塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2023-06-18 08:49 |
カテゴリ:勉強や投資情報
引っ越し先に43インチ大型モニターを持って行くので、代わりに置く用に激安モニターを買いました。
買ったのは突然現れた激安モニターメーカー「KOORUI」のを買いました。
中国の半導体ディスプレイ業界の巨人であるHKC会社の子会社(サブブランド)のようです。
こういう怪しい激安商品をレビューしているさいちょうさんの評価は「コストパフォーマンスだけを求めるならあり」という感じ。
このブランドの27インチを買ったのですが、表示が大きいだけで、表示出来る内容は24インチと同じなので、安くて他に持ってるモニターと同じサイズの24インチを買えば良かったです・・・
まぁ表示が大きいので遠くに置く用ですかね・・・
後、軽いのはよくよく考えたら、モニターアームや机の負担が減るのでマルチモニター環境ではメリットが大きいと思います。
私が買った時は約14500円だったのですが、こないだ見たら16,999円と頻繁に価格が変わるようです。
一応私も紹介動画を作りました。激安モニターがどんな物か簡単に見たい人はどうぞ。
※リフレッシュレートが低い設定になってるとか、オーディオが機能しないのに変わってて音が出なくなるとか、プロからしたらどうでもいい事ですが素人からしたら重大な不良品に映ると思うので要注意です。
さいちょうさんも言ってますが、数千円足せば他のメーカーのモニターもあるので安さ以外の安心とかを求める人はそっちを買った方がいいかもです。
↓例えばフィリップスのモニターです。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
買ったのは突然現れた激安モニターメーカー「KOORUI」のを買いました。
中国の半導体ディスプレイ業界の巨人であるHKC会社の子会社(サブブランド)のようです。
こういう怪しい激安商品をレビューしているさいちょうさんの評価は「コストパフォーマンスだけを求めるならあり」という感じ。
このブランドの27インチを買ったのですが、表示が大きいだけで、表示出来る内容は24インチと同じなので、安くて他に持ってるモニターと同じサイズの24インチを買えば良かったです・・・
まぁ表示が大きいので遠くに置く用ですかね・・・
後、軽いのはよくよく考えたら、モニターアームや机の負担が減るのでマルチモニター環境ではメリットが大きいと思います。
私が買った時は約14500円だったのですが、こないだ見たら16,999円と頻繁に価格が変わるようです。
一応私も紹介動画を作りました。激安モニターがどんな物か簡単に見たい人はどうぞ。
※リフレッシュレートが低い設定になってるとか、オーディオが機能しないのに変わってて音が出なくなるとか、プロからしたらどうでもいい事ですが素人からしたら重大な不良品に映ると思うので要注意です。
さいちょうさんも言ってますが、数千円足せば他のメーカーのモニターもあるので安さ以外の安心とかを求める人はそっちを買った方がいいかもです。
↓例えばフィリップスのモニターです。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |