塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2014-11-09 18:57 |
カテゴリ:所見日記
11月は面白そうなIPOがあります。
■SHIFT 11/13
吸収金額:7.2億円
公開株数:公募:10万株 売出:42万株 OA:7.8万株
事業内容:ソフトウェアテスト事業
スケジュール的に次のIPOまで間があるので、いい感じです。
また7.2億と小型なのは良いです。
ただ、売出株数が公募の4倍もあるので、初値が低くなる傾向があるのをどう判断するかですね。
この状態で初値が高過ぎると、ちょっとセカンダリでは入りにくいです。
VCはいますが、ロックアップ掛かっています。しかし1.5倍で解除なので例によってないにも等しいです。
業績は一時赤字がありますが、しっかり利益は上げています。
しかし、ソフトウェアテストという業態でいきなり赤字が出るって何かあったのでしょうか・・・この理由はリスクを計る上で知りたい所です。
肝心のソフトウェアテストという業務内容ですが、悪くないです。
システム開発はテスト工程が一番工数が掛かります。
それのアウトソーシングというのはよいのですが、IT企業と言っても、FFRIやオプティムのように夢と希望で株価が暴騰するような業態ではないです。
↓以下同業他社です。
ベリサーブ・・・今期は上方修正したが、株価は10年チャートで長期低迷中
ハーツユナイテッドグループ・・・下降トレンド。今決算不調。ZMP関連となったが、株価上がらず
結論は初値次第でセカンダリ参戦。
しかしマネーゲームなので暴騰即売り。
暴騰しなければ様子を見て撤退。
中長期保有の視点では見れない。
■CRI・ミドルウェア 11/27
吸収金額:7.3億円
公開株数:公募:11万株 売出:16.6万株 OA:4万株
事業内容:映像・音声分野に特化したミドルウェアに関する許諾事業
SHIFTから14日ぶりのIPO。ただ、同日IPOのトーセイ・リートと資金分散があるかもしれません。
7.3億の小型はよいです。
VCは1社いるようで、ロックアップは掛かっていませんが、その他の大株主(セガ等)には1.5倍のロックアップが掛かっています。
しかし、これも軽く1.5倍は超えてくるでしょうから、ないにも等しいです。
業績は安定していないですが、とりあえず今期は良さそうです。
肝心の業務内容ですが、ミドルウェアというのはヒット商品であれば非常に良いです。
例えばインタフェースのHULFT、帳票のActiveReportsという風に、業界標準になったミドルウェアを持っている企業は金の卵を持っているようなものです。
ミドルウェアはOSの垣根を越え、システム開発を容易にし、技術者に求められるレベルを下げます。
しょぼい技術者でもミドルウェアを使えば、OSに依存せず、簡単に高性能なシステムが短期間で作れるということです。
従って需要は高く、前述のように業界標準となっているかが大事となります。
業界標準になっていれば、使ったことがある技術者が出世してミドルウェア選択権を持った時に、採用されやすいですからね。
ミドルウェアが原因でバグが起きた場合に、そのバグは特定、対応が難しいので、出来る限り実績があったり、使い慣れたミドルウェアが良いのです。
またミドルウェアではないですが、データベースのOracle、ネットワーク機器のCisco等が強いのも、製品が優秀なのは勿論、この辺りにも原因があります。
CRI・ミドルウェアの発売しているミドルウェアは画質・音質に関するミドルウェアで、ゲーム(ビデオゲーム、スマフォ等)、遊戯機器(パチスロ・パチンコ等)などで使われています。
導入実績は2500案件を超え、身近な所では、このブログでもおなじみのenishの千年の巨神で使われています。
あの千年の巨神の完成度の高い滑らかな動きはこのミドルウェアのおかげだったのか・・・
他にも「竜が如く」(大株主のセガのゲームですからね)を始め、多数有名タイトルで使用されており、ほぼ業界標準と言っていいでしょう。
パチスロ・パチンコ業界は微妙ですが、スマフォゲーム関連で需要が伸びていくと思います。
結論は、初値が少々高くてもセカンダリ参戦。
暴騰しすぎたら適切に天井で利益確定は大事だが、そうでなければホールド目線も有り。
下がるようなら適切に損切り(初値が高いなら下がっているのに意地でホールドする必要はない)。
■トーセイ・リート投資法人 11/27
吸収金額:90.7億円
公開株数:公募:86,400口 OA:4,320口
事業内容:オフィス,商業施設,住宅に投資する総合型Jリート
リートにしては小型案件。
黒田バズーカー第二弾でいやでもリートは注目をあびていますし、昨日IPOしたリートの日本ヘルス・ケアが暴騰しており、ますます注目は高まっています。
リートはよく知らないのですが、初値は高く寄らず、堅調に上がるイメージです。
過去のIPOしたリートです。
・14/11/05 日本ヘルスケア投資法人 公募15万⇒初値22.2万(+48%)
・14/06/05 インベスコ・Jリート 公募10.3万⇒初値10.89万(+5.73%)
・14/04/24 日本リート投資法人 公募25.2万⇒初値26.2万(+3.97%)
・14/02/07 ヒューリックリート 公募10.8万⇒初値12.2万(+12.96%)
・13/11/22 イオンリート投資法人 公募10.5万⇒初値11.5万(+9.5%)
・13/10/09 SIA不動産投資法人 公募45万⇒初値42.9万(-4.67%)
・13/07/12 星野リゾート・リート 公募51万⇒初値57万(+11.8%)
・13/06/12 野村不動産マスターF 公募10万⇒初値9.67万(-3.3%)
・13/02/14 日本プロロジスリート 公募55万⇒初値70万(+27.2%)
・13/02/06 コンフォリア・レジ 公募55万⇒初値60.7万(+10.4%)
ほとんど公募近辺でより、インベスコ・Jリート以外は現在値が初値より高いです。
つまり、セカンダリで中長期保有で勝てるという事です。
日本ヘルスケアに至っては初値が高かったにも関わらず、暴騰しています。
結論は、初値が高過ぎなければセカンダリ参戦し、中長期も視野です。
下がっても中長期でホールド目線でよいかもしれませんが、いかんせんリートは詳しくないので、インベスコみたいに下がるタイプを掴むと厳しいですが、決して初値から暴落しているわけではないので、含み損多過ぎて損切りも出来ないという最悪の状態にはなりにくいと思います。
以上、塩漬けマンの勝手な想像に基づいた当てにならない予定でした(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


■SHIFT 11/13
吸収金額:7.2億円
公開株数:公募:10万株 売出:42万株 OA:7.8万株
事業内容:ソフトウェアテスト事業
スケジュール的に次のIPOまで間があるので、いい感じです。
また7.2億と小型なのは良いです。
ただ、売出株数が公募の4倍もあるので、初値が低くなる傾向があるのをどう判断するかですね。
この状態で初値が高過ぎると、ちょっとセカンダリでは入りにくいです。
VCはいますが、ロックアップ掛かっています。しかし1.5倍で解除なので例によってないにも等しいです。
業績は一時赤字がありますが、しっかり利益は上げています。
しかし、ソフトウェアテストという業態でいきなり赤字が出るって何かあったのでしょうか・・・この理由はリスクを計る上で知りたい所です。
肝心のソフトウェアテストという業務内容ですが、悪くないです。
システム開発はテスト工程が一番工数が掛かります。
それのアウトソーシングというのはよいのですが、IT企業と言っても、FFRIやオプティムのように夢と希望で株価が暴騰するような業態ではないです。
↓以下同業他社です。
ベリサーブ・・・今期は上方修正したが、株価は10年チャートで長期低迷中
ハーツユナイテッドグループ・・・下降トレンド。今決算不調。ZMP関連となったが、株価上がらず
結論は初値次第でセカンダリ参戦。
しかしマネーゲームなので暴騰即売り。
暴騰しなければ様子を見て撤退。
中長期保有の視点では見れない。
■CRI・ミドルウェア 11/27
吸収金額:7.3億円
公開株数:公募:11万株 売出:16.6万株 OA:4万株
事業内容:映像・音声分野に特化したミドルウェアに関する許諾事業
SHIFTから14日ぶりのIPO。ただ、同日IPOのトーセイ・リートと資金分散があるかもしれません。
7.3億の小型はよいです。
VCは1社いるようで、ロックアップは掛かっていませんが、その他の大株主(セガ等)には1.5倍のロックアップが掛かっています。
しかし、これも軽く1.5倍は超えてくるでしょうから、ないにも等しいです。
業績は安定していないですが、とりあえず今期は良さそうです。
肝心の業務内容ですが、ミドルウェアというのはヒット商品であれば非常に良いです。
例えばインタフェースのHULFT、帳票のActiveReportsという風に、業界標準になったミドルウェアを持っている企業は金の卵を持っているようなものです。
ミドルウェアはOSの垣根を越え、システム開発を容易にし、技術者に求められるレベルを下げます。
しょぼい技術者でもミドルウェアを使えば、OSに依存せず、簡単に高性能なシステムが短期間で作れるということです。
従って需要は高く、前述のように業界標準となっているかが大事となります。
業界標準になっていれば、使ったことがある技術者が出世してミドルウェア選択権を持った時に、採用されやすいですからね。
ミドルウェアが原因でバグが起きた場合に、そのバグは特定、対応が難しいので、出来る限り実績があったり、使い慣れたミドルウェアが良いのです。
またミドルウェアではないですが、データベースのOracle、ネットワーク機器のCisco等が強いのも、製品が優秀なのは勿論、この辺りにも原因があります。
CRI・ミドルウェアの発売しているミドルウェアは画質・音質に関するミドルウェアで、ゲーム(ビデオゲーム、スマフォ等)、遊戯機器(パチスロ・パチンコ等)などで使われています。
導入実績は2500案件を超え、身近な所では、このブログでもおなじみのenishの千年の巨神で使われています。
あの千年の巨神の完成度の高い滑らかな動きはこのミドルウェアのおかげだったのか・・・
他にも「竜が如く」(大株主のセガのゲームですからね)を始め、多数有名タイトルで使用されており、ほぼ業界標準と言っていいでしょう。
パチスロ・パチンコ業界は微妙ですが、スマフォゲーム関連で需要が伸びていくと思います。
結論は、初値が少々高くてもセカンダリ参戦。
暴騰しすぎたら適切に天井で利益確定は大事だが、そうでなければホールド目線も有り。
下がるようなら適切に損切り(初値が高いなら下がっているのに意地でホールドする必要はない)。
■トーセイ・リート投資法人 11/27
吸収金額:90.7億円
公開株数:公募:86,400口 OA:4,320口
事業内容:オフィス,商業施設,住宅に投資する総合型Jリート
リートにしては小型案件。
黒田バズーカー第二弾でいやでもリートは注目をあびていますし、昨日IPOしたリートの日本ヘルス・ケアが暴騰しており、ますます注目は高まっています。
リートはよく知らないのですが、初値は高く寄らず、堅調に上がるイメージです。
過去のIPOしたリートです。
・14/11/05 日本ヘルスケア投資法人 公募15万⇒初値22.2万(+48%)
・14/06/05 インベスコ・Jリート 公募10.3万⇒初値10.89万(+5.73%)
・14/04/24 日本リート投資法人 公募25.2万⇒初値26.2万(+3.97%)
・14/02/07 ヒューリックリート 公募10.8万⇒初値12.2万(+12.96%)
・13/11/22 イオンリート投資法人 公募10.5万⇒初値11.5万(+9.5%)
・13/10/09 SIA不動産投資法人 公募45万⇒初値42.9万(-4.67%)
・13/07/12 星野リゾート・リート 公募51万⇒初値57万(+11.8%)
・13/06/12 野村不動産マスターF 公募10万⇒初値9.67万(-3.3%)
・13/02/14 日本プロロジスリート 公募55万⇒初値70万(+27.2%)
・13/02/06 コンフォリア・レジ 公募55万⇒初値60.7万(+10.4%)
ほとんど公募近辺でより、インベスコ・Jリート以外は現在値が初値より高いです。
つまり、セカンダリで中長期保有で勝てるという事です。
日本ヘルスケアに至っては初値が高かったにも関わらず、暴騰しています。
結論は、初値が高過ぎなければセカンダリ参戦し、中長期も視野です。
下がっても中長期でホールド目線でよいかもしれませんが、いかんせんリートは詳しくないので、インベスコみたいに下がるタイプを掴むと厳しいですが、決して初値から暴落しているわけではないので、含み損多過ぎて損切りも出来ないという最悪の状態にはなりにくいと思います。
以上、塩漬けマンの勝手な想像に基づいた当てにならない予定でした(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ころ助
IPO分析、ありがとうございます!勉強になりました。
SHIFT全力でセカンダリ参戦するつもりでしたが、
「用心しながら」が正解なんですね。危ない、危ない・・・(^_^;),
逆に他のサイトで低評価のCRIがそんな魅力的だったとは・・・
とりあえずHS証券のBBには絶対参加します!
