塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-11-23 13:03 |
カテゴリ:所見日記
今日は白ネギの収穫です。
ちょっと計算したのですが、一千万売り上げようとしたら以下のようになりました。
・3本で一束
・一束平均100円で卸す
・1000万で10万束必要
・10万束は30万本
・・・30万本ってありえないんですけど・・・
それだけの面積の確保も難しく、それだけの面積の草取りなんて出来ないので、除草剤ガンガン使うけど、夏の暑い中、除草剤まくのも地獄で、勿論病気対策の農薬も撒かないといけないし、除草剤にしろ、農薬にしろ、一回撒いたら終わりじゃなくて、何回も撒かないといけないし、さらに土寄せするのも大変で、収穫、根きり、皮むき、選別、結束(選果を農協に頼むと100%採算取れません)するのは気が遠くなる作業ですね・・・
うちの方では、農業関係者に、「白ネギ作るんですけど」って言うと、「まじかっ!こいつ大丈夫か?」みたいな顔されます(笑)
みんな口を揃えて、「白ネギは大変な上に儲からないから絶対やめた方がいいよ」って言います。
でも、どの野菜でも、その野菜を作っている人以外は、「大変だからやめた方がいいよ」って言います。
ミニトマト作ってる人はチンゲン菜について「あれは駄目だね」って言ってたし、
チンゲン菜作ってる人は青ネギについて「前は良かったけど、今価格暴落で駄目らしい」って言ってたし、
青ネギ作っている人はミニトマトについて「あれ作るの難しいでしょ。大変だし」って言ってました。
株やってる人が自分が持っている銘柄は褒めるけど、持ってない銘柄はけなすとの同じ心理かと。
まぁ中でもみんなが口を揃えて罵倒するのが白ネギなんですけど・・・
株に例えるなら白ネギはミクシーのようなものでしょうか(´・ω・`)しょぼーん
でも要はやりようなのですよね。
青ネギで2億儲けている人がいるのですが、すごい事やってます。
青ネギって種付けがすごく大変なのですが、収穫で引っこ抜かずに、切るのです。
すると、切った所からまた生えてくるので、1回の種付けで3回分ぐらい収穫出来ます。
そして切って収穫した青ネギを加工(みじん切り)して、契約しているうどん屋やそば屋の各店舗まで配達するそうです。
市場を通さないので高く売れる上に、みじん切りにするので、切って収穫しても問題ない所か、そっちの方がいいです。
勿論見た目が悪かったり、小さかったり、大きかったり、品質の悪い青ネギも売れます。
だってみじん切りにするんだから、何でもいいのです。
農業でもアイデア大事ですよね。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ちょっと計算したのですが、一千万売り上げようとしたら以下のようになりました。
・3本で一束
・一束平均100円で卸す
・1000万で10万束必要
・10万束は30万本
・・・30万本ってありえないんですけど・・・
それだけの面積の確保も難しく、それだけの面積の草取りなんて出来ないので、除草剤ガンガン使うけど、夏の暑い中、除草剤まくのも地獄で、勿論病気対策の農薬も撒かないといけないし、除草剤にしろ、農薬にしろ、一回撒いたら終わりじゃなくて、何回も撒かないといけないし、さらに土寄せするのも大変で、収穫、根きり、皮むき、選別、結束(選果を農協に頼むと100%採算取れません)するのは気が遠くなる作業ですね・・・
うちの方では、農業関係者に、「白ネギ作るんですけど」って言うと、「まじかっ!こいつ大丈夫か?」みたいな顔されます(笑)
みんな口を揃えて、「白ネギは大変な上に儲からないから絶対やめた方がいいよ」って言います。
でも、どの野菜でも、その野菜を作っている人以外は、「大変だからやめた方がいいよ」って言います。
ミニトマト作ってる人はチンゲン菜について「あれは駄目だね」って言ってたし、
チンゲン菜作ってる人は青ネギについて「前は良かったけど、今価格暴落で駄目らしい」って言ってたし、
青ネギ作っている人はミニトマトについて「あれ作るの難しいでしょ。大変だし」って言ってました。
株やってる人が自分が持っている銘柄は褒めるけど、持ってない銘柄はけなすとの同じ心理かと。
まぁ中でもみんなが口を揃えて罵倒するのが白ネギなんですけど・・・
株に例えるなら白ネギはミクシーのようなものでしょうか(´・ω・`)しょぼーん
でも要はやりようなのですよね。
青ネギで2億儲けている人がいるのですが、すごい事やってます。
青ネギって種付けがすごく大変なのですが、収穫で引っこ抜かずに、切るのです。
すると、切った所からまた生えてくるので、1回の種付けで3回分ぐらい収穫出来ます。
そして切って収穫した青ネギを加工(みじん切り)して、契約しているうどん屋やそば屋の各店舗まで配達するそうです。
市場を通さないので高く売れる上に、みじん切りにするので、切って収穫しても問題ない所か、そっちの方がいいです。
勿論見た目が悪かったり、小さかったり、大きかったり、品質の悪い青ネギも売れます。
だってみじん切りにするんだから、何でもいいのです。
農業でもアイデア大事ですよね。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


もんどりあん
お疲れ様です。
山陰で農業してますが、こちらでも白ネギは盛んですよ(^^)
というよりも、天候や土の都合上、白ねぎや芋しか作れないといったほうがいいかもしれませんが(笑)
白ネギ農家さんの大変さはよく聞かされてます(-_-;)お疲れ様です。
これからもがんばってください。
山陰で農業してますが、こちらでも白ネギは盛んですよ(^^)
というよりも、天候や土の都合上、白ねぎや芋しか作れないといったほうがいいかもしれませんが(笑)
白ネギ農家さんの大変さはよく聞かされてます(-_-;)お疲れ様です。
これからもがんばってください。
2013-11-23 13:20 URL [ 編集 ]
少年A
お疲れっす!
