塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2014-11-15 16:04 |
カテゴリ:農業
みなさんは時給200円とか聞いたらどう思います?
そんなブラック企業あるのか?!
労働基準法違反だ!?
って思うかもしれませんが、これ農業では合法です。
農業のブラックはどのブラック企業にも負けませんよ!(`・ω・´)キリッ
どうして時給200円が合法となるのか・・・従事分量配当という制度によって合法になるのです。
従事分量配当とは、その名の通り、仕事に従事した分量に応じて配当金を貰うということです。
前提として、農業法人の出資者(=構成員)が働く場合に限られます。
「出資者が働くのですから賃金はいりません、その代わり利益を配当金として仕事量に応じて配分して下さいね」っていう考え方です。
配当なので、当然、利益が少なければ、配当金も少なくてよく、結果時給200円とかが合法になります。
実際は、軽作業200円、草刈1000円、収穫450円とか作業毎に時給を決めて運用しています。
また会計の勘定科目的には【賃金】でなく、【仮払金】(配当の前払いという考え方)として扱います。
働いている人からしたら時給でお金が支払われている以上、それが賃金なのか、仮払金なのかはどうでもいい話ですが・・・
しかし農業法人からしたら、時給200円とかが合法になるので、素晴らしい制度であり、さらにはもう一つメリットがあります。
それは従事分量配当の経費には消費税が還付されるという事です。
ですので、労賃として従事分量配当で500万払ったら、今なら8%の40万が戻ってきます。
これは大きい!!
ここまで読んで一つ疑問が沸きますよね。
「赤字だったら配当金出せないんじゃ・・・(´・ω・`)しょぼーん」
そうです。ですので、赤字の場合は配当金3割カットとかです(`・ω・´)キリッ
「え?一度支払った労賃を返せってこと?(´・ω・`)しょぼーん」
違います。普段労賃の振込みは7割しかしてないのです。3割は未払いにしておいて、決算後にまとめて振込だけど、赤字になったら、没収(支払わない)なのです(`・ω・´)キリッ
サラリーマンの方、普段7割しか賃金が貰えず、赤字になったからって残り3割を未払いのままにされたらどうします?
ストとかでは済まないですよね。速攻労働基準監督署に駆け込んで、裁判です。
でも農業法人ではこれが普通です。。。サラリーマンの人はあまり経営者に文句言ってはいけませんよ。。。農業に比べればどんな職場もホワイトです。。。な~んてね(つω`*)テヘ
塩漬けマンも元SEでデスマーチと化した壮絶な現場(一ヶ月に7人ぐらい鬱病で行方不明になる戦場)も経験しているので、サラリーマンもサラリーマンで大変なのは分かります。
お金の事を除けば、農業はサラリーマンやってるよりも良いです・・・お金の事を除けば・・・
なので、お金は株で稼がないといけないのですっ(`・ω・´)キリッ
以上、農業の裏話でした|ω・`)ノ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


そんなブラック企業あるのか?!
労働基準法違反だ!?
って思うかもしれませんが、これ農業では合法です。
農業のブラックはどのブラック企業にも負けませんよ!(`・ω・´)キリッ
どうして時給200円が合法となるのか・・・従事分量配当という制度によって合法になるのです。
従事分量配当とは、その名の通り、仕事に従事した分量に応じて配当金を貰うということです。
前提として、農業法人の出資者(=構成員)が働く場合に限られます。
「出資者が働くのですから賃金はいりません、その代わり利益を配当金として仕事量に応じて配分して下さいね」っていう考え方です。
配当なので、当然、利益が少なければ、配当金も少なくてよく、結果時給200円とかが合法になります。
実際は、軽作業200円、草刈1000円、収穫450円とか作業毎に時給を決めて運用しています。
また会計の勘定科目的には【賃金】でなく、【仮払金】(配当の前払いという考え方)として扱います。
働いている人からしたら時給でお金が支払われている以上、それが賃金なのか、仮払金なのかはどうでもいい話ですが・・・
しかし農業法人からしたら、時給200円とかが合法になるので、素晴らしい制度であり、さらにはもう一つメリットがあります。
それは従事分量配当の経費には消費税が還付されるという事です。
ですので、労賃として従事分量配当で500万払ったら、今なら8%の40万が戻ってきます。
これは大きい!!
ここまで読んで一つ疑問が沸きますよね。
「赤字だったら配当金出せないんじゃ・・・(´・ω・`)しょぼーん」
そうです。ですので、赤字の場合は配当金3割カットとかです(`・ω・´)キリッ
「え?一度支払った労賃を返せってこと?(´・ω・`)しょぼーん」
違います。普段労賃の振込みは7割しかしてないのです。3割は未払いにしておいて、決算後にまとめて振込だけど、赤字になったら、没収(支払わない)なのです(`・ω・´)キリッ
サラリーマンの方、普段7割しか賃金が貰えず、赤字になったからって残り3割を未払いのままにされたらどうします?
