塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2014-04-05 17:50 |
カテゴリ:所見日記
注目のアメリカ雇用統計が発表されました。
細かい数字は省略して、結果から言うと、予想通りのいい数字で日経先物下げました。
もう理由は何でもいいのだと思います。
上げすぎたから下がる・・・ただそれだけなのを、色々理由を探しているだけですよね。
そもそもアメリカの雇用統計が日本の株価に影響する意味が分かりません。
まぁそれによってアメリカの金融緩和の方針が変わって、円安や円高に触れて、日本経済に影響っていう流れだとは思いますが・・・
さて、塩漬けマンは日経上げすぎで調整する可能性大と踏んで金曜日に空売りしています。
とりあえず、先物的には吉と出そうです。
問題は今後の展開です。
ボックス相場継続と読むなら日経14500円まで押すと踏んで、さらなる空売りを追撃するのか・・・それとも一時的な利益確定売りで、再び上昇トレンド入りすると読むなら月曜日の空売りは寄り底という最悪の結果になるかもしれません。
保険を掛けて普通に考えて下がる銘柄(割高・上げすぎ・駄目企業)を空売りし、普通に考えて騰がる銘柄(割安・下げすぎ・優良企業)を買い、せどり的発想で両建てするという作戦も考えられます。
悩みますが、自分を信じて(ボックス相場継続で日経14500円まで押す)空売りメインにしようと思います。
それに下がる時って大抵全面安で7~8割方の銘柄が下がりますよね。
そんな時に騰がる銘柄を掴むって塩漬けマンには不可能です。
また「空売り+買い」で余力を大量に消費したくない理由は日本通信です。
日本通信が押したら底でなるべく多く買い戻したいので、余力は取っておきたいのです。
さて、予想が外れた(というか私の予想は基本外れるので)時のために市況が良くても下がるような銘柄を空売りしようと一生懸命探しました。
具体的には以下のような条件です。
・騰がりすぎ(RSI高い)
・移動平均乖離率が高い
・担ぎ上げられるのは嫌なので、マネーゲーム化しない・過去にもしていない(時価総額が低すぎない・低位でない・材料がない・空売りが溜まっていない・逆日歩がついていない)
・ある程度値動きは欲しいのでちゃんと出来高がある銘柄
・出来れば赤字企業
・出来れば割高(PBR2倍超え・PRE50倍越え)
・出来ればROE/ROAが低い
・出来れば財務不健全
・・・結果、そんな銘柄はないです(`・ω・´)キリッ
近い銘柄はだいたいマネーゲーム化していて、売禁ついていたり、恐ろしい空売りが溜まっていたりしています(´・ω・`)しょぼーん
スクリーニングするとMonotaroとかヒットしましたが、そんな誰もが知っている優良成長銘柄を空売りしたくないです。
赤字駄目企業といえばバイオですが、ちょっとしたIRで暴騰するバイオの空売りも怖いです。
そもそも下がる企業の株はマネーゲーム以外で騰がっていないので、上記の条件にはヒットしません。
いろいろ条件を変えてなんとか、市況が良くても下がる銘柄を探してみようと思います(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


細かい数字は省略して、結果から言うと、予想通りのいい数字で日経先物下げました。
もう理由は何でもいいのだと思います。
上げすぎたから下がる・・・ただそれだけなのを、色々理由を探しているだけですよね。
そもそもアメリカの雇用統計が日本の株価に影響する意味が分かりません。
まぁそれによってアメリカの金融緩和の方針が変わって、円安や円高に触れて、日本経済に影響っていう流れだとは思いますが・・・
さて、塩漬けマンは日経上げすぎで調整する可能性大と踏んで金曜日に空売りしています。
とりあえず、先物的には吉と出そうです。
問題は今後の展開です。
ボックス相場継続と読むなら日経14500円まで押すと踏んで、さらなる空売りを追撃するのか・・・それとも一時的な利益確定売りで、再び上昇トレンド入りすると読むなら月曜日の空売りは寄り底という最悪の結果になるかもしれません。
保険を掛けて普通に考えて下がる銘柄(割高・上げすぎ・駄目企業)を空売りし、普通に考えて騰がる銘柄(割安・下げすぎ・優良企業)を買い、せどり的発想で両建てするという作戦も考えられます。
悩みますが、自分を信じて(ボックス相場継続で日経14500円まで押す)空売りメインにしようと思います。
それに下がる時って大抵全面安で7~8割方の銘柄が下がりますよね。
そんな時に騰がる銘柄を掴むって塩漬けマンには不可能です。
また「空売り+買い」で余力を大量に消費したくない理由は日本通信です。
日本通信が押したら底でなるべく多く買い戻したいので、余力は取っておきたいのです。
さて、予想が外れた(というか私の予想は基本外れるので)時のために市況が良くても下がるような銘柄を空売りしようと一生懸命探しました。
具体的には以下のような条件です。
・騰がりすぎ(RSI高い)
・移動平均乖離率が高い
・担ぎ上げられるのは嫌なので、マネーゲーム化しない・過去にもしていない(時価総額が低すぎない・低位でない・材料がない・空売りが溜まっていない・逆日歩がついていない)
・ある程度値動きは欲しいのでちゃんと出来高がある銘柄
・出来れば赤字企業
・出来れば割高(PBR2倍超え・PRE50倍越え)
・出来ればROE/ROAが低い
・出来れば財務不健全
・・・結果、そんな銘柄はないです(`・ω・´)キリッ
近い銘柄はだいたいマネーゲーム化していて、売禁ついていたり、恐ろしい空売りが溜まっていたりしています(´・ω・`)しょぼーん
スクリーニングするとMonotaroとかヒットしましたが、そんな誰もが知っている優良成長銘柄を空売りしたくないです。
赤字駄目企業といえばバイオですが、ちょっとしたIRで暴騰するバイオの空売りも怖いです。
そもそも下がる企業の株はマネーゲーム以外で騰がっていないので、上記の条件にはヒットしません。
いろいろ条件を変えてなんとか、市況が良くても下がる銘柄を探してみようと思います(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


日経さんは下か それとも・・
そあらぁ
米雇用統計出ましたね
為替もかなり動いたのですが最初104越える上昇でもうコレ関係ないやん!って思ったらストーンと急落w
NYダウも日経も上がってましたから普通に考えたら下落もやむなしでしょうね
ていうかNYダウよりナスダックの下落が凄いですね。もしかしてマザーズもまた・・って思っちゃいます
そあらぁの監視銘柄は90%以上新興銘柄なので(目安でユニクロとかソフトバンクいれてますが)
月曜はきっと真っ青なんでしょうね(@_@。
入りたいなと思うところは同じく日本通信とあとDDSさんにアルデさん
PTSではリバ狙いで少し高めで取引されてたけどどうでしょうか?月曜の寄りで考えてどこかに入ってみようと思います('◇')ゞ
為替もかなり動いたのですが最初104越える上昇でもうコレ関係ないやん!って思ったらストーンと急落w
NYダウも日経も上がってましたから普通に考えたら下落もやむなしでしょうね
ていうかNYダウよりナスダックの下落が凄いですね。もしかしてマザーズもまた・・って思っちゃいます
そあらぁの監視銘柄は90%以上新興銘柄なので(目安でユニクロとかソフトバンクいれてますが)
月曜はきっと真っ青なんでしょうね(@_@。
入りたいなと思うところは同じく日本通信とあとDDSさんにアルデさん
PTSではリバ狙いで少し高めで取引されてたけどどうでしょうか?月曜の寄りで考えてどこかに入ってみようと思います('◇')ゞ
2014-04-05 19:12 URL [ 編集 ]
やま
期待の空売り特集!
とはいえ、やっぱりリスクなしに空売りできる銘柄なんてないですよね(´・ω・`)
自分も色々探してますが、下がり始めてからの送り狼が精一杯です。
来週火曜に黒田総裁の会見があるので、月曜の買いは様子見が多そうです。
日経は思った以上に下げるかもしれませんね。
とはいえ、やっぱりリスクなしに空売りできる銘柄なんてないですよね(´・ω・`)
自分も色々探してますが、下がり始めてからの送り狼が精一杯です。
来週火曜に黒田総裁の会見があるので、月曜の買いは様子見が多そうです。
日経は思った以上に下げるかもしれませんね。
2014-04-05 21:34 URL [ 編集 ]
Re: 日経さんは下か それとも・・
塩漬けマン
>そあらぁさん
マザーズこないだ復活したばっかりなのに^^;
そうなったら空売り出来る銘柄少ないから機関の一人勝ちですかね><
月曜日怖いですよね・・・
300円を超える下落なら相場転換して下降トレンド入りと思っています。
100円で踏みとどまれば、まだ上がる目も・・・
日本通信・DDS・アルデとは相変わらず攻めてますね。
私は日本通信はもうちょっと押すんじゃないかな~って思っています。
専業だったら手を出すでしょうが、農作業しながらなので、ここだっ!!ってタイミングまでは我慢ですかね・・・マネーゲームなので上がるようなら果敢に買いますが^^
お互い利益出せるように頑張りましょう^^
マザーズこないだ復活したばっかりなのに^^;
そうなったら空売り出来る銘柄少ないから機関の一人勝ちですかね><
月曜日怖いですよね・・・
300円を超える下落なら相場転換して下降トレンド入りと思っています。
100円で踏みとどまれば、まだ上がる目も・・・
日本通信・DDS・アルデとは相変わらず攻めてますね。
私は日本通信はもうちょっと押すんじゃないかな~って思っています。
専業だったら手を出すでしょうが、農作業しながらなので、ここだっ!!ってタイミングまでは我慢ですかね・・・マネーゲームなので上がるようなら果敢に買いますが^^
お互い利益出せるように頑張りましょう^^
2014-04-05 23:16 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やまさん
そうなんですよね。
空売りはリスクが大きいです><
火曜日の黒田総裁の会見は何もないと分かっていても期待しちゃいますよね。
本当に何もなかったら失望も大きそうです・・・
変数が大きいのでポジション増やさず静観もありかも・・・悩みます><
そうなんですよね。
空売りはリスクが大きいです><
火曜日の黒田総裁の会見は何もないと分かっていても期待しちゃいますよね。
本当に何もなかったら失望も大きそうです・・・
変数が大きいのでポジション増やさず静観もありかも・・・悩みます><
2014-04-05 23:18 URL [ 編集 ]
空売りというか、クマというか
がじゅ丸
空売りの代わりに…
インバースもののETF買いとかはいかがでしょうか?日経平均やTOPIXが下げるほど値段が上がるアレです。
ブル2倍の空売りとかもありますが…怖いですけど。
インバースもののETF買いとかはいかがでしょうか?日経平均やTOPIXが下げるほど値段が上がるアレです。
ブル2倍の空売りとかもありますが…怖いですけど。
2014-04-06 21:33 URL [ 編集 ]
Re: 空売りというか、クマというか
塩漬けマン
>がじゅ丸さん
インデックス投資ですね。
はい、それはいいな~って思っています。
日経平均ブル2倍上場投信 は監視リストに入れています^^
値動きは少ないですけど、個別銘柄より読み安い感じですよね。
臨機応変に利用しようと思います^^
インデックス投資ですね。
はい、それはいいな~って思っています。
日経平均ブル2倍上場投信 は監視リストに入れています^^
値動きは少ないですけど、個別銘柄より読み安い感じですよね。
臨機応変に利用しようと思います^^
2014-04-06 22:58 URL [ 編集 ]
| ホーム |