塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2023-07-02 07:42 |
カテゴリ:勉強や投資情報
IPOラッシュひと段落だけど地味に今週は三つもあります。
しかも最後はAI企業です。
※数値の参考は96ut.com
■7月4日 (火)
[7409] : AeroEdge
市場:東G (輸送用機器)
事業内容:航空機エンジン部品等の製造、販売
公募株式数:総計:799,600株(公募:368,000株 / 売出:431,600株)売出株式比率:54.0%
公開価格:1,690円
吸収金額:15.5億円
時価総額:62.5億円
ロックアップ:ほぼ全員に解除条項なしの180日
SO:552,000株
【塩漬け評】
CFM社が開発した凄い航空機エンジン「LEAP」向けのチタンアルミブレードの売上高が全売上高の9割以上。販売先である仏SAFRAN社との長期契約で、全需要の35%の供給で販売価格は一定。
2023年6月期予想:売上29億(+47.8%) 営利4.5億(+15.6%) 営利率15% PER8.8倍
技術力の高さはうかがえるけど、販売先は一社だけ、商品は一つだけに偏り過ぎ!ニッチ過ぎる!!
これで無配は相当割安でも買いたくないけど・・・一応需給はいいので早く寄ればマネゲにはなるかも。
■7月5日 (水)
[9162] : ブリーチ
市場:東G (サービス業)
事業内容:レベニューシェア型(*)のインターネットマーケティング(*)当社の広告により獲得した新規ユーザー獲得数に、予め顧客企業と合意した新規ユーザー獲得当たりの報酬単価を乗じて計算されるレベニューシェア額を報酬として受領する成果報酬型のビジネスモデル
公募株式数:総計:6,200,000株(公募:5,000,000株 / 売出:1,200,000株)売出株式比率:19.4%
公開価格:1,340円
吸収金額:95.5億円
時価総額:335億円
ロックアップ:ほぼ全員に解除条項なしの180日(+継続所有)
SO:1,688,900株
【塩漬け評】
ただで顧客企業のネットマーケティングをやるけど、その結果顧客を獲得したらレベニューシェアを貰うよって感じ。

2023年6月期予想:売上159億(+8.9%) 営利20億(+98.9%) 営利率12.5% PER20倍 PSR2.1倍 40%ルール8.9+12.5=21.4
前期に巣ごもり需要取り込みで凄い成長をしたので今期予想は8.9%成長に留まるけど、営業利益が倍増は凄い。
ただし、この業務内容なのに売上の67%が一社(株式会社アール)というのが・・・ちょっと懸念というか怪しさを感じますが・・・というのも株式会社アールってHP見る限り「何の仕事してるんですか?」的な簡素なHPでここから106億円ぐらいマーケティング代行ってどういう事なんだろう?
まぁグロースとしては失格の数字だけど、公募価格なら悪くないし大型なので早く寄れば面白いかも。
■7月7日 (金)
[5582] : グリッド
市場:東G (情報・通信業)
事業内容:人工知能を用いた計画最適化システムの開発・販売・保守・運用サポート
公募株式数:総計:1,148,000株(公募:876,000株 / 売出:272,000株)売出株式比率:23.7%
公開価格:2,140円
吸収金額:28.2億円
時価総額:96.5億円
ロックアップ:第二位株主14%以外は全員に解除条項なしの90日 ※寺島さんは新株予約権で半年後まで行使不可
SO:597,000株
【塩漬け評】
株主は三井物産・丸紅・伊藤忠と何気に凄いとこが出資してます。
やってるAIはデジタル空間に顧客の環境を再現し、ビックデータを使わず顧客業務のシミュレーション結果を得て、それをAI学習等に用いて顧客の業務課題を解決する最適解を提供するという難しそうな事をしています。
インフラ関連に注力しているので顧客は電力・エネルギー分野、物流・サプライチェーン分野、都市交通・スマートシティ分野という社会インフラ3分野がターゲット。
後量子アルゴリズムの研究開発をしており、量子コンピュータ関連でもあります。
さて、肝心の数字は・・・
2023年6月期予想:売上13.5億(+48.3%) 営利1.8億(+165.4%) 営利率14% PER41倍 PSR7.1倍 40%ルール48.3+14=62.3
直近成長目覚ましく、その分割高設定。
AI開発はフローで、保守・サポートはストックという事は普通の受託型IT企業。
中型だけど3倍以上で寄りそうだけどマネゲりそう。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
しかも最後はAI企業です。
※数値の参考は96ut.com
■7月4日 (火)
[7409] : AeroEdge
市場:東G (輸送用機器)
事業内容:航空機エンジン部品等の製造、販売
公募株式数:総計:799,600株(公募:368,000株 / 売出:431,600株)売出株式比率:54.0%
公開価格:1,690円
吸収金額:15.5億円
時価総額:62.5億円
ロックアップ:ほぼ全員に解除条項なしの180日
SO:552,000株
【塩漬け評】
CFM社が開発した凄い航空機エンジン「LEAP」向けのチタンアルミブレードの売上高が全売上高の9割以上。販売先である仏SAFRAN社との長期契約で、全需要の35%の供給で販売価格は一定。
2023年6月期予想:売上29億(+47.8%) 営利4.5億(+15.6%) 営利率15% PER8.8倍
技術力の高さはうかがえるけど、販売先は一社だけ、商品は一つだけに偏り過ぎ!ニッチ過ぎる!!
これで無配は相当割安でも買いたくないけど・・・一応需給はいいので早く寄ればマネゲにはなるかも。
■7月5日 (水)
[9162] : ブリーチ
市場:東G (サービス業)
事業内容:レベニューシェア型(*)のインターネットマーケティング(*)当社の広告により獲得した新規ユーザー獲得数に、予め顧客企業と合意した新規ユーザー獲得当たりの報酬単価を乗じて計算されるレベニューシェア額を報酬として受領する成果報酬型のビジネスモデル
公募株式数:総計:6,200,000株(公募:5,000,000株 / 売出:1,200,000株)売出株式比率:19.4%
公開価格:1,340円
吸収金額:95.5億円
時価総額:335億円
ロックアップ:ほぼ全員に解除条項なしの180日(+継続所有)
SO:1,688,900株
【塩漬け評】
ただで顧客企業のネットマーケティングをやるけど、その結果顧客を獲得したらレベニューシェアを貰うよって感じ。

2023年6月期予想:売上159億(+8.9%) 営利20億(+98.9%) 営利率12.5% PER20倍 PSR2.1倍 40%ルール8.9+12.5=21.4
前期に巣ごもり需要取り込みで凄い成長をしたので今期予想は8.9%成長に留まるけど、営業利益が倍増は凄い。
ただし、この業務内容なのに売上の67%が一社(株式会社アール)というのが・・・ちょっと懸念というか怪しさを感じますが・・・というのも株式会社アールってHP見る限り「何の仕事してるんですか?」的な簡素なHPでここから106億円ぐらいマーケティング代行ってどういう事なんだろう?
まぁグロースとしては失格の数字だけど、公募価格なら悪くないし大型なので早く寄れば面白いかも。
■7月7日 (金)
[5582] : グリッド
市場:東G (情報・通信業)
事業内容:人工知能を用いた計画最適化システムの開発・販売・保守・運用サポート
公募株式数:総計:1,148,000株(公募:876,000株 / 売出:272,000株)売出株式比率:23.7%
公開価格:2,140円
吸収金額:28.2億円
時価総額:96.5億円
ロックアップ:第二位株主14%以外は全員に解除条項なしの90日 ※寺島さんは新株予約権で半年後まで行使不可
SO:597,000株
【塩漬け評】
株主は三井物産・丸紅・伊藤忠と何気に凄いとこが出資してます。
やってるAIはデジタル空間に顧客の環境を再現し、ビックデータを使わず顧客業務のシミュレーション結果を得て、それをAI学習等に用いて顧客の業務課題を解決する最適解を提供するという難しそうな事をしています。
インフラ関連に注力しているので顧客は電力・エネルギー分野、物流・サプライチェーン分野、都市交通・スマートシティ分野という社会インフラ3分野がターゲット。
後量子アルゴリズムの研究開発をしており、量子コンピュータ関連でもあります。
さて、肝心の数字は・・・
2023年6月期予想:売上13.5億(+48.3%) 営利1.8億(+165.4%) 営利率14% PER41倍 PSR7.1倍 40%ルール48.3+14=62.3
直近成長目覚ましく、その分割高設定。
AI開発はフローで、保守・サポートはストックという事は普通の受託型IT企業。
中型だけど3倍以上で寄りそうだけどマネゲりそう。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |