塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-01-25 17:28 |
カテゴリ:所見日記
続々IPOが決まっています。
この中ではALBERTが気になります。
まだ詳細が決まっていないので、よく分からないですが、マネゲになる可能性があるかなと。
※VCが多過ぎるのがかなりマイナスポイントですが。。。
ALBERT 東証マザーズ 2/19
【業務内容】ビッグデータの統合管理・分析コンサルティング、マーケティング施策に活用するためのシステムの提供
【公募株式数】公募:200,000株 / 売出:108,800株
【発行済株数】2,030,000株
【想定価格】2,350円
【想定吸収金額】8.34億円
【想定時価総額】47.7億円
【EPS】51.56
【PER】45倍
【VC】VC保有率は脅威の26% ※これとは別にDAC15.48%保有
【ロックアップ】上位株主のほとんど(発行済株式の68%)に90日のロックアップ。ただし1.5倍で解除
■社長:上村崇
早稲田大学商学部在学中、インターネットリサーチ会社の株式会社インタースコープにてインターン
アクセンチュア株式会社入社
株式会社インタースコープに転職
株式会社ALBERTを設立
なんだこのイケメン(顔はHPで確認して下さい)は。。。塩漬けマンと比べたら月とスッポンなのです(ノω・、) ウゥ・・
■会長:山川義介
曾祖父:東京銀行(後に東京三菱→UFJ三菱東京)の前身である横浜正金銀行の創設メンバー
祖父:三菱重工業の飛行機設計家
父:元横河ブリッジ社長、会長、名誉会長
妻:ヴァイオリニスト
息子:株式会社ギブリー取締役
・・・華麗なる一族ですか・・・(´・ω・`)しょぼーん
TDKにて世界初の2層塗りS-VHSテープ「XP-HiFi」を開発し、商品化
株式会社マルマン常務取締役 ※マルマン創業者である片山豊氏の薫陶を強く受ける
株式会社エムアンドシー設立 ※株式会社インタースコープに営業譲渡
株式会社インタースコープ設立 ※ヤフーに売却
株式会社ALBERT設立
関東学院大学 人間環境研究所 客員研究員に就任
明治大学大学院 グローバル・ビジネス研究科 非常勤講師(イノベーション論)に就任
なんだこの超絶エリートは。。。生まれも実績も、人生脱落農家兼自称投機家(笑)の塩漬けマンと比べたら、太陽とミジンコなのです(ノω・、) ウゥ・・
その他取締役には、そうそうたる実績を持つ人がいる一方、創業以来共に苦労してきたであろう若手が取締役におり、バランスよく実力者のベテランと若手が融合している会社というイメージ。
さて、この銘柄はビックデータ関連ですが、HPを見る限り、かなり技術力が高そうです。
元IT技術者の塩漬けマンですが、ビックデータと言われても、
「SQLを組んで・・・テーブルを結合して・・・集計関数で統計取って・・・複雑なのはストアドで処理して・・・」
みたいな事しか思いつきませんが、最近は状態空間モデルとか言ってかなり進んでいそうです。
まぁそんな事はおいておいて、ここは吸収金額が小さいのでマネゲ的には最低条件を満たしています。
問題はVCが多過ぎるということ・・・
そしてこのアルベルトの第二位株主であり、資本業務提携をしているのがDACです。
取締役にDAC関係者もいます。
DACは時価総額もそこそこあるので連れ高する可能性は少ないですが、今の株価水準ではリスクも少ないと思われるのでとりあえず買っておいても損はしないのではという感じでインしています。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


この中ではALBERTが気になります。
まだ詳細が決まっていないので、よく分からないですが、マネゲになる可能性があるかなと。
※VCが多過ぎるのがかなりマイナスポイントですが。。。
ALBERT 東証マザーズ 2/19
【業務内容】ビッグデータの統合管理・分析コンサルティング、マーケティング施策に活用するためのシステムの提供
【公募株式数】公募:200,000株 / 売出:108,800株
【発行済株数】2,030,000株
【想定価格】2,350円
【想定吸収金額】8.34億円
【想定時価総額】47.7億円
【EPS】51.56
【PER】45倍
【VC】VC保有率は脅威の26% ※これとは別にDAC15.48%保有
【ロックアップ】上位株主のほとんど(発行済株式の68%)に90日のロックアップ。ただし1.5倍で解除
■社長:上村崇
早稲田大学商学部在学中、インターネットリサーチ会社の株式会社インタースコープにてインターン
アクセンチュア株式会社入社
株式会社インタースコープに転職
株式会社ALBERTを設立
なんだこのイケメン(顔はHPで確認して下さい)は。。。塩漬けマンと比べたら月とスッポンなのです(ノω・、) ウゥ・・
■会長:山川義介
曾祖父:東京銀行(後に東京三菱→UFJ三菱東京)の前身である横浜正金銀行の創設メンバー
祖父:三菱重工業の飛行機設計家
父:元横河ブリッジ社長、会長、名誉会長
妻:ヴァイオリニスト
息子:株式会社ギブリー取締役
・・・華麗なる一族ですか・・・(´・ω・`)しょぼーん
TDKにて世界初の2層塗りS-VHSテープ「XP-HiFi」を開発し、商品化
株式会社マルマン常務取締役 ※マルマン創業者である片山豊氏の薫陶を強く受ける
株式会社エムアンドシー設立 ※株式会社インタースコープに営業譲渡
株式会社インタースコープ設立 ※ヤフーに売却
株式会社ALBERT設立
関東学院大学 人間環境研究所 客員研究員に就任
明治大学大学院 グローバル・ビジネス研究科 非常勤講師(イノベーション論)に就任
なんだこの超絶エリートは。。。生まれも実績も、人生脱落農家兼自称投機家(笑)の塩漬けマンと比べたら、太陽とミジンコなのです(ノω・、) ウゥ・・
その他取締役には、そうそうたる実績を持つ人がいる一方、創業以来共に苦労してきたであろう若手が取締役におり、バランスよく実力者のベテランと若手が融合している会社というイメージ。
さて、この銘柄はビックデータ関連ですが、HPを見る限り、かなり技術力が高そうです。
元IT技術者の塩漬けマンですが、ビックデータと言われても、
「SQLを組んで・・・テーブルを結合して・・・集計関数で統計取って・・・複雑なのはストアドで処理して・・・」
みたいな事しか思いつきませんが、最近は状態空間モデルとか言ってかなり進んでいそうです。
まぁそんな事はおいておいて、ここは吸収金額が小さいのでマネゲ的には最低条件を満たしています。
問題はVCが多過ぎるということ・・・
そしてこのアルベルトの第二位株主であり、資本業務提携をしているのがDACです。
取締役にDAC関係者もいます。
DACは時価総額もそこそこあるので連れ高する可能性は少ないですが、今の株価水準ではリスクも少ないと思われるのでとりあえず買っておいても損はしないのではという感じでインしています。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


うーむ
うーむ
な、なるほどFFRIの再来?
じゃ自分は不人気たまご屋さんにしようかな?
全然関係ないけど以前、ケンタッキーへ納入してる
外国産食肉問題で銘柄忘れたけど国産食肉さんが少し上がったっけ。
じゃ自分は不人気たまご屋さんにしようかな?
全然関係ないけど以前、ケンタッキーへ納入してる
外国産食肉問題で銘柄忘れたけど国産食肉さんが少し上がったっけ。
2015-01-25 18:05 URL [ 編集 ]
Re: うーむ
塩漬けマン
>うーむさん
さすがにFFRI程凄くはないです。
セキュリティ >> ビックデータ
です。
経営者の実績もFFRIの社長は世界トップレベルですから、
FFRIの社長 >>>>>> ALBERTの社長・会長
です。
> じゃ自分は不人気たまご屋さんにしようかな?
たまご屋さんですか^^
綿半とか読めない所が来るのがマネゲなのであるかもですよ!
時価総額も低いし、準低位ですし^^
さすがにFFRI程凄くはないです。
セキュリティ >> ビックデータ
です。
経営者の実績もFFRIの社長は世界トップレベルですから、
FFRIの社長 >>>>>> ALBERTの社長・会長
です。
> じゃ自分は不人気たまご屋さんにしようかな?
たまご屋さんですか^^
綿半とか読めない所が来るのがマネゲなのであるかもですよ!
時価総額も低いし、準低位ですし^^
2015-01-25 19:06 URL [ 編集 ]
楽しみだな
きらきら 雅人
いつも有益な情報をありがとな!
コムシードはもう少しランキングが上がるかと思ってたけど期待外れだな
でも、スロットの中国展開が順調だから嬉しい
とりあえず半分は処理だな
次の銘柄が見つかるまで塩漬けちゃん
あとはユニバーサルが上がって欲しいな
塩ちゃん全力で買ってよ♪
コムシードはもう少しランキングが上がるかと思ってたけど期待外れだな
でも、スロットの中国展開が順調だから嬉しい
とりあえず半分は処理だな
次の銘柄が見つかるまで塩漬けちゃん
あとはユニバーサルが上がって欲しいな
塩ちゃん全力で買ってよ♪
2015-01-25 19:28 URL [ 編集 ]
NNN
こんばんは
3687 フィックスターズ
こちらの会社の求人広告にこんなんでてるらしいです
■次世代NANDフラッシュストレージ向けファームウェア開発
■車載向け画像認識ソフトウェア開発
■FA機器向けリアルタイムシステム開発
■医療機器向け画像処理システム開発
自動運転の 隠れ関連株かもですね
取引先が お上や 1部上場企業ばかりですので、水面下で 動いていてもおかしくありませんねw
まあ 思惑ですが。
SEの塩漬けマンさんにフィックスターズの会社としての評価をお聞きしたいところですw
ブログみてますので 分析してみてくださいなww
3687 フィックスターズ
こちらの会社の求人広告にこんなんでてるらしいです
■次世代NANDフラッシュストレージ向けファームウェア開発
■車載向け画像認識ソフトウェア開発
■FA機器向けリアルタイムシステム開発
■医療機器向け画像処理システム開発
自動運転の 隠れ関連株かもですね
取引先が お上や 1部上場企業ばかりですので、水面下で 動いていてもおかしくありませんねw
まあ 思惑ですが。
SEの塩漬けマンさんにフィックスターズの会社としての評価をお聞きしたいところですw
ブログみてますので 分析してみてくださいなww
2015-01-26 00:36 URL [ 編集 ]
Re: 楽しみだな
塩漬けマン
>きらきら雅人さん
> いつも有益な情報をありがとな!
どういたしまして^^
それでもコムシードは利益乗っていますよね。
おめでとうございます。
> あとはユニバーサルが上がって欲しいな
最近上がりましたよね。
上昇トレンド入りするなら買いたいです^^
> いつも有益な情報をありがとな!
どういたしまして^^
それでもコムシードは利益乗っていますよね。
おめでとうございます。
> あとはユニバーサルが上がって欲しいな
最近上がりましたよね。
上昇トレンド入りするなら買いたいです^^
2015-01-26 01:19 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>NNNさん
こんばんは^^
フィックスターズはそういう求人を出していましたか!
> 自動運転の 隠れ関連株かもですね
ですね。
ここはソフトウェア開発といっても、ハードに近い部分が得意なので、車載機器とかいけそうですよね。
得意の高速処理も必要とされる分野ですし。
> SEの塩漬けマンさんにフィックスターズの会社としての評価をお聞きしたいところですw
ITS関連になるなら投機的には面白いです。
ただ、投資的にはやはり割高感があるので、それこそITS関連に名乗りを上げるような材料でも出ない
限り、株価は適正価格に向けて下降トレンドと思います><
こんばんは^^
フィックスターズはそういう求人を出していましたか!
> 自動運転の 隠れ関連株かもですね
ですね。
ここはソフトウェア開発といっても、ハードに近い部分が得意なので、車載機器とかいけそうですよね。
得意の高速処理も必要とされる分野ですし。
> SEの塩漬けマンさんにフィックスターズの会社としての評価をお聞きしたいところですw
ITS関連になるなら投機的には面白いです。
ただ、投資的にはやはり割高感があるので、それこそITS関連に名乗りを上げるような材料でも出ない
限り、株価は適正価格に向けて下降トレンドと思います><
2015-01-26 01:24 URL [ 編集 ]
ブイキューブ
塩漬けマン様
本日 ブイキューブ3681が
無人点検などの市場開拓へ、ドローン開発のラピュータに国内4社が出資
の材料で急騰しました。
材料と今後の動向について
考察をお願いいたします。
本日 ブイキューブ3681が
無人点検などの市場開拓へ、ドローン開発のラピュータに国内4社が出資
の材料で急騰しました。
材料と今後の動向について
考察をお願いいたします。
2015-01-26 13:40 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ブイキューブさん
今日ブイキューブそんな材料が出てたのですね。
イメージワンが後場あがったのはそのせいですか。
ちょっと調べてみます。
今日ブイキューブそんな材料が出てたのですね。
イメージワンが後場あがったのはそのせいですか。
ちょっと調べてみます。
2015-01-26 16:50 URL [ 編集 ]
| ホーム |