塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-11-13 18:26 |
カテゴリ:所見日記
今日は午前時間があったので、板を見ながらデイトレしました。
はい、デイトレで勝ったことありません(`・ω・´)キリッ
今日も、エナリスとデジタルガレージと夢の街で惨敗。
夢の街は悪夢の街となりましたよ(´・ω・`)しょぼーん
一方、不二サッシ、イーブックを本日の最高値で売却に成功。
不二サッシは一時8%ぐらい騰がっていたのです。
特に材料もなかったのですが、思い当たるとしたら、日経新聞に小さく、「NECが230gのタブレット発売」と記事になっていました。
実はこのタブレット、マグネシウム合金で作ることによって軽量化をしているのです。
不二ライトメタルのKUMADAIマグネシウムかどうかは分かりませんでしたが、NECはノートパソコンのネジにKUMADAIマグネシウムを使っているので、もしかしたら・・・
ちなみに、他社もマグネシウム合金を使ったタブレットとかノートパソコン出してます。
まずはこの分野でマグネシウム合金が流行りそうです。
今日は小泉脱原発劇場二日目で、昨日に引き続き、エナリス・グリムス・省電舎の節電3兄弟が吹いていました。
しかし完全にマネーゲームですよね。
風力発電銘柄(戸田建設とか)や、地熱発電銘柄(鉱研工業とか)まで騰がれば、まだいいのですが、今回ので騰がったのって、日本風力開発と上記3兄弟等の、マネーゲーム銘柄だけですもんね。
脱原発はいいと思いますが、安全保障上の問題もあるので、最先端研究用に一基だけ残して欲しいです。
※核爆弾持ってなくても、「本気になれば一週間で作れるよ?」って状態をキープしとけば、核爆弾持ってるのと一緒ですから
後は脱原発したら、原発関連企業と、原発設置自治体が死にますが、これはしょうがないですよね。
企業は安部さんが海外に原発を売り込んでくれているので、そこで儲けつつ、規模縮小していくしかないです。
自治体は救いようがありません。
今まで散々美味しい思いをしてきたのだから、諦めて死んで下さい。
死ぬのがいやなら、今から無駄遣いを止めて、原発補助金に頼らない予算を組むように努力していかないといけませんが、絶対出来ないでしょうね・・・
予算縮小する首長=選挙で勝てない
の絶対法則がありますので。
後、脱原発するにしても太陽光偏重はやめるべきだと思います。
日本は世界的に見て、日照時間短いし、設置場所の問題もあるので、太陽光発電に向いていません。
一方、日本は、領海・EEZを入れると、世界4位の海洋大国です。
さらに、火山大国でもあります。
さらに、水量も豊富です。
これらを利用しない手はありません。
つまり、以下を頑張るべきだと思います。
※風力発電は買取単価2倍にして推進するようです。
・水力発電
・風力発電・・・洋上風力をメインで
・潮力発電
・波力発電
・海流発電
・地熱発電
と、偉そうな事を言って申し訳ありませんが、とりあえず、今回の小泉脱原発劇場には乗れなかった悔しい塩漬けマンでした(´・ω・`)しょぼーん
今後の予定は、木・金のどちらか、大暴落したら、そこでIPO銘柄を再度仕込みます。
大暴落しなくても金曜日には、IPO銘柄を仕込みたいです。
いよいよ来週20日に大型IPO(M&Aキャピタル・メディアドゥ)が二つあるからです。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


はい、デイトレで勝ったことありません(`・ω・´)キリッ
今日も、エナリスとデジタルガレージと夢の街で惨敗。
夢の街は悪夢の街となりましたよ(´・ω・`)しょぼーん
一方、不二サッシ、イーブックを本日の最高値で売却に成功。
不二サッシは一時8%ぐらい騰がっていたのです。
特に材料もなかったのですが、思い当たるとしたら、日経新聞に小さく、「NECが230gのタブレット発売」と記事になっていました。
実はこのタブレット、マグネシウム合金で作ることによって軽量化をしているのです。
不二ライトメタルのKUMADAIマグネシウムかどうかは分かりませんでしたが、NECはノートパソコンのネジにKUMADAIマグネシウムを使っているので、もしかしたら・・・
ちなみに、他社もマグネシウム合金を使ったタブレットとかノートパソコン出してます。
まずはこの分野でマグネシウム合金が流行りそうです。
今日は小泉脱原発劇場二日目で、昨日に引き続き、エナリス・グリムス・省電舎の節電3兄弟が吹いていました。
しかし完全にマネーゲームですよね。
風力発電銘柄(戸田建設とか)や、地熱発電銘柄(鉱研工業とか)まで騰がれば、まだいいのですが、今回ので騰がったのって、日本風力開発と上記3兄弟等の、マネーゲーム銘柄だけですもんね。
脱原発はいいと思いますが、安全保障上の問題もあるので、最先端研究用に一基だけ残して欲しいです。
※核爆弾持ってなくても、「本気になれば一週間で作れるよ?」って状態をキープしとけば、核爆弾持ってるのと一緒ですから
後は脱原発したら、原発関連企業と、原発設置自治体が死にますが、これはしょうがないですよね。
企業は安部さんが海外に原発を売り込んでくれているので、そこで儲けつつ、規模縮小していくしかないです。
自治体は救いようがありません。
今まで散々美味しい思いをしてきたのだから、諦めて死んで下さい。
死ぬのがいやなら、今から無駄遣いを止めて、原発補助金に頼らない予算を組むように努力していかないといけませんが、絶対出来ないでしょうね・・・
予算縮小する首長=選挙で勝てない
の絶対法則がありますので。
後、脱原発するにしても太陽光偏重はやめるべきだと思います。
日本は世界的に見て、日照時間短いし、設置場所の問題もあるので、太陽光発電に向いていません。
一方、日本は、領海・EEZを入れると、世界4位の海洋大国です。
さらに、火山大国でもあります。
さらに、水量も豊富です。
これらを利用しない手はありません。
つまり、以下を頑張るべきだと思います。
※風力発電は買取単価2倍にして推進するようです。
・水力発電
・風力発電・・・洋上風力をメインで
・潮力発電
・波力発電
・海流発電
・地熱発電
と、偉そうな事を言って申し訳ありませんが、とりあえず、今回の小泉脱原発劇場には乗れなかった悔しい塩漬けマンでした(´・ω・`)しょぼーん
今後の予定は、木・金のどちらか、大暴落したら、そこでIPO銘柄を再度仕込みます。
大暴落しなくても金曜日には、IPO銘柄を仕込みたいです。
いよいよ来週20日に大型IPO(M&Aキャピタル・メディアドゥ)が二つあるからです。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
デイトレって難しいですよね。利益を出せるトレーダーさんは本当にすごいと思います。
安部総理今少しピンチのような気がします。
民主党なんかより、小泉元総理の方がよっぽど影響力もあるし、やり方も上手いですし。
いやー持株の全ての決算が終わりましたが、どの銘柄もボチボチな決算が多かったですね。6割が上方修正のはずなのに、全体的にはうーんって感じですね。メタルアートとかは決算良かったんですが、不人気銘柄ですので、5%ぐらい上げただけですし。デイ・シイはかなり期待してたんですが、駄目駄目決算でした。まあ会社予想よりは上回ってましたが。
デイトレって難しいですよね。利益を出せるトレーダーさんは本当にすごいと思います。
安部総理今少しピンチのような気がします。
民主党なんかより、小泉元総理の方がよっぽど影響力もあるし、やり方も上手いですし。
いやー持株の全ての決算が終わりましたが、どの銘柄もボチボチな決算が多かったですね。6割が上方修正のはずなのに、全体的にはうーんって感じですね。メタルアートとかは決算良かったんですが、不人気銘柄ですので、5%ぐらい上げただけですし。デイ・シイはかなり期待してたんですが、駄目駄目決算でした。まあ会社予想よりは上回ってましたが。
2013-11-13 21:13 URL [ 編集 ]
光男
僕もデイトレで買ったためしがありません><
10月からデイトレは一切やらないことを誓いました!! どうせやっても最終的に損するだけなのでorz
今は短期~中期取引で売買することにしました。
今日は【7550】ゼンショーホールディングスを購入しました。 利益がでることを願ってます><
僕は当時、小泉元総理が結構好きだったのですが、今はどちらかというと安倍首相を支持しています^^
10月からデイトレは一切やらないことを誓いました!! どうせやっても最終的に損するだけなのでorz
今は短期~中期取引で売買することにしました。
今日は【7550】ゼンショーホールディングスを購入しました。 利益がでることを願ってます><
僕は当時、小泉元総理が結構好きだったのですが、今はどちらかというと安倍首相を支持しています^^
2013-11-13 23:24 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
デイトレは難しいですよね~。
どうして天井で買ってしまうんでしょう。
どうして下がっている時に買う勇気が出ないのでしょう。
どうして底だと思って買ったらそこからさらに下がるのでしょう。
板の観方が下手なのですかね・・・
安部首相はお得意の無視作戦するんじゃないでしょうか。
ただ、小泉さんは敵に回したくないですよね(笑)
デイ・シイはじめ、セメント系はかなり好業績のようですが・・・株価がどう動くかは別問題なのが頭が痛いですよね^^;
お疲れ様です^^
デイトレは難しいですよね~。
どうして天井で買ってしまうんでしょう。
どうして下がっている時に買う勇気が出ないのでしょう。
どうして底だと思って買ったらそこからさらに下がるのでしょう。
板の観方が下手なのですかね・・・
安部首相はお得意の無視作戦するんじゃないでしょうか。
ただ、小泉さんは敵に回したくないですよね(笑)
デイ・シイはじめ、セメント系はかなり好業績のようですが・・・株価がどう動くかは別問題なのが頭が痛いですよね^^;
2013-11-13 23:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>光男さん
私もデイトレしないようにしようかな・・・と思いつつ、時間あったらやっちゃいますよね(笑)
ゼンショーホールディングスですか^^
結構調整してるので、そろそろ反転して欲しいですよね。
牛丼好きだから頑張って欲しいです^^
小泉総理は郵政改革とか道路公団民営化はすごいなって思ってましたが、派遣法は・・・天下の悪法と思いました。
しかも郵政も、道路公団も民営化したけど、あんまり民営化の良い点が出てないような・・・むしろ道路公団は国営のままでいいから、通行料を無料にして欲しかったです・・・
安部首相は農業政策以外は私も支持しています。
農業政策だけは、やばいと思うので、即刻方向転換して欲しいです。
私もデイトレしないようにしようかな・・・と思いつつ、時間あったらやっちゃいますよね(笑)
ゼンショーホールディングスですか^^
結構調整してるので、そろそろ反転して欲しいですよね。
牛丼好きだから頑張って欲しいです^^
小泉総理は郵政改革とか道路公団民営化はすごいなって思ってましたが、派遣法は・・・天下の悪法と思いました。
しかも郵政も、道路公団も民営化したけど、あんまり民営化の良い点が出てないような・・・むしろ道路公団は国営のままでいいから、通行料を無料にして欲しかったです・・・
安部首相は農業政策以外は私も支持しています。
農業政策だけは、やばいと思うので、即刻方向転換して欲しいです。
2013-11-14 00:09 URL [ 編集 ]
そんなん
いつも拝見
簡単ですやん。
中途半端にやって勝てるんやったらトイレーダーでもぼろ儲けして会社やめてんよ^^;
専業でも敗者はいるわけで。
ながらで成金になれるほどそないに世の中甘くないさ〜
中途半端にやって勝てるんやったらトイレーダーでもぼろ儲けして会社やめてんよ^^;
専業でも敗者はいるわけで。
ながらで成金になれるほどそないに世の中甘くないさ〜
2013-11-14 19:18 URL [ 編集 ]
| ホーム |