ +21,205 ユークスに続くのだ
システムソフト +4,608
マミヤ -35,854 トプコンのようになったらマジで許さん
VIX短期先物指数 約-30万 アメリカ利上げ・・・どうなる・・・ギリシャもどうなる・・・
ハンセンベア +32,300

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/929-ded2aa8e