2014-02-06 17:42 | カテゴリ:所見日記
今日は日経は-0.18%でしたが、マザーズが4.91%・・・つまり、マネーゲーム系銘柄が全般大復活!

そうです、塩漬けマンがストップ安で損切りしたアスカネットストップ高アドウェイズ+9.30%と悲しい結果に・・・

買うのが1日早かったです。
マネーゲームはストップ安かストップ高なので、この1日の違いで天国と地獄か分かれます。
明日どっちに行くのか市場の動向を注視して的確に判断しないと私みたいに死にます(ノω・、) ウゥ・・

従って、今日暴騰した銘柄・・・空売り超超超したかったです。
だって明日は反落しますよね(笑)
でもここはぐっと我慢しました。
今は迂闊に動かない方がいいような気がして・・・

昨日ストップ高で買った原弘産は危険な匂いがしたので、同値撤退。
最初暴騰したのですごくショックでしたが、-14.46%で引けたので、ナイス判断?かな~(´・ω・`)しょぼーん

今日は再びSTAP祭りが発生しました。
今回の主役はリプロセルです。
なんとあの駄目っ子リプちゃんがストップ高張り付きました。
材料はこれです。
STAP幹細胞と当社ビジネスの関係について
ようは、「うちはESだろうがiPSだろうかSTAPだろうが、万能細胞を培養する会社だから、当然STAPにも当社の技術がそのまま使えるんだお♪(^ー^)v ブイ!」ってことです。

当たり前の事をいちいちニュースにしたらストップ高・・・業績上げるより簡単ですね(笑)
そういえば藤倉ゴムも、「マグネシウム電池に本腰入れるのら♪(^ー^)v ブイ!」って言ったらストップ高。
「いや・・・今まで本腰入れてなかったのかよ」と突っ込む間も無く株価はロケットスタートして天空高く舞い上がりましたが、いかんせん充電不足で本日は-2%と軟着陸。

さて、今回のSTAP祭りはいろいろ波及しました。

リプロセル +29.67% ストップ高張り付き
新日本科学 +16.58%
セルシード +21.98% ストップ高
DNAチップ研究所 +7.20%
テラ +11.41%
澁谷工業 +4.70%
ローツェ +7.63%
プレシジョン +13.27%
(New)VR投資法人 +14.92% ストップ高張り付き リプロセル株持ってるから?
(New)アズワン +4.88% 理化学系機器商社 株式新聞でSTAP関連認定


さて、乗り遅れた祭りはもう無視で、来週起こりそうな祭り銘柄を探しました。
来週は都知事選舛添さん当選で舛添祭りです。
舛添さんといえば電力の自給自足です。

バイオマスのファーストエスコFUJIKOもいいですが、やっぱりまだ手垢のついていない銘柄がいいですよね。

■協和コンサル■
手垢はついているが、やはり「東京都で発電=下水道を利用した小水力発電」の法則からこれは外せない
来期減収減益の悪決算は既に発表済みなので決算は気にしなくていい
風力発電もやっているのはダブル好材料
協和コンサルについての詳細はこちらのブログ参照

■シンフォニアテクノロジー■
小型風力・太陽光・小水力発電をやっている。
決算が2月7日なのでそこは要注意。
シンフォニアについての詳細はこちらのブログ参照

■協立電機■
【株価】1,350円
【時価総額】58億
【PBR】0.97倍
【PER】11.7倍
【配当利回り】2.39%
【配当性向】25.42%
【自己資本比率】36.5%
【浮動株】15.1%
【業務】FAシステム(最適生産のシステム)や計測制御機器の設計、開発が主事業。省エネシステムも
【株価動向】例に漏れず昨今の暴落で下がっているので、インは怖くない
【決算】怖かった決算は2月5日に無難に通過したので気にしなくていい
【塩漬け評価】
まず低時価総額割安でマネーゲーム要素があり、浮動株が少ないのもよい。
ただし、板が薄すぎるので大量成行買いとか厳禁。
大量となると、買うのも大変だが、売るのも大変そう。
マネーゲーム材料は波力発電。既にマネーゲーマー達の餌食となっている太陽光・バイオマス・風力・水力と違い、まだ手垢がついていないが、有力な再生可能エネルギー。
NEDOと越波式波力発電実証実験を共同研究。
ちなみに、ここはメガソーラー関連銘柄でもある。
スマートグリッド(次世代送電網)向け省エネ通信規格「グリーンリンク」を開発・公開しており、節電銘柄でもある。
エネルギー関連では材料豊富。
勿論波力発電では三井海洋開発が大本命で、国策メタンハイブレード等材料豊富だが、マネーゲーム的には美味しくない。

さて、塩漬けマン的には舛添祭り来るなら協和コンサルが本命かなと。
でも塩漬けマンが勧めて、買わなかった銘柄ってほぼ暴騰するので、今回は全部買おうかな~♪

今日仕込もうか迷いましたが、仕込んだ後ブログで紹介すると、はめ込みっぽくなるのでやめました。
明日どうせ下がるとも思ったので、仕込むなら明日でしょうか。

最後に増担の足枷から解き放たれた日本マイクロが今日+12.70%でした。
「暴騰したら売って回転させる」って言ってましたが、いざ暴騰すると売れませんよね・・・だって明日も騰がりそうだもん・・・
さて、明日は勝負の決算発表です・・・超怖いです(ノω・、) ウゥ・・

勿論決算は現在の株価では割高な内容でしょうが、ここは量子電池で上げているので、決算内容はどうでもいいのです。
問題は、量子電池関連のIRが出るかどうか・・・そこが全てです。

マイクロの詳細はマイクロ戦記参照

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/450-e5197bb0