2013-01-17 19:59 | カテゴリ:所見日記
日経平均株価は前日比9円20銭高の1万609円64銭と小幅反発。
本格調整か?!と思っていたら、長い下髭をつけて引けに掛けて値を戻しました。
正直強かったですね。これでまた判断が難しくなりました。

いつ買えばいいのか!!

ところで問題のユーグレナは前日比+1,760 (+15.72%)と反発したので100株だけ利益確定しておきました。

初心に戻ると、そもそも長期保有するつもりでユーグレナは買ったのです。
だから現物なのです。
理由は今後食料危機とか騒がれだしたら高騰すると思ったからです。
実際世界は今後食糧不足に向かっており、お金儲けにめざとい商社は資源から食料に収益構造を転換している会社(丸紅・伊藤忠)もあります。

かのジム・ロジャースも以下のように言っています(うろ覚え)。
「日本はもうだめだね。ただ一つだけ明るい分野がある。日本に投資するならここしかない。農業だ!(`・ω・´)キリッ」

ついでにこんなことも言ってましたよ。
「農業に投資する方法はいろいろある。農家に婿(嫁)入りするのもその方法の一つだ」
・・・それって投資っていうの?さすが伝説の投資家は考え方のスケールが違うです。

話はユーグレナに戻って、ユーグレナのすごい所は、ミドリムシを食料だけでなくバイオ燃料にもするというのです。
食品銘柄だけでなく、今人気のバイオ銘柄にもなるわけです。
しかもこの手の企業は研究開発中で赤字企業が多いのですが、なんとユーグレナは既に経常利益は3億1400万円強の黒字を達成しています。
これは上がるしかないっ!

ただ、せっかく暴騰したので最低限の利益は確保しておきたいと思い100株(半分)だけ利益確定(+715,065円)です。
ユーグレナは短期投資家のマネーゲームが終わったら長期に渡る上昇トレンドを形成すると思います(`・ω・´)キリッ
マネーゲームに乗っかって10万損したのはいい勉強だと思って諦めます。

↓そんなこと言ってまたマネーゲームに手を出すんだろって思った方はクリックをお願いします(´・ω・`)



管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/83-717396ae