塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2014-01-11 19:22 |
カテゴリ:所見日記
ゲンダイにSBI証券のNISA購入ランキングが載っていました。
1位 武田薬品
2位 ソフトバンク
3位 キャノン
4位 日本マイクロニクス
5位 みずほFG
6位 NTTドコモ
7位 住友商事
8位 トヨタ自動車
9位 三菱商事
10位三菱UFJ
そして今日の日経新聞に「NISA始動一週間」という記事があったので、
「ついに来たか・・・やっと日経新聞に載るな。来週すごいことになるぜ!」
と思って記事を見てビックリしました。
以下が日経新聞に載った証券会社10社から聞き取り調査したランキングです。
1位 武田薬品
2位 みずほFG
3位 ソフトバンク
4位 キャノン
5位 三菱UFJ
6位 トヨタ自動車
7位 NTTドコモ
8位 野村
日本マイクロニクスだけ消えている!!!
集計方法が違うからか~、ゲンダイのはSBI証券だけのランキングだから、他の証券会社では日本マイクロは買われてないのですね・・・なわけねーだろっ( ゚Д゚)ゴルァ !
しかも中途半端に8位まで・・・その下に日本マイクロニクスがいたんじゃないですか?
日経新聞にお金たっくさん落とすスポンサーランキングを見てみたいです。
量子電池が実用化されたら困る企業がたくさんいそうですよね。
でも大丈夫です。
日本マイクロニクスは海外で商標とりまくってて、最初っから日本市場なんか相手にしていません。
閉鎖的な日本企業が陰湿なイジメをしている間に、さっさとアップルと組んでバテナイスiPhone出して、Acerと組んでバテナイスノートパソコン出して、GMと組んでバテナイス電気自動車を出して欲しいです。
さて、日本マイクロニクスは2月7日に第1四半期決算です。
これは怖いです。
かつてユーグレナも、バイオ燃料期待で暴騰した時、決算発表で暴落しました。
バイオ燃料の実用化はまだまだ先で夢を買っていると分かっていても、業績に対して割高すぎる決算発表を見せられると、夢を買っている事も忘れて売りに走ってしまう投資家が多いようです。
日本マイクロニクスは本業の半導体検査装置回復とはいえ、この株価を維持出来る増収増益決算が果たして期待出来るのか・・・
ここでユナイテッドやユーグレナのように株価を気にする企業なら、好IRを決算にぶつけてくる等してくれますが、技術を誇る老舗優良銘柄である日本マイクロニクスはそんな小細工はしない気がするのです・・・唯一の期待は社長が元証券マンということで、株価対策をしっかりやってくれるかもってことです。
電池展は2月後半でまだまだ先ですので、多分握力が試される展開になると思います。
握力に自信がない方は決算跨ぎは要注意です。
とりあえず日経新聞には激おこシオシオ丸です(≧ヘ≦ )プイッ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


1位 武田薬品
2位 ソフトバンク
3位 キャノン
4位 日本マイクロニクス
5位 みずほFG
6位 NTTドコモ
7位 住友商事
8位 トヨタ自動車
9位 三菱商事
10位三菱UFJ
そして今日の日経新聞に「NISA始動一週間」という記事があったので、
「ついに来たか・・・やっと日経新聞に載るな。来週すごいことになるぜ!」
と思って記事を見てビックリしました。
以下が日経新聞に載った証券会社10社から聞き取り調査したランキングです。
1位 武田薬品
2位 みずほFG
3位 ソフトバンク
4位 キャノン
5位 三菱UFJ
6位 トヨタ自動車
7位 NTTドコモ
8位 野村
日本マイクロニクスだけ消えている!!!
集計方法が違うからか~、ゲンダイのはSBI証券だけのランキングだから、他の証券会社では日本マイクロは買われてないのですね・・・なわけねーだろっ( ゚Д゚)ゴルァ !
しかも中途半端に8位まで・・・その下に日本マイクロニクスがいたんじゃないですか?
日経新聞にお金たっくさん落とすスポンサーランキングを見てみたいです。
量子電池が実用化されたら困る企業がたくさんいそうですよね。
でも大丈夫です。
日本マイクロニクスは海外で商標とりまくってて、最初っから日本市場なんか相手にしていません。
閉鎖的な日本企業が陰湿なイジメをしている間に、さっさとアップルと組んでバテナイスiPhone出して、Acerと組んでバテナイスノートパソコン出して、GMと組んでバテナイス電気自動車を出して欲しいです。
さて、日本マイクロニクスは2月7日に第1四半期決算です。
これは怖いです。
かつてユーグレナも、バイオ燃料期待で暴騰した時、決算発表で暴落しました。
バイオ燃料の実用化はまだまだ先で夢を買っていると分かっていても、業績に対して割高すぎる決算発表を見せられると、夢を買っている事も忘れて売りに走ってしまう投資家が多いようです。
日本マイクロニクスは本業の半導体検査装置回復とはいえ、この株価を維持出来る増収増益決算が果たして期待出来るのか・・・
ここでユナイテッドやユーグレナのように株価を気にする企業なら、好IRを決算にぶつけてくる等してくれますが、技術を誇る老舗優良銘柄である日本マイクロニクスはそんな小細工はしない気がするのです・・・唯一の期待は社長が元証券マンということで、株価対策をしっかりやってくれるかもってことです。
電池展は2月後半でまだまだ先ですので、多分握力が試される展開になると思います。
握力に自信がない方は決算跨ぎは要注意です。
とりあえず日経新聞には激おこシオシオ丸です(≧ヘ≦ )プイッ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ぎょーさん
いつも拝見
抱えてると大変すね^^;
私はニクス少ないから暴落したらナンピン
上がればラッキー程度でニクスの株価全然気になりません^^;
保有っ子の中じゃニクスはまだまだトリプル程度なんで存在感がそれほどなんですよねw
シングル三連休暇だw
…明日は駆け初めでもしよかな〜
私はニクス少ないから暴落したらナンピン
上がればラッキー程度でニクスの株価全然気になりません^^;
保有っ子の中じゃニクスはまだまだトリプル程度なんで存在感がそれほどなんですよねw
シングル三連休暇だw
…明日は駆け初めでもしよかな〜
2014-01-11 20:21 URL [ 編集 ]
決算こわいっすね
アビ
確かに決算で暴落する所ばっかり見てます。
そこで株式分割ぶつけてきそうな気もするんですよね。
多分暴騰も暴落もマイクロニとしては望んでないような気がします。
そこで株式分割ぶつけてきそうな気もするんですよね。
多分暴騰も暴落もマイクロニとしては望んでないような気がします。
2014-01-11 21:20 URL [ 編集 ]
K
塩漬けマンさん
相変わらずの日経新聞クオリティ(笑)意味不明ですね。
ちなみに機関投資家、HFはこの新聞のくそっぷりは十分理解しているのでご安心下さい。
しかし、武田一位とかさすが日本の個人投資家ですね。
たぶん利回りと昔の好景気時の株価バリュエーションとの比較でしか見てないんでしょう。
せっかく無税ならもっとアップサイド狙わないと意味無いでしょうに。。。
相変わらずの日経新聞クオリティ(笑)意味不明ですね。
ちなみに機関投資家、HFはこの新聞のくそっぷりは十分理解しているのでご安心下さい。
しかし、武田一位とかさすが日本の個人投資家ですね。
たぶん利回りと昔の好景気時の株価バリュエーションとの比較でしか見てないんでしょう。
せっかく無税ならもっとアップサイド狙わないと意味無いでしょうに。。。
2014-01-11 21:36 URL [ 編集 ]
追記
いつも拝見
思えば別に記事に取り上げられなくてもいいんじゃないっすか?
必要な技術と分かれば自然に株価は上がる訳で。
安く買い増したいので個人的には5000底に横這いはウェルカム
分割は株価高いと出尽くしにもなることもありますし、難しいとこですね〜
実用化される頃には遥かに上でしょうから中長期運用なら寝て待つだけですし。
短期筋?にとってはボックスで大きく乱高下してるんだから
今の位置が利ザヤ抜けていいような気もしますがw
必要な技術と分かれば自然に株価は上がる訳で。
安く買い増したいので個人的には5000底に横這いはウェルカム
分割は株価高いと出尽くしにもなることもありますし、難しいとこですね〜
実用化される頃には遥かに上でしょうから中長期運用なら寝て待つだけですし。
短期筋?にとってはボックスで大きく乱高下してるんだから
今の位置が利ザヤ抜けていいような気もしますがw
2014-01-11 22:22 URL [ 編集 ]
Re: ぎょーさん
塩漬けマン
>いつも拝見さん
そうなんですよね。
大量保有なので、少し動いただけで、損益がw
いつも拝見さんも大量に買ってドキドキしましょうw
まぁ記事にはされなくてもいいのですが、最近購入した300株が早く安全圏まで行ってほしいので来週は騰がってほしいな~って^^;
欲張りマンです><
分割は確かに判断分かれますが、今の勢いでやってくれたら、プラスだと思います。
1万超えるような事があったら、さすがに分割すると思うのですよね~^^
そうなんですよね。
大量保有なので、少し動いただけで、損益がw
いつも拝見さんも大量に買ってドキドキしましょうw
まぁ記事にはされなくてもいいのですが、最近購入した300株が早く安全圏まで行ってほしいので来週は騰がってほしいな~って^^;
欲張りマンです><
分割は確かに判断分かれますが、今の勢いでやってくれたら、プラスだと思います。
1万超えるような事があったら、さすがに分割すると思うのですよね~^^
2014-01-11 22:36 URL [ 編集 ]
Re: 決算こわいっすね
塩漬けマン
>アビさん
なるほど、決算に分割をぶつけてくるのか~。
そうなると嬉しいですが、バテナイス実用化資金を確保するために増資するんじゃないかってのも怖いです><
決算後辺りに・・・
ただ、ここの場合、増資はプラス材料になりそうですけど^^
だって、増資までしたら、実用化は確実で、実用化したら、世界を制するかもしれませんからね^^
なるほど、決算に分割をぶつけてくるのか~。
そうなると嬉しいですが、バテナイス実用化資金を確保するために増資するんじゃないかってのも怖いです><
決算後辺りに・・・
ただ、ここの場合、増資はプラス材料になりそうですけど^^
だって、増資までしたら、実用化は確実で、実用化したら、世界を制するかもしれませんからね^^
2014-01-11 22:40 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>Kさん
日経新聞意味不明ですよね~。
ここまで頑なに無視してたら、逆に怪しいです。
藤倉ゴムはガンガン報道したくせに・・・
そうなのですね^^機関投資家、HFは日経新聞をそういう風に理解しているのですね^^;
しかし武田一位は本当に意味不明です。
「税金浮いたぜ!」って喜ぶほど、武田って上がるのですかね・・・
NISAで配当銘柄とかさらに意味不明ですし・・・
私は10倍なる銘柄を探して仕込もうと思います。
まずは100万円確保して口座作らないとですが^^;
さぁ!バテナイス様、もっともっとお金儲けをさせてください!
日経新聞意味不明ですよね~。
ここまで頑なに無視してたら、逆に怪しいです。
藤倉ゴムはガンガン報道したくせに・・・
そうなのですね^^機関投資家、HFは日経新聞をそういう風に理解しているのですね^^;
しかし武田一位は本当に意味不明です。
「税金浮いたぜ!」って喜ぶほど、武田って上がるのですかね・・・
NISAで配当銘柄とかさらに意味不明ですし・・・
私は10倍なる銘柄を探して仕込もうと思います。
まずは100万円確保して口座作らないとですが^^;
さぁ!バテナイス様、もっともっとお金儲けをさせてください!
