塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2014-11-29 15:50 |
カテゴリ:所見日記
長期投資をしてみようと思いますΣ(・ω・|l|)エッ
昔からの読者であればこう思ったはずです。
「またか、聞き飽きたよ。お前いい加減にしろよ。長期投資って言って買って、一ヶ月以上ホールドした事ないじゃないか」
またはこう思ったはずです。
「今まで散々長期投資をディスっておいて、今更なんだ」
まぁまぁ話しを聞いておくれよ(´・ω・`)しょぼーん
勿論今まで通り、ド短期マネゲメインで、長期投資は小額でお遊びです。
遊びでも、長期投資しようと思った理由は最近暴騰している銘柄を見て、そう思ったのです。
まず直近暴騰でマネゲ銘柄のスターになったフィンテックです。
実は5月ぐらいに70円の時にマネゲ要素もある長期用銘柄として目をつけて、買っていたのです。
すぐに含み損になって損切りしてしまいましたが(´・ω・`)しょぼーん
次に、こないだ歴史的大暴騰をしたアサカ大機。
これもずっと昔に都市鉱山銘柄として、長期で考えていた銘柄でした。
こういうのを見ていると、【マネゲ要素】のある銘柄で、【長期用】の銘柄は持っておいた方がいいのではないかと思った次第です。
【マネゲ要素】についてですが、これはマネゲしかやってない塩漬けマン、銘柄を見たらすぐに判別できます(`・ω・´)キリッ
問題となるのは、【長期用】の考え方です。
これは普通の投資家とマネゲ専属の塩漬けマンではかなり考え方が違うと思います。
まず長期投資であっても時間的リスクという事は考えなければいけません。
10年かかって2倍より10年かかて10倍になる銘柄の方が勿論時間的リスクは低いわけです。
長期投資であれば最低限10年で10倍は必須条件です(`・ω・´)キリッ
そういう観点で考えると、優良株投資や割安株投資は塩漬けマン的には駄目です。
優良株の代表と言えば、トヨタですよね。
↓トヨタの10年チャートです。

10年前に買ったとして、最高値は2年後の2007年
2009年には含み損に転じて、2013年までの4年間も、含み損で苦しみぬき、アベノミクスでようやくダブル達成。
これって2007年に売っていたら、2007年から今までの7年間を無駄にしなくて良かったわけです。
7年も無為の時間を過ごす・・・とんでもない時間的リスクです。
さらに最悪のパターンは2007年に買ってしまった人は、なんと、今日現在まで7年以上も含み損で苦しみ続ける事に・・・
ありえない!!
しかもどう逆立ちしても、株価10倍にはならないですよね。
次に割安株投資ですが、株価が割安で放置されるにはそれだけの理由があり、これも10倍なんて狙えるような感じではありません。
ではどうやって長期投資で10倍を狙うのか・・・
成長株投資か復活株投資です。
成長株投資はまさに投資の王道ですよね。
それだけに難しいです。
そもそも成長株のPERは常に割高を示していて、買いづらいです(´・ω・`)しょぼーん
いつ買えばいいかって、成長株なのですから、一番最初です。
または、リーマンショックみたいな全銘柄大暴落みたいな時に仕込むしかないです。
でも一番最初では、その銘柄が成長株か分かりません(´・ω・`)しょぼーん
リーマンショック級の大暴落なんていつ来るか分かりません(´・ω・`)しょぼーん
それに我々のような個人投資家が「これは成長株だ!」と気づいた時は・・・残念ながら、機関投資家が仕込んだ後で、時すでに遅しです・・・(´・ω・`)しょぼーん
機関投資家は企業に取材を行ったりし、個人投資家が取得出来ないような情報を取得し、相当早く仕込む事が出来ます。
彼らと同じ土俵で戦えば勝てません(ノω・、) ウゥ・・
そこで復活株投資です(`・ω・´)キリッ
かの日本マイクロも量子電池のIRを発表する前は、赤字経営で、大量リストラのダメ企業で、株価は相当安く放置されていたのです。
このように今は赤字経営のダメ企業で株価低迷していても、凄い技術やサービスを持っているような企業であれば、さすがに10年の間には復活して、株価は最低でも10倍にはなるでしょうし、万が一、マネゲ材料を持っており、マネゲになれば、10年を待たずに10倍達成です(`・ω・´)キリッ
つまり塩漬けマンの長期投資のコンセプトは
「ハイリターンを狙った、マネーゲームと復活株投資のハイブリッド投資(`・ω・´)キリリリッ」
具体的には以下の通り。
・低位 ※必須でない
・低時価総額 ※必須
・マネゲ材料を持つ ※できれば特大材料
・オンリーワンやナンバーワンの技術・サービスを持つ
・倒産寸前のダメ企業
・でも倒産しちゃダメよ
・そして将来復活出来る算段がある
・マネゲで手垢がついていない
・浮動株が少ない
ちなみにもう遅いですが、ベストは↓こういうのです。
ウエストホールディングの10年チャートです

なんと最安値の20円台の時に買っていれば、1800円の時に売ったとして、30円で計算しても60倍です!
このパフォーマンスであれば、5年掛かったとしても、時間的リスクはド短期マネーゲームをするより遥かに少ないです。
しかも株価20円ですからね!これ以上下がらないでしょう・・・下落リスクも少ないです。
まぁ倒産リスクはあったでしょうが(つω`*)テヘ
ここは太陽光発電で復活しました。
まぁ2009年に仕込むなんて神業は無理と思いますが、自然エネルギーが脚光を浴びた2011年3月(大震災)に買っても、200円→1800円の9倍は達成出来たわけです。
ちなみに塩漬けマンの資産規模でこういうお遊びの長期投資に使える金額は300万ぐらいと考えます。
100万づつ3銘柄で勝負です!
買い方ですが、一気に買わないです。
フィンテックをガチホできなかった理由として、一気に買って、多大な含み損となり、すぐ損切りしたからです。
そもそもダメ銘柄は直近で下がる確率の方が高いのに、いきなり全額投入は無謀です。
1年以上を通じて、下がる度にナンピンで小額づつ買い増して、最終的に1銘柄100万を目指します。
こういう投資に最適なのは以下の2銘柄ですが、
神島化学・・・マグネシウム・宇宙太陽光発電
長野日本無線・・・水素・ワイヤレス給電・3Dプリンタ
既にマネゲで相当手垢がついているので、相当押さない限りは長期用では買えません(´・ω・`)しょぼーん
一応候補を一つ見つけていますので、明日紹介します。
でも3銘柄に厳選だから、相当絞り込んでいきたいです。
※塩漬けマンは飽きっぽいので、「長期投資飽きた!や~めたっ!」って一週間ぐらいでやめる可能性90%ぐらいです(´・ω・`)しょぼーん
【追記】
乖離性ミリオンアーサーが早くも300万ダウンロード突破しました!
てか200万までは10万毎にジュエルを記念配布してたのに、200万から300万までで2回(250万と300万)ですか!!
