塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-04-18 19:14 |
カテゴリ:雑談
超高速取引(HFT)について書かれた本、「フラッシュ・ボーイズ 10億分の1秒の男たち」を読みました。
面白かったです!!
というかHFTについて疑問だった事の答えがその本の中にありました。
まず分かった事は、よく言われている、
「買おうと思って、板に出されている売り板に買い注文を入れたら、売り板が消えて買えなかった」
という現象について、塩漬けマンは勘違いしていました。
「消える」と言われているので、約定前に注文が取り消されているのかと思ったら、そうではなくて、売り注文をHFT業者が超高速取引で先回りして買い占めていたのですね。
それが買おうと思っていた投資家からしたら売り板が「消えた」ように見えると。
そしてHFT業者は買い占めた株を少し高い値段で売りに出す。
元々その株を買おうとしていた投資家はしょうがないから本来買えたはずの株価より高い値段(上記のHFT業者が出した売り板)で買わざるとえない・・・
↓劇場にするとこんな感じですかね(´・ω・`)しょぼーん
投資家「投資銀行の○○さん、A株を10万株買いたいんだけど、よろぴく~♪」
投資銀行のトレーダー「らじゃっすっ!お、ちょうどA株が1万株、100円で売りに出てる♪まずは1万株、アムロ、買いま~すっ!注文実行!ぽちっとな♪」
HFT「クックック、おせんだよ!お前が買う前に俺が買っちゃうもんね~♪」
投資銀行のトレーダー「あれ・・・買えなかった(´・ω・`)しょぼーん」
HFT「クックック、じゃあさっきのA株1万株、102円で売ってあげるよ、ほい売り注文」
投資銀行のトレーダー「むむむ・・・102円で売り板出てきた・・・さっきの100円で買いたかったな(´・ω・`)しょぼーん」
投資銀行のトレーダー「ん~・・10万株も買わないといけないし、あの顧客せっかちなんだよな~・・・雇用統計良さそうだから明日はもっと株価上がりそうだし・・・102円でいいや買っちゃえ!」
【以下繰り返し】↓結果
投資家「おい!なんか凄い高い株価で買ってない?どういう事よっ!」
投資銀行のトレーダー「(´・ω・`)しょぼーん」
ここまでだと、かなりの疑問が沸きますよね。
最大の疑問は「HFTはどうやってトレーダの注文を知りえたのか?」ってことだと思います。
塩漬けマンはこの点について前から凄く疑問に思ってて、注文がばれるタイミングはどこか、どこでばれたら先回りして注文出来るのか、ネットワーク構成図を描いて吟味した事がありますが、分かりませんでした。
答えがこの本に書いてあって、トンでもないカラクリでした。
まぁアメリカ特有の証券システムを悪用したカラクリで、塩漬けマンは日本で考えていたので、そもそも答えなんて出るはずなかったのですが(´・ω・`)しょぼーん
アメリカの証券取引所は規制緩和によって、無数にあるらしいですね。
10以上の取引所があるそうです。
ただ、勿論トレーダーは一つ一つの取引所の株価を確認して買うなんてめんどくさい事しません。
社内のトレードシステムで買い注文を出したら、最適なルートで自動で注文した株数分、各取引所に注文が発注されるようです。
この最適なルートというのが曲者です。
優先順位的には以下のような感じだと思います(想像)
1.安い株価で売り注文が出ている取引所(大規模なフロントラン事件の教訓から、投資家保護のため、一番安い売り注文を出している取引所から順に買わなければいけない法規制が出来たため)
2.報酬金が貰える取引所(よく分からなかったのですが、手数料を取られるどころか、注文内容によっては、逆に報酬金が貰える取引所があるようです)
3.近い取引所(注文が届くスピードが速いという意味での近い)
んで、注文したら、売り注文が消える事無く、必ず約定して、しかも報酬金がもらえて、近いというパーフェクトな取引所があったそうです。
ただ、この取引所にはほぼ買いたい銘柄の売り注文が出ているのですが、最低単元の100株とか、いつも少なかったそうです。
仮にこの取引所をXXXと呼びます。
少ないとはいえ、他の取引所では売り注文が消えて買えないのに、XXXでは必ず買える・・・素晴らしい!!
・・・勘の鋭い人はもう気づいていますよね(´・ω・`)しょぼーん
はい、この取引所がHFT業者の罠だったのですっ!
なんと、この取引所を開設したのがHFT業者だったのです!
上記の優先順位により、どこの投資銀行から出された買い注文も最初の注文は大抵XXXが受け取ります。
その注文情報から投資銀行の買いたい銘柄が判明するので、後はお得意のHFTを駆使して、他の取引所に先回りして、売り注文を先買いする訳です。
本著の主人公達は上記の対応策として、わざと注文の届くのを遅くして、どこの取引所へも同じスピードで注文が届くシステムを開発したそうです。
端的に言うと、XXXへ届く注文を遅くしたのです。
たったそれだけの事であら不思議、売り板が消える現象が起きなくなったのですっ!
あれ?じゃあ最初からXXXだけに注文を送らないシステムを作ればいいのでは?って思いますよね。
上記の優先順位の1の所に書きましたが、一番安い売り板を出している取引所に絶対注文しないといけないという投資家保護のための法律があるので、XXXにだけ注文を出さないという事は出来ないのです。
HFT業者は、投資家保護の法律さえ、投資家を食い物にする事に利用する・・・真のクズですは・・・
作中に出てきた以下の言葉が全てを表しています。
「アメリカの金融市場はいつでも腐っているか、腐る寸前だ」
次の疑問は、HFT業者はどうやって投資銀行が買おうとしている全注文数を知っているかという事です。
前述までで投資銀行が買おうとしている銘柄が分かる仕組みが解明されました。
しかし全注文数が分からないと、以下のような事が起きます。
1.投資銀行の注文で、A銘柄100株 XXXで購入された
2.HFT業者はXXXの注文を見て、HFTで他の取引所のA銘柄を買い占めた
3.実は投資銀行が買おうとしていたのは100株だけだった
4.HFT業者は売る当てもないのに大量のA銘柄を買ってしまって(´・ω・`)しょぼーん
上記の例は極端ですけど、要は、HFTとしては、投資銀行が買おうと思っている全注文数以上を先回りして買ってはいけないのです。
そこでちょっとフローを書いて確認してみました。
この本に書かれていた前提は以下の通りです。
・無数の取引場に出されている板情報を集約するシステム「SIP」が存在する
・投資銀行からの買い注文は各取引所に同時に出される

ん~・・・やはり上記の図では、HFT業者が投資銀行が買おうとしているA株の全株式数を知る事は出来ません。
作中には以下のような事例が記載されていました。
①あるヘッジファンドの社長が証券会社のオンライン口座とブルームバークで特別に借りている端末であるETFの株価を観察
②証券会社のオンライン口座の画面にそのETF買い注文を入力
③ブルームバークの端末でETFの株価が跳ね上がった(※買い注文実行していないにも関わらず!!)
④結果、高い値段でETFを買わされた
・・・つまり、この事例から判断するに、証券会社が注文情報(しかも注文実行されていない段階で)をHFT業者に売り渡しているという事です。
・・・犯罪ですよね?にわかには信じられません。
さらに本を読み進めると、どうやら、投資銀行(証券会社)、取引所とあらゆる所が、顧客の注文情報をHFT業者に売り渡していると書いてありました。
ですので、上記のフローのあらゆる所で注文情報がHFT業者に漏れ漏れで、それによって、投資銀行(証券会社)、取引所は莫大な利益を得ており、さらにHFT業者はそれよりも大きい利益を得ており、その分だけ一般投資家が損をしているという事です。
食い物にされているのは一般投資家と言っても、勿論我々のような弱小個人ではないですよ。
※勿論我々弱小個人も食い物にされるのでしょうが
有名なヘッジファンドの創始者や、泣く子も黙るような一流投資家がHFT業者の食い物にされているのです。
彼らはウォール街の成功者で市場において「自分は捕食者でいる」と思っている人達です。
所が真実は、彼らもまた真の捕食者HFT業者に食い物にされ、味方であるはずの投資銀行(証券会社)、中立であるはずの取引所に裏切られている憐れな子羊だったのです。
上記までは「HFT業者が取引所等から不正(?)に入手した注文情報から一般投資家(具体的には一般投資家に依頼された投資銀行のトレーダーの注文)に先回りして買う手口」について書きましたが、勿論HFTの本領が発揮されるのは、取引所のサーバに物理的に近い場所にコンピューターを設置し、正当(?)に誰よりも速く板情報をゲットする事で、一般投資家などの遅い注文にフロントランニングする手法です。
HFT業者の勝率はほぼ100%、株式は持ち越さないので、ほぼノーリスク。
唯一損失を被る可能性は、突然のテロや地震で予期せず株価暴落したタイミングで、大口の注文をさぐるために、まきえのように撒いてた100株とかの注文が約定していた時・・・とはならないのです。
予期せぬ株価暴落という時は、まずシカゴの先物が動くので、その動きを察知して、HFTで素早く手仕舞いし、損失を回避するのです。
既にシカゴとニューヨークの間には、HFT業者用の光ケーブルだけではなく、光ファイバーより4.5ミリ秒早いマイクロ波の無線電波塔が建っており、フラッシュボーイズ達のミリ秒を争う戦いは次のステージに突入しているようです。
完璧ですね・・・
本著はこの偽善と欺瞞、隠蔽と不合理のアメリカ市場に真実の光りをあて、市場に公平をもたらすために、新しい取引所を作ろうとする主人公達の奮闘を描いています。
しかし、投資銀行(証券会社)は自らHFT業者の真似をしてHFT業者化しているため、公平な取引所なんて出来ても注文を送りません(=注文が少なければ取引所は赤字で倒産)。
むしろ、そのような公平な取引所は、不公平な取引所を利用して金儲けをしている投資銀行(証券会社)、HFT業者に取っては邪魔でしかありません。
果たして主人公達の【公平な取引所を作る】という無謀な挑戦は成功するのか?!
気になる人は本著を買ってみてはいかがでしょうか。
尚これはアメリカの話しで対岸の火事・・・ではありません。
東証も電子化し、アローヘッドを作った際に、にコロケーションサービス(アローヘッドに近い場所でHFT業者等のサーバを有償で設置させるサービス)を開始し、25億もの利益を得ています。
東証もアメリカの取引所と同じように我々投資家をHFT業者に売り渡して利益を得ているのです。
投機においては基本的に取引所も含めて、自分以外全員敵だと思っていないといけませんね(´・ω・`)しょぼーん
↓購入に興味ある人はコチラからAmazonへ飛べます
↓まさかこの長文を全部読んだ酔狂な人はいないと思いますが、奇跡的に居たら、最後の力を振り絞って応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


アルゴの教材w
お節介さん
こんばんは
「消える」と言われているので、約定前に注文が取り消されているのかと思ったら、そうではなくて、売り注文をHFT業者が超高速取引で先回りして買い占めていたのですね。これは違いますよ。確実に消えるものもあります。
3420ケーエフシーがいい教科書です。もう8ヶ月毎日アルゴです。ってかロボットしかいません(笑)
参考としては、ステルス注文 と 見せ板アルゴリズムが良く出るので、アルゴの勉強をするには、いい銘柄です。(買わなくてもいいですよ あくまでもアルゴの勉強の為の教材です(笑)
「消える」と言われているので、約定前に注文が取り消されているのかと思ったら、そうではなくて、売り注文をHFT業者が超高速取引で先回りして買い占めていたのですね。これは違いますよ。確実に消えるものもあります。
3420ケーエフシーがいい教科書です。もう8ヶ月毎日アルゴです。ってかロボットしかいません(笑)
参考としては、ステルス注文 と 見せ板アルゴリズムが良く出るので、アルゴの勉強をするには、いい銘柄です。(買わなくてもいいですよ あくまでもアルゴの勉強の為の教材です(笑)
2015-04-18 19:51 URL [ 編集 ]
Re: アルゴの教材w
塩漬けマン
>お節介さん
こんばんは^^
なるほど、消える注文もあるのですね。
ステルス注文は私も肝になるアルゴリズムだと思って調べようとしていた所です。
> 3420ケーエフシーがいい教科書です。もう8ヶ月毎日アルゴです。ってかロボットしかいません(笑)
ありがとうございます。
時間がある時に監視してみます。
> 参考としては、ステルス注文 と 見せ板アルゴリズムが良く出るので、アルゴの勉強をするには、いい銘柄です。(買わなくてもいいですよ あくまでもアルゴの勉強の為の教材です(笑)
いや・・・これを聞くと・・・アルゴを体感するために買ってみたくなります(´・ω・`)しょぼーん
買い注文した瞬間板が消えたら感動するかもです。
楽しくなって注文しまくるかもですね(笑)
こんばんは^^
なるほど、消える注文もあるのですね。
ステルス注文は私も肝になるアルゴリズムだと思って調べようとしていた所です。
> 3420ケーエフシーがいい教科書です。もう8ヶ月毎日アルゴです。ってかロボットしかいません(笑)
ありがとうございます。
時間がある時に監視してみます。
> 参考としては、ステルス注文 と 見せ板アルゴリズムが良く出るので、アルゴの勉強をするには、いい銘柄です。(買わなくてもいいですよ あくまでもアルゴの勉強の為の教材です(笑)
いや・・・これを聞くと・・・アルゴを体感するために買ってみたくなります(´・ω・`)しょぼーん
買い注文した瞬間板が消えたら感動するかもです。
楽しくなって注文しまくるかもですね(笑)
2015-04-18 20:02 URL [ 編集 ]
とむ
ふむ~とても興味深く拝読致しました。
一部の業者がこんなに有利な環境で取引できるなんてズル過ぎますね。これじゃあ市場という戦場に、相手は最新の武器を持っているのに我々一般投資家は火縄銃で挑むようなものですね。
しかし、いつもながら勉強になる事ばかりで感謝感激です。なんだか塩漬けマンさまが必死になって得た知識や経験を、おいしい所だけ凝縮して教えて頂いているようで何だか申し訳ないです。ありがとうございます。感謝っ、圧倒的感謝!!
一部の業者がこんなに有利な環境で取引できるなんてズル過ぎますね。これじゃあ市場という戦場に、相手は最新の武器を持っているのに我々一般投資家は火縄銃で挑むようなものですね。
しかし、いつもながら勉強になる事ばかりで感謝感激です。なんだか塩漬けマンさまが必死になって得た知識や経験を、おいしい所だけ凝縮して教えて頂いているようで何だか申し訳ないです。ありがとうございます。感謝っ、圧倒的感謝!!
2015-04-18 20:15 URL [ 編集 ]
モリー
Tenma @tenma_0_0 · 4月17日
自動運転関連とZMP
お疲れ様です。塩漬け先生の、労作、(自動運転)で、しょうか。ツイート、に出てました。塩漬け先生のお名前、2chにも、出てましたね。塩漬け先生の、ブログ見て、クボテック、買った、とか。
ちなみに、私も、・・・。しかし、レナウン、にしろ、アルテック、にしろ、もう少し、素直に動いて欲しいです、はい。
シカゴ、が、NYより早い、というのは、聞いたことがあります。
自動運転関連とZMP
お疲れ様です。塩漬け先生の、労作、(自動運転)で、しょうか。ツイート、に出てました。塩漬け先生のお名前、2chにも、出てましたね。塩漬け先生の、ブログ見て、クボテック、買った、とか。
ちなみに、私も、・・・。しかし、レナウン、にしろ、アルテック、にしろ、もう少し、素直に動いて欲しいです、はい。
シカゴ、が、NYより早い、というのは、聞いたことがあります。
2015-04-18 20:16 URL [ 編集 ]
通りすがりの初心者
お世話になります。
長文の力作読み応え有りました。
伝え辛そうな内容でしたが、色分けやポイントの変更でとても分かりやすかったです。
しかしまぁ、なるほど9割が負け組になるはずですね^^;
ところで、先日のタケノコ画像を見て、「いいなぁ~」と思っていたところ、本日タケノコのおすそ分けがありました。
採ってきた新わかめと一緒に炊いて若竹煮にしました。いやぁ、新鮮なタケノコって旨いですよね^^
こういうとき田舎生活ってとても贅沢なことだなと思います。
イマジニアですが初心者らしく微益でクローズしました。しかし、そもそも塩漬けさんのブログを読んでなければ監視すらしていなかったことでしょう。
いつも有益な情報ありがとうございます。
無償でなくても罰は当たらないとは思いますが、アフィなど。。。
長文の力作読み応え有りました。
伝え辛そうな内容でしたが、色分けやポイントの変更でとても分かりやすかったです。
しかしまぁ、なるほど9割が負け組になるはずですね^^;
ところで、先日のタケノコ画像を見て、「いいなぁ~」と思っていたところ、本日タケノコのおすそ分けがありました。
採ってきた新わかめと一緒に炊いて若竹煮にしました。いやぁ、新鮮なタケノコって旨いですよね^^
こういうとき田舎生活ってとても贅沢なことだなと思います。
イマジニアですが初心者らしく微益でクローズしました。しかし、そもそも塩漬けさんのブログを読んでなければ監視すらしていなかったことでしょう。
いつも有益な情報ありがとうございます。
無償でなくても罰は当たらないとは思いますが、アフィなど。。。
2015-04-18 20:24 URL [ 編集 ]
こんばんは
買い占められても、高速の歩み値でわかりませんか?
