2014-12-04 17:36 | カテゴリ:所見日記
昨日と一緒!
日経堅調新興崩壊

特にこのブログでお馴染みのブロードメディアが、なんと増資発表で暴落!!
しかも、増資発表前の12月1日には親会社が株を売り抜けているという(12月1日に暴騰した際の引け前のナイアガラは多分こいつが売ったせいかも)・・・これってもし親会社が、増資がある事を知ってて売ったら、インサイダーにならないのですかね・・・(´・ω・`)しょぼーん

それはさておき、こういう市況ではマネーゲーマーは空売りでしか利益出せません(´・ω・`)しょぼーん

ところが不思議な事に、塩漬けマンの空売りしている銘柄は上がるという・・・意味不明(ノω・、) ウゥ・・
勿論買いで持っている銘柄は下がっています(`・ω・´)キリッ

そんな厳しい中、今日は家で張り付いてトレード出来たので、マーベラスでデイトレと決めて、マーベラスしか触りませんでした。

結果からいうと四回転して+73,411円
といっても、前場はロング・ショート両方でことごとく裏目っていたのですが、後場は空売り放置してただけでした(つω`*)テヘ

空売り持ち越そうかなとも思ったのですが、マネゲ銘柄は何が起こるか分からないので欲はかきませんでした。

フィンテックの空売りも狙っていたのですが、マーベラスに集中していたので、フィンテックの崩壊空売りは取りこぼしました(´・ω・`)しょぼーん

今は日経のターンですが、安くなった新興で欲しいのは仕込み時とも思えます。
特に小リバであれ、リバウンドが狙えるポイントであればリスクも少なくなります。
ただ、下がっている時って買いにくいですよね(´・ω・`)しょぼーん
こういう時はチャートを見て買い時を判断するのが良いと思います。

例えば日本マイクロニクス
見事な下降トレンドですが、そろそろ小リバが欲しい所です。
RSIも26です。

20141203micro.jpg

ただ、ここは来期決算失望で売り込まれているので、今が大底で拾って放置でOKというような感じになるかどうかは不明ですので注意が必要です。
塩漬けマンだったら小リバ狙いで、すぐに利益確定かな・・・
ただ、下降トレンドの銘柄で、しかも新興崩壊という市況で、リスクを犯して、小リバを取りにいくのがいいのか・・・これはよく考えないとです(´・ω・`)しょぼーん

本日フィンテックも崩れましたし、MCJ本日二日連続ストップ高)はもう遅いし、次のマネゲのスター銘柄の初動で入れるようにアンテナを張るのが一番いいかなと思います。

次は何だ?!

●ホールド中銘柄含み損益●
アイサン -380,753 ダメよ~ダメダメ~
田淵電機 +2,546 粘るね~
スクエニ +116,303 相棒ブロメが崩れてもこいつは崩れない
トーセイリート -32,250 積水リートは初値超えてきてんぞ!
※ショートポジションは秘密♪

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/746-15f4f284