農業も要領うまくやっていかないと儲からない時代なんですねー。
てか、株の話題が出ないところを見ると、まだこちら(現世)にはお戻りになっていらっしゃらないのかな?
まさか渡し船で川渡っちゃったのでは・・・
農業も要領うまくやっていかないと儲からない時代なんですねー。
てか、株の話題が出ないところを見ると、まだこちら(現世)にはお戻りになっていらっしゃらないのかな?
まさか渡し船で川渡っちゃったのでは・・・
2013-11-23 16:14 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>少年Aさん
お疲れ様です^^
株はですね、ネタばれすると、月曜日にM&Aがさらに暴落して、いよいよ三途の川を渡って、閻魔様の審判を受けて、地獄へ行くストーリを考えています^^
地獄についてWikiで色々調べていますよっ!
もう負ける気満々です・・・(笑)
逆にここまで下調べしておいて、M&A暴騰+ドワンゴ暴落したら、せっかく考えているストーリーが台無しですよっ!
お疲れ様です^^
株はですね、ネタばれすると、月曜日にM&Aがさらに暴落して、いよいよ三途の川を渡って、閻魔様の審判を受けて、地獄へ行くストーリを考えています^^
地獄についてWikiで色々調べていますよっ!
もう負ける気満々です・・・(笑)
逆にここまで下調べしておいて、M&A暴騰+ドワンゴ暴落したら、せっかく考えているストーリーが台無しですよっ!
2013-11-23 17:26 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>もんどりあんさん
お疲れ様です^^
山陰は白ネギ盛んですよね。
産地化もしているし、そういう所で大規模にやるなら、いいと思います。
こっちは白ネギは農家が開いた時間に適当に小遣い稼ぎ程度に作るだけです。
うちの父のように大規模にやっている人少ないです。
うちの父も1年目で大赤字ですし・・・
なんとかJA様に高い売り先探してもらわないと・・・
お疲れ様です^^
山陰は白ネギ盛んですよね。
産地化もしているし、そういう所で大規模にやるなら、いいと思います。
こっちは白ネギは農家が開いた時間に適当に小遣い稼ぎ程度に作るだけです。
うちの父のように大規模にやっている人少ないです。
うちの父も1年目で大赤字ですし・・・
なんとかJA様に高い売り先探してもらわないと・・・
2013-11-23 17:29 URL [ 編集 ]
けい
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
白ネギも大変な労力なんですね。。
鍋の季節、こちらもありがたく頂きたいと思います^^
しかし青ネギで2億円の人、すごいですね。
本当、アイデア次第ですね。そう考えると農業もまだまだいけそうな気がしてきます。
塩漬けマンさんほどの頭脳があれば、農業で一発当てる!というのもありに思いますがいかがでしょうか?^^
週明け、「M&A暴騰+ドワンゴ暴落」をお祈り申し上げます^^
私は怖くてさわれませんでした。余力もありいませんでしたし^^;
白ネギも大変な労力なんですね。。
鍋の季節、こちらもありがたく頂きたいと思います^^
しかし青ネギで2億円の人、すごいですね。
本当、アイデア次第ですね。そう考えると農業もまだまだいけそうな気がしてきます。
塩漬けマンさんほどの頭脳があれば、農業で一発当てる!というのもありに思いますがいかがでしょうか?^^
週明け、「M&A暴騰+ドワンゴ暴落」をお祈り申し上げます^^
私は怖くてさわれませんでした。余力もありいませんでしたし^^;
2013-11-23 22:41 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
行く先々で白ネギは止めた方がいいって、農業主夫婦が残業代すらケチる理由はそれですかね。
塩漬けマンさんの農業プログもなかなか面白いです。白ネギ収穫という事は、そろそろ繁忙期は終わりですか?冬はかなり暇なんですよね?半日勤務とかになるんですか?
行く先々で白ネギは止めた方がいいって、農業主夫婦が残業代すらケチる理由はそれですかね。
塩漬けマンさんの農業プログもなかなか面白いです。白ネギ収穫という事は、そろそろ繁忙期は終わりですか?冬はかなり暇なんですよね?半日勤務とかになるんですか?