いつもかすりもしませんが・・・(ToT)
さて、いよいよ明日は自分の虎の子銘柄、日本商業開発の2Q決算です。
一緒に鞍替えのIRでる!と予想するころ助は明日も買い増し予定。出るといいな~(*≧人≦*)オネガイ~~!!!!
SHIFT全力でセカンダリ参戦するつもりでしたが、
「用心しながら」が正解なんですね。危ない、危ない・・・(^_^;),
逆に他のサイトで低評価のCRIがそんな魅力的だったとは・・・
とりあえずHS証券のBBには絶対参加します!
いつもかすりもしませんが・・・(ToT)
さて、いよいよ明日は自分の虎の子銘柄、日本商業開発の2Q決算です。
一緒に鞍替えのIRでる!と予想するころ助は明日も買い増し予定。出るといいな~(*≧人≦*)オネガイ~~!!!!
2014-11-09 22:01 URL [ 編集 ]
ありがとうございます(*´ー`*)
さと
塩漬けマンさん、こんばんは☆
11月も魅力的なIPOがあるんですね(*´∇`*)
FFRIが記憶に鮮明に残りすぎて、余計に魅力感じます♪
今日も緻密な情報分析ありがとうございました!
27日迄に含み損が減っていたら、セカンダリ参戦してみたいです!
11月は持ち株の決算とか色々あって目が離せません!
愛さんの公道実験も早く発表して欲しいですね♪
また明日からの一週間、お互いにがんばりましょうね(*^ー^)ノ♪
おやすみなさい☆
11月も魅力的なIPOがあるんですね(*´∇`*)
FFRIが記憶に鮮明に残りすぎて、余計に魅力感じます♪
今日も緻密な情報分析ありがとうございました!
27日迄に含み損が減っていたら、セカンダリ参戦してみたいです!
11月は持ち株の決算とか色々あって目が離せません!
愛さんの公道実験も早く発表して欲しいですね♪
また明日からの一週間、お互いにがんばりましょうね(*^ー^)ノ♪
おやすみなさい☆
2014-11-09 23:17 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ころ助さん
SHIFTそんなに評価高いのですね。
そしてCRIが定評価なのですか@@
目論見書とかちゃんとみてないので、ファンダとか成長性とか、プロが見たらSHIFTなのですかね^^;
> とりあえずHS証券のBBには絶対参加します!
> いつもかすりもしませんが・・・(ToT)
私もBB毎回申し込んでいますが、毎回外れています><
たまには当って欲しいです・・・
> さて、いよいよ明日は自分の虎の子銘柄、日本商業開発の2Q決算です。
> 一緒に鞍替えのIRでる!と予想するころ助は明日も買い増し予定。出るといいな~(*≧人≦*)オネガイ~~!!!!
大事な銘柄の決算日はどきどきですよね^^頑張ってください!
そういえば12月はクラウドワークスが上場決まりましたね。
こっちはやばいと思います。
FFRIなみのマネゲ大暴騰を期待しています^^
SHIFTそんなに評価高いのですね。
そしてCRIが定評価なのですか@@
目論見書とかちゃんとみてないので、ファンダとか成長性とか、プロが見たらSHIFTなのですかね^^;
> とりあえずHS証券のBBには絶対参加します!
