塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2014-03-09 14:08 |
カテゴリ:所見日記
今の研修先の農場で目下最大の敵はモグラです。
ミニトマトの時は、通路に穴掘られて、収穫する時に使う荷台のタイヤが取られて横転し、収穫したミニトマトが地面に撒かれるぐらいの被害だったので、気をつければいいだけの話でしたが、今の軟弱野菜では野菜の出来に直結し、すなわち利益に大ダメージとなります。
奴等はハウスの脇から穴を掘って入ってくるのです。
すると、雨の時にその穴を伝って水がどんどん入ってきて、脇が常に湿った状態となります。
またハウスの外に掘っている溝もモグラの穴でどんどん崩れて、水はけが悪くなります。
すると野菜が育ちませんし、病気にもなり、天敵のナメクジも発生します。
脇側に植えている野菜は収穫せずに捨てている状態です。
奴等の爪は鉄のように硬く、硬い地盤でもどんどん掘って入ってきます。
奴等はいつも通る生活道という穴を中心に活動します。
だったらこの生活道に罠を仕掛ければいいと思うじゃないですか?
なんと、人間の手で触った罠は人間の匂いがつくので、寄ってこなくなるのです!
同様の理由で毒も効きません。
無味無臭の毒なら効くかもしれませんが、そんなの開発されていません。
さすがに天敵から逃げるために地中に逃げ込んだだけあって、塩漬けマン以上のチキンハートです。
そして子供を生むと、一緒には生活しません。
子供をさっさと追い出し、自分の縄張りを守ります。
追い出された子供は自分の縄張りを求めて他に侵攻し、こうしてどんどん広まっていきます。
アイアンクロー、犬並みの嗅覚、チキンハート、冷酷にして孤高!最強の生物です。
見つけたら三角鍬で「えいっえいっ」って殺してやるんだ(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ミニトマトの時は、通路に穴掘られて、収穫する時に使う荷台のタイヤが取られて横転し、収穫したミニトマトが地面に撒かれるぐらいの被害だったので、気をつければいいだけの話でしたが、今の軟弱野菜では野菜の出来に直結し、すなわち利益に大ダメージとなります。
奴等はハウスの脇から穴を掘って入ってくるのです。
すると、雨の時にその穴を伝って水がどんどん入ってきて、脇が常に湿った状態となります。
またハウスの外に掘っている溝もモグラの穴でどんどん崩れて、水はけが悪くなります。
すると野菜が育ちませんし、病気にもなり、天敵のナメクジも発生します。
脇側に植えている野菜は収穫せずに捨てている状態です。
奴等の爪は鉄のように硬く、硬い地盤でもどんどん掘って入ってきます。
奴等はいつも通る生活道という穴を中心に活動します。
だったらこの生活道に罠を仕掛ければいいと思うじゃないですか?
なんと、人間の手で触った罠は人間の匂いがつくので、寄ってこなくなるのです!