2013-11-23 22:58 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>けいさん
お疲れ様です^^
白ネギなめてましたよ。
父は、冬の収入確保で始めたのですが、むしろ草取りとかで、夏の方が大変っていう裏めり具合・・・
青ネギの人はすごいですよね~。
まさか・・・そんな手があったとはっ!って感じです。
結構お店やってる人とかからは、あれ作ってくれ、これ作ってくれっていう引き合いはあるみたいです。
ただ、もう設備投資しちゃってるので、今更違う野菜は作れません。
私は頭も悪いし、頑張れない人なので、農業で一発当てるは無理だと思います><
農業でスローライフしながら株で一発が夢だったりします(笑)
週明け、なんとかM&A復活してほしいです。
あのアナップですら、ストップ安の翌日上げていましたから・・・
ドワンゴは金曜日も暴騰したら終わりだなと思っていましたが、下がったので、待ってればじり安して窓を埋めてくれると思うのです(完全に都合のいい妄想)
けいさんはこんな馬鹿な投資はせず、堅実にお願いします^^
お疲れ様です^^
白ネギなめてましたよ。
父は、冬の収入確保で始めたのですが、むしろ草取りとかで、夏の方が大変っていう裏めり具合・・・
青ネギの人はすごいですよね~。
まさか・・・そんな手があったとはっ!って感じです。
結構お店やってる人とかからは、あれ作ってくれ、これ作ってくれっていう引き合いはあるみたいです。
ただ、もう設備投資しちゃってるので、今更違う野菜は作れません。
私は頭も悪いし、頑張れない人なので、農業で一発当てるは無理だと思います><
農業でスローライフしながら株で一発が夢だったりします(笑)
週明け、なんとかM&A復活してほしいです。
あのアナップですら、ストップ安の翌日上げていましたから・・・
ドワンゴは金曜日も暴騰したら終わりだなと思っていましたが、下がったので、待ってればじり安して窓を埋めてくれると思うのです(完全に都合のいい妄想)
けいさんはこんな馬鹿な投資はせず、堅実にお願いします^^
2013-11-24 18:27 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
うちの方では白ネギの評判悪いのですよね~。
農業主夫婦はミニトマトや何やらで結構稼いでいる風なのですが・・・今年は野菜の価格も高かったし・・・
農業ブログ褒めていただいてありがとうございます^^
ちょいちょい面白いネタがあったら書いていきたいです。
白ネギは父の方の手伝いなのです。
ただ、研修先での繁忙期は終わりですね。
ただ、ミニトマトの森が伐採されるので、隠れてトレードが出来なくなります(笑)
父の方はこれから白ネギでどんどん忙しくなりますが^^;
冬は違う作物(レタスとかほうれん草)を作るので、暇ということにはならないのです。
しかも年明けからは別の農家で実習です。
そこでは多分隠れてトレードはおろか、株価チェックも厳しそうです。
デイトレードは封印で、2~3日のスイング主体になるかと思います。
お疲れ様です^^
うちの方では白ネギの評判悪いのですよね~。
農業主夫婦はミニトマトや何やらで結構稼いでいる風なのですが・・・今年は野菜の価格も高かったし・・・
農業ブログ褒めていただいてありがとうございます^^
ちょいちょい面白いネタがあったら書いていきたいです。
白ネギは父の方の手伝いなのです。
ただ、研修先での繁忙期は終わりですね。
ただ、ミニトマトの森が伐採されるので、隠れてトレードが出来なくなります(笑)
父の方はこれから白ネギでどんどん忙しくなりますが^^;
冬は違う作物(レタスとかほうれん草)を作るので、暇ということにはならないのです。
しかも年明けからは別の農家で実習です。
そこでは多分隠れてトレードはおろか、株価チェックも厳しそうです。
デイトレードは封印で、2~3日のスイング主体になるかと思います。
2013-11-24 18:33 URL [ 編集 ]
けい
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
>農業でスローライフしながら株で一発が夢だったりします(笑)
私もです^^
なかなか会社を辞める踏ん切りがつきませんが、、
塩漬けマンさんにはぜひ実現していただき、後に続きたいところです^^
>農業でスローライフしながら株で一発が夢だったりします(笑)
私もです^^
なかなか会社を辞める踏ん切りがつきませんが、、
塩漬けマンさんにはぜひ実現していただき、後に続きたいところです^^
2013-11-24 21:33 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>けいさん
お疲れ様です^^
夢は一緒なのですね^^
10倍なる銘柄に全力買いすれば一気に夢達成って分かっているのですが、出来ませんよね~><
後になったら、ユーグレナ・ガンホー・ユナイテッド・C&Gなど等、買っとけばって感じですが、初動時にそこまで騰がるなんて読めないし・・・
お互い夢実現目指して頑張りましょう^^
お疲れ様です^^
夢は一緒なのですね^^
10倍なる銘柄に全力買いすれば一気に夢達成って分かっているのですが、出来ませんよね~><
後になったら、ユーグレナ・ガンホー・ユナイテッド・C&Gなど等、買っとけばって感じですが、初動時にそこまで騰がるなんて読めないし・・・
お互い夢実現目指して頑張りましょう^^
2013-11-24 23:12 URL [ 編集 ]
| ホーム |