2014-01-11 22:45 URL [ 編集 ]
R
日経私も見ましたが、さすがクオリティー高いですね。笑
さらにいちよしが、レーティングを下げて目標株価750円。
いちよしの予想はことごとく私の予想と対峙するので、面白いです。
逆にワクワクしますよね。日経が無視できなくなった時に市場がどう反応するのか。まだまだこれからの銘柄だということがわかります。
さらにいちよしが、レーティングを下げて目標株価750円。
いちよしの予想はことごとく私の予想と対峙するので、面白いです。
逆にワクワクしますよね。日経が無視できなくなった時に市場がどう反応するのか。まだまだこれからの銘柄だということがわかります。
2014-01-12 08:54 URL [ 編集 ]
R
それと塩漬けマンさんも知ってると思いますが、バテナイス様の命名はきちんとネーミング会社に頼んでやってもらってるんですね。ユニクロやパナなど、一流企業も名を連ねています。
http://www.zyxyz.co.jp/list/p_portfolio/product_and_service_names/
いちよしも、IRも3年から5年後の収益を見込んでいるとしていますが、こういったところからも、案外製品化は早いかもしれませんね。マイクロの力の入れ具合を感じます。
http://www.zyxyz.co.jp/list/p_portfolio/product_and_service_names/
いちよしも、IRも3年から5年後の収益を見込んでいるとしていますが、こういったところからも、案外製品化は早いかもしれませんね。マイクロの力の入れ具合を感じます。
2014-01-12 08:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
多分競合他社が邪魔しているってより、日本マイクロが日経新聞にお金落とさないからだと思います。
日経新聞ってお金出さない企業には冷たいので^^;
NISAで高配当は全く予想外でした^^;
それNISAの意味あるのですかね・・・
お疲れ様です^^
多分競合他社が邪魔しているってより、日本マイクロが日経新聞にお金落とさないからだと思います。
日経新聞ってお金出さない企業には冷たいので^^;
NISAで高配当は全く予想外でした^^;
それNISAの意味あるのですかね・・・
2014-01-12 10:35 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>Rさん
いちよしがレーティング下げたのですか!
しかし750円・・・バテナイスなくてもそれはひどくないですか・・・
確かに割高感はハンパなくなっています。
こいつらを黙らせるような、迅速な収益化をしてほしいです><
日経が報じらしたら天井だと思います(笑)
逆にいえばそれまでは大丈夫かな~っと(笑)
バテナイスってネーミング会社がつけてたのですね@@
知りませんでした^^;
オヤジギャグ度がすごいから、てっきり社内のオジサンが付けたのかと思っていました^^;
確かに日本マイクロの力の入れ具合が分かりますね^^
いちよしがレーティング下げたのですか!
しかし750円・・・バテナイスなくてもそれはひどくないですか・・・
確かに割高感はハンパなくなっています。
こいつらを黙らせるような、迅速な収益化をしてほしいです><
日経が報じらしたら天井だと思います(笑)
逆にいえばそれまでは大丈夫かな~っと(笑)
バテナイスってネーミング会社がつけてたのですね@@
知りませんでした^^;
オヤジギャグ度がすごいから、てっきり社内のオジサンが付けたのかと思っていました^^;
確かに日本マイクロの力の入れ具合が分かりますね^^
2014-01-12 10:45 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れさまです。
ダウの犬戦略って事でしょうか?
高配当銘柄への投資ってやはり人気無いんですね、私は結構好きなんですが。
ダウの犬戦略って事でしょうか?
高配当銘柄への投資ってやはり人気無いんですね、私は結構好きなんですが。
2014-01-12 16:45 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
ダウの犬戦略調べました。
なるほど、確かにNISAでそれ狙っているのですかね・・・
でもそれならNISAでやらなくてもいいような・・・
私は配当狙いはあんまりやりませんが、優良株の長期投資するなら配当は気にすると思います。
お疲れ様です^^
ダウの犬戦略調べました。
なるほど、確かにNISAでそれ狙っているのですかね・・・
でもそれならNISAでやらなくてもいいような・・・
私は配当狙いはあんまりやりませんが、優良株の長期投資するなら配当は気にすると思います。
2014-01-12 22:19 URL [ 編集 ]
| ホーム |