同様の理由で毒も効きません。
無味無臭の毒なら効くかもしれませんが、そんなの開発されていません。
さすがに天敵から逃げるために地中に逃げ込んだだけあって、塩漬けマン以上のチキンハートです。
そして子供を生むと、一緒には生活しません。
子供をさっさと追い出し、自分の縄張りを守ります。
追い出された子供は自分の縄張りを求めて他に侵攻し、こうしてどんどん広まっていきます。
アイアンクロー、犬並みの嗅覚、チキンハート、冷酷にして孤高!最強の生物です。
見つけたら三角鍬で「えいっえいっ」って殺してやるんだ(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


モグラの弱点
いつも拝見
http://s.ameblo.jp/prostaff-db95/entry-10224826208.html
土竜!からの風力につなげてみましたw
WBSでも土竜対策の特集やってたん思い出しました^^
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_55236/
昔実家に広い庭があった時土竜が穴掘って庭がひどいことになったんで…水を流して遊んでましたw
でも音に弱いんはWBSより前になんかで聴いた気がします^^;
農家にとっちゃ音で追い払うなんざ常識かと思いましたが…そうでもないんすねぇ
土竜!からの風力につなげてみましたw
WBSでも土竜対策の特集やってたん思い出しました^^
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_55236/
昔実家に広い庭があった時土竜が穴掘って庭がひどいことになったんで…水を流して遊んでましたw
でも音に弱いんはWBSより前になんかで聴いた気がします^^;
農家にとっちゃ音で追い払うなんざ常識かと思いましたが…そうでもないんすねぇ
2014-03-09 18:15 URL [ 編集 ]
Re: モグラの弱点
塩漬けマン
>いつも拝見さん
風車も音も原理は同じで、振動を地中に送るためなのですが、まず風車は実際ほとんど効きません><
音と振動を出す機械は莫大な数を設置しないといけないので、費用対効果が・・・
大音量のラジオを掛けっぱなしにしている農家もありますが、うちの圃場は近所に住宅がありますので、これもNGなのです><
なかなか難しいです^^;
風車も音も原理は同じで、振動を地中に送るためなのですが、まず風車は実際ほとんど効きません><
音と振動を出す機械は莫大な数を設置しないといけないので、費用対効果が・・・
大音量のラジオを掛けっぱなしにしている農家もありますが、うちの圃場は近所に住宅がありますので、これもNGなのです><
なかなか難しいです^^;
2014-03-09 19:01 URL [ 編集 ]
そうなんすか?
いつも拝見
WBSのは効果ありって言ってましたがw
じゃ、物理的に鉄板みたいのを地下1mまで入れてハウスを囲えば?
ひょっとして1mも掘るのかな?
あとはミミズを食べるんでしょうからミミズを沢山いる耕作放棄地作ってそっちに誘導するとかw
でそこに集まってきたら機械で一気に土地を耕して滅殺(…出来るのか?w)or強力な農薬蒔いて土地ごと滅殺w
どうでしょ?
じゃ、物理的に鉄板みたいのを地下1mまで入れてハウスを囲えば?
ひょっとして1mも掘るのかな?
あとはミミズを食べるんでしょうからミミズを沢山いる耕作放棄地作ってそっちに誘導するとかw
でそこに集まってきたら機械で一気に土地を耕して滅殺(…出来るのか?w)or強力な農薬蒔いて土地ごと滅殺w
どうでしょ?
2014-03-09 19:28 URL [ 編集 ]
1週間が始まる
イベリコ
これから5日間、株価が動き続ける。
復帰間もない私の心臓はこれに耐えられるのか!
とりあえず明日は全面的に上がるはず……
月曜だしちょっと戻したけど円安だし先物は上げたし;
11日引け後に黒田総裁の会見がありますけど、どう動きますかね?
銀行か不動産仕込んだほうがいいのかな……
復帰間もない私の心臓はこれに耐えられるのか!
とりあえず明日は全面的に上がるはず……
月曜だしちょっと戻したけど円安だし先物は上げたし;
11日引け後に黒田総裁の会見がありますけど、どう動きますかね?
銀行か不動産仕込んだほうがいいのかな……
2014-03-09 19:45 URL [ 編集 ]
Re: そうなんすか?
