塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-10-13 13:18 |
カテゴリ:所見日記
塩漬けマンが最後に勤めていた会社の社長は元証券マンでした。
すごくいい人で、よくお酒に誘ってくれました。
勿論社長の全おごりです。
塩漬けマンは株やっているので、元証券マンの貴重な言葉が聞けると、株の話をしていました。
社長はこんな事を言っていました。
「顧客に任天堂株を薦めて、その顧客が任天堂株で億万長者になった時は嬉しかった」
そこで塩漬けマンは元証券マンの意見が聞きたいと質問攻め
「騰落レシオってあるじゃないすか~・・・MACDがですね~・・・一目均衡表の・・・RSIが・・・ボリンジャーが・・・ROEとROAが・・・」
すると雄弁な社長は黙り込んでしまいました。
そして一言
「塩漬けマンよ・・・株で絶対勝てる方法を教えてやろうか?」
「!!!」
元証券マンが明かす株必勝法!是非教えて頂きたいっ!
「教えてくださいっ!」(ワクワク
「うむ・・・余裕資金で買って、10年ぐらい持つんだ。そしたら必ず一度は買った値段より高くなる時が来るから、そこで売るんだ」
「・・・ファ?!」
いや・・・社長・・・そういうんじゃないんですよね・・・
それって高度経済成長期でどんな企業でも、ほっといても10年後大企業に成長している時代の話じゃ・・・
今じゃ高値掴みしたが最後、二度とその値段まで戻らない株たくさんありますよ・・・
しかもそれって時間掛かる上に利益あがらないから、お金持ちじゃないと・・・
てか・・・塩漬けマンはド短期トレードが基本なんですけど・・・
こりゃ社長と株の話は噛み合わないやと思って、株の話は止めました(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


すごくいい人で、よくお酒に誘ってくれました。
勿論社長の全おごりです。
塩漬けマンは株やっているので、元証券マンの貴重な言葉が聞けると、株の話をしていました。
社長はこんな事を言っていました。
「顧客に任天堂株を薦めて、その顧客が任天堂株で億万長者になった時は嬉しかった」
そこで塩漬けマンは元証券マンの意見が聞きたいと質問攻め
「騰落レシオってあるじゃないすか~・・・MACDがですね~・・・一目均衡表の・・・RSIが・・・ボリンジャーが・・・ROEとROAが・・・」
すると雄弁な社長は黙り込んでしまいました。
そして一言
「塩漬けマンよ・・・株で絶対勝てる方法を教えてやろうか?」
「!!!」
元証券マンが明かす株必勝法!是非教えて頂きたいっ!
「教えてくださいっ!」(ワクワク
「うむ・・・余裕資金で買って、10年ぐらい持つんだ。そしたら必ず一度は買った値段より高くなる時が来るから、そこで売るんだ」
「・・・ファ?!」
いや・・・社長・・・そういうんじゃないんですよね・・・
それって高度経済成長期でどんな企業でも、ほっといても10年後大企業に成長している時代の話じゃ・・・
今じゃ高値掴みしたが最後、二度とその値段まで戻らない株たくさんありますよ・・・
しかもそれって時間掛かる上に利益あがらないから、お金持ちじゃないと・・・
てか・・・塩漬けマンはド短期トレードが基本なんですけど・・・
こりゃ社長と株の話は噛み合わないやと思って、株の話は止めました(´・ω・`)しょぼーん
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
私も株式必勝法をずっと探していましたが、結局時代や相場環境によって変わってくるので、当てにならないと思います。結局株式投資は人と人がトレードするので、心理学勉強した方がいいかなと最近思います。今まで株式投資の本を読んで、これは勝率高い方法だなと納得できたのは、ほとんど無いです。実際株式投資で利益を出すには、優良株を暴落時に購入するか、低位株を急騰するまでホールドするか、塩漬けマンさんのように上昇トレンドの銘柄を上がっている時だけ利用する順バリぐらいしかないんじゃないですかね?間違ってたらすいません。
私も株式必勝法をずっと探していましたが、結局時代や相場環境によって変わってくるので、当てにならないと思います。結局株式投資は人と人がトレードするので、心理学勉強した方がいいかなと最近思います。今まで株式投資の本を読んで、これは勝率高い方法だなと納得できたのは、ほとんど無いです。実際株式投資で利益を出すには、優良株を暴落時に購入するか、低位株を急騰するまでホールドするか、塩漬けマンさんのように上昇トレンドの銘柄を上がっている時だけ利用する順バリぐらいしかないんじゃないですかね?間違ってたらすいません。
2013-10-13 20:10 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
そうなんですよね~。
時代や相場環境によって変わるので、その時その時でベストを尽くすしかないですよね。
心理学は確かに役立ちそうですね^^
私も色々やりましたが、結局短期では今の方法(テーマで暴騰する直前に買って、暴騰即決済)が一番いいような気がしています。
最近は空売りにはまってますが><
長期はお金持ちになってからやります・・・
お疲れ様です^^
そうなんですよね~。
時代や相場環境によって変わるので、その時その時でベストを尽くすしかないですよね。
心理学は確かに役立ちそうですね^^
私も色々やりましたが、結局短期では今の方法(テーマで暴騰する直前に買って、暴騰即決済)が一番いいような気がしています。
最近は空売りにはまってますが><
長期はお金持ちになってからやります・・・
2013-10-13 22:55 URL [ 編集 ]
戦法 その時々により
がじゅ丸
こんばんは。
テーマで暴騰なんかは、今年に入ってからよく見られる光景ですね。。。
私の場合ザラ場が見れないので、日足の底打ちシグナルなどで判断しています。(これがうまく決まったのが9月のアスカネットですが)
長期に関しては、底値を這っているような銘柄を買って、信用取引の元手につかったりしていますが…。
テーマで暴騰なんかは、今年に入ってからよく見られる光景ですね。。。
私の場合ザラ場が見れないので、日足の底打ちシグナルなどで判断しています。(これがうまく決まったのが9月のアスカネットですが)
長期に関しては、底値を這っているような銘柄を買って、信用取引の元手につかったりしていますが…。
Re: 戦法 その時々により
塩漬けマン
>がじゅ丸さん
こんばんは^^
テーマで暴騰多いですよね。
民主党時代にはよっぽど大きなテーマじゃないとこうは暴騰しませんでした。
アスカネット羨ましいです。
まさかあそこまで騰がるとは・・・下がりも強烈でしたが^^;
日足の底打ちシグナルですか・・・ちょっと注目してみます。
こんばんは^^
テーマで暴騰多いですよね。
民主党時代にはよっぽど大きなテーマじゃないとこうは暴騰しませんでした。
アスカネット羨ましいです。
まさかあそこまで騰がるとは・・・下がりも強烈でしたが^^;
日足の底打ちシグナルですか・・・ちょっと注目してみます。
2013-10-14 23:02 URL [ 編集 ]
| ホーム |