塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2021-07-24 11:04 |
カテゴリ:雑談
2021年夏アニメが始まりました。
前回、第一印象は面白い雰囲気が出てたのに1話切したオッドタクシーが面白かったようで、見れなくて残念だったので今回は自分の直観を信じて、第一印象が良かった作品は粘ってみようと思います。
・・・って意気込みで見始めたんだけど、少ない上に面白そうなのもないので、前期までのアニメ地獄から解放されそうです・・・
まだ始まってないアニメってあるかな・・・
■金曜日
・カノジョも彼女・・・堂々と二股するラブコメディ。主人公が優柔不断だけど誠実な性格で、可愛くて運動神経のよいクラスのアイドル的な幼馴染とつき合ってるけど、別の可愛くておしとやかで家事出来る子から告白されて心惹かれたので、彼女に二股する許可を得て、ついでに三人で同居(※高校生)するとかいうラブコメディでぶっ飛んでる話。しかもこれ、4股の多重交際に発展するみたいですよ。1話切
・ピーチボーイリバーサイド・・・桃太郎の萌バージョン的な・・・?1話切
・ひぐらしのなく頃に卒・・・まず混乱を避けるために定義を
・一期 ひぐらしのなく頃に 2006年4月アニメの出題編
・二期 ひぐらしのなく頃に解 2007年7月アニメの解答編
・三期 ひぐらしのなく頃に礼 2009年2月OVA
・四期 ひぐらしのなく頃に煌 2011年7月OVA
・新一期 ひぐらしのなく頃に業 2020年10月アニメの出題編
・新二期 ひぐらしのなく頃に卒 2021年7月アニメの解答編 ←これの話!
まず新シリーズを見るためには15年も前の一期~二期を覚えている必要があり、当然そんな記憶力のいい人はいないので、塩漬けマンはわざわざNetflixで復習で見ました。でも流石当時の覇権アニメだけあって、50話ぐらいあるのに面白くて一瞬で見終わりました。
そして復習バッチリで期待して見始めた新一期は期待外れでしかも作画崩壊&一期二期見ている人しか理解不能展開でかなり厳しかったです。だって復習で一期二期を見たばかりの塩漬けマンですら気づかないような事も多数だし・・・
しかし「ひぐらしのなく頃に」の真骨頂は解答編で「まじか!そんな伏線だったのか!!すげぇえええええ」ってなる所なので、解答編である今回も見始めました。そして気づきました・・・「やべえ、新シリーズ一期忘れてるは・・・復習で新シリーズ一期見直してから見ないと・・・(´・ω・`)ショボーン」まぁそこまで暇人ではないので、コメント付き動画サイトで有識者の解説(ネタバレ)を見ながら視聴しています。んで、今の所「流石ひぐらし・・・まぁ面白いよね」って感じで新一期の不甲斐なさを挽回しています。これは頑張って新一期見続けた甲斐があるかもしれません。
新一期を損切して見れてない人多いだろうからネタバレすると、
・一期、二期・・・梨花がループして真犯人高野の凶行を止めて梨花が殺される事で村が全滅する未来を防ぐ
・新一期、新二期・・・一期、二期の話の裏で密かに真犯人沙都子がループして梨花が村の外に進学して沙都子が不幸になる未来を防ぐ
・・・あれ?旧作は村の全滅を防ぐっていう正義の戦いだったけど、新作は沙都子の自分勝手なような・・・しかも旧作は高野には高野の凶行をする納得出来る理由があったけど、新作は完全に沙都子の我儘なんだけど・・・脚本でも高野以上の悪役で描かれてて、コメントでは沙都子に対する悪口ばかりだけど、ここからさらに真犯人が出てきたりして大どんでん返しがあるのかな?もうここまで来たら視聴確定
・平穏世代の韋駄天達・・・作画がかなり低予算風というか独特だけど、オッドタクシーの例があるので1話見続けて一応継続審議。人類、韋駄天(神:速くて強くて不死身)、魔族がいた世界で韋駄天が魔族を倒した800年後の平穏世代の韋駄天しか残ってない時代に魔族が復活して的なバトル系。
■土曜日
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X・・・タイトルの通りで、破滅フラグを回避するために頑張ってたら、男も女もライバルのヒロインからも全員から好かれる(愛されるの方)けど、鈍感でそれに気づかずみたいなコメディ。登場人物全員いい人でのほほん日常系になりそうで1話切
・ヴァニタスの手記・・・吸血鬼が存在する19世紀のフランスでのバトル系っぽい。イケメン二人が主人公だし女性向けを意識してるのかな。1話切
・100万の命の上に俺は立っている 2期・・・漫画で見てるし一期見てないのでスルー
・女神寮の寮母くん。・・・ラブコメハーレムアニメ。いきなり女の子の裸ばっかり出てきてうんざりで5分切
・迷宮ブラックカンパニー・・・セレブニートが異世界(亜人が沢山いるけど産業革命が起きて近代化してる)に転生してブラック企業(ダンジョンで鉱物採掘)で社畜労働する話。16時間労働、雑魚寝、風呂月一回の待遇。「一度でいいので睡眠時間を削り、食事を削り、成果を出してみてください。己の出した成果はやがてやりがいという名の宝となります。やる気・元気・死ぬ気で頑張りましょう!」・・・異世界だけど日本のブラック企業みたい。継続審議
■日曜日
・現実主義勇者の王国再建記・・・タイトルの通りで知能で王国を再建する系の異世界転生物かな?1話切
・先行月が導く異世界道中・・・異世界で上手くいかない系の転生系?1分切
・ぼくたちのリメイク・・・人生失敗しちゃったゲーム制作会社サラリーマンが大学を選びを間違った10年前にタイムリープして本来は行かなかった芸大に入って夢を追いかける青春をやり直す感じ・・・1話が50分で力入ってるんだけど・・・面白くなるのかなこれ?継続審議
・かげきしょうじょ!!・・・宝塚みたいなので頑張る系の少女漫画原作でスルー
・魔法科高校の劣等生・・・『魔法科高校の劣等生』のスピンオフで見てないのでスルー
・D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION・・・サムザップ・ドリコム・ブシロードによるメディアミックス。夏にソシャゲリリースに合わせて一歩先にアニメ化。ブシロードホルダーとしては「超面白い!これはソシャゲも期待です!」って買い煽らないといけないのでしょうが、ハッキリ言って、頑張ってるけど失敗したバトルアニメって感じの第一印象。CGアニメで、違和感から来る嫌悪感が消せてない作画。ブシロードホルダーをして1話切
・ラブライブ!スーパースター!!・・・ラブライブの新作やるのに全く知りませんでした。ブシロードホルダー失格です。そしてブシロードホルダーなのにスルーです。
■月曜日
・探偵はもう、死んでいる。・・・探偵物なのか異能バトル物なのかラブコメなのか・・・まだよく分からないので継続審議
・死神坊ちゃんと黒メイド・・・幼少期、触れたもの全てを死なせてしまうという呪いを魔女によってかけられた貴族・坊ちゃんと彼を誘惑する黒メイドのラブコメディで5分切
・精霊幻想記・・・よくある異世界転生ハーレムアニメと見切って11分切
・戦乙女の食卓II・・・『崩壊3rd』スピンオフアニメの二期でゲームもやってないし一期も見てないのでスルー
■火曜日
・うらみちお兄さん・・・NHKの子供番組のお兄さんがブラックな言動をするギャップで笑うブラックユーモア系?10分アニメとかでやれば見れたかもだけど、これを30分はきついので10分切
■水曜日
・転生したらスライムだった件二期二部・・・一期の後見なくなったのでスルー
■木曜日
・月が導く異世界道中・・・もう異世界物はほんとに面白いのしか見ない事にしたので8分切
・チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~・・・題名の通りの展開で1分切
・小林さんちのメイドラゴンS・・・前期まで見てないのでスルー
・出会って5秒でバトル・・・デスゲームバトル系。いきなり殺されたと思ったらどっかの場所に沢山集められてて、一人一つ能力が与えられて集められた人同士でデスゲームやるっていう感じで1話切
・白い砂のアクアトープ・・・P.A.WORKS完全新作オリジナルアニメ。流石の作画クオリティ。水族館で“ガール(女子高生)・ミーツ・ガール(元アイドル)”青春群像劇。しかしP.A.WORKSってワーキング物好きですね。継続審議
■■■
後は東京リベンジャーズ、不滅のあなたへとかの前期からの続きをみています。
今期始まるのは、まじでひぐらし以外損切する事になるかも。
PV動画を紹介する気も起きないのばかりです。
■追加■
■土曜日
・NIGHT HEAD 2041・・・昔大人気になったSF特撮テレビドラマを 飯田譲治原作、大暮維人キャラデザ、白組製作の元、新ストーリーでテレビアニメ化。やっと本命っぽいのが現れた!!視聴確定
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
前回、第一印象は面白い雰囲気が出てたのに1話切したオッドタクシーが面白かったようで、見れなくて残念だったので今回は自分の直観を信じて、第一印象が良かった作品は粘ってみようと思います。
・・・って意気込みで見始めたんだけど、少ない上に面白そうなのもないので、前期までのアニメ地獄から解放されそうです・・・
まだ始まってないアニメってあるかな・・・
■金曜日
・カノジョも彼女・・・堂々と二股するラブコメディ。主人公が優柔不断だけど誠実な性格で、可愛くて運動神経のよいクラスのアイドル的な幼馴染とつき合ってるけど、別の可愛くておしとやかで家事出来る子から告白されて心惹かれたので、彼女に二股する許可を得て、ついでに三人で同居(※高校生)するとかいうラブコメディでぶっ飛んでる話。しかもこれ、4股の多重交際に発展するみたいですよ。1話切
・ピーチボーイリバーサイド・・・桃太郎の萌バージョン的な・・・?1話切
・ひぐらしのなく頃に卒・・・まず混乱を避けるために定義を
・一期 ひぐらしのなく頃に 2006年4月アニメの出題編
・二期 ひぐらしのなく頃に解 2007年7月アニメの解答編
・三期 ひぐらしのなく頃に礼 2009年2月OVA
・四期 ひぐらしのなく頃に煌 2011年7月OVA
・新一期 ひぐらしのなく頃に業 2020年10月アニメの出題編
・新二期 ひぐらしのなく頃に卒 2021年7月アニメの解答編 ←これの話!
まず新シリーズを見るためには15年も前の一期~二期を覚えている必要があり、当然そんな記憶力のいい人はいないので、塩漬けマンはわざわざNetflixで復習で見ました。でも流石当時の覇権アニメだけあって、50話ぐらいあるのに面白くて一瞬で見終わりました。
そして復習バッチリで期待して見始めた新一期は期待外れでしかも作画崩壊&一期二期見ている人しか理解不能展開でかなり厳しかったです。だって復習で一期二期を見たばかりの塩漬けマンですら気づかないような事も多数だし・・・
しかし「ひぐらしのなく頃に」の真骨頂は解答編で「まじか!そんな伏線だったのか!!すげぇえええええ」ってなる所なので、解答編である今回も見始めました。そして気づきました・・・「やべえ、新シリーズ一期忘れてるは・・・復習で新シリーズ一期見直してから見ないと・・・(´・ω・`)ショボーン」まぁそこまで暇人ではないので、コメント付き動画サイトで有識者の解説(ネタバレ)を見ながら視聴しています。んで、今の所「流石ひぐらし・・・まぁ面白いよね」って感じで新一期の不甲斐なさを挽回しています。これは頑張って新一期見続けた甲斐があるかもしれません。
新一期を損切して見れてない人多いだろうからネタバレすると、
・一期、二期・・・梨花がループして真犯人高野の凶行を止めて梨花が殺される事で村が全滅する未来を防ぐ
・新一期、新二期・・・一期、二期の話の裏で密かに真犯人沙都子がループして梨花が村の外に進学して沙都子が不幸になる未来を防ぐ
・・・あれ?旧作は村の全滅を防ぐっていう正義の戦いだったけど、新作は沙都子の自分勝手なような・・・しかも旧作は高野には高野の凶行をする納得出来る理由があったけど、新作は完全に沙都子の我儘なんだけど・・・脚本でも高野以上の悪役で描かれてて、コメントでは沙都子に対する悪口ばかりだけど、ここからさらに真犯人が出てきたりして大どんでん返しがあるのかな?もうここまで来たら視聴確定
・平穏世代の韋駄天達・・・作画がかなり低予算風というか独特だけど、オッドタクシーの例があるので1話見続けて一応継続審議。人類、韋駄天(神:速くて強くて不死身)、魔族がいた世界で韋駄天が魔族を倒した800年後の平穏世代の韋駄天しか残ってない時代に魔族が復活して的なバトル系。
■土曜日
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X・・・タイトルの通りで、破滅フラグを回避するために頑張ってたら、男も女もライバルのヒロインからも全員から好かれる(愛されるの方)けど、鈍感でそれに気づかずみたいなコメディ。登場人物全員いい人でのほほん日常系になりそうで1話切
・ヴァニタスの手記・・・吸血鬼が存在する19世紀のフランスでのバトル系っぽい。イケメン二人が主人公だし女性向けを意識してるのかな。1話切