ケチってんじゃないぞ!!
って・・・そこじゃなくて、ついこないだ200万突破だったのに、早くも300万・・・早くないですか?
しかも、100万突破記念のキャンペーンが11/26に始まったばかりですよ・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


昔からの読者であればこう思ったはずです。
「またか、聞き飽きたよ。お前いい加減にしろよ。長期投資って言って買って、一ヶ月以上ホールドした事ないじゃないか」
またはこう思ったはずです。
「今まで散々長期投資をディスっておいて、今更なんだ」
まぁまぁ話しを聞いておくれよ(´・ω・`)しょぼーん
勿論今まで通り、ド短期マネゲメインで、長期投資は小額でお遊びです。
遊びでも、長期投資しようと思った理由は最近暴騰している銘柄を見て、そう思ったのです。
まず直近暴騰でマネゲ銘柄のスターになったフィンテックです。
実は5月ぐらいに70円の時にマネゲ要素もある長期用銘柄として目をつけて、買っていたのです。
すぐに含み損になって損切りしてしまいましたが(´・ω・`)しょぼーん
次に、こないだ歴史的大暴騰をしたアサカ大機。
これもずっと昔に都市鉱山銘柄として、長期で考えていた銘柄でした。
こういうのを見ていると、【マネゲ要素】のある銘柄で、【長期用】の銘柄は持っておいた方がいいのではないかと思った次第です。
【マネゲ要素】についてですが、これはマネゲしかやってない塩漬けマン、銘柄を見たらすぐに判別できます(`・ω・´)キリッ
問題となるのは、【長期用】の考え方です。
これは普通の投資家とマネゲ専属の塩漬けマンではかなり考え方が違うと思います。
まず長期投資であっても時間的リスクという事は考えなければいけません。
10年かかって2倍より10年かかて10倍になる銘柄の方が勿論時間的リスクは低いわけです。
長期投資であれば最低限10年で10倍は必須条件です(`・ω・´)キリッ
そういう観点で考えると、優良株投資や割安株投資は塩漬けマン的には駄目です。
優良株の代表と言えば、トヨタですよね。
↓トヨタの10年チャートです。

10年前に買ったとして、最高値は2年後の2007年
2009年には含み損に転じて、2013年までの4年間も、含み損で苦しみぬき、アベノミクスでようやくダブル達成。
これって2007年に売っていたら、2007年から今までの7年間を無駄にしなくて良かったわけです。
7年も無為の時間を過ごす・・・とんでもない時間的リスクです。
さらに最悪のパターンは2007年に買ってしまった人は、なんと、今日現在まで7年以上も含み損で苦しみ続ける事に・・・
ありえない!!
しかもどう逆立ちしても、株価10倍にはならないですよね。
次に割安株投資ですが、株価が割安で放置されるにはそれだけの理由があり、これも10倍なんて狙えるような感じではありません。
ではどうやって長期投資で10倍を狙うのか・・・
成長株投資か復活株投資です。
成長株投資はまさに投資の王道ですよね。
それだけに難しいです。
そもそも成長株のPERは常に割高を示していて、買いづらいです(´・ω・`)しょぼーん
いつ買えばいいかって、成長株なのですから、一番最初です。
または、リーマンショックみたいな全銘柄大暴落みたいな時に仕込むしかないです。
でも一番最初では、その銘柄が成長株か分かりません(´・ω・`)しょぼーん
リーマンショック級の大暴落なんていつ来るか分かりません(´・ω・`)しょぼーん
それに我々のような個人投資家が「これは成長株だ!」と気づいた時は・・・残念ながら、機関投資家が仕込んだ後で、時すでに遅しです・・・(´・ω・`)しょぼーん
機関投資家は企業に取材を行ったりし、個人投資家が取得出来ないような情報を取得し、相当早く仕込む事が出来ます。
彼らと同じ土俵で戦えば勝てません(ノω・、) ウゥ・・
そこで復活株投資です(`・ω・´)キリッ
かの日本マイクロも量子電池のIRを発表する前は、赤字経営で、大量リストラのダメ企業で、株価は相当安く放置されていたのです。
このように今は赤字経営のダメ企業で株価低迷していても、凄い技術やサービスを持っているような企業であれば、さすがに10年の間には復活して、株価は最低でも10倍にはなるでしょうし、万が一、マネゲ材料を持っており、マネゲになれば、10年を待たずに10倍達成です(`・ω・´)キリッ
つまり塩漬けマンの長期投資のコンセプトは
「ハイリターンを狙った、マネーゲームと復活株投資のハイブリッド投資(`・ω・´)キリリリッ」
具体的には以下の通り。
・低位 ※必須でない
・低時価総額 ※必須
・マネゲ材料を持つ ※できれば特大材料
・オンリーワンやナンバーワンの技術・サービスを持つ
・倒産寸前のダメ企業
・でも倒産しちゃダメよ
・そして将来復活出来る算段がある
・マネゲで手垢がついていない
・浮動株が少ない
ちなみにもう遅いですが、ベストは↓こういうのです。
ウエストホールディングの10年チャートです

なんと最安値の20円台の時に買っていれば、1800円の時に売ったとして、30円で計算しても60倍です!
このパフォーマンスであれば、5年掛かったとしても、時間的リスクはド短期マネーゲームをするより遥かに少ないです。
しかも株価20円ですからね!これ以上下がらないでしょう・・・下落リスクも少ないです。
まぁ倒産リスクはあったでしょうが(つω`*)テヘ
ここは太陽光発電で復活しました。
まぁ2009年に仕込むなんて神業は無理と思いますが、自然エネルギーが脚光を浴びた2011年3月(大震災)に買っても、200円→1800円の9倍は達成出来たわけです。
ちなみに塩漬けマンの資産規模でこういうお遊びの長期投資に使える金額は300万ぐらいと考えます。
100万づつ3銘柄で勝負です!
買い方ですが、一気に買わないです。
フィンテックをガチホできなかった理由として、一気に買って、多大な含み損となり、すぐ損切りしたからです。
そもそもダメ銘柄は直近で下がる確率の方が高いのに、いきなり全額投入は無謀です。
1年以上を通じて、下がる度にナンピンで小額づつ買い増して、最終的に1銘柄100万を目指します。
こういう投資に最適なのは以下の2銘柄ですが、
神島化学・・・マグネシウム・宇宙太陽光発電
長野日本無線・・・水素・ワイヤレス給電・3Dプリンタ
既にマネゲで相当手垢がついているので、相当押さない限りは長期用では買えません(´・ω・`)しょぼーん
一応候補を一つ見つけていますので、明日紹介します。
でも3銘柄に厳選だから、相当絞り込んでいきたいです。
※塩漬けマンは飽きっぽいので、「長期投資飽きた!や~めたっ!」って一週間ぐらいでやめる可能性90%ぐらいです(´・ω・`)しょぼーん
【追記】
乖離性ミリオンアーサーが早くも300万ダウンロード突破しました!