ストとかでは済まないですよね。速攻労働基準監督署に駆け込んで、裁判です。
でも農業法人ではこれが普通です。。。サラリーマンの人はあまり経営者に文句言ってはいけませんよ。。。農業に比べればどんな職場もホワイトです。。。な~んてね(つω`*)テヘ
塩漬けマンも元SEでデスマーチと化した壮絶な現場(一ヶ月に7人ぐらい鬱病で行方不明になる戦場)も経験しているので、サラリーマンもサラリーマンで大変なのは分かります。
お金の事を除けば、農業はサラリーマンやってるよりも良いです・・・お金の事を除けば・・・
なので、お金は株で稼がないといけないのですっ(`・ω・´)キリッ
以上、農業の裏話でした|ω・`)ノ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


はらぽち
塩漬けマンさん
こんちわ。
仕事お疲れ様です。
こちらは相場ないし暇で暇で(笑)。
一日中ツムしてましたよ。
さてさて、農業の賃金って凄いんですね。
初めて知りました。
自分の業界はコストダウンの為に海外のエンジニアを多用してるんですよ。
今はフィリピン、インドですね。
スムーズに進まないので、日本側のコントロールは手間がかかるのですが、大勢のエンジニアを必要とする仕事だからトータルでコストは下がるって訳で。
農業の世界で賃金を下げるために海外の人を採用って聞いた事ないですもんね。
でも、塩さんが書いてる賃金じゃ日本人でもやろうって思わないですよね。
マジ、信じられない金額だ。。。。
ありえん。。。
サラリーマンも確かに大変。
ポチの周りも同世代で数人の鬱病者がいましたからね。
出来ることなら一日も早く業界を引退したい。
いまテレビで大義なき解散ってやってますが、選挙に700億って。
そんなお金があったら他に回せよ~~~。
お金をドブに捨てるような選挙だ。
こんどは三本の矢とか言ってます。
三本目の矢はどこへ飛んで行ったのか分からなかった気がするんですが(笑)。
こんなアホな国はどーでもいい感じになりますね。
さて、いまからお出かけです。
では、また!
こんちわ。
仕事お疲れ様です。
こちらは相場ないし暇で暇で(笑)。
一日中ツムしてましたよ。
さてさて、農業の賃金って凄いんですね。
初めて知りました。
自分の業界はコストダウンの為に海外のエンジニアを多用してるんですよ。
今はフィリピン、インドですね。
スムーズに進まないので、日本側のコントロールは手間がかかるのですが、大勢のエンジニアを必要とする仕事だからトータルでコストは下がるって訳で。
農業の世界で賃金を下げるために海外の人を採用って聞いた事ないですもんね。
でも、塩さんが書いてる賃金じゃ日本人でもやろうって思わないですよね。
マジ、信じられない金額だ。。。。
ありえん。。。
サラリーマンも確かに大変。
ポチの周りも同世代で数人の鬱病者がいましたからね。
出来ることなら一日も早く業界を引退したい。
いまテレビで大義なき解散ってやってますが、選挙に700億って。
そんなお金があったら他に回せよ~~~。
お金をドブに捨てるような選挙だ。
こんどは三本の矢とか言ってます。
三本目の矢はどこへ飛んで行ったのか分からなかった気がするんですが(笑)。
こんなアホな国はどーでもいい感じになりますね。
さて、いまからお出かけです。
では、また!
2014-11-15 17:46 URL [ 編集 ]
うーむ
うーむ
ちびしいですね。
先日農家脱税調査があったですね、
直販してる分の売上を調べたとのこと、
まあ金額によりますが見逃してほしいもんです、
そんなもん。
農作物国産品は重要ですよ。
税金が優先してインフレになってる気がします。
ドイツは赤字国債解消ですよね。
なんかなぁ戦前のクーデターの若手将校の気持が
理解できる今日この頃です。
先日農家脱税調査があったですね、
直販してる分の売上を調べたとのこと、
まあ金額によりますが見逃してほしいもんです、
そんなもん。
農作物国産品は重要ですよ。
税金が優先してインフレになってる気がします。
ドイツは赤字国債解消ですよね。
なんかなぁ戦前のクーデターの若手将校の気持が
理解できる今日この頃です。
2014-11-15 18:32 URL [ 編集 ]
手当はどうですか(@_@;)?
さと
塩漬けマンさん、こんばんは☆
農業法人の賃金って厳しいですね!
従事分量配当というのは、通勤とか時間外とか手当はつくのですか(@_@;)?
