塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。株は「敗者のゲーム」で、ゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2014-03-21 17:07 |
カテゴリ:所見日記
こないだ果樹農家の人と話した内容です。
塩漬けマン「果物だとB品とか加工に回して、六次産業化もしやすいし、いいですよね~」
果樹農家「いや・・・規格外とかB品とか廃棄してますね」
塩漬けマン「え?!もったいない。六次産業やってる人に売らないのです?」
果樹農家「1Kg10円とかだから・・・ダンボールにつめる労賃も出ないから捨てたほうがましなんですよ」
塩漬けマン「1Kg10円!!!・・・じゃあ自分で加工するとかは?」
果樹農家「機械が高いからそんな投資はとても・・・時間もないですし・・・人雇おうにも・・・いるんだったらあげますよ?ただで。どうせ捨てるし」
キロ10円ですよ?手間暇かけて育てた大事な果物がキロ10円!
ありえないっす。チロルチョコしか買えないですよ。
確か安倍さんが就任間もない頃に
「農業は六次産業化で所得倍増(`・ω・´)キリッ」
とか言ってませんでしたっけ?
現場を知らない夢物語ですよ!
キロ10円でどうやって所得倍増になるの?
確かに六次産業で儲けている農家ありますよ。
こことか。
なんと500mlのみかんジュースが3,150円!
こうなってくると、一体誰が買うんだってレベルですが・・・売れまくっているみたいですね(´・ω・`)しょぼーん
まぁここはみかんの作り方が特殊(手間が掛かっている)で糖度が特別高い高品質のみかんを作っているからこういうことが出来るみたいなのですが。。。
というわけで、この果樹農家の人が廃棄する果物を、ただでダンボールに山盛り詰めて送ってくれました♪
廃棄するといっても食べる分には何ら問題ない美味しい果物です♪
こんなに美味しい果物をたくさん廃棄しているのですね。。。もったいないのです(´・ω・`)しょぼーん
おかげで塩漬けマンは今果物食べ放題なのです(ノω`)プププ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


塩漬けマン「果物だとB品とか加工に回して、六次産業化もしやすいし、いいですよね~」
果樹農家「いや・・・規格外とかB品とか廃棄してますね」
塩漬けマン「え?!もったいない。六次産業やってる人に売らないのです?」
果樹農家「1Kg10円とかだから・・・ダンボールにつめる労賃も出ないから捨てたほうがましなんですよ」
塩漬けマン「1Kg10円!!!・・・じゃあ自分で加工するとかは?」
果樹農家「機械が高いからそんな投資はとても・・・時間もないですし・・・人雇おうにも・・・いるんだったらあげますよ?ただで。どうせ捨てるし」
キロ10円ですよ?手間暇かけて育てた大事な果物がキロ10円!
ありえないっす。チロルチョコしか買えないですよ。
確か安倍さんが就任間もない頃に
「農業は六次産業化で所得倍増(`・ω・´)キリッ」
とか言ってませんでしたっけ?
現場を知らない夢物語ですよ!
キロ10円でどうやって所得倍増になるの?
確かに六次産業で儲けている農家ありますよ。
こことか。
なんと500mlのみかんジュースが3,150円!
こうなってくると、一体誰が買うんだってレベルですが・・・売れまくっているみたいですね(´・ω・`)しょぼーん
まぁここはみかんの作り方が特殊(手間が掛かっている)で糖度が特別高い高品質のみかんを作っているからこういうことが出来るみたいなのですが。。。
というわけで、この果樹農家の人が廃棄する果物を、ただでダンボールに山盛り詰めて送ってくれました♪
廃棄するといっても食べる分には何ら問題ない美味しい果物です♪
こんなに美味しい果物をたくさん廃棄しているのですね。。。もったいないのです(´・ω・`)しょぼーん
おかげで塩漬けマンは今果物食べ放題なのです(ノω`)プププ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


みや☆
始めまして^^
毎日、楽しく読ませてもらってます。
株の話は今痛すぎて出来ません(つД`)
昨日MADというものを知って、いろいろぐぐってみてたら”農工士コンバイン”という聖戦士ダンバインをパロった名作を見つけました。
私の中では農=塩漬けマンさんなので紹介したかった。今日の話題タイムリーです♪
是非、原作の歌を聴いて(出来れば見てから)見てみてくださいませ☆
傷がついているものでもうちの近所のJAは安く売っています。ジャムにするのでありがたいです^^傷物で薄利多売な通販できるといいですが・・・JAが怖そうですw
毎日、楽しく読ませてもらってます。
株の話は今痛すぎて出来ません(つД`)