塩漬けマン
>いつも拝見さん
WBSのは効果はあるでしょうけど、値段が・・・たくさん配置しないとなので、一個1000円でも・・・厳しいかな・・・
ハウスを囲うのは今やっていますよ。
鉄板だと費用がかかるので、畦シートを入れています。
元々水が染みてこないための対策でしたが、合わせてモグラ対策も期待しています。
ただ、畦シート自体、30センチぐらいで、実際人力で掘れるのは30センチが限界です。
30センチを60メートルぐらい人力で掘るのはウンザリする作業で心が折れそうになります・・・しかもハウスは8棟あって、両脇だから16も掘らないと・・・
そしてモグラは余裕でその下を掘って入ってくるそうです。
1mは機械じゃないとほれないし、機械でも実際は50cmぐらいが限界かと。
下掘りすぎると、大きな石とか一杯出てきますし・・・
後、畦シート以外に費用が掛からなくて入れれる物もないですし・・・
やつ等は一匹50メートル四方の縄張りを持っていて、そこに別のモグラが入ると戦うって追い出すので、ミミズたくさんの耕作放棄地あっても、そこが50メートル四方なら、住めるモグラは一匹なのです><
中々強敵ですよね><
振動以外には、匂いにも敏感なのでモグラの穴にニコチン流すとかやると来なくなるみたいですが、すぐ慣れて戻ってくるようなのです><
WBSのは効果はあるでしょうけど、値段が・・・たくさん配置しないとなので、一個1000円でも・・・厳しいかな・・・
ハウスを囲うのは今やっていますよ。
鉄板だと費用がかかるので、畦シートを入れています。
元々水が染みてこないための対策でしたが、合わせてモグラ対策も期待しています。
ただ、畦シート自体、30センチぐらいで、実際人力で掘れるのは30センチが限界です。
30センチを60メートルぐらい人力で掘るのはウンザリする作業で心が折れそうになります・・・しかもハウスは8棟あって、両脇だから16も掘らないと・・・
そしてモグラは余裕でその下を掘って入ってくるそうです。
1mは機械じゃないとほれないし、機械でも実際は50cmぐらいが限界かと。
下掘りすぎると、大きな石とか一杯出てきますし・・・
後、畦シート以外に費用が掛からなくて入れれる物もないですし・・・
やつ等は一匹50メートル四方の縄張りを持っていて、そこに別のモグラが入ると戦うって追い出すので、ミミズたくさんの耕作放棄地あっても、そこが50メートル四方なら、住めるモグラは一匹なのです><
中々強敵ですよね><
振動以外には、匂いにも敏感なのでモグラの穴にニコチン流すとかやると来なくなるみたいですが、すぐ慣れて戻ってくるようなのです><
2014-03-09 21:06 URL [ 編集 ]
Re: 1週間が始まる
塩漬けマン
>イベリコさん
いよいよ始まりますね。
私は逆に市場が動いていないと不安です。
なので土日は何か物足りない感じです。
・・・完全に病気ですね><
黒田さんに期待する声はいつも挙がっていますが、黒田さんは最初から徹頭徹尾一貫していると思います。
・戦力の逐次投入はしない!最初で最後(になるはずの)最大の金融緩和を行う
=従ってもう追加金融緩和は(ほぼ)期待出来ない
・株価や景気はどうでもよくて、とにかくインフレ目標2%達成だけが至上命題
=従って黒田さんが動くかどうかはインフレの進み具合による
なので私は黒田さんには期待しないスタンスですが、「市場が期待する→株価が上がる」は考慮しないとですよね^^
銀行とか不動産はまた流行ってきたようですね・・・でも私は一気に値幅が取れる銘柄を基本としている(=マネーゲーム)ので銀行は買わないと思います。
不動産はマネーゲーム銘柄ありますが、実はまだ触ったことないので、値動きがイメージ出来ません。
また不動産祭りが起きた時にでも触って勉強しようと思っています^^
いよいよ始まりますね。
私は逆に市場が動いていないと不安です。
なので土日は何か物足りない感じです。
・・・完全に病気ですね><
黒田さんに期待する声はいつも挙がっていますが、黒田さんは最初から徹頭徹尾一貫していると思います。
・戦力の逐次投入はしない!最初で最後(になるはずの)最大の金融緩和を行う
=従ってもう追加金融緩和は(ほぼ)期待出来ない
・株価や景気はどうでもよくて、とにかくインフレ目標2%達成だけが至上命題
=従って黒田さんが動くかどうかはインフレの進み具合による
なので私は黒田さんには期待しないスタンスですが、「市場が期待する→株価が上がる」は考慮しないとですよね^^
銀行とか不動産はまた流行ってきたようですね・・・でも私は一気に値幅が取れる銘柄を基本としている(=マネーゲーム)ので銀行は買わないと思います。
不動産はマネーゲーム銘柄ありますが、実はまだ触ったことないので、値動きがイメージ出来ません。
また不動産祭りが起きた時にでも触って勉強しようと思っています^^
2014-03-09 21:19 URL [ 編集 ]
株初心者
匂いに敏感との事なので理髪店で人間の毛髪でも頂いてきて頭に…じゃなくてハウス内や穴付近に吊るしたり撒くのはどうでしょう?
半月から一ヶ月毎に交換する事で猪や熊対策では効果が上がってるようです
処分が面倒ですけどね…
半月から一ヶ月毎に交換する事で猪や熊対策では効果が上がってるようです
処分が面倒ですけどね…
2014-03-09 21:20 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>株初心者さん
それはいい手だと思います。
ニコチン液を穴に流している人もいるそうです。
・・・が、奴等は、害がないと分かると、慣れるみたいなのですよね。。。
人間の毛髪はそのまま放置してても問題ないので、処分は考えなくていいので、これは効果があるかもですね^^
問題は毛髪に害がないと慣れられたら・・・><
それはいい手だと思います。
ニコチン液を穴に流している人もいるそうです。
・・・が、奴等は、害がないと分かると、慣れるみたいなのですよね。。。
人間の毛髪はそのまま放置してても問題ないので、処分は考えなくていいので、これは効果があるかもですね^^
問題は毛髪に害がないと慣れられたら・・・><
2014-03-09 21:31 URL [ 編集 ]
くまなく先生
ひやー、土竜って大変なんですね。
めちゃ害獣じゃないですか。
自然との戦いは半端じゃないですね。。。
人間の臭いに敏感なのなら、昔じゃないですが、人糞をハウスの周りに、地下に浸透するくらい撒くってのはどうなんでしょう?
汲取り式便所なら、人糞も手に入りそうですが、さすがにないか…。
臭いとかもあるので現実的ではないですね(笑)
素人考えです。
めちゃ害獣じゃないですか。
自然との戦いは半端じゃないですね。。。
人間の臭いに敏感なのなら、昔じゃないですが、人糞をハウスの周りに、地下に浸透するくらい撒くってのはどうなんでしょう?
汲取り式便所なら、人糞も手に入りそうですが、さすがにないか…。
臭いとかもあるので現実的ではないですね(笑)
素人考えです。
2014-03-09 23:00 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>くまなく先生さん
土竜大変です><
超害獣ですよ><
人糞!それだ!って外周りとはいえ、人糞まいたハウスで仕事したくないです><
匂いが・・・死にます・・・
圃場の簡易トイレは汲み取りですよ。
どこもだいたい汲み取りです^^
土竜大変です><
超害獣ですよ><
人糞!それだ!って外周りとはいえ、人糞まいたハウスで仕事したくないです><
匂いが・・・死にます・・・
圃場の簡易トイレは汲み取りですよ。
どこもだいたい汲み取りです^^
2014-03-09 23:24 URL [ 編集 ]
イベリコ
不二サッシ、特買からマイ(前日終)転へ。
朝高の時に張り付いていたんですが、
売ったとたんの暴騰が怖くて利確出来ませんでした。
一人前への道は果てしなさそうです。
とりあえず「月曜日の寄りは利確!」をして行きたいです。
高いこと多いですし。
ひとまず不二サッシは様子見ですね。
優先株が出る前に上がれ……っ!
不二サッシ上がる→アナタモワタシモシアワセ
下がる→アナタモワタシモフシアワセ
寄りから引けまで貼り付けるけど、
私には精神疲労がハンパないです。
なにより他の事ができません;
売り時・買い時あっても未熟なので
なかなかin出来ませんし;
というわけでしばし市場放置です。
出来ることなら+になってくれ~(^^;)
そしてガンホー様、
その貫禄を私に見せ付けて下さい!
朝高の時に張り付いていたんですが、
売ったとたんの暴騰が怖くて利確出来ませんでした。
一人前への道は果てしなさそうです。
とりあえず「月曜日の寄りは利確!」をして行きたいです。
高いこと多いですし。
ひとまず不二サッシは様子見ですね。
優先株が出る前に上がれ……っ!
不二サッシ上がる→アナタモワタシモシアワセ
下がる→アナタモワタシモフシアワセ
寄りから引けまで貼り付けるけど、
私には精神疲労がハンパないです。
なにより他の事ができません;
売り時・買い時あっても未熟なので
なかなかin出来ませんし;
というわけでしばし市場放置です。
出来ることなら+になってくれ~(^^;)
そしてガンホー様、
その貫禄を私に見せ付けて下さい!
2014-03-10 09:42 URL [ 編集 ]
難しい相場・・・
はらぽち
塩漬けマンさん
日経も雲抜け間際で足踏みしてますね。
週末のSQも考慮して動き辛い状況もあるのかな?って思います。
マイクロ、踏ん張ってますね。足はしっかりしてますね。どこで来るのかド本命銘柄(^^)。
やはり彼岸底ってやつかもですね(笑)。
今日はマザーズの一部に資金が流れてるけど、みんな材料がないからデイが集まって動かしているようなものばかり。
はらぽち仕込中のバイオ相場は…。
上がってキッチリ売り抜けて後は抜け殻だけって感じです(笑)
バイオはIR出たら絶対に売りですね。
今は銘柄順番に上がってきてます。
本当に信用買残がどの銘柄も多い中で、株価下げれば更に信用買いが増えるから機関さんも大口さんもどうしよう?って感じかもです。
無理やり下げて追証追い込みにしたくても下がればドンドン信用が増える悪循環(笑)。
モグラのトンネルではないですが、明るい日があたるような温かい日本経済であって欲しいですね!
日経も雲抜け間際で足踏みしてますね。
週末のSQも考慮して動き辛い状況もあるのかな?って思います。
マイクロ、踏ん張ってますね。足はしっかりしてますね。どこで来るのかド本命銘柄(^^)。
やはり彼岸底ってやつかもですね(笑)。
今日はマザーズの一部に資金が流れてるけど、みんな材料がないからデイが集まって動かしているようなものばかり。
はらぽち仕込中のバイオ相場は…。
上がってキッチリ売り抜けて後は抜け殻だけって感じです(笑)
バイオはIR出たら絶対に売りですね。
今は銘柄順番に上がってきてます。
本当に信用買残がどの銘柄も多い中で、株価下げれば更に信用買いが増えるから機関さんも大口さんもどうしよう?って感じかもです。
無理やり下げて追証追い込みにしたくても下がればドンドン信用が増える悪循環(笑)。
モグラのトンネルではないですが、明るい日があたるような温かい日本経済であって欲しいですね!
2014-03-10 14:49 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>かぶせんとくん さん
モグラは天敵から逃れるために地面に逃げただけあって、天敵がいないのですよね・・・
蛇も負けるそうです><
モグラは天敵から逃れるために地面に逃げただけあって、天敵がいないのですよね・・・
蛇も負けるそうです><
2014-03-10 17:28 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>イベリコさん
不二サッシは駄目でしたね。
このまま元の株価に戻るのならさっさと売ろうと思います^^;
貼り付けるメリットを活かしてうまいことトレードしたいですよね。
私は農作業しながらなので><
不二サッシは駄目でしたね。
このまま元の株価に戻るのならさっさと売ろうと思います^^;
貼り付けるメリットを活かしてうまいことトレードしたいですよね。
私は農作業しながらなので><
2014-03-10 17:30 URL [ 編集 ]
Re: 難しい相場・・・
塩漬けマン
>はらぽちさん
日経ぐずぐずしていますよね。
マイクロは、やはりある程度調整するまでインは難しいですよね><
でもIR出たら吹くから、常にポジってはおきたいのです^^;
> やはり彼岸底ってやつかもですね(笑)。
ですね^^;困ったものですが><
> 無理やり下げて追証追い込みにしたくても下がればドンドン信用が増える悪循環(笑)。
これは困りますよね・・・信用買い多いと上も重たくなるし、まさに悪循環><
春も近いので、日経も温かくなってほしいものです^^
日経ぐずぐずしていますよね。
マイクロは、やはりある程度調整するまでインは難しいですよね><
でもIR出たら吹くから、常にポジってはおきたいのです^^;
> やはり彼岸底ってやつかもですね(笑)。
ですね^^;困ったものですが><
> 無理やり下げて追証追い込みにしたくても下がればドンドン信用が増える悪循環(笑)。
これは困りますよね・・・信用買い多いと上も重たくなるし、まさに悪循環><
春も近いので、日経も温かくなってほしいものです^^
2014-03-10 17:34 URL [ 編集 ]
| ホーム |