てか200万までは10万毎にジュエルを記念配布してたのに、200万から300万までで2回(250万と300万)ですか!!
ケチってんじゃないぞ!!
って・・・そこじゃなくて、ついこないだ200万突破だったのに、早くも300万・・・早くないですか?
しかも、100万突破記念のキャンペーンが11/26に始まったばかりですよ・・・
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


やま
おっと復活株投資ですね!
話題のブロッコリーも2012年はずっと株価90円台だったので、昨日の株価1748円と比較したら約2年で株価19.4倍。
当時、外れてナンボの宝くじを買うつもりで90万円分買ってれば、今だと含み益1600万超ですから、ロマンありまくりです。
この手の復活銘柄で自分が触ったことがあるのは、セーラー万年筆、エリアリンクなんかですが、この2つはどっちかというと堅実ぅ~に業績回復を目指すタイプの復活株なので、塩漬けマンさん好みではなさそうです。
塩漬けマンさんのマネゲ選定眼に期待ですね!
話題のブロッコリーも2012年はずっと株価90円台だったので、昨日の株価1748円と比較したら約2年で株価19.4倍。
当時、外れてナンボの宝くじを買うつもりで90万円分買ってれば、今だと含み益1600万超ですから、ロマンありまくりです。
この手の復活銘柄で自分が触ったことがあるのは、セーラー万年筆、エリアリンクなんかですが、この2つはどっちかというと堅実ぅ~に業績回復を目指すタイプの復活株なので、塩漬けマンさん好みではなさそうです。
塩漬けマンさんのマネゲ選定眼に期待ですね!
2014-11-29 16:59 URL [ 編集 ]
ヨーチャカ
塩漬けマンさん
お疲れ様です。
昨日フィンで利益を出せた申しましたが、実は私も長期用で仕込んでいたんです。
私も塩漬けマンさんと同じく仕事の都合で田舎にいるのですが、関東の実家に帰省するたび、ムーミン人気を感じていました。
東京方面ではムーミン展をやれば入場規制する程の人気だし (ムーミン好きの友達情報です) 街を歩けば女子高生がムーミングッズをカバンにぶら下げてますからね~、しかも勤務先(東1の某メーカー)のムーミンコラボ商品がバカ売れ品切れ状態でしたから。
先月買ったときは見事なJCで(その時はJCの意味さえ知りませんでした・・・) 悔しくてさらに下がったところをナンピンして、
「チキショーこうなったらムーミンテーマパーク完成するまで寝かせるやる!」
と思っていたらこんな結果に(笑)
ただ今回の暴騰は材料が無いので直ぐに下がりそうですね。もしかしら個人の知らないところで何かあるのかも知れませんね。5日の説明会情報が漏れたとか。
SHIFTのこともあったんで、2倍になったところで金曜で利確しちゃいましたが、また押目を狙ってINしたいです。
フィン自体はムーミンの影響は殆どないと言っていた様ですが、私含め投資家はそれを許さないでしょうし(笑)
この数日、SHIFTで大コケたり、フィンで利益は出たものの結果がラッキーだっただけだったりと、先見眼に自信を持てずなんだか凹んでいましたが、今日は、実はフィンテックを通して塩漬けマンさんと同じ方向を見ていたのがわかって励みになりました。
テーマーパーク情報で飛びついたのに、その情報が実は1年前のモノだったと数日前に知る様なヘッポコ初心者の私が言うのもなんですが、来月もお互いがんばりましょー!
お疲れ様です。
昨日フィンで利益を出せた申しましたが、実は私も長期用で仕込んでいたんです。
私も塩漬けマンさんと同じく仕事の都合で田舎にいるのですが、関東の実家に帰省するたび、ムーミン人気を感じていました。
東京方面ではムーミン展をやれば入場規制する程の人気だし (ムーミン好きの友達情報です) 街を歩けば女子高生がムーミングッズをカバンにぶら下げてますからね~、しかも勤務先(東1の某メーカー)のムーミンコラボ商品がバカ売れ品切れ状態でしたから。
先月買ったときは見事なJCで(その時はJCの意味さえ知りませんでした・・・) 悔しくてさらに下がったところをナンピンして、
「チキショーこうなったらムーミンテーマパーク完成するまで寝かせるやる!」
と思っていたらこんな結果に(笑)
ただ今回の暴騰は材料が無いので直ぐに下がりそうですね。もしかしら個人の知らないところで何かあるのかも知れませんね。5日の説明会情報が漏れたとか。
SHIFTのこともあったんで、2倍になったところで金曜で利確しちゃいましたが、また押目を狙ってINしたいです。
フィン自体はムーミンの影響は殆どないと言っていた様ですが、私含め投資家はそれを許さないでしょうし(笑)
この数日、SHIFTで大コケたり、フィンで利益は出たものの結果がラッキーだっただけだったりと、先見眼に自信を持てずなんだか凹んでいましたが、今日は、実はフィンテックを通して塩漬けマンさんと同じ方向を見ていたのがわかって励みになりました。
テーマーパーク情報で飛びついたのに、その情報が実は1年前のモノだったと数日前に知る様なヘッポコ初心者の私が言うのもなんですが、来月もお互いがんばりましょー!
2014-11-29 17:58 URL [ 編集 ]
長期投資(*´∇`*)
さと
塩漬けマンさん、こんばんは☆
今日のブログもスゴく勉強になりました(~▽~@)
本当にいつもありがとうございます♪
もう早速、低位株検索してました(笑)
塩漬けマンさんが長期投資って、とても意外な感じですが、ウエストホールディングのように五年で10倍くらいになったら本当に最高ですね~♪
私は長期五年で好成績を達成したのは、古河機械金属を95円→220円、
インドの投資信託4000円→9000円(継続中) です♪
すみません!好成績といっても2倍です(´・ω・`)ショボーン…。
ただ、どちらも長期で構えていられたのは、株を再開する今年まで一切見てなかったからです…(笑)
なので塩漬けマンさんも10倍を狙う長期用の銘柄は別口座で管理すると普段気にしなくていいかもです!もし一つの銘柄をNISAで使ったら10倍になっても税金かからないってスゴいですよね( ☆∀☆)
私も発電・給電系材料株は持っていたいので、以前塩漬けマンさんのブログに登場してから長野日本無線は注目してました!!
最近感じたのですが、材料株って多少のJCは差し引いても、持ってると必ず噴くことがあるので意外に良かったです(笑)♪
私…噴いた時は間に合わないし、更にJCしちゃいますから…(笑)
では柚子酒味見されて、まだまだゆっくり過ごしてくださいね!
