塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2022-02-06 08:03 |
カテゴリ:雑談
塩漬けマンは元来寝つきが悪い方で、さらに専業になってからはストレスからか悪夢しか見たことがなく、夜中にうなされて起きる事もしばしばで寝不足です。
なのにアメリカ市場が閉まる5時前後には必ず目が覚めてとりあえずアメリカ市場と先物をチェックします。
んで、寝つきが悪いのでほぼ毎日寝酒を飲んでいたのですが、30歳後半から健康診断で毎回肝臓が引っかかってます。
「要病院で精密検査」って書いてありますが、どうせ行っても一発で肝臓が良くなる薬などなく、「酒飲むな」「運動しろ」としか言われないのは分かり切っているので行っていません(え?!)
お酒も弱くなりました。
また、特に寝れない日で深酒した時は睡眠が浅いのか、翌日は眠たくてトレードどころではありません。
そこで、健康とトレードのために毎日ランニングマシーンで1時間走って、平日は寝酒を止めました。
代わりに飲んでいるのがヤクルト1000って訳です。
んで、その代わりに金曜日引けた後と、土曜日は死ぬほど酒を飲む事にしました(え?!)
金曜日が近づくと嬉しくなるこの懐かしい感覚、サラリーマン以来です!
もう金曜日が来るのが待ち遠しくてしょうがない!!
金曜日はザラ場引けたらランニングマシーンで走って、即酒ですよ!
↓今年も作った幻の果物ジャバラのハチミツ漬けを入れたハイボール

土曜日は田舎の特権、裏山で焚き木で1日中飲んだくれ
↓牡蠣、海老、タコの海鮮アヒージョは鉄板。日本酒の熱燗とワインで。

↓鍋の中身は、赤ワインで煮込んだビーフシチュー♪

でもこれ、美味しく見えるけど、不味かったです(え?!)
まず、玉ねぎと人参と牛肉を赤ワインで煮込んだのですが、すっごく酸っぱいと言うか苦い味になりました。

そもそもルーって水と煮込んでベストの味になるように調整されているのに、赤ワインで煮込むとか余計な事をしたら美味しくなくなります。
その上、ルーが余ってもしょうがないので、この小さい鍋に全部入れたら、無茶苦茶味が濃くなって、なのに苦いという・・・(´・ω・`)ショボーン
ルーは、後ろに書いてある用法・用量を絶対に守って使いましょう!
後、好きな牛筋で作ったら、煮込み時間が足りなくて硬かったです(´・ω・`)ショボーン
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)閑散期なのでマネゲも起きにくいので、決算セカンダリーを引き続き頑張りたいです。
なのにアメリカ市場が閉まる5時前後には必ず目が覚めてとりあえずアメリカ市場と先物をチェックします。
んで、寝つきが悪いのでほぼ毎日寝酒を飲んでいたのですが、30歳後半から健康診断で毎回肝臓が引っかかってます。
「要病院で精密検査」って書いてありますが、どうせ行っても一発で肝臓が良くなる薬などなく、「酒飲むな」「運動しろ」としか言われないのは分かり切っているので行っていません(え?!)
お酒も弱くなりました。
また、特に寝れない日で深酒した時は睡眠が浅いのか、翌日は眠たくてトレードどころではありません。
そこで、健康とトレードのために毎日ランニングマシーンで1時間走って、平日は寝酒を止めました。
代わりに飲んでいるのがヤクルト1000って訳です。
んで、その代わりに金曜日引けた後と、土曜日は死ぬほど酒を飲む事にしました(え?!)
金曜日が近づくと嬉しくなるこの懐かしい感覚、サラリーマン以来です!
もう金曜日が来るのが待ち遠しくてしょうがない!!
金曜日はザラ場引けたらランニングマシーンで走って、即酒ですよ!
↓今年も作った幻の果物ジャバラのハチミツ漬けを入れたハイボール

土曜日は田舎の特権、裏山で焚き木で1日中飲んだくれ
↓牡蠣、海老、タコの海鮮アヒージョは鉄板。日本酒の熱燗とワインで。

↓鍋の中身は、赤ワインで煮込んだビーフシチュー♪

でもこれ、美味しく見えるけど、不味かったです(え?!)
まず、玉ねぎと人参と牛肉を赤ワインで煮込んだのですが、すっごく酸っぱいと言うか苦い味になりました。

そもそもルーって水と煮込んでベストの味になるように調整されているのに、赤ワインで煮込むとか余計な事をしたら美味しくなくなります。
その上、ルーが余ってもしょうがないので、この小さい鍋に全部入れたら、無茶苦茶味が濃くなって、なのに苦いという・・・(´・ω・`)ショボーン
ルーは、後ろに書いてある用法・用量を絶対に守って使いましょう!
後、好きな牛筋で作ったら、煮込み時間が足りなくて硬かったです(´・ω・`)ショボーン
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)閑散期なのでマネゲも起きにくいので、決算セカンダリーを引き続き頑張りたいです。
| ホーム |