塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2014-10-25 17:47 |
カテゴリ:所見日記
今の研修先では水稲が将来完全にダメになると分かっているので、新しくある作物を作ろうと相談しています。
そこでJAの人と相談していました。
研修先「今度●●を作ろうと思うんだ。どう思う?」
JAの人「販路が厳しいですね・・・契約栽培とかして直販しないと・・・安く買い叩かれますよ」
JAの人の心の声「勝手に売ってくれ。頼ってくるなよ」
研修先「作るのは難しいのか?」
JAの人「難しいですね。産地が凄いの作ってますからね。流通経路に乗せようとしたら規格内のを作らないといけないので大変ですよ」
JAの人の心の声「思いつきでいいの作れる程甘いはずね~だろっ!」
研修先「う~む、スーパーではいい値段で売っているが?」
JAの人「ブランド化されていますからね。安いのは外国産、高いのはブランド化された国産。ブランド化しないと厳しいですよ。ブラント化するには【物語】が必要です。」
【物語】・・・例えば↓こんなのです。
※今話題のクラウドファンディングです。
幻の果物<<ポポー>>をみんなに食べてもらいたい!
まとめると
・収穫期が短く腐りやすいので市場に流通しない幻の果物「ポポー」
・地元の人も忘れていた田舎の味再発見
・他の果物のいいとこ取りしたような独特で濃厚な味
・ジェラートにしたら、ポポー嫌いの人がポポー4次元化プロジェクトの会長をやろうと言うぐらい美味しい
・人口300人、高齢化率52%、インターネット普及率30%以下の老人達のチャレンジを応援してくれませんか
こういう物語を作ってブランド化していくのですね・・・
中々難しいですよ・・・
ちなみにポポーは今年うちにも植えました。
種類によっていろいろですが、塩漬けマンが食べた事あるのは、臭くないドリアンって感じで美味しかったです。
木自体の見た目が格好よく育つので庭木として人気で、葉には防虫成分があるらしく、手間要らずで育ち、実は独特の風味で美味しく、さらに栄養満点とくれば、植えない理由はありません。
二種類混植すると実のなりがいいので、マンゴーという種類とミッシェルという種類を植えました♪
実がなるまで4年ぐらい掛かるのでまだまだですが、今から楽しみですワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク.
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


そこでJAの人と相談していました。
研修先「今度●●を作ろうと思うんだ。どう思う?」
JAの人「販路が厳しいですね・・・契約栽培とかして直販しないと・・・安く買い叩かれますよ」
JAの人の心の声「勝手に売ってくれ。頼ってくるなよ」
研修先「作るのは難しいのか?」
JAの人「難しいですね。産地が凄いの作ってますからね。流通経路に乗せようとしたら規格内のを作らないといけないので大変ですよ」
JAの人の心の声「思いつきでいいの作れる程甘いはずね~だろっ!」
研修先「う~む、スーパーではいい値段で売っているが?」
JAの人「ブランド化されていますからね。安いのは外国産、高いのはブランド化された国産。ブランド化しないと厳しいですよ。ブラント化するには【物語】が必要です。」
【物語】・・・例えば↓こんなのです。
※今話題のクラウドファンディングです。
幻の果物<<ポポー>>をみんなに食べてもらいたい!
まとめると
・収穫期が短く腐りやすいので市場に流通しない幻の果物「ポポー」
・地元の人も忘れていた田舎の味再発見
・他の果物のいいとこ取りしたような独特で濃厚な味
・ジェラートにしたら、ポポー嫌いの人がポポー4次元化プロジェクトの会長をやろうと言うぐらい美味しい
・人口300人、高齢化率52%、インターネット普及率30%以下の老人達のチャレンジを応援してくれませんか
こういう物語を作ってブランド化していくのですね・・・
中々難しいですよ・・・
ちなみにポポーは今年うちにも植えました。
種類によっていろいろですが、塩漬けマンが食べた事あるのは、臭くないドリアンって感じで美味しかったです。
木自体の見た目が格好よく育つので庭木として人気で、葉には防虫成分があるらしく、手間要らずで育ち、実は独特の風味で美味しく、さらに栄養満点とくれば、植えない理由はありません。
二種類混植すると実のなりがいいので、マンゴーという種類とミッシェルという種類を植えました♪
実がなるまで4年ぐらい掛かるのでまだまだですが、今から楽しみですワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク.
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


夢があるいい話をありがとう!
いのっち
株の話も夢がありますが、仕事を夢を膨らませながらしていく話はいいですね。
私も見習って、自分の夢をもっとたくさん持って一つ一つの夢を膨らませたいなと思います。
先日の私へのアドバイスもありがとうございます。
私も見習って、自分の夢をもっとたくさん持って一つ一つの夢を膨らませたいなと思います。
先日の私へのアドバイスもありがとうございます。
2014-10-25 18:21 URL [ 編集 ]
物語(*゜ー゜)
さと
塩漬けマンさん、こんばんは☆
作物作りのブランド化に物語が必要とは…。
いろんな戦略があるのですね(*゜ー゜)
でも、塩漬けマンさんならステキな物語が描けそうな気がしますよ!
あ、作物ありきでしたね!!
ポポーというのも今日初めて知りました!!
食べてみたいです!
塩漬けマンさんの畑はピオーネに続き美味しいフルーツ増えていいですね♪
私は巨峰派だったんですけど、最近ピオーネ買ってみました!!
実がしまってて巨峰より好きになりました(~▽~@)
うちでは今年、本物か分かりませんが安納芋を植えました。
蜜いっぱいのサツマイモが出来てとても美味しかったです♪
フルーツは何もしないで柿がなってますが、ブドウは本当に羨ましいです!
でも苺とブルーベリーだけで、いっぱいいっぱいなのでブドウまでは余裕がありません…。
ツムツム、キャンディ貯まりました。今回は三回も外したのにあっという間で、コイン&アイテムあまり来なかったです(ー_ー;)
ではお仕事も勉強も、体調崩さないようあまり無理しないでくださいね♪
作物作りのブランド化に物語が必要とは…。
いろんな戦略があるのですね(*゜ー゜)
でも、塩漬けマンさんならステキな物語が描けそうな気がしますよ!
あ、作物ありきでしたね!!
ポポーというのも今日初めて知りました!!
食べてみたいです!
塩漬けマンさんの畑はピオーネに続き美味しいフルーツ増えていいですね♪
私は巨峰派だったんですけど、最近ピオーネ買ってみました!!
実がしまってて巨峰より好きになりました(~▽~@)
うちでは今年、本物か分かりませんが安納芋を植えました。
蜜いっぱいのサツマイモが出来てとても美味しかったです♪
フルーツは何もしないで柿がなってますが、ブドウは本当に羨ましいです!
でも苺とブルーベリーだけで、いっぱいいっぱいなのでブドウまでは余裕がありません…。
ツムツム、キャンディ貯まりました。今回は三回も外したのにあっという間で、コイン&アイテムあまり来なかったです(ー_ー;)
ではお仕事も勉強も、体調崩さないようあまり無理しないでくださいね♪
2014-10-25 19:45 URL [ 編集 ]
ポポー!
としひろ
いつも株の話で勉強させてもらってますが、ポポーなる果物の名は生まれて初めて聞きました。農業の話も勉強になります。うちの10坪ミニ畑にも植えてみたいです。しかしまだ苗自体流通してなさそうですね。
幻と聞くとなお食べたくなり我ながらあさましい限り。
幻と聞くとなお食べたくなり我ながらあさましい限り。
2014-10-25 20:46 URL [ 編集 ]
Re: 夢があるいい話をありがとう!
塩漬けマン
>いのっちさん
夢は大事ですよね^^
私は不動産投資して不労所得を得る事が夢という、夢のない夢を持っていますが、それを目指して株を頑張っています^^
夢は大事ですよね^^
私は不動産投資して不労所得を得る事が夢という、夢のない夢を持っていますが、それを目指して株を頑張っています^^
2014-10-25 21:40 URL [ 編集 ]
Re: 物語(*゜ー゜)
塩漬けマン
>さとさん
こんばんは^^
> でも、塩漬けマンさんならステキな物語が描けそうな気がしますよ!
ええ^^作り話でいい物語を作る自信はありますよ(エッ
> ポポーというのも今日初めて知りました!!
> 食べてみたいです!
ポポーは売ってないですからね><
田舎の産直市とかたまに運がよければありますよ^^
> 塩漬けマンさんの畑はピオーネに続き美味しいフルーツ増えていいですね♪
> 私は巨峰派だったんですけど、最近ピオーネ買ってみました!!
> 実がしまってて巨峰より好きになりました(~▽~@)
ピオーネは最強ですよね^^
完璧なぶどうだと思っています。
> うちでは今年、本物か分かりませんが安納芋を植えました。
> 蜜いっぱいのサツマイモが出来てとても美味しかったです♪
お~^^いいですね♪
サツマイモって甘いやつは凄いらしいですからね。
> ツムツム、キャンディ貯まりました。今回は三回も外したのにあっという間で、コイン&アイテムあまり来なかったです(ー_ー;)
あら・・・私はキャンディ来るな来るなって祈りながらやっているおかげか、結構アイテムとコインが出ます^^
> ではお仕事も勉強も、体調崩さないようあまり無理しないでくださいね♪
はい^^明日も仕事ですが、市場開いていないので、のんびり頑張ります^^
こんばんは^^
> でも、塩漬けマンさんならステキな物語が描けそうな気がしますよ!
ええ^^作り話でいい物語を作る自信はありますよ(エッ
> ポポーというのも今日初めて知りました!!
> 食べてみたいです!
ポポーは売ってないですからね><
田舎の産直市とかたまに運がよければありますよ^^
> 塩漬けマンさんの畑はピオーネに続き美味しいフルーツ増えていいですね♪
> 私は巨峰派だったんですけど、最近ピオーネ買ってみました!!
> 実がしまってて巨峰より好きになりました(~▽~@)
ピオーネは最強ですよね^^
完璧なぶどうだと思っています。
> うちでは今年、本物か分かりませんが安納芋を植えました。
> 蜜いっぱいのサツマイモが出来てとても美味しかったです♪
お~^^いいですね♪
サツマイモって甘いやつは凄いらしいですからね。
> ツムツム、キャンディ貯まりました。今回は三回も外したのにあっという間で、コイン&アイテムあまり来なかったです(ー_ー;)
あら・・・私はキャンディ来るな来るなって祈りながらやっているおかげか、結構アイテムとコインが出ます^^
> ではお仕事も勉強も、体調崩さないようあまり無理しないでくださいね♪
はい^^明日も仕事ですが、市場開いていないので、のんびり頑張ります^^
2014-10-25 21:44 URL [ 編集 ]
Re: ポポー!
塩漬けマン
>としひろさん
ポポーいいですよ^^
苗流通していますよ。
私はアマゾンで買いました。
タキイ種苗だと4年物とかのすぐ実がつきそうな大きいの売っていますよ^^
一万以上と馬鹿高いですが・・・
http://shop.takii.co.jp/shop/selection/pawpaw1401.html
欲しい品種の苗が売り切れだったので、アマゾンで買ったのです^^;
ポポーいいですよ^^
苗流通していますよ。
私はアマゾンで買いました。
タキイ種苗だと4年物とかのすぐ実がつきそうな大きいの売っていますよ^^
一万以上と馬鹿高いですが・・・
http://shop.takii.co.jp/shop/selection/pawpaw1401.html
欲しい品種の苗が売り切れだったので、アマゾンで買ったのです^^;
2014-10-25 21:47 URL [ 編集 ]
ポポー初めて聞きました。レモンの木植えてますが 花は咲くのですが実はなったことがありません。アゲハの幼虫のために植えてるので実 ならなくても支障はないのですけどね^_^
果物難しいです。
果物難しいです。
2014-10-25 23:29 URL [ 編集 ]
はらぽち
塩漬けマンさん。
お仕事お疲れ様です!
先日ですが、田舎の農家の方から今年の最後に収穫された梨とブドウだからと売り物にできないものが送られて来ました!
毎年、シーズンになると沢山買ってるのですが、時期が終わって送って来られるんですがコレがまた美味しいんですよ。数千円するくらいの物が戴けてメチャありがたい話で。
しかし塩さんは凄いですね。
色々な事を考えて速攻でアクションできるその決断力、行動力。羨ましい限りです。
昨日、スカイツリー展望台から都内をみて思ったんですが、多くの人が日本経済を動かしてるんだなぁ〜って。必死こいて働いて税金払う人が沢山いるんだなぁ〜って思うと、政治家なんて馬鹿やってる場合じゃねーぞ!適当な構造改革してる場合じゃねーぞ!って思っちゃいましたわ。
話は変わり、ファイザーが東京大学に絡んできたみたいですね。
ちょいと東大関連のバイオ面白くなるかもですね。
ファイザーも一度徹底した日本に戻ってくるとは余程の事。
東京大学の知り合いにダメ元でちょいとヒアリングしてみますわ。
さて、ツム。
今回のサンタジャックは最悪に弱いですよ。。。
絶対に要らないツムですよ(笑)。
最悪〜!
お仕事お疲れ様です!
先日ですが、田舎の農家の方から今年の最後に収穫された梨とブドウだからと売り物にできないものが送られて来ました!
毎年、シーズンになると沢山買ってるのですが、時期が終わって送って来られるんですがコレがまた美味しいんですよ。数千円するくらいの物が戴けてメチャありがたい話で。
しかし塩さんは凄いですね。
色々な事を考えて速攻でアクションできるその決断力、行動力。羨ましい限りです。
昨日、スカイツリー展望台から都内をみて思ったんですが、多くの人が日本経済を動かしてるんだなぁ〜って。必死こいて働いて税金払う人が沢山いるんだなぁ〜って思うと、政治家なんて馬鹿やってる場合じゃねーぞ!適当な構造改革してる場合じゃねーぞ!って思っちゃいましたわ。
話は変わり、ファイザーが東京大学に絡んできたみたいですね。
ちょいと東大関連のバイオ面白くなるかもですね。
ファイザーも一度徹底した日本に戻ってくるとは余程の事。
東京大学の知り合いにダメ元でちょいとヒアリングしてみますわ。
さて、ツム。
今回のサンタジャックは最悪に弱いですよ。。。
絶対に要らないツムですよ(笑)。
最悪〜!
2014-10-26 01:54 URL [ 編集 ]
やま
クラウドファンディング、着実に定着してきてますね。
ふるさと納税もそうですが、やっぱり「"いいこと"はしたいけど、お金を出すなら何らかの見返りは欲しい」という人間の本質にフィットしてるんでしょうか。
そして、農家さんとJA担当者のやり取りっていつもこういう感じですよね(;^_^A農家さんの思いつき VS JA担当者の俺の仕事増やさないでくれ的お役所対応…
さて、JAと名前は似てますが、先週はJIAをトリプルボトムの底近辺で拾えたおかげで、結構好成績でした。が、金曜は2時までは順調だったのに、最後にトップから値幅2000円近くのナイアガラでマイ転…><
引け後にスマホで残高確認したら、含み益が激減してて「???」ってなりましたよ…逆指値しようか迷って、まあいいかでサボったらこれです><
月曜売ろうか迷いますが、せっかく底で仕込めてるのでガチホも検討中です。11月になってHFが買い戻しに回るときは、この手の高ROE銘柄を優先的に拾っていくはず…上手い人なら回転させるんでしょうね…(遠い目)
個別株が弱いのに日経平均だけずんどこ上げてるので、来週はもう一回下げ局面きそうです。逆に言えばそこが仕込み場ですね!早く11月になって欲しいです
ふるさと納税もそうですが、やっぱり「"いいこと"はしたいけど、お金を出すなら何らかの見返りは欲しい」という人間の本質にフィットしてるんでしょうか。
そして、農家さんとJA担当者のやり取りっていつもこういう感じですよね(;^_^A農家さんの思いつき VS JA担当者の俺の仕事増やさないでくれ的お役所対応…
さて、JAと名前は似てますが、先週はJIAをトリプルボトムの底近辺で拾えたおかげで、結構好成績でした。が、金曜は2時までは順調だったのに、最後にトップから値幅2000円近くのナイアガラでマイ転…><
引け後にスマホで残高確認したら、含み益が激減してて「???」ってなりましたよ…逆指値しようか迷って、まあいいかでサボったらこれです><
月曜売ろうか迷いますが、せっかく底で仕込めてるのでガチホも検討中です。11月になってHFが買い戻しに回るときは、この手の高ROE銘柄を優先的に拾っていくはず…上手い人なら回転させるんでしょうね…(遠い目)
個別株が弱いのに日経平均だけずんどこ上げてるので、来週はもう一回下げ局面きそうです。逆に言えばそこが仕込み場ですね!早く11月になって欲しいです
2014-10-26 10:51 URL [ 編集 ]
うーむ
うーむ
自分もポポー知りませんでした、
見た目黒ずんでくるのがイマイチかもしれませんが、
知らない人が多いのは脈あるかも。
これを利用した加工食品まで企画できたらよいな。
見た目黒ずんでくるのがイマイチかもしれませんが、
知らない人が多いのは脈あるかも。
これを利用した加工食品まで企画できたらよいな。
2014-10-26 13:35 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>イカフライさん
> ポポー初めて聞きました。レモンの木植えてますが 花は咲くのですが実はなったことがありません。
レモン実が着かないのですね@@
何かあるのかですかね・・・果物は本当に難しいです><
ポポーは楽らしいですよ^^
まぁ10人食べて10人が美味しいっていうような味じゃないですけど・・・
> ポポー初めて聞きました。レモンの木植えてますが 花は咲くのですが実はなったことがありません。
レモン実が着かないのですね@@
何かあるのかですかね・・・果物は本当に難しいです><
ポポーは楽らしいですよ^^
まぁ10人食べて10人が美味しいっていうような味じゃないですけど・・・
2014-10-26 19:08 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>名無しさん
> ポポー、つい最近テレビで見ました!
> 落ちたら食べ時、拾って収穫するやつですよね?
です^^ポポー最近メディアにときどき登場しているみたいですね。
> ファンドの特集でその事業が採択されてました。
クラウドファウンディングって未公開株式を買うみたいなイメージでしたが、ポポーのやつはお金払って特産品貰ったら終わりって感じですよね・・・そういうのは投資ではなくただの応援で微妙ですよね^^;
> ポポー、つい最近テレビで見ました!
> 落ちたら食べ時、拾って収穫するやつですよね?
です^^ポポー最近メディアにときどき登場しているみたいですね。
> ファンドの特集でその事業が採択されてました。
クラウドファウンディングって未公開株式を買うみたいなイメージでしたが、ポポーのやつはお金払って特産品貰ったら終わりって感じですよね・・・そういうのは投資ではなくただの応援で微妙ですよね^^;
2014-10-26 19:11 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>はらぽちさん
お疲れ様です^^
> 先日ですが、田舎の農家の方から今年の最後に収穫された梨とブドウだからと売り物にできないものが送られて来ました!
お~いいですね^^
農家の「売り物にならない」は、素人からしたら、安売りスーパーとかで売ってるのより立派で美味しいんですけど・・・って感じですもんね^^
> 昨日、スカイツリー展望台から都内をみて思ったんですが、多くの人が日本経済を動かしてるんだなぁ〜って。必死こいて働いて税金払う人が沢山いるんだなぁ〜って思うと、政治家なんて馬鹿やってる場合じゃねーぞ!適当な構造改革してる場合じゃねーぞ!って思っちゃいましたわ。
スカイツリーにいっていたのですね^^
一度は行ってみようと思っています。
とりあえず、ある政治家はSMバーの売上的には少し貢献していたみたいですよ^^
> 話は変わり、ファイザーが東京大学に絡んできたみたいですね。
> ちょいと東大関連のバイオ面白くなるかもですね。
> ファイザーも一度徹底した日本に戻ってくるとは余程の事。
> 東京大学の知り合いにダメ元でちょいとヒアリングしてみますわ。
なるほど!面白い情報ですね^^続報待っています!
> 今回のサンタジャックは最悪に弱いですよ。。。
> 絶対に要らないツムですよ(笑)。
> 最悪〜!
そうなのですね@@
じゃあサリーゲットでよかったです^^
お疲れ様です^^
> 先日ですが、田舎の農家の方から今年の最後に収穫された梨とブドウだからと売り物にできないものが送られて来ました!
お~いいですね^^
農家の「売り物にならない」は、素人からしたら、安売りスーパーとかで売ってるのより立派で美味しいんですけど・・・って感じですもんね^^
> 昨日、スカイツリー展望台から都内をみて思ったんですが、多くの人が日本経済を動かしてるんだなぁ〜って。必死こいて働いて税金払う人が沢山いるんだなぁ〜って思うと、政治家なんて馬鹿やってる場合じゃねーぞ!適当な構造改革してる場合じゃねーぞ!って思っちゃいましたわ。
スカイツリーにいっていたのですね^^
一度は行ってみようと思っています。
とりあえず、ある政治家はSMバーの売上的には少し貢献していたみたいですよ^^
> 話は変わり、ファイザーが東京大学に絡んできたみたいですね。
> ちょいと東大関連のバイオ面白くなるかもですね。
> ファイザーも一度徹底した日本に戻ってくるとは余程の事。
> 東京大学の知り合いにダメ元でちょいとヒアリングしてみますわ。
なるほど!面白い情報ですね^^続報待っています!
> 今回のサンタジャックは最悪に弱いですよ。。。
> 絶対に要らないツムですよ(笑)。
> 最悪〜!
そうなのですね@@
じゃあサリーゲットでよかったです^^
2014-10-26 19:16 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やまさん
> クラウドファンディング、着実に定着してきてますね。
ですね。まさかポポーでやっているとは^^;
> ふるさと納税もそうですが、やっぱり「"いいこと"はしたいけど、お金を出すなら何らかの見返りは欲しい」という人間の本質にフィットしてるんでしょうか。
でもこれって投資というより、お金払って特産品もらって終わりの応援って感じですよね・・・
将来性ある企業やアイデアに未公開株を買うみたいな感じで投資出来るクラウドファウンディングがいいですよね^^
> そして、農家さんとJA担当者のやり取りっていつもこういう感じですよね(;^_^A農家さんの思いつき VS JA担当者の俺の仕事増やさないでくれ的お役所対応…
ですね^^;JAもお金にならない事に首つっこみたくないでしょうしね・・・
> さて、JAと名前は似てますが、先週はJIAをトリプルボトムの底近辺で拾えたおかげで、結構好成績でした。が、金曜は2時までは順調だったのに、最後にトップから値幅2000円近くのナイアガラでマイ転…><
凄い!JIAにチャレンジして利益取るとはさすがですね。
毎日ちゃんと株価追っていたらインのタイミングも掴めるものでしょうか・・・私はさりげなくチェックしていただけなので、よく分からないJIAはスルーしていました。
> 引け後にスマホで残高確認したら、含み益が激減してて「???」ってなりましたよ…逆指値しようか迷って、まあいいかでサボったらこれです><
ナイアガラ来たみたいですね・・・逆指値大事ですよね・・・といいつつ、私も最近は完全にサボって逆指値していません^^;
FFRIでも逆指値してたらもっと上で売れたかも・・・とたらればです><
> 月曜売ろうか迷いますが、せっかく底で仕込めてるのでガチホも検討中です。11月になってHFが買い戻しに回るときは、この手の高ROE銘柄を優先的に拾っていくはず…上手い人なら回転させるんでしょうね…(遠い目)
そうなんですよね。実は優良銘柄(成長性とかも含めて)なんですよね。
そういうのがマネーゲームになると、利益確定かガチホかで迷いますよね><
> 個別株が弱いのに日経平均だけずんどこ上げてるので、来週はもう一回下げ局面きそうです。逆に言えばそこが仕込み場ですね!早く11月になって欲しいです