今日もありがとうございました(*´∇`*)
今日のブログもスゴく勉強になりました(~▽~@)
本当にいつもありがとうございます♪
もう早速、低位株検索してました(笑)
塩漬けマンさんが長期投資って、とても意外な感じですが、ウエストホールディングのように五年で10倍くらいになったら本当に最高ですね~♪
私は長期五年で好成績を達成したのは、古河機械金属を95円→220円、
インドの投資信託4000円→9000円(継続中) です♪
すみません!好成績といっても2倍です(´・ω・`)ショボーン…。
ただ、どちらも長期で構えていられたのは、株を再開する今年まで一切見てなかったからです…(笑)
なので塩漬けマンさんも10倍を狙う長期用の銘柄は別口座で管理すると普段気にしなくていいかもです!もし一つの銘柄をNISAで使ったら10倍になっても税金かからないってスゴいですよね( ☆∀☆)
私も発電・給電系材料株は持っていたいので、以前塩漬けマンさんのブログに登場してから長野日本無線は注目してました!!
最近感じたのですが、材料株って多少のJCは差し引いても、持ってると必ず噴くことがあるので意外に良かったです(笑)♪
私…噴いた時は間に合わないし、更にJCしちゃいますから…(笑)
では柚子酒味見されて、まだまだゆっくり過ごしてくださいね!
今日もありがとうございました(*´∇`*)
2014-11-29 18:31 URL [ 編集 ]
株式投資は盆栽
そあらん
株してない時はそんなイメージがありましたね
時間がすごい掛かってあまり儲からないと・・
でも長い年月を掛けて育っていく企業を見るのもよさげですよね
ムーミンはよく3桁いきましたよね
自分のイメージは色々な事を手掛けている八方美人な感じでした(;'∀')
でも塩漬け氏もアイサンはお見事だなぁと思います。自分だったら大含み損で損切りしてたと思います。銘柄を信じて持ち続けることも大事ですね
自分が長期持つなら介護かロボットかなぁ
まぁ長期はしないので関係ないですけどね(*‘∀‘)
塩漬け氏の長期作戦成功するといいですね!
時間がすごい掛かってあまり儲からないと・・
でも長い年月を掛けて育っていく企業を見るのもよさげですよね
ムーミンはよく3桁いきましたよね
自分のイメージは色々な事を手掛けている八方美人な感じでした(;'∀')
でも塩漬け氏もアイサンはお見事だなぁと思います。自分だったら大含み損で損切りしてたと思います。銘柄を信じて持ち続けることも大事ですね
自分が長期持つなら介護かロボットかなぁ
まぁ長期はしないので関係ないですけどね(*‘∀‘)
塩漬け氏の長期作戦成功するといいですね!
2014-11-29 19:32 URL [ 編集 ]
☆長期投資❤☆
☆塩漬けマンさま☆
こんばんは。
一週ごとに寒くなり、温かい飲み物がとっても美味しい季節になりましたねー。。。
塩漬けマンさんは自然いっぱいの場所にお住まいなので、きっと冬の味覚に囲まれてほっこりしてるかな・・・・
のんびりと過ごしたい 土曜日にふさわしい
「長期投資計画!!!」
塩漬けマンさんの堅実さにますます感心です。
しかも、いつもながらきめ細やかな分析による
銘柄選択。。
ロマン溢れるお話❤素晴らしいですね
どなたかも書いておられましたが
NISAで買い、10倍になっても税金ナシよ!
って、DREAMですよねー。。。
長期保有銘柄選び、本当に難しいです。。。
私ごとで恐縮ですが、パパは、
「長期保有含み損銘柄(10年以上)」ばっかり・・・・
そして可哀そうになったので
私がマネゲでリベンジを始めた訳なんです。。。
まあ、私たちのことはどうでも良いですが・・
10年後の日本の経済が今よりも発展しているよう
私たちが、しっかり働いて
頑張らなければいけませんね・・・・
夢へ向かって行く塩漬けマン様を
いつも応援しています。。。。
yunapi
こんばんは。
一週ごとに寒くなり、温かい飲み物がとっても美味しい季節になりましたねー。。。
塩漬けマンさんは自然いっぱいの場所にお住まいなので、きっと冬の味覚に囲まれてほっこりしてるかな・・・・
のんびりと過ごしたい 土曜日にふさわしい
「長期投資計画!!!」
塩漬けマンさんの堅実さにますます感心です。
しかも、いつもながらきめ細やかな分析による
銘柄選択。。
ロマン溢れるお話❤素晴らしいですね
どなたかも書いておられましたが
NISAで買い、10倍になっても税金ナシよ!
って、DREAMですよねー。。。
長期保有銘柄選び、本当に難しいです。。。
私ごとで恐縮ですが、パパは、
「長期保有含み損銘柄(10年以上)」ばっかり・・・・
そして可哀そうになったので
私がマネゲでリベンジを始めた訳なんです。。。
まあ、私たちのことはどうでも良いですが・・
10年後の日本の経済が今よりも発展しているよう
私たちが、しっかり働いて
頑張らなければいけませんね・・・・
夢へ向かって行く塩漬けマン様を
いつも応援しています。。。。
yunapi
2014-11-29 19:34 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やまさん
確かに!
ブロッコリーなんて典型ですよね^^
ただ、あまりにも怪し過ぎて、底値で買えていたとは思えませんが・・・
「でじこだにょ!」とか言ってる企業ですから・・・
セーラー万年ここ数年で二回ぐらいマネゲ化してますよね^^
隠れロボット銘柄で、黒字化も達成できそうだし、いい銘柄ですよね。
39円は安いな~。
ただ浮動株多過ぎでジャブジャブなのが気になりますが^^;
> 塩漬けマンさんのマネゲ選定眼に期待ですね!
あまりいい銘柄が見つかりませんが、頑張ってみます^^
確かに!
ブロッコリーなんて典型ですよね^^
ただ、あまりにも怪し過ぎて、底値で買えていたとは思えませんが・・・
「でじこだにょ!」とか言ってる企業ですから・・・
セーラー万年ここ数年で二回ぐらいマネゲ化してますよね^^
隠れロボット銘柄で、黒字化も達成できそうだし、いい銘柄ですよね。
39円は安いな~。
ただ浮動株多過ぎでジャブジャブなのが気になりますが^^;
> 塩漬けマンさんのマネゲ選定眼に期待ですね!
あまりいい銘柄が見つかりませんが、頑張ってみます^^
2014-11-29 20:04 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ヨーチャカ さん
お疲れ様です^^
ムーミン人気そんなに凄いのですね@@
それは確かに長期用で仕込みたくなりますよね。
しかもここは再生可能エネとかいろいろな分野に投資していますし^^
ただ、材料なしだったのですね。
利益確定は多分ナイス判断になると思いますよ^^
長期用といえど、暴騰したらラッキーで利益確定しといた方がいいですよね^^
私も長期用で買ったけど、暴騰しちゃった♪みたいなのやりたいです><
それでは来週もお互い頑張りましょう!
お疲れ様です^^
ムーミン人気そんなに凄いのですね@@
それは確かに長期用で仕込みたくなりますよね。
しかもここは再生可能エネとかいろいろな分野に投資していますし^^
ただ、材料なしだったのですね。
利益確定は多分ナイス判断になると思いますよ^^
長期用といえど、暴騰したらラッキーで利益確定しといた方がいいですよね^^
私も長期用で買ったけど、暴騰しちゃった♪みたいなのやりたいです><
それでは来週もお互い頑張りましょう!