配当金だとつかないのかな…。
農業って、天候とかに左右されてしまうので、努力に比例して良い野菜が出来るとは限らないから本当に難しいですよね。
でも現物野菜支給はありますよね(*^ー^)ノ♪
塩漬けマンさんの日々努力の株取引とか緻密で繊細な情報収集、ゲーム勉強とかの姿を見てると、いつか農業研修を卒業されたら、
努力を惜しまず美味しい野菜を作って、物語仕立ての斬新なアイデアで利益を伸ばせそうな気がします(~▽~@)
そしてアパート経営収入と株奮闘記があれば、元SEの辛い暗黒の時代はもう二度と訪れない!とここに宣言します♪
私も楽しみにしてますが、塩漬けマンさんも楽しみにしててくださいね(*´∇`*)
今日は午前中早めに農協祭りに行ってきました♪
(株のお祭りじゃないですよ(笑))
早く行かないと、つきたてのお餅が売り切れてしまうのです!Σ( ̄□ ̄;)
去年は逃しましたが今年はゲットしました♪
あとはスクリーニングとツムツムです!
中々いい銘柄見つからないです…(゜m゜;)
寒くなってきたので、お仕事中もあたたかくして風邪引かないように気をつけてくださいね!
農業法人の賃金って厳しいですね!
従事分量配当というのは、通勤とか時間外とか手当はつくのですか(@_@;)?
配当金だとつかないのかな…。
農業って、天候とかに左右されてしまうので、努力に比例して良い野菜が出来るとは限らないから本当に難しいですよね。
でも現物野菜支給はありますよね(*^ー^)ノ♪
塩漬けマンさんの日々努力の株取引とか緻密で繊細な情報収集、ゲーム勉強とかの姿を見てると、いつか農業研修を卒業されたら、
努力を惜しまず美味しい野菜を作って、物語仕立ての斬新なアイデアで利益を伸ばせそうな気がします(~▽~@)
そしてアパート経営収入と株奮闘記があれば、元SEの辛い暗黒の時代はもう二度と訪れない!とここに宣言します♪
私も楽しみにしてますが、塩漬けマンさんも楽しみにしててくださいね(*´∇`*)
今日は午前中早めに農協祭りに行ってきました♪
(株のお祭りじゃないですよ(笑))
早く行かないと、つきたてのお餅が売り切れてしまうのです!Σ( ̄□ ̄;)
去年は逃しましたが今年はゲットしました♪
あとはスクリーニングとツムツムです!
中々いい銘柄見つからないです…(゜m゜;)
寒くなってきたので、お仕事中もあたたかくして風邪引かないように気をつけてくださいね!
2014-11-15 18:40 URL [ 編集 ]
羽野
こんばんは。
……なんというか、塩漬け版百姓貴族(?)!
農家の常識は社会の非常識という言葉を思い出しました。(読んでなかったらすみません)
でも、そこで、年間休日数と休憩時間はそこそこあるんだから良いじゃんと割りきれるのは凄いですね。
……なんというか、塩漬け版百姓貴族(?)!
農家の常識は社会の非常識という言葉を思い出しました。(読んでなかったらすみません)
でも、そこで、年間休日数と休憩時間はそこそこあるんだから良いじゃんと割りきれるのは凄いですね。
2014-11-15 19:58 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>はらぽちさん
こんにちは^^
> 自分の業界はコストダウンの為に海外のエンジニアを多用してるんですよ。
> 今はフィリピン、インドですね。
IT業界も今はそういう流れですね・・・製造は中国とかにアウトソーシング・・・品質悪いみたいですけど^^;
> 農業の世界で賃金を下げるために海外の人を採用って聞いた事ないですもんね。
外国人実習生という形で、安い外国の労働力を使うことはよくありますよ^^
奇跡の村とか言われて、農家の年収が数千万の村があるのですが、行政が頑張ったからこうなったと美談のように言っていますが、実際は、外国人労働力を受け入れて、安くこき使っているだけという・・・
> でも、塩さんが書いてる賃金じゃ日本人でもやろうって思わないですよね。
> マジ、信じられない金額だ。。。。
大抵こういう法人は構成員がみんな年金生活者か、別に仕事持っている人で、農業で食べている人いないのです^^;
地元の田畑を守るためにボランティア感覚で働いていますしね^^;
> サラリーマンも確かに大変。
> ポチの周りも同世代で数人の鬱病者がいましたからね。
> 出来ることなら一日も早く業界を引退したい。
自分の自由に出来ないのが辛いですよね・・・
> いまテレビで大義なき解散ってやってますが、選挙に700億って。
> そんなお金があったら他に回せよ~~~。
