塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。株は「敗者のゲーム」で、ゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-10-28 19:02 |
カテゴリ:所見日記
今日は風力発電の電力買取価格2倍にして、太陽光偏重を是正する的なニュースが流れて風力発電が来ましたね!
一方太陽光発電系は軟調でした。
風力発電って2766日本風力開発がやたらとマネーゲーム化してて怖いイメージしかないです。
ノーチャックだったので、急いで調べたら、風力発電二位のJ-POWER(電源開発)がまだ騰がってなかったので、買って、引けで決済して、+5,765円の利益確定。
まぁ大型株だから、あんまり騰がりませんよね・・・
しかし、休みの日に板を実ながらのディトレードは負けたことしかないけど、農作業しながら適当にやるディトレードは結構勝てるのですよね・・・
板なんて見ない方がいいのか・・・
後今日はLINE関連が撃沈していましたね。
ガイアックスと、塩漬けマンが持ち越さなかったメディアシーク以外・・・
こうなってくると、このブログを見ている人が、塩漬けマンに悔しい思いをさせるために、塩漬けマンが売った銘柄を買って、株価を吊り上げているとしか思えませんっ!(被害妄想)
さて、気になるシステム情報は、寄り付き(5,500円)で売りました。
+199,270円の利益確定でしたが・・・なんと、6,060円(+8.21%)で引けたので、天井では売れなかったです。
朝は売りの特別気配で始まったのですよ(笑)
今日からナイアガラになると思ったのに・・・どうしてこんなに強いのでしょう。
今日買った人は一体どんな勝算があって買ったのか聞いてみたい。
まぁマネーゲームだし、塩漬けマンが売ったら騰がるので、明日も騰がるかもですが・・・
塩漬けマンに悔しい思いをさせたい人はシステム情報を買って、株価を吊り上げてみて下さい(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


一方太陽光発電系は軟調でした。
風力発電って2766日本風力開発がやたらとマネーゲーム化してて怖いイメージしかないです。
ノーチャックだったので、急いで調べたら、風力発電二位のJ-POWER(電源開発)がまだ騰がってなかったので、買って、引けで決済して、+5,765円の利益確定。
まぁ大型株だから、あんまり騰がりませんよね・・・
しかし、休みの日に板を実ながらのディトレードは負けたことしかないけど、農作業しながら適当にやるディトレードは結構勝てるのですよね・・・
板なんて見ない方がいいのか・・・
後今日はLINE関連が撃沈していましたね。
ガイアックスと、塩漬けマンが持ち越さなかったメディアシーク以外・・・
こうなってくると、このブログを見ている人が、塩漬けマンに悔しい思いをさせるために、塩漬けマンが売った銘柄を買って、株価を吊り上げているとしか思えませんっ!(被害妄想)
さて、気になるシステム情報は、寄り付き(5,500円)で売りました。
+199,270円の利益確定でしたが・・・なんと、6,060円(+8.21%)で引けたので、天井では売れなかったです。
朝は売りの特別気配で始まったのですよ(笑)
今日からナイアガラになると思ったのに・・・どうしてこんなに強いのでしょう。
今日買った人は一体どんな勝算があって買ったのか聞いてみたい。
まぁマネーゲームだし、塩漬けマンが売ったら騰がるので、明日も騰がるかもですが・・・
塩漬けマンに悔しい思いをさせたい人はシステム情報を買って、株価を吊り上げてみて下さい(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


塩漬けマンさん最高!
yoko
はじめまして。株暦半年の初心者です。
毎日楽しみに拝見しております。
ホント!面白いのに、銘柄やその背景等、内容が勉強になります。ありがとうございます。
文面、レイアウトも読みやすくて、頭の良い方なんだろうなと感心しております。
農作業中でのスマホチェック頑張ってください(笑)
毎日楽しみに拝見しております。
ホント!面白いのに、銘柄やその背景等、内容が勉強になります。ありがとうございます。
文面、レイアウトも読みやすくて、頭の良い方なんだろうなと感心しております。
農作業中でのスマホチェック頑張ってください(笑)
2013-10-28 19:14 URL [ 編集 ]
Re: 塩漬けマンさん最高!