2014-11-29 20:10 URL [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
塩漬けマン
>ミニトマトさん
相変わらず豪快なトレードしていますね^^
大きな板一気食い・・・やってみたいです!
ミニトマトさんもフィンテック触っていたのですね。
かなりいい銘柄と思ったのですが(マネゲ的に)全然上がらないので、切りました^^;
多分何かあるのでしょうね・・・良く分からないので、もう今からは買いませんが・・・
相変わらず豪快なトレードしていますね^^
大きな板一気食い・・・やってみたいです!
ミニトマトさんもフィンテック触っていたのですね。
かなりいい銘柄と思ったのですが(マネゲ的に)全然上がらないので、切りました^^;
多分何かあるのでしょうね・・・良く分からないので、もう今からは買いませんが・・・
2014-11-29 20:13 URL [ 編集 ]
Re: 一番楽しみなブログ
塩漬けマン
>トーセイ友だち さん
こんばんは^^
こんな毎日読んでいただいているのですね@@
ありがとうございます^^
楽しみにしていただいているのなら、ラブライブネタのように面白いネタを頻繁にぶっこまないとですねw
トーセイを買ったのは適当です^^;
リートを適当に買ったらダメですよね・・・
でも初値から下がっているリートは数少ないので、長期でほぼ勝てる算段でした・・・
トーセイリート自体がしょぼいということまで調べないといけませんでしたね・・・
> トーセイ友だちだった塩漬けマンさんの大ファンより(´Д` )
素早くトーセイを抜けられたようで、私も続いて抜けると思いますが、これからもよろしくお願いします^^
こんばんは^^
こんな毎日読んでいただいているのですね@@
ありがとうございます^^
楽しみにしていただいているのなら、ラブライブネタのように面白いネタを頻繁にぶっこまないとですねw
トーセイを買ったのは適当です^^;
リートを適当に買ったらダメですよね・・・
でも初値から下がっているリートは数少ないので、長期でほぼ勝てる算段でした・・・
トーセイリート自体がしょぼいということまで調べないといけませんでしたね・・・
> トーセイ友だちだった塩漬けマンさんの大ファンより(´Д` )
素早くトーセイを抜けられたようで、私も続いて抜けると思いますが、これからもよろしくお願いします^^
2014-11-29 20:17 URL [ 編集 ]
Re: 長期投資(*´∇`*)
塩漬けマン
>さとさん
こんばんは^^
> もう早速、低位株検索してました(笑)
私も検索しまくったのですが、やっぱり変な会社しかないですね^^;
ただ、低位はこだわらなくてもいいのかなっとは思いました。
低時価総額は必須ですが。。。
> 塩漬けマンさんが長期投資って、とても意外な感じですが、ウエストホールディングのように五年で10倍くらいになったら本当に最高ですね~♪
ですよね^^
100万→1000万って結構うれしいです♪
> 私は長期五年で好成績を達成したのは、古河機械金属を95円→220円、
> インドの投資信託4000円→9000円(継続中) です♪
お~・・・古河機械金属!95円って上がる直前のベストタイミングですね^^
インドは父が大損してたので・・・
> すみません!好成績といっても2倍です(´・ω・`)ショボーン…。
いや、十分ですよ^^
> ただ、どちらも長期で構えていられたのは、株を再開する今年まで一切見てなかったからです…(笑)
> なので塩漬けマンさんも10倍を狙う長期用の銘柄は別口座で管理すると普段気にしなくていいかもです!もし一つの銘柄をNISAで使ったら10倍になっても税金かからないってスゴいですよね( ☆∀☆)
確かに、別口座で放置が一番かもしれませんね。
毎日見て、含み損だったら、多分損切り病が発病しちゃいそうです><
そしてNISAはありですね!
いよいよNISA口座作るかな・・・
> 私も発電・給電系材料株は持っていたいので、以前塩漬けマンさんのブログに登場してから長野日本無線は注目してました!!
> 最近感じたのですが、材料株って多少のJCは差し引いても、持ってると必ず噴くことがあるので意外に良かったです(笑)♪
> 私…噴いた時は間に合わないし、更にJCしちゃいますから…(笑)
そうなのですよね。噴いた時は間に合わないのです><
特に長野日本無線は材料豊富ですし^^
> では柚子酒味見されて、まだまだゆっくり過ごしてくださいね!
色が相当美味しそうです♪
では引き続き良い週末を^^
こんばんは^^
> もう早速、低位株検索してました(笑)
私も検索しまくったのですが、やっぱり変な会社しかないですね^^;
ただ、低位はこだわらなくてもいいのかなっとは思いました。
低時価総額は必須ですが。。。
> 塩漬けマンさんが長期投資って、とても意外な感じですが、ウエストホールディングのように五年で10倍くらいになったら本当に最高ですね~♪
ですよね^^
100万→1000万って結構うれしいです♪
> 私は長期五年で好成績を達成したのは、古河機械金属を95円→220円、
> インドの投資信託4000円→9000円(継続中) です♪
お~・・・古河機械金属!95円って上がる直前のベストタイミングですね^^
インドは父が大損してたので・・・
> すみません!好成績といっても2倍です(´・ω・`)ショボーン…。
いや、十分ですよ^^
> ただ、どちらも長期で構えていられたのは、株を再開する今年まで一切見てなかったからです…(笑)
> なので塩漬けマンさんも10倍を狙う長期用の銘柄は別口座で管理すると普段気にしなくていいかもです!もし一つの銘柄をNISAで使ったら10倍になっても税金かからないってスゴいですよね( ☆∀☆)
確かに、別口座で放置が一番かもしれませんね。
毎日見て、含み損だったら、多分損切り病が発病しちゃいそうです><
そしてNISAはありですね!
いよいよNISA口座作るかな・・・
> 私も発電・給電系材料株は持っていたいので、以前塩漬けマンさんのブログに登場してから長野日本無線は注目してました!!
> 最近感じたのですが、材料株って多少のJCは差し引いても、持ってると必ず噴くことがあるので意外に良かったです(笑)♪
> 私…噴いた時は間に合わないし、更にJCしちゃいますから…(笑)
そうなのですよね。噴いた時は間に合わないのです><
特に長野日本無線は材料豊富ですし^^
> では柚子酒味見されて、まだまだゆっくり過ごしてくださいね!
