2014-07-09 17:51 | カテゴリ:所見日記
今日も酷い相場でしたね。
昨日ダウ先物がかなり低かったので、心配していたのですが、悪い予感が当りました。

さて、そんな最悪な状況の中、いつものように塩漬けマンが売ったら暴騰の法則によりユーグレナ暴騰
一時+12%ぐらいまで行きましたか・・・もう笑いながら見物するだけでした(ノω・、) ウゥ・・
べ・・・別に悔しくないんだもん(ノω・、) ウゥ・・

上げた理由は日経新聞に
「米ボーイングや東京大学、日本航空、全日本空輸などが、航空機バイオ燃料の実用化に向け、新たな組織を立ち上げた」
と報じられたことでした。

さて、今日の最悪な市況の中で塩漬けマンは最低限の仕事をしました。
まず朝一水素銘柄全売り(岩谷除く)で、水素祭り崩壊の被害を最低限に抑え、尚且つ本日のほぼ底で売った分全て買い戻して含み益で終わりました。
ついでに第一工業製薬も仕込みましたよ。
これにより本日の水素祭り崩壊の被害はほぼ0で、持ち株も減らす事無く、明日の反発(願望)に備えます。

災害銘柄のJBRが予想通りあがったので、利益確定しました。
日本通信に刺さらない値段で指値してたら、刺さっていてびっくりしました・・・
あ、後ついでに下がっていたKlabも拾いました。
ラブライブ二期も見終わり、私もラブライバーとなってしまいました(`・ω・´)キリッ
まぁゲームはやりませんけど・・・ちなみにりんちゃん押しなんだにゃ~(`・ω・´)キリッ

そして注目のミクシィ・・・追加で200株仕込みました。
増担解除ライン超えたら大変なことなので、「上がるな~上がるな~」と思っていたら、どんどん上がるじゃないですか!
「まじかい!!やめて!!3780円は超えちゃ駄目よ!」
と祈っていたら、3,760円引け・・・ふ~・・・なんとか四日目クリア
ラスト1日!勝負は明日です!

●目標:ブロッコリーの損失全リカバリ。

●ルール:7月に新規売買した分だけでブロッコリーの損失を取り戻す

●途中経過
【ラスボス】ブロッコリー -1,210,360
~中略~
7/9 三菱化工機 -48,285
7/9 加地テック 9,626
7/9 JBR 44,654
【含】 三菱化工機 +17,852 逆日歩だめだったな~
【含】 加地テック +25,844 水素材料カモン
【含】 第一工業製薬 +7,847 水素・セルロース材料カモン
【含】 岩谷産業 -8,232 水素材料カモン
【含】 日本通信 +17,837 指値刺さってた・・・
【含】 テックファーム -9,128
【含】 KLab +11,038
【含】 ミクシィ +93,383 増担解除されてないのに早くもエース 
---------------------------------------------------
集計:後373251円でラスボス撃破(含み損益含まず)

ところで、今日のマザーズ崩壊でも塩漬けマンの持っているマザーズ・コア上場投信はプラス引けでした。
まぁ指数に連動するわけじゃなく、組み入れ銘柄の株価に影響されるからでしょうが、今日プラスって凄いなと思いました。
今日は組み入れ比率3位(12%)のミクシィのおかげでプラスだったのでしょうか。

となると、ミクシィ増担解除でもし暴騰したら、マザーズ・コア上場投信も上がるのかな♪
でもそれならミクシィ買えばいいじゃんって思うじゃないですか?
マザーズ・コア上場投信を買う理由は二つあります。
・万が一暴落した場合、暴落率が低い(=リスク軽減)
・逆日歩が高額となる可能性がある

 ※株価が上がると、基本的に信用買が減り、信用売が増えるので貸借良化し、逆日歩が付く可能性が上がります。

さて、そんなマザーズ・コア上場投信ですが、組み入れ比率1位(31%)はインフォマートです。
インフォマートは中長期で上がるのかな・・・上がると思っているから31%も組み入れているのですよね・・・ちょっとチェックですね。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/608-4ff3e016