塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2023-04-01 08:19 |
カテゴリ:塩漬けマンと父親
昔こんなブログを書いたじゃないですか。
Netflixは人格を変える。父を70超えでアニメオタクにする作戦始動
父がたまたまNetFlixでキングダムを見てたので、そこからアニメオタクにしてやろうと画策したのですが、早々に失敗してました(´・ω・`)ショボーン
ヴィンランド・サガをお勧めしたのですが、多分1話ぐらいで見るのを止めてました。
しかし、挫けずに虎視眈々とチャンスを狙っていました。
サマータイムレンダがNetFlixに上がったので、これなら父でも面白くて見るのをやめれなくなるのではないだろうか?と思ってお勧めしました。
ずっと見たかった『サマータイムレンダ』やっと見れた!・・・しかし・・・これは・・・
結果、2話ぐらいで見るのを止めてました・・・
次から次へと謎が出て来て止めれなくなって最終回まで一気に見ちゃうような作品なのに・・・これでダメなのは相当厳しいぞと・・・
しかし・・・ついに・・・

・・・あ、このアニメ映画も面白かったですよ。Hello WorldでNetFlixで見れます。
さて、ヴィンランド・サガでもサマータイムレンダでも見る事が出来なかった父をアニメ漬けにした作品とは何だと思います?
あの有名なアニメで流石だなって思いました。
そう!答えは・・・
進撃の巨人だ!!
進撃の巨人ぱね~っすは・・・
しかも見るスピードがハンパなくて、なんと全88話を四日で完走しました。
暇人かよ・・・それとも進撃の巨人が凄いのか・・・
勝因分析ですが、第三者から評判を聞くというのが重要。
息子に勧められても興味のないアニメを観る気がしませんが、メディア等で絶賛されていたら見てもいいかなってなるのです。
父がたまたまメディアで知ったらしく、何気なく「進撃の巨人って凄いんだろ」と言った一言を塩漬けマンは獲物を狙うチーターのように逃しませんでしたฅ(๑•̀ω•́๑)ฅガオー
喉元に喰らいつき、進撃の巨人の凄さといかに世界で流行っているかを語った後、NetFlixのお気に入りに入れておきました。
すると見始めたので、興味を無くしそうなタイミングで
「ライナーって覚えてる?え、覚えてない??彼この後エレンに変わって主人公になるんだけど、既に言動がおかしいから注意してみた方がいいよ」
「クリスタって覚えてる?え?覚えてない??彼女この後クーデターを起こして壁の王になるから注視しといた方がいいよ」
とかネタバレ覚悟で興味を失わないように先の凄い展開を教えて興味を引き続けました。
てか、一期途中時点でライナーとクリスタ覚えてないって・・・どんだけ真面目に見てないんだって話よ・・・
まぁでも初見ならしょうがないです。
初見は私も二人は脇役だと思って記憶にないキャラでしたから。
1話でエレンの母を食べた巨人がエレンの父の前妻だったって事にも当然気づいてなかったので教えて、
「1話で出てきた巨人の顔まで覚えてないとこれに気づけないんだよ。伏線だらけだから真面目に見て!」
と注意しておきました。
さらに完走した後に
「秋に最終回やるけど、それまでにもう一回見て復習しといた方がいいよ。進撃の巨人は2回目からが本番で4回は見直さないと理解出来ないから」
と釘を刺しておきました。
父「・・・(´・ω・`)ショボーン」
ってなってましたけど。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
Netflixは人格を変える。父を70超えでアニメオタクにする作戦始動
父がたまたまNetFlixでキングダムを見てたので、そこからアニメオタクにしてやろうと画策したのですが、早々に失敗してました(´・ω・`)ショボーン
早くも作戦失敗。
— 塩漬けマン@投機ブログ (@shiozukemann) June 14, 2021
キングダムの後は韓国ドラマに戻った模様
やはり歴史物だからってだけで気まぐれでアニメを見ていただけか。
しかし、マイリストには入れているので、次のきまぐれを待つ
ヴィンランド・サガをお勧めしたのですが、多分1話ぐらいで見るのを止めてました。
しかし、挫けずに虎視眈々とチャンスを狙っていました。
サマータイムレンダがNetFlixに上がったので、これなら父でも面白くて見るのをやめれなくなるのではないだろうか?と思ってお勧めしました。
ずっと見たかった『サマータイムレンダ』やっと見れた!・・・しかし・・・これは・・・
結果、2話ぐらいで見るのを止めてました・・・
次から次へと謎が出て来て止めれなくなって最終回まで一気に見ちゃうような作品なのに・・・これでダメなのは相当厳しいぞと・・・
しかし・・・ついに・・・

・・・あ、このアニメ映画も面白かったですよ。Hello WorldでNetFlixで見れます。
さて、ヴィンランド・サガでもサマータイムレンダでも見る事が出来なかった父をアニメ漬けにした作品とは何だと思います?
あの有名なアニメで流石だなって思いました。
そう!答えは・・・
進撃の巨人だ!!
進撃の巨人ぱね~っすは・・・
しかも見るスピードがハンパなくて、なんと全88話を四日で完走しました。
暇人かよ・・・それとも進撃の巨人が凄いのか・・・
勝因分析ですが、第三者から評判を聞くというのが重要。
息子に勧められても興味のないアニメを観る気がしませんが、メディア等で絶賛されていたら見てもいいかなってなるのです。
父がたまたまメディアで知ったらしく、何気なく「進撃の巨人って凄いんだろ」と言った一言を塩漬けマンは獲物を狙うチーターのように逃しませんでしたฅ(๑•̀ω•́๑)ฅガオー
喉元に喰らいつき、進撃の巨人の凄さといかに世界で流行っているかを語った後、NetFlixのお気に入りに入れておきました。
すると見始めたので、興味を無くしそうなタイミングで
「ライナーって覚えてる?え、覚えてない??彼この後エレンに変わって主人公になるんだけど、既に言動がおかしいから注意してみた方がいいよ」
「クリスタって覚えてる?え?覚えてない??彼女この後クーデターを起こして壁の王になるから注視しといた方がいいよ」
とかネタバレ覚悟で興味を失わないように先の凄い展開を教えて興味を引き続けました。
てか、一期途中時点でライナーとクリスタ覚えてないって・・・どんだけ真面目に見てないんだって話よ・・・
まぁでも初見ならしょうがないです。
初見は私も二人は脇役だと思って記憶にないキャラでしたから。
1話でエレンの母を食べた巨人がエレンの父の前妻だったって事にも当然気づいてなかったので教えて、
「1話で出てきた巨人の顔まで覚えてないとこれに気づけないんだよ。伏線だらけだから真面目に見て!」
と注意しておきました。
さらに完走した後に
「秋に最終回やるけど、それまでにもう一回見て復習しといた方がいいよ。進撃の巨人は2回目からが本番で4回は見直さないと理解出来ないから」
と釘を刺しておきました。
父「・・・(´・ω・`)ショボーン」
ってなってましたけど。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |