塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-02-21 16:21 |
カテゴリ:所見日記
ギリシャ問題に一区切りつきました。
ギリシャへの金融支援 4か月延長で合意
EU、抜本解決を先送り ギリシャ緊縮策なお火種
・・・てかまた四ヵ月後に茶番劇やるの?
予定調和の茶番劇もう飽きたよ(´・ω・`)しょぼーん
てか来年とかもまたやってそうですね。。。
これが分かっていたから日経は堅調だったのでしょうね。
でもこれを受けて材料出尽くしで下がるのではなく、逆に日経先物爆上げしてる辺り、今の日経は本当に強いです。
でも強いのは東1大型ばかりでした。
次は新興のターンよ!来い!!
そして新興のターンとなれば、今年はロボットですよ!
ちょうど昨日、ドローン(広義のロボット関連)でビックニュースが飛び込んできました。
国産無人機、初の量産=原発避難区域の工場で―福島
このブログの読者なら以下の記事で既知の内容と思います。
日経大反発+281 ロボット銘柄紹介 ←ここで菊池製作所と千葉大ベンチャーについて触れています
金曜日既に5%上げているのは、この内容が漏れていたのでしょうか?
PTSではさらに10.70%上げています。
これがあるから一時期菊池製作所を仕込んでいたのに、スイスショックの時に手放してしまいました(ノω・、) ウゥ・・
やっぱり材料のある銘柄は仕込んでおかないといけないって事ですね(´・ω・`)しょぼーん
今はブイキューブにドローン祭りの余波が及ぶ事を祈るのみです。
イメージワン VS ブイキューブ VS 菊池製作所
ドローン本命銘柄がどこなのか、月曜日に分かるでしょう!!
尚塩漬けマンの当らない予想では、株価は単純に時価総額で、イメージワン > ブイキューブ > 菊池製作所 となると思います。
材料を出したのは菊池なのに関係ないイメワンが一番上がるという理不尽がマネゲの真髄です(`・ω・´)キリッ
ちなみにロボット(ITS)関連で今持っている銘柄で一番期待しているのは萩原電気です。
え?アイサンじゃないのかって?
勿論アイサンには期待していますが、アイサンのZMPとの自動走行公道実験は有名になりすぎてて、新鮮味がないです。
一方萩原電気がITS関連と認識している人は少ないと思います。
つまり、ニュースが出たらサプライズとなります。
さらに、持ってる材料が特大です。
国の平成26年戦略的基盤技術高度化支援事業の支援の下、萩原電気他二社で「FIR-Vハイブリッドカメラを使った歩行者検知装置の研究開発」を行っています。
この開発が今年度末までに終わる予定です。
そこで万が一IRを出してくれれば面白い事になるでしょう。
なぜなら歩行者検知というのはITSの肝ですから。
しかも萩原電気は商社なので株価が割安に放置されているのも良いです。
勿論商社株なので暴騰しにくいというマネゲ的デメリットもあります。
「複数のお客様と製品化について商談を進めている」そうですが、勿論詳細は不明です。
どしてそんな事知ってるかって?
会社に問い合わせたからです(`・ω・´)キリッ
次に期待しているのはセックです。
四季報に「ロボットはメーカーと連携し車両自動走行ソフト開発が進行」と書いています。
このニュースがいつ出るのかと待ち構えています。
さて、今懸念しているのは原油です。
アメリカの石油 リグの数が減少しているのに、 アメリカの原油在庫が増え続けています。
ではなぜ一時1バレル55ドルまで戻したのか?
需給ではなく投機的な値動きと説明されています。
やはりGSの言うように再び30ドル台を目指して下落するのでしょうか・・・
原油も難しい判断を迫らせそうです(´・ω・`)しょぼーん
それでは来週も頑張りましょう!
●追記●
以下のビックニュースも飛び込んできました!!
車の自動運転、市街地で実験へ 金沢大など3月から
これでドローンに続いてITS関連も復活の可能性が高くなりました♪
こちらも本命争いがヒートアップしそうです
時価総額のアトスパ VS 公道実験のアイサン VS 新星ネクス
まぁアトスパが圧勝でしょうけど(´・ω・`)
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ギリシャへの金融支援 4か月延長で合意
EU、抜本解決を先送り ギリシャ緊縮策なお火種
・・・てかまた四ヵ月後に茶番劇やるの?
予定調和の茶番劇もう飽きたよ(´・ω・`)しょぼーん
てか来年とかもまたやってそうですね。。。
これが分かっていたから日経は堅調だったのでしょうね。
でもこれを受けて材料出尽くしで下がるのではなく、逆に日経先物爆上げしてる辺り、今の日経は本当に強いです。
でも強いのは東1大型ばかりでした。
次は新興のターンよ!来い!!
そして新興のターンとなれば、今年はロボットですよ!
ちょうど昨日、ドローン(広義のロボット関連)でビックニュースが飛び込んできました。
国産無人機、初の量産=原発避難区域の工場で―福島
このブログの読者なら以下の記事で既知の内容と思います。
日経大反発+281 ロボット銘柄紹介 ←ここで菊池製作所と千葉大ベンチャーについて触れています
金曜日既に5%上げているのは、この内容が漏れていたのでしょうか?
PTSではさらに10.70%上げています。
これがあるから一時期菊池製作所を仕込んでいたのに、スイスショックの時に手放してしまいました(ノω・、) ウゥ・・
やっぱり材料のある銘柄は仕込んでおかないといけないって事ですね(´・ω・`)しょぼーん
今はブイキューブにドローン祭りの余波が及ぶ事を祈るのみです。
イメージワン VS ブイキューブ VS 菊池製作所
ドローン本命銘柄がどこなのか、月曜日に分かるでしょう!!
尚塩漬けマンの当らない予想では、株価は単純に時価総額で、イメージワン > ブイキューブ > 菊池製作所 となると思います。
材料を出したのは菊池なのに関係ないイメワンが一番上がるという理不尽がマネゲの真髄です(`・ω・´)キリッ
ちなみにロボット(ITS)関連で今持っている銘柄で一番期待しているのは萩原電気です。
え?アイサンじゃないのかって?
勿論アイサンには期待していますが、アイサンのZMPとの自動走行公道実験は有名になりすぎてて、新鮮味がないです。
一方萩原電気がITS関連と認識している人は少ないと思います。
つまり、ニュースが出たらサプライズとなります。
さらに、持ってる材料が特大です。
国の平成26年戦略的基盤技術高度化支援事業の支援の下、萩原電気他二社で「FIR-Vハイブリッドカメラを使った歩行者検知装置の研究開発」を行っています。
この開発が今年度末までに終わる予定です。
そこで万が一IRを出してくれれば面白い事になるでしょう。
なぜなら歩行者検知というのはITSの肝ですから。
しかも萩原電気は商社なので株価が割安に放置されているのも良いです。
勿論商社株なので暴騰しにくいというマネゲ的デメリットもあります。
「複数のお客様と製品化について商談を進めている」そうですが、勿論詳細は不明です。
どしてそんな事知ってるかって?
会社に問い合わせたからです(`・ω・´)キリッ
次に期待しているのはセックです。
四季報に「ロボットはメーカーと連携し車両自動走行ソフト開発が進行」と書いています。
このニュースがいつ出るのかと待ち構えています。
さて、今懸念しているのは原油です。
アメリカの石油 リグの数が減少しているのに、 アメリカの原油在庫が増え続けています。
ではなぜ一時1バレル55ドルまで戻したのか?
需給ではなく投機的な値動きと説明されています。
やはりGSの言うように再び30ドル台を目指して下落するのでしょうか・・・
原油も難しい判断を迫らせそうです(´・ω・`)しょぼーん
それでは来週も頑張りましょう!
●追記●
以下のビックニュースも飛び込んできました!!
車の自動運転、市街地で実験へ 金沢大など3月から
これでドローンに続いてITS関連も復活の可能性が高くなりました♪
こちらも本命争いがヒートアップしそうです
時価総額のアトスパ VS 公道実験のアイサン VS 新星ネクス
まぁアトスパが圧勝でしょうけど(´・ω・`)
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


K@i
~私の中のロボット関連本命馬~
◎ セック(3741)
現在 週足 三角持ち合いの底値圏
4300以下in LC 4100
前回のロボット関連祭りでは
菊池製作所の影に隠れて本命とはなりませんでしたが秘めた未脚は健在。
今年はIR一本で大外から一気も!?
-総合評価-
チャート〇 材料◎ 時価総額△
月曜日 セック買いますー(笑)
◎ セック(3741)
現在 週足 三角持ち合いの底値圏
4300以下in LC 4100
前回のロボット関連祭りでは
菊池製作所の影に隠れて本命とはなりませんでしたが秘めた未脚は健在。
今年はIR一本で大外から一気も!?
-総合評価-
チャート〇 材料◎ 時価総額△
月曜日 セック買いますー(笑)
2015-02-21 18:12 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>K@i さん
> ~私の中のロボット関連本命馬~
> ◎ セック(3741)
お~、K@i さんもセックに注目してましたか^^
> 前回のロボット関連祭りでは
> 菊池製作所の影に隠れて本命とはなりませんでしたが秘めた未脚は健在。
前回は介護ロボット祭りだったので遅れを取りましたが、今回は得意のITSロボット祭りです^^
宇宙関連という材料もありますし、会社が総力をあげてロボットに取り組んでいるのがいいですよね^^
> ~私の中のロボット関連本命馬~
> ◎ セック(3741)
お~、K@i さんもセックに注目してましたか^^
> 前回のロボット関連祭りでは
> 菊池製作所の影に隠れて本命とはなりませんでしたが秘めた未脚は健在。
前回は介護ロボット祭りだったので遅れを取りましたが、今回は得意のITSロボット祭りです^^
宇宙関連という材料もありますし、会社が総力をあげてロボットに取り組んでいるのがいいですよね^^
2015-02-21 19:19 URL [ 編集 ]
ありがとうございます(*´∇`*)
さと
塩漬けマンさん、こんばんは☆
今日もお仕事でしたのにブログの更新ありがとうございます(*´∇`*)
萩原電気に電話してくださったんですね!
重ねてありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
最近、電話慣れてきたみたいですね♪
商談を進めてる…なんてワクワクですね。
やっぱり高配当の萩原くん、うまく入ることにします。
萩原くんが強いのは材料だと思ってましたが、
まだ知られていないなら狙い目だし、もう材料関係なしに保有してもいいかも♪
と思ってきました(笑)
しかも金沢大の公道実験3月だと、名古屋大より先に実施してしまうのですかね…。
もう名古屋は2月中にやるしかないですよね(笑)
そしてお祭りを長続きさせて欲しいです♪
明日もお仕事大変ですが、少しはゆっくりしてくださいね(*^▽^)/★*☆♪
おやすみなさい!
今日もお仕事でしたのにブログの更新ありがとうございます(*´∇`*)
萩原電気に電話してくださったんですね!
重ねてありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
最近、電話慣れてきたみたいですね♪
商談を進めてる…なんてワクワクですね。
やっぱり高配当の萩原くん、うまく入ることにします。
萩原くんが強いのは材料だと思ってましたが、
まだ知られていないなら狙い目だし、もう材料関係なしに保有してもいいかも♪
と思ってきました(笑)
しかも金沢大の公道実験3月だと、名古屋大より先に実施してしまうのですかね…。
もう名古屋は2月中にやるしかないですよね(笑)
そしてお祭りを長続きさせて欲しいです♪
明日もお仕事大変ですが、少しはゆっくりしてくださいね(*^▽^)/★*☆♪
おやすみなさい!
2015-02-21 23:11 URL [ 編集 ]
休憩中
金沢大の奴は、産学協同の発表会のときに、渋谷工業のを目当てに行ったときに、一緒に発表してた奴だと思う。
これはかなり進んでいて、モーターショーかなんかでもデモやってるって話だったんじゃないかな。実際に聞いていて凄いと思ったヤツですわ。門外漢ですが。
個人的には日経に出てた、そーせいの買収案件も気になってます。
これはかなり進んでいて、モーターショーかなんかでもデモやってるって話だったんじゃないかな。実際に聞いていて凄いと思ったヤツですわ。門外漢ですが。
個人的には日経に出てた、そーせいの買収案件も気になってます。
2015-02-21 23:22 URL [ 編集 ]
Re: ありがとうございます(*´∇`*)
塩漬けマン
>さとさん
こんばんは^^
> 今日もお仕事でしたのにブログの更新ありがとうございます(*´∇`*)
早く終わりましたので^^
> 萩原電気に電話してくださったんですね!
> 重ねてありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
正確にはHPで問合せですが^^
> 商談を進めてる…なんてワクワクですね。
でも売れるのかって聞いたら、ちょっと自信なさげな無難な回答でした^^;
しかし商談しているってことは、ちょっと期待しちゃいますよね^^ワクワク
> やっぱり高配当の萩原くん、うまく入ることにします。
> 萩原くんが強いのは材料だと思ってましたが、
> まだ知られていないなら狙い目だし、もう材料関係なしに保有してもいいかも♪
> と思ってきました(笑)
高配当なのはいいですよね^^
> しかも金沢大の公道実験3月だと、名古屋大より先に実施してしまうのですかね…。
> もう名古屋は2月中にやるしかないですよね(笑)
> そしてお祭りを長続きさせて欲しいです♪
ですね!名古屋大学も頑張らないとです!
そういえばトヨタもやるって言っていました。
みんな実験でITS祭りを盛り上げて欲しいですね^^
> 明日もお仕事大変ですが、少しはゆっくりしてくださいね(*^▽^)/★*☆♪
> おやすみなさい!
ありがとうございます^^
それではおやすみなさい!
こんばんは^^
> 今日もお仕事でしたのにブログの更新ありがとうございます(*´∇`*)
早く終わりましたので^^
> 萩原電気に電話してくださったんですね!
> 重ねてありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
正確にはHPで問合せですが^^
> 商談を進めてる…なんてワクワクですね。
でも売れるのかって聞いたら、ちょっと自信なさげな無難な回答でした^^;
しかし商談しているってことは、ちょっと期待しちゃいますよね^^ワクワク
> やっぱり高配当の萩原くん、うまく入ることにします。
> 萩原くんが強いのは材料だと思ってましたが、
> まだ知られていないなら狙い目だし、もう材料関係なしに保有してもいいかも♪
> と思ってきました(笑)
高配当なのはいいですよね^^
> しかも金沢大の公道実験3月だと、名古屋大より先に実施してしまうのですかね…。
> もう名古屋は2月中にやるしかないですよね(笑)
> そしてお祭りを長続きさせて欲しいです♪
ですね!名古屋大学も頑張らないとです!
そういえばトヨタもやるって言っていました。
みんな実験でITS祭りを盛り上げて欲しいですね^^
> 明日もお仕事大変ですが、少しはゆっくりしてくださいね(*^▽^)/★*☆♪
> おやすみなさい!
ありがとうございます^^
それではおやすみなさい!
2015-02-22 00:58 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>休憩中さん
そうなんですね@@
まさか金沢大学がそんなに進んでいたなんて・・・
これは名古屋大学もまけてられませんね!
> 個人的には日経に出てた、そーせいの買収案件も気になってます。
バイオもヘリオス上場で全体的に祭りになってほしいですよね^^
そうなんですね@@
まさか金沢大学がそんなに進んでいたなんて・・・
これは名古屋大学もまけてられませんね!
> 個人的には日経に出てた、そーせいの買収案件も気になってます。
バイオもヘリオス上場で全体的に祭りになってほしいですよね^^
2015-02-22 01:00 URL [ 編集 ]
強い日経しかし弱い持ち株w
そあらん
日経さんお強いですね
金曜晩ダウさん下がって来週は少し下がるかなと思いきや激リバでダウさんもプラス@@
売り目線になるのちょっと早まったそあらんです(._.)
さて塩漬け氏は限界集落株式会社ってドラマみてますか?
農業ドラマなんですがなかなか面白く動画サイトで見ているところですお勧めしますです(^^)/
金曜晩ダウさん下がって来週は少し下がるかなと思いきや激リバでダウさんもプラス@@
売り目線になるのちょっと早まったそあらんです(._.)
さて塩漬け氏は限界集落株式会社ってドラマみてますか?
農業ドラマなんですがなかなか面白く動画サイトで見ているところですお勧めしますです(^^)/
2015-02-22 13:52 URL [ 編集 ]
Re: 強い日経しかし弱い持ち株w
塩漬けマン
>そあらんさん
日経強いですね!
売り目線になる気持ちも分かります><
しょうがないですよね。
> さて塩漬け氏は限界集落株式会社ってドラマみてますか?
NHKのやつですよね^^
なんか面白そうなのやってるなって思っていました。
> 農業ドラマなんですがなかなか面白く動画サイトで見ているところですお勧めしますです(^^)/
面白いのなら見てみようかな^^
日経強いですね!
売り目線になる気持ちも分かります><
しょうがないですよね。
> さて塩漬け氏は限界集落株式会社ってドラマみてますか?
NHKのやつですよね^^
なんか面白そうなのやってるなって思っていました。
> 農業ドラマなんですがなかなか面白く動画サイトで見ているところですお勧めしますです(^^)/
面白いのなら見てみようかな^^
2015-02-22 14:26 URL [ 編集 ]
初めまして。
ぽんた
初めまして、ぽんたです。こちらのブログを最近発見し、いつも色々と勉強させて頂いております。勉強になるだけでなく、文章も大変癒されますし、本当に更新をいつも楽しみにしております。さて、塩漬けマン様はバイオ関係はご興味は有りますでしょうか。最近、そーせいグループの大規模買収ニュースが飛び込んできて密かに注目しております。バイオは中長期かと思いますが、そーせいは可能性としては良いのかなと思いました。また、ゲーム関連では乱高下があるにせよアエリアは面白い銘柄だと思いました。それでは、これからも更新を楽しみにしております。
2015-02-22 23:07 URL [ 編集 ]
Re: 初めまして。
塩漬けマン
>ぽんたさん
はじめまして^^
バイオには興味ありますが、銘柄の選択が難しいですよね><
適時開示は意味不明ですし・・・
中山教授のノーベル賞からのバイオバブルで、みんな高値圏まで上がったので、ますます銘柄選択が難しいです><
そーせいは寄り天になってしまいましたね><
アエリアは増担解除ですね^^
明日も勢いが続けば面白いですよね^^
はじめまして^^
バイオには興味ありますが、銘柄の選択が難しいですよね><
適時開示は意味不明ですし・・・
中山教授のノーベル賞からのバイオバブルで、みんな高値圏まで上がったので、ますます銘柄選択が難しいです><
そーせいは寄り天になってしまいましたね><
アエリアは増担解除ですね^^
明日も勢いが続けば面白いですよね^^
2015-02-23 15:33 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>休憩中さん
> そーせいは買収資金の短期借入の期限後をどう手当するのかによりけりだと思います。
なるほど、そういう事を考えないといけないのですね^^
> そーせいは買収資金の短期借入の期限後をどう手当するのかによりけりだと思います。
なるほど、そういう事を考えないといけないのですね^^
2015-02-23 19:21 URL [ 編集 ]
| ホーム |