2014-02-22 18:15 | カテゴリ:所見日記
※ど素人の妄想ですので信じないで下さい。
※ど素人ですので、的外れな事を書いていても無視して下さい。

日本マイクロニクスの月曜日の株価を予想してみようと思います。

まず前提条件は以下の通りです。
・JCした新規参入の個人は売りたい
・空売り失敗している機関は底で買い戻したい
・月曜日は空売り規制
・空売り残は約260万株 ※根拠はコチラ


空売り機関が買い戻したい理由は以下の通りです。
・初期から驚異的な握力で空売りをホールドしていたメリルが撤退した。
・メリルが撤退した際、みなさんご存知の5000→13000の大暴騰をした
・メリル級はもういないが、他の大口空売り機関が撤退したらまた大暴騰する
・そしたら自分達は破産してしまう
・メリルが撤退した理由は何か大暴騰する確証を得たのではないかという推測
・空売り機関の撤退がなくても電池展で暴騰する可能性もあるので、水曜日までは絶対持ち越したくない
※両建てしていたり、買いポジションの多い空売り機関は上記の限りではありません。

上記の前提に立った月曜日の日本マイクロニクスの株価推移の予想です。

寄り付き前、かつてない程の伝説級の売りの見せ板が登場する

それを見た個人の心が折れる

8:59売りの見せ板は消えるが個人の大量の投げ売りで売りの特別気配スタート

そのままストップ安一直線

ストップ安行った瞬間、機関の大量の空売り買戻しがスタート

ここからは機関VS個人ではなく、機関VS機関の空売り解消早いもの合戦スタート

イナゴを巻き込み一気にストップ高まで行く

耐えていた個人・イナゴ・買いポジションを持っている機関が売りに転じる

もみもみした後、最後は一万円をキープしたい機関としたくない機関の最終決戦

空売り規制により、株価を下げる調整が難しく、一万円を超えて引ける

※こないだまで3000円の値幅でもすごい上下していたので、月曜日は1500円の値幅では軽くストップ安・ストップ高行くと思います。

上記の予想に基づいた塩漬けマンの月曜日の戦略です。

・ストップ安行った所で、売りの株数を睨みながら、ストップ安が剥がれる瞬間、全力買い!
 ※ストップ安剥がれなければ引けでちょっと買う
・ストップ高行った所で、買いの株数を睨みながら、ストップ高が剥がれる瞬間、全力売り!
 ※ただし、再びすぐにストップ高張り付く可能性も考慮し、1000~2000株は残す
 ※ストップ高剥がれなければ引けでちょっと売る
・その後のもみもみでは、一万円を割ったタイミングでは買いを入れるのを基本に小刻みに回転で利益をどんどん増やす
・最終的に引けでは3000株ホールド出来たら当初からの目標達成。この3000株をひっさげて、電池展での第三波動に備える。

・・・と思い通りにいけば、誰も株で損してないですよね(ノω・、) ウゥ・・
多分思い通りには行かないと思います(´・ω・`)しょぼーん

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/466-4a3e97f2