塩漬けマン
>yokoさん
はじめまして^^コメントありがとうございます^^
こんなブログを毎日見ていただいてありがとうございます^^
少しでもお役に立てたら幸いです。
頭は人並みですが、農作業中にブログ何書こうか一生懸命考えていますので(笑)
はじめまして^^コメントありがとうございます^^
こんなブログを毎日見ていただいてありがとうございます^^
少しでもお役に立てたら幸いです。
頭は人並みですが、農作業中にブログ何書こうか一生懸命考えていますので(笑)
2013-10-28 19:43 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
システム情報の利確おめでとうございます。今日は日経は強く、新興市場は冴えない相場でしたね。直近上昇してた銘柄の下落がきつかったので、個人の利食い売りですかね?優遇税制も終わりますし。私もほぼ毎日プログを拝見させて頂いておりますので、塩漬けマンさんの努力の成果と思っております。ありがとうございます。
システム情報の利確おめでとうございます。今日は日経は強く、新興市場は冴えない相場でしたね。直近上昇してた銘柄の下落がきつかったので、個人の利食い売りですかね?優遇税制も終わりますし。私もほぼ毎日プログを拝見させて頂いておりますので、塩漬けマンさんの努力の成果と思っております。ありがとうございます。
2013-10-28 19:47 URL [ 編集 ]
古漬けマン
はじめまして、いつも楽しみに読ませていただいています。
>板なんて見ない方がいいのか・・・
あるある!本当に株はむずかしいですね。
ところで、プロの農家さんは、ミニトマトの収穫は、何段までするのですか?
>板なんて見ない方がいいのか・・・
あるある!本当に株はむずかしいですね。
ところで、プロの農家さんは、ミニトマトの収穫は、何段までするのですか?
2013-10-28 21:24 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
今日は新興市場さえなかったですよね。
下落率上位にはこないだまでストップ高連発してた銘柄が並んでましたよね(笑)
明日はそこにシステム情報が入ると思うのですが^^;
軟弱男さんも毎日コメントまでいただいてありがとうございます^^
引き続き頑張っていこうと思います><
お疲れ様です^^
今日は新興市場さえなかったですよね。
下落率上位にはこないだまでストップ高連発してた銘柄が並んでましたよね(笑)
明日はそこにシステム情報が入ると思うのですが^^;
軟弱男さんも毎日コメントまでいただいてありがとうございます^^
引き続き頑張っていこうと思います><
2013-10-28 21:40 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>古漬けマンさん
はじめまして^^
コメントありがとうございます^^
本当に株は難しいですよね><
特にマネーゲーム銘柄はみんな人の裏をかこうとするから・・・
ミニトマトはですね、5月定植で24段ぐらいだったかと!
でも、7月定植のやつも、芽欠きをしない作戦で花房をたくさん残して、なんと、10月下旬に、8月中旬(旬で一番収量が取れる時期)以上の収量が確保できました!
単純に多くの段を取ればいいって訳ではないと学びました。
ちなみに、暑い地域で夏に定植する場合は、9月~6月の10ヶ月ぐらい育てて30段以上取るみたいです(笑)
はじめまして^^
コメントありがとうございます^^
本当に株は難しいですよね><
特にマネーゲーム銘柄はみんな人の裏をかこうとするから・・・
ミニトマトはですね、5月定植で24段ぐらいだったかと!
でも、7月定植のやつも、芽欠きをしない作戦で花房をたくさん残して、なんと、10月下旬に、8月中旬(旬で一番収量が取れる時期)以上の収量が確保できました!
単純に多くの段を取ればいいって訳ではないと学びました。
ちなみに、暑い地域で夏に定植する場合は、9月~6月の10ヶ月ぐらい育てて30段以上取るみたいです(笑)
2013-10-28 21:52 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>古漬けマンさん
家庭菜園なら、露地栽培で、千果とかの美味しい品種を作れば、5段でも楽しめますよね^^
路地栽培の千果だったら、それだけで、普通のミニトマトより高く売れるぐらいブランドですよ♪
家庭菜園なら、露地栽培で、千果とかの美味しい品種を作れば、5段でも楽しめますよね^^
路地栽培の千果だったら、それだけで、普通のミニトマトより高く売れるぐらいブランドですよ♪
2013-10-28 22:47 URL [ 編集 ]
古漬けマン
千果は今年栽培した品種でした。最初はいいんですけど、上の段にいくほど虫に食われたりジャングル状態になったりしました。来年リベンジします。^_^
2013-10-28 23:57 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>古漬けマン さん
そうなんですよ。千果は病気にも弱くて、盆過ぎたら大変な事になるみたいです。
なのでプロは作らないのです・・・家庭菜園とかで丁寧に面倒見れる人用です><
そうなんですよ。千果は病気にも弱くて、盆過ぎたら大変な事になるみたいです。
なのでプロは作らないのです・・・家庭菜園とかで丁寧に面倒見れる人用です><
2013-10-29 19:24 URL [ 編集 ]
| ホーム |