2014-04-15 18:37 | カテゴリ:所見日記
ん~・・・やっちまいました。
大量1万株保有している日本通信ストップ高行ったのですが、寄り362円で5000株、382円で5000株売っちゃいました。

農作業しているのでどうしてこんなに強いのかも分からず、
「下げすぎた所で市況がいいから上げているだけだろう。だったら寄り天になるかもだから早めに売ろう」
って思っていたのです。

答えはクレディスイス証券で新規に「OUTPERFORM」目標株価620円にしたためみたいですね。

ストップ高張り付いているのを見て
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
ってなりましたよ。

さらに最悪なのが日本マイクロニクス
朝高6%でまだ騰がると思って我慢して、1%まで落ちて
「もう我慢の限界だ!売ってしまえ!」
って売って、直後どんどん騰がって+11.98%引け

これまた
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
ってなっちゃいましたよ。

結果
日本通信+173,189 ※ストップ高で売ってたらさらに+22万
日本マイクロニクス-240,581 ※引けで売ってたらさらに+12万

ん~・・・引けで売ってたのと比べたら天国と地獄です・・・
この数日の暴落を耐え忍んできたのに・・・

思い返せば、買ったのもJC売ったのも底・・・売買共にタイミングが悪いです。
とにかく旬(上がり調子)のマネーゲーム銘柄以外はJC禁止です。

今日はユーグレナもストップ高でしたね。
材料はこれ「ユーグレナ×イトー ヨーカ堂、「ミドリムシ カラダ に委員会」プロジェクト発足」
・・・バイオ燃料ちゃんと頑張ってるよね?

省電舎もエナリスとの業務提携IRでストップ高。
おかしいな~・・・適時開示は毎日全部チェックしているのにどうして見逃したんだろう。
これは反省です。
専業じゃないので、ちゃんと前日に集めれる情報は全部集めてチェックしないと駄目です。

さて、大体仕込み終わりました。

●長期:割安銘柄●
ヨシコン 1,500円
メタルアート -22,000円
ジーテクト -28,000円


●中期:材料待ち銘柄●
協和コンサル 8,000円 風力+小水力発電
ブロッコリー 82,614円 うたプリアプリリリース待ち
大同工業 -13,270円 電気自動車
PSS -9,779円 QMONOS(クモノス)関連スパイダーIPO待ち
岩谷産業 -6,266円 水素関連
アドバンスト・メディア -32,201円 音声認識(ウェアラブル関連)


●短期:マネーゲーム●
コロプラ -11,357円 下げすぎでしょ・・・ウィズチームの新作期待
スクウェア +13,852円 下げすぎでしょ・・・空売り溜まりまくって逆日歩つく
日経平均ブル2倍上場投信 -26,834円 日経早く復活してちょ


今後の予定は長期の割安銘柄って駄目なんじゃないかと思ってて(見切りはやっ!)、長期はグロース(成長)株に変えるかもしれません。
だって、下がる時は一緒に下がるけど、上がらないですし、結果ジリ安・・・そもそもこのアベノミクスで割安で放置されている銘柄なんて駄目ってことなんじゃ・・・
勿論ベストは割安成長株ですけど、そんなのないですよね・・・

中期の材料待ち銘柄は、それぞれ押したタイミングでの購入ですので、さらに押すような銘柄なら、これもさっさと損切り。
後はヘリオス関連テラと渋谷工業も入れときたいですが、テラは決算(5/2)が怖いですし、渋谷は今日結構あげて、押し目逃した感じです。

短期マネーゲームはやはり日本通信・アスカネット・日本マイクロが中心になると思います。
戦略特区で関西が先端医療強ですよね。
ちょっとそっちで祭り化の気配を感じたらすぐ動けるように準備はしときたいです。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/524-9d309f3e