色が相当美味しそうです♪
では引き続き良い週末を^^
2014-11-29 20:25 URL [ 編集 ]
Re: 株式投資は盆栽
塩漬けマン
>そあらんさん
確かに長期の株は盆栽みたいですね。
ときどき手入れして含み益が増えるのを眺めながらお金持ちが優雅に・・・
実際は含み損で木の根っこから切ってしまいたくなる衝動との戦い・・・
> ムーミンはよく3桁いきましたよね
> 自分のイメージは色々な事を手掛けている八方美人な感じでした(;'∀')
相当八方美人ですよね。
前買った時に調べたのですが、引きましたよ。
何でもやってんだなと・・・
> でも塩漬け氏もアイサンはお見事だなぁと思います。自分だったら大含み損で損切りしてたと思います。銘柄を信じて持ち続けることも大事ですね
アイサンはまだ本命材料(ZMP上場)がまだですからね^^
それだけを頼りにガチホしました^^
> 自分が長期持つなら介護かロボットかなぁ
介護かロボットいいですよね。
両方を兼ねそろえた割安優良成長銘柄として、セントケアを昔買ったのですが、株価を今確認して、軟調ですね@@
この銘柄でもダメって長期投資って難しいです><
> まぁ長期はしないので関係ないですけどね(*‘∀‘)
私も多分一ヵ月後には「長期なんてしない」って言っていると思います^^;
> 塩漬け氏の長期作戦成功するといいですね!
ありがとうございます。ちょっと頑張ってみます^^
確かに長期の株は盆栽みたいですね。
ときどき手入れして含み益が増えるのを眺めながらお金持ちが優雅に・・・
実際は含み損で木の根っこから切ってしまいたくなる衝動との戦い・・・
> ムーミンはよく3桁いきましたよね
> 自分のイメージは色々な事を手掛けている八方美人な感じでした(;'∀')
相当八方美人ですよね。
前買った時に調べたのですが、引きましたよ。
何でもやってんだなと・・・
> でも塩漬け氏もアイサンはお見事だなぁと思います。自分だったら大含み損で損切りしてたと思います。銘柄を信じて持ち続けることも大事ですね
アイサンはまだ本命材料(ZMP上場)がまだですからね^^
それだけを頼りにガチホしました^^
> 自分が長期持つなら介護かロボットかなぁ
介護かロボットいいですよね。
両方を兼ねそろえた割安優良成長銘柄として、セントケアを昔買ったのですが、株価を今確認して、軟調ですね@@
この銘柄でもダメって長期投資って難しいです><
> まぁ長期はしないので関係ないですけどね(*‘∀‘)
私も多分一ヵ月後には「長期なんてしない」って言っていると思います^^;
> 塩漬け氏の長期作戦成功するといいですね!
ありがとうございます。ちょっと頑張ってみます^^
2014-11-29 20:33 URL [ 編集 ]
こんばんわ!
俺も第二のアサカ俺も探してます!!
やっぱ時価総額低いのが良いですよね!!10億くらいの、、、
俺もアサカを手放してから塩さんみたいな考えをいだき、500株だけアミタホールディングスを仕込んでみました^_^
これ以上そんな下がらないって価格の銘柄はグリップしやすいです^_^
俺も第二のアサカ俺も探してます!!
やっぱ時価総額低いのが良いですよね!!10億くらいの、、、
俺もアサカを手放してから塩さんみたいな考えをいだき、500株だけアミタホールディングスを仕込んでみました^_^
これ以上そんな下がらないって価格の銘柄はグリップしやすいです^_^
2014-11-29 20:34 URL [ 編集 ]
Re: ☆長期投資❤☆
塩漬けマン
>yunapiさん
こんばんは^^
> 一週ごとに寒くなり、温かい飲み物がとっても美味しい季節になりましたねー。。。
ですね・・・晩酌も熱燗になりました・・・
作った柚子酒やカリン酒もホットで飲む予定です^^
> 塩漬けマンさんは自然いっぱいの場所にお住まいなので、きっと冬の味覚に囲まれてほっこりしてるかな・・・・
ですです^^
畑とかでいくらでも取れますので^^
> NISAで買い、10倍になっても税金ナシよ!
> って、DREAMですよねー。。。
まさにNISA向けですよね。
でも日本人はNISAでなぜか武田製薬とかが人気という・・・それって税金節約にならないでしょう・・・
株価も1年前と変わっていないし・・・
> 長期保有銘柄選び、本当に難しいです。。。
そうなんですよ・・・長期は本当に難しいです。
ド短期は楽ですよね^^;
> 私ごとで恐縮ですが、パパは、
> 「長期保有含み損銘柄(10年以上)」ばっかり・・・・
> そして可哀そうになったので
> 私がマネゲでリベンジを始めた訳なんです。。。
なんと!やはり10年戦士の銘柄達は含み損ですか・・・
銘柄選択にもよると思いますが、長期投資だったら爆益っていうのも、やはり思い通りにいかないですよね・・・
> 10年後の日本の経済が今よりも発展しているよう
> 私たちが、しっかり働いて
> 頑張らなければいけませんね・・・・
ですね・・・私は農業で日本の食を支える・・・どころか、自分の食を支えれる自信がないですが><
> 夢へ向かって行く塩漬けマン様を
> いつも応援しています。。。。
ありがとうございます。
yunapiさんも株でパパのリベンジが出来るように応援しています^^
こんばんは^^
> 一週ごとに寒くなり、温かい飲み物がとっても美味しい季節になりましたねー。。。
ですね・・・晩酌も熱燗になりました・・・
作った柚子酒やカリン酒もホットで飲む予定です^^
> 塩漬けマンさんは自然いっぱいの場所にお住まいなので、きっと冬の味覚に囲まれてほっこりしてるかな・・・・
ですです^^
畑とかでいくらでも取れますので^^
> NISAで買い、10倍になっても税金ナシよ!
> って、DREAMですよねー。。。
まさにNISA向けですよね。
でも日本人はNISAでなぜか武田製薬とかが人気という・・・それって税金節約にならないでしょう・・・
株価も1年前と変わっていないし・・・
> 長期保有銘柄選び、本当に難しいです。。。
そうなんですよ・・・長期は本当に難しいです。
ド短期は楽ですよね^^;
> 私ごとで恐縮ですが、パパは、
> 「長期保有含み損銘柄(10年以上)」ばっかり・・・・
> そして可哀そうになったので
> 私がマネゲでリベンジを始めた訳なんです。。。
なんと!やはり10年戦士の銘柄達は含み損ですか・・・
銘柄選択にもよると思いますが、長期投資だったら爆益っていうのも、やはり思い通りにいかないですよね・・・
> 10年後の日本の経済が今よりも発展しているよう
> 私たちが、しっかり働いて
> 頑張らなければいけませんね・・・・
ですね・・・私は農業で日本の食を支える・・・どころか、自分の食を支えれる自信がないですが><
> 夢へ向かって行く塩漬けマン様を
> いつも応援しています。。。。
ありがとうございます。
yunapiさんも株でパパのリベンジが出来るように応援しています^^
2014-11-29 20:42 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>名無しさん
こんばんは^^
アミタいいですね!
時価総額10億ってだけでよだれが出ました(笑)
でも赤字でも株価あまり下がらないのですね。。。
浮動株も結構あるけど、この業績で底堅い・・・
お金になりにくい業態ですけど、アサカのような事がありますからね^^
こんばんは^^
アミタいいですね!
時価総額10億ってだけでよだれが出ました(笑)
でも赤字でも株価あまり下がらないのですね。。。
浮動株も結構あるけど、この業績で底堅い・・・
お金になりにくい業態ですけど、アサカのような事がありますからね^^
2014-11-29 20:53 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>名無しさん
確かにFFRKとか下がりましたね。
でもFFRKで正直、1~5位常連になるポテンシャルはないので、FFRKにはそもそも期待していませんでした。
やはり株価が上がるにはトップセールス1~5位常連とならなければいけませんので^^
個人的な感想ですが、今の所モンストより面白いですよ^^
確かにFFRKとか下がりましたね。
でもFFRKで正直、1~5位常連になるポテンシャルはないので、FFRKにはそもそも期待していませんでした。
やはり株価が上がるにはトップセールス1~5位常連とならなければいけませんので^^
個人的な感想ですが、今の所モンストより面白いですよ^^
2014-11-29 20:56 URL [ 編集 ]
KIRIN
こんばんわ!です ^ ^
長期投資ですか…確かにこれまで何度かお聞きしましたね(¬_¬)…うんうん
長期持ってるといいですよね。
じわっと騰がってきてもよし、突然暴騰でもサプライズでよし!
ただ、買ってすぐに騰がってくれれば一番いいのですけど(以前お話ししましたが)私もそのつもりで朝日ラバーを300円代で持ってましたが、塩漬けマンさんのフィンと同じで、ずっと含み損のままなのがガマンできずに損切りして失敗した経験があります > <
持ってたら、ほんとにテンバガーでした…
確かに、さとさんが言われてるように別口座で保持しておくべきなんでしょうね。どうしても短期目線で含みをみちゃうので、ずっと含み損のままなのを見てるのがメンタル的によくなかったと思います。
あと、突然のガラときに思い余って処分してしまうこともありますしね。
神島化学は、それが理由で500円×2000株を手放してしまいました > <
ということで、今は長期は何も持っていませんが、またそろそろ宝くじを買うつもりで、私も見つけていきたいと思っています。
明日の長期銘柄紹介を楽しみにしてます! では。
長期投資ですか…確かにこれまで何度かお聞きしましたね(¬_¬)…うんうん
長期持ってるといいですよね。
じわっと騰がってきてもよし、突然暴騰でもサプライズでよし!
ただ、買ってすぐに騰がってくれれば一番いいのですけど(以前お話ししましたが)私もそのつもりで朝日ラバーを300円代で持ってましたが、塩漬けマンさんのフィンと同じで、ずっと含み損のままなのがガマンできずに損切りして失敗した経験があります > <
持ってたら、ほんとにテンバガーでした…
確かに、さとさんが言われてるように別口座で保持しておくべきなんでしょうね。どうしても短期目線で含みをみちゃうので、ずっと含み損のままなのを見てるのがメンタル的によくなかったと思います。
あと、突然のガラときに思い余って処分してしまうこともありますしね。
神島化学は、それが理由で500円×2000株を手放してしまいました > <
ということで、今は長期は何も持っていませんが、またそろそろ宝くじを買うつもりで、私も見つけていきたいと思っています。
明日の長期銘柄紹介を楽しみにしてます! では。
2014-11-29 21:55 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>KIRINさん
こんばんは^^
> 長期投資ですか…確かにこれまで何度かお聞きしましたね(¬_¬)…うんうん
ええ・・・何度も・・・
> 長期持ってるといいですよね。
> じわっと騰がってきてもよし、突然暴騰でもサプライズでよし!
ですよね^^
含み益になっている状態なら最高ですよね^^
しかし、朝日と神島って、凄い銘柄を持っていましたね^^;
手放した後に暴騰されると、本当に悲しいです><
> ということで、今は長期は何も持っていませんが、またそろそろ宝くじを買うつもりで、私も見つけていきたいと思っています。
ですよね。宝くじの感覚ですが、宝くじより長く楽しめますよ^^
> 明日の長期銘柄紹介を楽しみにしてます! では。
大した銘柄ではないのであまり期待しないでくださいね^^;
こんばんは^^
> 長期投資ですか…確かにこれまで何度かお聞きしましたね(¬_¬)…うんうん
ええ・・・何度も・・・
> 長期持ってるといいですよね。
> じわっと騰がってきてもよし、突然暴騰でもサプライズでよし!
ですよね^^
含み益になっている状態なら最高ですよね^^
しかし、朝日と神島って、凄い銘柄を持っていましたね^^;
手放した後に暴騰されると、本当に悲しいです><
> ということで、今は長期は何も持っていませんが、またそろそろ宝くじを買うつもりで、私も見つけていきたいと思っています。
ですよね。宝くじの感覚ですが、宝くじより長く楽しめますよ^^
> 明日の長期銘柄紹介を楽しみにしてます! では。
大した銘柄ではないのであまり期待しないでくださいね^^;
2014-11-30 00:01 URL [ 編集 ]
復活銘柄でリアルに知ってるのは、
k
長谷工とオリコですね。
10年以上前のヤフーファイナンスの掲示板を面白く読んでて、ホンマになったと思ったもんです。
10年以上前のヤフーファイナンスの掲示板を面白く読んでて、ホンマになったと思ったもんです。
2014-11-30 00:38 URL [ 編集 ]
おひさー
いつも拝見
長期投資…いつまで続くか!?w
5000番台は8銘柄…
三桁社保有してますが案外偏ってますね^^;
今更ですが…2000番台ばっかw
投資家の趣向が表れますねw
普段セクターとかガン無視なんで^^;
テンバガは5年で10件ぐらいありますが…今も維持は5つぐらい?
今年のNISAでダブルになったのは2銘柄だけでした。
まだ株価3桁で上を目指せるので寝かせますけどぉ
5年通じてだとダブルぐらいなら過半数社いってますけど…日経平均ダブルなんだからどなたでもそれぐらいは当たり前ですわねw
発表楽しみにしてます〜
5000番台は8銘柄…
三桁社保有してますが案外偏ってますね^^;
今更ですが…2000番台ばっかw
投資家の趣向が表れますねw
普段セクターとかガン無視なんで^^;
テンバガは5年で10件ぐらいありますが…今も維持は5つぐらい?
今年のNISAでダブルになったのは2銘柄だけでした。
まだ株価3桁で上を目指せるので寝かせますけどぉ
5年通じてだとダブルぐらいなら過半数社いってますけど…日経平均ダブルなんだからどなたでもそれぐらいは当たり前ですわねw
発表楽しみにしてます〜
2014-11-30 11:10 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
長期投資ですか??フラグでは無いんですよね?
