塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-10-23 20:27 |
カテゴリ:所見日記
今日はシステム情報のIPO二日目でした。
初値を持ち越していたので、どうなるか注目していたら、約定しそうだったので、急いで買いました。
初値は3,500円、公開価格の4.7倍でした。
そして買った値段も3.500円で100株。
では今日のドタバタをご覧下さい。
ミニトマトの森に隠れてシステム情報の株価を確認
寄りそうな値段で指値で注文
約定したので、板を監視
「これはもっと買って、今日売るだけで利益出るな」
と思って、追加で買おうとしたら、即金規制で買えず
マネックス証券の方で買おうと、アプリを立ち上げて買おうとするが即金規制で買えず
急いで現物のガンホーを売って、注文を出すが、やっぱり即金規制で買えず
再度GMO証券のアプリを立ち上げて、こっちでもってるガンホーにマースエンジニアリングに東芝プラントを決済して、注文出したが、やっぱり即金規制で買えず
「もうっ!何なんだよ!」
って思っている内にストップ高張り付いたので、追加購入断念
ドサクサに紛れて、ガンホー損切り、マースと東芝プラントを利益確定しちゃいました。
明日も下がりそうなのでガンホーとマースは売って良かったですけど、東芝プラントは空売りだったので・・・決済しない方が良かったです。
決済した後結構下がってました・・・
さて、問題のシステム情報ですが、はっきり言ってストップ行くような銘柄ではありません。
今日ストップ行ったのは、エナリスがIPOバルブを作ってくれたおかげです。
多分エナリスで儲け損なった人と、エナリスで儲けてこっちに移ってきた人が今年最後のIPOで最後の一儲けをしようと参戦してきた感じですよね。
※ちなみにエナリスは今日ついに下がりました
システム情報のビジネスモデルはよく分かります。
同じような会社に勤めていたので。
ですので、株価的には将来がない(今が天井)だという事がよく分かります。
そもそもIT業界って技術者派遣の会社がすごく多いのです。
ホリエモンがブイブイ言わせてた頃に雨後の竹の子のようにたくさん出来ました。
だって、技術者派遣するだけで簡単にお金儲け出来るのです。
社員の技術者の派遣先が見つからないと、給料の分損失となりますが、そこがクリア出来る能力がある人で、技術者を集めれる人はこぞって起業しました。
そしてシステム情報のように大手IT企業と取引出来るようになると、もう安泰です。
大手IT企業から言われるままに技術者を派遣するだけで利益が生まれる。
簡単確実ノーリスクで儲かるので、美味しいです。
ですので、システム情報は投資対象としては、経営的リスクはないです。
でも株価は騰がらないと思います。
こういう企業って、営業と技術者だけで成り立っていて、
【営業】大手IT企業から言われるままに技術者を動かすだけの派遣事務員並みの簡単な仕事で利益が出るので、それ以上頑張らない
【技術者】大手IT企業から言われるままにシステム作るだけの仕事で利益が出るので、それ以上頑張らない
つまり、グリーのようにヒットアプリを作らないと倒産する!っていう危機感もなければ、コロプラのようにヒットアプリ作りまくってやるぜ!っていう情熱もありません。
「新しいビジネスモデルやプラットフォームを作って会社を成長させるぜ!」
「自社パッケージを作って儲けるぜ!」
・・・なんて考えられない会社風土となります。
こういう会社が名乗るのが「システムインテグレーター」とかいう訳が分からないけど、なんか凄そうな称号です。
やってる事はただの技術者派遣です。
同業他社のジャパンシステムは技術者派遣だけでなく、FASTという地方自治体向けパッケージを持っていたので、マイナンバー法案の連想買いでストップ高行きましたが、システム情報は自社パッケージもないので、そういうミラクルも起きないでしょう。
従って長期ホールドなんて事はありえないので、明日の寄高で売るのがベストなのですが、IPOマネーゲームに発展するなら・・・明日以降もストップ高いく可能性があるので、売り時が難しいです。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


初値を持ち越していたので、どうなるか注目していたら、約定しそうだったので、急いで買いました。
初値は3,500円、公開価格の4.7倍でした。
そして買った値段も3.500円で100株。
では今日のドタバタをご覧下さい。
ミニトマトの森に隠れてシステム情報の株価を確認
寄りそうな値段で指値で注文
約定したので、板を監視
「これはもっと買って、今日売るだけで利益出るな」
と思って、追加で買おうとしたら、即金規制で買えず
マネックス証券の方で買おうと、アプリを立ち上げて買おうとするが即金規制で買えず
急いで現物のガンホーを売って、注文を出すが、やっぱり即金規制で買えず
再度GMO証券のアプリを立ち上げて、こっちでもってるガンホーにマースエンジニアリングに東芝プラントを決済して、注文出したが、やっぱり即金規制で買えず
「もうっ!何なんだよ!」
って思っている内にストップ高張り付いたので、追加購入断念
ドサクサに紛れて、ガンホー損切り、マースと東芝プラントを利益確定しちゃいました。
明日も下がりそうなのでガンホーとマースは売って良かったですけど、東芝プラントは空売りだったので・・・決済しない方が良かったです。
決済した後結構下がってました・・・
さて、問題のシステム情報ですが、はっきり言ってストップ行くような銘柄ではありません。
今日ストップ行ったのは、エナリスがIPOバルブを作ってくれたおかげです。
多分エナリスで儲け損なった人と、エナリスで儲けてこっちに移ってきた人が今年最後のIPOで最後の一儲けをしようと参戦してきた感じですよね。
※ちなみにエナリスは今日ついに下がりました
システム情報のビジネスモデルはよく分かります。
同じような会社に勤めていたので。
ですので、株価的には将来がない(今が天井)だという事がよく分かります。
そもそもIT業界って技術者派遣の会社がすごく多いのです。
ホリエモンがブイブイ言わせてた頃に雨後の竹の子のようにたくさん出来ました。
だって、技術者派遣するだけで簡単にお金儲け出来るのです。
社員の技術者の派遣先が見つからないと、給料の分損失となりますが、そこがクリア出来る能力がある人で、技術者を集めれる人はこぞって起業しました。
そしてシステム情報のように大手IT企業と取引出来るようになると、もう安泰です。
大手IT企業から言われるままに技術者を派遣するだけで利益が生まれる。
簡単確実ノーリスクで儲かるので、美味しいです。
ですので、システム情報は投資対象としては、経営的リスクはないです。
でも株価は騰がらないと思います。
こういう企業って、営業と技術者だけで成り立っていて、
【営業】大手IT企業から言われるままに技術者を動かすだけの派遣事務員並みの簡単な仕事で利益が出るので、それ以上頑張らない
【技術者】大手IT企業から言われるままにシステム作るだけの仕事で利益が出るので、それ以上頑張らない
つまり、グリーのようにヒットアプリを作らないと倒産する!っていう危機感もなければ、コロプラのようにヒットアプリ作りまくってやるぜ!っていう情熱もありません。
「新しいビジネスモデルやプラットフォームを作って会社を成長させるぜ!」
「自社パッケージを作って儲けるぜ!」
・・・なんて考えられない会社風土となります。
こういう会社が名乗るのが「システムインテグレーター」とかいう訳が分からないけど、なんか凄そうな称号です。
やってる事はただの技術者派遣です。
同業他社のジャパンシステムは技術者派遣だけでなく、FASTという地方自治体向けパッケージを持っていたので、マイナンバー法案の連想買いでストップ高行きましたが、システム情報は自社パッケージもないので、そういうミラクルも起きないでしょう。
従って長期ホールドなんて事はありえないので、明日の寄高で売るのがベストなのですが、IPOマネーゲームに発展するなら・・・明日以降もストップ高いく可能性があるので、売り時が難しいです。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


けい
塩漬けマンさん、おつかれさまです。
変わらずの攻めの姿勢、いいですね!^^
ミニトマトの森での奮闘、スマホだと大変だったとお察しします^^
システム情報、私もそう思います。
私もエナリスでは結局何もできず悔しい思いをしましたが、こちらは安心してスルーできますね^^
でも高騰したりして^^;
変わらずの攻めの姿勢、いいですね!^^
ミニトマトの森での奮闘、スマホだと大変だったとお察しします^^
システム情報、私もそう思います。
私もエナリスでは結局何もできず悔しい思いをしましたが、こちらは安心してスルーできますね^^
でも高騰したりして^^;
2013-10-23 22:21 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
今度も短期決戦ですね。頑張ってください。
いやしかし今日は参りました。
朝は調子良かったので、安心して帰ってみたら
持株が爆死してました。なんか5月23日のショックの時と似てる気がして怖いです。
今度も短期決戦ですね。頑張ってください。
いやしかし今日は参りました。
朝は調子良かったので、安心して帰ってみたら
持株が爆死してました。なんか5月23日のショックの時と似てる気がして怖いです。
2013-10-23 23:44 URL [ 編集 ]
今日は駄目駄目
えのきち
こんばんは。
今日は泣きそうになりました。
持ち株全部マイナスでした〜。
株をやり始めて4ヶ月ぐらい。
ここ1、2ヶ月頻繁に持ち株動かすようになってきて、運が良かったのか売る時は何とかプラスでマイナスで売ることはなかったのですが、昨日と今日で最悪な状況になってしまったので仕事の帰りに株の本を買ってきて勉強始めました。
今更ですが(汗)
明日、さらに悪くなりそうなので覚悟を決めて損切りしようと思います。これで利益が約30%減ってしまいます(泣)
今日は泣きそうになりました。
持ち株全部マイナスでした〜。
株をやり始めて4ヶ月ぐらい。
ここ1、2ヶ月頻繁に持ち株動かすようになってきて、運が良かったのか売る時は何とかプラスでマイナスで売ることはなかったのですが、昨日と今日で最悪な状況になってしまったので仕事の帰りに株の本を買ってきて勉強始めました。
今更ですが(汗)
明日、さらに悪くなりそうなので覚悟を決めて損切りしようと思います。これで利益が約30%減ってしまいます(泣)
2013-10-24 00:11 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>けいさん
お疲れ様です^^
えぇ^^実は今日は黒字転換して暴騰している東急建設を空売りしたりと、さらに攻めてたのです(笑)
本当にスマフォだと大変です><
パソコンだったら、後200株は買えてたな~って・・・言ってもしょうがないですねっ!
私も安心して売りたいのですが・・・高騰したら悔しい思いをするので・・・明日もミニトマトの森の中でスマフォから目が離せません(笑)
お疲れ様です^^
えぇ^^実は今日は黒字転換して暴騰している東急建設を空売りしたりと、さらに攻めてたのです(笑)
本当にスマフォだと大変です><
パソコンだったら、後200株は買えてたな~って・・・言ってもしょうがないですねっ!
私も安心して売りたいのですが・・・高騰したら悔しい思いをするので・・・明日もミニトマトの森の中でスマフォから目が離せません(笑)
2013-10-24 00:52 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
はい!短期ですね。頑張ります^^
今日は本当にびっくりしましたね。
私も一瞬5月の暴落が頭をよぎりました。
だとしたら、トレンド転換して下降トレンドに入ったかもですよね。
買いポジションは気をつけないと・・・
お疲れ様です^^
はい!短期ですね。頑張ります^^
今日は本当にびっくりしましたね。
私も一瞬5月の暴落が頭をよぎりました。
だとしたら、トレンド転換して下降トレンドに入ったかもですよね。
買いポジションは気をつけないと・・・
2013-10-24 00:54 URL [ 編集 ]
Re: 相互リンクのお願い
塩漬けマン
>亀は急いでもやっぱ亀さん
こんばんは^^
コメントと相互リンクありがとうございます。
さっそくリンクを張らせていただきました^^
お互い頑張りましょう^^
こんばんは^^
コメントと相互リンクありがとうございます。
さっそくリンクを張らせていただきました^^
お互い頑張りましょう^^
2013-10-24 00:56 URL [ 編集 ]
Re: 今日は駄目駄目
塩漬けマン
>えのきちさん
こんばんは^^
今日は本当に酷かったですよね。
こういう下げはちょっと今後要注意ですよね。
明日は騰がるだろう、こんだけ下がったらもう騰がるだろう・・・そう思い続けて、騰がらず利益が減ったり損が膨らむパターンよくありますよね・・・
また買い戻せばいいので、素早く動くのは大事だと思います。
って偉そうに言いましたが、私は市況が読めずに失敗ばっかりなので・・・><
こんばんは^^
今日は本当に酷かったですよね。
こういう下げはちょっと今後要注意ですよね。
明日は騰がるだろう、こんだけ下がったらもう騰がるだろう・・・そう思い続けて、騰がらず利益が減ったり損が膨らむパターンよくありますよね・・・
また買い戻せばいいので、素早く動くのは大事だと思います。
って偉そうに言いましたが、私は市況が読めずに失敗ばっかりなので・・・><
2013-10-24 01:00 URL [ 編集 ]
| ホーム |