2014-01-31 19:48 | カテゴリ:所見日記
今日もひどい値動きだったみたいですね。

塩漬けマンは朝高で
「お~・・・今日はさすがに上がったか~」
って思ってたら前場引けぐらいに確認して
「あれ~なんか下がってる~、まぁ空売りしている銘柄も下がってるからいいけどね♪」
と思って、結局日経は-92円で引けました。

さて、気になるSTAP祭りですが、銘柄が絞り込まれてきました。
※もう脱落した銘柄は書かないです。

新日本科学 +278(+19.41%) ストップ高
DNAチップ研究所 +48(+4.02%)
澁谷工業 +228(+9.53%)
カイオム +195(+5.13%)


朝は軒並み上げてて、昨日JCしたおっちょこちょいさんを全員救出するのか!
って思いましたが、日経に連動して下がる銘柄は結局下げましたね。

ちなみに、新日本科学ですが、引け後にこんなIRを出しました。

アストリム株式会社への出資に関するお知らせ

上記はiPS関連のIRですが、STAPについても、昨日のブログで「新日本科学は実質関係なし」って書きましたが、本日ニュースを出してきて、「STAPもやるもんね♪」とアピールしてきました。

株式会社新日本科学の発生再生医療への取組みについて

さて、勿論業績に対する影響はないと思いますが、材料が材料だけに今後この祭りがどうなるのか、注目です。

次に気になる空売り中銘柄ですが、今日決済しようか超迷いました。
そこで例によって父に尋ねました。

塩漬けマン「父さんや父さん、空売り銘柄どうしよう?」
父「日本市場微妙になってきたな・・・今回の調整長引くかもしれないからホールドしとけ」
塩漬けマン「ということは、今が底だね。今日全部決済するよ」
父「ファ?!」

という訳で本日全部決済しました。
上記のような会話が交わされたのは事実ですが、それよりも塩漬けマンが空売りした銘柄達はチャートを見ていただいたら分かるように、さすがに急落しすぎなので、例え調整入りするとしても、これ以上利幅は抜きにくい上に、リスクの高い空売りは、今後どうなるか不明な状況では握っておきたくなかったです。

クボタ +109,150円
日本航空電子工業 +232,902円
オリコン +20,744円


さて、日本マイクロも一時マイナス行きましたが、結局+270 (+4.80%)で引けました。
今日は買い増す事が出来ませんでした(´・ω・`)しょぼーん
5000円代で買える内にもっと仕込みたいです。
空売り決済で空いた余力突っ込みます。

詳細はマイクロ戦記を参照。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/444-2b59ed49