塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2014-04-07 16:15 |
カテゴリ:所見日記
今日は日本通信が出来高1位でした!
凄い!調整は1日で終了!
再びストップ高街道まっしぐらです。
日経は-242円なのに・・・独歩高とはこの事かっ!?
しかし日本通信の今日の値動きは鬼でしたね。
前半はだだ下がりなので、
買う→損切り→下がる→買う→損切り→下がる・・・
のループでどんどん膨らむ損失・・・泣きたくなりました。
上昇に転じてからも上記の悪夢が頭を離れず、日本通信を信じる事が出来ず、
買う→騰がる→すぐ利益確定→騰がる→買う→すぐ利益確定→騰がる・・・
で、買って放置していたら莫大な利益となっていたのに、かなり取りこぼしました。
書くのが無理なぐらい回転(10回転ぐらい)させたので、結果だけ書くと、
+98,000円
でした。
1万株単位(約400万)で取引してですよ?
ストップ高張り付いた銘柄でですよ?
自分の下手さ加減に腹が経ちました。
そして持ち越していないチキンハート・・・
持ち越しが正解だったような気がします。
その他の銘柄では、
日本マイクロニクスでデイして+7,951円
空売りを追加で
ハーモニック
日本オラクル
サカタのタネ
を仕込みました。
日本オラクルの空売りは勇気がいります。
元SEならオラクルの名前を聞くだけでしょんべんちびってしまいます。
まずオラクルとは業務用データベースソフトの世界No1企業です。
たかがデータベースと思うじゃないですか。
塩漬けマンもSEになりたての頃は「データーベース?エクセルで十分。駄目ならアクセスでいいじゃん?」ってなめていました。
それだけにオラクルの価格を聞いた時は目から火が出るかと思いました。
ゼロが二つ違います。
「アホか?!」って叫びたくなるぐらい高いです。
でも業務システムではオラクルが業界標準です。
大手銀行等になると、なんと「オラクル事業部」のようなオラクル専門部署まで存在します。
大企業になるとシステム構築の際、オラクル以外のデータベースを使おうとすると、どうしてオラクルを使わないのかというドキュメントを作って上層部を説得しないといけません。
オラクルを使わない理由なんて、「高い」以外にないので、システム構築に大金投入出来る大企業では、オラクルを使わない理由を説明する事はほぼ不可能です。
ソフト自体も高いくせに、保守契約料がまた高いです。
そして保守契約なしでは使えないぐらいマニアックで難しいです。
大企業では絶対にオラクルの保守契約を結んでいます。
さらに、オラクルのベンダー資格は一生使える資格としてIT業界では重宝されています。
試験料はこんな感じ。
Oracle Bronze資格試験 31,500円
ORACLE Silver資格試験 47,250円
ORACLE Gold資格試験 63,000円 + α(研修代)
ORACLE プラチナ資格試験 Goldまでの出費 + 231,000円の実技試験 + α(研修代)
※80万ぐらい
お金払えば受かるというよくあるベンダー資格と違って、ガチで難しく、落ちまくりです。
しかも昔はこれらの資格の有効期限があったような・・・
どうやら最近は有効期限がなくなったみたいですが・・・
ソフト・保守・資格の三本の矢でぼろ儲けしているのがオラクルです。
さらに10年前ぐらいにIT業界で一世を風靡したERPパッケージ(馬鹿高い。これでIT企業はIT音痴の企業騙してぼろ儲け。ERPを導入しなければ一流企業ではないという風潮を作って、必要もないのに企業に売りまくった)も業界二位のORACLE EBSというのを持っています。
(ちなみにERP業界一位はSAPで、そのベンダー資格の受験料は5万とかで、30日の教育ソリューションは150万です・・・アホでしょ?)
さすがに今はフリーのデーターベースソフト(PostgreSQLやMySQL)が優秀になってきたので、オラクルも昔ほど殿様商売ではなくなりました。
勿論、他の企業(日立やIBM等)もデータベースソフトを作っていましたが、オラクルが優秀すぎ&フリーのデーターベースソフトの台頭で駆逐されました。
ある程度シェアがあって生き残っているのはMicorsoftのSQLServerぐらいです。
このオラクルは今はどうか知りませんが、ネットで評価版を無料でゲット出来たのです。
一応30日の使用制限という建前でしたが、30日すぎてもなんの制限もなく使える・・・つまり本物と全く同一のソフトがネットで無料でゲット出来たのです。
塩漬けマンはその評価版のオラクルを自宅に構築したLinuxサーバに入れて、毎日の全銘柄の株価情報をインターネットから自動で取得し、オラクルデータベースに格納するというシステムを構築していました。
こうして、毎日の全株価情報のデータベースがあれば、自分で集計用プログラムを作る事で、証券会社のサイトで出来るスクリーニング以上の事が簡単に出来ます。
例えば、
・ストップ高行った銘柄が翌日平均何%上がる(下がる)か
・10%以上騰がった銘柄が翌日平均何%上がる(下がる)か
等等、とにかく何でも思いつくままにプログラムを作ってサクッと集計出来ます。
でも結局株式分割を考慮しないとだったりで色々問題が出てきて、結局うやむやになってなくなりました(笑)
話は長くなりましたが、投資家に分かりやすい言葉で言うと、
「オラクルはビックデータ関連の大本命」
ってことです。
そんな銘柄を空売りして大丈夫なのかなぁ~(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
ヨシコン +500
【空売】サカタのタネ +1,879
【空売】キューブシステム +4,876
【空売】日本オラクル +9,873
【空売】ウェザーニューズ -35,826
【空売】ハーモニック -4,627
【空売】小津産業 -16,613
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


凄い!調整は1日で終了!
再びストップ高街道まっしぐらです。
日経は-242円なのに・・・独歩高とはこの事かっ!?
しかし日本通信の今日の値動きは鬼でしたね。
前半はだだ下がりなので、
買う→損切り→下がる→買う→損切り→下がる・・・
のループでどんどん膨らむ損失・・・泣きたくなりました。
上昇に転じてからも上記の悪夢が頭を離れず、日本通信を信じる事が出来ず、
買う→騰がる→すぐ利益確定→騰がる→買う→すぐ利益確定→騰がる・・・
で、買って放置していたら莫大な利益となっていたのに、かなり取りこぼしました。
書くのが無理なぐらい回転(10回転ぐらい)させたので、結果だけ書くと、
+98,000円
でした。
1万株単位(約400万)で取引してですよ?
ストップ高張り付いた銘柄でですよ?
自分の下手さ加減に腹が経ちました。
そして持ち越していないチキンハート・・・
持ち越しが正解だったような気がします。
その他の銘柄では、
日本マイクロニクスでデイして+7,951円
空売りを追加で
ハーモニック
日本オラクル
サカタのタネ
を仕込みました。
日本オラクルの空売りは勇気がいります。
元SEならオラクルの名前を聞くだけでしょんべんちびってしまいます。
まずオラクルとは業務用データベースソフトの世界No1企業です。
たかがデータベースと思うじゃないですか。
塩漬けマンもSEになりたての頃は「データーベース?エクセルで十分。駄目ならアクセスでいいじゃん?」ってなめていました。
それだけにオラクルの価格を聞いた時は目から火が出るかと思いました。
ゼロが二つ違います。
「アホか?!」って叫びたくなるぐらい高いです。
でも業務システムではオラクルが業界標準です。
大手銀行等になると、なんと「オラクル事業部」のようなオラクル専門部署まで存在します。
大企業になるとシステム構築の際、オラクル以外のデータベースを使おうとすると、どうしてオラクルを使わないのかというドキュメントを作って上層部を説得しないといけません。
オラクルを使わない理由なんて、「高い」以外にないので、システム構築に大金投入出来る大企業では、オラクルを使わない理由を説明する事はほぼ不可能です。
ソフト自体も高いくせに、保守契約料がまた高いです。
そして保守契約なしでは使えないぐらいマニアックで難しいです。
大企業では絶対にオラクルの保守契約を結んでいます。
さらに、オラクルのベンダー資格は一生使える資格としてIT業界では重宝されています。
試験料はこんな感じ。
Oracle Bronze資格試験 31,500円
ORACLE Silver資格試験 47,250円
ORACLE Gold資格試験 63,000円 + α(研修代)
ORACLE プラチナ資格試験 Goldまでの出費 + 231,000円の実技試験 + α(研修代)
※80万ぐらい
お金払えば受かるというよくあるベンダー資格と違って、ガチで難しく、落ちまくりです。
しかも昔はこれらの資格の有効期限があったような・・・
どうやら最近は有効期限がなくなったみたいですが・・・
ソフト・保守・資格の三本の矢でぼろ儲けしているのがオラクルです。
さらに10年前ぐらいにIT業界で一世を風靡したERPパッケージ(馬鹿高い。これでIT企業はIT音痴の企業騙してぼろ儲け。ERPを導入しなければ一流企業ではないという風潮を作って、必要もないのに企業に売りまくった)も業界二位のORACLE EBSというのを持っています。
(ちなみにERP業界一位はSAPで、そのベンダー資格の受験料は5万とかで、30日の教育ソリューションは150万です・・・アホでしょ?)
さすがに今はフリーのデーターベースソフト(PostgreSQLやMySQL)が優秀になってきたので、オラクルも昔ほど殿様商売ではなくなりました。
勿論、他の企業(日立やIBM等)もデータベースソフトを作っていましたが、オラクルが優秀すぎ&フリーのデーターベースソフトの台頭で駆逐されました。
ある程度シェアがあって生き残っているのはMicorsoftのSQLServerぐらいです。
このオラクルは今はどうか知りませんが、ネットで評価版を無料でゲット出来たのです。
一応30日の使用制限という建前でしたが、30日すぎてもなんの制限もなく使える・・・つまり本物と全く同一のソフトがネットで無料でゲット出来たのです。
塩漬けマンはその評価版のオラクルを自宅に構築したLinuxサーバに入れて、毎日の全銘柄の株価情報をインターネットから自動で取得し、オラクルデータベースに格納するというシステムを構築していました。
こうして、毎日の全株価情報のデータベースがあれば、自分で集計用プログラムを作る事で、証券会社のサイトで出来るスクリーニング以上の事が簡単に出来ます。
例えば、
・ストップ高行った銘柄が翌日平均何%上がる(下がる)か
・10%以上騰がった銘柄が翌日平均何%上がる(下がる)か
等等、とにかく何でも思いつくままにプログラムを作ってサクッと集計出来ます。
でも結局株式分割を考慮しないとだったりで色々問題が出てきて、結局うやむやになってなくなりました(笑)
話は長くなりましたが、投資家に分かりやすい言葉で言うと、
「オラクルはビックデータ関連の大本命」
ってことです。
そんな銘柄を空売りして大丈夫なのかなぁ~(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
ヨシコン +500
【空売】サカタのタネ +1,879
【空売】キューブシステム +4,876
【空売】日本オラクル +9,873
【空売】ウェザーニューズ -35,826
【空売】ハーモニック -4,627
【空売】小津産業 -16,613
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


祝日本通信♪
そあらぁ
今日の海は予想通りの真っ青でしたね(^^;
対してポンツーさんの強いこと
いやぁ全くもってこんな時どんと張って
キープせんとあかんのですよね(;'∀')
今日は予定通りポンツーDDS,DLE辺りを取引しましたです
DLEはそんなでもないので入ってすぐ撤退
DDSは朝あまりにもGUしたので様子見でこれも即撤退
(DDS予想は朝がっつり下げるかと思ったが外れ)
ポンツーさんは朝じわじわーって感じで上がってきましたね
でも10時くらいからなんかヨコヨコっぽく弱いきがしたのでやっぱり軽く入って撤退しました
(ポンツー予想はGDから終始弱めの推移・・これも外れ)
アルデプロは弱いIRで効き目が切れて失速
(予想通りでwもっと落ちたら入りたい)
結果はDDSもポンツーもS高ですか(*_*;
まぁプラスだしこれで良いことにしときます(*'▽')
対してポンツーさんの強いこと
いやぁ全くもってこんな時どんと張って
キープせんとあかんのですよね(;'∀')
今日は予定通りポンツーDDS,DLE辺りを取引しましたです
DLEはそんなでもないので入ってすぐ撤退
DDSは朝あまりにもGUしたので様子見でこれも即撤退
(DDS予想は朝がっつり下げるかと思ったが外れ)
ポンツーさんは朝じわじわーって感じで上がってきましたね
でも10時くらいからなんかヨコヨコっぽく弱いきがしたのでやっぱり軽く入って撤退しました
(ポンツー予想はGDから終始弱めの推移・・これも外れ)
アルデプロは弱いIRで効き目が切れて失速
(予想通りでwもっと落ちたら入りたい)
結果はDDSもポンツーもS高ですか(*_*;
まぁプラスだしこれで良いことにしときます(*'▽')
2014-04-07 16:45 URL [ 編集 ]
biantai
塩漬けマンさん
Oracleというなつかしい響きを感じたのでまた来てしまいました。10g時代に社内でOracle熱が上がりプラチナ採りにいってこい!と3人でいきましたが3人とも玉砕だったことを思い出します。プラチナ試験は今は知りませんが、試験代で25万くらいかかったはずです。25万ですよ!!受験前提で最低2つの講習をうけなくてはいけないので試験代あわせて一人80万くらいかかったような気がします。もちろん会社もちでしたけど。Oracleぼろもうけやん、と当時驚いてました。Oracleの株価いいほうに動くといいですね^^
Oracleというなつかしい響きを感じたのでまた来てしまいました。10g時代に社内でOracle熱が上がりプラチナ採りにいってこい!と3人でいきましたが3人とも玉砕だったことを思い出します。プラチナ試験は今は知りませんが、試験代で25万くらいかかったはずです。25万ですよ!!受験前提で最低2つの講習をうけなくてはいけないので試験代あわせて一人80万くらいかかったような気がします。もちろん会社もちでしたけど。Oracleぼろもうけやん、と当時驚いてました。Oracleの株価いいほうに動くといいですね^^
Re: 祝日本通信♪
塩漬けマン
>そあらぁさん
はい・・・予想とおりの真っ青でした・・・
にも関わらず空売りで利益が出ていないという不思議(笑)
空売りの銘柄選択が駄目すぎましたね。
RSI80超えとかじゃなくて、いつも空売りしている新日本科学とかを空売りしとけば良かったです><
ポンツー凄かったですね。
結局初動ガチホが正解ってことになりそうです。
でもどう考えても「初動」じゃないと思って回転させているのですが・・・まだ初動なのかなぁ・・・
ポンツーDDS,DLEですか。DLEは最後にひどいの来たみたいですね。
しかし、私もそあらぁさんも予想外れましたね。
私もポンツーは今日も調整すると思っていました。
しかし相変わらずプラスは維持なのですね^^
さすがです・・・がっ!今日のDDSとポンツーではもっと儲けたかったですよね(私も)><
はい・・・予想とおりの真っ青でした・・・
にも関わらず空売りで利益が出ていないという不思議(笑)
空売りの銘柄選択が駄目すぎましたね。
RSI80超えとかじゃなくて、いつも空売りしている新日本科学とかを空売りしとけば良かったです><
ポンツー凄かったですね。
結局初動ガチホが正解ってことになりそうです。
でもどう考えても「初動」じゃないと思って回転させているのですが・・・まだ初動なのかなぁ・・・
ポンツーDDS,DLEですか。DLEは最後にひどいの来たみたいですね。
しかし、私もそあらぁさんも予想外れましたね。
私もポンツーは今日も調整すると思っていました。
しかし相変わらずプラスは維持なのですね^^
さすがです・・・がっ!今日のDDSとポンツーではもっと儲けたかったですよね(私も)><
2014-04-07 18:27 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>biantai さん
やっぱり!プラチナそのぐらいしましたよね。
ブログかいてて、「あれ~、こんなに安かったかな~・・・」って思っていたのです。
しかし一人80万ですか・・・ぼろ儲けですね・・・
受験料はしっかり調べなおしてブログ更新しておきました^^
ありがとうございます。
オラクルの試験ってお金払えば受かるみたいな、よくあるベンダー資格と違って、本当に難しいですよね><
よくプラチナを受けようと思いましたね。
思うだけでも凄いことです。オラクル受験は参加する事に意義がある・・・にしては高いですね・・・
Oracleには現役時代からムカついてばっかりなので、せめて株価下がって利益出て溜飲を下げたいです^^
やっぱり!プラチナそのぐらいしましたよね。
ブログかいてて、「あれ~、こんなに安かったかな~・・・」って思っていたのです。
しかし一人80万ですか・・・ぼろ儲けですね・・・
受験料はしっかり調べなおしてブログ更新しておきました^^
ありがとうございます。
オラクルの試験ってお金払えば受かるみたいな、よくあるベンダー資格と違って、本当に難しいですよね><
よくプラチナを受けようと思いましたね。
思うだけでも凄いことです。オラクル受験は参加する事に意義がある・・・にしては高いですね・・・
Oracleには現役時代からムカついてばっかりなので、せめて株価下がって利益出て溜飲を下げたいです^^
2014-04-07 18:38 URL [ 編集 ]
踏み踏み
せれすと
日本Oracleは業績的にすごく優秀な会社ですよね。
今後の成長も期待できるので機会があれば買いたかったです。
ウェザニュはブログでも触れましたが空売り溜まり過ぎなので気を付けたほうがいいですよ。
今後の成長も期待できるので機会があれば買いたかったです。
ウェザニュはブログでも触れましたが空売り溜まり過ぎなので気を付けたほうがいいですよ。
株初心者
日本通信強いですね
ダウと明日の日銀会議で維持か下げると踏んでたんですが外れました
むしろ維持すると踏んでた保有銘柄が微減というダメ予想っぷり…
10時頃、一旦利確して日本通信に乗るという決断が出来ず気付けば400円超え…
さらにストップ高とか…
ほんとに株って難しい(´・ω・`)
ダウと明日の日銀会議で維持か下げると踏んでたんですが外れました
むしろ維持すると踏んでた保有銘柄が微減というダメ予想っぷり…
10時頃、一旦利確して日本通信に乗るという決断が出来ず気付けば400円超え…
さらにストップ高とか…
ほんとに株って難しい(´・ω・`)
2014-04-07 21:17 URL [ 編集 ]
私は
いつも拝見
こういう相場じゃ日本通信こそ上げるぜ!と思い、少し金曜刺さってしまったのをガチホでした^^
今後は押し目を拾いたいとこですね〜
イオンスマホがNEWSになるだろうってのときっと8000台はすぐ完売だろうってとこで増販を睨んでました^^
ま、保有銘柄は日経平均に負けず劣らず総じて下げてましたがねwww
明日以降は14500を底に15000を天井にうろつく展開ですかね〜
仕込みたいのに金欠ってのが難点すねw
故に上げようが下げようが静観です^^;
今後は押し目を拾いたいとこですね〜
イオンスマホがNEWSになるだろうってのときっと8000台はすぐ完売だろうってとこで増販を睨んでました^^
ま、保有銘柄は日経平均に負けず劣らず総じて下げてましたがねwww
明日以降は14500を底に15000を天井にうろつく展開ですかね〜
仕込みたいのに金欠ってのが難点すねw
故に上げようが下げようが静観です^^;
Re: 踏み踏み
塩漬けマン
>せれすとさん
日本オラクルはOracleデータベースが業界標準である限り磐石ですよね。
そして進化し続けているので、業界標準でありつづけると思います。
凄い会社なので株価も期待しちゃいますよね^^
ウェザニュの空売りは気になっていました。
でもRSIもさすがにやばい水準です。
さすがに直近では調整すると踏んで意地のホールドです><
日本オラクルはOracleデータベースが業界標準である限り磐石ですよね。
そして進化し続けているので、業界標準でありつづけると思います。
凄い会社なので株価も期待しちゃいますよね^^
ウェザニュの空売りは気になっていました。
でもRSIもさすがにやばい水準です。
さすがに直近では調整すると踏んで意地のホールドです><
2014-04-07 22:21 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>株初心者さん
日本通信強いですよね。
明日の日銀会合はいろんな意味で注目ですよね。
あ~明日生中継見たかったな~。
日本通信に乗り遅れたのですね・・・しょうがないですよ・・・結構ひどい値動きでした。
本当に株って難しいです><
日本通信明日押したら買うか・・・迷います・・・
日本通信強いですよね。
明日の日銀会合はいろんな意味で注目ですよね。
あ~明日生中継見たかったな~。
日本通信に乗り遅れたのですね・・・しょうがないですよ・・・結構ひどい値動きでした。
本当に株って難しいです><
日本通信明日押したら買うか・・・迷います・・・
2014-04-07 22:23 URL [ 編集 ]
Re: 私は
塩漬けマン
>いつも拝見さん
日本通信持っていたのですね。
おめでとうございます^^
かつての日本マイクロのように、押した時に買っておけば負けないって感じになりそうですよね。
私も押し目は積極的に拾いたいです^^
保有銘柄下げたのですね。
まぁ今日はしょうがないですよね。
私は空売りしているのに、利益出ていないという、負けずおとらず最悪な結果ですがw
>明日以降は14500を底に15000を天井にうろつく展開ですかね〜
と読んでいます。14500円行ったら、空売り清算して買い参戦です^^
日本通信持っていたのですね。
おめでとうございます^^
かつての日本マイクロのように、押した時に買っておけば負けないって感じになりそうですよね。
私も押し目は積極的に拾いたいです^^
保有銘柄下げたのですね。
まぁ今日はしょうがないですよね。
私は空売りしているのに、利益出ていないという、負けずおとらず最悪な結果ですがw
>明日以降は14500を底に15000を天井にうろつく展開ですかね〜
と読んでいます。14500円行ったら、空売り清算して買い参戦です^^
2014-04-07 22:27 URL [ 編集 ]
やま
今日は全面下げかと思いきや、日本通信やサイバーダインはじめ、新興は意外に手堅かったですね。そして「Oracleはビックデータ関連の大本命(キリッ」と言いつつ空売りを放つ勇気…(・・;)
何より、凄く勉強されているのですね!自分も精進しないと。
サカタのタネ、小津産業は5月の優待に向けた買いも一部ありそうです。特に今年は「桐谷さん」+「NISAで凍死デビュー!!」に影響された人も多そうですからね。いずれ大きく調整しそうです。
小津産業なんか、5年チャートで見ると毎年5月末からナイアガラです(゚ー゚;
そこまでしてティッシュ欲しいのか…
何より、凄く勉強されているのですね!自分も精進しないと。
サカタのタネ、小津産業は5月の優待に向けた買いも一部ありそうです。特に今年は「桐谷さん」+「NISAで凍死デビュー!!」に影響された人も多そうですからね。いずれ大きく調整しそうです。
小津産業なんか、5年チャートで見ると毎年5月末からナイアガラです(゚ー゚;
そこまでしてティッシュ欲しいのか…
2014-04-07 22:30 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やまさん
確かに強い銘柄は強かったですね。
DDSとかもストップ高でしたし。。。
サカタのタネと小津は優待銘柄でしたか><
桐谷さんのおかげで優待銘柄盛り上がってますもんね><
銘柄は適当に指標だけで空売りしたので^^;
小津本当に毎年5月にナイアガラですね・・・
でも5月まで待てるかな。。。
しかしここまで確実に5月にナイアガラなら・・・ティッシュ恐るべしですね・・・
確かに強い銘柄は強かったですね。
DDSとかもストップ高でしたし。。。
サカタのタネと小津は優待銘柄でしたか><
桐谷さんのおかげで優待銘柄盛り上がってますもんね><
銘柄は適当に指標だけで空売りしたので^^;
小津本当に毎年5月にナイアガラですね・・・
でも5月まで待てるかな。。。
しかしここまで確実に5月にナイアガラなら・・・ティッシュ恐るべしですね・・・
2014-04-07 22:44 URL [ 編集 ]
やま
>優待銘柄
今さらかもですが、ウェザーニューズも5月優待ですよ。
ここまで調べて、こんなに法則性あるなら…と思いましたが、去年の小津産業は強烈な逆日歩ついてました><
ある意味、仕手筋にとってのお祭り銘柄なのかもしれませんね。
毎年4月ぐらいから「今年もやるべー」と担ぎ上げて、5月末にクライマックス、その後は全力で地面に叩きつけてヤーレンソーラン的な(・・;)
今さらかもですが、ウェザーニューズも5月優待ですよ。
ここまで調べて、こんなに法則性あるなら…と思いましたが、去年の小津産業は強烈な逆日歩ついてました><
ある意味、仕手筋にとってのお祭り銘柄なのかもしれませんね。
毎年4月ぐらいから「今年もやるべー」と担ぎ上げて、5月末にクライマックス、その後は全力で地面に叩きつけてヤーレンソーラン的な(・・;)
2014-04-07 23:27 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
日本通信のみ強いですね。
他は軒並み下落という厳しい一日となりました。
明日は日銀会合ですが、やっぱり何にも出ないんですかね。あんまり期待しない方がいいと思います。
日本通信のみ強いですね。
他は軒並み下落という厳しい一日となりました。
明日は日銀会合ですが、やっぱり何にも出ないんですかね。あんまり期待しない方がいいと思います。
2014-04-07 23:57 URL [ 編集 ]
ジェームスボンビー
久しぶりの登場になりました^^;
と言うのも、仕事で長期出張の為、暫し日本を離れていました。
長期不在の為、持ち株全て決済してから離れました。
レカムで大儲けしたものの、その他は結構な損切りもありました(でも、レカムの爆益のお陰でそんなにマイナなしで救われましたけど・・偶然の超ラッキーなだけ・・デス)
ノーポジの際、『絶対板は見ない』と決意し実行してましたので、その間の事はほとんどわからず
そしたら、以前70円台で持っていた『日本通信』
が偉い事になっていて、びっくり!