私も民主党時代に買ったシノケンを今でもガチホしておけば今頃5000万ぐらいいってたので、思い出す度に後悔の嵐ですのでお気持ちは良く分かります。でも
復活株投資っていうのは、確かにかなり大化けの投資法だと思いますが、反面倒産するかしないかの判断はかなり難しいと思います。サラ金でもアイフルは生き延びましたが、武富士買ってたら紙切れになってますし。オリンパスみたいに、粉飾決算とかだと倒産リスクは低いですが、上場廃止リスクはありましたし。自分に合った投資スタイルを見つけるのが一番だと思います。
長期投資ですか??フラグでは無いんですよね?
私も民主党時代に買ったシノケンを今でもガチホしておけば今頃5000万ぐらいいってたので、思い出す度に後悔の嵐ですのでお気持ちは良く分かります。でも
復活株投資っていうのは、確かにかなり大化けの投資法だと思いますが、反面倒産するかしないかの判断はかなり難しいと思います。サラ金でもアイフルは生き延びましたが、武富士買ってたら紙切れになってますし。オリンパスみたいに、粉飾決算とかだと倒産リスクは低いですが、上場廃止リスクはありましたし。自分に合った投資スタイルを見つけるのが一番だと思います。
2014-11-30 11:51 URL [ 編集 ]
Re: 復活銘柄でリアルに知ってるのは、
塩漬けマン
>kさん
長谷工とオリコですか^^
> 10年以上前のヤフーファイナンスの掲示板を面白く読んでて、ホンマになったと思ったもんです。
なるほど、10年も前のまで見れるのですね@@
それは面白そうですね^^
長谷工とオリコですか^^
> 10年以上前のヤフーファイナンスの掲示板を面白く読んでて、ホンマになったと思ったもんです。
なるほど、10年も前のまで見れるのですね@@
それは面白そうですね^^
2014-11-30 12:33 URL [ 編集 ]
Re: おひさー
塩漬けマン
>いつも拝見さん
> 長期投資…いつまで続くか!?w
一週間ぐらいでしょうね。。。
> 5年通じてだとダブルぐらいなら過半数社いってますけど…日経平均ダブルなんだからどなたでもそれぐらいは当たり前ですわねw
でしょうね・・・民主党時代に仕込んだ銘柄はよっぽどでないと二倍以上になってますよね。
民主党時代に仕込めた投資家にとっては、民主党は神でしたねw
> 長期投資…いつまで続くか!?w
一週間ぐらいでしょうね。。。
> 5年通じてだとダブルぐらいなら過半数社いってますけど…日経平均ダブルなんだからどなたでもそれぐらいは当たり前ですわねw
でしょうね・・・民主党時代に仕込んだ銘柄はよっぽどでないと二倍以上になってますよね。
民主党時代に仕込めた投資家にとっては、民主党は神でしたねw
2014-11-30 12:47 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
> 長期投資ですか??フラグでは無いんですよね?
フラグですね。ここから大暴落が始まります><
> 私も民主党時代に買ったシノケンを今でもガチホしておけば今頃5000万ぐらいいってたので、思い出す度に後悔の嵐ですのでお気持ちは良く分かります。
5000万はやばいですね。。。それは悔やんでも悔やみきれません><
> 復活株投資っていうのは、確かにかなり大化けの投資法だと思いますが、反面倒産するかしないかの判断はかなり難しいと思います。
さすがに倒産するような会社の株は買いませんよ^^
お疲れ様です^^
> 長期投資ですか??フラグでは無いんですよね?
フラグですね。ここから大暴落が始まります><
> 私も民主党時代に買ったシノケンを今でもガチホしておけば今頃5000万ぐらいいってたので、思い出す度に後悔の嵐ですのでお気持ちは良く分かります。
5000万はやばいですね。。。それは悔やんでも悔やみきれません><
> 復活株投資っていうのは、確かにかなり大化けの投資法だと思いますが、反面倒産するかしないかの判断はかなり難しいと思います。
さすがに倒産するような会社の株は買いませんよ^^
2014-11-30 12:50 URL [ 編集 ]
FFRIまだホールド中です!
youkou
youkouです お久しぶりです。
FFRIは、IPOで当選してからそのままホールド中です。
元々、投資信託だけだったのが、3年くらい前から少しずつ株を始めたど素人です。
それ以前はFXのデイトレードなんかもやってましたが、神経すり減らすようで、性に合わなくてやめました。
今は、投資信託は当然ですが、株も完全な長期投資。
建設株中心なんで、これからもずっとホールドです(汗)
そうそう、フィンテックは30円で1000株購入してそのまま持ってます。
IPOも最近運気がチョットだけ出てきたようで、トーセイ・リート・積水ハウスリートも1株ずつ当選してますが、両方ともしっかりホールドですね。
12月のIPO週間が始まりますが、資金不足なので、銘柄集中で人気株をゲットしたいですね。
FFRIは、IPOで当選してからそのままホールド中です。
元々、投資信託だけだったのが、3年くらい前から少しずつ株を始めたど素人です。
それ以前はFXのデイトレードなんかもやってましたが、神経すり減らすようで、性に合わなくてやめました。
今は、投資信託は当然ですが、株も完全な長期投資。
建設株中心なんで、これからもずっとホールドです(汗)
そうそう、フィンテックは30円で1000株購入してそのまま持ってます。
IPOも最近運気がチョットだけ出てきたようで、トーセイ・リート・積水ハウスリートも1株ずつ当選してますが、両方ともしっかりホールドですね。
12月のIPO週間が始まりますが、資金不足なので、銘柄集中で人気株をゲットしたいですね。
Re: FFRIまだホールド中です!
塩漬けマン
>youkou さん
お久しぶりです^^
FFRIのガチホおめでとうございます!
IPO当ったのも凄いですが、ガチホも凄いです!
運と実力を兼ねそろえたミラクルトレードですね^^
フィンテック30円で仕込むなんて神業です!
これも凄い!
> IPOも最近運気がチョットだけ出てきたようで、トーセイ・リート・積水ハウスリートも1株ずつ当選してますが、両方ともしっかりホールドですね。
しかしことごとく当選していますね・・・資金力が凄いのですかね@@
> 12月のIPO週間が始まりますが、資金不足なので、銘柄集中で人気株をゲットしたいですね。
ですね!多過ぎるので、ちゃんと絞っていこうと思います^^
お互いがんばりましょう!
お久しぶりです^^
FFRIのガチホおめでとうございます!
IPO当ったのも凄いですが、ガチホも凄いです!
運と実力を兼ねそろえたミラクルトレードですね^^
フィンテック30円で仕込むなんて神業です!
これも凄い!
> IPOも最近運気がチョットだけ出てきたようで、トーセイ・リート・積水ハウスリートも1株ずつ当選してますが、両方ともしっかりホールドですね。
しかしことごとく当選していますね・・・資金力が凄いのですかね@@
> 12月のIPO週間が始まりますが、資金不足なので、銘柄集中で人気株をゲットしたいですね。
ですね!多過ぎるので、ちゃんと絞っていこうと思います^^
お互いがんばりましょう!
2014-11-30 16:29 URL [ 編集 ]
| ホーム |