塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2012-12-13 19:47 |
カテゴリ:所見日記
日経爆上げ!9742円(前日比+161円)
塩漬けマンの株も爆上げ!とまではいきませんでしたが、
結構あがりました。
しかし高めに寄り付いて、そのままジリ高で引けるとい
かなり力強い日となりました。
勿論上がった理由は円安。なんと83.23円まで進みました。
まずは月初に予想していた通りの展開となり、
円安銘柄を買い戻していた塩漬けマンの先見の明に脱帽です。(`・ω・´)キリッ
(自分で言うな(つω`*)テヘ)
さらに直近下げていた日本航空電子を買い戻して
初日で結構プラス(ノω`)プププ
11月に買って既に利益確定していた銘柄で、
その時より下げていたので迷わず買いました。
優良銘柄・スマフォ銘柄・円安銘柄の上に
直近下げているという奇跡のような銘柄でした。
後CBで下げていたフォスター電機を買いました。
MACDがいい感じになって来てましたので。
そして明日はユニ・チャームを見切売りします。
MACDがDCしそうなので、プラスの内に売ってしまいます。
日本株全体が上昇トレンドなら可能な限りの
資金を投入したい所ですが、既に円安銘柄、建設銘柄は
完全に今から買うのは怖い感じです。
ですので見つけた銘柄がサンリオ。
しかも直近下げているのです。
MACDがマイナス圏でGC。
優良企業だし、海外展開も積極的なので、
円安は追い風となるはず。
取組倍率も0.4と好調。ただ割安ではないです・・・
尚、昨日ホンダのリコール情報が流れましたが、
ホンダは絶対売らないと決めおり、勿論正解でした。
前回(11月中旬)トヨタのリコール情報が出たせいで
トヨタを買わなかったのですが、
買ってたら+10万級の利益になっていたのです・・・
リコール情報ごときは円安に比べたらたいしたことない!
前回学んだことが活きました。
さて、今後は自民党勝利でさらに円安が進んで、
日銀が金融緩和してさらに円安が進んで、
年末に手仕舞い売りで今年は終了する予定です。
どうなるか!ドキドキ(ノ。・ω)ノ
塩漬けマンの株も爆上げ!とまではいきませんでしたが、
結構あがりました。
しかし高めに寄り付いて、そのままジリ高で引けるとい
かなり力強い日となりました。
勿論上がった理由は円安。なんと83.23円まで進みました。
まずは月初に予想していた通りの展開となり、
円安銘柄を買い戻していた塩漬けマンの先見の明に脱帽です。(`・ω・´)キリッ
(自分で言うな(つω`*)テヘ)
さらに直近下げていた日本航空電子を買い戻して
初日で結構プラス(ノω`)プププ
11月に買って既に利益確定していた銘柄で、
その時より下げていたので迷わず買いました。
優良銘柄・スマフォ銘柄・円安銘柄の上に
直近下げているという奇跡のような銘柄でした。
後CBで下げていたフォスター電機を買いました。
MACDがいい感じになって来てましたので。
そして明日はユニ・チャームを見切売りします。
MACDがDCしそうなので、プラスの内に売ってしまいます。
日本株全体が上昇トレンドなら可能な限りの
資金を投入したい所ですが、既に円安銘柄、建設銘柄は
完全に今から買うのは怖い感じです。
ですので見つけた銘柄がサンリオ。
しかも直近下げているのです。
MACDがマイナス圏でGC。
優良企業だし、海外展開も積極的なので、
円安は追い風となるはず。
取組倍率も0.4と好調。ただ割安ではないです・・・
尚、昨日ホンダのリコール情報が流れましたが、
ホンダは絶対売らないと決めおり、勿論正解でした。
前回(11月中旬)トヨタのリコール情報が出たせいで
トヨタを買わなかったのですが、
買ってたら+10万級の利益になっていたのです・・・
リコール情報ごときは円安に比べたらたいしたことない!
前回学んだことが活きました。
さて、今後は自民党勝利でさらに円安が進んで、
日銀が金融緩和してさらに円安が進んで、
年末に手仕舞い売りで今年は終了する予定です。
どうなるか!ドキドキ(ノ。・ω)ノ
| ホーム |