塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2022-11-23 08:11 |
カテゴリ:雑談
ずっと見たかった『サマータイムレンダ』をやっと見れました。
2022年春アニメなのですが、NetFlixに上がってくれてめでたくこの度の視聴となりました。

タイムリープ物です!
タイムリープ物は閾が高いです。
元祖はケン・グリムウッドの小説『リプレイ』だったり、、H・G・ウェルズの小説だったり、日本では筒井康隆の『時をかける少女』だったりしますが、日本アニメにおけるループ物の原点は『ひぐらしのなく頃に』だと考えています(※その前もあるけど)。
よって評価のポイントはひぐらしとどう違うのか?、ひぐらしより面白いのか?となります。
ひぐらし以降、アニメ映画『時をかける少女』や『魔法少女まどかマギカ』『STEINS;GATE』『Re:ゼロから始める異世界生活』と名作が続き、そして最近では『東京リベンジャーズ』ですが、そこへ『サマータイムレンダ』は割って入る実力があるのか?!
まず、前半は『ひぐらしのなく頃に』のパクリ。
オマージュってレベルではなくてほぼほぼパクリ。
・1話で皆死ぬ
・悲劇的な結末を避けるためにループ
・閉鎖的な田舎が舞台
・田舎に伝わる奇妙な伝説、風土病
・風土病に女王バチ的なのがいる
・幼女がキーマン
・神社、病院が重要
・最初は些細な事から段々と伏線が回収されて驚愕の事実が明かされる展開=謎解き要素
等々、ひぐらしの元凶は寄生虫でしたが、サマータイムレンダの元凶は影(ドッペルゲンガー)ってだけぐらいしか違いがないのかというぐらい・・・
『魔法少女まどかマギカ』、『STEINS;GATE』『Re:ゼロから始める異世界生活』はひぐらしと比べて独自色が強かったのでパクリとは言われなかったけれども、『サマータイムレンダ』はちょっと似すぎてるなぁ・・・という杞憂は後半で綺麗さっぱり消えましたっ!
これ以上のネタバレは止めておきましょう。
単純に面白かったので、ご自分で見て堪能して下さい。
ここ5年ぐらいで最上位にランクされる面白いアニメです。
↓2017年以降で雑感で順位付けするとこんな感じ(上程面白い)
●進撃の巨人
●サマータイムレンダ/ヴィンランド・サガ/機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
●メイドインアビス/グリッドマン/彼方のアストラ/BEASTARS/ヒナまつり/無能なナナ/ゴジラ S.P/シャドーハウス/Dr.STONE/不滅のあなたへ/無職転生
↑一番下はもう好みの問題
とりあえずひぐらし越えは出来ていますっ!
尚、タイムリープ物の中での順位は以下になります。
1.STEINS;GATE
2.魔法少女まどかマギカ ※リープ物以外の評価も含めると1位
3.サマータイムレンダ
4.ひぐらしのなく頃に
5.Re:ゼロから始める異世界生活
6.時をかける少女
7.東京リベンジャーズ
NetFlixとアマプラに同時に上がったようですが、ほんと上がってくれて感謝です。
絶対に見ないといけないアニメの一つです。
しかし、美少女がスクール水着で戦う設定をこのように正当化して来るとは・・・やりおるな・・・(;・`д・́)...ゴクリ
尚、この手のアニメは一言一句、些細なワンシーンに至るまで全部伏線です。
第一話なんて伏線しかないっ!一秒も見逃すなっ!!
※2ndオープニングがカッコ良かったので動画をここに張ろうとしたのですが、ネタバレを多分に含むので思いとどまりました。
何も知らない真っ白な状態から見た方が面白いと思います。
ですのでPVを貼っておきます。
尚、物語の舞台となった和歌山県は勿論全力で聖地巡礼観光でのっかってます!
和歌山県公式観光サイト
聖地巡礼マップとアニメ・現地の比較サイト
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
2022年春アニメなのですが、NetFlixに上がってくれてめでたくこの度の視聴となりました。

タイムリープ物です!
タイムリープ物は閾が高いです。
元祖はケン・グリムウッドの小説『リプレイ』だったり、、H・G・ウェルズの小説だったり、日本では筒井康隆の『時をかける少女』だったりしますが、日本アニメにおけるループ物の原点は『ひぐらしのなく頃に』だと考えています(※その前もあるけど)。
よって評価のポイントはひぐらしとどう違うのか?、ひぐらしより面白いのか?となります。
ひぐらし以降、アニメ映画『時をかける少女』や『魔法少女まどかマギカ』『STEINS;GATE』『Re:ゼロから始める異世界生活』と名作が続き、そして最近では『東京リベンジャーズ』ですが、そこへ『サマータイムレンダ』は割って入る実力があるのか?!
まず、前半は『ひぐらしのなく頃に』のパクリ。
オマージュってレベルではなくてほぼほぼパクリ。
・1話で皆死ぬ
・悲劇的な結末を避けるためにループ
・閉鎖的な田舎が舞台
・田舎に伝わる奇妙な伝説、風土病
・風土病に女王バチ的なのがいる
・幼女がキーマン
・神社、病院が重要
・最初は些細な事から段々と伏線が回収されて驚愕の事実が明かされる展開=謎解き要素
等々、ひぐらしの元凶は寄生虫でしたが、サマータイムレンダの元凶は影(ドッペルゲンガー)ってだけぐらいしか違いがないのかというぐらい・・・
『魔法少女まどかマギカ』、『STEINS;GATE』『Re:ゼロから始める異世界生活』はひぐらしと比べて独自色が強かったのでパクリとは言われなかったけれども、『サマータイムレンダ』はちょっと似すぎてるなぁ・・・という杞憂は後半で綺麗さっぱり消えましたっ!
これ以上のネタバレは止めておきましょう。
単純に面白かったので、ご自分で見て堪能して下さい。
ここ5年ぐらいで最上位にランクされる面白いアニメです。
↓2017年以降で雑感で順位付けするとこんな感じ(上程面白い)
●進撃の巨人
●サマータイムレンダ/ヴィンランド・サガ/機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
●メイドインアビス/グリッドマン/彼方のアストラ/BEASTARS/ヒナまつり/無能なナナ/ゴジラ S.P/シャドーハウス/Dr.STONE/不滅のあなたへ/無職転生
↑一番下はもう好みの問題
とりあえずひぐらし越えは出来ていますっ!
尚、タイムリープ物の中での順位は以下になります。
1.STEINS;GATE
2.魔法少女まどかマギカ ※リープ物以外の評価も含めると1位
3.サマータイムレンダ
4.ひぐらしのなく頃に
5.Re:ゼロから始める異世界生活
6.時をかける少女
7.東京リベンジャーズ
NetFlixとアマプラに同時に上がったようですが、ほんと上がってくれて感謝です。
絶対に見ないといけないアニメの一つです。
しかし、美少女がスクール水着で戦う設定をこのように正当化して来るとは・・・やりおるな・・・(;・`д・́)...ゴクリ
尚、この手のアニメは一言一句、些細なワンシーンに至るまで全部伏線です。
第一話なんて伏線しかないっ!一秒も見逃すなっ!!
※2ndオープニングがカッコ良かったので動画をここに張ろうとしたのですが、ネタバレを多分に含むので思いとどまりました。
何も知らない真っ白な状態から見た方が面白いと思います。
ですのでPVを貼っておきます。
尚、物語の舞台となった和歌山県は勿論全力で聖地巡礼観光でのっかってます!
和歌山県公式観光サイト
聖地巡礼マップとアニメ・現地の比較サイト
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |