2015-02-09 17:01 | カテゴリ:所見日記
今日は新興マネゲ銘柄がほとんど復活!
自動運転も、以下のニュースを下支えに、

米アップル、自動運転技術の開発に着手

DMPが以下のHP更新でストップ高張り付き

DMPのant200が車載機器向け製品に採用
※HPの事例紹介のとこですよ・・・こういうのよく見つけるなって思います

それに連れ高したかアトスパ暴騰し、アイサンも上がってくれました(つω`*)テヘ

ネクスも+6%、ケンウッドも+5%、インターアクションも+4%、モルフォも+5%、エルミックも+5%ITS一族はしっかり連れ高

ITS関連は頻繁にニュースが出て、その度にみんな連動して動くのでいいですね♪
その中でも今日の所は、マネゲ的本命はアトスパである事が確認出来ました。

尚、塩漬けマンはITS関連ではDI萩原に再インしようと考えています。

さて、今日も旧ソシャゲスター銘柄のミクシィが売りに押される中、新ソシャゲ関連が暴騰

メディア工房 +19.5% S高
アエリア +12.23% S高
オルトプラス +17.16% S高
アールビバン +12.23% ※引け後注意喚起

クルーズ +9.27%
モブキャスト +7.3%
ケイブ +5.31%
アクセルマーク +5.41%

アクロディア -5.7%
ガーラ -10.5%


それぞれに理由はあるのでしょうが、こじつけマネゲなので割愛して、ちょっと気になったのは、アクロディアとガーラが連れ高しなかった事・・・

まぁアクロディアは昨日S高ですからね・・・いつまでソシャゲブームが続くか見守っていきたいです。

そうそう、ゲームといえば、シリコンスタジオという会社がIPOします。
調べて休日にでも詳しく書きますが、これも注目ですね。
吸収金額が結構高い(約30億)のが気になりますが・・・(´・ω・`)しょぼーん

後、今日気づいたのですが、アルメディオって逆日歩10倍適用だったのですね。
久々に見ました。
今日引け後に解除されたし、-15.05%と撃沈しています。
逆日歩10倍適用になったのなら、時価総額20億なのだし、もう少し暴騰するものかと思いましたが、逆日歩1円ではそこまで上がりませんでしたか。
しかも売り禁増担となんか激しいマネゲが展開されていたのですね。

ダウも弱いし、日経もボックスの上を抜けれそうで抜けれないですが、今日の新興マネゲ銘柄全面高は勇気付けられました(つω`*)テヘ

●ホールド中銘柄含み損益●
テラ +29,418 あの糞決算で上げるとはお見事。モルガンのおかげかな?
アスカネット -30,445 こういう日に上げないでいつ上げるんだ!
プロスペクト -20,321 ジリ安・・・次のTOB展開早く!
ブイキューブ +48,971 まだ死んでない事が分かってよかった
セック -17,848 出来高1600。閑散。これにITSで注目してるのは私だけ?
DAC +19,299 かろうじてマイナスになるのを免れた
アイサン -97,327 市況とITS関連に助けられたが、自分の力で立て!
澁谷工業 -23,931 決算で異常に下げたから、さすがにリバ
日立 +17,302 他に欲しいの出切るまで、マイナスにならない限り放置かな。期待もしてないけど
原油ブル +48,500 1バレル50ドルを底で推移して欲しいな

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/809-b0c47210