・100万の命の上に俺は立っている 2期・・・漫画で見てるし一期見てないのでスルー
・女神寮の寮母くん。・・・ラブコメハーレムアニメ。いきなり女の子の裸ばっかり出てきてうんざりで5分切
・迷宮ブラックカンパニー・・・セレブニートが異世界(亜人が沢山いるけど産業革命が起きて近代化してる)に転生してブラック企業(ダンジョンで鉱物採掘)で社畜労働する話。16時間労働、雑魚寝、風呂月一回の待遇。「一度でいいので睡眠時間を削り、食事を削り、成果を出してみてください。己の出した成果はやがてやりがいという名の宝となります。やる気・元気・死ぬ気で頑張りましょう!」・・・異世界だけど日本のブラック企業みたい。継続審議
■日曜日
・現実主義勇者の王国再建記・・・タイトルの通りで知能で王国を再建する系の異世界転生物かな?1話切
・先行月が導く異世界道中・・・異世界で上手くいかない系の転生系?1分切
・ぼくたちのリメイク・・・人生失敗しちゃったゲーム制作会社サラリーマンが大学を選びを間違った10年前にタイムリープして本来は行かなかった芸大に入って夢を追いかける青春をやり直す感じ・・・1話が50分で力入ってるんだけど・・・面白くなるのかなこれ?継続審議
・かげきしょうじょ!!・・・宝塚みたいなので頑張る系の少女漫画原作でスルー
・魔法科高校の劣等生・・・『魔法科高校の劣等生』のスピンオフで見てないのでスルー
・D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION・・・サムザップ・ドリコム・ブシロードによるメディアミックス。夏にソシャゲリリースに合わせて一歩先にアニメ化。ブシロードホルダーとしては「超面白い!これはソシャゲも期待です!」って買い煽らないといけないのでしょうが、ハッキリ言って、頑張ってるけど失敗したバトルアニメって感じの第一印象。CGアニメで、違和感から来る嫌悪感が消せてない作画。ブシロードホルダーをして1話切
・ラブライブ!スーパースター!!・・・ラブライブの新作やるのに全く知りませんでした。ブシロードホルダー失格です。そしてブシロードホルダーなのにスルーです。
■月曜日
・探偵はもう、死んでいる。・・・探偵物なのか異能バトル物なのかラブコメなのか・・・まだよく分からないので継続審議
・死神坊ちゃんと黒メイド・・・幼少期、触れたもの全てを死なせてしまうという呪いを魔女によってかけられた貴族・坊ちゃんと彼を誘惑する黒メイドのラブコメディで5分切
・精霊幻想記・・・よくある異世界転生ハーレムアニメと見切って11分切
・戦乙女の食卓II・・・『崩壊3rd』スピンオフアニメの二期でゲームもやってないし一期も見てないのでスルー
■火曜日
・うらみちお兄さん・・・NHKの子供番組のお兄さんがブラックな言動をするギャップで笑うブラックユーモア系?10分アニメとかでやれば見れたかもだけど、これを30分はきついので10分切
■水曜日
・転生したらスライムだった件二期二部・・・一期の後見なくなったのでスルー
■木曜日
・月が導く異世界道中・・・もう異世界物はほんとに面白いのしか見ない事にしたので8分切
・チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~・・・題名の通りの展開で1分切
・小林さんちのメイドラゴンS・・・前期まで見てないのでスルー
・出会って5秒でバトル・・・デスゲームバトル系。いきなり殺されたと思ったらどっかの場所に沢山集められてて、一人一つ能力が与えられて集められた人同士でデスゲームやるっていう感じで1話切
・白い砂のアクアトープ・・・P.A.WORKS完全新作オリジナルアニメ。流石の作画クオリティ。水族館で“ガール(女子高生)・ミーツ・ガール(元アイドル)”青春群像劇。しかしP.A.WORKSってワーキング物好きですね。継続審議
■■■
後は東京リベンジャーズ、不滅のあなたへとかの前期からの続きをみています。
今期始まるのは、まじでひぐらし以外損切する事になるかも。
PV動画を紹介する気も起きないのばかりです。
■追加■
■土曜日
・NIGHT HEAD 2041・・・昔大人気になったSF特撮テレビドラマを 飯田譲治原作、大暮維人キャラデザ、白組製作の元、新ストーリーでテレビアニメ化。やっと本命っぽいのが現れた!!視聴確定
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |