塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-11-15 18:20 |
カテゴリ:所見日記
予定が外れました。
今日下がると思ったのに全面高。
買おうと思っていた以下の銘柄は、
●M&Aキャピタル関連
・GCAサヴィアン
・日本M&Aセンター
●メディアドゥ関連
・イーブック
・パピレス
・デジタルガレージ
下がっていなかったので買いませんでした。
すると、引けにかけて、GCAサヴィアンとパピレスが5~7%ぐらい急騰しました。
これで月曜日難しくなりました。
JCはしたくないので、月曜日もさらに騰がるようなら、もう上記の銘柄は諦めます。
勿論月曜日下がったら仕込みます。
ただ本命は、M&Aキャピタルとメディアドゥなので、無理に関連銘柄を狙いにいく必要もないかと。
とにかく即金規制が掛かるでしょうから、現金を確保です。
後今日はいつものように、デイトレードしていつものように負けました。
今日のも中々ひどかったですよ。
好決算で大幅GUのドワンゴを買って、下落で損切り。
それなら逆に空売りだと、空売りした瞬間暴騰して、さらに空売り追加して暴騰して、全部損切り。
空売り損切り直後、ストップ高張り付いたので、助かりましたが、心の中で悪魔が囁きました。
悪魔塩漬けマン「ストップ高で空売りしちゃえよ。どうせ月曜日反落するぜ?」
天使塩漬けマン「駄目だよ!来週はIPOがあるんだから、信用で資金拘束できないよ。それにドワンゴ月曜日下がる保障なんてないんだよ」
結果、ドワンゴには触れませんでした。
さて、気になる話題です。
デジタルガレージってツイッター株をどのぐらい保有しているか明らかにしていませんが、いちよし経済研究所が3%(時価総額を円換算ベースで1兆円と想定し、同社持分を180億円程度)と予想していました。
さらに会社の通期見通しは保守的との判断で、レーティング「A」とフェアバリュー4,000円を継続しています。
最近大型優良株はノーチェックだったのですが、ちょっと覗いてみたら、思わず買いたくなるような状況になっている銘柄がありました。
・大東建託
決算通期下振れ懸念で暴落後、底を打ったか。
取組倍率3.16倍
PER14倍
PBR3.34倍
配当利回3.54倍
ROE29.6%
ROA14.4%
MACD-100でGC直前
RSI36
一目均衡表は雲にタッチ
・サンリオ
超優良企業なのにちょっとおかしいぐらい下げている
取組倍率2.48倍
PER30.85倍
PBR7.58倍
配当利回1.48倍
ROE29.20%
ROA21.10%
MACD-142でGC
RSI28
一目均衡表は雲を下に突き抜けて三役逆転中
※11/16に筆頭株主のセガサミーホールディングスや創業者一族が保有するサンリオの株式最大660万株を売り出すと発表→さらに7%ぐらい下がるので、売買は慎重に
大東建託は消費増税の関係とかで、なんか動きが読めないし、もっと下がるかもしれませんが、サンリオは買いかな~って思います。
ただ、サンリオは5月の大暴落からいち早く復活し、9月までどんどん騰がっていたので、そもそもが高すぎだったのかもしれません。
底を打ったような形にはなってきているので、買いたいですが、IPOがあるので資金拘束したくないです・・・
大型株なので騰がるとしてもジワジワでしょうし・・・
後気になるのはアンリツです。
収益悪化は底打ち、再び収益増大局面入りするとの観測が出て、悪決算で暴騰した後、再び調整しています。
こういう大型優良株は基本的にはNISAが始まる年明け以降が無難と思いますが、サンリオのように強烈に買いサインが出ちゃうと、買いたくなっちゃいます。
※サンリオは11/16に筆頭株主のセガサミーホールディングスや創業者一族が保有するサンリオの株式最大660万株を売り出すと発表→さらに7%ぐらい下がるので、売買は慎重に
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


今日下がると思ったのに全面高。
買おうと思っていた以下の銘柄は、
●M&Aキャピタル関連
・GCAサヴィアン
・日本M&Aセンター
●メディアドゥ関連
・イーブック
・パピレス
・デジタルガレージ
下がっていなかったので買いませんでした。
すると、引けにかけて、GCAサヴィアンとパピレスが5~7%ぐらい急騰しました。
これで月曜日難しくなりました。
JCはしたくないので、月曜日もさらに騰がるようなら、もう上記の銘柄は諦めます。
勿論月曜日下がったら仕込みます。
ただ本命は、M&Aキャピタルとメディアドゥなので、無理に関連銘柄を狙いにいく必要もないかと。
とにかく即金規制が掛かるでしょうから、現金を確保です。
後今日はいつものように、デイトレードしていつものように負けました。
今日のも中々ひどかったですよ。
好決算で大幅GUのドワンゴを買って、下落で損切り。
それなら逆に空売りだと、空売りした瞬間暴騰して、さらに空売り追加して暴騰して、全部損切り。
空売り損切り直後、ストップ高張り付いたので、助かりましたが、心の中で悪魔が囁きました。
悪魔塩漬けマン「ストップ高で空売りしちゃえよ。どうせ月曜日反落するぜ?」
天使塩漬けマン「駄目だよ!来週はIPOがあるんだから、信用で資金拘束できないよ。それにドワンゴ月曜日下がる保障なんてないんだよ」
結果、ドワンゴには触れませんでした。
さて、気になる話題です。
デジタルガレージってツイッター株をどのぐらい保有しているか明らかにしていませんが、いちよし経済研究所が3%(時価総額を円換算ベースで1兆円と想定し、同社持分を180億円程度)と予想していました。
さらに会社の通期見通しは保守的との判断で、レーティング「A」とフェアバリュー4,000円を継続しています。
最近大型優良株はノーチェックだったのですが、ちょっと覗いてみたら、思わず買いたくなるような状況になっている銘柄がありました。
・大東建託
決算通期下振れ懸念で暴落後、底を打ったか。
取組倍率3.16倍
PER14倍
PBR3.34倍
配当利回3.54倍
ROE29.6%
ROA14.4%
MACD-100でGC直前
RSI36
一目均衡表は雲にタッチ
・サンリオ
超優良企業なのにちょっとおかしいぐらい下げている
取組倍率2.48倍
PER30.85倍
PBR7.58倍
配当利回1.48倍
ROE29.20%
ROA21.10%
MACD-142でGC
RSI28
一目均衡表は雲を下に突き抜けて三役逆転中
※11/16に筆頭株主のセガサミーホールディングスや創業者一族が保有するサンリオの株式最大660万株を売り出すと発表→さらに7%ぐらい下がるので、売買は慎重に
大東建託は消費増税の関係とかで、なんか動きが読めないし、もっと下がるかもしれませんが、サンリオは買いかな~って思います。
ただ、サンリオは5月の大暴落からいち早く復活し、9月までどんどん騰がっていたので、そもそもが高すぎだったのかもしれません。
底を打ったような形にはなってきているので、買いたいですが、IPOがあるので資金拘束したくないです・・・
大型株なので騰がるとしてもジワジワでしょうし・・・
後気になるのはアンリツです。
収益悪化は底打ち、再び収益増大局面入りするとの観測が出て、悪決算で暴騰した後、再び調整しています。
こういう大型優良株は基本的にはNISAが始まる年明け以降が無難と思いますが、サンリオのように強烈に買いサインが出ちゃうと、買いたくなっちゃいます。
※サンリオは11/16に筆頭株主のセガサミーホールディングスや創業者一族が保有するサンリオの株式最大660万株を売り出すと発表→さらに7%ぐらい下がるので、売買は慎重に
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
サンリオは超優良企業ですね。世界的な有名企業ですし。値動きは穏やかそうですが。日経平均強すぎますね。ボックス相場から上昇相場へ突入したんでしょうか?来週ぐらいまでは低迷するかなと思ってたんですが。今日軽々1万5千円超えしちゃいましたね。先程CMEを見てみたら、15350円ぐらいでした。凄まじい勢いですね。ただ持株はあんまり上がって無いんですよね。藍澤証券はかなり上がりましたが。
サンリオは超優良企業ですね。世界的な有名企業ですし。値動きは穏やかそうですが。日経平均強すぎますね。ボックス相場から上昇相場へ突入したんでしょうか?来週ぐらいまでは低迷するかなと思ってたんですが。今日軽々1万5千円超えしちゃいましたね。先程CMEを見てみたら、15350円ぐらいでした。凄まじい勢いですね。ただ持株はあんまり上がって無いんですよね。藍澤証券はかなり上がりましたが。
2013-11-15 20:44 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
サンリオは本当にいい企業なのに・・・やっぱり高すぎだったのでしょうね・・・
日経の強さは異常だと思います。
これで空売りしている人達が慌てて返済して、騰がった所でドカンと売りに来る外資の陰謀を疑っちゃいます・・・
先物15350円ですか・・・まだ騰がるのですか・・・実は父が今日空売りを仕込んだのです><
大型優良株投資なので、素直に上昇トレンドに乗っておけばいいのに・・・
軟弱男さんの持株はあまり騰がっていないのですね・・・こういう上昇に乗れてないと嫌な気分になりますよね><
お疲れ様です^^
サンリオは本当にいい企業なのに・・・やっぱり高すぎだったのでしょうね・・・
日経の強さは異常だと思います。
これで空売りしている人達が慌てて返済して、騰がった所でドカンと売りに来る外資の陰謀を疑っちゃいます・・・
先物15350円ですか・・・まだ騰がるのですか・・・実は父が今日空売りを仕込んだのです><
大型優良株投資なので、素直に上昇トレンドに乗っておけばいいのに・・・
軟弱男さんの持株はあまり騰がっていないのですね・・・こういう上昇に乗れてないと嫌な気分になりますよね><
2013-11-15 21:23 URL [ 編集 ]
株マム
はじめまして。
最近こちらのブログを見つけ、毎日楽しく拝見しています。
ところで、サンリオ、公募増資発表しました。ここ最近の下落は情報が漏れたんではないでしょうか?
ご存知でしたらすみません^_^;
最近こちらのブログを見つけ、毎日楽しく拝見しています。
ところで、サンリオ、公募増資発表しました。ここ最近の下落は情報が漏れたんではないでしょうか?
ご存知でしたらすみません^_^;
2013-11-15 23:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>株マムさん
はじめまして^^
情報ありがとうございます^^
それって昨日の、以下のニュースですよね?
「筆頭株主のセガサミーホールディングスや創業者一族が保有するサンリオの株式最大660万株を売り出す」
計算したら7%ぐらい下がる感じですよね。
売買は慎重にした方がよさそうですね><
はじめまして^^
情報ありがとうございます^^
それって昨日の、以下のニュースですよね?
「筆頭株主のセガサミーホールディングスや創業者一族が保有するサンリオの株式最大660万株を売り出す」
計算したら7%ぐらい下がる感じですよね。
売買は慎重にした方がよさそうですね><
2013-11-16 09:25 URL [ 編集 ]
| ホーム |