> お金をドブに捨てるような選挙だ。
まさか本当に選挙やるとはですよね^^;
おかげで株価は上がっていますが、いつか反動がきそうです・・・
おでかけいいですね^^
しっかり楽しんできてください。
こんにちは^^
> 自分の業界はコストダウンの為に海外のエンジニアを多用してるんですよ。
> 今はフィリピン、インドですね。
IT業界も今はそういう流れですね・・・製造は中国とかにアウトソーシング・・・品質悪いみたいですけど^^;
> 農業の世界で賃金を下げるために海外の人を採用って聞いた事ないですもんね。
外国人実習生という形で、安い外国の労働力を使うことはよくありますよ^^
奇跡の村とか言われて、農家の年収が数千万の村があるのですが、行政が頑張ったからこうなったと美談のように言っていますが、実際は、外国人労働力を受け入れて、安くこき使っているだけという・・・
> でも、塩さんが書いてる賃金じゃ日本人でもやろうって思わないですよね。
> マジ、信じられない金額だ。。。。
大抵こういう法人は構成員がみんな年金生活者か、別に仕事持っている人で、農業で食べている人いないのです^^;
地元の田畑を守るためにボランティア感覚で働いていますしね^^;
> サラリーマンも確かに大変。
> ポチの周りも同世代で数人の鬱病者がいましたからね。
> 出来ることなら一日も早く業界を引退したい。
自分の自由に出来ないのが辛いですよね・・・
> いまテレビで大義なき解散ってやってますが、選挙に700億って。
> そんなお金があったら他に回せよ~~~。
> お金をドブに捨てるような選挙だ。
まさか本当に選挙やるとはですよね^^;
おかげで株価は上がっていますが、いつか反動がきそうです・・・
おでかけいいですね^^
しっかり楽しんできてください。
2014-11-16 00:00 URL [ 編集 ]
Re: うーむ
塩漬けマン
>うーむさん
> 先日農家脱税調査があったですね、
> 直販してる分の売上を調べたとのこと、
> まあ金額によりますが見逃してほしいもんです、
> そんなもん。
実は会計上はもっと厳しいのですよ。
例えば商品にならない捨てる野菜を自分の家に持って帰って食べるじゃないですか。。。これ、会計上は売上計上しないといけません。
捨てる野菜ですよ?でも勿論0円ではいけません。
売上金額どうやって算出しろっていうんだ!って感じです。
会計用語で自家消費って言うのですけど・・・
> 税金が優先してインフレになってる気がします。
> ドイツは赤字国債解消ですよね。
本当に、税金ばかり高くなって・・・民主党時代に子供手当てが支給される代わりに廃止になった所得税の未成年の扶養控除が、自民党時代になって子供手当てなくなったのに、未成年の扶養控除もなくなったままと聞きました。
意味が分かりません・・・子供手当てなくなったんなら、扶養控除は復活させないと・・・
> なんかなぁ戦前のクーデターの若手将校の気持が
> 理解できる今日この頃です。
世の中を変えたいなら政治家になれということでしょうか・・・クーデターでは人民がついてきませんから・・・
> 先日農家脱税調査があったですね、
> 直販してる分の売上を調べたとのこと、
> まあ金額によりますが見逃してほしいもんです、
> そんなもん。
実は会計上はもっと厳しいのですよ。
例えば商品にならない捨てる野菜を自分の家に持って帰って食べるじゃないですか。。。これ、会計上は売上計上しないといけません。
捨てる野菜ですよ?でも勿論0円ではいけません。
売上金額どうやって算出しろっていうんだ!って感じです。
会計用語で自家消費って言うのですけど・・・
> 税金が優先してインフレになってる気がします。
> ドイツは赤字国債解消ですよね。
本当に、税金ばかり高くなって・・・民主党時代に子供手当てが支給される代わりに廃止になった所得税の未成年の扶養控除が、自民党時代になって子供手当てなくなったのに、未成年の扶養控除もなくなったままと聞きました。
意味が分かりません・・・子供手当てなくなったんなら、扶養控除は復活させないと・・・
> なんかなぁ戦前のクーデターの若手将校の気持が
> 理解できる今日この頃です。
世の中を変えたいなら政治家になれということでしょうか・・・クーデターでは人民がついてきませんから・・・
2014-11-16 00:07 URL [ 編集 ]
Re: 手当はどうですか(@_@;)?
塩漬けマン
>さとさん
こんばんは^^
> 従事分量配当というのは、通勤とか時間外とか手当はつくのですか(@_@;)?