> いつもかすりもしませんが・・・(ToT)
私もBB毎回申し込んでいますが、毎回外れています><
たまには当って欲しいです・・・
> さて、いよいよ明日は自分の虎の子銘柄、日本商業開発の2Q決算です。
> 一緒に鞍替えのIRでる!と予想するころ助は明日も買い増し予定。出るといいな~(*≧人≦*)オネガイ~~!!!!
大事な銘柄の決算日はどきどきですよね^^頑張ってください!
そういえば12月はクラウドワークスが上場決まりましたね。
こっちはやばいと思います。
FFRIなみのマネゲ大暴騰を期待しています^^
2014-11-09 23:42 URL [ 編集 ]
Re: ありがとうございます(*´ー`*)
塩漬けマン
>さとさん
こんばんは^^
> 11月も魅力的なIPOがあるんですね(*´∇`*)
> FFRIが記憶に鮮明に残りすぎて、余計に魅力感じます♪
12月上場のクラウドワークスは凄そうですよ!
吸収金額まだ確認してないですが、10億以下なら、FFRIの再現かもです^^
> 11月は持ち株の決算とか色々あって目が離せません!
> 愛さんの公道実験も早く発表して欲しいですね♪
持ち株の決算多いと、どきどきわくわくですよね^^
愛さんは早く公道実験やって、アトスパに本命を奪われないようにしてほしいです^^;
> また明日からの一週間、お互いにがんばりましょうね(*^ー^)ノ♪
> おやすみなさい☆
はい、また一週間の戦い!お互い頑張りましょう!
ではおやすみです^^
こんばんは^^
> 11月も魅力的なIPOがあるんですね(*´∇`*)
> FFRIが記憶に鮮明に残りすぎて、余計に魅力感じます♪
12月上場のクラウドワークスは凄そうですよ!
吸収金額まだ確認してないですが、10億以下なら、FFRIの再現かもです^^
> 11月は持ち株の決算とか色々あって目が離せません!
> 愛さんの公道実験も早く発表して欲しいですね♪
持ち株の決算多いと、どきどきわくわくですよね^^
愛さんは早く公道実験やって、アトスパに本命を奪われないようにしてほしいです^^;
> また明日からの一週間、お互いにがんばりましょうね(*^ー^)ノ♪
> おやすみなさい☆
はい、また一週間の戦い!お互い頑張りましょう!
ではおやすみです^^
2014-11-09 23:44 URL [ 編集 ]
☆ありがとうございます・・IPOまとめ・・・・☆
☆塩漬けマンさま☆
こんばんは。。。
11月のIPOまとめ、
お疲れ様でした&ありがとうございます。
このような資料のまとめ、大変勉強になり貴重です。
こういったことを予め知っておくことで
IPOに絡む相場の変動を視野に入れておくことができますよね・・・
塩漬けマンさまのブログや
みなさまのコメントを読ませていただきながら
トレードがうまくなるよう、少しづつ 勉強して
いきたいです。
あ、あと、遅くなりましたが
金曜日のトレードの報告です。
「かくしだま:ダイン」
(8月に)3400円で IN
11月7日(金)晴れて
3815円でリリースできましたー(祝)
とーっても、嬉しいです!
リリースのタイミングにほぼ盲目だった私が
今回、うまくリリースできたのは
きちんと「チャート」を見ていたからでした。
一人のトレーダーの方から
「チャートを見て、サポートラインを意識する」
というアドバイスを頂き、
日足&週足を見てその後
1分足&5分足に意識集中!!