昨日MADというものを知って、いろいろぐぐってみてたら”農工士コンバイン”という聖戦士ダンバインをパロった名作を見つけました。
私の中では農=塩漬けマンさんなので紹介したかった。今日の話題タイムリーです♪
是非、原作の歌を聴いて(出来れば見てから)見てみてくださいませ☆
傷がついているものでもうちの近所のJAは安く売っています。ジャムにするのでありがたいです^^傷物で薄利多売な通販できるといいですが・・・JAが怖そうですw
2014-03-21 17:52 URL [ 編集 ]
お世話になりました。
イベリコ
お疲れ様です。
私ですが、この度退場することになりました。
皆様にはお世話になると同時にご迷惑をおかけしました。
既にマイクロは月曜成り売りで決済注文を入れてある
ので、
後はもう株関係は何も見ないで忘れます。
決心してからも「もうすぐIR出て暴騰するんじゃないのか?」
などと誘惑に駆られましたが、根拠の無い妄想です。先のビジョンが無い以上、キッパリ止めたいと思います。
資金をこれ以上減らさないで良かった、と前向きに考えることにします。
正直言って、今回易々と復帰したのは、
完全に焦っていたと思います。
やるにしても、塩漬けマンさんの言うとおり
材料などチャンスが来るまで勉強でもしてじっと待てば良かったのに、
それが出来ずに安易に手を出した結果がこれです。
これ以上続けても成功するとは思えないし、
何より精神が持ちません。
やはり定収入も無しで資産が減っていくのは何より苦痛です。
以前も退場する時に同じ様なことを言ったかと思います。
しかし、今度は「意識して」止めます。
家族にも、また手を出しそうなら止めてくれと頼みました。
ハッキリ言って中毒気味なので……
私は、最初から最後まで負け組、養分側から抜け出せませんでした。
止めてからも
「こんなことならやらなきゃよかった」
「続けてれば損くらいは取り返せたのでは」
そう何度も考えると思いますが、止めます。
もしも、仮に私がまたここに来るとしたら、
5年後か、10年後か、もっと後でしょう。
今回の半年と言うのは、余りに短すぎました。
それ以前に私がまた来てたら…
もはや救いようの無いバカだと言うことです。
その時は見下してやって下さい。
最後まで長文&暗い文ですみません。
このブログと皆様には大変お世話になりましたので、
どうでもいいことだとは思いますが、ご報告に参りました。
皆様には、一層のご健闘をお祈りします。
それでは、どうもありがとうございました。
(もしも私が就職でもして定収入を得て安定してたら)
何十年後にまた会いましょう。
私ですが、この度退場することになりました。
皆様にはお世話になると同時にご迷惑をおかけしました。
既にマイクロは月曜成り売りで決済注文を入れてある
ので、
後はもう株関係は何も見ないで忘れます。
決心してからも「もうすぐIR出て暴騰するんじゃないのか?」
などと誘惑に駆られましたが、根拠の無い妄想です。先のビジョンが無い以上、キッパリ止めたいと思います。
資金をこれ以上減らさないで良かった、と前向きに考えることにします。
正直言って、今回易々と復帰したのは、
完全に焦っていたと思います。
やるにしても、塩漬けマンさんの言うとおり
材料などチャンスが来るまで勉強でもしてじっと待てば良かったのに、
それが出来ずに安易に手を出した結果がこれです。
これ以上続けても成功するとは思えないし、
何より精神が持ちません。
やはり定収入も無しで資産が減っていくのは何より苦痛です。
以前も退場する時に同じ様なことを言ったかと思います。
しかし、今度は「意識して」止めます。
家族にも、また手を出しそうなら止めてくれと頼みました。
ハッキリ言って中毒気味なので……
私は、最初から最後まで負け組、養分側から抜け出せませんでした。
止めてからも
「こんなことならやらなきゃよかった」
「続けてれば損くらいは取り返せたのでは」
そう何度も考えると思いますが、止めます。
もしも、仮に私がまたここに来るとしたら、
5年後か、10年後か、もっと後でしょう。
今回の半年と言うのは、余りに短すぎました。
それ以前に私がまた来てたら…
もはや救いようの無いバカだと言うことです。
その時は見下してやって下さい。
最後まで長文&暗い文ですみません。
このブログと皆様には大変お世話になりましたので、
どうでもいいことだとは思いますが、ご報告に参りました。
皆様には、一層のご健闘をお祈りします。
それでは、どうもありがとうございました。
(もしも私が就職でもして定収入を得て安定してたら)
何十年後にまた会いましょう。
2014-03-21 18:26 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>みや☆さん
このようなブログを見ていただきありがとうございます^^
