2023-10-14 09:02 | カテゴリ:婚活
新居が大きな道路沿いで、なんとうるさくて眠れません
夜中もだけど、朝5:00には車の走行音で起こされます。

夜は鹿の「ぴゅ~~~~」って鳴き声とカエルの鳴き声しか聞こえない超絶ド田舎で育った塩漬けマンには大きな道路沿いは無理でした。

窓や壁一面に防音材を張ってやろうかと思いましたが窓が使えなくなって光が入ってこなくなるのと、お金が莫大掛かるのと出ていくときの原状復帰が大変そうだったので断念・・・
玄関がセミシングルサイズぐらいでぎりぎり寝れるので玄関で寝てみるもやっぱり音がうるさい・・・

この大問題を簡単な方法で解決しました。
耳栓です!

まず買ったのがこれ!


これは優れもので耳を完全に塞ぎます。
音を9割カットしてくれます。
その代わり耳の穴に吸い付く感じで耳がかゆくなります。
そのかゆさや違和感で寝付けなかったり目が覚めたりします。

次に買ったのはこれ!

これはアイマスク+耳栓
実は窓がブラインダーで光の遮断が不十分で朝は日の出と同時に起こされるという酷い物件でもあります。
なのでアイマスクが欲しかったのですが、耳栓もついている一石二鳥となります。

ただし、このアイマスク付属の耳パッドは音を1割ぐらいしかカットしてくれません!
しかし、別に耳栓が付属していて、これは耳がかゆくならない上に3割ぐらい音をカットしてくれます。

なのでギリギリ寝れるレベルですね。

後、車中泊の時も、駐車場のライト等の光アイドリングの音で寝れないのですが、これを持っていけば両方解決だと気づきました。
むしろ車中泊する人にこそ必須のアイテムなのです。

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/3939-2805653e