しかし、個人は心理戦でもありますね。
自分はITBOOKをCM始まる情報が前日に出回っているのを知って430円台で結構もっています。客観的に見るとぜんぜん余裕に映りますが、陰線がでると『今まであった利益が失われる。』『ひょとしたら元の値にもどって今まで費やしてきた時間が無駄になる。』と思って恐くてびくびくノイローゼ的になります。
特にお金に対する欲望がむきだしになったときおこります。
敵は自分の中にもいると痛感していたので、くだらない書き込みしてしまいました。
しかし、個人は心理戦でもありますね。
自分はITBOOKをCM始まる情報が前日に出回っているのを知って430円台で結構もっています。客観的に見るとぜんぜん余裕に映りますが、陰線がでると『今まであった利益が失われる。』『ひょとしたら元の値にもどって今まで費やしてきた時間が無駄になる。』と思って恐くてびくびくノイローゼ的になります。
特にお金に対する欲望がむきだしになったときおこります。
敵は自分の中にもいると痛感していたので、くだらない書き込みしてしまいました。
2015-04-18 20:32 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>とむさん
ですね^^;
我々は火縄銃で戦っているようなものです・・・
> しかし、いつもながら勉強になる事ばかりで感謝感激です。なんだか塩漬けマンさまが必死になって得た知識や経験を、おいしい所だけ凝縮して教えて頂いているようで何だか申し訳ないです。ありがとうございます。感謝っ、圧倒的感謝!!
適当に書いているだけなのでお気になさらず^^
でも今日のブログは結構力作です<( ̄^ ̄)>
ですね^^;
我々は火縄銃で戦っているようなものです・・・
> しかし、いつもながら勉強になる事ばかりで感謝感激です。なんだか塩漬けマンさまが必死になって得た知識や経験を、おいしい所だけ凝縮して教えて頂いているようで何だか申し訳ないです。ありがとうございます。感謝っ、圧倒的感謝!!
適当に書いているだけなのでお気になさらず^^
でも今日のブログは結構力作です<( ̄^ ̄)>
2015-04-18 20:56 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>モリーさん
> Tenma @tenma_0_0 · 4月17日
> 自動運転関連とZMP
うわ!!どんどんあの適当な資料が拡散しているのですか@@
困りましたね^^;
2chにも何か書かれているのですか><
ヤフーとか2chのノリの人がこのブログに来て欲しくないです^^;
> ちなみに、私も、・・・。しかし、レナウン、にしろ、アルテック、にしろ、もう少し、素直に動いて欲しいです、はい。
ですね^^;
個人を嵌め込むように動くのでやはりアルゴなのでしょうか・・・それとも操作している大口がやり手なのか・・・
> シカゴ、が、NYより早い、というのは、聞いたことがあります。
そのようですね。
最初にその間にHFT専門の光ケーブルを引こうと思った人の行動力は凄いです。
それまでは回線業者(日本で言えばNTTみたいな)がたまたま早い回線を割り当ててくれたら、投資銀行の人達は「今日の注文はいい回線だから速かったね。ラッキー♪」とかって思っていたそうです・・・
それをラッキーから必然に替えることで莫大な利益を上げる・・・天才ですね。
> Tenma @tenma_0_0 · 4月17日
> 自動運転関連とZMP
うわ!!どんどんあの適当な資料が拡散しているのですか@@
困りましたね^^;
2chにも何か書かれているのですか><
ヤフーとか2chのノリの人がこのブログに来て欲しくないです^^;
> ちなみに、私も、・・・。しかし、レナウン、にしろ、アルテック、にしろ、もう少し、素直に動いて欲しいです、はい。
ですね^^;
個人を嵌め込むように動くのでやはりアルゴなのでしょうか・・・それとも操作している大口がやり手なのか・・・
> シカゴ、が、NYより早い、というのは、聞いたことがあります。
そのようですね。
最初にその間にHFT専門の光ケーブルを引こうと思った人の行動力は凄いです。
それまでは回線業者(日本で言えばNTTみたいな)がたまたま早い回線を割り当ててくれたら、投資銀行の人達は「今日の注文はいい回線だから速かったね。ラッキー♪」とかって思っていたそうです・・・
それをラッキーから必然に替えることで莫大な利益を上げる・・・天才ですね。
2015-04-18 21:02 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>通りすがりの初心者さん
お疲れ様です^^
> 長文の力作読み応え有りました。
無駄に長かったですよね。
うまく書けば1/3は削れたかな・・・
> 伝え辛そうな内容でしたが、色分けやポイントの変更でとても分かりやすかったです。
本当に伝えにくかったです。
正確に伝えるには補足的な事を沢山書かなければならず、それをすると論点がズレズレになったりして、どんどん分かりにくくなっていきます。
とりあえず「分かりやすい」と言って貰えて、苦労が報われました^^
タケノコとわかめの若竹料理は春の日本料理の真髄ですよね!
本来出会う事のない山の幸と海の幸が出会った時、奇跡の味が誕生する!みたいな(笑)
> 採ってきた新わかめと一緒に炊いて若竹煮にしました。いやぁ、新鮮なタケノコって旨いですよね^^
本当に新鮮なタケノコは朝取ったのを、即アク抜きしたやつですね。
タケノコのえぐみが一切ありません。
> 無償でなくても罰は当たらないとは思いますが、アフィなど。。。
アフィしたいのですが、FC2って出来ないのですよ><
それ知ってたらFC2にしなかったのにな・・・
このぐらいのアクセスでアフィしたらどのぐらいの収入になるのか気になります^^;
お疲れ様です^^
> 長文の力作読み応え有りました。
無駄に長かったですよね。
うまく書けば1/3は削れたかな・・・
> 伝え辛そうな内容でしたが、色分けやポイントの変更でとても分かりやすかったです。
本当に伝えにくかったです。
正確に伝えるには補足的な事を沢山書かなければならず、それをすると論点がズレズレになったりして、どんどん分かりにくくなっていきます。
とりあえず「分かりやすい」と言って貰えて、苦労が報われました^^
タケノコとわかめの若竹料理は春の日本料理の真髄ですよね!
本来出会う事のない山の幸と海の幸が出会った時、奇跡の味が誕生する!みたいな(笑)
> 採ってきた新わかめと一緒に炊いて若竹煮にしました。いやぁ、新鮮なタケノコって旨いですよね^^
本当に新鮮なタケノコは朝取ったのを、即アク抜きしたやつですね。
タケノコのえぐみが一切ありません。
> 無償でなくても罰は当たらないとは思いますが、アフィなど。。。
アフィしたいのですが、FC2って出来ないのですよ><
それ知ってたらFC2にしなかったのにな・・・
このぐらいのアクセスでアフィしたらどのぐらいの収入になるのか気になります^^;
2015-04-18 21:06 URL [ 編集 ]
Re: こんばんは
塩漬けマン
> 買い占められても、高速の歩み値でわかりませんか?
う~ん、ちょっとよく分からないです。
ITBookを430円ですか@@
最初動ですね。
しかもガチホが凄い!
私だったら一回目の暴騰後に売って満足して、二回目の暴騰で「売らなければ良かった」とこうかいしていると思います^^;
そもそもTVCMの情報で買うという判断が出来ていないと思います。
見事な材料選別眼と握力ですね^^
> 陰線がでると『今まであった利益が失われる。』『ひょとしたら元の値にもどって今まで費やしてきた時間が無駄になる。』と思って恐くてびくびくノイローゼ的になります。
まさに私もこれで倉元を早売りしてしまいました。
売った時は「天井で売った俺天才」って思っていましたが、後になると、早売り以外の何物でもありませんでした^^;
> 敵は自分の中にもいると痛感していたので、くだらない書き込みしてしまいました。
いや、本当に最大の敵は自分だと思います^^
2015-04-18 21:10 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>acidさん
> 今日も暑い中、お仕事ご苦労様です。
今日は久しぶりに完全オフでした^^
> 限りなく損しない投資システムとは凡人には想像しない世界です。 国の規制も技術進化にまったく追いつけないパターンですね。
そうなんですよ。
国の規制が全くおいついていないですよね。
証券取引法違反で逮捕されるのは、「どうでもよくね?」っていうような些細なルール違反をした弱小個人ばかり・・・
100億円脱税している人がいるのに逮捕されずに、100円分の商品を万引きした子供が逮捕されるのが日本ですよね><
Mipoxの材料ありがとうございます。
株式新聞発の材料最近多いですね^^;
こういうのは大口が前もって仕込むのは難しいので、操作している物がいると仮定したら、出来高を察知して発動されるアルゴリズムですかね^^;
よく分かりませんが><
タコベル楽しみです。
近くにも出来て欲しいですね^^
> 今日も暑い中、お仕事ご苦労様です。
今日は久しぶりに完全オフでした^^
> 限りなく損しない投資システムとは凡人には想像しない世界です。 国の規制も技術進化にまったく追いつけないパターンですね。
そうなんですよ。
国の規制が全くおいついていないですよね。
証券取引法違反で逮捕されるのは、「どうでもよくね?」っていうような些細なルール違反をした弱小個人ばかり・・・
100億円脱税している人がいるのに逮捕されずに、100円分の商品を万引きした子供が逮捕されるのが日本ですよね><
Mipoxの材料ありがとうございます。
株式新聞発の材料最近多いですね^^;
こういうのは大口が前もって仕込むのは難しいので、操作している物がいると仮定したら、出来高を察知して発動されるアルゴリズムですかね^^;
よく分かりませんが><
タコベル楽しみです。
近くにも出来て欲しいですね^^
2015-04-18 21:22 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>yasさん
> いっその事BNF銘柄のイメージワンで良いのではないでしょうか。
本当だ!!卸売という点があれですけど、BNF銘柄なら何か起きそうですよね^^
> いっその事BNF銘柄のイメージワンで良いのではないでしょうか。
本当だ!!卸売という点があれですけど、BNF銘柄なら何か起きそうですよね^^
2015-04-18 21:23 URL [ 編集 ]
通りすがりの初心者
そうですか、FC2はアフィできないのですか。
「変化に対応できる生き物が生き残る」 に従えば、引っ越しという手もあるかもしれませんね。
毎日の分かりやすく有益な記事更新・投稿コメントへの返信は途方もない作業かと思いますし。
閲覧したところで大して実益にもならないようなIPOブログなどを見ていると、お節介ながらもとても勿体ない気がしておりました^^;
詳しくは分かりませんが、ITの世界にも長年積み重ねてきた実績に付加価値が付く時代かと思います。
これだけ著名なブログなら、業者が営業かけてくるのでは^^
大きなお世話かとは思いますが。。。
「変化に対応できる生き物が生き残る」 に従えば、引っ越しという手もあるかもしれませんね。
毎日の分かりやすく有益な記事更新・投稿コメントへの返信は途方もない作業かと思いますし。
閲覧したところで大して実益にもならないようなIPOブログなどを見ていると、お節介ながらもとても勿体ない気がしておりました^^;
詳しくは分かりませんが、ITの世界にも長年積み重ねてきた実績に付加価値が付く時代かと思います。
これだけ著名なブログなら、業者が営業かけてくるのでは^^
大きなお世話かとは思いますが。。。
2015-04-18 21:58 URL [ 編集 ]
たけのこ
いつも拝見
今朝みーも採ってきたなり(´ ・ω・`)ノシ
投資歴は7年目ですが、もうかれこれ、たけのこ堀歴20年以上w
ほぼ毎日ちゃり歴30年に次いで長いかもwww
今年は…小ぶりで数も少ないですねぇ
天候不順で野菜が不作っていうのが野生のたけのこにも影響してんですかね。
ちなみに農業が本業の…はずの塩漬けさん的にも今年は不作な感じなんでしょうか?
農法やエリアにもよってちゃうとは思いますが実感を語っていただければ幸いなり
投資歴は7年目ですが、もうかれこれ、たけのこ堀歴20年以上w
ほぼ毎日ちゃり歴30年に次いで長いかもwww
今年は…小ぶりで数も少ないですねぇ
天候不順で野菜が不作っていうのが野生のたけのこにも影響してんですかね。
ちなみに農業が本業の…はずの塩漬けさん的にも今年は不作な感じなんでしょうか?
農法やエリアにもよってちゃうとは思いますが実感を語っていただければ幸いなり
2015-04-18 22:50 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>通りすがりの初心者さん
> そうですか、FC2はアフィできないのですか。
有料版にすれば出来るとか聞いたような・・・あまりにも出来ないので途中で諦めたのですよね^^;
> 「変化に対応できる生き物が生き残る」 に従えば、引っ越しという手もあるかもしれませんね。
それも考えましたが、慣れてしまったのですよね。
また他のブログも似たりよったりなシステムだったので、もういいやと・・・
> 毎日の分かりやすく有益な記事更新・投稿コメントへの返信は途方もない作業かと思いますし。
実際この程度のブログでアフィがどの程度利益出るのか興味あります。
まぁ・・・月数百円とかという現実を見て絶望するかもですが^^;
> これだけ著名なブログなら、業者が営業かけてくるのでは^^
実は二回ありました。
月5000円とかでバナー広告を掲載させてくれというのと、ブログの内容を商材にして売らないかといわれました。
バナー広告の方は、広告の内容がどうみても怪しい投資商材だったので断りました。
商材を作るほうは、億ってない人の商材なんて誰か買うんだと思って断りました。
まぁ金銭が絡まない方が気楽にブログできます^^
金銭が絡むと責任が発生しますから><
> そうですか、FC2はアフィできないのですか。
有料版にすれば出来るとか聞いたような・・・あまりにも出来ないので途中で諦めたのですよね^^;
> 「変化に対応できる生き物が生き残る」 に従えば、引っ越しという手もあるかもしれませんね。
それも考えましたが、慣れてしまったのですよね。
また他のブログも似たりよったりなシステムだったので、もういいやと・・・
> 毎日の分かりやすく有益な記事更新・投稿コメントへの返信は途方もない作業かと思いますし。
実際この程度のブログでアフィがどの程度利益出るのか興味あります。
まぁ・・・月数百円とかという現実を見て絶望するかもですが^^;
> これだけ著名なブログなら、業者が営業かけてくるのでは^^
実は二回ありました。
月5000円とかでバナー広告を掲載させてくれというのと、ブログの内容を商材にして売らないかといわれました。
バナー広告の方は、広告の内容がどうみても怪しい投資商材だったので断りました。
商材を作るほうは、億ってない人の商材なんて誰か買うんだと思って断りました。
まぁ金銭が絡まない方が気楽にブログできます^^
金銭が絡むと責任が発生しますから><
2015-04-18 23:04 URL [ 編集 ]
Re: たけのこ
塩漬けマン
>いつも拝見さん
野菜は朝取りに限りますよね。
タケノコも朝取り即アク抜きが最強です^^
マツタケも朝とって、6時間以上たったら、もう価値ないですよね^^
> 今年は…小ぶりで数も少ないですねぇ
> 天候不順で野菜が不作っていうのが野生のたけのこにも影響してんですかね。
うちの方は結構取れていますよ。
> ちなみに農業が本業の…はずの塩漬けさん的にも今年は不作な感じなんでしょうか?
まだそれは感じないですね。
去年の夏の長雨(晴れてる日が5日ぐらいしかなかった)でどの作物も去年は壊滅的にダメでしたから、去年ほど悲惨な状況には今年はならない・・・・事を祈っています。
野菜は朝取りに限りますよね。
タケノコも朝取り即アク抜きが最強です^^
マツタケも朝とって、6時間以上たったら、もう価値ないですよね^^
> 今年は…小ぶりで数も少ないですねぇ
> 天候不順で野菜が不作っていうのが野生のたけのこにも影響してんですかね。
うちの方は結構取れていますよ。
> ちなみに農業が本業の…はずの塩漬けさん的にも今年は不作な感じなんでしょうか?
まだそれは感じないですね。
去年の夏の長雨(晴れてる日が5日ぐらいしかなかった)でどの作物も去年は壊滅的にダメでしたから、去年ほど悲惨な状況には今年はならない・・・・事を祈っています。
2015-04-18 23:08 URL [ 編集 ]
やま
東証でも6割近くがHFT取引らしいですね…
単純に取引回数が多いらでしょうが、さすがに異常です(^^;
こないだ読んだ本では、コイツが幅を利かせすぎたせいで昔ながらの1ティック抜きのデイトレードが成立しなくなり、その残党が「1円幅が取れないなら、運動会の棒倒しよろしく大量の買いをぶつけてアルゴを狂わせてやる!」と考えたのが、いわゆる「イナゴ投資家」の誕生と書かれていました。
HFTについては、このHPとか参考になりましたよ。アルゴ取引のページも勉強になります。
http://www.n225f.jp/hft
個人的に、このHPの↓の文を見て東証ふざけんなと思いました(^-^)キャピ
『こうした業者の要望を受けて東証では、コロケーションと呼ばれる、東証のプライマリサイト内に売買執行等のプログラムをインストールしたコンピューターを設置できるサービスをおこなっています』
わざわざHFTしやすいように株価を0.1円刻みにしたり、東証汚い(ーー;)
単純に取引回数が多いらでしょうが、さすがに異常です(^^;
こないだ読んだ本では、コイツが幅を利かせすぎたせいで昔ながらの1ティック抜きのデイトレードが成立しなくなり、その残党が「1円幅が取れないなら、運動会の棒倒しよろしく大量の買いをぶつけてアルゴを狂わせてやる!」と考えたのが、いわゆる「イナゴ投資家」の誕生と書かれていました。
HFTについては、このHPとか参考になりましたよ。アルゴ取引のページも勉強になります。
http://www.n225f.jp/hft
個人的に、このHPの↓の文を見て東証ふざけんなと思いました(^-^)キャピ
『こうした業者の要望を受けて東証では、コロケーションと呼ばれる、東証のプライマリサイト内に売買執行等のプログラムをインストールしたコンピューターを設置できるサービスをおこなっています』
わざわざHFTしやすいように株価を0.1円刻みにしたり、東証汚い(ーー;)
2015-04-19 02:35 URL [ 編集 ]
ナイアガラ
板の薄い銘柄で、注文を出そうとして
注文のボックスに買値と株数を書き込んで
注文を出すタイミングを計っていると
スルスルと株価が上がって、仕方なしに
一つ上の株価で買うと、途端に下げ始める事なんて
珍しく無いですよね。
投資の世界のマーフィーの法則かと思っていたのですが
注文前のボックスに書き込んだ時点で漏れているとすると
人間の意図によって、そうされていた可能性がありますよね。
結局、個人は上がりそうな銘柄をガチホして
予想した株価で売り抜ける事でしか勝てないのでしょう。
注文のボックスに買値と株数を書き込んで
注文を出すタイミングを計っていると
スルスルと株価が上がって、仕方なしに
一つ上の株価で買うと、途端に下げ始める事なんて
珍しく無いですよね。
投資の世界のマーフィーの法則かと思っていたのですが
注文前のボックスに書き込んだ時点で漏れているとすると
人間の意図によって、そうされていた可能性がありますよね。
結局、個人は上がりそうな銘柄をガチホして
予想した株価で売り抜ける事でしか勝てないのでしょう。
2015-04-19 09:36 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やまさん
> 東証でも6割近くがHFT取引らしいですね…
> 単純に取引回数が多いらでしょうが、さすがに異常です(^^;
HFTが禁止されたら、出来高激減ですね^^;
日本市場が賑わっているように見えるのは幻かもしれませんね・・・
> HFTについては、このHPとか参考になりましたよ。アルゴ取引のページも勉強になります。
> http://www.n225f.jp/hft
情報ありがとうございます。
このHPは見たことあります^^
これだけ見ると、そう悪いことでもないような気もしますが、中には悪質なのもありますもんね。
東証はちょっと酷いですよね。
やっていい事と悪いことを明確にしてほしいです。
特に見せ板は個人がだめなんだから、HFTもダメでしょう。
後買い上がりと売り崩しも。
とにかく個人がやったらダメな事は、HFTもやったらダメにして欲しいです。
> 東証でも6割近くがHFT取引らしいですね…
> 単純に取引回数が多いらでしょうが、さすがに異常です(^^;
HFTが禁止されたら、出来高激減ですね^^;
日本市場が賑わっているように見えるのは幻かもしれませんね・・・
> HFTについては、このHPとか参考になりましたよ。アルゴ取引のページも勉強になります。
> http://www.n225f.jp/hft
情報ありがとうございます。
このHPは見たことあります^^
これだけ見ると、そう悪いことでもないような気もしますが、中には悪質なのもありますもんね。
東証はちょっと酷いですよね。
やっていい事と悪いことを明確にしてほしいです。
特に見せ板は個人がだめなんだから、HFTもダメでしょう。
後買い上がりと売り崩しも。
とにかく個人がやったらダメな事は、HFTもやったらダメにして欲しいです。
2015-04-19 16:32 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> 一つ上の株価で買うと、途端に下げ始める事なんて
> 珍しく無いですよね。
これがたまたまなのか、アルゴなのか知りたいですよね><
> 注文前のボックスに書き込んだ時点で漏れているとすると
> 人間の意図によって、そうされていた可能性がありますよね。
さすがにこれはアメリカの特殊な事例だと思います。
我々が使っているネット証券のWEB画面のやつでこれはないと思います^^;
> 結局、個人は上がりそうな銘柄をガチホして
> 予想した株価で売り抜ける事でしか勝てないのでしょう。
ですね。短期デイは分が悪いです><
> 珍しく無いですよね。
これがたまたまなのか、アルゴなのか知りたいですよね><
> 注文前のボックスに書き込んだ時点で漏れているとすると
> 人間の意図によって、そうされていた可能性がありますよね。
さすがにこれはアメリカの特殊な事例だと思います。
我々が使っているネット証券のWEB画面のやつでこれはないと思います^^;
> 結局、個人は上がりそうな銘柄をガチホして
> 予想した株価で売り抜ける事でしか勝てないのでしょう。
ですね。短期デイは分が悪いです><
2015-04-19 16:37 URL [ 編集 ]
Re: うーむ
塩漬けマン
>うーむさん
まさに後だしじゃんけんですよね!!
本著にも後だしじゃんけんで法律違反だと書いてありました。
でももっと技術が進んで、例えば筋肉の動きから何を出すか予想するようになると、これは法律違反ではなくなります。
HFTもそこまで進化したら取り締まれなくなると書いてありました。。。
まさに後だしじゃんけんですよね!!
本著にも後だしじゃんけんで法律違反だと書いてありました。
でももっと技術が進んで、例えば筋肉の動きから何を出すか予想するようになると、これは法律違反ではなくなります。
HFTもそこまで進化したら取り締まれなくなると書いてありました。。。
2015-04-19 16:40 URL [ 編集 ]
Re: ご教示お願い致します。
塩漬けマン
>美未パパ さん
お~、PTSで売ったのですね。
お見事です。
明日下がったら大正解ということになりますよね^^
「ブルームバークの端末」というのは本著にさらっと出てきただけで、それが具体的にどういうものなのか、私も知りません><
お~、PTSで売ったのですね。
お見事です。
明日下がったら大正解ということになりますよね^^
「ブルームバークの端末」というのは本著にさらっと出てきただけで、それが具体的にどういうものなのか、私も知りません><
2015-04-19 16:45 URL [ 編集 ]
軟弱男
今年の1月にジオスターを売却した時の事ですが、最初は指値で待ってましたが、次第に待つのが面倒になり、売りの指値価を
さげたのですが、とたんに買い注文が出てきて予想より少し高く売れた事がありましたが、HFT取引というやつなんでしょうか?
そういえば、最近の塩漬けマンさんのお父様はこの株高の恩恵を被っているのですか?
さげたのですが、とたんに買い注文が出てきて予想より少し高く売れた事がありましたが、HFT取引というやつなんでしょうか?
そういえば、最近の塩漬けマンさんのお父様はこの株高の恩恵を被っているのですか?
2015-04-19 18:03 URL [ 編集 ]
ふりーほーる
上流に優先席がある流しそうめんなんていやだー
助けて〜塩漬けマン〜
東証のコロケーションサービス それっぽい事をラジオ日経で聞いたような気がしますけど、こうやって詳しく解説していただくと… 酷いですねぇ
どんな投資家にも公平な場を提供していただかないと。
そいえば昔々 FF11にはまっていた頃 光回線タイムラグが少ない説みたいのがあったな〜
助けて〜塩漬けマン〜
東証のコロケーションサービス それっぽい事をラジオ日経で聞いたような気がしますけど、こうやって詳しく解説していただくと… 酷いですねぇ
どんな投資家にも公平な場を提供していただかないと。
そいえば昔々 FF11にはまっていた頃 光回線タイムラグが少ない説みたいのがあったな〜
2015-04-19 21:58 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
ジオスターの事例はどうでしょうね。
アルゴにみえて、たまたまアルゴに見えるだけで、自然な取引もあって、判別できないですよね><
> そういえば、最近の塩漬けマンさんのお父様はこの株高の恩恵を被っているのですか?
儲けてないようですが、損もしてないようです。
最近父について書いてないので、次の土日は父の近況でも書きます^^
ジオスターの事例はどうでしょうね。
アルゴにみえて、たまたまアルゴに見えるだけで、自然な取引もあって、判別できないですよね><
> そういえば、最近の塩漬けマンさんのお父様はこの株高の恩恵を被っているのですか?
儲けてないようですが、損もしてないようです。
最近父について書いてないので、次の土日は父の近況でも書きます^^
2015-04-19 22:31 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ふりーほーる さん
> 上流に優先席がある流しそうめんなんていやだー
> 助けて〜塩漬けマン〜
本当にいやですよね><
我々は下の方でおこぼれを奪い合うのですね><
> 東証のコロケーションサービス それっぽい事をラジオ日経で聞いたような気がしますけど、こうやって詳しく解説していただくと… 酷いですねぇ
東証は「流動性が出るからいいことだ」的な事いってましたよね。
確かに出来高2倍に増えて東証は儲かるでしょうが・・・我々は・・・流動性なくてもいいから真実の市場を見たいです。
> どんな投資家にも公平な場を提供していただかないと。
特に日本は東証での取引が9割だから、東証が腐ると終わりですもんね><
アメリカみたいに公平な取引所を作ろうという人も勿論出てきませんし・・・
> そいえば昔々 FF11にはまっていた頃 光回線タイムラグが少ない説みたいのがあったな〜
でしょうね。回線が速ければラグ少ないはずです^^
> 上流に優先席がある流しそうめんなんていやだー
> 助けて〜塩漬けマン〜
本当にいやですよね><
我々は下の方でおこぼれを奪い合うのですね><
> 東証のコロケーションサービス それっぽい事をラジオ日経で聞いたような気がしますけど、こうやって詳しく解説していただくと… 酷いですねぇ
東証は「流動性が出るからいいことだ」的な事いってましたよね。
確かに出来高2倍に増えて東証は儲かるでしょうが・・・我々は・・・流動性なくてもいいから真実の市場を見たいです。
> どんな投資家にも公平な場を提供していただかないと。
特に日本は東証での取引が9割だから、東証が腐ると終わりですもんね><
アメリカみたいに公平な取引所を作ろうという人も勿論出てきませんし・・・
> そいえば昔々 FF11にはまっていた頃 光回線タイムラグが少ない説みたいのがあったな〜
でしょうね。回線が速ければラグ少ないはずです^^
2015-04-19 22:37 URL [ 編集 ]
Re: 相互リンクの申請につきまして
塩漬けマン
>U-style担当者様
相互リンクの申し込みありがとうございます。
相互リンクの設定をしましたのでご連絡申し上げます。
RSSについても了解しましたが、当方は利用していませんので、あしからず。
※貴サイトで登録していただく分には問題ありません。
以上、よろしくお願いいたします。
相互リンクの申し込みありがとうございます。
相互リンクの設定をしましたのでご連絡申し上げます。
RSSについても了解しましたが、当方は利用していませんので、あしからず。
※貴サイトで登録していただく分には問題ありません。
以上、よろしくお願いいたします。
2015-04-21 18:34 URL [ 編集 ]
| ホーム |