> 配当金だとつかないのかな…。
ご推察の通り、通勤費とか残業とか、そういった手当という概念はありません^^;
なので、こういう法人は、年金生活者や多に仕事を持っている人ばかりで、農業で食べている人はいないのです^^;
> 農業って、天候とかに左右されてしまうので、努力に比例して良い野菜が出来るとは限らないから本当に難しいですよね。
全滅とかありますからね><
露地野菜はそれが怖いです。
> でも現物野菜支給はありますよね(*^ー^)ノ♪
実はそれ、自家消費といって、会計上は売上計上しないといけないのです^^;
しないと脱税です><
規格外で捨てる野菜であっても、家に持って帰って食べたら売上計上です・・・意味不明です・・・
> 塩漬けマンさんの日々努力の株取引とか緻密で繊細な情報収集、ゲーム勉強とかの姿を見てると、いつか農業研修を卒業されたら、
> 努力を惜しまず美味しい野菜を作って、物語仕立ての斬新なアイデアで利益を伸ばせそうな気がします(~▽~@)
だといいのですが^^;
とりあえず緻密な農業はやろうと思っています。
株やる時間がなくなるかもです><
> そしてアパート経営収入と株奮闘記があれば、元SEの辛い暗黒の時代はもう二度と訪れない!とここに宣言します♪
ですね!早くアパート買いたいです!
月20万でいいのです!
> 私も楽しみにしてますが、塩漬けマンさんも楽しみにしててくださいね(*´∇`*)
(≧∇≦)ノ ハーイ♪
農協祭りにいかれたのですね。
あれいいですよね。
地元の特産品がたくさんで^^
なかなか有意義な休日を過ごされているようでよかったです^^
> 寒くなってきたので、お仕事中もあたたかくして風邪引かないように気をつけてくださいね!
はい^^さとさんも風邪を引かないようにしてくださいね^^
こんばんは^^
> 従事分量配当というのは、通勤とか時間外とか手当はつくのですか(@_@;)?
> 配当金だとつかないのかな…。
ご推察の通り、通勤費とか残業とか、そういった手当という概念はありません^^;
なので、こういう法人は、年金生活者や多に仕事を持っている人ばかりで、農業で食べている人はいないのです^^;
> 農業って、天候とかに左右されてしまうので、努力に比例して良い野菜が出来るとは限らないから本当に難しいですよね。
全滅とかありますからね><
露地野菜はそれが怖いです。
> でも現物野菜支給はありますよね(*^ー^)ノ♪
実はそれ、自家消費といって、会計上は売上計上しないといけないのです^^;
しないと脱税です><
規格外で捨てる野菜であっても、家に持って帰って食べたら売上計上です・・・意味不明です・・・
> 塩漬けマンさんの日々努力の株取引とか緻密で繊細な情報収集、ゲーム勉強とかの姿を見てると、いつか農業研修を卒業されたら、
> 努力を惜しまず美味しい野菜を作って、物語仕立ての斬新なアイデアで利益を伸ばせそうな気がします(~▽~@)
だといいのですが^^;
とりあえず緻密な農業はやろうと思っています。
株やる時間がなくなるかもです><
> そしてアパート経営収入と株奮闘記があれば、元SEの辛い暗黒の時代はもう二度と訪れない!とここに宣言します♪
ですね!早くアパート買いたいです!
月20万でいいのです!
> 私も楽しみにしてますが、塩漬けマンさんも楽しみにしててくださいね(*´∇`*)
(≧∇≦)ノ ハーイ♪
農協祭りにいかれたのですね。
あれいいですよね。
地元の特産品がたくさんで^^
なかなか有意義な休日を過ごされているようでよかったです^^
> 寒くなってきたので、お仕事中もあたたかくして風邪引かないように気をつけてくださいね!
はい^^さとさんも風邪を引かないようにしてくださいね^^
2014-11-16 00:15 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>羽野さん
こんばんは^^
> でも、そこで、年間休日数と休憩時間はそこそこあるんだから良いじゃんと割りきれるのは凄いですね。
そうですね^^
法人はのんびり仕事していますよ。。。
それに従事分量配当で働いている人は、年金とか他の仕事を持っていて、農業で生計立ててないですからね^^
フルタイムでなく、必要に応じて、必要なだけ働くというスタイルです。
個人農家はもっと厳しくて365日休みなしで、農閉期以外は朝8時~夜12時まで仕事とかありますが・・・
(規格外を産直市等で売るための調整作業を夜遅くまで家でやっているパターンの場合)
ただ、個人農家は働いたら働いた分だけ、利益を一人(あるいは家族)で総取りですから、ここまで働けるのですよね^^
こんばんは^^
> でも、そこで、年間休日数と休憩時間はそこそこあるんだから良いじゃんと割りきれるのは凄いですね。
そうですね^^
法人はのんびり仕事していますよ。。。
それに従事分量配当で働いている人は、年金とか他の仕事を持っていて、農業で生計立ててないですからね^^
フルタイムでなく、必要に応じて、必要なだけ働くというスタイルです。
個人農家はもっと厳しくて365日休みなしで、農閉期以外は朝8時~夜12時まで仕事とかありますが・・・
(規格外を産直市等で売るための調整作業を夜遅くまで家でやっているパターンの場合)
ただ、個人農家は働いたら働いた分だけ、利益を一人(あるいは家族)で総取りですから、ここまで働けるのですよね^^
2014-11-16 00:19 URL [ 編集 ]
やま
農業のブラックぶりは話には聞いていましたが、こういう背景だったんですね…
しかも国民健康保険はともかく、雇用保険は無いからケガとか病気で働けなくなったら、洒落にならないことになりますね…
リアルに身体が資本なので、塩漬けマンさんも気をつけてください。
今年は自分の地元でもコメが余りまくってて、実家のほうでは最後の砦だったコメの販売利益まで崩壊してます。国は農業を再生する!!と威勢が良いですが、この状況でどうやってするんでしょうか。。。
あと、先週実家に帰ったら、噂のポポーが無造作に仏壇に供えてありました(;^_^A しかも山積み。貰い物だそうですが、食べたらパイナップルみたいな独特の甘さで、食べやすい感じ。
ネットでブームになっていたと父に教えてあげたら、大喜びで来年から植えようと言っていました…
とりあえず、父に株はさせないほうが良いと思いましたよ(;^_^A 流行は出足に全力で押さえるか、自分で作るものだよ。。。
日経平均は、ついに日経新聞に「買っているのは日銀と海外HFだけ」の記事まで出ましたね。そして金曜には、チャート上で急騰後の首吊り線出現。
いくらなんでもここから重力に逆らって吊り上げるのは無理だろSQも終わって選挙の材料も出尽くしたし…と思ったので、信用枠は全売却。ついでに長期投資枠の相殺のつもりでファナックも空売りしましたが、ダブルインバース買ったほうが良かったと後で後悔。
月曜は8:50にGDP速報があるので、先物への仕掛けがくるなら朝一番からいきなり来る可能性があります。上か下か予想つきませんが、どんな動きになっても失禁しないよう、気を引き締めていきましょう(・・;)
しかも国民健康保険はともかく、雇用保険は無いからケガとか病気で働けなくなったら、洒落にならないことになりますね…
リアルに身体が資本なので、塩漬けマンさんも気をつけてください。
今年は自分の地元でもコメが余りまくってて、実家のほうでは最後の砦だったコメの販売利益まで崩壊してます。国は農業を再生する!!と威勢が良いですが、この状況でどうやってするんでしょうか。。。
あと、先週実家に帰ったら、噂のポポーが無造作に仏壇に供えてありました(;^_^A しかも山積み。貰い物だそうですが、食べたらパイナップルみたいな独特の甘さで、食べやすい感じ。
ネットでブームになっていたと父に教えてあげたら、大喜びで来年から植えようと言っていました…
とりあえず、父に株はさせないほうが良いと思いましたよ(;^_^A 流行は出足に全力で押さえるか、自分で作るものだよ。。。
日経平均は、ついに日経新聞に「買っているのは日銀と海外HFだけ」の記事まで出ましたね。そして金曜には、チャート上で急騰後の首吊り線出現。
いくらなんでもここから重力に逆らって吊り上げるのは無理だろSQも終わって選挙の材料も出尽くしたし…と思ったので、信用枠は全売却。ついでに長期投資枠の相殺のつもりでファナックも空売りしましたが、ダブルインバース買ったほうが良かったと後で後悔。
月曜は8:50にGDP速報があるので、先物への仕掛けがくるなら朝一番からいきなり来る可能性があります。上か下か予想つきませんが、どんな動きになっても失禁しないよう、気を引き締めていきましょう(・・;)
2014-11-16 01:18 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やまさん
> 農業のブラックぶりは話には聞いていましたが、こういう背景だったんですね…
ですね・・・まぁこういう法人で農業で生計立てている人はいないのですが^^;
みんな年金生活者か兼業です。。。
この給料じゃあ若い人はやりませんもんね^^;
> しかも国民健康保険はともかく、雇用保険は無いからケガとか病気で働けなくなったら、洒落にならないことになりますね…