ですね^^11月から年末にかけて、去年のような上昇気流に乗ってほしいものですね^^
> クラウドファンディング、着実に定着してきてますね。
ですね。まさかポポーでやっているとは^^;
> ふるさと納税もそうですが、やっぱり「"いいこと"はしたいけど、お金を出すなら何らかの見返りは欲しい」という人間の本質にフィットしてるんでしょうか。
でもこれって投資というより、お金払って特産品もらって終わりの応援って感じですよね・・・
将来性ある企業やアイデアに未公開株を買うみたいな感じで投資出来るクラウドファウンディングがいいですよね^^
> そして、農家さんとJA担当者のやり取りっていつもこういう感じですよね(;^_^A農家さんの思いつき VS JA担当者の俺の仕事増やさないでくれ的お役所対応…
ですね^^;JAもお金にならない事に首つっこみたくないでしょうしね・・・
> さて、JAと名前は似てますが、先週はJIAをトリプルボトムの底近辺で拾えたおかげで、結構好成績でした。が、金曜は2時までは順調だったのに、最後にトップから値幅2000円近くのナイアガラでマイ転…><
凄い!JIAにチャレンジして利益取るとはさすがですね。
毎日ちゃんと株価追っていたらインのタイミングも掴めるものでしょうか・・・私はさりげなくチェックしていただけなので、よく分からないJIAはスルーしていました。
> 引け後にスマホで残高確認したら、含み益が激減してて「???」ってなりましたよ…逆指値しようか迷って、まあいいかでサボったらこれです><
ナイアガラ来たみたいですね・・・逆指値大事ですよね・・・といいつつ、私も最近は完全にサボって逆指値していません^^;
FFRIでも逆指値してたらもっと上で売れたかも・・・とたらればです><
> 月曜売ろうか迷いますが、せっかく底で仕込めてるのでガチホも検討中です。11月になってHFが買い戻しに回るときは、この手の高ROE銘柄を優先的に拾っていくはず…上手い人なら回転させるんでしょうね…(遠い目)
そうなんですよね。実は優良銘柄(成長性とかも含めて)なんですよね。
そういうのがマネーゲームになると、利益確定かガチホかで迷いますよね><
> 個別株が弱いのに日経平均だけずんどこ上げてるので、来週はもう一回下げ局面きそうです。逆に言えばそこが仕込み場ですね!早く11月になって欲しいです
ですね^^11月から年末にかけて、去年のような上昇気流に乗ってほしいものですね^^
2014-10-26 19:23 URL [ 編集 ]
Re: うーむ
塩漬けマン
>うーむさん
ポポー意外と知られていませんよね。
他にもマイナーな果物では私はグミも好きです。
グミは劣化さくらんぼですが、さくらんぼと違って一切手間いらずで放置してたら勝手にたくさんなるので楽です^^
> これを利用した加工食品まで企画できたらよいな。
リンク先にあるようなジェラートですよね^^
ジェラートはポポーの味に合っていると思います。
熟して甘くなる前に収穫したら、アボガドと同じ感じの味になると思うので、野菜としてもいいかもですね。
ただ、腐るのが早いので生では流通経路に乗せれないのですよね><
ポポー意外と知られていませんよね。
他にもマイナーな果物では私はグミも好きです。
グミは劣化さくらんぼですが、さくらんぼと違って一切手間いらずで放置してたら勝手にたくさんなるので楽です^^
> これを利用した加工食品まで企画できたらよいな。
リンク先にあるようなジェラートですよね^^
ジェラートはポポーの味に合っていると思います。
熟して甘くなる前に収穫したら、アボガドと同じ感じの味になると思うので、野菜としてもいいかもですね。
ただ、腐るのが早いので生では流通経路に乗せれないのですよね><
2014-10-26 19:26 URL [ 編集 ]
| ホーム |