株の話は今痛いですよね><
農工士コンバイン面白いですね(笑)
あの歌は結構凄いのに、アニメがいい感じでしょぼいですねw
大爆笑しました^^
株で傷ついた心が少し癒えました^^ありがとうございます。
JAは怖いですよね。
JA通さず好き勝手やりだすと、いい顔しませんから^^;
でもJA出身の農家はJA通さず好き勝手しますよね。
自分達が一番分かっているのです。JA通したら儲からないって(笑)
このようなブログを見ていただきありがとうございます^^
株の話は今痛いですよね><
農工士コンバイン面白いですね(笑)
あの歌は結構凄いのに、アニメがいい感じでしょぼいですねw
大爆笑しました^^
株で傷ついた心が少し癒えました^^ありがとうございます。
JAは怖いですよね。
JA通さず好き勝手やりだすと、いい顔しませんから^^;
でもJA出身の農家はJA通さず好き勝手しますよね。
自分達が一番分かっているのです。JA通したら儲からないって(笑)
2014-03-21 19:51 URL [ 編集 ]
Re: お世話になりました。
塩漬けマン
>イベリコさん
そうですか、退場することにしましたか。
熟考されての決断でしょうから、何も言いませんが、一言、お疲れ様でした。
しかし、資金をオークションで貯めたとの事ですので、そちらの方がリスク少なく儲かるし、凄いなと思っています。
復帰するタイミングも悪かったですね^^;
資金が少ない内は余裕を持ってトレード出来ないので、ただでさえ大変なのに、市況が最悪でしたから・・・
株に使った諸々(時間・情熱・資金など等)と学んだ事を別の事に活かしていけたら、株をやったことも無駄にならないと思います^^
まだお若いのでこれからのイベリコさんの健闘に期待しています^^
ではお互い大変ですが、道は違えど頑張りましょうっ!
そうですか、退場することにしましたか。
熟考されての決断でしょうから、何も言いませんが、一言、お疲れ様でした。
しかし、資金をオークションで貯めたとの事ですので、そちらの方がリスク少なく儲かるし、凄いなと思っています。
復帰するタイミングも悪かったですね^^;
資金が少ない内は余裕を持ってトレード出来ないので、ただでさえ大変なのに、市況が最悪でしたから・・・
株に使った諸々(時間・情熱・資金など等)と学んだ事を別の事に活かしていけたら、株をやったことも無駄にならないと思います^^
まだお若いのでこれからのイベリコさんの健闘に期待しています^^
ではお互い大変ですが、道は違えど頑張りましょうっ!
2014-03-21 20:08 URL [ 編集 ]
株初心者
ほんとに勿体無いですよね
うちの近所もみかん農家がキャリー1杯30円でジュース用にJAに買い叩かれるとかで
親戚や友人知人の名前を借りて産直市に1キロ100~150円で売ってるようです
いちご農家は知り合いの加工場や店に自分たちで収穫する事を条件にただであげてるとか
ただ、加工するにしても一年中稼動させる事や期間限定でも収益が見込めるならいいんですけど、
農業をやりつつってわけにはいかないからダメだそうですね
イチゴ農家なんか夜中に起きて昼寝して夜まで収穫出荷に追われてそんな暇ないってぼやいてました
6棟中3棟が水耕に変えたおかげで毎年1000~2000万前後は儲かるらしいですが^^;
水耕栽培やコンクリ敷いての野菜工場化の規制なんかもさっさと撤廃しないと農業の未来は暗そうですね
イベリコさん
退場されますか…さみしくなりますね
オークションで資金を作られたのですか?
友人がオークションやAmazonフィルメント?なんかで個人輸入や売買で儲けてるらしいんですけど、
そういった才能のほうがあるのかもしれませんね
私は協力頼まれたけど、一日中いろんなサイトで値比べしながら商売ってのは忙しすぎて向かないと断っちゃいましたけど^^;
私も取引開始1ヶ月で成績はマイナスなんで全然良くないですが、もう少し頑張ってみます
イベリコさんの未来に幸あれ!
うちの近所もみかん農家がキャリー1杯30円でジュース用にJAに買い叩かれるとかで
親戚や友人知人の名前を借りて産直市に1キロ100~150円で売ってるようです
いちご農家は知り合いの加工場や店に自分たちで収穫する事を条件にただであげてるとか
ただ、加工するにしても一年中稼動させる事や期間限定でも収益が見込めるならいいんですけど、
農業をやりつつってわけにはいかないからダメだそうですね
イチゴ農家なんか夜中に起きて昼寝して夜まで収穫出荷に追われてそんな暇ないってぼやいてました
6棟中3棟が水耕に変えたおかげで毎年1000~2000万前後は儲かるらしいですが^^;
水耕栽培やコンクリ敷いての野菜工場化の規制なんかもさっさと撤廃しないと農業の未来は暗そうですね
イベリコさん
退場されますか…さみしくなりますね
オークションで資金を作られたのですか?
友人がオークションやAmazonフィルメント?なんかで個人輸入や売買で儲けてるらしいんですけど、
そういった才能のほうがあるのかもしれませんね
私は協力頼まれたけど、一日中いろんなサイトで値比べしながら商売ってのは忙しすぎて向かないと断っちゃいましたけど^^;
私も取引開始1ヶ月で成績はマイナスなんで全然良くないですが、もう少し頑張ってみます
イベリコさんの未来に幸あれ!
2014-03-21 22:15 URL [ 編集 ]
くまなく先生
農工士コンバイン、つぼにハマってしまいましたw
さんまのからくりテレビを彷彿とさせる、うますぎる歌詞に爆笑。
いつの時代の作品なのかと思わせる画質。。。
しかし、農家の方のハードルは高いですね。。
うちの嫁方の里では、柑橘類をまるごと買ってくれるところが出てきたそうで、JAに出すと厳しく品質を問われるため、そちらを選択するところも出ているらしいです。
さんまのからくりテレビを彷彿とさせる、うますぎる歌詞に爆笑。
いつの時代の作品なのかと思わせる画質。。。
しかし、農家の方のハードルは高いですね。。
うちの嫁方の里では、柑橘類をまるごと買ってくれるところが出てきたそうで、JAに出すと厳しく品質を問われるため、そちらを選択するところも出ているらしいです。
2014-03-21 23:10 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>株初心者さん
キャリー一杯30円ですか@@
しかもJA・・・ひどいJAですね。
さらに、友人知人の名前を借りないと産直市にも出せない・・・ひどい話です。
そのいちご農家、ただでいいんだったら、私も取りにいきたいですが(笑)
加工は人手が問題ですよね。
ちゃんと売れないと人手も掛けれないですし・・・
個人農家が農業やりつつ加工は絶対不可能ですよね。
過労死します。
しかし水耕のイチゴは結構儲かるのですね。
こちらでは競争が厳しくてイチゴは儲からないって言われています><
でもやっぱり作るならイチゴとかが自分で食べても美味しいし、いいような気がします^^
キャリー一杯30円ですか@@
しかもJA・・・ひどいJAですね。
さらに、友人知人の名前を借りないと産直市にも出せない・・・ひどい話です。
そのいちご農家、ただでいいんだったら、私も取りにいきたいですが(笑)
加工は人手が問題ですよね。
ちゃんと売れないと人手も掛けれないですし・・・
個人農家が農業やりつつ加工は絶対不可能ですよね。
過労死します。
しかし水耕のイチゴは結構儲かるのですね。
こちらでは競争が厳しくてイチゴは儲からないって言われています><
でもやっぱり作るならイチゴとかが自分で食べても美味しいし、いいような気がします^^
2014-03-22 00:02 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>くまなく先生さん
農工士コンバインの画質は狙ってますよね。
なかなかやるなって思いましたw
JAに出すより業者(多分仲卸業者)がいるなら、そっちの方がいいですよね。
JAはB品とか小さい・大きい・熟れ過ぎとかで値段が凄く安くなりますもんね。
A品でちょうどいい規格ばかり作れないっていうのに・・・
それでさらにダンボール代とか輸送費とか市場手数料とか取られるから話にならないです。
でもハウス立てたり、技術指導とか土壌検査とかはJAに頼らないとなので・・・ジレンマです><
農工士コンバインの画質は狙ってますよね。
なかなかやるなって思いましたw
JAに出すより業者(多分仲卸業者)がいるなら、そっちの方がいいですよね。
JAはB品とか小さい・大きい・熟れ過ぎとかで値段が凄く安くなりますもんね。
A品でちょうどいい規格ばかり作れないっていうのに・・・
それでさらにダンボール代とか輸送費とか市場手数料とか取られるから話にならないです。
でもハウス立てたり、技術指導とか土壌検査とかはJAに頼らないとなので・・・ジレンマです><
2014-03-22 00:05 URL [ 編集 ]
農業は
いつも拝見
付加価値をつける努力を惜しまない本気で好きなヒトであれば儲けの芽もあるかもですね。
そういう努力ができる農家だけが生き残っていけるのかと。
あとは流通業の傘下に入るか、地域の農業法人を興して事業の合理化効率化を図れるか。
あまっちょろい考えでは生き残っていけないのはどこの世界も一緒かと^^;
取り敢えずJAは改革が必要かとは思いますねw
退場…私もリーマンに巻き込まれ増資も飲まれて一時期含み損6桁から抜け出せない日々が1年以上続きましたが諦めずに持ってて今に至ってます^^
震災でもマイテンしましたが買いで入って成功したのもありますし、色々です^^;
精神的に打たれ強いからですかね?
赤字の当時は…多少悪影響が出たこともあったかもですが^^;
お金の儲け方にも色々ありますから自身にあったものを選ぶしかないですね^^
楽しくお金を稼いで下さい^^
ところで10円の廃棄みかん、20円になれば所得倍増w
そういう努力ができる農家だけが生き残っていけるのかと。
あとは流通業の傘下に入るか、地域の農業法人を興して事業の合理化効率化を図れるか。
あまっちょろい考えでは生き残っていけないのはどこの世界も一緒かと^^;
取り敢えずJAは改革が必要かとは思いますねw
退場…私もリーマンに巻き込まれ増資も飲まれて一時期含み損6桁から抜け出せない日々が1年以上続きましたが諦めずに持ってて今に至ってます^^
震災でもマイテンしましたが買いで入って成功したのもありますし、色々です^^;
精神的に打たれ強いからですかね?
赤字の当時は…多少悪影響が出たこともあったかもですが^^;
お金の儲け方にも色々ありますから自身にあったものを選ぶしかないですね^^
楽しくお金を稼いで下さい^^
ところで10円の廃棄みかん、20円になれば所得倍増w
2014-03-22 00:10 URL [ 編集 ]
うどんはあまり食べないうどん県民
株初心者
そこのいちご農家が儲かってるのは周囲にみかん農家が多くてそのあたりでは1,2を争う規模だからだと思います
蛇口からポンジュースが出てくる県境に近いですから^^;
あと、中国行って大量に大蒜仕入れてきて栽培すると大きくて形のいい国産として高値で売れるからいい小遣いになるのだとか
本業も水耕にして1列減らしてカートが入れるように収穫の作業効率と収穫率アップさせたのが大きいのだとか
(収穫率は詳細を聞けませんでしたが病気とか害虫、成育の関係でしょうか?)
正直なところ、産直への出荷を規制しないといけないレベルだったんだと思います
キャリーって20キロって聞いてるんですけど、捨ててるB級で100円で売ったとしても2000円ですよね?
B級品がA級品のJA卸値と同等かそれ以上で取引されてるって事じゃ真っ当な農家ほど反発しますから…
まあ、1反しか持ってない農家や農業委員が3~5反以上じゃないと参入を認めないなんて馬鹿な事言ってる限りJAに未来はないと個人的には思います
蛇口からポンジュースが出てくる県境に近いですから^^;
あと、中国行って大量に大蒜仕入れてきて栽培すると大きくて形のいい国産として高値で売れるからいい小遣いになるのだとか
本業も水耕にして1列減らしてカートが入れるように収穫の作業効率と収穫率アップさせたのが大きいのだとか
(収穫率は詳細を聞けませんでしたが病気とか害虫、成育の関係でしょうか?)
正直なところ、産直への出荷を規制しないといけないレベルだったんだと思います
キャリーって20キロって聞いてるんですけど、捨ててるB級で100円で売ったとしても2000円ですよね?
B級品がA級品のJA卸値と同等かそれ以上で取引されてるって事じゃ真っ当な農家ほど反発しますから…
まあ、1反しか持ってない農家や農業委員が3~5反以上じゃないと参入を認めないなんて馬鹿な事言ってる限りJAに未来はないと個人的には思います
2014-03-22 01:57 URL [ 編集 ]
Re: 農業は
塩漬けマン
>いつも拝見さん
まぁどの世界でも頑張る人だけが成功しますよね^^;
でも第一次産業が潰れたら国が潰れるので、第一次産業は頑張らない人でも最低限の生活は出来るように国が保護を・・・ってこれじゃ国営みたいになっちゃいますねw
いつも拝見さんはかなりの長期投資なのですね。
また民主党が与党になって、株価低迷したら私も安いとこでたくさん仕込んで長期にしようかな(笑)
今思えばあれは最高の買い場でした・・・当時は「どうして株が上がらないんだ!」って買っては損切りを繰り返していましたがww
廃棄の10円みかんの値段を倍増する前に、A品の普通のみかん、というか農作物全部の値段を倍増して欲しいです。
そしたら本当に所得倍増♪
消費者が二倍のお金を払えばいいだけです^^
まぁどの世界でも頑張る人だけが成功しますよね^^;
でも第一次産業が潰れたら国が潰れるので、第一次産業は頑張らない人でも最低限の生活は出来るように国が保護を・・・ってこれじゃ国営みたいになっちゃいますねw
いつも拝見さんはかなりの長期投資なのですね。
また民主党が与党になって、株価低迷したら私も安いとこでたくさん仕込んで長期にしようかな(笑)
今思えばあれは最高の買い場でした・・・当時は「どうして株が上がらないんだ!」って買っては損切りを繰り返していましたがww
廃棄の10円みかんの値段を倍増する前に、A品の普通のみかん、というか農作物全部の値段を倍増して欲しいです。
そしたら本当に所得倍増♪
消費者が二倍のお金を払えばいいだけです^^
2014-03-22 12:59 URL [ 編集 ]
Re: うどんはあまり食べないうどん県民
塩漬けマン
>株初心者さん
ライバルがいない、規模が大きいっていうのは強いですよね。
さらに他の市場に攻める場合は、地域の農家で連合して他の市場に攻め込まないといけないので、そういう時はライバルというか仲間がたくさんいないといけませんが^^;
ニンニク・・・私もそれ考えましたが、やはり北の寒い地域でないと厳しいのですよね。
でも中国のニンニクだと大きいのが出来るのですか@@
規模が大きくなると作業効率は超大事ですよね。
水耕が病気が出ると、全体に一気に広まるから、それだけは気をつけないとですよね。
後土耕より美味しくなくて日持ちがしないという決定的な弱点がありますが、苺は大丈夫なのでしょうか。
確かに、大規模な農家が大量に安く産直市に出すと、それ以外の農家はマジ切れですし、実際そういう話はよく聞きます。
この辺は産直市が最低価格を作物毎に設定するとかして欲しいものです。
ライバルがいない、規模が大きいっていうのは強いですよね。
さらに他の市場に攻める場合は、地域の農家で連合して他の市場に攻め込まないといけないので、そういう時はライバルというか仲間がたくさんいないといけませんが^^;
ニンニク・・・私もそれ考えましたが、やはり北の寒い地域でないと厳しいのですよね。
でも中国のニンニクだと大きいのが出来るのですか@@
規模が大きくなると作業効率は超大事ですよね。
水耕が病気が出ると、全体に一気に広まるから、それだけは気をつけないとですよね。
後土耕より美味しくなくて日持ちがしないという決定的な弱点がありますが、苺は大丈夫なのでしょうか。
確かに、大規模な農家が大量に安く産直市に出すと、それ以外の農家はマジ切れですし、実際そういう話はよく聞きます。
この辺は産直市が最低価格を作物毎に設定するとかして欲しいものです。
2014-03-22 13:07 URL [ 編集 ]
みかんファンです♪
そあらぁ
500mlのみかんジュースが3150円!!!
そあらぁはスーパーの100円のでいいです@@
良品じゃないと廃棄されるんですね
みかんファンとしては悲しい限りです
(そあらぁも引き取りに行きたいくらい!)
JAとか、、やはりどの世界も元締めが儲かる仕組みなのですかね('_')
ps治験サイト調べて一つに登録してみました
見出しでは1回10-30万とか書いてたのでどんだけくれるんだろうと3つ程依頼があったので確認してみると・・
1.東京まで来てくれる人(報酬7000円)
2.東京まできてくれる人5回(報酬3万)
3.東京まで来てくれる人(特殊な禿の人)
3は該当しませんが1,2でも交通費だけで
超マイナスですwww
またネット検索しなおすそあらぁなのであった(^-^;
そあらぁはスーパーの100円のでいいです@@
良品じゃないと廃棄されるんですね
みかんファンとしては悲しい限りです
(そあらぁも引き取りに行きたいくらい!)
JAとか、、やはりどの世界も元締めが儲かる仕組みなのですかね('_')
ps治験サイト調べて一つに登録してみました
見出しでは1回10-30万とか書いてたのでどんだけくれるんだろうと3つ程依頼があったので確認してみると・・
1.東京まで来てくれる人(報酬7000円)
2.東京まできてくれる人5回(報酬3万)
3.東京まで来てくれる人(特殊な禿の人)
3は該当しませんが1,2でも交通費だけで
超マイナスですwww
またネット検索しなおすそあらぁなのであった(^-^;
2014-03-22 15:31 URL [ 編集 ]
Re: みかんファンです♪
塩漬けマン
>そあらぁさん
3150円のみかんジュースは飲めないですよね(笑)
株で一億稼いでも飲みたくないです。
JAのような手数料商売は鉄板ですよね。
中間搾取業者だから絶対損しないし・・・でもその分農家には恨まれます。
うまいことその恨みを回避しないといけないので、JA職員も大変ですよ(笑)
治験はネットに出ていないのにこそお宝治験が隠れていたりします。
一度受けると、半年?一年?受けれないので、最高のお宝治験を見つけるまで待つのも手ですが、その情報をゲットするつてを作らないとですよね><
ちなみに健康診断(泊り)だけでもお金もらえます。
健康診断後に「体調が悪くなった」と言えば採用されないので、健康診断だけを繰りかえすという手も(笑)
しかし、おっしゃるとおり、東京在住じゃないと辛いですよね><
3150円のみかんジュースは飲めないですよね(笑)
株で一億稼いでも飲みたくないです。
JAのような手数料商売は鉄板ですよね。
中間搾取業者だから絶対損しないし・・・でもその分農家には恨まれます。
うまいことその恨みを回避しないといけないので、JA職員も大変ですよ(笑)
治験はネットに出ていないのにこそお宝治験が隠れていたりします。
一度受けると、半年?一年?受けれないので、最高のお宝治験を見つけるまで待つのも手ですが、その情報をゲットするつてを作らないとですよね><
ちなみに健康診断(泊り)だけでもお金もらえます。
健康診断後に「体調が悪くなった」と言えば採用されないので、健康診断だけを繰りかえすという手も(笑)
しかし、おっしゃるとおり、東京在住じゃないと辛いですよね><
2014-03-22 19:12 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
すき屋の閉店の理由すごいですよね。
赤字とかじゃなくて従業員がいないから(笑)
従業員への待遇がひどいらしいですね。
深夜とか一人で激務・・・強盗に襲われ・・・また、新メニューが作るのが大変で、従業員からクレームの嵐みたいです。
飲食はきついといいますが、すき屋は特にひどいらしいです。
空売り・・・どうでしょう・・・株価に繁栄するのかな^^;
すき屋の閉店の理由すごいですよね。
赤字とかじゃなくて従業員がいないから(笑)
従業員への待遇がひどいらしいですね。
深夜とか一人で激務・・・強盗に襲われ・・・また、新メニューが作るのが大変で、従業員からクレームの嵐みたいです。
飲食はきついといいますが、すき屋は特にひどいらしいです。
空売り・・・どうでしょう・・・株価に繁栄するのかな^^;
2014-03-22 19:14 URL [ 編集 ]
株初心者
すき家は閉店じゃないですよ
パワーアップ工事中(笑)ですよ
まあ、ストライキじゃないですかね…
おまけに入れ替わりの時期も重なってベテランが減ってるのもあるのでしょう
1年近く前ですけど食べに行ったら、昼で忙しいのは仕方がないにしても
店内注文よりもドライブスルー優先で水も出されず前食べた人の皿も下げられず、30分以上待たされた経験があります
店内はイライラで険悪になるし、2人で頑張ってるのはわかるけど交代が来ないとかで愚痴ってるし、
客が皿洗いくらい手伝おうか?なんて言う人まで現れる始末…
それ以来行ってないしこれからもたぶんゼンショーグループには行かないですね
松屋みたいにせめて食券にすれば回転率上がるのにと思うけど、
その機械をケチってるんですよね
でもレジやオーダー機器だって結構な値段するはずですが、よくわかりませんね…
パワーアップ工事中(笑)ですよ
まあ、ストライキじゃないですかね…
おまけに入れ替わりの時期も重なってベテランが減ってるのもあるのでしょう
1年近く前ですけど食べに行ったら、昼で忙しいのは仕方がないにしても
店内注文よりもドライブスルー優先で水も出されず前食べた人の皿も下げられず、30分以上待たされた経験があります
店内はイライラで険悪になるし、2人で頑張ってるのはわかるけど交代が来ないとかで愚痴ってるし、
客が皿洗いくらい手伝おうか?なんて言う人まで現れる始末…
それ以来行ってないしこれからもたぶんゼンショーグループには行かないですね
松屋みたいにせめて食券にすれば回転率上がるのにと思うけど、
その機械をケチってるんですよね
でもレジやオーダー機器だって結構な値段するはずですが、よくわかりませんね…
2014-03-22 21:15 URL [ 編集 ]
ゼンショーは
いつも拝見
牛丼系を程々に縮小させて業態転換を図るべきでしょうね〜
安い!早い!!美味い!!!
なんてもぅ世代交代して死語wなんですから高級路線もとって高付加価値つけて出店していく路線もとらないと厳しいでせうねー
取り敢えず売上一時的に落としてもいいから客の入りの悪い店はとっとと退いて効率化を図るべきでしょうね^^;
まー大量のリストラをすることになりますが…今は飲食も人手不足らしいですから何とかなるでしょw
安い!早い!!美味い!!!
なんてもぅ世代交代して死語wなんですから高級路線もとって高付加価値つけて出店していく路線もとらないと厳しいでせうねー
取り敢えず売上一時的に落としてもいいから客の入りの悪い店はとっとと退いて効率化を図るべきでしょうね^^;
まー大量のリストラをすることになりますが…今は飲食も人手不足らしいですから何とかなるでしょw
2014-03-22 22:34 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>株初心者さん
そうでしたw
パワーアップ工事中でしたw
しかしすき家はそんなひどい状況でしたか・・・二人って無理ですよね・・・
それは皿洗いだけでなく、牛丼も自分で作ってあげないとですね。
とりあえず食券はやるべきですよね!