農業は体が資本ですからね・・・これは気をつけたいです^^
> 今年は自分の地元でもコメが余りまくってて、実家のほうでは最後の砦だったコメの販売利益まで崩壊してます。国は農業を再生する!!と威勢が良いですが、この状況でどうやってするんでしょうか。。。
こないだ紹介した、飼料米の補助金も、「普通の米と同じなのに飼料米と名乗るだけで補助金10万も出すのはどう考えてもおかしい」と自民党内で揉めており、なくなるかもだそうです^^;
米農家詰んでます><
> あと、先週実家に帰ったら、噂のポポーが無造作に仏壇に供えてありました(;^_^A しかも山積み。貰い物だそうですが、食べたらパイナップルみたいな独特の甘さで、食べやすい感じ。
栄養も満点ですからね^^
> ネットでブームになっていたと父に教えてあげたら、大喜びで来年から植えようと言っていました…
実がなるまで5年ぐらいかかるので、1年物の苗よりも、タキイ種苗とかで4~5年ものの大きい苗を買ったら早く食べれるかもですよ^^高いですが・・・
月曜日・・・朝から崩壊だと辛いですね。
今もっているマネゲ銘柄以外を整理する余裕(せめて1日はもって)が欲しいです><
しかし空売りまでは中々手が出せません・・・しかしここはリスクを取るべき時かもですね。
暴落の初動に空売りで乗れたら美味しいです^^
> 農業のブラックぶりは話には聞いていましたが、こういう背景だったんですね…
ですね・・・まぁこういう法人で農業で生計立てている人はいないのですが^^;
みんな年金生活者か兼業です。。。
この給料じゃあ若い人はやりませんもんね^^;
> しかも国民健康保険はともかく、雇用保険は無いからケガとか病気で働けなくなったら、洒落にならないことになりますね…
農業は体が資本ですからね・・・これは気をつけたいです^^
> 今年は自分の地元でもコメが余りまくってて、実家のほうでは最後の砦だったコメの販売利益まで崩壊してます。国は農業を再生する!!と威勢が良いですが、この状況でどうやってするんでしょうか。。。
こないだ紹介した、飼料米の補助金も、「普通の米と同じなのに飼料米と名乗るだけで補助金10万も出すのはどう考えてもおかしい」と自民党内で揉めており、なくなるかもだそうです^^;
米農家詰んでます><
> あと、先週実家に帰ったら、噂のポポーが無造作に仏壇に供えてありました(;^_^A しかも山積み。貰い物だそうですが、食べたらパイナップルみたいな独特の甘さで、食べやすい感じ。
栄養も満点ですからね^^
> ネットでブームになっていたと父に教えてあげたら、大喜びで来年から植えようと言っていました…
実がなるまで5年ぐらいかかるので、1年物の苗よりも、タキイ種苗とかで4~5年ものの大きい苗を買ったら早く食べれるかもですよ^^高いですが・・・
月曜日・・・朝から崩壊だと辛いですね。
今もっているマネゲ銘柄以外を整理する余裕(せめて1日はもって)が欲しいです><
しかし空売りまでは中々手が出せません・・・しかしここはリスクを取るべき時かもですね。
暴落の初動に空売りで乗れたら美味しいです^^
2014-11-16 11:49 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>はらぽちさん
健康診断白でよかったですね^^
本当に健康は大事です・・・
私は人間ドックをうけさせないといけないと法律で決められている30歳の時とかに転職とかしてたので、受けてないのですよね・・・
一度受けたほうがいいのでしょうが・・・胃カメラとかいう不条理な物がなくなるまでは我慢したいですね・・・
ニオイとか唾液とかでガン検診とかニュースになってるじゃないですか・・・ああいうのでやってほしいです^^
健康診断白でよかったですね^^
本当に健康は大事です・・・
私は人間ドックをうけさせないといけないと法律で決められている30歳の時とかに転職とかしてたので、受けてないのですよね・・・
一度受けたほうがいいのでしょうが・・・胃カメラとかいう不条理な物がなくなるまでは我慢したいですね・・・
ニオイとか唾液とかでガン検診とかニュースになってるじゃないですか・・・ああいうのでやってほしいです^^
2014-11-16 11:53 URL [ 編集 ]
!農業・・・・・厳しいですね!
☆塩漬けマンさま☆
穏やかな週末をお過ごしのことと思います。。。。
!!農業の実態・・・・・・驚きました。。。
よくTVなんかで
「年収3000万の◎◎栽培・・!!
お嫁さん募集してまーす❤」
というのを見かけるんですが、
(やっぱり)
みんなそんな感じってわけじゃないんですね。。。
っていうか、自給200円で
し・か・も・・・
赤字の場合、配当金30%カットって!!
それ、お仕置きですか?
農業は国を支える大事な産業です。。
「ひでりのときはなみだをながし
さむさのなつはオロオロあるき」
本当に一生懸命、汗水垂らして働いて
それで、そんな仕打ち受けてるなんて
全く知りませんでした。。。。
塩漬けマンさんへの 「応援モード」
レベルアップです・・・・
確かにどの業界にもその世界独特の厳しさ
理不尽さ、切実な現状、というものがあります。
SE時代も大変だったのですね・・・・
働いてるだけで、社会貢献なのですから
人間性が破壊されるまで、人を追い込むような
社会のシステムって、怖いでね。
でも、今、塩漬けマンさんは
夢と希望と笑いとトレード日記
をみんなに分け与えながら
これを読んでる人々を幸せにしています。。
私を含め、たくさんの人が
このブログで救われていると思います。
いつも、尊敬&応援していますよー!!
☆ファイトです☆
穏やかな週末をお過ごしのことと思います。。。。
!!農業の実態・・・・・・驚きました。。。
よくTVなんかで
「年収3000万の◎◎栽培・・!!
お嫁さん募集してまーす❤」
というのを見かけるんですが、
(やっぱり)
みんなそんな感じってわけじゃないんですね。。。
っていうか、自給200円で
し・か・も・・・
赤字の場合、配当金30%カットって!!
それ、お仕置きですか?
農業は国を支える大事な産業です。。
「ひでりのときはなみだをながし
さむさのなつはオロオロあるき」
本当に一生懸命、汗水垂らして働いて
それで、そんな仕打ち受けてるなんて
全く知りませんでした。。。。
塩漬けマンさんへの 「応援モード」
レベルアップです・・・・
確かにどの業界にもその世界独特の厳しさ
理不尽さ、切実な現状、というものがあります。
SE時代も大変だったのですね・・・・
働いてるだけで、社会貢献なのですから
人間性が破壊されるまで、人を追い込むような
社会のシステムって、怖いでね。
でも、今、塩漬けマンさんは
夢と希望と笑いとトレード日記
をみんなに分け与えながら
これを読んでる人々を幸せにしています。。
私を含め、たくさんの人が
このブログで救われていると思います。
いつも、尊敬&応援していますよー!!
☆ファイトです☆
2014-11-16 14:07 URL [ 編集 ]
Re: !農業・・・・・厳しいですね!
塩漬けマン
>yunapiさん
> よくTVなんかで
> 「年収3000万の◎◎栽培・・!!
> お嫁さん募集してまーす❤」
> というのを見かけるんですが、
> (やっぱり)
> みんなそんな感じってわけじゃないんですね。。。
ですね^^;儲けている農家はごく一部です・・・
自分で好きにやって儲けている個人農家はいますが、地域の営農法人は地域の広大な田畑(高齢化で放棄された)を守るという役割もあるので、必然的に儲からない事もやらなければならず、経営が成り立たないです。。。
> っていうか、自給200円で
> し・か・も・・・
> 赤字の場合、配当金30%カットって!!
> それ、お仕置きですか?
働いているお年寄りも、自分の生まれ育った故郷が守れれば十分というボランティア感覚ですよね^^
> 確かにどの業界にもその世界独特の厳しさ
> 理不尽さ、切実な現状、というものがあります。
> SE時代も大変だったのですね・・・・
プログラマは特に鬱病が多いので、構造的に問題があるのですかね^^;
> 働いてるだけで、社会貢献なのですから
> 人間性が破壊されるまで、人を追い込むような
> 社会のシステムって、怖いでね。
本当にそうですよね。
働いている人は投資している人より社会貢献しているので、もうちょっと優しい世の中であってほしいです^^;
> 私を含め、たくさんの人が
> このブログで救われていると思います。
> いつも、尊敬&応援していますよー!!
ありがとうございます^^
そういって貰えると嬉しいです^^
頑張ってブログ更新していこうと思います。
> よくTVなんかで
> 「年収3000万の◎◎栽培・・!!
> お嫁さん募集してまーす❤」
> というのを見かけるんですが、
> (やっぱり)
> みんなそんな感じってわけじゃないんですね。。。
ですね^^;儲けている農家はごく一部です・・・
自分で好きにやって儲けている個人農家はいますが、地域の営農法人は地域の広大な田畑(高齢化で放棄された)を守るという役割もあるので、必然的に儲からない事もやらなければならず、経営が成り立たないです。。。
> っていうか、自給200円で
> し・か・も・・・
> 赤字の場合、配当金30%カットって!!
> それ、お仕置きですか?
働いているお年寄りも、自分の生まれ育った故郷が守れれば十分というボランティア感覚ですよね^^
> 確かにどの業界にもその世界独特の厳しさ
> 理不尽さ、切実な現状、というものがあります。
> SE時代も大変だったのですね・・・・
プログラマは特に鬱病が多いので、構造的に問題があるのですかね^^;
> 働いてるだけで、社会貢献なのですから
> 人間性が破壊されるまで、人を追い込むような
> 社会のシステムって、怖いでね。
本当にそうですよね。
働いている人は投資している人より社会貢献しているので、もうちょっと優しい世の中であってほしいです^^;
> 私を含め、たくさんの人が
> このブログで救われていると思います。
> いつも、尊敬&応援していますよー!!
ありがとうございます^^
そういって貰えると嬉しいです^^
頑張ってブログ更新していこうと思います。
2014-11-16 21:33 URL [ 編集 ]
| ホーム |