塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2022-09-04 08:35 |
カテゴリ:YouTube
『24分で分かる高校教師と生徒のための金融教育の概要と具体例』という動画を作りました。
久しぶりの投資系動画です。
本当は10分で分かる動画にしたかったのですが、大分はしょらないといけないので、過不足なく詰め込んだら結局24分になってしまいました。
発端は以下のニュースです。
金融教育を国家戦略に 資産所得倍増で金融庁提言へ
投資で資産倍増?それって投資をやる事、儲ける事が前提になってない?
それはおかしい!
金融教育とは金融リテラシーを高める事が目的で、「金融リテラシーが高い」とは決して「投資で金儲けをする能力が高い」ではないです!
金融リテラシーが高いとは、自分の置かれた環境(国の政策・収入・資産・家族構成・年齢等)を正確に分析し、投資をやるべきかやらないべきか的確に判断し、やるなら自分に最適な投資対象と投資法を的確に選ぶ事が出来る能力が高い事を指します。
投資が必要ないなら、やらないという的確な選択をする能力でもあります。
んで、それだけ主張しても中身のない動画になるので、具体例も提示しておきました。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
久しぶりの投資系動画です。
本当は10分で分かる動画にしたかったのですが、大分はしょらないといけないので、過不足なく詰め込んだら結局24分になってしまいました。
発端は以下のニュースです。
金融教育を国家戦略に 資産所得倍増で金融庁提言へ
投資で資産倍増?それって投資をやる事、儲ける事が前提になってない?
それはおかしい!
金融教育とは金融リテラシーを高める事が目的で、「金融リテラシーが高い」とは決して「投資で金儲けをする能力が高い」ではないです!
金融リテラシーが高いとは、自分の置かれた環境(国の政策・収入・資産・家族構成・年齢等)を正確に分析し、投資をやるべきかやらないべきか的確に判断し、やるなら自分に最適な投資対象と投資法を的確に選ぶ事が出来る能力が高い事を指します。
投資が必要ないなら、やらないという的確な選択をする能力でもあります。
んで、それだけ主張しても中身のない動画になるので、具体例も提示しておきました。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |