塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-05-02 17:00 |
カテゴリ:塩漬けマンと父親
昔からの読者様になぜか人気の父・・・今回は父の投資をまとめてみます。
父は5年ぐらい前、定年退職で得た退職金が、運の悪い事に野村證券に目をつけられて投資の世界に入りました。
最初は野村證券に言われるままに投資信託を買っていました。
当時は団塊世代の定年退職ラッシュで、そのマネーが投資信託に集中し、空前の投資信託ブームでした。
・・・という事は天井という事です。
野村證券の言われるままに買った投資信託は見る見る間に大損失の塩漬け状態(´・ω・`)しょぼーん
さすがに父もこのままではまずいと思ったのか、野村證券に頼らずに、自分で勉強して投資をしだしました。
その頃塩漬けマンも将来に対する不安から、本気で「投資」(長期投資)をしようと志した頃で、毎晩のように父と電話で日本経済について何時間も電話していました。
実に無駄な時間だったと思います。
結論はいつも、「多分大丈夫」。
当時は一生懸命探した銘柄を買ったら、ずっとガチホ、下がってもガチホ、頑張って探した銘柄なんだから、いつか上がるはずと、根拠のない妄信でガチホ、という「投資」をしていたので、お互い安心したいがために、傷を舐めあっていただけでした。
さて、その後塩漬けマンは「投機」に目覚め、賑わっている銘柄をファンダもテクニカルも関係なく、適当にサッと買って、すぐ売るというスイングトレード主体になり、父と投資手法が180度違い過ぎて、話しがかみ合わなくなったので自然と話しをしなくなりました。
かみ合わない所か喧嘩になるので話さない方がいいと思ったのです。
塩漬けマン「日経調整するから全部売ったほうがいいよ。父さんどうせ日経に連動するような大型優良株しか持ってないでしょ」
父「俺の銘柄はいい銘柄だから大丈夫だ」
塩漬けマン「いやいや、下がるから、ノーポジになって、下がってからまた買えばいいじゃん」
父「大丈夫だっ!」
塩漬けマン「なんで下がるのに売らないの?」
父「下がらないっ!」
んで、例の5.23日経歴史的大暴落で大損害!
※5.23に何が起こったのかはコチラ参照
さすがに父もこれはトラウマになったらしく、その後試行錯誤して今では日経調整しそうになったらサッとノーポジになったり、急騰したら、一生懸命探した銘柄でも、サッと利益確定したりと、結構身軽にトレードするようになりました。
※身軽にトレードするようになってからアベノミクス復活で日経全面高になったので、むしろガチホしてた方が利益出てたかもですが・・・
※損切りは何%マイナスになったらする!みたいな感じで機械的にしっかりやるようになりました。
その結果、昨年までで、最初に野村證券のせいで負った投資信託のマイナス300万円を除いて、プラスマイナス0円まで持っていったそうです。
そして今年に入ってからはプラス100万ぐらいだそうです。
後は、野村證券のせいで負った投資信託のマイナス300万円を取り返せば、やっとスタートラインに立てそうです。
尚、その後の野村證券との付き合いですが、父が大病を患って入院して死にそうな時に、野村證券の担当者から
「投資信託売りませんか?」
と電話してきたり、
※その電話来た時が大底。そこで売ってたら損失MAXだった。
ジャパンディスプレイのIPOを一万株も持ってくるという悪魔のような所業をされました。
尚、ジャパンディプレイIPOを1000株買って、公募割れで怒り心頭の父に、野村證券はしれっと、
「担当者変わりました~♪私が新しい担当者でぇ~す♪」
と電話してきて、さすがに父も切れて、
「二度と電話してくるなっ!」
と怒鳴ったきりだそうです(´・ω・`)しょぼーん
日本マイクロも日本通信もクボテックも最初動で父に教えてたのにね(´・ω・`)しょぼーん
野村證券の言う事でなくて、塩漬けマンの言う事を聞いてたら、マイナス300万円なんて瞬殺で取り返せてたのにね(´・ω・`)しょぼーん
尚、父はこの度の日経-500円調整の前に華麗に売り抜けてノーポジとなっていたので、被害0でした。
ちょっと褒めてあげました(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


父は5年ぐらい前、定年退職で得た退職金が、運の悪い事に野村證券に目をつけられて投資の世界に入りました。
最初は野村證券に言われるままに投資信託を買っていました。
当時は団塊世代の定年退職ラッシュで、そのマネーが投資信託に集中し、空前の投資信託ブームでした。
・・・という事は天井という事です。
野村證券の言われるままに買った投資信託は見る見る間に大損失の塩漬け状態(´・ω・`)しょぼーん
さすがに父もこのままではまずいと思ったのか、野村證券に頼らずに、自分で勉強して投資をしだしました。
その頃塩漬けマンも将来に対する不安から、本気で「投資」(長期投資)をしようと志した頃で、毎晩のように父と電話で日本経済について何時間も電話していました。
実に無駄な時間だったと思います。
結論はいつも、「多分大丈夫」。
当時は一生懸命探した銘柄を買ったら、ずっとガチホ、下がってもガチホ、頑張って探した銘柄なんだから、いつか上がるはずと、根拠のない妄信でガチホ、という「投資」をしていたので、お互い安心したいがために、傷を舐めあっていただけでした。
さて、その後塩漬けマンは「投機」に目覚め、賑わっている銘柄をファンダもテクニカルも関係なく、適当にサッと買って、すぐ売るというスイングトレード主体になり、父と投資手法が180度違い過ぎて、話しがかみ合わなくなったので自然と話しをしなくなりました。
かみ合わない所か喧嘩になるので話さない方がいいと思ったのです。
塩漬けマン「日経調整するから全部売ったほうがいいよ。父さんどうせ日経に連動するような大型優良株しか持ってないでしょ」
父「俺の銘柄はいい銘柄だから大丈夫だ」
塩漬けマン「いやいや、下がるから、ノーポジになって、下がってからまた買えばいいじゃん」
父「大丈夫だっ!」
塩漬けマン「なんで下がるのに売らないの?」
父「下がらないっ!」
んで、例の5.23日経歴史的大暴落で大損害!
※5.23に何が起こったのかはコチラ参照
さすがに父もこれはトラウマになったらしく、その後試行錯誤して今では日経調整しそうになったらサッとノーポジになったり、急騰したら、一生懸命探した銘柄でも、サッと利益確定したりと、結構身軽にトレードするようになりました。
※身軽にトレードするようになってからアベノミクス復活で日経全面高になったので、むしろガチホしてた方が利益出てたかもですが・・・
※損切りは何%マイナスになったらする!みたいな感じで機械的にしっかりやるようになりました。
その結果、昨年までで、最初に野村證券のせいで負った投資信託のマイナス300万円を除いて、プラスマイナス0円まで持っていったそうです。
そして今年に入ってからはプラス100万ぐらいだそうです。
後は、野村證券のせいで負った投資信託のマイナス300万円を取り返せば、やっとスタートラインに立てそうです。
尚、その後の野村證券との付き合いですが、父が大病を患って入院して死にそうな時に、野村證券の担当者から
「投資信託売りませんか?」
と電話してきたり、
※その電話来た時が大底。そこで売ってたら損失MAXだった。
ジャパンディスプレイのIPOを一万株も持ってくるという悪魔のような所業をされました。
尚、ジャパンディプレイIPOを1000株買って、公募割れで怒り心頭の父に、野村證券はしれっと、
「担当者変わりました~♪私が新しい担当者でぇ~す♪」
と電話してきて、さすがに父も切れて、
「二度と電話してくるなっ!」
と怒鳴ったきりだそうです(´・ω・`)しょぼーん
日本マイクロも日本通信もクボテックも最初動で父に教えてたのにね(´・ω・`)しょぼーん
野村證券の言う事でなくて、塩漬けマンの言う事を聞いてたら、マイナス300万円なんて瞬殺で取り返せてたのにね(´・ω・`)しょぼーん
尚、父はこの度の日経-500円調整の前に華麗に売り抜けてノーポジとなっていたので、被害0でした。
ちょっと褒めてあげました(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


イベリコ
お久しぶり&こんばんは、イベリコです。
一つ前の記事の話で恐縮ですが、FPGの話題があったようですね。
塩漬けマンさんも買っているというw
あの大暴落は市場の期待が高すぎたのが原因ですね。
1Qで超絶決算出したもんだから、
それ以上を皆期待して買い上がったんでしょう。
で、2Q単体だと1Qより悪かったので暴落、と。
細かい話は(ここ投機ブログですしw)割愛しますが、
FPGは日々のIRを集計するとおおよその決算数字が予測できるんですが、
軽い計算だけだと大きく違う・・・
良すぎる数字が出てしまうんですね。
それでイナゴもちょっと分析しただけの人も、
多大に期待してしまったのでしょう。
そして2Q数字が何故こうなったか分からず、失望売りとパニック売り、と。
ここで仕込む塩漬けマンさんは見事ですねw
まあリバ狙いの超短期でしょうけどw
私はホールド中なので全被弾しましたが、
買値からはまだ2倍強になってます。
塩漬けマンさんみたいな機動力があれば、
予測を元に暴落も避けられたかもしれませんねw
お互いスタイルは違えど、FPG上がると良いですね(^^)
一つ前の記事の話で恐縮ですが、FPGの話題があったようですね。
塩漬けマンさんも買っているというw
あの大暴落は市場の期待が高すぎたのが原因ですね。
1Qで超絶決算出したもんだから、
それ以上を皆期待して買い上がったんでしょう。
で、2Q単体だと1Qより悪かったので暴落、と。
細かい話は(ここ投機ブログですしw)割愛しますが、
FPGは日々のIRを集計するとおおよその決算数字が予測できるんですが、
軽い計算だけだと大きく違う・・・
良すぎる数字が出てしまうんですね。
それでイナゴもちょっと分析しただけの人も、
多大に期待してしまったのでしょう。
そして2Q数字が何故こうなったか分からず、失望売りとパニック売り、と。
ここで仕込む塩漬けマンさんは見事ですねw
まあリバ狙いの超短期でしょうけどw
私はホールド中なので全被弾しましたが、
買値からはまだ2倍強になってます。
塩漬けマンさんみたいな機動力があれば、
予測を元に暴落も避けられたかもしれませんねw
お互いスタイルは違えど、FPG上がると良いですね(^^)
2015-05-02 20:55 URL [ 編集 ]
takurougx
お客さんを何ぼ殺したかで出世が決まるいう世界ですからね。対面売買当時よくありましたね。支店長がお金持そうな人に、あなただけですよと、進められのて買ったら最後、上げるには上げるのですが、スズメの涙程度後は大損がお決まりコースでしたね。そして、お客さん、殺し過ぎたら他の支店へ栄転してましたね。
2015-05-02 21:04 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>イベリコさん
お久しぶりです。
FPGまだ持っていたのですね。
完全に長期投資をされているのですね^^
私は短期ですので、一週間も持っていないと思いますが、上がるといいですね^^
お久しぶりです。
FPGまだ持っていたのですね。
完全に長期投資をされているのですね^^
私は短期ですので、一週間も持っていないと思いますが、上がるといいですね^^
2015-05-02 21:30 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>takurougx さん
> お客さんを何ぼ殺したかで出世が決まるいう世界ですからね。
ひえ~・・・それは怖いですね><
アサシンですね。
「あなただけですよ」「特別ですよ」とかは要注意なのですね。。。
> そして、お客さん、殺し過ぎたら他の支店へ栄転してましたね。
殺した数が勲章ですか・・・
しかし逆に口座作ってみたくなりました。
1億利益達成したら(無理でしょうけど)野村に口座作ろうかな・・・でも1億ぐらいの資産では人間扱いしてもらえませんかね><
> お客さんを何ぼ殺したかで出世が決まるいう世界ですからね。
ひえ~・・・それは怖いですね><
アサシンですね。
「あなただけですよ」「特別ですよ」とかは要注意なのですね。。。
> そして、お客さん、殺し過ぎたら他の支店へ栄転してましたね。
殺した数が勲章ですか・・・
しかし逆に口座作ってみたくなりました。
1億利益達成したら(無理でしょうけど)野村に口座作ろうかな・・・でも1億ぐらいの資産では人間扱いしてもらえませんかね><
2015-05-02 21:32 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
お父様の回をわざわざ作って頂きありがとうございます。自分と同じスタイルの投資手法の情報というのは
なかなか貴重なので助かります。お父様も悪戦苦闘の日々だったのですね。民主党時代の相場を知っているので、本当今の相場って天国ですよね。
お父様の回をわざわざ作って頂きありがとうございます。自分と同じスタイルの投資手法の情報というのは
なかなか貴重なので助かります。お父様も悪戦苦闘の日々だったのですね。民主党時代の相場を知っているので、本当今の相場って天国ですよね。
2015-05-03 00:02 URL [ 編集 ]
塩漬けマンさん!
お父様の情報を頂きありがとうございます。
うわさには聞いていましたが証券会社って
”あこぎ”なんですね
私も、お父上を見習って”損切り”ができるように努力しなければいけないですね。
お父様に”こつ”を伝授していただきたいです。
多くの株が上昇している時期なのに私は残念ながら”塩漬け株”多いです。
お父様の情報を頂きありがとうございます。
うわさには聞いていましたが証券会社って
”あこぎ”なんですね
私も、お父上を見習って”損切り”ができるように努力しなければいけないですね。
お父様に”こつ”を伝授していただきたいです。
多くの株が上昇している時期なのに私は残念ながら”塩漬け株”多いです。
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
ですね、民主党時代に比べて今は天国ですよね。
父も悪戦苦闘で、なんとか、直近下がらない株を掴むコツみたいなのを習得したような感じです。
※投資方とか詳しい事は話していないので良く分からないですが
直近で下がりさえしなければ、売ればいつでも利益確定で、下がれば買値を下回る前に売れば損しないわけですから^^
お疲れ様です^^
ですね、民主党時代に比べて今は天国ですよね。
父も悪戦苦闘で、なんとか、直近下がらない株を掴むコツみたいなのを習得したような感じです。
※投資方とか詳しい事は話していないので良く分からないですが
直近で下がりさえしなければ、売ればいつでも利益確定で、下がれば買値を下回る前に売れば損しないわけですから^^
2015-05-03 12:29 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>矜持 さん
了解しました^^
そこをすぎて、私も買ったら、ブログで書く可能性がありますので、そこはご容赦下さい^^
了解しました^^
そこをすぎて、私も買ったら、ブログで書く可能性がありますので、そこはご容赦下さい^^
2015-05-03 12:31 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ponさん
証券会社酷いですよね・・・
でも元証券会社の人にそう言ったら、こう言われました。
「証券会社には二種類ある。野村證券とそれ以外だ。それ以外の、特に中小の証券会社は顧客のために一生懸命仕事をしている。絶対に野村證券とだけは一緒にしてくれるな!!!」
・・・どうやらあこぎなのは野村證券だけみたいですよ^^;
> 多くの株が上昇している時期なのに私は残念ながら”塩漬け株”多いです。
自分が買う株に限って下がりますよね><
暴騰しなくていいから、安定的に上がる株を買って長期投資としゃれこみたいものです^^;