(もちろん、ポリンジャーバンドなども・・・)
すると、ある一定の「サポートライン」が見えてきて
「きっと、ここだ!」っていうタイミングがわかったのです。。。
今までは、おおざっぱにチャートを見て(5分足はほぼ見た事なかった)
直感で売買していたのですが
「チャートを観察しながら、サポートラインを見極める」ことを意識すると、
売り買いのタイミングが
見えてくるものなのですね!!!(発見&気づき)
たくさんある中の、
ひとつのトレードのスタイル
だと思うのですが、
それを自分のスタンスの一つにすることは
まるで、宝物(宝石)を頂くのと同じような
喜びがありますね・・・・
このブログを読ませていただきながら、
みなさまの頑張りにパワーを頂いてマス。
本当にありがとうございます。
今週もよろしくお願い致します☆
yunapi
こんばんは。。。
11月のIPOまとめ、
お疲れ様でした&ありがとうございます。
このような資料のまとめ、大変勉強になり貴重です。
こういったことを予め知っておくことで
IPOに絡む相場の変動を視野に入れておくことができますよね・・・
塩漬けマンさまのブログや
みなさまのコメントを読ませていただきながら
トレードがうまくなるよう、少しづつ 勉強して
いきたいです。
あ、あと、遅くなりましたが
金曜日のトレードの報告です。
「かくしだま:ダイン」
(8月に)3400円で IN
11月7日(金)晴れて
3815円でリリースできましたー(祝)
とーっても、嬉しいです!
リリースのタイミングにほぼ盲目だった私が
今回、うまくリリースできたのは
きちんと「チャート」を見ていたからでした。
一人のトレーダーの方から
「チャートを見て、サポートラインを意識する」
というアドバイスを頂き、
日足&週足を見てその後
1分足&5分足に意識集中!!
(もちろん、ポリンジャーバンドなども・・・)
すると、ある一定の「サポートライン」が見えてきて
「きっと、ここだ!」っていうタイミングがわかったのです。。。
今までは、おおざっぱにチャートを見て(5分足はほぼ見た事なかった)
直感で売買していたのですが
「チャートを観察しながら、サポートラインを見極める」ことを意識すると、
売り買いのタイミングが
見えてくるものなのですね!!!(発見&気づき)
たくさんある中の、
ひとつのトレードのスタイル
だと思うのですが、
それを自分のスタンスの一つにすることは
まるで、宝物(宝石)を頂くのと同じような
喜びがありますね・・・・
このブログを読ませていただきながら、
みなさまの頑張りにパワーを頂いてマス。
本当にありがとうございます。
今週もよろしくお願い致します☆
yunapi
2014-11-10 00:57 URL [ 編集 ]
Re: ☆ありがとうございます・・IPOまとめ・・・・☆
塩漬けマン
>yunapiさん
こんばんは^^
> 11月のIPOまとめ、
> お疲れ様でした&ありがとうございます。
参考になれば幸いです^^
ダインうまく利益確定されたようですね^^
おめでとうございます。
ダインはチャートがぴったりサポートラインで反転しているから分かりやすいですよね^^
不意に材料出たり、このラインが崩れることがあったら、また違ったチャート展開になると思いますが、そうならない限りは今のサポートラインは売りサインですよね^^
> たくさんある中の、
> ひとつのトレードのスタイル
> だと思うのですが、
> それを自分のスタンスの一つにすることは
> まるで、宝物(宝石)を頂くのと同じような
> 喜びがありますね・・・・
いろいろな武器を持っていると強いですよね^^
しかもそれぞれの武器が一流まで昇華されていたら凄いトレーダーになれると思います。
日々頑張っておられるようで、尊敬します。
私も日々頑張らないと・・
では今週もがんばりしょう!
こんばんは^^
> 11月のIPOまとめ、
> お疲れ様でした&ありがとうございます。
参考になれば幸いです^^
ダインうまく利益確定されたようですね^^
おめでとうございます。
ダインはチャートがぴったりサポートラインで反転しているから分かりやすいですよね^^
不意に材料出たり、このラインが崩れることがあったら、また違ったチャート展開になると思いますが、そうならない限りは今のサポートラインは売りサインですよね^^
> たくさんある中の、
> ひとつのトレードのスタイル
> だと思うのですが、
> それを自分のスタンスの一つにすることは
> まるで、宝物(宝石)を頂くのと同じような
> 喜びがありますね・・・・
いろいろな武器を持っていると強いですよね^^
しかもそれぞれの武器が一流まで昇華されていたら凄いトレーダーになれると思います。
日々頑張っておられるようで、尊敬します。
私も日々頑張らないと・・
では今週もがんばりしょう!
2014-11-10 17:09 URL [ 編集 ]
| ホーム |