塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。株は「敗者のゲーム」で、ゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-10-26 19:27 |
カテゴリ:所見日記
前、システム情報のIT技術者派遣のビジネスモデルは誰でも儲けれる簡単確実なビジネスだって書きました。
その事を書いてて、IT企業に勤めていた頃の最低な先輩の事を思い出したので、書いてみようと思います。
K先輩とします。
彼とは入社1年目に同じ職場のプロジェクトに配属されて知り合いました。
とにかく仕事が出来ないと全ての人(同僚・後輩・先輩・顧客)から言われていて、実際仕事出来ませんでした。
「こんな人でも大丈夫なんだ~・・・社会人って簡単かも~♪」
って思いました。
さて、その先輩はあまりに仕事が出来ないので、営業に配置展開になりました。
勿論営業でも仕事が出来ませんでした。
その後あまりに仕事が出来ないので、技術者派遣のIT企業を起業して社長になる事になりました。
まずこれがIT業界の不思議な所ですよね。
普通、その業界で仕事が出来ないのなら、別の業界に転職だと思いますが、IT業界では、仕事が出来なかったら起業するみたいです。
K先輩は知り合いに軒並み連絡を取り、自分の会社に来ないか誘いました。
塩漬けマンも誘われました。
「美味しい思いをさせてあげるから、うちの会社に来ない?」
「一緒に夢を追いかけようぜ!」
そんな事を言われて説得されました。
塩漬けマン「先輩起業なんかして大丈夫なんですか?」
K先輩「仕事がすごく出来て、頭がよくて、性格もいいMって奴と起業するんだよ。だからうちの会社こない?」
塩漬けマン「この会社設立年月日がやたら古いですけど?」
K先輩「休眠会社を貰ったんだ。設立が古いと信用が増すだろ。だからうちの会社来ない?」
塩漬けマン「(・・・設立何十年経っても従業員数名って・・・そっちの方が信用なくなると思うけど・・・)」
塩漬けマン「でもそれって株式とか大丈夫なんですか?いきなり知らない人が出てきて株主だ!って言わないんです?」
K先輩「ん・・・よく知らない。だからうちの会社来ない?」
塩漬けマン「・・・」
結果、誰もK先輩について行かなかったようです。
さて、その先輩は仕事が出来ないだけでなく、人格的にも結構最低で、とにかく女好きなのです。
いつ、どこで、だれでもナンパします。
韓国料理屋に一緒に行った時の事です。
K先輩は拉致被害者を救う会の人達が配っていた、「拉致被害者を返せ」というビラを、おそらく韓国人と思われる女性店員に見せて、
K先輩「俺はこういうのよくないと思うんだよね。日韓は仲良くしないと。だからまず俺たちがメル友になって日韓友好しようよ」
日本人店員だったら、愛想笑いぐらいしてくれたかもしれませんが、韓国人店員は心の底から軽蔑した目をして去っていきました。
まず、救う会の人達って日韓関係を悪くするためにビラ配っているわけではないですよね。
そして、こんなセンシチブな内容をナンパのネタに使う良識のなさ・・・
何より、一番つっこまなければいけないのは、拉致したのは北朝鮮ですからっ!
韓国関係ないですからっ!
しかし下手な鉄砲数撃ちゃ当たるということで、なんと新宿で女子高生のナンパに成功したらしいのです。
さっそくHをするためにカラオケボックスに連れ込んだ・・・っておいっ!
コンプライアンスにうるさい昨今、コンプライアンス違反どころか、法律違反ですからっ!
社長のくせに何やってんの?
てか社長なんだから、ホテルぐらい行けよ!
カラオケボックスなら、店員にばれて通報されるリスク大でしょっ!
ところが、その女子高生があまりにブスすぎて、男が立たなかったそうです。
こうして犯罪は未然に防がれたのであった(`・ω・´)キリッ
とまぁ、こんな駄目な先輩でもうまくいくのがIT技術者派遣というビジネスモデルです。
起業数年後に会った時こんな事を言っていました。
K先輩「儲かってしょうがないよ~。社員全員連れてハワイ旅行行きたいんだよね~」
塩漬けマン「内部留保しとけばいいじゃないですか」
K先輩「え~そうしたら税金払わないといけないじゃん。税金払うの馬鹿馬鹿しいから、経費で全部使いたいんだよね~」
・・・心底駄目な人だと思いました・・・
しかしこんな駄目な人が社長してうまく行くはずないから、きっと一緒に起業したMって人が優秀なんだろうと思って聞きました。
塩漬けマン「Mって人が頑張っているんですか?」
K先輩「あ~彼、リストラしたよ」
塩漬けマン「!? どうして?」
K先輩「仕事出来ないし、しないくせに、偉そうだから、他の社員から、【Mを辞めさせなければ、俺たち全員会社を辞める】って迫られて・・・友達をリストラしないといけないなんて、社長業は辛いよ」
塩漬けマン「(おま・・・前言ってた事と全然違うじゃん・・・まじこいつ最低)」
他にもた~っくさんK先輩の駄目人間エピソードはあるのですが、長くなったので、この辺でお開きにしたいと思います。
ご清聴ありがとうございました(´・ω・`)
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


その事を書いてて、IT企業に勤めていた頃の最低な先輩の事を思い出したので、書いてみようと思います。
K先輩とします。
彼とは入社1年目に同じ職場のプロジェクトに配属されて知り合いました。
とにかく仕事が出来ないと全ての人(同僚・後輩・先輩・顧客)から言われていて、実際仕事出来ませんでした。
「こんな人でも大丈夫なんだ~・・・社会人って簡単かも~♪」
って思いました。
さて、その先輩はあまりに仕事が出来ないので、営業に配置展開になりました。
勿論営業でも仕事が出来ませんでした。
その後あまりに仕事が出来ないので、技術者派遣のIT企業を起業して社長になる事になりました。
まずこれがIT業界の不思議な所ですよね。
普通、その業界で仕事が出来ないのなら、別の業界に転職だと思いますが、IT業界では、仕事が出来なかったら起業するみたいです。
K先輩は知り合いに軒並み連絡を取り、自分の会社に来ないか誘いました。
塩漬けマンも誘われました。
「美味しい思いをさせてあげるから、うちの会社に来ない?」
「一緒に夢を追いかけようぜ!」
そんな事を言われて説得されました。
塩漬けマン「先輩起業なんかして大丈夫なんですか?」
K先輩「仕事がすごく出来て、頭がよくて、性格もいいMって奴と起業するんだよ。だからうちの会社こない?」
塩漬けマン「この会社設立年月日がやたら古いですけど?」
K先輩「休眠会社を貰ったんだ。設立が古いと信用が増すだろ。だからうちの会社来ない?」
塩漬けマン「(・・・設立何十年経っても従業員数名って・・・そっちの方が信用なくなると思うけど・・・)」
塩漬けマン「でもそれって株式とか大丈夫なんですか?いきなり知らない人が出てきて株主だ!って言わないんです?」
K先輩「ん・・・よく知らない。だからうちの会社来ない?」
塩漬けマン「・・・」
結果、誰もK先輩について行かなかったようです。
さて、その先輩は仕事が出来ないだけでなく、人格的にも結構最低で、とにかく女好きなのです。
いつ、どこで、だれでもナンパします。
韓国料理屋に一緒に行った時の事です。
K先輩は拉致被害者を救う会の人達が配っていた、「拉致被害者を返せ」というビラを、おそらく韓国人と思われる女性店員に見せて、
K先輩「俺はこういうのよくないと思うんだよね。日韓は仲良くしないと。だからまず俺たちがメル友になって日韓友好しようよ」
日本人店員だったら、愛想笑いぐらいしてくれたかもしれませんが、韓国人店員は心の底から軽蔑した目をして去っていきました。
まず、救う会の人達って日韓関係を悪くするためにビラ配っているわけではないですよね。
そして、こんなセンシチブな内容をナンパのネタに使う良識のなさ・・・
何より、一番つっこまなければいけないのは、拉致したのは北朝鮮ですからっ!
韓国関係ないですからっ!
しかし下手な鉄砲数撃ちゃ当たるということで、なんと新宿で女子高生のナンパに成功したらしいのです。
さっそくHをするためにカラオケボックスに連れ込んだ・・・っておいっ!
コンプライアンスにうるさい昨今、コンプライアンス違反どころか、法律違反ですからっ!
社長のくせに何やってんの?
てか社長なんだから、ホテルぐらい行けよ!
カラオケボックスなら、店員にばれて通報されるリスク大でしょっ!
ところが、その女子高生があまりにブスすぎて、男が立たなかったそうです。
こうして犯罪は未然に防がれたのであった(`・ω・´)キリッ
とまぁ、こんな駄目な先輩でもうまくいくのがIT技術者派遣というビジネスモデルです。
起業数年後に会った時こんな事を言っていました。
K先輩「儲かってしょうがないよ~。社員全員連れてハワイ旅行行きたいんだよね~」
塩漬けマン「内部留保しとけばいいじゃないですか」
K先輩「え~そうしたら税金払わないといけないじゃん。税金払うの馬鹿馬鹿しいから、経費で全部使いたいんだよね~」
・・・心底駄目な人だと思いました・・・
しかしこんな駄目な人が社長してうまく行くはずないから、きっと一緒に起業したMって人が優秀なんだろうと思って聞きました。
塩漬けマン「Mって人が頑張っているんですか?」
K先輩「あ~彼、リストラしたよ」
塩漬けマン「!? どうして?」
K先輩「仕事出来ないし、しないくせに、偉そうだから、他の社員から、【Mを辞めさせなければ、俺たち全員会社を辞める】って迫られて・・・友達をリストラしないといけないなんて、社長業は辛いよ」
塩漬けマン「(おま・・・前言ってた事と全然違うじゃん・・・まじこいつ最低)」
他にもた~っくさんK先輩の駄目人間エピソードはあるのですが、長くなったので、この辺でお開きにしたいと思います。
ご清聴ありがとうございました(´・ω・`)
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
ものすごい先輩ですね。そんな人間でも起業して
成功できるって、起業って甘いものでは無いと思うんですが、営業もできないのに、社長が務まるっていうのがすごいです。IT業界ってそんなに景気がいいんですか?
ものすごい先輩ですね。そんな人間でも起業して
成功できるって、起業って甘いものでは無いと思うんですが、営業もできないのに、社長が務まるっていうのがすごいです。IT業界ってそんなに景気がいいんですか?
2013-10-27 00:37 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
IT派遣業だから社長が務まっているのだと思います。
だって営業といっても、知恵を駆使して、売れない物を一生懸命売る営業ではなく、つてさえあれば、技術者派遣の依頼は転がり込んでくるので、後はスキルマッチする人を探して派遣するだけです。
派遣なので、上流工程が出来る優秀な社員(コンサルタントやプロジェクトマネージャ)も必要ありません。
スキルマッチする人がいなければ、他の派遣会社をあたります。
※偽装請負という違法派遣です。
こうして技術者をお互い探しあっているので、他の派遣会社ともつてが出来ます。
出来る社員が派遣されている現場では、その出来る社員が仕事を取ってきてくれます。
IT業界は好景気というより、慢性的な人手不足で、ひどい所になると、どういう技術者を派遣して欲しいか顧客に聞いたら、
「普通の人なら誰でもいい」
「それは技術力が普通ということですか?」
「いや、人として普通なら誰もいい。技術は後からついてくる」
って有様の最底辺の現場もあります(笑)
お疲れ様です^^
IT派遣業だから社長が務まっているのだと思います。
だって営業といっても、知恵を駆使して、売れない物を一生懸命売る営業ではなく、つてさえあれば、技術者派遣の依頼は転がり込んでくるので、後はスキルマッチする人を探して派遣するだけです。
派遣なので、上流工程が出来る優秀な社員(コンサルタントやプロジェクトマネージャ)も必要ありません。
スキルマッチする人がいなければ、他の派遣会社をあたります。
※偽装請負という違法派遣です。
こうして技術者をお互い探しあっているので、他の派遣会社ともつてが出来ます。
出来る社員が派遣されている現場では、その出来る社員が仕事を取ってきてくれます。
IT業界は好景気というより、慢性的な人手不足で、ひどい所になると、どういう技術者を派遣して欲しいか顧客に聞いたら、
「普通の人なら誰でもいい」
「それは技術力が普通ということですか?」
「いや、人として普通なら誰もいい。技術は後からついてくる」
って有様の最底辺の現場もあります(笑)
2013-10-27 09:22 URL [ 編集 ]
| ホーム |