証券会社酷いですよね・・・
でも元証券会社の人にそう言ったら、こう言われました。
「証券会社には二種類ある。野村證券とそれ以外だ。それ以外の、特に中小の証券会社は顧客のために一生懸命仕事をしている。絶対に野村證券とだけは一緒にしてくれるな!!!」
・・・どうやらあこぎなのは野村證券だけみたいですよ^^;
> 多くの株が上昇している時期なのに私は残念ながら”塩漬け株”多いです。
自分が買う株に限って下がりますよね><
暴騰しなくていいから、安定的に上がる株を買って長期投資としゃれこみたいものです^^;
2015-05-03 12:34 URL [ 編集 ]
うーむ
うーむ
父上のジャパンディスプレイは支店ノルマ未達成のために
あせったのかもしれませんね、
数多くの顧客にばらまくつもりが人気ないので
一握りの客に押しこもうとしたのかも。
準大手だって結局手数料かせぎせにゃならんので、様々な損失は発生してます。なんピン買いの余力残さず買いを入れることが大半なので
狼狽売りにつながることも多い。
経営陣が営業員に対して何を望むのかそろそろ問われる時代かも。
証券営業さんの提案は押し込み多いけれど時に気づいてなかった発見もあるので
情報収集程度のつきあいはありかも。
あ、そうだ銀行の投資、相続の相談窓口って元証券関係者多いので
流通業のマネキンみたいなものですね。
退職金やら相続が発生すると動き出します。
あせったのかもしれませんね、
数多くの顧客にばらまくつもりが人気ないので
一握りの客に押しこもうとしたのかも。
準大手だって結局手数料かせぎせにゃならんので、様々な損失は発生してます。なんピン買いの余力残さず買いを入れることが大半なので
狼狽売りにつながることも多い。
経営陣が営業員に対して何を望むのかそろそろ問われる時代かも。
証券営業さんの提案は押し込み多いけれど時に気づいてなかった発見もあるので
情報収集程度のつきあいはありかも。
あ、そうだ銀行の投資、相続の相談窓口って元証券関係者多いので
流通業のマネキンみたいなものですね。
退職金やら相続が発生すると動き出します。
2015-05-03 14:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>矜持さん
いえいえ^^苦労して見つけたのは矜持さんですので、当然の事です^^
今後ともよろしくお願いいたします。
いえいえ^^苦労して見つけたのは矜持さんですので、当然の事です^^
今後ともよろしくお願いいたします。
2015-05-03 17:26 URL [ 編集 ]
Re: うーむ
塩漬けマン
>うーむさん
> 父上のジャパンディスプレイは支店ノルマ未達成のために
> あせったのかもしれませんね、
そんな感じだし、そういう話を聞きました><
> 証券営業さんの提案は押し込み多いけれど時に気づいてなかった発見もあるので
> 情報収集程度のつきあいはありかも。
それは大事ですよね。
自分にない知識を教えてもらえるのは大きいです。
> あ、そうだ銀行の投資、相続の相談窓口って元証券関係者多いので
> 流通業のマネキンみたいなものですね。
> 退職金やら相続が発生すると動き出します。
これは凄い仕組みですね!!
個人情報保護法・・・という言葉を意識してほしいですね^^;
> 父上のジャパンディスプレイは支店ノルマ未達成のために
> あせったのかもしれませんね、
そんな感じだし、そういう話を聞きました><
> 証券営業さんの提案は押し込み多いけれど時に気づいてなかった発見もあるので
> 情報収集程度のつきあいはありかも。
それは大事ですよね。
自分にない知識を教えてもらえるのは大きいです。
> あ、そうだ銀行の投資、相続の相談窓口って元証券関係者多いので
> 流通業のマネキンみたいなものですね。
> 退職金やら相続が発生すると動き出します。
これは凄い仕組みですね!!
個人情報保護法・・・という言葉を意識してほしいですね^^;
2015-05-03 17:27 URL [ 編集 ]
| ホーム |