そうでしたw
パワーアップ工事中でしたw
しかしすき家はそんなひどい状況でしたか・・・二人って無理ですよね・・・
それは皿洗いだけでなく、牛丼も自分で作ってあげないとですね。
とりあえず食券はやるべきですよね!
2014-03-22 22:45 URL [ 編集 ]
Re: ゼンショーは
塩漬けマン
>いつも拝見さん
ゼンショーに厳しいですねw
まぁ吉野家・松屋がありますからね。
地味にチーズ牛丼とか好きでしたが^^
とりあえず従業員の犠牲の上に成り立っている企業って嫌いなので、なんとかして欲しいです><
正社員・アルバイトはストでも何でもやっていいと思いますw
ゼンショーに厳しいですねw
まぁ吉野家・松屋がありますからね。
地味にチーズ牛丼とか好きでしたが^^
とりあえず従業員の犠牲の上に成り立っている企業って嫌いなので、なんとかして欲しいです><
正社員・アルバイトはストでも何でもやっていいと思いますw
2014-03-22 22:56 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
そうですよね。私もすき家は良く行くのですが、
初めて行った時従業員の少なさには驚きました。
確か夜の11時くらいだったと思いますが、たった一人で自分を含めて20人ぐらいを裁いてましたので、
すごいなと感心してました。鍋が始まってからは、確かに混乱してた感じはしましたね。店に入ったら、客席に前の客の食べた膳が置きっぱなしで、次の客が来るまで片づけれない程、混乱してましたから。そもそもバイトに責任を負わせすぎですよね。
そうですよね。私もすき家は良く行くのですが、
初めて行った時従業員の少なさには驚きました。
確か夜の11時くらいだったと思いますが、たった一人で自分を含めて20人ぐらいを裁いてましたので、
すごいなと感心してました。鍋が始まってからは、確かに混乱してた感じはしましたね。店に入ったら、客席に前の客の食べた膳が置きっぱなしで、次の客が来るまで片づけれない程、混乱してましたから。そもそもバイトに責任を負わせすぎですよね。
2014-03-22 23:52 URL [ 編集 ]
株初心者
ゼンショーは厳密に言えばバイトじゃないです
請負契約なので一人親方?ですかね
だから残業が発生しても支払う必要がないし、責任も発生すると言うのがゼンショーの言い分です
ちゃんと労務系の契約がわかる人なら交渉するか蹴るかするんですけど、
何も知らない二十歳前後や主婦がコロッと騙されちゃうんですね…
まかないでちょっと多めに食べた人が横領で訴えられたり
強盗被害も押し付けられたケースもあるようでやりたい放題なので
今回の状態はなるべくしてなったとしか言い様がありません
労務に詳しい人でもわざわざ裁判起こす手間隙や嫌がらせ受けるリスク考えると893な企業とは関わらないって人が大半でしょう
職種は違いますが馬鹿な私も騙された残業代未払い分は監督署の和解案までで止めましたし…
まあ、ゼンショーはまさにザ・ブラックと言うにふさわしい会社のようですよ
請負契約なので一人親方?ですかね
だから残業が発生しても支払う必要がないし、責任も発生すると言うのがゼンショーの言い分です
ちゃんと労務系の契約がわかる人なら交渉するか蹴るかするんですけど、
何も知らない二十歳前後や主婦がコロッと騙されちゃうんですね…
まかないでちょっと多めに食べた人が横領で訴えられたり
強盗被害も押し付けられたケースもあるようでやりたい放題なので
今回の状態はなるべくしてなったとしか言い様がありません
労務に詳しい人でもわざわざ裁判起こす手間隙や嫌がらせ受けるリスク考えると893な企業とは関わらないって人が大半でしょう
職種は違いますが馬鹿な私も騙された残業代未払い分は監督署の和解案までで止めましたし…
まあ、ゼンショーはまさにザ・ブラックと言うにふさわしい会社のようですよ
2014-03-23 02:29 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん、株初心者さん
そんなにひどいのですね・・・
びっくりです。
まかない食べすぎで横領って空いた口が塞がりません。
ブラックにも程があるでしょう・・・私だった三日で無断欠勤してバイバイですね・・・
投資家が出来る抵抗は空売りしまくって株価を地の底まで下げることですかね。
あるいは無視しまくって出来高激減で株価長期低迷・・・
そんなにひどいのですね・・・
びっくりです。
まかない食べすぎで横領って空いた口が塞がりません。
ブラックにも程があるでしょう・・・私だった三日で無断欠勤してバイバイですね・・・
投資家が出来る抵抗は空売りしまくって株価を地の底まで下げることですかね。
あるいは無視しまくって出来高激減で株価長期低迷・・・
2014-03-23 18:38 URL [ 編集 ]
| ホーム |