心底、ドラえもんと友達になりたい!と思います(@@;
そんなこんなで、本日久しぶりに板見たら・・・・・
これって、一月末の大暴落に似てませんか??
意味不明な下げ、(若干、ウクライナ問題)
前回は14000を少し割り込んだところで踏みとどまってくれましたが・・・
今回は魔の5月に向けて、もっと下まで行くんじゃないかと心配になります。
あの時の真っ青な光景は恐ろしかったし・・
今日の黒田さんに期待してます!
お願い、凄い事言って!
ps:塩漬けマンさんは、この荒れた相場の中でもしっかり益出しして尊敬しちゃいますM(__)M
本当に勉強しないで参加している自分が愚かと感じます。
と言うのも、仕事で長期出張の為、暫し日本を離れていました。
長期不在の為、持ち株全て決済してから離れました。
レカムで大儲けしたものの、その他は結構な損切りもありました(でも、レカムの爆益のお陰でそんなにマイナなしで救われましたけど・・偶然の超ラッキーなだけ・・デス)
ノーポジの際、『絶対板は見ない』と決意し実行してましたので、その間の事はほとんどわからず
そしたら、以前70円台で持っていた『日本通信』
が偉い事になっていて、びっくり!
心底、ドラえもんと友達になりたい!と思います(@@;
そんなこんなで、本日久しぶりに板見たら・・・・・
これって、一月末の大暴落に似てませんか??
意味不明な下げ、(若干、ウクライナ問題)
前回は14000を少し割り込んだところで踏みとどまってくれましたが・・・
今回は魔の5月に向けて、もっと下まで行くんじゃないかと心配になります。
あの時の真っ青な光景は恐ろしかったし・・
今日の黒田さんに期待してます!
お願い、凄い事言って!
ps:塩漬けマンさんは、この荒れた相場の中でもしっかり益出しして尊敬しちゃいますM(__)M
本当に勉強しないで参加している自分が愚かと感じます。
2014-04-08 10:19 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やまさん
小津産業はおっしゃるとおり仕手筋ご用達の危険な銘柄なのかもです><
そうとは知らずに適当に空売りしちった><
ウェザーニュースの優待は・・・あまり魅力を感じませんね(´・ω・`)
小津さんも早期撤退ですかね^^;
小津産業はおっしゃるとおり仕手筋ご用達の危険な銘柄なのかもです><
そうとは知らずに適当に空売りしちった><
ウェザーニュースの優待は・・・あまり魅力を感じませんね(´・ω・`)
小津さんも早期撤退ですかね^^;
2014-04-08 17:58 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
日銀会合はやはり、想定通り何にもなしでしたね。。。
黒田さんは最初だけの男でした。
お疲れ様です^^
日銀会合はやはり、想定通り何にもなしでしたね。。。
黒田さんは最初だけの男でした。
2014-04-08 17:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ジェームスボンビーさん
お久しぶりです^^
長期の海外出張・・・かっこいいですね@@
出来るサラリーマンですねっ!
レカムの決済は大正解ですよね。
あの後暴落しています。
日本通信は残念でしたね><
でもしょうがないです。
マネーゲーム銘柄をホールドしたまま、長期海外出張したら、仕事どころではないです(笑)
でもネットさえ出来れば取引は出来るのかο('・'〃)ο″
> これって、一月末の大暴落に似てませんか??
ですね、今はちょっと予断を許さないと思います^^;
黒田さんは相変わらず駄目でしたね。
再びインされるのですよね^^
お互い頑張りましょう^-^
お久しぶりです^^
長期の海外出張・・・かっこいいですね@@
出来るサラリーマンですねっ!
レカムの決済は大正解ですよね。
あの後暴落しています。
日本通信は残念でしたね><
でもしょうがないです。
マネーゲーム銘柄をホールドしたまま、長期海外出張したら、仕事どころではないです(笑)
でもネットさえ出来れば取引は出来るのかο('・'〃)ο″
> これって、一月末の大暴落に似てませんか??
ですね、今はちょっと予断を許さないと思います^^;
黒田さんは相変わらず駄目でしたね。
再びインされるのですよね^^
お互い頑張りましょう^-^
2014-04-08 18:03 URL [ 編集 ]
| ホーム |